【VB】ウイルスバスター2010 Part4【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【VB】ウィルスバスター2010 Part3【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252345761/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:18:47

□この板は、色々な製品ユーザーを装って
自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。

□農奴32厨情報テンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

北朝鮮出身大阪在住の雑音先生専用スレッド

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:19:47
(  \|  /|\  |/  | ̄ ̄||  |  ||\|  |  \|)|([  "-*,./:-<@\]-`]{3,}["-*,./:-<@\]-`{-~/].*<br>){2}|(<br>[  ]*){6}|(nod|農奴)(3?2|厨)|(トレンド|TM|TM)(の?社員|の者)|(関係者|馬鹿)乙|バカス|
セ[  ]*ル[  ]*フ[  ]*モ[  ]*ー[  ]*ド[  ]*で[  ]*ア[  ]*ン[  ]*イ[  ]*ン[  ]*ス[  ]*ト[  ]*ー[  ]*ル|不具合(が?報告|が(また)?発生|殺到|出まくり|ばっかり)|マヘンドラ|ト[  ]*バ[  ]*ス[  ]*タ[  ]*ー|
`ハ´|^(?:[  ]|<br>)*(仕[  ]*様[  ]*で[  ]*す|社員乙)(?:[  ]|<br>)*$|[CC][PP][TTUU][がを]?(100|100)[%%]|中[華国]|華僑|銭失|詫び|出すの価値|株式会社リンク|乗り換え|火消し|欠陥商品|台[湾北]|
バスター(10)?(オワタ|イラネ|ウンコ|オワタ|さよなら|捨て|やめろ|糞|最悪|w)|[氏死]ね|[糞ククく(バグ|ゴミ)][  ]*[ソソそ]?[  ]?[ソソそ][  ]*[フフふ][  ]*[トトと]|([さササ][  ]*[くクク][  ]*){3,}|(TM|PC|バスタ|200|10)[^<]*オワタ|
[ww!?]{6}|(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))|フリー以下|投稿日[::][  ]*\d{2,4}/\d{2}/\d{2}\([^)]+\)[  ]*\d{2}:\d{2}:\d{2}|(糞|クソ|クソ)(PC|社員|スレ|重い|サポート|
ウイルス|企業|バスター)|03508723895|基[  ]*地[  ]*外|0901\/20\/news033|[□■☆★○●◎△▲◇◆▽▼あえ]{4}|(有料|バスター)[^<]*アドウ[エェ]ア|バスター[^<]*(うんこ|ザル|カワイソス|いらね|糞|恐すぎ|キチガイ|ウンコ|
使えねー|肥やし|永遠|不滅)|([し仕使試私](よう|様|用)です|有り難う御座いました)[  ]*$|[・・]\)|^[  ]*$|([^<]* <br> ){18}|[・・]+[  ]*(<br>|$)|([^<]+<br>[  ]*<br>){3,}|(社員|しゃいん|シャイン|s[yh]ain)[  ]*
[(さん)はの混乙涙脳君必監早]|[おぬオヌオヌo][  ]*[わるワルワルr][  ]*[たぽタポタ(ポ)z]|大(混乱|惨事|失敗|不|正解)|(バスター){2}|(ノヽ){3}|(EXCEL|エクセル)[^<]*TMP|antivir|kaspersky|norton|avast|mcafee|avg|広告(pop|
ポップ)|ポップアップ広告|(?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}|20(09|10)[もは]?ウンコ|[<>]{7}|><[  ]*$|アル[ネヨよ]?[  ]*$|^[  ]*((改悪|[劇激檄]重)です|重い|うんこ)[  ]*$
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:20:05
>>3はNGWordを改良しています。

設定方法 ttp://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone8.html

対象URI/タイトル 正規(含む)
ウ[イィ]ルスバスター

NGWord 正規(含む)
(>>6をコピーして、複数回改行しているのでメモ帳で1行にしてから設定して下さい)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:24:43
>>3-4
乙です!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:38:27
>>1


>>3のNGWordの最後に追加
|\.(bestsecurity|matousec)|virusbuster\.hu|直(す気|って|らない|るの?|せよ)|地雷|繋がら|K0000055892\/


>>3のNGWordの最後に消したいNGWordを追加する方法
 | (Shift + 半角の\)で区切って登録できます

例:   |abc|xyz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:39:30
>>6はNGWordの追加等を書いています。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:40:21
>>●365日、毎日9:00〜24:00まで対応!
(#`ハ´)答えは全て「サイインストールスル アル」

>>●パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、不具合周辺機器せいアル。周辺機器メーカーへ問い合わせるアル

>>●パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、お使いのパソコンメーカー、プロバイダーに問い合わせるアル

>>●パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアルから、お使いのパソコンメーカーに問い合わせるアル

>>●ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
(#`ハ´)切り分ける能力無いアル。VB不具合全部ハードのせいアルネ

>>●電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
(#`ハ´)msconfigでスタートアップ・サービス全止め→再起動、なおらなければサイインストール アル

 ▼▼3年間たったの+1,700円!キャンペーンでのご購入はこちらから▼▼
(#`ハ´)無料で優れたの沢山あるアルw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:41:03
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ洗脳、嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:41:49
ト  レ  ン   ド   マ   イ   ク   ロ   中   華   サ  ポ  −  ト
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:42:31
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である

代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:43:12
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪台湾製♪ウイルスバスターは台湾製♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪安全と信頼の台湾製♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:44:02
トレンドマイクロは中国企業なのに
wikipediaには1行も書かれていない

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/トレンドマイクロ

wikipediaの編集員は台湾人か?


ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:56:33
8 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

10 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

11 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

12 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

13 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

見事ですw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:01:27
自演乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:15:07
>>1-7
トレンドマイクロ社員さん乙です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:23:29
台湾エステ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:23:42
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:26:27
台湾製はウンコだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:28:03
自演スレマークでた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:43:03
見切り発売するTMは、いつか痛い目に遭うと良いな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:25:55
自治厨きめー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:55:02
ザルバスター2010
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:43:36


   ま た 大 阪 か
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:46:01
Microsoft Excelでファイルの上書き保存を行うと、拡張子”tmp”のファイルが作成される
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2064267.aspx

リモートファイルロックのアイコンが削除できない
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075774.aspx

[リモートファイルロック] のアイコンをクリックすると「インターネット接続を確認してから再度実行してください」メッセージが表示される
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075783.aspx
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:07:45
ウイルス貼るなボケ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:33:46
また大阪か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:02:27
ウィルスバスターの変なCM
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:39:19
来年の9月30日まであるわ・・・
宣伝ポップアップ出たら速攻乗り換えよう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:27:36
トレンドツールバーを使わなければ不安定ながらもマルウェアの回避は
出来る。
まじめなサイトしか見ない人なら、バスターでもいいんじゃないのか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:56:36
2010にしても何一つ問題が起こらってない。
多分何も問題ない人が99%くらいなんだけど、問題ない人はあまり書かないし
残りの1%が前スレみたいに大騒ぎするんだろうなぁ。

工作員とか社員呼ばわりいちいちうざいから、このスレはホスト名表示でいのになぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:02:04
2010だけでなく、2003から使ってるけど、
インストール段階でのトラブル経験はない。
だけど、あのCMはどうかと思う…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:27:20
>>31
社員乙
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:35:31
不具合出るのが1%では不具合が多いソフトだと有名にならないだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:47:02
>>31
かんたんインストールをメンテナンス中にして既存ユーザのアップデートを拒み、
9月9日になったら、かんたんインストールなんてなかったかのように消し去って、
ファイルへの直転送。
それで問題がなかったなんてよく言いきれたもんだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:51:26
で、2010はFWルール上限のアップと
アプリバージョンアップすると同じパスのアプリでも
新しいルールになってルールが無原則に増える問題はなおったのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:33:59
前スレ埋めろよ バカ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:36:04
2009→2010にしたら迷惑/詐欺メールの判定が何かのはずみで無効に切り替わっちゃうんだけど
どこかで設定ミスがあるのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:43:13
>>38
仕様です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:05:46
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:15:48
FWはなおす気無いみたいだね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:17:21
なんせサポートにメールしたら、
関連するサービスとドライバを一つずつ止めて検証してくれ、と。
ユーザはデバッグ要員かよ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:28:10

選んだあなたは大正解♪
  更新するっきゃないアルネー♪
   ♪   サクサク♪ サクサク♪    ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧   ♪
 ( `ハ´)`ハ´) `ハ´) `ハ´) `ハ´) `ハ´)
 (っ 安)っ 心)っ 安)っ 全)っ 快)っ 適)っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年9月12日)
1st 88% 118 AVG
2nd 88% 119 Microsoft
3rd 87% 120 AntiVir
4th 87% 125 Ikarus
5th 87% 129 Sophos
6th 86% 139 F-Prot
7th 85% 145 Authentium
8th 84% 151 DrWeb
9th 84% 156 BitDefender
10th 84% 156 Kaspersky
11th 81% 180 Symantec
12th 81% 181 Norman
13th 80% 190 F-Secure
14th 79% 201 TrendMicro ★
15th 79% 204 CAT-QuickHeal
16th 78% 211 AhnLab-V3
17th 78% 213 eTrust-Vet
18th 78% 215 GData
19th 78% 217 VBA32
20th 77% 221 VirusBuster
21st 77% 224 Avast
22nd 77% 225 Fortinet
23rd 75% 242 Rising
24th 75% 247 McAfee
25th 74% 256 TheHacker
26th 73% 259 ClamAV
27th 69% 300 Panda
28th 8% 904 Ewido
29th 8% 904 Webwasher-Gateway
30th 7% 913 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[988 malware]
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:00:28
ウイルスバスターは14位か 頑張ってるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:03:23
大健闘だね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:36:52
デバッグ要員の皆さん、いつもお疲れ様です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:41:56
MSEすげー、それに比べてバスターはorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:44:57
いちいち報告に戻って来なくて良いよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:46:01
>>42
それぞれが、どんな構成で何を使ってるのかわかんねーだろ
そこまでテストしないと出荷できないものなのか?^^;
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:47:44
インストール中に応答しなくなって、再起動したらWindowsXPが固まったまま動きません。
誰か解決方法を・・・orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:49:05
>>51
マジで仕様です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:49:10
セーフモードで立ち上げられない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:49:51
>>52
解決方法って言ってるだろ!黙ってろカス
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:57:35
>>54
社員必死杉ワロタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:01:28
>>51
ひでーなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:01:54
>>55
どこが社員か解らない
困ってる人が居て「解決方法」って言ってるのに「仕様」って答えは無いよな?
5851:2009/09/13(日) 18:01:59
セーブモードでも固まりましたが、何故か偶然システムの復元までたどることが出来ました。
なんとか元に戻せました。

サブマシンで良かった。ちょっと気になる点がありましたので多分それが悪さをしていたと思います。
もう一度チャレンジしてみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:05:30
>>57
何でいちいち、てめえに指図されなきゃいけねーんだよカス。
質問に答えるか答えないかは自分で決めるわボケ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:06:55
アンチでも擁護でもないが、不具合やバグを叩く事には同意する
しかし同じユーザーが困ってるのに解決方法を求めてるに
くだらないアンチレスばかりで、手助けになるレスしないのはアンチ以下だと思うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:07:52
>>59
だから何度も言わせるな!答える気がないなら邪魔だから黙ってろ
解決方法って言ってるのに、何の役にも立たないカスレスすんなっての
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:09:29
>>60-61
カスレスするな、ボケ共
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:10:06
ここのアンチは程度低いな
小学生ばかりなのか?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:12:19
Vistaでシャットダウン時、電源切れるのが時間がかかるのも仕様です。

質問はしないように
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:14:08
前スレ埋めろ馬鹿
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:14:31
>>63
×小学生ばかり
○中身小学生の中年ハゲだけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:16:56
>>66
低レベルの煽り乙w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:20:31
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 13:42:41
葯って
どこの国の人だよ・・

ウイルスバスターのTMは外人ばっかり
6951:2009/09/13(日) 18:34:19
再チャレンジしたが駄目でした。インストーラーで固まり、再起動でWindowsXPが操作不能に陥ります。
こりゃ駄目だ。
幸いメインマシンは2010にアップデート出来たので良しとします。
問題が起きたサブマシンは2009のままサポートが切れるまで使用しようと思います。

後、低レベルな煽りあいはやめましょう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:38:50
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 18:10:06
ここのアンチは程度低いな
小学生ばかりなのか?w



高レベルの煽り方その1
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:48:50
わかった バカが上げてるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:50:03
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 18:48:50
わかった バカが上げてるw




高レベルの煽り方その2
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:52:44
事実を述べてるだけだがwww
前スレ消化してないのに、こっちまで粘着かコピペ乙
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:55:14
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 18:52:44
事実を述べてるだけだがwww
前スレ消化してないのに、こっちまで粘着かコピペ乙




高レベルの煽り方その3
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:29:54
>ウイルスバスターのTMは外人ばっかり



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:41:38
>>129
お前って、六年も前からウイルスバスターなどを、
同じ手口の自演で、粘着ネガキャンしていたのね…。
凄い執念だねw

>NOD32 Part4
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058687314/
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/sec/kako/1058/10586/1058687314.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:45
>>566
トレンドはの日本の企業

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:52
>>576
バスターのエンジンも日本製だろうか。

578 :576:03/07/28 16:56
>>577
もちろん開発拠点がフィリピンなのは知ってる。でも、本社は日本だから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:59
いや・・・トレンドの本社はシンガポールなんだが。
華僑の社長さんが作ったシンガポール企業ですよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:04
トレソドマイクロは日本産じゃないと思う。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:51:09
>>51
忍耐が足りなかったですね。インストール中に数分(低スペックPCなら数十分かも)
固まるのは仕様です。
ウイルスバスターのようなコアなソフトをインストール中に電源を落としたら壊れるのは当たり前です。
PCを初期化してインストールしましょう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:35:25
>>75
ストーカー乙
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:19:46
いい加減、アクセスエラーで機能を有効にできないのをなんとかしてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:30:12
ここを監視している自治厨(TM社員)に言ってね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:40:29
なにやらもめてたみたいだけど 結局どちらも答えてないのかw

>>51
インストールが止まるについては不具合が出ててTMでも原因わかってなくて
お手上げ状態の様でサポートページの手順がコロコロ変わってる状況

ウイルスバスター2010にバージョンアップに伴う不具合情報 - FRONTIER
ttp://ww2.frontier-k.co.jp/kzwiki/wiki.cgi?page=%A5%A6%A5%A4%A5%EB%A5%B9%A5%D0%A5%B9%A5%BF%A1%BC2010%A4%CB%A5%D0%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A4%CB%C8%BC%A4%A6%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BE%F0%CA%F3
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:11:33
今2008だけど、2010にすると軽くなるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:29:22
軽いかどうかは分からんが、起動時間は長くなった感じがする・・・
2009の倍はかかってる感じ。
スペック的にはXPsp3、Q6600OC2.8G、メモリ4G積んでるんだけれども。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:33:26
しばらく2009のままにしておくかな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:50:45
起動時間は短くなったし、軽いしバクは皆無
2010最強
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:52:38
2009の起動時間は異常なほど長いが・・・10はそれ以上なのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:10:23
10は早いだろ・・・
遅くなったっPCは何やってんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:11:52
4、5年前のXPsp3 Pen4 3.6Hz メモリ4Gだけど
起動時間は早いのか解らないが、少なくとも09より遅いとは思わない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:17:52
2009は一見さも起動済みのようなアイコン、2008のような起動中は
クルクルなるアイコンの方がわかりやすいのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:20:41
アップデートのときはクルクルなるみたいだが
起動時もクルクルが有ったほうが解りやすい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:22:23
起動済みと思って他の作業すると妙に重いのな。
カーソル持っていくとまだ起動中でやんの。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:25:22
あるあるすぎて困る
10は起動時どうなったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:55:02
糞PCを窓から投げ捨てろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:03:38
かまって君、元気いっぱいだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:31:17
2009以降は起動時にクルクルしない
そういう仕様にしたらしいね
クルクルのが解りやすいのになー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:35:41
2010、3分でアンインストールした。
俺には合わなかったようだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:37:21
2010は早く起動してるように勘違いさせる為クルクルはしないようにしたんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:42:43
CMを見て飛んできました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:43:02
カエレ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:12:52
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=89392
このCM見たら、カスペ買ってみたくなった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:49:54
カスーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:01:11
トップ画面に期限日が表示されてると萎える
インスコしたばっかなのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:26:03
ある意味、馬鹿フィーと同類項
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:54:45
問題は起こっていないと書いていた者ですが、何もアプリを動かしていない
状態でウイルスバスター2010のメイン画面を開いただけで「不正変更の監視」
にひっかかる状況があって、ちょっと問い合わせをしたりログを送ったりした
最後の回答。

> ウイルスバスターのパーソナルファイウォールやリアルタイム検索などの
> 機能にて、お使いのパソコンを防護しておりますため「不正変更の監視」機能を
> 無効にご利用いただいても問題ございません。

え、「不正変更の監視」は、いらない機能だってか?いやちょっと待てw
その回答はあんまりじゃないの?と、もう呆れるを超えて笑ってしまった。
このサポート員、よほど忙しくて嫌になって超テキトーな回答しちゃったのかな。

さすがにトレンドマイクロの公式見解は、こうではないだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:59:16
もう社内がしっちゃかめっちゃかで収拾がつかない状態であることが、容易に想像出来る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:26:58
むかついたら
Amazon.co.jpへ

106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:30:18
>>103
これはひどいな

うちは今の所問題なく使えてるが
2009との違いはあんまりわからない
クイック検索は確かに早くなったが、ザルになっだけかも知れないしねえ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:25:58
カエレ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:31:56
もしかして この仕様ってまだ変わってないのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:14:44
不正変更の監視機能って、こんな仕様なんだな・・・
======================================================
トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたびの件では、ご案内がいたらずご不便をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
自動的に拒否されるようになります。

また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。

セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

現状ではお客様ご要望の修正の予定はございませんが
貴重な意見としてお客様よりご報告いただいた旨、早速伝えさせて頂きます。
109103:2009/09/14(月) 09:37:35
実はそのとき30分くらい何をしても不正変更の監視にかかったんだけど
そのときだけで、何か勝手に収まったからいいんだけどね…。

「不正変更の監視」の件では2009のときも問い合わせたことがあって、
やっぱり>>108みたいな回答で…もう不正変更の監視の件は問い合わせても無駄と悟った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:42:11
「選ばなかった俺は大正解!」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:44:04
という事はたぶん2009も2010も2008と同じ仕様だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:47:06
危ないソフト
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:47:28
TMは修正する気無いって書いてあるしね
114103:2009/09/14(月) 09:53:53
でもまぁ、本当に何らかの脅威を防いでくれたのかも知れないし、
不正変更の監視はONのまま使うよ。たまにうざいけど。
(全部手動で拒否して何も後遺症もないし、自動的に全部拒否すればいいのか)

今回は、(3012)による変更を拒否とか意味不明(イベント番号?)だったので
思わず問い合わせた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:24:37
今回のが後遺症だったんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:26:08
あんいんすこする時にアンケートに答えるようになってるでしょ
はっきり不具合内容を書いて、送り返しなさい。
そうでもしないと改善に動きませんよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:32:53
でも不具合ならそのうち修正されるかも知れないけど
仕様だから修正しないっていうのは不具合より悪い状況だよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:34:52
>>116
サポートに来た不具合の問合せは纏めてないのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:39:41
不具合出てるのは、特殊な環境だから
と勝手に決めつけられるから
他の人が報告してるだろ
じゃなくて、自らレポートしないと
対処のプライオリティーがあがらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:42:43
普通はサポートで集計するだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:45:34
不具合のアンケートではないのにアンケートに書いても
だいたい放って措かれるだけだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:51:04
修正の予定はないってサポートはもう答えてるじゃないか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:56:12
まあ今回のは>>103さんにお任せしよう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:56:52
>お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
>一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

>このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
>削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

>同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
>不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
>自動的に拒否されるようになります。

この仕様を変更するつもりは無いってことだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:59:31
話が混ざってるな

それにしても酷い仕様だw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:38:14
バスターなんかにするから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:44:42
いっそノーガードにしとけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:19:28
>>121
アンインストールする理由を尋ねてくるから
そこで「他社製品に乗り換えるから」「製品に不満あり」にチェックを入れるんだ
詳細項目として不具合内容を書く。
これが一番きくんだよ
(まともな会社ならね・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:23:22
ウイルスバスターとノートンで迷ってます。
どちらがオススメですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:25:38
>>129
ウイルスバスター
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:26:26
≪大きい会社だと≫ サポートは全く関係ない他社へ丸投げの委託
役割とした、下らない質問やうるさいクレーマーからの防壁でしかなく
そこへ不満、不具合投げても本体であるメーカー開発陣に上がってくる案件なぞ
1000件の問い合わせの内の1〜2件程度でしかない。
その僅かではあるがやっと上がってきた1〜2件の問題点すら開発では
「さ〜てどうしようw」「下手にいじるとエンバグするから次回にしよ?w」などと放置するw
それ以前に、作り手側は自分たちの作った製品に多くの問題点が潜んでいる事なぞ
100も承知でリリースしてるw
逆にそれらの問題を外注であるサポートする側はなーにも!w知らない!w
客から上がってきた特定の不具合を本社にあげても茶を濁され答えを得られないw
だから、お客に正論突かれ怒鳴られても
「仕様です!」 と言わざる得ない。
客からしたらムカつくサポートかもしれない が 一番可哀そうなのはサポートの人かもしれないw

表にでないが一番悪なのはあきらかに本体の方です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:41:33
>>129
ココで聞いたらバスターに決まってるだろw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:57:04
>>129
ウイルストバスター
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:00:55
ウィルスバスターにしてもノートンにしてもプログラム本体は要するにスキャンが主体だからどちらでも余り違いが無い。
決め手はの次々に湧きでるウィルスを如何にすばやくパターンファイル化してユーザーに配布するかの勝負だろう。
ウィルス情報の収集能力とそれを得るチャネルの差が結果的に評価となる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:08:16
なんで金払ってるのにポップアップ広告出るソフト使ってるのん?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:16:29
>>130
>>132
>>133
ありがとうございます
ノートンを買ってみます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:47:55
ウイルスバスター2010インスコしたら、件のインスコ完了しない不具合に巻き込まれた。
だがインスコ時点で件の不具合知らなかった俺は、普通にコンパネから再起動させちまったんだ。

結果:どういうわけかグラフィックカードが壊れた

おかげでセーフモード起動以前の問題として、画面に何も表示されないんだぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:57:18
工作員ガンバww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:48:28
>>138
トレントマイクロ社員、早く直せ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:49:08
トレンドマイクロorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:53:05
m9
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:56:48
m9(^Д^)プギャー! 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:00:02
ベータ版買ってしまったorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:04:04
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   日本製だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´台湾製  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /バスター /
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:15:18
社員共、遊んでいないで働け
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:27:02
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 台 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:29:12
          トレンドブレイン:品質ムシ販促命!売る事しか頭にない。
                    /
              ∧   ∧ /  支那笠:中華鍋、ユーザーから投げつけられる石から頭を守る
             ./,_ヽ─/. ヽ   /
            /  台   .ヽ/
         ,. ‐'"´_______``'‐、
トレンドマウス__ ~/ ヽ    /-----+---トレンドアイ:製品の不具合は一切見えないらしい
 嘘ばかり   i ̄ ̄┏  ┓     i,
    つく   .'i   ┃    ┃    丿
   誠実さ0  \         __,/

                |
           トレンドハート:良心の呵責無し愛国無罪!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:30:21
   
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:40:37
ウィルスバスター2010を使っているが、インストール後は順調で特に不具合は見当たらないが、
敢えて言えばFIREFOXでTRENDプロテクトをONにするとABENDする現象かな。
尤も、FIREFOXはサポート外ですと言われそうだが現にFIREFOXは相当ユーザーが増えたようだから
サポート外と言わずABENDしないようにして貰いたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:44:02
ABENDw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:52:18
でさ ウイルスバスター2010 いつ買えばいいんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:59:24
インスコ自体問題あって買う買わないの問題じゃないだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:01:29
>>152
他社工作員乙
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:09:56
来年2月までライセンス残っているのにインスコすらできないのはキツイ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:28:09
買っても
インスコ出来るかどうかわからない
インスコ出来てもシャットダウン出来なくなるかもしれない

それでもかうんだぁ
へぇええええ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:34:23
2010にしてからニコ動がめちゃくちゃ重い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:37:40
2009→2010、インストールに2回失敗
モジュールうんぬんの段階でうまくいかず
しょうがないから2009に戻したお
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:39:11
アンチの捏造です
159151:2009/09/14(月) 18:39:39
ニコ動重くなるのか・・・元から重いんじゃね?
>>157
戻すのになんか問題ありましたか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:54:08
トラブル、クレームNO.1
選んだあなたは大失敗♪
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:05:54
>>157
2010のインストール終わって、モジュールが〜の所で
「問題が発生したため、Manages the Trend Micro unauthorized change prevention feature
を終了します。」
ってのが出た、で全然進まないからインストールやめた

2009を再インストールして、アップデートかけた時も同じのが出た
その後、再起動しても起動するみたいだし、もう面倒くさいからこのままで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:06:41
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:08:43
インストールも出来ないなんて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:11:30
完全に不良品だね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:22:20
なんか、アップデートに失敗する
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:23:02
不良品だから仕方がない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:47:39
全体的に重くなった
10はオススメ出来ない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:52:15
C2D 3GやC2Q使ってるような人は
速度改善は体験出来ないよ

速くなった とか書いている人は
ノートPCや80486のようなチープなPCを使ってる人
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:52:20
>>167
死ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:54:45
死ね死ね団か…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:56:11
10はお奨め出来ないのか。
わかった、10は買わない。
おいらは2010を買う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:57:27
PCバスター10カッコヨス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:18:15
>>149
ABEND 懐かしい響きだww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:36:03
イベントログも見てるのか、ははは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:14:17
 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:21:49
>>166
不良品はお前だろ
人間の不良品うんこニート野郎www
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:22:08
台湾製いらね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:26:46
台湾人に振り回される日本人ワロス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:29:03
2010はゴミ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:31:48
おかしい
インターネット開いてたら
ぷつっと切れる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:32:22
ゴミもリサイクルすると使える物もあるからウイルスバスター2010はゴミ以下
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:00:05
2010入れたらヤフービリヤードでポインタがカクカクになって動きづらくなった
2009に戻したらちゃんと戻った

JAVAと2010が相性悪いのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:01:58
とりあえずみなさんへ忠告

2010にアップデートするときは必ずバックアップ取った方がいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:28:52
ウイルスバスターって何でバージョン挙げる度に一からインストールし直さなきゃならんの?
主要設定項目なんて対して変わってないんだから、既存設定引継ぎで上書きアップデートできる
機能くらい付けておいて欲しいんですが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:19
VB2010をインストール途中に無反応になる方へ

C>ProgramFiles にTrendMicroのフォルダがあれば以下の事をお試しあれ。

C>ProgramFiles>TrendMicro>VirusBusterの中に
「tisspwiz」というアプリケーションがあるので、それをダブルクリック。
モジュールの設定?が起動して完了すれば、VB2010が起動します。

検証Vistaでやってみたら出来ました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:39:01
どうして知ってるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:40:43
【使用OS】 xp home sp3
【PCスペック】 アスロンx2 TK53
【使用ブラウザ】  IE6,chrome
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  ウイルスバスター 2004
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【回線の種類・ルータの有無】  ADSL+有線ルーター

最新バージョンに更新する価値はありますでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:52:11
tisspwiz.exeって何?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:57:15
>>188
詳しくは知らないが
インストールして最初にモジュール設定?画面が出るでしょ?
赤丸が5つぐらい並んだやつ。
あれが起動して初期設定できるみたい。

とりあえず、上からVBのアイコンがついてるexeを片っ端からダブルクリックしたら
tisspwiz.exeで起動出来ただけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:01:18
よく分からないexeをよく起動できるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:04:25
まともに起動してるのかもわからねーな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:07:44
tisspwiz.exeをググっても何のアプリか分からん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:15:32
>>170
わらた 死ね死ね団だったんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:21:31
まあ、所謂、トロイ(ワケわかめな.exe)だろw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:31:35
TSRemove.exe、tisspwiz.exeとかよく触るな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:00
>>190
だから「検証機」でやったのよ。
別にOS飛んでも痛くも痒くもないから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:33:23
だそうです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:35:50
ヤケクソって奴ねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:36:29
tisspwiz.exe

これが起動する↓
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up32404.jpg
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:47:10
よく分からない(知らない)exeを人に勧めるなんて


自己責任か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:12:06
ばすたー10の具大抵な現状の報告まともに情報出せよ
検出力とかFWの信頼性とか常駐のシステムに与える負荷とか
ソフトの安定性とかよ。
金出しだして買う勝ちあrものかtかよー

あ〜睡眠薬がきいてきて限界かいだせ
あ、もうだめねううる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:13:05
ここまでしなければインストールできないソフトって・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:19:56
TSRemove.exeとかtisspwiz.exe勧める人ってひょっとして..................................
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:21:07
インスト2回目
またPFWの例外設定が読み込み不可になったよ…
で、最新版DLしてこようと思ったら、また準備中だよ
なにやってんだ、この馬鹿企業
CMバンバン打つ前にまともな製品出せよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:22:18
どんな感じか見にきたらまだインストール問題から先に進んでないのか
だめだなこりゃ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:23:08
選んだあなたは大正解
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:29:45
政府機関もトレンド・マイクロを使ってる事実・・・
糞ニートのおまいらがギャーギャーとヌカしても説得力ゼロなんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:33:30
説得力w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:34:31
>>207
中国人乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:35:16
>>207
国にカエレよ、中華のスパイ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:36:08
>>203
TSRemove.exeは勧めていない。
195が勝手に書いているだけ。

おれは185に書いたような事をやって199の画面が起動して
2010が動くようになったから書いただけ。

ID出ないから不便だな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:36:21
TMが本性を現したか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:39:08
>>211
何回もTSRemove.exe勧める人がいる。

勧める人は、せめて自己責任と書いておいてね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:39:33
ちなみに、おれの書き込みは

>185 >189 >196 >199 >211

と。これ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:41:47
TSRemove.exeって、何かの削除ツールじゃね?
そんなの触れないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:46:33
価格.com - 『TSRemove.exe』 トレンドマイクロ ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/SortID=6932402/

これは2008だけど2010も同じか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:52:47
VB2010インストールしたけど
インストーラー酷いな

いたるところに翻訳忘れて英語のままだけのところが残ってる
リリースする前に一度為してみたりしないのか?
一度でも試してみたら絶対に気づくだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:53:51
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:54:30
意味分からん過ぎるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:06:33
>>207
某県庁に勤めてるが
たしかにこれ使ってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:16:43
糞ニートの糞PCにセキュリティは不要なんだよ
価値の無いアニメ・エロ動画くらいしか入ってないだろ
自分の個人情報?
おまいらの個人情報なんぞゴミ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:24:55
来月ぐらいにまたインストール挑戦してみる
1ヶ月たてば問題も解決してるはず!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:30:08
なんていうソフトだ、インストールも出来ない欠陥品か
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:30:39
よくP2Pとかで情報流出させるのはウイルスバスターだからか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:32:36
CMのねーちゃんたまらんけどスマンテックから乗り換えるほどではないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:33:35
CMの女気持ち悪いじゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:47:35
TVCM垂れ流すほど儲かってるのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:48:41
CMの撮り方が悪い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:06:11
選んだあなたは大正解w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:39:27
2010にバージョンアップしてヤフーのページ開いたらクレジット番号の送信を要求してます。との
警告が出てきた。2009ではそんなの出たこと無いのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:06:48
うーむ、毎年恒例の煽り合戦があってるみたいだけど実際のところ2009と比べてどうなん?
案外批判はあんまりなさそうだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:21:42
>>231
ぶっちゃけ、あんま2009と変わらねーよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:21:01
ローカライズ・サポセンは、日本人
開発は、中国人
販売は、日本人(スキル不足、知識不足)

日本人として情けないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:24:49
常識足らずがえらそーにほざいてもな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:33:47
頭悪い奴は何やっても、空回りw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:37:07
V8、V9の改善が先決だろw
馬鹿か?この会社w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:05:57
テン、Amazonでは凄く評判がいいようだけど?ん?君達
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:20:15
CMやりすぎだろ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:26:39
CM No1
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:50:08
CMむかつく
あの変な歌がイライラする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:53:35
私はとりあえず問題なくインスコできたけど、
使ってみての不具合どころか、インスコでトラぶった人の
神経を逆なでしてるとしか思えない。

使ってないからいいけど、Trendツールバー、あれを有効にしてると2009同様落ちるね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:56:49
とにかく何でも大正解w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:51:34
糞ニートの低脳PCにインスコされる身にもなってみろ
嫌がるだろ、フツー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:58:59
かんたんインストールがなくなってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:02:45
かんたんインストールほど難しいものはない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:04:53
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:58:02
選んだあなたは大正解らしいけどまだ簡単インストールもできないとかなんなの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:11:47
>>247
修正版出しては引っ込め、出しては引っ込めの無限ループwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:44:06
2009から2010へUPする際に不具合出て
その日か他の部分でも不具合出まくりで結局リカバリーしたぜ・・・

なにこのPCクラッシャー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:47:27
PCバスター10ですから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:08:39
>>249
それあんただけじゃないの?
俺は、何の不具合も無く出来たけど?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:11:12
馬鹿発見
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:11:39
>>251
俺も出たよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:27:54
>>249=253
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:29:17
>>221
甘い。
ニートはオンラインゲームの情報が貴重なんですよ。
今のニートは大金だしてRMTするわ、時間余裕でキャラレベル高いわ。
まあ、すほべてのニートではないがニートも色々いるからのう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:30:53
>>253
必死だね。

本当に、不具合が多発してるなら炎上してるんじゃね?

それとも、「かんたんインストール」をした馬鹿が吠えてるのかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:31:43
 
258256:2009/09/15(火) 12:33:17
「かんたんインストール」で不具合が発生した人がいたらしいけど。
その人達は、トレンドに交渉したほうがいいかもな。

トレンド側も惚け通せないだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:38:57
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:54:14
社員、火消しに必死ワロタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:56:02
本当に不具合頻発なら販売中止するだろうし
世間でも大問題になってるはずだろw


騒いでるのは2chのこのスレだけwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:57:01
かんたんインストールじゃなくたって不具合出てるんだぜ?
火消し必死なようだけど、かんたんインストールがなんでまた準備中なんだい?
知ってる限り、もう3回目の準備中なんだけど?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:01:41
>>256
本当にお前は必死なんだなwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:04:52
スキャン中はカナリ重くなるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:05:58
>>261
TMは致命的な不具合があっても
修正ファイルで対応する。

販売停止なんかするかよ情弱。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:06:45
致命的な不具合じゃないから修正ファイルなんだろw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:09:00
>>264
やっぱり?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:09:38
>>266
@IT:トレンドマイクロ社長が謝罪、「もう一度チャンスを下さい」
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html

この時も販売停止していないね
謝罪はしたけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:10:45
>>268
その事件は致命的な不具合じゃないらしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:11:12
致命的な不具合だなんて公表してみろ
返金騒ぎで大変なことになるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:15:11
不具合なんかあったらオンラインアップデートで修正するはずなのに
それが出来なくて何度も修正かけてるのってインスト時に問題あるからだろ?
プラス、インスト後も問題出てるって言うのにな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:17:47
>>268
ここを監視している社員には無かった事になっているらしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:19:54
システムが停止して致命的みたいだったけどw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:19:59
6年使ってるけど致命的どころか不具合が出たことないや。
俺ならもしそんな致命的な不具合出てたら絶対更新しないし、
ライセンス期限残ってても他社に乗り換えるけどなぁ。
ここのみんなはそれでも使うとかマゾなんだろ?致命的なのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:20:54
なあかんたんインストールじゃなくて普通の2010へのアップデートファイルはどこにおいてあるの?
探しても見つからないんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:25:48
>>275
消えてるね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:28:29
バグがあるから消えているんだね。
また消したのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:28:43
>>275
だから・・・アップデートするなら、2009をアンインスコしてから2010のが良いって・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:35:57
2010になって少しはよくなったか?と久しぶりに使ってみたいなと思ってたが

ここみたら、相変わらずなんだな

試してみようと思ったけどやめた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:52:54
>>278
そのファイルはどこあんの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:19:31
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:28:09
12時から全体検索始まったんだが、PCがスペックダウンしたみたいに重くなるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:30:50
カスPC乙
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:58:55
>>282
俺のもw

全体検索に関しては、2010になっても重さが変わらないのが笑えるツボ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:21:53
全体検索の重さは何とかならないかな
サポートにTELしたら、特定のファイルはずせと言うけど
それじゃ全体検索にならない
まあ2007ぐらいから、一向に改善される気配がない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:23:53
これって1TBやったら、どれぐらいかかるんだろ???
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:33:37
CATVのルーター使ってる時は、家庭内ネットワークの1と2のどちらを
設定すればいいんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:41:48
2010も駄作だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:50:59
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:52:39
社員火消しに必死w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:53:45
何も問題ないとか書いてる奴の方が連投に見えるけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:54:51
それは、自治厨のことだろ
ワンパターンで汚い言葉でののしり
技術的な反論も、質問にも何も答えない
パソの知識もないし
スレにいても、何の特にもならないダニだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:55:43
広告ポップアップと更新催促ポップアップだけ動けば問題ないんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:03:23
>>289
それ何回目のレス。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:14:10
>>294
何百回
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:19:16
それだけしつこくアンチがレスしてるって事か・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:21:53
ウイルスバスターの紹介されているページ幾つか見てて思ったんだけど
何でみんな問題なくインストール出来ましたって書いてあるんだろう?

普通のソフトはほとんど問題なくインストール出来ると思うんだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:23:11
重いから重いって書いたのにアンチ呼ばわりですか
相変わらずお花畑ですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:23:17
>>294
5億回
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:24:48
TM社員乙です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:25:43
ここでは不具合とか一言でも書いたらアンチだからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:29:14
ここまで俺の自演
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:30:45
ソフトの不具合を検証するのと
ただ叩くのが目的なのとでは違うだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:32:19
>>296
その都度、社員が火消ししているのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:38:40
検証だろうが困って質問してる場合だろうがアンチ扱いしてるだろ
もっともそんな状態で検証するやつなんてあまりいないだろうけどな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:40:51
>>31が真実なんだろうな
例え1%でも不具合が出るのは不味いんだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:43:45
セキュリティーソフトなんてフリーで十分
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:45:29
かんたんインストールも中止にしてるほどなのに
1%って事はないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:46:37
>>297
その理屈から行くと、みんななんでここで不具合出ると書いてるのだろう?
て、事になるね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:47:40
>>306
何、勝手に決めつけてるの?
バスターは日本で一番売れているらしいから問題ある人が
全員書き込んだら大変になると思うけど。

ここに書かれているのは氷山の一角だろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:49:18
>>309
いや普通のソフトの紹介でそんなこと書かれてるソフトはほとんど無いから
なぜなんだろうと疑問に思ったんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:51:21
>>310

いやそんなもんなんだろ実際
ここに書き込もうが書かなかろうが、まともに動作しなかったら毎年こんなに売れない
不具合が出る人は確かにいるんだろうけど大多数は何も不具合が出ないんだと思うよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:52:53
もともとバスターは不具合が多いから
インストールが問題なく出来ただけでも書きたくなってしまうんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:53:18
ダウンロードが完了、コピーする時にとんでもない時間がかかるようになったんだけど・・・
俺だけ?
700MBのファイルをダウンロードしたら昨日までは5,6秒くらいだったと思うんだけど、
7分以上かかった!
どうなってんだ!!!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:00:10
バスターに不具合が多いのは事実。
それを認めなのは社員、もしくは一部の狂信者。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:00:13
カカクコムの掲示板は不具合報告ばっかだなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:00:51
認めなのは→認めない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:01:32
>>316
極、一部のユーザーです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:04:44
ウイルスバスターが不具合多いなんていうのは有名なのに
何でそんなにかばってんの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:06:02
不具合多いの有名で毎年毎年耐え切れないほどの不満があるなら乗り換えればいいのにねw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:09:02
良い事はなかなか広がらないけど、
悪いことは頭に血が昇ったやつが何度も書き込みしたり暴走するから
実際はそれほど人数いなくても多く見えるケースも多い。
これ、このソフトに限らず世の中の仕組みですな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:09:19
そう みんな乗り換えたほうがいいよ
無料で使えるMicrosoft Security Essentialsも出てきたことだし
他にも無料でウイルスバスターより性能いいソフトもあるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:10:35
Microsoft Security Essentialsは気になるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:13:32
みんな頭に血が昇ってしまう原因は輪をかけたTMサポートの
あまりにもいい加減な対応だけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:17:02
もう更新しないでMicrosoft Security Essentialsに乗換える予定
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:19:21
この前3年契約更新して、さっきこのスレ見て一瞬後悔したけど
よく考えたら俺自身には何の不具合も出ていなかったから関係なかったwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:20:34
まあ そのうち出るだろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:20:48
今日も延びるねぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:21:46
フリーにしたら不具合解消と金がかからないの一石二鳥
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:23:42
フリーにしたら強制ポップアップ広告が出るからバスターが一番
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:25:35
>>289
社員も数人で連騰しているわけだが?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:27:56
TMの株価を毎日報告してくれよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:28:00
>>325
全機をいきなり変えられないから
1台だけそれに変えた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:28:47
>>320
お気になさらずとも今回の契約を最後にノートンに乗り替えさせていただきます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:29:44
>>334
工作員乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:30:02
コピペにマジレス・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:40:05
社員社員書いてるのってネタだよな…?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:40:49
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:44:22
昼からフルスキャンしてた人どうなった
これスキャン遅いし、特にcabファイルが苦手みたいだ
安定するまでと浮気しているソフト
200GBで50分(CPU12−3%)
契約1年以上残ってるけど
マジ乗り換えようかと思ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:49:33
アップデートがどうして勝ってにされるんだ?
作業中に迷惑だろ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:50:39
うちのショボPCだと2Tが3時間半位だな
342340:2009/09/15(火) 17:57:11
2009からの設定を引き継いでいなかったのか
基本的な設定なのにしばらく使わないとわかりにくい場所をいじらないといけないソフトだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:58:56
>>339
他の作業しながらだったからCPU使用率が100%に何度もなったわw
もう重いのなんのって。
環境に合わせてCPU使用率を抑えることもできないのかこのソフトは・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:59:43
で?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:02:19
嫌なら乗り換えてね。

本当は使ってない自称ユーザー乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:10
確かに検索始まると、マウスもろくに動かなくなることあるねこのソフト
CPU食ってる割に遅いのも訳がわからない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:05:08
取り合えず家じゃ問題ないから
4代目組んだし、次は ウイルスセキュリティZERO に挑もう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:34
今度2010ドライバーのロード終わってないのに
タスクトレイに表示速く出るだろ
ネットにつながったら、ウイルス喰らうってことか?
心配なんだけど
準備できてから、表示してくれと思うんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:47
>>345
一々鬱陶しいから>>3のを使えよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:14:42
ウイルスバスターうんこ杉ワロタ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:20:28
200Gとか・・・なんでそんなにファイル大量保管してるのだろう。
俺のパソコンなんかシステム、保管ファイルすべて含めて30G越した事がない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:21:18
スレチ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:25:39
Vista64って最初からあきれるくらい、システムでかい。
おまけにDドライブにプレインスコ含めたリカバリー入ってるし、
最近のパソはやたらHDD喰うよ。
まあHDTVの録画も入ってるんだけど、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:26:14
バスター関係ねーじゃん馬鹿?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:29:26
HDDの容量が大きくなってるのに
バスターの検索速度が追いついてないって話
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:29:26
馬鹿なの、死ぬの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:31:49
あれ
またダウンロード出来なくなってる
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=73
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:31:59
またひとつ覚えの汚い言葉しか書けない自治厨かい
技術的な反論でもしろよたまには
スキル不足か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:39:19
 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:40:00
無言の抵抗 ktkr
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:41:12
とりあえず7600円くらいで3年版買った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:44:38
>>361
無料でも('A`)イラネ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:44:45
      
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:49:12
10円PCにも付いてるのか。
TM形振り構わずだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:49:59
>>362
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:51:39
名文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:52:09
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね(キリッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:54:12
>>366-367
連投してるのがバレバレなんだよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:55:54
またバージョンアッププログラムは準備中になってる件
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:56:39
        ____
        /     \    「連投してるのがバレバレなんだよね。」?
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:57:05
HJSplitが使いものにならないくらい激遅になった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:59:04
>>364
ウイルスバスターの価値1円ぐらいか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:07:06
準備中 ktkr
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:10:51
>>372
1円玉に申し訳ないアルヨ!<ヽ`八´>
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:12:39
>>374
死ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:17:06
シャットダウン出来ねー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:18:22
ダウンロードもシャットダウン中
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:21:39
ハマノオジサン@カワサキさん

2009も2010も5点満点 社員さん分かりやすいw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:22:29
>>375
VBのプロセス無理やり落としてアンインスコ
再発するぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:23:08
誰か雑音の人生シャットダウンしてくんねぇかなぁw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:23:16
出たばかりの頃に 正常にインストールできたって書き込みをした者ですが
今日になって調子悪くなったという
バスター君の火壁が使えなくなったわ
Windowsの火壁に切り替えたから良いけど

なんだこれホント2010糞だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:24:32
>>381
アンチ乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:25:32
ウイルス検索で重すぎると思ったらCPU使用率100パーセントなんだけど・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:27:52
>>380
バカス乙www
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:28:27
俺の低スペックPCでもCPU使用率60%ほどだけど?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:30:31
準備中ということはβ版の配布終わったのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:31:44
製品版がベータなのかorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:37:04
>>387
お客さん ここは何時もそうですぜ、
広告費かけすぎて、検証にまで手がまわらねえんだ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:38:47
60%もつかってるfだけでも問題だと思わない
バスターになれすぎw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:40:05
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:40:40
(キリッ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:43:08
>>390
文章登録してるのかい
次は 死ねか馬鹿 だよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:45:07
>>391-392
連投乙。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:45:11
つまらん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:48:02
もう飽きたな
トレンドのトラブルにも飽き飽きしたけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:51:03
>>389
本当に低スペックだからしょうがないんだよ
ノートンとかでも大して変わらんかったし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:51:18
>>381
怖いです><
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:52:16
ロムってアンチに書かせるだけ書かせとけよw
これだから(>>390)のような依存症は見苦しいw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:53:51
>>398
ん? 悔しかったの?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:55:01
嘲笑しただけなんだがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:55:41
2010普通に軽いじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:06:02
面白いんでROMってたが、
アンチ半分に、怒ってるユーザー半分ってとこかな
まんざら「作り話ではないし、、、
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:08:24
>>401社員乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:16:29
重い軽い以前に
シャットダウン出来るように
はよ直せや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:24:34
旧製品からのバージョンアップってどうやるの?
かんたんインストールは準備中ですってでる。
様子見したほうがいいかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:25:39
バスターに決めて正解だった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:27:31
バスターに決めたおかげで彼女ができた
408151:2009/09/15(火) 20:32:04
>>407
おめ^^
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:40:37
>>281
ダウンロードできないとはひどい対応だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:45:52
ちょw ウイルスバスター起動しながらトレンドマイクロのHP見てたらこのページには問題がありますとか何とかでて変な事になった
さすがウイルスバスターw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:56:48
重いなー2009に戻すかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:00:06
               / , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕i`     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ   ごめんね
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │    マジ つまんない
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:12:19
>>289
社員さん乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:13:00
ここは画用紙かよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:14:03
とウンチの方がおっしゃっております
416414:2009/09/15(火) 21:26:29
誰か、漫才の相方つとめてやってくれw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:34
>>412
きも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:02:27
てかダウンロードページまだ準備中なの???
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:06:29
対応おせーな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:10:55
2010にしたら、個人情報ブロックが異常に増えた。
今までは駄々漏れだったんかい?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:11:06
>>413
それは荒らしのコピペだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:17:18
2010も糞か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:25:32
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 17:23:42
フリーにしたら強制ポップアップ広告が出るからバスターが一番

そんなフリーしか知らんのかw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:40:19
>>382
アンチじゃねーよ氏ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:42:01
死ね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:43:29
セキュ板で勢い100超えてるのノートンとバスターだけだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:45:10
2010は駄作だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:11
2009以前が良作みたいに言うじゃないか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:50:30
駄目だ駄目だといいながらバスター使い続けるツンデレどもめ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:51:22
ダウンロード完了後のファイルコピーは異常に時間かかりすぎだろ!
フリーズしたかと思ったぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:23
おまえら本当バスター好きな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:45
2006以降は悪くなる一方
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:57:31
買っちゃった、明日返品してくるorz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:08:10
2010回収される?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:11:09
ほとんどの人が正常に使えてるのに回収するわけないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:11:32
社員早く直せボケ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:13:35
バスター10!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:15:56
PCバスター10が正解
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:16:41
>>435
正解!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:07
ほとんどの人が正常に使えてるならダウンロード中止になるわけ無いよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:10
>>440
ダウンロード中止?30日無料体験のは、ずーーーっと中止してない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:22:14
>>440
バージョンアップで一部問題あるだけでVB自体には問題ないんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:22:37
>>440
ワロス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:23:26
株価どんどん下げようぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:23:28
>VB自体には問題ないんだろ。

シャットダウン出来ない等、問題有りますが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:24:14
>>445
一部の人がねw

全員がシャットダウンできないわけじゃないだろ?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:08
>>445
だからそれも一部の人だけにしか出ない症状じゃん
それを今検証中なんだろ多分
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:45
>>441
そこまで手が回ってないんじゃないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:45
ほとんどのレスがアンチの工作だという事か
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:00
>>444
消防か?
1人じゃ何も出来ない癖にwww オマエが勝手にやってろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:40
>>448
お前アホだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:53
不具合が起きる人が居るのは認めるが
起きてない人の存在を認めない奴って何なの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:27:20
ただのアンチです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:27:46
実際ダウンローが止まってんだから問題が出てるんだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:27:57
2010はバスター独走だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:29:41
>>452
どの人のこと? 誰もそのように言ってないように見えるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:29:58
>>446
一部の人って何パーセントぐらいの人が不具合出てるのか把握してるの?
ほとんどの人が出てるかもしれないのに。
不具合出て困っている人の事考えたことあんの?
自分には不具合が出ていないから所詮、人事か。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:32:14
そりゃ自分に起きなきゃ所詮人事なんじゃねw
インストールした人の3割とか5割に不具合出てたら祭りになってると思うけど?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:32:31
不具合をここに書かれてもなあ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:32:38
>>457
俺も不具合でて2009に戻して今は快適なんだが
別に社員じゃないんだったら他人事だろww
なんで他人の心配しなきゃならんのだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:33:44
今回のことで学習した
アップデートは年初めにしたほうがいい
人柱はお前らやれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:13
>>458
祭りにならないようにダウンロードとめてるんだと思うけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:21
>>457
不具合起こってない奴が何%か把握してるの?同じことが言えるわけだよ
少なくとも不具合が起こってない奴は、助言しようとしてますよね?

100%じゃない限り、個々の環境かもしれません
困ってる人のことを考えるなら不毛な叩きは自重すべき
ただ単に叩いてる、愚痴ってる奴こそ、不具合が出てる人のことを考えてるの?
上の方にもあったよな。状況説明、助言を求めてる奴に「仕様です」
これがアンチの考える他人事じゃないんですかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:26
>>462
皆がにちゃん見てるわけじゃないんだよ^^;
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:45
毎年、毎年、同じ事を言い続けて何年目?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:37:24
ここはサポートではありませんのであしからず。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:38:06
ダウンロード止めてるってのはアップデートだけだ
新規インストールは止まってないよな?それだけだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:38:38
毎年不具合いってる人間は入れ代わってるんだと思う
そんなに不具合にあって更新するわけない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:39:11
だったらこんなスレいらねーじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:00
>>468
毎年同じことを言ってるバカが居る
突っ込めば複数年とか言うけど
それすら疑わしいただの粘着な
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:47
もうマンセースレと分けろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:47
不具合は出てません (キリッ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:42:48
クリーンインストール
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:42:57
いらんわ、こんなスレ
アンチとキモイ信者共の叩き合いスレ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:15
アンチバスターってそーかの人ってマジなの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:41
不具合は確かにある
バージョンアップした時に一部環境の人にその症状が出るらしい

が事実だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:49:37
インストール出来ても、シャットダウン出来なくなったり突然FWが止まる不具合の人もいるね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:51:28
イライラする気持ちもわからないでもない
バスター10飲んで落ち着け
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:53:43
「一部の人に起きる不具合」が何パーセントの人に起きてるんだろうなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:06
どうでもいいから早くダウンロード再開しろよw
不具合バスター試せないだろうが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:56
最新版ダウンロード止まってるんだけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:46
かぶった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:56:09

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ    選んだあなたは
  (((・-・。)))       大正解♪
.   ゚し-J゚
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:57:11
あのCM見ると、よけいにイライラするのだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:58:18
不具合が何%でてるとかさ、
南京大虐殺じゃねーんだからよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:58:32
アンチのあなたは不正解♪
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:11:48
ザクザク軽快
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:33
シャットダウン出来ねーよ、どうなってんのこれ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:29:30
なんか擁護してる奴がいるけど
すくなからず新製品でこういう不具合が起きるのは良くないだろ


まぁ2010使ってるけど 動作おかしいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:30:46
PFWで共有ファルだが参照できない問題をサポートの言うとおり問題切り分けた。
tmprefltというドライバを止めたら参照できた。
当然サポートには報告した。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:44:58
あのCMの赤い服着たブッ細工な女は誰?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:47:45
あれは台湾人?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:49:48
公開停止ってことは重大な不具合があったんだろうな。
使うのやめたほうがいいんじゃない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:05
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:38:06
ダウンロード止めてるってのはアップデートだけだ
新規インストールは止まってないよな?それだけだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:54:21
>>479
日本語でおk
100%じゃないことは確実
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:06
メイン画面のヘルプとお問合せのリンク先からダウンロードできた。
ただこれだと2009を削除してから2010を新規インストールする事になるから各設定がリセットされる。
それでもいいという人は人柱覚悟でやってみるも一興かもな。

とりあえず俺は人柱になってみた。不具合らしきものは今のところなし。まぁまだ2時間しか経ってないので何とも言えん。
全体検索は相変わらず遅いな。新規ユーザーはともかく既存ユーザーはサクサク詐欺には騙されないよ。
つか別に速さなんかそんなに重要だとは思わない。マシンスペックや容量などの環境次第でいくらでも変わるものなんか参考にもならんだろうし。
サクサク詐欺ばっかりアピールしてないで、ウイルス検出率の精度をもっと上げて、そこをアピールできるようになれと言いたい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:57:34
最新版ダウンロード止まってるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:58:23
>>496
2009削除→2010インスコの手順だったら例年通りの削除方法をして
DLはTMサイトでいけるんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:59:21
何の問題も無くTMのサイトからDL出来ちゃった俺は何だろ・・・?w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:01:26
>>498
ダウンロードしたいんだけど何処ですればいいの?
教えてください
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:03:45
TOPからイケるけど、該当ページ貼るわ
2010以前を使ってる人だったらキチンと旧版は消してからインスコした方が良いよ
それと、設定は初期だし、ライセンスは体験用のになるが、ライセンスは後からでも変更できる
http://virusbuster.jp/vb2010/trial2/?WT.srch=1&cid=paid&sem_bootup
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:03:50
>>498
簡単インストールのページが準備中になってるだけだから通常のDLは出来るよ。
つか俺はそれでやったわけだし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:05:47
「簡単インストール」だけが停止してるのに、さもDL自体が停止してるように言う奴って何?www
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:07:13
みんな体験版からやってたんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:08:56
「簡単インストール」だけでなく体験版以外のはとまってるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:09:13
TREND MICRO - ウイルスバスター2010 ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=73

止まってるやん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:09:33
つかこっちだろ。体験版のところに誘導してどうするよ。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/versionup2010/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:09:54
>>503
糞社員乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:11:09
体験版だけ止め忘れてるんじゃないのか?
正式版止まってるのに止め忘れぽっい体験版入れたくねーな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:12:23
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:14:01
止まってるとこと動いてるのがあるのはTMが混乱してるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:14:11
>>505
普通にDLできるわけだが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:14:42
不具合が心配な人はシステムバックアップとってからインストールすればいいんじゃない
俺はバックアップとってインストールしたけど不具合はなかった
1週間くらい経つけど今の所問題なしかな


>>509
流石にそれはありえないと思うけどw
まぁ自己責任で
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:15:34
>>511
簡単インストールのシステムに何か不具合があったって事じゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:17:51
>>514
簡単インストールじゃないのもとまってるとこあるから
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:18:47
まあ ユーザーを混乱させてるのは確かだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:19:27
>>507からDL出来たw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:21:25
相変わらずHPの管理がだらしがないんだな
そんなんではまたHPにウイルス仕込まれるぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:22:52
アンチは黙れ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:24:44
どこがアンチだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:25:57
トレンドマイクロに都合悪い書き込みはみなアンチある
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:24
かの国の国家に対する批判は皆、国家反逆罪と一緒だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:29
どこからとりにいくかわかりんくいんだよwボケw
ホームページ改造しろ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:32:22
混乱しているね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:03
すべてお国柄ということかorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:11:55
サクサク・ケイカァ〜イ♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:23:22
ハンバイホンスウ ナンバワーアーン♪
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:32:15
毎回毎回クソスレ化してんなw
うpグレ組は最新版入れなきゃ死ぬわけでもないってのに人柱わかってて文句ブーブー
スレ自体がデバッガだもな  安いし換えるの面倒だからずっと使ってるが、クソソフトには変わりないなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:04:26
ノートンと値段同じだったらノートンにするかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:08:41
今年は保険なしの、1年更新パックは売っていないんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:39:45
Microsoft Security Essentialsが無料で出るから意識して
期間長いのを売りたくてあまり案内していないらしいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:40:57
>>531
中華台湾式荒行
まさに、石の上にも三年というやつですな
3年版の方、人生修業だと思って頑張って下さい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:40:45
今日も準備中

かなり深刻な状況だね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:47:28
作業終わるのきっと来年だろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:43:31
ウイルスバスター2010 のインストールが途中で停止してしまう

ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075772.aspx
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:02:30
ウイルスバスター2010のインストールが途中で停止し、応答がなくなる、もしくはロールバックする

ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075543.aspx

>ウイルスバスター2010のインストールを実行すると、
>インストールが途中で停止し応答が無くなる、
>もしくは進行状況を示すプログレスバーが途中で元に戻ってしまう
>場合があります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:24:06
3年版の期限あと1年ちょっと残ってるけど、酷過ぎるよTM
毎年新版出ると何かしらトラブル抱えてたような気がするが
今年は特にヤバい。マジでヤバいんでないの?
現在avast!に逃げてる俺はいつ戻れるのか。
それとも戻らないほうが幸せなのか。

>>534
2010を開発放棄して2011出たらワロスw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:46:09
>>535>>536はサポート情報の作成日・更新日とも両方同じ日なのに
対応方法が違うのは何故?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:47:36
だってトレンドマイクロだもの

みつを
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:51:56
トレンドマイクロも原因と対処方法判ってないんだろうね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:18
とりあえず、アップデートに成功した方法

右クリックの「別のユーザーとして実行」で「Administrator」として起動

9日に自宅で成功したこの方法をついさっき会社でやって3勝1敗
敗因は、再起動後にウイルスバスターのセットアップより先に画面表示された
Windows認証プログラムのインストールで「次へ」ボタンを押してしまったため
少し遅れてアップデートしていた隣のマシンも認証プログラムのインストール画面が出たが、
ウイルスバスターのセットアップが終わるまで放置していたら、こっちは成功した

まぁ、インストーラーを2つ同時に動かしたバカな私が最大の原因ということだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:05:04
10にたら動作そのものが重くなった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:07:29
>>542
焦るなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:54
ノートン凄いね。完全にバスターがおもちゃに見える。
おまけに軽いしスパムも飛ばさないし会社がウイルスに感染することもないし。
CPU100%バグをだすような企業のソフトはつかっちゃ駄目だよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:44
>>544
工作員乙
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:24:49
Nortonは出しゃばらない設計になってるね。自社のアドセンスなんか絶対出さない。
それに比べたらこの会社ったら・・・。プ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:26:34
>>545
なんでもかんでも工作員だね。実際バスターは重いしバグだらけじゃん。信頼性低いし。www
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:27:56
>>547
信頼性低い製品が日本で一番売れてるねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:36:16
今立ち上げてうpデートの案内があったのでOKボタンを押したらの2,3分はPC使用不能になった
最悪のソフトだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:38:40
>>547
反論まだー?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:39:24
9から10に上げる時、XPだとPCによっては初期設定途中で止まって
そこで再起動とかかましたら最後OSがまともに立ち上がらなくなることがあるから気をつけろよ
まず手動で9を削除してから10入れた方が確実

以上、複数台アップデート作業した者より
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:41:08
今更、何言ってるんだか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:49:58
ウイルスバスターは日本人だまして売りつけるのに最適!
とはよく言ったものだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:52:32
メモリを使いすぎだろ!
フリーズ状態になる金返せ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:58:26
>>554
メモリぐらい買えよ貧乏人
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:14:53
>>548
「集計対象期間2008年1月〜12月 全国有力パソコン販売店2,360店のPOS実売統計」

書く必要もないと思うが、ネット販売や店頭販売以外の数字は含まれていません。

そもそも、本当に一番売れているんだったらCM必要か?
ウイルスバスター以外にテレビCMしてるのはソースネクスト ウイルスセキュリティZEROだけだろw

それでも一番売れているというなら、具体的な比較数字を提示してごらんwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:18:08
メモリー買うんだったら
メモリー食わない、ウイルスソフトに乗り換えるほうが
安上がりだろう 馬鹿か?
こんなにトラブル多い糞ソフト
2週間たっても、準備中かよ、この中華料理屋
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:33:26
>>557
揚げ足とるんだったらウイルスソフト言うなよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:43:30
2010選んで大正解だったわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:49:52
>>556
売れてるとか売れてないとかユーザーが気にする必要あるのか?
どうでもいいんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:52:03
バグの根源、ウイルスバスター!!
ウイルスバスターはあらゆるソフトを巻き添えにして不具合を発生させます!!
まさに悪の根源!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:52:49
低脳荒らしスレ






563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:54:12
↑こいつが低脳嵐


バグだらけの最悪ソフトを必死で守る中華社員ども乙
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:55:24
ノートンいいね!!ノートンに乗り換えました!軽い!!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:02:54
ノートンに変えたら軽くてビックリ!!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:07:13
>>564
工作員乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:08:30
VBはインストールで不具合頻発する上に重くて使い物にならなかったけど
試しにNorton入れてみたらあっさりインストールできました
こっちのが軽いしもうVBは使いません。今までありがとうございました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:13:09
2010おわったなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:14:42
選んだあなたは大正解♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:15:00
バスター軽くて気に入った
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:16:39
体験版だとなんかポップアップ広告出るんだけど・・・

これ製品版にしたら広告でないんですよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:17:03
ノートンの出来の良さに感激。もっとはやくノートンを使えばよかった・・・orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:18:41
2009から2010にしたら軽いね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:25:13
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:43:01
>>574
大量のアンチを少数に見せようとする工作ってバレバレなんだよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:06:41
>>575
1人でやってるから急にレス増えたりパタッと止まったり
バレバレなんだよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:30:19
糞ニートは真昼間からセキュリティソフト談義か
いい身分だな
価値の無い人間のPCのセキュリティなんぞどうでもいい
ホームレスのダンボールハウスにセコムは要らんのと同じ
とにかく仕事が決まるまで、PCをネットに繋ぐな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:34:43
糞ニートと天麩羅学生は国家・世界のお荷物だ
お荷物が批判や批評をするな
まともに税金を払ってからにしろ
富の再分配を受けてる分際をわきまえろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:04:33
お前のほうがこのスレにお荷物なんだがw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:07:57
>>576
急に増えたり止まったりするからって・・
決め付けすぎw
自分の世界観で物事を決め付けるのはいくない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:08:10
かあちゃんのPCを2009から2010へアップグレードした。
ファイアーウォールがどうやっても有効にならねえww
サポートに電話して聞いても、過去のバージョンが悪さしてるかもだから、
遡って全てのバージョンのアンインストしてからmsinfoのログよこせってさ。
てめえの会社のソフトくらいキチンと消して下さいよw アホですかw

ちなみに全部消した状態で2010入れてもFWがどうしても有効にならん。
2009はログを延々と書きためてHDDの容量ゼロにする糞トラブル
起こしてくれたし、最近ぶったるんでるな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:08:11
うまいっ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:17:02
たいていのソフトは自分で前のバージョン消してから
インスコ開始するけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:26:10
>>583
アンインストーラーついてたからついポチっとね
PCがほとんど工場出荷状態だから気が抜けてたんよw。
もう一台は消してからやったせいか無事。でも不安
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:19:40
選んだあなた肌異性怪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:58:09
また来年の夏前ぐらいまで低検出率との戦いか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:00:28
orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:05:51
「0.5」バージョンアップした「ウイルスバスター2010」レビュー -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20090916_315874.html?ref=rss
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:08:27
ウイルスバスター2009.5
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:17:32
ウィルスバスター2008.5
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:20:50
ウイルス0.5バスター
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:21:49
シマンテックから重要なお知らせ
現在、シマンテックでは Norton 製品でエラー「3039,1」が表示される現象の報告を多く受けております。
同様の現象を確認した場合、以下のリンクから詳細情報をご参照ください。

ttp://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090911133231JP
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:24:16
スレ違い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:24
シマンテックのほうがトラブル時の対処しっかりしてるな

TMは何でいつまでも修正できないんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:28:28
ウンコバスター
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:29:31
やっぱノートンのほうが良いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:39:40
なんだ上書きインストール出来ないのかよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:40:21
>>596
死ね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:41:41
過去のバージョンが残ってて問題出てるのであれば
ノートンの様に削除ツール出せばすむはずなんだが
原因はそれだけでは無いのか見当違いで違う原因なんだろうな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:42:31
  
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:43:56
>>598
教育的指導!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:44:35
ウイルスバスター2010返品してきた。
MSEするわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:44:57
ウイルスバスターの不具合は原因判ってないよ
過去のバージョンが悪さしてるかもだからね

トレンドマイクロはお手上げ状態です
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:46:01
国内販売No.1
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:47:56
CMフイタwww
なんか開き直りやがったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:51:20
あのCMで売り上げ倍増
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:51:32
売り始めたばかりなのに売り上げNo1.を売りにして視聴者に訴求することが
… おもろいw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:52:10
最初に出てた verclsid.exe と言うwindowsのプロセス
との相性の悪さか解決できてないんじゃないの
これが出ると、バスターがwindows exploler のシェルに入れない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:54:09
>>607
馬鹿だろ?お前
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:54:33
まだ準備中だから2009選んだ俺は大正解なんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:55:42
選んだあなたは大正解
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:56:23
こんな0.5だけのマイナーバージョンアップだったら
ユーザーに手間かける、再インストールさせるなよ
自動アップで済ませろ こんなに恥かくんだから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:56:59
orz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:57:20
提供してる会社も会社だが、買った奴も買った奴だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:57:59
ここまで俺の自演
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:58:07
選んだあなたは大正解?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:58:35
俺みたいに買う前に試用版で試すのが普通
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:59:03
TMは官公庁で大好評。

お前らなんか知るかボケ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:59:24
馬鹿は自演しなくてもいいw
バスター脳 乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:02:46
社員さん、まだ直りませんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:07:18
>>620
直したくても直せないんだろ。


直せない物、売るなよボケ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:11:23
簡単インストールDL出来ないから来てみたらまた今年も不具合か…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:15:07
バスターサクサクで大正解だぜ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:15:55
皆で叩いて大正解
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:16:52
2009はサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクだぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:18:50
人気の高いアンチウイルスほど叩かれる傾向が強いな。
ドマイナーな製品は最悪だぞ。1カ月に1レスとかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:24:43
>>626
ここに貼ってみ?
すぐ雑音が駆けつけるからwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:28:12
きめー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:28:55
>>624
叩かれる様な事するからだろ馬鹿?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:36:12
「馬鹿?」の連発してる奴は知的障害者なのか?
目障りだからPC立ち下げて早く寝なw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:36:17
628=629
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:36:59
ノラか…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:44:54
>>630
馬鹿?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:45:27
>>630
PC立ち下げる?

ああ、在日の方ですかそうですか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:45:35
僕の為に争わないでちんちんびろーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:46:05
PC立ち下げてwwwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:47:23
自演するなよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:47:47
630=636
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:50:03
ここまで全て俺の自演
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:51:00
書かなくてもわかってますって
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:10:39
ノラか…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:56
自演のあなたは大正解
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:25:49
>>581
サポートって不具合あるとなんでもログ提出、協力して頂けない
場合はその症状は改善しません。事例がありませんので
ってどんだけ他力本願なのこのサポート?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:28:28
悪いことは言わん。ノートンにしとけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:35:23
>>644
馬鹿なの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:37:19
ここにはアンチと社員とアベさん使いがいる様だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:46:36
アンチ×
ウンチ○
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:50
バスターって広告が見れる上におまけでウイルス対策もしてくれる奴だろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:53
いつまで 準備中 続くんだよ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:56
>>648
イキロ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:08:04
0,5バージョンアップさせるのにこんな時間を浪費するとな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:33:46
優秀な日本人開発者が修正していますので
しばらくお待ち下さい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:56:51
なぜそんな嘘つくんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:04:30
うちのは安定して動いてるから
修正なんかしなくていいよ

その修正のせいでおかしくなったら嫌だし(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:05:10
なら更新するな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:05:23
君は不具合があるのに
気がついていないだけ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:09:44
>>656
必死ですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:16:33
正常にインストール出来ていてもシャットダウン出来ないとかFWが突然無効になるバグは有るね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:19:36
もうアバスト使えばいいだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:20:17
自分はどちらの不具合も出ていないけど
不具合が起こる人は何が原因なんだろう?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:20:28
社員の頭が感染してんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:35
シャットダウン出来ないのはVista機だっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:37
サクサク軽快♪

全体検索♪ちょー重い♪

サクサク軽快♪

スペックいるけど♪

さくさく軽快♪

自称、売り上げNo1〜♪
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:23:22
>>662
お前の頭は♪
サクサク軽快♪

Vista機ってなんだよ♪
サクサク軽快♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:27:47
>>664
死ね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:29:38
社員はXP機しか使ってなかったのか!!
道理でVistaでトラブル大発生な訳だ
Win7でも駄目って事じゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:29:51
糞ニート用にバグだらけのが用意されてるんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:32:28
バグだらけのウイルスバスターが用意されてるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:32:39
シャットダウン出来ないPCって
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:34:54
情弱専用セキュリティソフト

ウイルスバスター2010
選んだあなたは大正解!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:38:10
わざわざ用意しなくてもバスターはバグだらけだろ ('A`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:40:33
まともに働いてる人にはキチンとした製品を
糞ニートにはバグ版を
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:48:42
>>669
常時接続時代だから
PCも常時起動させとく為でしょw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:08:35
簡単インストール出るまでまったほうがいいな、だいぶ変わりそうだし…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:12:23
簡単インストールはもう無理なんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:20:30
難しいインストールはもう始まってるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:38:07
準備中になってるから、何らかの変更あるだろう全員インスコやり直しとかになるかもよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:38:47
起動早く見せるために複数に分けたのがまずかったんじゃね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:41:05
せこいことするなTM
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:42:37
急に警告「このWebサイトを開くとセキュリティを脅かす可能性があります」が出てきたんだけど・・・
ノートンじゃ平気なんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:44:48
バスターでは危険なんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:45:29
www
どうすりゃいいんだwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:47:32
窓からPCを(ry
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:48:39
ウイルスバスター使うと中国共産党に情報操作されるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:50:29
まだ直らねーの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:51:05
バスターは誤検知(情報操作されてる?)が多いな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:51:46
ウイルスバスター2010駄目だ、こりゃ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:56:24
何でもかんでもTROJ_GENERIC.DITにしとくアル
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:21
糞PC乙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:09:55
ノラか…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:11:18
>>682
バスターを使わなければ良い
ただそれだけだ
日本語を理解してるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:12:01
>>691
死ねよカス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:12:50
エバ、ノラ、チェン、チャン、ネギ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:15:44
>>692
台湾人は台湾企業を応援したいから
そうなるんだろうなw

祖国中国に帰れば中国政府から迫害され、
出稼ぎ先の日本でも中国人と言われ
落ち着く先の無い悲しい台湾人であったw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:19:17
まるでユダヤ人だなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:22:48
ファイアウォールは今年のも改善されてないのか・・・
ウイルスバスター使えね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:27:52
ノートンにするか・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:35:09
台湾はそのうちアメリカになきついて
中国から譲渡してもらうんじゃないのw
台湾マネーだけでできればよいけどねw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:47:56
今日も同じ流れだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:54:07
例の不具合が直らんうちはずっとこんな感じだろうな
2010は例年のより不具合が深刻なようだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:54:58
台湾人がアホだからだろw
ワールドワイドのルールに従わなければ
台湾の独立は無いよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:01:22
台風被害の復旧が先だから黙って待ってろ日本人どもめ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:16:13
>>702

日本語でお願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:28:22
ウイルスバスターってインスコしてもあんまり守られてるって気がしないよなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:30:01
気のせいです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:39:24
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:47:12
そうだな、軽すぎてフラフラだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:47:14
>>706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:49:00
>>704
俺が守る!

>>702

ごちゃごちゃうるせぇんだよ!!

日本にはなー、大和が存在するのな。

まだ、ゴチャゴチャ吠えるなら宇宙戦艦大和発進させるぞ、ごるぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:19:18
unnko
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:22:23
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:01:00
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) >>711
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:50:48
サポート情報がいまだに9月3日から更新してないことになってるな。
2009はWin7に対応したのかよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:06:30
>>700
不具合が深刻なのはお前の脳みそだろww
介護施設でも行け痴呆野郎ww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:30:31
マカーなんだけどここの書き込み見て買うのやめた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:31:43
このソフトってなんで狙ったように糞みたいなタイミングでアップデートしてくるの?
作業中に急に重くなって邪魔でしょうがないんだけど
アップデートは1日2回なのになぜそのタイミングなんだ、ウザすぎる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:35:07
>>716
なんで手動でしないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:38:47
>>716
気がついたときに手動でやればいいじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:41:51
>>716
2001から使ってるけど、自動アップデートにしたことないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:59:26
この板によってセキュリティー脅かすとか出たり出なかったり
2ch丸ごと許可するにはどうすればいいの
まじで継続契約してなかったら即効他に換えるのにいい加減にしてほしいわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:07:36
3年買って2年残ってるけど、、、、即乗り換えたよw

不具合解消の兆しが見えたら入れ直そうと思ってるけど、当分駄目だなこりゃ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:59:05
>>716
あるある!
4日くらい前に2009からアップデートして不審な動きをするようになったから
ここのぞいてるけど最悪だな
今日も30KBそこそこのファイル更新が終るまで1分以上かかった
特定のソフトの作業が遅くなるなどめちゃくちゃ頭に来てる!
デフラグが必要かとチェックしたけど大丈夫だし、あきらに俺のPCにとっては
欠陥ソフトだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:09:10
cabファイルじゃないか?
前にサポートに電話したら
検索対象からはずせととんでもない返事だった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:13:05
2010返品してくる、インストール出来ないorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:17:53
簡単インストール復活したようだが
肝心な本体、ビルド1366って何にも変わってないよな?
何やってんだか…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:21:53
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:43:12
もう嫌になった、兄貴に売りつけるか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:54:11
独Aviraの無料ウイルス対策ソフトが10周年、年末までに日本語版も

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316128.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:57:35
2010をアンインストールして2009に戻せるかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:59:01
五十歩百歩
20092010
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:59:20
>>727
兄貴(´・ω・) カワイソス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:02:22
別にウイルス検出が多少劣っても文句は言わんが
アップデートを実行するとOSまで破壊される仕様だけは勘弁な
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:05:36
アップデート怖いです><
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:08:57
セキュリティーソフトを全く入れてないPCとウイルスバスターをインスコしたPC

さてどちらがマシなのだろうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:09:50
アンチ死ね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:15:16
でもアップデートでPC破壊は事実なんでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:17:15
でもアンチは中傷を一切していないのもまた事実
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:18:25
>>735
また出た
飯繰って寝ろ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:20:17
ノートンから変えなきゃよかった…orz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:28:59
>>737
え?中傷してるだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:31:28
音声編集ソフトへのファイルの読み込みとかファイル解凍にやたら時間がかかるようになった
いいかげんにしてくれ!
どうやったら解決するんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:31:29
糞アンチ共、調子に乗るなボケ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:33:10
2010にしたらログ(履歴)の詳細ログと詳細が出なくなったんだけど、これって仕様?
ログ作成日だけは表示されるんだけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:35:33
仕様です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:35:52
>>740
中傷【ちゅうしょう】
ありもしないことを言いたてて名誉を傷付けること



まさかアップデートでOS破壊は中傷とでも言いたいのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:37:39
詳細ログも詳細もしっかり表示される

日本語くらい正しく使いましょう
※作成者が意図したもの=仕様 意図しないもの=バグ、不具合
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:38:00
【メール購読者様限定】 新製品「ウイルスバスター2010」が最大1000円割引!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:38:51
>>745
"でも"は、どこに掛かってますか?前文無いですよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:38:59
>>747
amazonです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:39:38
お断りします
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:40:54
2009→2010簡単インストール
うやむやにして無かった事にしそうな悪寒
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:42:49
社員はここに張り付いてないで仕事しろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:43:55
社員脳乙
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:45:12
ノートン2010の体験版DL始まったみたいだから試してくるわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:45:41
ウイルスバスターの決定的な欠陥を直そうとしないから
毎回バージョンアップしたつもりでも相変わらずサポートセンターには同じ苦情が届く有様
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:46:39
このスレもID表示にしたらスッキリしそうだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:46:42
>>754
スレ違い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:48:51
上手くインスコ出来ない奴とか、シャットダウンできない奴はTMに連絡してるのかね
自分のPCの構成を教えてやるくらいで、今後、対応しそうだけどTMが
そのPCの構成etcを把握できてないのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:49:33
うーん、、、ここ読んだけどノートンにした方が無難なのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:49:33
TMの方で検証するのに、再現性がなかったり、TM側で再現できなきゃ対応できないわな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:51:00
>>759
しらねーよ 自分で考えろよ
自分で選べない子が薦められるままに入れて後で文句を言い出す
選択肢は沢山あるのだから自分で考えろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:53:35
TMって発売前に検証してるの?
なにこれ、まるでベータ版みたい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:59:05
ベータ版みたい → ×
ベータ版     → ○
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:17:56
有償ベータってどこのネトゲだよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:19:16
ベータ版なら仕方がないな。
強制広告ポップアップも
766765:2009/09/17(木) 13:23:13
製品版買ってくるか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:39:27
>>743
俺も同じだ。全てのログが表示されない。仕様なんかじゃなく明らかに不具合。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:41:20
>>746
デフォルトではそういう表示方法に変更されてて
なにか設定でもいるのかなと思ったから仕様を使った。
2009では普通に表示されてたし。

2009のときのログでも残っててそれと互換性で
問題でもあるのかと思って、
バスター停止→log フォルダー内ファイル全削除→バスター起動
とやってみたけどやはり表示されないまま。
これも環境依存のバグなのかな。バスターはieの機能を
一部使ってるようだし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:41:26
ここだけだろ、毎年アップデートのたびに大騒ぎになるの
よそのメーカー見習えって言いたい
ところで2010にアップした人
IEのページエラー、スクリプトエラー出なくなったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:45:24
ろくに検証してねーんだろなTMは
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:47:26
     ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:28:44
有料アドウェアのウイルスバスターイラネ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:40:57
環境によるのかも知れないけどあきらかに俺のところでは糞ソフトになってしまってるorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:28:53
TMイラネ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:33:27
不具合だらけだしもうノートンでいいだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:35:25
好きにしたら
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:35:29
独Aviraの無料ウイルス対策ソフトが10周年、年末までに日本語版も

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316128.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:38:59
>>777
しつこい、マジ通報するぞボケ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:57:15
2010にしたら軽くなった!不具合は全く無し!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:01:20
社員乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:02:03
よかったね
そんな、カキコはいらないよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:05:13
>>779
これもイラン。

環境も何にも書いてないじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:08:48
セレ 266
メモリ 64M

バスター2010サクサクだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:13:09
3年ぶりにノートンに変えます。
軽さで勝てないようじゃバスターに価値ないです。
3年間ありがとうございました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:15:51
>>784
氏ね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:17:56
>>783
ついでに氏ね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:19:47
氏ね氏ね団も死ね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:27:39
ここはソフトも会社もすれも
ボロボロじゃねーの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:27:49
サクサク動くのは結構だが
レジストリキーも削削だけは勘弁な
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:29:02
自治厨(トレンドマイクロ社員)さん、助けてよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:32:50
だめだこいつパソコンのスキルまるでない!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:32:52
サポートセンター 「ではOSを再インストールして下さい」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:34:13
TMもスキルあらへん。
未だに直せへんのやから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:47:54
今年もポップアップが出る季節になったか
ノートンに替えたい気持ちもあるんだけど設定めんどくさかったら嫌しなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:49:23
テレビで凄まじく宣伝してるけど、どれくらい広告費を払っているのだろ?

まぁ、それはユーザーに転嫁されるんだろうが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:55:15
       ト レ ン ド マ イ ク ロ ー ̄) ニヤッ

★1年版買って入れれば3年版買えとポップアップがでる
★3年版買って入れれば保険付き版買えとポップアップがでる
★3年版保険付き買って入れればお友達紹介するアルとポップアップがでる
★バグでこまってサポートに電話すれば、ソフト入れなおしを進められる
★ソフト入れなおしでもなおらないのでサポートに電話すればOS再インストールを指示される
★OS再インストールでもなおらないのでサポートに電話すればログ送れと指示される
★まじめにログ送っても数カ月平気で放置される
★しつこく催促の電話入れ返ってTMから来た答えは
 「その機能を止めて下さい」
★ソフトの問題でバグである事を問い詰めると
 「仕様です」の一点張り
★次年度バージョンで治ってるかと思いきや→全く治って無い

★その癖テレビCMには金かけて
「サクサク快適」 「選んだあなたは大正解」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:56:59
ウイルスバスターを選んだあなたは大霊界
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:02:29
バカっぽいコマーシャルなんとかならんのか?
見てて恥ずかしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:03:47
>>798
ユーザー層に合ってると思うが・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:34:19
ダウンロードページ(ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=73)に行くと、
以下に誘導されるようになってる

かんたん!インストール
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/vb/sia/vb2010/ei_full_ie_01.html
手動インストール
ttp://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/versionup2010/

バイナリの入手は「手動インストール」から
注意事項をよく読み、各手順に従ってインストールを試みるべし

…ここまで説明してもらわないとインストールできない人が増えたのかね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:35:45
>>798
バスターってCMやってるのかw
田舎過ぎるのか、見たことがない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:36:13
選んだあなたは大殺界
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:37:15
>>796
冗談抜きにマジそんな感じだから笑えね…。
俺も、デバックログ送らされたり、クラッシュダンプ送らされたり。。。

結果、散々待たされた挙句、「セキュリティには支障のないエラーですので、ご不自由
おかけしますが、そのままお使い下さい」だって…。
ナカーマがたくさんいそうだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:40:02
ウイルスバスター2010サクサクで最高だな、正に「選んだあなたは大正解!!」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:45:15
ZEROとかトレンドマイクロとか
ソフトの実力の無いところが
一生懸命CMするんだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:46:51
買わせてしまえばこっちの物 商法
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:49:46
バスターオワタ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:54:23
メインPCAVG、サブPCバスター。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:55:46
>>808
PCバスター言うな


PCバスター10と言え!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:57:23
ヤフーのページに幾たびに、b4.yahoo.co.jpからクレジットカード番号の
請求があるんだが、なぜだろ?2009では一度も無かったのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:57:53
バスター9とか言ったら甲子園球児みたいだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:20:04
ウイルスバスター2010は過去最高の出来だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:22:15
うむ、シャットダウン出来ないのは初めてだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:24:10
TM\(^o^)/オワタ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:25:21
常時接続で選んで大正解
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:28:06
パパ、パソコンの電源切れないよ。
どうしょう?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:35:30
パパ「またエロサイト見てたのか・・・。」
   「昔の俺も怖くなってコンセント抜いてたわ」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:35:30
軽くて安定してるね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:38:03
うむ、中身が空でザルだからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:41:01
バスターにしてよかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:42:37
選んだあなたは大正解
アンチのあなたは大霊界
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:43:32
ウンチのあなたは便所池
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:52:56
>>821
つまんね・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:53:10
筋肉バスター
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:53:45
ウイルス飛ばすたー2010
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:02:25
糞面白くもねぇ。
センスの欠片もねぇ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:03:05
>>817
やっぱり、僕のエロさはパパの遺伝なんだ。
パパは、コンセントをいきなり抜いて何台のパソコン壊したの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:17:29
何このスレ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:24:07
とうとう社員にも見放されたか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:53:00
>>787
しねしねだん・・・

懐かしいニオイがする
何だったっけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:53:58
いなちゅー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:37
たっきゅーぶ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:22:41
俺は2009にてアップデートを実行してOSを破戒された元ユーザーだが
2010も相変らず同じ仕様なのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:26:52
0.5しかバージョン上がっていないよ
後は..............................
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:30:39
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:48:24
伝統だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:51:50
>>833
発展には犠牲がつきものなんだってさ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:53:01
虎の穴
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:19:15
>>833
あなたのおかげで今の私があります
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:24:16
再ダウンロード インストールしたらyahooやその他のサイトに行っても
クレジット要求警告がでなくなった。なんだったんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:36:57
そんなお前だけの話しされてもわかんねぇよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:42:35
最初にダウンロードして使ってる時に、簡単インストールのページからの
ダウンロードが出来なくなったったんだよ。それでクレジット請求されてますの
警告ばかりでてた。
んで簡単インストールでのダウンロードが出来るようになって前のを
アンインストール 再ダウンロード インストールしたら警告がでなくなったって
ことなんだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:05
やっぱりイミフ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:11
クレジット払えば一件落着。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:39
今日深夜24:45分からアニメ東京マグニチュード8.0がついに感動の最終回をむかえる!
まだ見た事ないひとはユーチューブで流れを知っとく」ことを推奨する
近年稀にみる神災害アニメなのでリアルタイムで見逃すと後悔するぜい
感想などは本スレで。
漫画・小説等[アニメ]東京マグニチュード8.0震度42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253159360/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:58
>>842
>最初にダウンロードして使ってる時に、簡単インストールのページからの ダウンロードが出来なくなったったんだよ。

日本語でおk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:02:00
まぁなんにしろあのCMはねぇよなぁw
がっかりだよww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:04:10
アップデートができなくなるのも仕様でいいのかね…
再インストールを二ヶ月ごとにしているんだが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:06:17
>>842
公開直後のファイルと公開停止後にダウンロードできるようになったファイルのハッシュ同じだったけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:13:02
言わせとけばおk
脳内で起動できなかっただけだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:13:31
今日もCM見て公園で「バスターダンス」を踊ってきますた!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:16:32
>>848

なぜ他のソフトに切り替えるという発想が無いのか
853848:2009/09/17(木) 23:26:10
>>852
私物でなく、学校のパソコンなんだわ…。
!マークを見つける度に再インスコしてもらってるが…。
管理者権限かかってるPCで、!マークがあると泣きたくなる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:30:49
しかしウイルスバスターを導入したおかげで他のソフトまで再インストールする羽目になってしまった
そのアンインストールもエラーで出来なくなっていたからメーカーに問い合わせて削除する特殊フォルダやレジストリキーを教えてもらい
手動でアンインストール作業。 ああ疲れた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:34:29
>>777
AntiVirついに日本語版出るんだ
こりゃ有料ソフトともお別れだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:35:55
>>853
そうか。かなり気の毒な話で
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:38:03
ウイルスバスター2010のCM
http://www.youtube.com/watch?v=zG8gSQ95eBE
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:45:30
このCM見て買う奴はまともな奴じゃないな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:53:00
「サクサク快適」 「選んだあなたは大正解」
大体あの手のCMは逆さに読むのが正解

どこぞのCMもそうだけど、広告としてTVCMが一番効果的で金かかるのにw
「製品に自信があるから電話は致しません」 と 平気でいってしまう世の中です
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:56:40
今度は、簡単インストールからしか出来ないようにしてるのは、どういう了見なんだ!!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:57:29
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:03:15
そうやって儲けた金もユーザーや社員には還元されず
株主配当で遠い国の外人にもってかれる
金得た株主達は、こじんまりと教会でも建てて運営、宗教法人化するえばもううはうはw

世の中の裏を読めない馬鹿共が多すぎるのを奴らは分かり切ってやりたい放題なのですw
特に日本人はそれが作られたイメージ戦略でも余裕で乗せられてしまう
幼いころからそういう脳みそになるよう教育されてきてるものだから余計に手に負えない
まさに、意図され作られた失敗国家失敗民族なのですw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:14:35
まず、この洗脳国家から個人を取り戻すには家にあるテレビをぶち壊せ
勉強は自発的におこない、学校の教師の話は半信半疑であとは自分の頭で考えろ
喧嘩はせず思った事は人前でどうどうと主張しろ
そして特にアメリカ依存からは完全に脱却しろ
トレンドの経営人は台湾人がだが思考は完全にあっち(アメリカユダヤ側の)
俗に言えば売国奴だ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:58:40
選んだあなたは大正解!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:11:01
選んだあなたは大殺界!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:23:52
JAROは、公正な広告活動の推進を通じ、広告・表示の適正化や質的向上を図ることで、
正しい企業活動を推進し、消費者の生活向上に寄与することを目的としております。

「テレビCMご意見箱」は、日ごろ皆さまがご覧になっているテレビCMの表現や内容について、
気付きになったことなどを、インターネット上でお寄せいただく窓口です。

https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/index.html


消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、
消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

http://www.kokusen.go.jp/map/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:24:51
うぜー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:30:38
なにこの粘ちゃクン。
キモ杉
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:37:07
これで東証1部に上場しているのだから世の中滑稽なものである
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:39:13
東亜か+から来たの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:44:07
TM社員、早く直せボケ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:53:55
              _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   ゆっくりしていってね!!!   <
               ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::!
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:54:43
νでバスター叩きまくってたヤツじゃね?
874NGWord:2009/09/18(金) 01:55:32
(  \|  /|\  |/  | ̄ ̄||  |  ||\|  |  \|)|([  "-*,./:-<@\]-`]{3,}["-*,./:-<@\]-`{-~/].*<br>){2}|(<br>[  ]*){6}|(nod|農奴|自治)(3?2|厨)|(トレンド|TM|TM)の者|(関係者|馬鹿)乙|
セ[  ]*ル[  ]*フ[  ]*モ[  ]*ー[  ]*ド[  ]*で[  ]*ア[  ]*ン[  ]*イ[  ]*ン[  ]*ス[  ]*ト[  ]*ー[  ]*ル|不具合(が?(報告|多い|深刻|あった)|[がを](また)?発生|殺到|出まくり|ばっかり|だらけ)|
[ト飛][  ]*[ばバ][  ]*[すス][  ]*[たタ][  ]*ー|`ハ´|^(?:[  ]|<br>)*(仕[  ]*様[  ]*で[  ]*す)(?:[  ]|<br>)*$|[CC][PP][TTUU][がを]?(100|100)[%%]|中[華国]|台[湾北]|バスター(10)?(オワタ|イラネ|ウンコ|オワタ|
さよなら|捨て|やめろ|最悪|w)|[氏死]ね|[ククく(バグ|ゴミ)][  ]*[ソソそ]?[  ]?[ソソそ][  ]*[フフふ][  ]*[トトと]|([さササ][  ]*[くクク][  ]*){3,}|(TM|PC|バスタ|200|10)[^<]*オワタ|[\.ww!?]{6}|
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))|フリー以下|投稿日[::][  ]*\d{2,4}/\d{2}/\d{2}\([^)]+\)[  ]*\d{2}:\d{2}:\d{2}|(クソ|クソ)(PC|スレ|重い|サポート|ウイルス|企業|バスター)|
基[  ]*地[  ]*外|0901\/20\/news033|[□■☆★○●◎△▲◇◆▽▼あえ]{4}|(有料|バスター)[^<]*アドウ[エェ]ア|バスター[^<]*(うんこ|ザル|カワイソス|いらね|恐すぎ|キチガイ|使えねー|肥やし|永遠|不滅)|
([し仕使試私](よう|様|用)です|有り難う御座いました)[  ]*$|[・・]\)|^[  ]*$|([^<]* <br> ){18}|[・・]+[  ]*(<br>|$)|([^<]+<br>[  ]*<br>){3,}|(しゃいん|シャイン|s[yh]ain)[  ]*[(さん)はの混乙涙脳君必監早]|
[おぬオヌオヌo][  ]*[わるワルワルr][  ]*[たぽタポタ(ポ)z]|大(混乱|惨事|失敗|不|正解)|(バスター){2}|(ノヽ){3}|(EXCEL|エクセル)[^<]*TMP|広告(pop|ポップ)|(?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}|
[<>]{7}|><[  ]*$|アル[ネヨよ]?[  ]*$|^[  ]*((改悪|[劇激檄]重)です|重い|うんこ)[  ]*$|直(す気|って|らない|(らねー|る)の?|せよ)|ウン[コチ]|重[いくさ]|ダウンロードが?((出来|でき)な|中止|[止と](まっ|めて))|
^[  ]*(TM|TM)[ぁ-ん]|(CM|CM)[^<]*[見女売儲]
875NGWord:2009/09/18(金) 01:56:27
|バカス|マヘンドラ|華僑|銭失|詫び|出すの価値|株式会社リンク|乗り換え|火消し|欠陥商品|ポップアップ広告|地雷|繋がら|選んだあなた|PCバスター|糞|虐殺|社員|不良品|欠陥|シャットダウン出来|致命的|ノートン|脳豚|
antivir|kaspersky|norton|avast|mcafee|avg|essentials|msse|kingsoft|avira|zero|youtube\.com|kakaku\.com\/bbs|\.(bestsecurity|matousec)|virusbuster\.hu|[シス]マンテック|(広告|開発)費
876NGWord:2009/09/18(金) 01:57:23
>>874-875はNGWordを改良しています。

設定方法 ttp://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone8.html

対象URI/タイトル 正規(含む)
ウ[イィ]ルスバスター

NGWord 正規(含む)
(>>874>>875をコピーして、複数回改行しているのでメモ帳で1行にしてから設定して下さい)
※設定してスレを再読込みすると適用されます

NGWordの最後に消したいNGWordを追加する方法
 | (Shift + 半角の\)で区切って登録できます

例:   |abc|xyz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:00:07
TM社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:01:25
>>876
夜勤お疲れ様です
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:06:21
バスター\(^o^)/オワタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:07:54
PC買い換えてブラウザ立ち上げたら直ぐ10分ほどで
ウォーンと異音がして固まって動かない
スキャンしても何しても直らないから
こりゃ返品しかないなって思ってたらコイツが原因だった・・

CMで何が軽い何がサクサクだよってホント片腹痛い
ガチでPC返品一歩前まで行ったあの思いはマジ忘れないよ


881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:10:15
>>880
あぼーん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:08
>>874-875はNGWordを改良しています。
設定方法 ttp://tehen.hp.infoseek.co.jp/abone/abone8.html

対象URI/タイトル 正規(含む)
ウ[イィ]ルスバスター

NGWord 正規(含む)
(>>874>>875をコピーして、複数回改行しているのでメモ帳で1行にしてから設定して下さい)
※設定してスレを再読込みすると適用されます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:37
>>882
氏ね社員
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:14:11
かなり軽くなったな
やっぱバスター最高
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:16:22
軽くなったのは>>884の頭です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:18:10
インストール出来ないバスターの価値はゼロ
元々、インストール出来ても価値なんて無いけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:18:52
人と金と時間かけて品質煮詰めるより、商品として欠陥摘発されない程度の物作り
後はテレビCMや他の媒体へ広告を打つ方に予算割る
人は馬鹿なのでイメージで物に飛びつく心理を上手く突く
利益あげればおk

市場原理主義
粗悪品を低価格で売る
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:19:34
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/12(土) 18:43:41
2008から10にしたら299MBから514MBにアップしたよ
軽くないじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:20:07
正直少し軽くなったかな?って感じ

でもまだ他社のより重いな 重いからアンインストールしたよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:21:57
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:30:29
>>890
コピペ厨しつこいんだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:33:05
2010は軽くなった問題はないとか
何人も書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:55:29
以下のNGWrordを>>874-875に追加するとかなり快適になりますが、かなりあぼーんされます。追加はご自由にどうぞ。

|不具合|インス|アンチ|工作|([サザ]ク){2}|体験|ベータ|β|ばすたー|シャットダウン|セー[フブ]モード|自演|ザル|厨
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:18:59
自治厨、きめー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:26:43
>>893
全スレでますがなにか間違ってませんか!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:26:57
>>893
そこまで入れたらもう見なくても一緒だろ

って これ見える?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:50:29
>>895
>>874-875>>893を1行にして設定した?

>>893単体だとそうなるかもしれんが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:16:21
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:54:48
>>758
殆どが糞アンチのネタだけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:02:20
>>874-875,882,893
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:31:58


              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>898
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:57:44
ヒント:≪この世の真実≫〜お金を上手く稼ぐコツ
両建て社会
=真の詐欺師悪人は誰が見ても好印象で仏面=
環境改善運動などで金を出し活動がんばり名を売れば尚良しw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:21:02
ウィルスバスター2010にアップしたけどディスクトップにファイルが
いくつか残った。トレンドマイクロのインストール説明ページには
残ったファイルの説明が一切ない。
おまけにリモートファイルロック
のことも説明されていない。>>25をみて解決したが、なんて不親切な
サイトだ。使う側の立場にたってコンテンツをつくれないトレンドマイクロ
の姿勢にはあきれた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:45:36
取扱説明書の対応が遅すぎか…
TM以外にも、あるよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:51:02
>>903
あぼーん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:50:06
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:49:06
581だがやっと復旧したっぽい。
ログまで送って返事が来たTMの意味不明な回答ではまったくダメ。
ソフト名と症状をいれてググったら、対処書いてあるブログが
HIT。5分でFW起動した。
会社で自宅のPCを繋ぐのはさすがにまずいので帰宅してから
ネットに繋いで確認する。ブログの人本当にありがとう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:54:30
ノートンの足元にも及ばないなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:02:43
ウイルスを検出しない程度なら俺もまだ許す方だが
アップデートでOSやレジストリ等を破損するのだけは勘弁してくれと
こんな被害を食らうならソー○ネクストの方がまだ使い勝手は良いぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:07:03
ついに2010いれたぜ。2009と変わりないなにこれw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:39:21
なにこのスレアンチしかいない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:40:58
>>888
500M
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:41:19
よほどのクソPCつかってるんだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:43:20
>>888
500Mショックの再来www
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:44:53
どんな糞PCでもノートン先生はパソコンを壊したりしない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:47:29
>>915

今までに1度たりともノートンがPCを壊したことがないソースplz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:52:59
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:42:29
2010
完全スキャン中にwmvエロ動画ファイルのスキャンから進まなくなった
「スキャンを中止」押しても「停止します...」出てるけど止まらない
/(^o^)\

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:43:48
有効期限の自動延長サービスとか勝手にチェックしてんじゃねーぞ、糞ボケが
あいかわらずボッタクリ商売上手いな、尊敬するわw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:27:30
XPSP3で、NRT使ってNIS2009から2010にしたんだけどBSODした
5年ぶり位にブルースクリーン見てワクワクしてきたぜ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:48:44
>>638
ノートン サポート 中国人で検索して調べてちょんまげ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:55:02
なんかよく知らんけど
ウイルスバスターでアップデートした場合とノートンでアップデートした場合
PCに不具合が起きる確率にどれくらいの差が出てくる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:55:29
>>914
you は shock 俺のPC重くする〜
you は shock 俺のPCぶち壊す〜
試しに入れ後悔しちゃっても 既に無駄だよ〜
不具合書く奴 「死ね糞アンチ」 で〜 ダウンさ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:01:38
ウイルスバスターのサポートって日本人?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:03:23
バスターでアップデートしたらPC起動しなくなったorz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:12:45
>>920
日本の会社なので全員日本人スタッフ、親切丁寧。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:24:05
>>922
マジで?
バスターに乗り換えるわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:55:02
本当はフィリピン人なのに
自演して嘘書いて悪質なやつだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:56:18
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:48:44
>>638
ノートン サポート 中国人で検索して調べてちょんまげ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:58:18
不具合の対策もされていないし今はバスター買わないのが得策かな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:00:56
そりゃそうだ
買わないほうがいいに決まってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:01:04
まだ様子見か良いかと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:02:20
>>924
フィリピン人嘘つかない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:02:24
次年度版は年末まで様子見るのがセオリー
今の状態で不都合が無いのに乗り換える意味が無い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:06:42
まじかー、ノートン買ってくるか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:10:51
工作員死ねよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:25:03
冗談抜きで言っておくが
ウイルスバスターを入れるくらいなら
セキュリティーソフト無しのPCの方がまだマシな方
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:27:06
>>933
お前の存在自体が冗談だろカス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:32:33
PC破壊ソフト入れるくらいならノーガード
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:50:18
ばーかー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:53:06
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     イエ〜イ!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     TM社員さん、見てるぅ〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:55:32
2009の人は2010に変えるの1択しかない。軽くなるから
まあ他のメーカーのことはよくしらんけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:56:51
パソコン壊すリスクを負うなら乗り換える選択もあるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:58:28
セキュリティーソフト無しでも怪しげなサイトに行かなかったりP2Pを使わなければ
ある程度のリスクは軽減される

しかしウイルスバスターの場合、怪しげなサイトに行かなくてもP2Pを使わなくても
ウイルスバスターをインスコした時点でリスクを背負った状態になる
アップデートの実行はまさにロシアンルーレットそのものである
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:00:05
>>940
他社工作員乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:02:58
今どきP2Pを危険扱いする人っているんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:09:43
>>942
かといって安全なツールとも言い切れんだろ
Winnyよりマシになっただけの話で
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:11:08
SkypeとかIP電話も危険ってことですね
P2P=nyっていう考え方してる人がセキュ板にいるとは思わなかった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:11:46
アリコの情報が漏れたのはP2P以外の理由?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:14:44
>>944
で、その理屈がファイル共有ソフト≠P2Pに達するの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:15:18
情弱全角age野郎が発狂しそう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:25:01
IP電話を例に挙げてP2Pとファイル共有ソフトは別物という結論に持って行きたがっているようだが
そりゃちょっと強引過ぎるんじゃね?


いずれにしてもウイルスバスターがウイルス並に危険なソフトというのは揺るぎない事実だが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:26:07
>>947
もう何もかも手遅れ
全角P2PをNG登録すると良いかも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:27:13
ウイルスバスターはフリー以下なのかorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:29:18
さすがはTM社員
話のすり替えは東証一部クラスだぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:30:54
>>950
いやむしろフリーソフトの方が優秀じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:31:10
全角馬鹿、頭悪すぎワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:32:05
このスレみてたらウイルスバスター買う気なくなったわw
2010はノートンが安全パイか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:32:38
>>948
おまえはP2P=ファイル共有っていう言い方だけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:34:52
>>954
正解
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:35:34
>>954
初めから買う気なんか無いくせに、よく言うなw
巣に帰れよカス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:35:37
全角野郎が言う怪しげなサイトってエロサイトのことだろ?
エロサイトは全て危ないみたいな言い方してるけどトレンドツールバーでブロックしてくれるので
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:37:14
>>954
さっさと大好きなNODスレに帰れハゲ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:40:54
954=956
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:42:15
センセイ来てるのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:52:25
>>958
怪しげなサイト=トレンドマイクロ社
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:55:39
>>955
狭義的解釈だが
別に間違ってもいない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:00:13
馬鹿は死んでも治らない=バカニュースでも行けよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:07:41
【TrendMicro】ウイルスバスター2010 Part5【VB】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253257540/

立てた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:08:51
>>965
社員乙です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:09:38
>>964
おっとTM社員の悪口は俺が許さん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:10:58
いつも思うんだが、これだけ売れてるソフトのスレなのにテンプレもないとは
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:13:54
荒らししかレスしないのにテンプレ求めるとはww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:17:04
毎回荒れているよな
しかし不思議な事に事実無根のレスも特に無かったり
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:17:46
kusoスレage
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:55:12
ウイルスバスター2010を購入したら、
もれなく彼女がついてきました。

注意:事実無根です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:20:15
>>972
その彼女ってひたすらイルカの絵の購入を勧める女性のこと?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:45:26
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:45:40
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:45:51
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:52:22
社員氏ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:58:23
製品も会社もスレもひどいね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:31:36
一番ひどいのは雑音がこの世に生まれてきてしまったことだけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:31:58
1000!!!!!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:32:45
と言うことはバスターもTMも悪いのかorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:36:25
1000は俺が戴く、予告だ。

荒らしには絶対に負けんぞ!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:38:05
普通にきめーよ
引くわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:00:46
このスレ毎回アンチ荒らしに乗っ取られるね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:02:48
雑音って大阪だったよな
一度お会いしてくるかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:29:49
100は俺だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:30:53
100は俺だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:34:54
1000なら更新
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:49:03
検出がザル状態ならまだ笑って許せるのだが
セキュリティソフト自らPCを破壊する行為だけは許せない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:50:14
どっちも許せねえよバーカ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:47
あほ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:54:56
1000!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:01:15
おまえら馬鹿なの?
こんな素晴らしいソフトウェア様に楯突いて・・・
1000はもらった!!荒らしとアンチ消えろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:28:32
>>874-875,882,893
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:02
自演乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:32:13
>>994
フシアナしてみろよ、自称社員さんw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:32:57
1000なら雑音死亡
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:33:41
1000、TM潰れろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:33:45
1000は俺だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。