サイバークリーンセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
クローズアップ現代で取り上げられたからサイトに全然つながりません(^_^;)
もしかしてみんな一斉にアクセスしてるんだったらお前らボッとじゃんw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:05:39
サイバークリーンセンター
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:05:46
婚j
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:07:08
同じく

ボットネット こええ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:07:43
サイバークリーンセンターが攻撃されてるのかな。w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:08:03
NHKが指令を出して我々が攻撃しているわけだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:09:36
そこは、そ○○すと、ば○たで構築されてるだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:16:19
https://www.ccc.go.jp/

サーバが混み合っております。

ただいまアクセスの集中により、駆除ページにつながりにくい状態となっております。
恐れ入りますが、しばらく経ってから再度アクセスをお願いいたします。
(B00001_01_001-E)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:29:06
サイバークリーンセンターが配布しているボット駆除ツールは、
トレンドマイクロが作成してるらしいけど大丈夫かいな。

ITPro
ボット対策サイト「サイバークリーンセンター」の駆除ツールにセキュリティホール
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070213/261772/
                 ↑
 2007年にウイルスバスターがトラぶった時に、いっしょに悶絶したらしぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:43:07
大学のパソコンでちゃんとしているところで駆除しきれないって言ってるのに
駆除できるのかよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:57:05
ポッドウイルス駆除ソフトをダウンロードするページに
「CCCクリーナーは簡易的なツールのため、駆除が出来たように見えても感染ファイルが残っている場合があります。」
「ウイルス対策ソフトの導入と駆除 簡易ツールのCCCクリーナーでは、完全に駆除できないウイルスの検索と駆除を行います。」
「ウイルス対策ソフトでも駆除できないウイルスがあった場合はパソコンを初期化してリカバリが必要です。』
と書いてある。結局、意味ないんじゃないの。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:22:30
ボットウィルス駆除サイトはアクセス集中は間違いないが原因はボットウィルスの削除を妨害する集中攻撃が原因だ。
日本はこの種の罰の最も軽い国だから思う存分活動が出来る。
政府がこの種の罰則を欧米並みに引き上げようと提案したら強い抵抗勢力に合い断念した。
従って、現状では常に追っかけっこの状態だから世界からは笑われている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:32:34
つか、さっきavaist先生が反応したんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:40:05
てか、そこが攻撃されてるんじゃ…

やべぇだんだん疑心暗鬼になってきた。

会社のPCは……オレの近くのヤツだけ保守しとこ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:43:02
とりあえず、ダウソページまでいけたが、ダウソできん。

よって右クリックで保存にしてたら、orbitが反応して無理やりぬこうとしてくれてる。
リトライ繰り返してるところ。

ダウソしたら、レポすんね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:52:56
使ったことあるやついる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:54:38
接続まではしたが、全然落ちてこないわー
こりゃだめかぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:59:43
DL無理だな
23時にもう一度挑戦するか、、、
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:59:55
おまいら”あの”Σ計画やらかした天下り経産省や総務省に一体何を期待してんだ?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:21:51
ある意味DDoS攻撃か?w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:32:26
まだ繋がらない。
やっぱクローズアップヒュンデで紹介されたから
それ見て黒組織がゼロアワー(即時)攻撃にかかったんじゃね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:35:43
11.4MBのCCCクリーナーダウソに1.5時間、検査に2時間。結果は異常無しだった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:05:13
まあ、できるだけ性能高い性能求めるなら
Kaspersky Internet Security 2009だけどな
例のアクセスコントロールがえらい効くし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:43:16
駆除結果をサイバークリーンセンターに送信します。

よろしければ、インターネット回線を接続してから
「はい」ボタンを押して、送信をお願いします。

<送信する駆除結果>
・OSのバージョン情報   ・実行日時
・検出/駆除/未駆除数 ・検出マルウェア名
・エラー情報        ・搭載メモリ量
・hostsファイル改ざん確認結果
・インターネット接続形態確認結果


送信したら個人情報流出じゃん
これこそウイルスだお
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:13:21
送信しちゃったぉ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:45:58
ttp://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html

AV-TESTによるウイルス検出率テスト結果
(2009年1月23日実施、検体数929,915)

順位 社名(製品名) 検出数   検出率
#1 G DATA 927,268 99.72%
*****************以上は平均99%以上
#2 エフセキュア  906,620 97.49%
#3 シマンテック 906,231 97.45%
#4 マカフィー    901,991 97.00%
#5 カスペルスキー 891,634 95.88%
*****************以上は平均95%以上
#6 NOD32 858,121 92.28%
#7 マイクロソフト 854,477 91.89%
*****************以上は平均90%以上
#8 ソースネクスト 835,453 89.84%
#9 イーフロンティア 715,019  76.89%
#10 トレンドマイクロ 689,309  74.13%  ★★★★


★★★★
CCCクリーナはトレンドマイクロ製だが
国内で最も出来が悪いソフトなので
何の価値も無い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:46:41
http://www.hpmz.jp/blog/index.php?itemid=1067

トレンドマイクロ  33位
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:01:42
今ダウンロードしたら3秒でダウンロード完了。今はスキャン中だがデフォで自動削除、誤検知したら大問題になりそうだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:09:33
【総務省・経済産業省連携プロジェクト】CCC
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1233731537/

このスレ重複だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:48:22
総務省・経済産業省 連携プロジェクト
Cyber Clean Center サイバークリーンセンター


アクセス集中による接続遅延に対するお詫び
昨晩NHKでボットウイルスに関する特集が放送されました。
この関係でご覧になられた多くの方からのアクセスをいただいております。

回線、サーバ共に増強をしておりましたが、
昨日に続き本日もアクセスが困難な状況が続いております。

アクセスいただきました皆様には、誠に申し訳ございませんが、
数時間おいてアクセスをいただけますようお願い申し上げます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:27:42
CCCが始まったのはかなり以前のことなのにな
NHKがちょっと取り上げたらこの有様だ

テレビの威力を思い知るな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:57:44
何このクソサーバー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:34:52
単なる天下り先だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:55:38
皆さんアクセスがうまくいかず騒いでおられますが、信頼のあるウィルス削除ソフトをご使用でしたら敢えてCCCクリーナー
を慌てて実行させなくともボット対策はまず大丈夫ではないでしょうか。
勿論CCCクリーナーをダウンロードして実行する有効性はあると思いますが怒るほどの問題では無いですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:45:28
ccc知ったのってプロバからのメールだわ
一年くらい前だったかな?
「ウイルスに感染してる恐れがあるのでccc行け」ってメール
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:18:07
結果は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:10:51
俺なんかプロバから電話来たよ。
感染しているからCCC行けって。

(トレンドマイクロの)オンラインウイルススキャンして手動削除したうえに念のため駆除ツール(トレンドマイクロ)使ったのに
CCCのツールじゃないと駆除出来ないの一点張りだった

トレンドマイクロの作ったCCCツールのほうがトレンドマイクロの最新ウイルスパターンファイルより強いの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:14:54
CCCは週一更新だから
随時更新される
(トレンドマイクロの)オンラインウイルススキャンの方がマシだろ
駆除ツール(トレンドマイクロ)も日によってはCCCより新しい場合が多い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:57:33
両方使ってみることに越したことは無いけどね
cccで1個トロイ削除できたし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:52:06
test
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:24:11
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank  Detects Missed Product  (2009年11月28日)
1st   90%  135  Ikarus
2nd   89%  146  AVG ★松   ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  149  AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
4th   89%  151  Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
5th   88%  162  DrWeb
6th   87%  169  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   87%  169  Kaspersky
8th   87%  172  F-Prot
9th   87%  179  Sophos
10th  87%  179  Authentium
11th  85%  201  F-Secure
12th  84%  220  Norman
13th  83%  234  GData
14th  82%  242  CAT-QuickHeal
15th  82%  248  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  251  VBA32
17th  82%  251  VirusBuster
18th  81%  255  eTrust-Vet
19th  81%  262  AhnLab-V3
20th  81%  264  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
21st  80%  265  TrendMicro  ★ ★ ★
22nd  80%  268  Symantec
23rd  80%  277  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  78%  298  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  300  McAfee
26th  77%  309  TheHacker
27th  75%  337  Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th  7%  1290  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1389 malware]
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:49:18
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【38.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/08(火) 00:17:20.21 BE:425678876-PLT(12079)
URLは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:41:22.36
眠いです
45名無しさん@お腹いっぱい。
test