一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
315名無しさん@お腹いっぱい。
つかNODダメっつってるやつは代案教えてくんない?

すげー探してるんだけど全然見つからん。
NOD級に軽いやつで頼みます。
最悪ノーガード戦法でいく
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:46:05
このサイトすごくねwwwm 9(^Д^)
www.the-hikaku.com/security/08hikaku7-1.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:52:34
2009年版 結論 - 総合的に軽いウイルス対策ソフトはこれだ!
1.リアルタイムキャンの軽さ
2.ファイルスキャンの軽さ
3.圧縮ファイルを解凍したときの時間
4.メモリ使用量

    結論 - 私のおすすめセキュリティソフト
最優秀アンチウイルスソフト!AV-comparatives認定!
     ****NOD32 アンチウイルス****

  the-hikaku.com/security/08hikaku7-1.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:54:17
>>316
確かに凄い。一番重要な検出率とかの部分に何も触れてねーよ。(w 軽ければ何でも良いのかねぇ。

>>315
最悪ノーガードでってことは、軽けりゃ何でも良いんでしょ? だったらそのままNOD使えば良いんじゃないかな。
少なくともノーガードよりはマシだよ。

# というより、こういうパターンの書き込みする人って、代案出すと叩きに回るから代案書きたくないし、みたいな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:59:17
金払ってザルNODを買うぐらいなら、ノーガードでしょ。

軽いソフトなんか、有料でもフリーでも幾らでもあるしさ。

NODなんか、バージョン上がる度に、どんどん重くなっているしさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:05:48
このリストでいうと、ウイルスキラーとウイルスセキュリティ ZEROは
NODより軽いと言われることがある。
フリーもAVG、Aviraは軽い。NODより軽いという声も多い。

■フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラー
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7


■AV-Test 2008年6月11日
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080626_avtest/
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:09:43
>>319
いや、それでもノーガードよりは全然マシ。

ザルでも通せば目にある程度は引っかかるけど、ノーガード=只の筒だから全部すり抜ける。

目が細かくなると重くなるのは、篩でもセキュリティソフトでも同じ。

>315は、軽さを最優先に持ってくる時点で、その事を理解していないと思われる。
で、何か代案を出すと、大抵の場合“重い”と言って叩きはじめる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:10:03
なんでわざわざNODの成績の悪いときのAV-Testの結果を貼るの
最新のならKasperskyより上なのに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:11:02
>>317
>1.リアルタイムキャンの軽さ
>2.ファイルスキャンの軽さ
>3.圧縮ファイルを解凍したときの時間

Eset製品にありがちな、こういう宣伝文句の多くは、
「こういうファイルはスキャンを省略する」という設定が大量に入っている、
「Eset製品の出荷時のデフォルト設定」を前提にしている。

一部の重要なファイル以外は、ほとんどスキャンしていないのだから、
速くて当たり前。
324Rank Detects Missed Product(2009年3月06日):2009/03/07(土) 08:11:33
1st 91% 186 Sophos      Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 187 AntiVir      ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 204 Microsoft
4th 90% 206 AVG
5th 90% 206 Ikarus
6th 90% 220 BitDefender
7th 88% 255 Norman
8th 88% 267 Kaspersky
9th 87% 276 TrendMicro
10th 87% 282 F-Secure
11th 87% 286 Avast
12th 87% 292 F-Prot
13th 86% 306 ClamAV
14th 85% 322 Authentium
15th 85% 326 GData
16th 84% 341 Symantec
17th 84% 349 DrWeb
18th 83% 380 AhnLab-V3
19th 82% 384 eTrust-Vet
20th 82% 395 CAT-QuickHeal
21st 81% 408 Rising
22nd 81% 426 VBA32
23rd 80% 443 Fortinet
24th 80% 447 McAfee
25th 79% 463 VirusBuster
26th 78% 487 Panda
27th 72% 614 TheHacker
28th 59% 914 Ewido
29th 24% 1702 Webwasher-Gateway
30th 19% 1803 NOD19%
31st 17% 1849 Prevx1    (*´○`)ノ゙[2244 malware]
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:14:02
>最新のならKasperskyより

逆にNODの成績が5位に食い込んだ結果は1回しかない。

その1回しかないしかない結果を必死に大量コピペしているのが、
NOD厨Z音の>>315>>322・・・その他多数の自演。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:17:49
>>317 >4.メモリ使用量

この宣伝にもトリックがあって、実際はこんな感じ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1235739570/212
http://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=3938&st=0

ソフト − 検出率(平均的なメモリ使用量) → 例えば、2位のAntiVirだと、検出率98.74%,メモリ 50MB(50000KB)使用ってこと。
Free版
1. a-squared Anti-Malware 4.0 Free Edition - 99.48% (90.000k)
2. AntiVir Personal Edition - 98.74% (50.000k)
3. Avast! Home Edition ? 98.71% (58.000k)
4. BitDefender Free Edition ? 96.81% (31.000k)
5. McAfee by AOL ? 95.58% (96.000k)
6. Comodo Internet Security ? 94.85% (26.000k)
7. DriveSentry ? 93.66% (15.000k)
8. AVZ Antiviral Toolkit 4 ? 92.36% (20.000k)
9. Rising Antivirus Free Edition ? 92.18% (65.000k)
10. Blink Personal Edition ? 91.08% (110.000k)
11. AVG Antivirus Free Edition ? 89.22% (51.000k)
12. Moon Secure Antivirus Beta ? 88.47% (82.000k)
13. PC Tools Antivirus Free Edition ? 87.69% (20.000k)
14. a-squared Anti-Malware 3.5 ? 85.39% (48.000k)
15. My Free Antivirus ? 83.87% (58.000k)
16. Spyware Terminator with ClamAV ? 79.62% (156.000k)
17. ClamWin Antivirus ? 74.48% (25.000k)
18. Malwarebytes Anti-Malware ? 3.71% (28.000k)

有償版
1. Avira AntiVir Premium ? 98.83% (50.000k)
2. Kaspersky Antivirus ? 98.28% (41.000k)
3. Norton Antivirus ? 96.94% (125.000k)
4. Nod32 4.0 beta ? 89.79% (48.000k)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:23:27
>>326
フリーと有料を一緒にすると、
NOD32 v4.0の検出力では11位で、
メモリ量は群を抜いて低いわけではないね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:26:32
Kasperskyの方が検知力ずっと上で、メモリ量も少ないじゃん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:29:46
>>326
ESETって・・・・・・・・・・。orz
信者や業者が、こんなにウソの宣伝を垂れ流す製品って、
セキュリティソフトでは珍しい気がする。