1ライセンスで3台の利用は現状不可
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/09/11/11134.html なお1ライセンスで3台まで利用できる最近の他社製品の動きについて、
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 どんなウイルスよりも、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ バグてんこ盛り+本家より古いバージョンで放置プレーのカスペルスキーを
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ 本家3PC価格=日本1PC価格で買わされる方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
1ライセンスで3台の利用は現状不可
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/09/11/11134.html 横井氏は、「現状は1ライセンス当たり1ユーザーまで。2ユーザー版を購入した場合は
更新キーは2つ必要となる」と説明。
その上で、「優待版の価格も他社製品の動きに合わせて 仕方なく 設定したもの。
本来Kaspersky製品の性能からすると、1万2800円が妥当な値段だと考えている」(横井氏)と説明
割高カスペ オワタ\(^o^)/
Kaspersky Internet Security 2010
ttp://www.kaspersky.com/kaspersky_internet_security 1PC 1YEAR $59.95=約5 707 円
3PC 1YEAR $120.00=約1万1423円
AV-TESTによるウイルス検出率テスト(2009年6月23日実施、検体数758,547)
http://antivirus-news.net/2009/06/avtestg-data20symantec.html 順位 プログラム 検出数 検出率
#1 G Data 2009 757052 99.80% 1年版/1台用¥ 3,524 1年版/3台用¥ 4,032
#2 Symantec 755146 99.55% 3台OK ¥ 5,508
#3 F-Secure 2009 735273 96.93% 3PC 1年版¥ 4,482 1PC 1年版¥ 4,032 3PC 1年版 (Amazon.co.jp専売商品)¥ 1,600
#4 McAfee 732570 96.58% 3ユーザ 特別版¥ 3,346
#5 Kaspersky 731730 96.46% 国内のみ1PC設定 2010から本家も1PC設定っぽい
#6 Microsoft 729229 96.13%
#7 Trend Micro 726146 95.73% 3台OK ¥ 4,025 更新パック¥ 3,738
#8 Eset Nod32 718122 94.67%
#9 K7 Computing 668839 88.17% (ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO )
#10 Rising 587824 77.49% (瑞星 ウイルスキラー )