【ノートン】Norton Internet Security Ver.172【2009】

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名無しさん@お腹いっぱい。
突然楽天サイトがヒューリスティックウイルスだよーんという警告が頻出
何とかして
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:34:40
>>746
JCHH弐JF648CTCHWYWQPPFQTKY
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:37:24
Skype通話も録音するトロイの木馬の存在を確認、シマンテック − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200908/28/peskyspy.html

2009/08/28

シマンテックは8月28日、SkypeのVoIPユーザーをターゲットとするトロイの木馬のソースコードが公開されていると発表した。
発見したのは同社の研究員。録音したmp3ファイルを攻撃者に送信する機能を持っているという。シマンテックでは、これが
実質的に盗聴として機能しており、Skype電話の秘匿性を侵害している、と説明している。

「Trojan.Peskyspy」と名付けられたこのトロイの木馬は、メール詐欺や、ほかのソーシャルエンジニアリングの手法などでユー
ザーを欺いてダウンロードさせる手法で、PCに侵入する。Trojan.Peskyspyは、Windowsの音声入出力のフックAPIをターゲット
にしている。PCがこのトロイの木馬に感染すると、Skypeをはじめとする音声アプリケーションで盗聴されてしまうという。

シマンテックでは現在のところ、この脅威によって引き起こされる危険性は低いと見ており、初期の段階で拡散している証拠
は発見されていないという。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:48:46
うむ、楽天だめだね
>>748と同じだわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:57:25
ほんとだ楽天ウイルス反応出るね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:58:33
ZDNet Japan
ウェブユーザーの約8割が、脆弱性のあるバージョンのFlash・Acrobatを利用 2009/8/28
Trusteerの調査によれば、ウェブユーザーの約8割が未パッチのバージョンのFlash、Acrobatを使用しているという
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20399036,00.htm
ITpro
チェックしておきたいぜい弱性情報 <2009.08.28>
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090825/336015/?ST=securityhole
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
偽セキュリティーソフトが爆発的に増加 2009/8/28
実際に存在する製品名をかたった偽セキュリティー対策ソフトが出回っている
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090828-OYT8T00852.htm
ITmedia News
Microsoft、Windows Live Messengerの強制アップグレードを実施 2009/8/28
古いバージョンのLive Messengerのユーザーは、最終的にはアップグレードしないとサインインできないようになる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news036.html
Security NEXT
寺島情報企画が発行するデスクトップミュージックの専門誌 2009/8/27
「DTMマガジン2009年9月号」の付録DVDにウイルス「Win32/Induc.A」が混入していたことがわかった
ttp://www.security-next.com/011067.html
ITmedia エンタープライズ
Skypeを盗聴するトロイの木馬、ソースコードがネットに公開 2009/8/28
セキュリティ対策ソフトを最新にして疑わしいメールのリンクをクリックしないことだとアドバイスしている
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/28/news088.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:00:15
1週間に何度もOSの再起動が必要なアップデートすんな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:02:41
2009が9月13日に発売したから2010も9月13日発売?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:05:14
>>755
来月か再来月だって
何日までは分からない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:06:23
ノートンが一番のウイルスであり脆弱性の張本人
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:25
>>754
2010のおこぼれかも
そう考えれば得した氛?
759八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 21:08:35
submit.symantec.comがダウン中、
symantec.comの各国サイトページもエラーで開かなくなった・・・orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:46
なんだ・・・?
急に「権限がないアクセスを遮断しました(ファイル作成)」てのが履歴にでだした。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:59
嫌、>>757がこのスレの一番のウイルスだと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:14:22
楽天のウイルス反応どうすればでる?
IE8で楽天表示させればいいのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:16:36
2chの検索でもウィルスだらけだわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:37:23
>>762
nortonsafewebで「安全なサイトではありません」って出るだけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:37:38
Trojan.Giframe
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0000502919/37/img1f11d53bzik7zj.gif
こんなのどこに表示されてるんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:41:10
>>760
vistaだが同じ症状
何でもないsidebarや無線LAN周り他10点くらいのシステム関係をが危険度中で遮断しはじめて不安定に
3回再起動したら収まったがどうやらFW関係のトラブルの模様
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:46:55
>>760
うちもだ(XPで16.7.2.10)
そして今見たら今度はサンプル提出と統計のための提出で埋め尽くされていた
768八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 21:49:05
>>765
ファイル名 img1f11d53bzik7zj.gif 受理 2009.08.28 12:46:22 (UTC)
結果: 5/41 (12.2%)
ttps://www.virustotal.com/jp/analisis/d752b4f022b6650189167bec701fbdd202ca6216e53eaf05920a7e2db9183388-1251463582

AntiVir  7.9.1.7 2009.08.28 HTML/PicFrame.Gen
McAfee-GW-Edition  6.8.5 2009.08.28 Script.PicFrame.Gen
Microsoft  1.5005 2009.08.28 Trojan:Win32/Giframe.A
Sophos  4.45.0 2009.08.28 Mal/GIFIframe-A
Symantec  1.4.4.12 2009.08.28 Trojan.Giframe
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:55:27
16.5.0.134でもなってるからバージョンは関係なさそう。
発生元を見た感じだと定義ファイルか・・・?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:56:22
>>734
おいこら社内情報をリークすんなボケ
771766:2009/08/28(金) 21:58:17
皆、変なのか?
ちょっと安心した
ちなみに収まったようにみえたが確認するとまた再発しているようだ・・・
定義がおかしいのかね・・?
確かにネットワークの挙動がおかしくなったし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:58:18
この前のエンジンのバグといい、マジでいい加減にしてくれよ・・・。
773八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 22:00:51
とりあえず、MicrosoftとAVGとa-squaredとMalwarebytes'に提出しておいた
774八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 22:03:50
Aviraにも提出完了
Bad Jokeの類かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:04:36
新しい定義ファイルが来るまで使わないほうがいいかもしれないなぁ。
explorerを遮断とか、明らかにおかしいし・・・。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:05:25
>>770
馬鹿?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:09:55
HTML見ても、どこから呼び出してるかわかんないなあ。
778八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 22:10:22
Symantecにも手動提出完了
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:10:45
まぁ、vistaはUAC先生がいるから最悪なケースは免れるがこれは今後の事も考えないといけないなぁ・・・
元々、nortonはIDセーフの自動入力が便利だから使っているようなもんだし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:13:32
>>765
GIFファイルの末尾にJavaScriptが埋め込まれてる
中身は他のサイトに勝手にアクセスしたり
見えないインラインフレームの中に他のサイトを表示させたりするもの

いま出回ってるブラウザ実装って
画像に埋め込まれたスクリプトまで実行しちゃうものなの?
詳しい人いたら教えてちょ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:20:17
今完全スキャンをかけたら、とんでもないことをやらかしてくれそうな気がする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:24:38
>>781
Cドライブをスキャンかけたけど問題はなかった
遮断の件だが、青マークのFWのルールを〜個更新云々以後は安定しているようだ
再起動したらまた暴れそうな気がしないでもないが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:26:11
>>770
それを知ってる君も社員なのね・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:26:26
16.7.2.10はちょとまえにうpだて済みでトラブルなかったけど、
さっきうpだてしたら再起動ありだった
再起動すませてバージョンみたら16.7.2.10のままだった

XP SP3 Fx3.5.2
785八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 22:30:23
こんなキャラだったよな・・・

                 ∩
                 | |
                 | |
                (∩)
                / ∪
              / /8
           [ 三 ] / ∩
           ( ´Д`)  | |   第三勢力三節棍
          |   l⌒l   | |    通称 TJR
          |   |  |  U (THREE JOINT ROD)
          |   |  |  8
          〉   \ \ ∩
          (  (   .|\ \|
          /  /|  .|  (∩)
         /  /  |  |  | |
        /  丿  |  )  | |        
       /  /     |  |  ∪
      /  /      .|  | 
    /_ ノ     (___)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:32:31
ノートンはビックカメラだと案内禁止商品らしい。
ノートン派遣を入れても無視とか。

なにかあった?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:35:12
八頭って























                                       ばか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:43:44
>>786
ノートンって家電量販店からすると長年に渡りクレームや問題を出し続け店に多大なる迷惑をかけた困ったちゃんなのよね。
それが急に金を(ry


後はわかるよな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:45:20
>>786,788

ソースは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:57:11
>>782
再起動するとまた遮断しはじめるね。
exeファイルに反応してるのかな。
不気味だなぁ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:02:46
Internet Securityと360、どっちにしようか迷ってます。
動作、性能など、どっちがいいでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:07:04
>>791
パフォーマンスの最適化、バックアップ、オンラインストレージがいらなければNIS
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:07:48
わりぃ、俺カスペにしちゃったw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:10:50
わはは!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:14:29
Firefox3.5.2でシマンテックのHP ttp://www.symantec.com/ja/jp/index.jspが表示出来ない
IE8では出来るってどういう事?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:15:24
Sumantec
797八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/28(金) 23:17:25
約1時間経過・・・

(Aviraからの返信)
Dear Sir or Madam,

中略

Please find a detailed report concerning each individual sample below:

Filename Result
img1f11d53bzik7zj.gif MALWARE

The file 'img1f11d53bzik7zj.gif' has been determined to be 'MALWARE'.
Our analysts named the threat HTML/PicFrame.Gen.
The term "HTML/" denotes a script-virus that is able to infect the system using a HTML script.
This malware is detected by a special detection routine from the engine module.

ファイル名 img1f11d53bzik7zj.gif 受理 2009.08.28 14:10:12 (UTC)
結果: 5/41 (12.2%)
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/d752b4f022b6650189167bec701fbdd202ca6216e53eaf05920a7e2db9183388-1251468612
VirusTotalでの判定結果変わらず・・・(ベンダによって判定が異なるのか?遅いだけなのか?)
798795:2009/08/28(金) 23:19:30
自己解決しました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:20:35
NAVからNISにしようか迷っているんだけどこれらって役に立ってる?

・作業の邪魔をしないパーソナルファイアウォールが、脅威を水際で防止
・フィッシング詐欺サイトを遮断
・ID セーフがログイン情報および個人情報を安全に保存し管理
・ログイン操作とフォーム入力を自動化してキーロガーから保護
・人気のショッピングサイトやネットバンキング Web サイトを認証する
・ホームネットワークの監視を支援
・公衆のワイヤレスホットスポットの接続が安全かどうか確認可能

個人情報保護機能についてはFirefox標準のものより強化されてるのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:29:06
Norton>>800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:34:18
>>795
俺もFireFox3.52だが、正常に表示されるけど・・・
ひょっとしてFireFox用のFlash入れてないとか?
802795:2009/08/28(金) 23:37:42
>>801
すみません、狐のキャッシュを全て消したら正常に見れました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:52:16
なんか楽天が真っ赤なんですけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:53:37
Symantecのサイトからダウンロードできる体験版が16.7.2.10になってる。
これで完成ということかい?
ってことはもうすぐLiveUpdateも再開される?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:00:20
この上の赤いバッテンはいつになったら消えるの?
楽天からヒューリスティックウイルスとやらが消えたら??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:01:38
>>804
マジで?
134をDL→保存しておいてよかった〜。
807804:2009/08/29(土) 00:03:50
ちなみにファイルのタイムスタンプは2009年8月27日、6:02:00
Symantecの本社がカリフォルニア州だから、そこの時刻とすると
日本時間で昨日の23時頃に入れ替えたのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:23:08
ちんぽ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:27:44
( `ハ´)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:32:44
    |┃三   人      ______________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ、ウンコノートン一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        U  ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |     | ̄ ̄|
|:::::::/  \_アニメ命| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:40:13
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:21:23
わぁー楽しそう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:25:37
客寄せ自演荒らし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:25:43
三冬が出没しているスレを教えてください
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:29:44
毎日21時頃ニュース貼ってるのがそう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:35:12
VIPにいるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:37:52
東亜にもいるかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:14:24
>>815
何故かここにいるw

□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★298
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1250574757/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:22:15
月1に設定してもPC放っておいたら勝手にスキャンされるの直っていないかい?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:44:45
>>820
アイドルスキャンは別設定
822690:2009/08/29(土) 07:30:06
>>804見てもしかして Add-on Pack も対応したかなと思ったけどしてなかった

ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch21474.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:37:28
 ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
824 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/29(土) 07:46:13

         + ∩___∩      
           | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ    
          / (●),) ((●) |   
          |   ,,ノ(●●)ヽ ミ  
         彡、  ´トェェェイ`、`\ 
        / __ |,r-r-|/´>  )
        (___)`ニニ´/ (_/ 
         |       /  

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:03:07
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:07:35
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:30:47
DQN池沼
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:33:00
この荒らし手動だから悲しいよね
寝てる間は荒らせなくて
起きてる時はずっと荒らし続けてる
引き篭もりバレバレw
ストレス溜まってるんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:40:16
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:43:16
レス番が今日も飛びまくってます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:44:53
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:45:55
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:47:24
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:54:31
定義ファイルの不具合で遮断される現象、まだ続いてる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:16:39
まだ続いてる・・・orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:20:55
⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  /    \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:23:30
>>835
まだ続いてるのか・・・。
先週もそうだけど、なんで週末に不具合を出すんだよ。
ユーザーを舐めきってるよねぇ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:50:46
>>834
それはたぶん不具合じゃないよ
一般的にはNorton以外のプロセスがNortonのプロセスにアクセスしようとした場合
それを遮断するのは、悪意による改変/動作妨害/解析への対策になるから望ましいこと

推測だけどパッチにより「Norton製品の改変対策」がオンになったんじゃないか
共有ネットワーク云々ってポップアップが出るって報告があったし
パッチにより設定がいくつか変更されてると思われる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:54:11
シマンテックでも把握したぽいな。
新しいウィルス定義ファイルの更新が出てないね。
拡張バージョンが09/08/27 リビジョン53のままだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:58:31
>>838
設定は変更されてなかったよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:09:24
>>838
あらら、じゃあ>>838は撤回でもう少し様子見てみるよ

うちは2009を今年3月にインストールしたときから
「権限が無いアクセスを遮断しました」をログに吐いてるけど
そっちはどう?
842841:2009/08/29(土) 11:10:05
アンカミス。>>838じゃなくて>>840
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:20:36
>>841
それは同じようにでてたね。
そっちは仕様だと思ってた。

ただ、今回のはそのあとに(ファイルの作成)って出てるのよね。
で発生場所がNISのウィルス定義ファイルの場所と・・・。
そういう経緯。

昨日の夜に手動でLUをしてからこうなったんで、ここを覗いてみたら同じ症状が出てる人がいた・・・という感じ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:25:26
>>815
何故かここにいる

□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★298
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1250574757/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:44:19
相変わらずexplolerを遮断しまくってるなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:49:06
>>843
なるほど。うちでも8/28からSystemによるcat.DBの作成を遮断しているのを確認した
関連スレがいくつかあったのでとりあえず様子見かな・・・

Unauthorized access blocked (Create File) "Cat.DB" Please Help [ Edited ]
http://community.norton.com/norton/board/message?board.id=nis_feedback&message.id=69481

Cat.DB and VirusDefs Folder
http://www.symantec.com/connect/forums/catdb-and-virusdefs-folder

>>845
それは以前からだと思う
セキュリティ履歴の「表示」を「Norton製品の改変対策」で絞り込んで確認してみて
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:56:37
楽天は対策したっぽいね
それともノートン側か?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:01:21
>>846
それ+今回ので新たに遮断されているのがある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:06:48
ん、定義ファイルの更新がきたかな?
シマンテックのところが更新されてる。
まだLUに反映されてないぽいけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:27:10
>>848
「ファイルの作成」を遮断してるの?
細かい話だからログ晒してくれると助かる

うちのはこんな感じ
ログのうち「Norton製品の改変対策」カテゴリをテキストでエクスポートして
「ファイルの作成」で絞り込んだもの

----
2009/08/28 21:57,中レベル,権限がないアクセスを遮断しました (ファイルの作成),
遮断しました,対応の必要はありません,2009年8月28日 22:00,system,4,
"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\
{********-****-****-****-************}\Norton\Definitions\VirusDefs\Cat.DB",
0,ファイルの作成,権限がないアクセスを遮断しました
----

これと同じ内容のが2009/08/28 22:00にもログに記録されているけど
この他には見当たらなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:35:35
>>850
同じ。
ただ、再インストールしたばかりだからかも知れないけれど、それがちょくちょく出てきてる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:33:34
_________
           ヽ           /
          / ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ \
       / ̄\\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/       __人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
        |●   |   | | / :::: /     ●./ \
      イ\__,  |    :::: /      //  \    とっとと契約更新するアルヨー!!このクズ共!!
     /  \  \|.     // ̄ ̄ ̄      \
   /∽ ┏━━━ ∽ ∽ ━━━━━┓∽ ∽ ∽ \  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 /___┃____________┃_____\
    /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \  ┃ ノ (.  :::::i
    !  ┃|.. | /└└└└\../\ \┃ '~ヽ,, :::::|
    !  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|   ┃     ::::::::|
    \. ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕   ┃   ::::::::::::/
      |.┃ |.|llllllllll/   /     /    ┃   ::::::/
    / ┃ .∧llllllll′  .|    / / / ┃ ::::::::::\
  /   ┃ /| \┌┌┌┌┌/.//:::: ┃  :::::::::::\
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:34:21
誰がブラッド・ピットやねん、え〜?
あんた、何の話しとんのや?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:37:56
_________
           ヽ           /
          / ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ \
       / ̄\\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/       __人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
        |●   |   | | / :::: /     ●./ \
      イ\__,  |    :::: /      //  \    とっとと契約更新するアルヨー!!このクズ共!!
     /  \  \|.     // ̄ ̄ ̄      \
   /∽ ┏━━━ ∽ ∽ ━━━━━┓∽ ∽ ∽ \  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 /___┃____________┃_____\
    /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \  ┃ ノ (.  :::::i
    !  ┃|.. | /└└└└\../\ \┃ '~ヽ,, :::::|
    !  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|   ┃     ::::::::|
    \. ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕   ┃   ::::::::::::/
      |.┃ |.|llllllllll/   /     /    ┃   ::::::/
    / ┃ .∧llllllll′  .|    / / / ┃ ::::::::::\
  /   ┃ /| \┌┌┌┌┌/.//:::: ┃  :::::::::::\
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:41:31
だから、だれがさだまさしや、聞いとんねん、お〜?
たいがいにしとけよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:48:12
>>851
把握した。製品のUpdate時と関連がありそうだけど
LiveUpdateのログって一日分しか残ってないのね(´・ω・`)
中の人がすっきり答えてくれることを祈ります
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:51:36
脳豚厨氏ね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:42
firefoxを更新してからIDセーフが使えなくなりました。
ダウンロードセンターからsetup.exeをDL・インスコでおけーとの情報が
あったのでやってみましたが駄目でした。
解決策ってありますでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:12:35
ヽ           /
          / ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ ∽ \
       / ̄\\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/       __人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
        |●   |   | | / :::: /     ●./ \
      イ\__,  |    :::: /      //  \    とっとと契約更新するアルヨー!!このクズ共!!
     /  \  \|.     // ̄ ̄ ̄      \
   /∽ ┏━━━ ∽ ∽ ━━━━━┓∽ ∽ ∽ \  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 /___┃____________┃_____\
    /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \  ┃ ノ (.  :::::i
    !  ┃|.. | /└└└└\../\ \┃ '~ヽ,, :::::|
    !  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|   ┃     ::::::::|
    \. ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕   ┃   ::::::::::::/
      |.┃ |.|llllllllll/   /     /    ┃   ::::::/
    / ┃ .∧llllllll′  .|    / / / ┃ ::::::::::\
  /   ┃ /| \┌┌┌┌┌/.//:::: ┃  :::::::::::\

860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:22:15
昨晩気が付いたんだけど、

いつの間にかネットワークの信頼レベルが保護から共有に変わってた。
他のも確認したら、Updateしたやつ全部がそうなってた。

どういうこっっちゃ、これは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:47:34
>>860
インターネットの設定−スマートファイアウォール−拡張設定−設定[+] の、
ファイル/プリンタ共有の自動制御 がオン(デフォルト)になってないかい?
これがオンになってるとファイル/プリンタの共有をしたときに、勝手に保護から共有に変わるよ

ただ俺も16.7.2.10にアップデートしたときに自動LiveUpdateが、勝手にオフからオンに切り替わったから、
(なぜか設定の表示はオフのままで、オン適用→オフ適用で動作、表示ともにオフに戻った)
ネットワークの信頼レベルが書き換えられちゃったというのもあるかもしれないね
ちなみに俺のところは、そこは書き換えられておらず正常だった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:51:28
>>856
新しい定義ファイルが来たことで不具合が解消されたぽい。
遮断祭りが無くなった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:54:22
ぼ〜く〜らは〜〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:18:16
何でノートンは先生っていわれてるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:20:35
ヒミツ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:22:27
ノートン先生って実際居るんですよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:26:34
フフフ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:26:50
アハハ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:34:31
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:35:57
アンカミス・・・>>862
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:40:28
>>869
サンクス!
そういう由来なんだね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:45:33
最近、心臓付近が痛い・・・
咳した時はかなり痛い・・・
手首で脈見るとかなり鼓動が早い・・・
何かの病気かな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:48:21
システムの完全スキャンしてみたら?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:59:04
2010β、最新ビルドでも不具合だらけだな(モグラ叩き状態…
10/2(欧米)のパッケージ販売は無理臭いなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:32:40
>>866
関係ないのにノートンって名前だけ使われて傍迷惑だよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:36:59
>最新ビルドでも不具合だらけだな(モグラ叩き状態…

この投稿のクセが、
自作PC板でもZ音と呼ばれている荒らしと一致している件。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:54:30
諸君!私が署長のサミュエル・ノートンだ。

規律、その一。
神への冒涜は赦さん!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:57:29
>>863
ひとりでは〜いきてゆけない〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:44:19
>>876
しかも、また悪事を暴露されている


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29 11:05:40

またスレ主のコピペ荒らしがばれてまつた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/918-919
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:31:25
2010を入れてみた
軽くていいね
881八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 20:46:06
>>874>>880
2010の最新Verのメイン画面がどうなったか
スクリーンショットで見せて
882八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 21:19:43
約1日経過・・・

ファイル名 img1f11d53bzik7zj.gif 受理 2009.08.29 12:16:26 (UTC)
結果: 5/41 (12.2%)
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/d752b4f022b6650189167bec701fbdd202ca6216e53eaf05920a7e2db9183388-1251548186
883八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 21:21:57
AVGやa-squaredやMalwarebytes'は対応しないみたいだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:45:27
FC2ブログのサムネイル画像をクリックすると、ノートン先生が起動して、
赤い×印の警告が出ます。 FC2のサーバーの問題なんでしょうか?
あるいは、ノートンの定義ファイルが更新されれば解決しますでしょうか。
上のログにあった楽天と同じ症状だと思うのですが。

OSはVISTAで、ノートンのバージョンは16.7.2.10です。

ヒューリスティックウイルス (説明の表示)
見つかった脅威: 1
詳しいリスト:

脅威名: Trojan.Giframe
場所: ttp://blog-imgs-30.fc2.com/p/g/c/pgcolorfulcabinet/bn-t2.gif
885八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 21:50:12
>>884
882といっしょ

ファイル名 bn-t2.gif 受理 2009.08.29 12:47:50 (UTC)
結果: 5/41 (12.2%)
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/2714e910b8f24757aa900502583b126c83bf52b9394c0760079428bc9bc381bc-1251550070
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:19:26
あと17日で更新サービス期限が来るのだけど2010の発売はそれまでにありそうですか。
毎年、更新はしないでパッケージを買ってきて使っていたのですが、
今年は遅れてます?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:28:57

    |┃≡
    |┃。:゚:。
 ガラッ.|┃ニニフ━  
.______|┃´・ω・) 次スレどこ?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:29:44
ノートンが2chのページにいちいち「安全じゃない」と反応してるんだけど
これ黙らせる事出来ないかな?
889八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 22:33:58
昨年(2009)のamazon.co.ukを思い出すな・・・
セキュリティ企業なんだから発売日くらいは守りましょうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:37:41
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:41:18
黒すぎw
変えられるんだろうけどさ
892八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 22:42:00
>>890
naruhodo
EUではウケないかもな
製品版に期待しておこう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:44:20
何気にカスペルスキーのオンラインスキャン試したらトロイ2個も検出した
しっかりせーやゴルァ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:46:37
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:00:15
>>885
八頭さん、ありがとうございます。884です。
シマンテックのところにTrojan.Giframeて書いてあったんだけど、
定義ファイルが対応されるのをのを待ってればいいのかな?
それとも、FC2のサーバーから削除されるのを待ち?

頭弱い質問ですみません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:01:08
>>882-883
今日は何曜日でしょうか?(w

# 週末は休みのベンダー多いよ。 普通の所は、現地時間で金曜日の夜〜月曜日の朝は、対応遅れる。
897八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 23:09:16
>>895
細工画像を悪意の兆候として対応してるだろうから
ベンダ側は修正しないと予想
898八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/29(土) 23:16:05
>>896
ちなみに東京-アムステルダムの時差は7時間だ
899896:2009/08/29(土) 23:56:15
>>898
うむ。提出が>768と同じ頃だとすると、現地時間で金曜日の午後3時頃。

その週の検体量にもよるけど、かなり微妙な時間だね。 ちなみにAviraだと、その時間は翌週持ち越しになることが多い。(w
# >797の返答は、既検出だから来てるだけ。(>768のVTの時点で既に検出できてる。)

このスレでやる話でないんで終わりにするけど、対応するかどうかの判断は週明けまで待ってあげた方が良いと思います。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:57:37
>>884
そのFC2の画像にはJavaScriptが埋め込まれている。
ぱっと見たところ、その目的は「花 無料 レンタルサーバー ブログ」といった
HTMLなりテキストを表示させるためだったり、アクセスカウンタと連携させるため。
ちゃんと調べたわけではないけれど、それほど実害はないように見える。

一方、シマンテックはおそらく「GIF画像ファイルに<iframe>タグが埋まってるもの」を
一括的・形式的にTrojan.Giframeと判断している。

どちらが折れるということはすぐには期待できないから、どちらを取るかはユーザ次第。
というか楽天Ad4Uにしろ姑息な手を使ってる業者は正直氏んでほしいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:03:13
楽天なんぞHOSTで弾いてる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:09:51
>>901
901ゲットおめ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:12:29
謝謝!
904八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/30(日) 00:26:10
おもしろーいw
Norton Performance Challenge
ttp://nortontoday.symantec.com/performance/




905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:34:19
なんとネット上の民主党支持書き込みの95%が
「ノイジーマイノリティ」の在日朝鮮人による工作だった!?
在日参政権に関する世論調査の結果に衝撃走る!

【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251451036/l50
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
【政治】「永住外国人の地方参政権獲得を」 在日韓国民団が本腰 候補者の活動支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251513895/l50
民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250868104/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
民主党1000万人移民受け入れ構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
自称在日朝鮮人1世(密入国犯罪者)の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:46:54
【09衆院選】韓国紙、一斉に1面で報じる「民主党圧勝へ」 (1/2ページ)
(なぜか)30日投開票の衆院選について報じる韓国各紙
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090829/kor0908291602004-n1.htm
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:40:10
2010βでOutlookのメール送受信するとSymantec Service Frameworkが落ちるんだけど同じ人いる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:44:59
>>897
>>900
884です。ありがとうございます。あんまり実害なさそうですので
もうちょい様子見ますね。
いちお、FC2のサポートデスクには連絡しておきます。
ご親切にありがとうございました!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:00:15
>>908
馬鹿だな
ナニ人かわからないとこに直に連絡するなんて
どんだけお人よしなんだよ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:36:19
今更質問お願いします
Firefox3でNIS2008使うとNortonツールバーが表示されないですよね?
あれってツールバーの機能が使えないだけで
それ以外の機能ってきちんと機能してウィルス防御とか諸々してますよね?
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:43:45
それはどうかな
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:48:49
>861
レス、サンクス。確かにONになってたね。
で、以前、同様の事があった時の原因は判ったんだけど、
でも今回は、スタンドアロンで使ってたやつもなってたんで
多分、アップデート自体が原因だと思う。
近頃話題の16.7.2.10なんだな、全部。

セキュリティーソフトのくせして気の抜けない困り者だな。

>872
多分、肋間神経痛ってやつだ。

原因は多種多様で、治療法も確立していないのだが、
幸いな事に、これで死んだやつは居ない。

「気が付いたら治ってた!」ってのがこの症状の特徴。

まあ暫くは楽にしてあまり肩の凝る事しないこった。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:49:36
そもそもツールバーってウイルス防御するんだっけ?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:56:10
するする。

バカなウイスルはこれ見て逃げて行く。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:47:46
あと15日で更新サービス切れるよーーーーー
素直に不安定くさい2010を待つより格安2009パッケージを買った方が良さげ?
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:58:20
そして来年も同じ事が起きる
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:14:59
>>907
OEは使ってないから知らないけどThunderbirdは問題なし
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:00:11
>>915
取り合えず期限切れは防げ
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:32
◎全出品リストfantastic_kids_1999(897) 悪い評価(2)
http://imagepot.net/view/124981689004.jpg

×全出品リストintelli2009(474) 悪い評価(3)
http://imagepot.net/view/124981680165.jpg

△全出品リストnumber2009livecn(205)悪い評価(4) ←今
http://imagepot.net/view/124981706078.jpg

×全出品リストpopwavejp(540) 悪い評価(1)
http://imagepot.net/view/124981692049.jpg

×全出品リストuxk1216(1586) 悪い評価(2) 現在出品無し
http://imagepot.net/view/124981695578.jpg

◎全出品リストmin9763557(82)悪い評価(0)
http://imagepot.net/view/125009271326.jpg

×全出品リストyuanchong525(84)悪い評価(8) ※Norton 360
http://imagepot.net/view/124981698741.jpg


◎大量出品 ○出品 △ノートン出品なし ×出品なし

※8/23時点です。
※保存期限は 2009-11-07ぐらいまでです。
※評価は増えている可能性があります。
920874:2009/08/30(日) 11:14:45
>>876
誰だよ、それ
事実を述べただけでアンチ扱いとか餓鬼か、おまえは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 11:20:34
>>874
>10/2(欧米)のパッケージ販売は無理臭いなぁ

これが事実だと(wwwww

ただのFUDじゃん。

さすが雑音チョソ。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:09
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..   
 i,    Z 音    ::::::::::::, 
 ゝ  /'  '\    :::::::::::'  <外国人参政権に大賛成♪
  . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' 
  |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  <なので、ワシの代わりにミンスに入れてくれや
  .l ┃トョヨコイ┃  .ソ   
  ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、   <宜しく♪
    ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:55
ウフフ
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:31
geoでNIS2010の発売日が9/17になってる。
初回限定版とかあるみたい。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:20
どうせしょぼいUSBメモリが付くとかだろ。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:33
総選挙2009 - 衆院選の速報とニュース [読売新聞]
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/

927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:29
SYMANTEC(シマンテック) Norton Internet Security 2010 初回限定版
ttp://www.geo-online.co.jp/ds/0371784/
発売日 : 2009年09月17日発売  \6,140


また日本では3ユーザー版だけなんだろうか?
1ユーザー版も出さなきゃMicrosoft Security Essentialsに移る人もかなり増えそうだけど
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:28
1PC千円でもいらんわ クズソフト
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:00
そうですか
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:11
まず、聖剣交代
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:35
英尼では10/2発売予定か

>>927
1ユーザーは2009と同様、PC同時購入版しか無いみたいだね。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:24
SYMANTEC Norton Internet Security 2010 初回限定版[Windows](20049880) 商品情報
- EC-JOY  ttp://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=466348

[シマンテック][ソフト-総合セキュリティ]さまざまな脅威から守る総合的なセキュリティ対策ソフト
新たに、ノートンユーザ(ノートン コミュニティ ウォッチ)からリアルタイムで自動収集される匿名データを元に
最新の脅威に対応する技術「ノートンインサイト ネットワーク」を採用。より正確かつ広範囲のセキュリティを実現する。
また、「警告」の質を向上し、単なる警告ではなく、他にどれだけのユーザーがこのファイルを所有しているか
(少ないほど危険度が高い) 、ユーザーがこのファイルを最初に見たのはいつか(直近ほど危険度が高い)
といった判断材料を提供することで、ユーザーがより自身をもった対応をとることができるようになった。
そのほかにも、脅威への対応がより速くなる「インサイト ネットワークスキャン」、未知のダウンローダや
Scarewareを早期に見つけるためのコード「SONAR2」、危険なWebサイトを即座に特定する「ノートンセーフ ウェブ」
個人情報の管理に役立つIDセーフの情報を簡単にPC間で移動できる「IDセーフ オンザゴー(on the go)」
大企業で使われている技術を使って、不要なメールや危険なメール、詐欺メールを効果的に遮断する
「プロフェッショナルレベルのスパム対策」など、機能強化が図られている。
2009年9月17日〜2010年2月14日までの初回限定版。限定8万本。
特典として、遠隔サービスによるPCチューンアップ(最適化)を、対象期間中に1回無料にて提供する。
サービス利用時間は、10:00〜19:00(土日祝日含む)。 ◆ さまざまな脅威から守る総合的なセキュリティ対策ソフト
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:08
そうですか
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:05
>927
なんか勘違いしてないか?
3ユーザー版なんて無いぞ、1ライセンスで3インストールってのならあるけど。

1ライセンスを分割販売するのか?3つ揃えば制限解除とか?
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:59
>自動収集される匿名データを元に
>最新の脅威に対応する技術「ノートンインサイト ネットワーク」を採用

今更ですねw
他社は既にやってるよw
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:59
既にやってるけど、効果の程はどうだかね。

検出率を上げようとすると、誤検出率がうなぎ上りな諸刃の剣。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:14
NIS 2009の更新サービスの残りが30日だったので、パッケージ版飼って来ました。
新しいプロダクトキーで更新サービスを行ったら>>663のように残り366日になり、更新前の30日分が無効になりました。
カスタマーサービスセンターにメールしたけど、既知の問題なんだからちゃんと対策しとけよな。(´・ω・`)ショボーン
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:05
16.2.0.7から全然上がらないんだけど
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:29
ほどほどに感染してるのがいいのかも。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:06
2010、9/17発売決定かな?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:46
>>927
キーだけなら1ユーザー版も売ってるけど
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:08
>>938
今すぐ上げたいなら体験版16.7.2.10をインストールした方が良いかと。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:50
2011の発売はまだー?
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:06
>>932
この特典はイランな。
2009を買ってギフトカード貰った方が良いな。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:36
>>943
来年だろ
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:48
zipファイルを解凍しようとしたらSTOPエラーの青画面が出た
2010から2009に戻して解凍したら問題なし
ちょっと焦ったわw
947937:2009/08/30(日) 15:12:57
アジア系外国人から回答来ました。

新規プロダクトキーで更新する場合、残り0日まで待った方が良い見たいですね。

−要約ー
弊社サーバーではプロダクトキー毎に更新サービス日数を管理しているので、旧製品の更新サービス日数が残っている場合でも、
新たなプロダクトキーでアクティブ化することにより、サーバー上では新しく入力された新製品のプロダクトキーのみが認識され、
旧製品の残り日数は反映されません。
本件について、今回限り、期限を追加させていただきます。だって。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:05
「残り0日」だと一時的に無防備になるんじゃなかったっけ?
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:45
>既知の問題なんだからちゃんと対策しとけよな。

ヴァカ?
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:34
月ごとの電話料金の支払いのために電話加入権を買うみたいなもんか
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:10
>>938
オイラも>>942 が言う様にそうした。
無事 16.7.2.10 になるからLUでバージョンアップを待つよりも
宜しいかと・・・。
ただ、16.7.2.10対応のAdd-on Pac日本語版はまだ無いらすぃ。
しっかし・・LU での配布遅過ぎだろう、sumantecさんよ〜。
952951:2009/08/30(日) 16:19:44
誤解されると悪いから言っとくが、LUでの配布っつーのは例の不具合起きた後の
修正配布用LUの事な。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:35
>>941
スタンドアロンの1ライセンス版ってストアでは売ってないみたいだけど
どこで買えるの?
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:56
>>953
e-問屋とかe.t.c
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:32
>>954
大丈夫なのかe-問屋w安すぎるだろ
■symantec.com 詐欺対策のヒント
956954:2009/08/30(日) 16:38:09
e-問屋ってトラブル(ノートン関係)の噂は聞かない。
オクで買うよりかは、マシかなと思うけど。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:16
何店かがマルチライセンスをバラ売りしてるだけの様にもとれるけど
商法違反とかに該当しないのかな?
正規ルートで、通常ラインアップしている小売店や正規ユーザーからの問い合わせに
Symantec Japanはちゃんと説明出来るの
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:52
乗り換えシーズン目前で
こういった変則的なことを黙認して、問題が発生した場合に社会的信頼を損なうのはSymantec Japanなのに
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:25
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:20
>>957
だよね。
俺も一度問い合わせしてみるかな。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:12
つうかそろそろだな
また3ユーザーまで使えるとかあるんか??
今パソコン3台で使ってて7で買換え予定だから
4台に増やしてほしいんだが。。。
じゃないと困るorz
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:02
PC3台体制のままなら問題ない
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:22
>>927
オクに1PC/4年があったぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:12:27
再インストールしたら16.0.0.125のままなんだけど、16.7.2.10にしないと不具合とかあるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:29:49
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:58:17
みんな
あと残り何日ですかー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:02:20
>>966

333日@NIS2009
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:06:24
残り8日
2009のパッケージ版って安くていくらくらい?
amazonで5,500円なんだけどこんなもん?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:10:48
>>968
だいたい5k前後。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:19:51
今の内に安い2009のパッケージ版買っておいて、12/31更新日なんだけどその日までとっておいて使える?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:21:13
>>970
使えるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:23:55
>>971
ありがとう!安い時に買っとこう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:36:42
なんでネット上で簡単に他人の情報を信じるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:42:41
ほんとが他人の情報だろうが
おまえのかあちゃんがどっかにでも書いてるのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:44:15
2009残り250日位なんだけれども今の安いの買っておいて来年インストールすれば使えるかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:47:36
2010の日本の発売は9/17、独尼9/14、仏尼9/13か。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:51:19
>>975
キーに使用期限なんて無いから大丈夫。
恐らくNIS2013ぐらいまでは使える。

シマンテックが潰れてなければw
978八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/30(日) 22:55:18
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:56:48
2009から新バージョンへは更新サービス期限内であれば
無料の2010のアップグレードをダウンロードしてくれば
2009のパッケージを購入しても2010が使えますよね?
ttp://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/product_nis_download.jsp
期限が残り16日しかないので2009を買ってこようかと思っています。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:58:40
>>979
そうなる可能性が高いね
このスレ読むまで知らなかったよ。ひどい話だ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:03:29
ヤフオクとかで売ってる1000円のライセンスキーって購入しても大丈夫なの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:05:32
止めておいた方が無難。
購入するなら自己責任で。
983八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/30(日) 23:11:54
Norton Internet Security 2010
ttp://www.future-x.de/futurex/images/nis2010.jpg
貼り直しorz


YouTube - 戦闘妖精雪風 OP 『Engage』
ttp://www.youtube.com/watch?v=UXUWHWTgcgA
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:15:47
次スレ
985八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/30(日) 23:21:44
次スレと
pantless knightsからのオススメ動画

【ノートン】Norton Internet Security Ver.173【2009】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1251635922/



YouTube - Nike SB - Today Was a Good Day - Extended Version#t=74
ttp://www.youtube.com/watch?v=tBWRfhBlX24&eurl=http%3A%2F%2Fpantlessknights%2Ecom%2F&feature=player_embedded#t=74
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:26:24
>>985
987八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/30(日) 23:30:01
Nortonのデザイナーってどんな人なんだろう
まさかオリーじゃないよなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:38:48
>>983
新しいパッケージ、カコイイな。
2009買ってしまったから、パッケージだけオクで落とせないかなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:55:53
ksk
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:39:58
だいっきらい
991八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/08/31(月) 00:44:04
NAV2010はさらにマブしい
ttp://a.imagehost.org/0515/nav2010.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:53:29
NAV派の俺だが、まじ2010欲しくなってきた。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:22:02
うめめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:39:09
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:23:53
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:34:46
(*´ω`*)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:34:30
ksk
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:53:00
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:18:08
糞ノートン使いは情弱
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:18:49
クズノートン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。