Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 !       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \          
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守ってあげたい。
    | |    |                   
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     。.   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus”. ***

■公式サイト           ■ユーザーサイト“AntiVir Tips & FAQs”
ttp://www.free-av.com/    ttp://www.avpusers.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:17:04
■前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224864189/

■関連サイト
・AVIRA(製品版公式)
ttp://www.avira.com/
・プロマーク(日本語製品版公式)
ttp://www.promark-inc.com/
・日本語化工房-KUP
ttp://www.nihongoka.com/
・Firewallと森で遊ぼう
ttp://eazyfox.homelinux.org/
・テスト用ウイルスeicar
ttp://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm
・Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
・Online malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
・Virustotal
ttp://www.virustotal.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:17:44
■FAQ 1 - 全般

(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
      BitDefender、ANTIDOTEなどがお勧めです。
      ただし、Free版はマルウェアを検出しません。稀に検出してくれることもありますが、無料版は原則スルーです。
      その他にも多くの機能制限があります。最高のパフォーマンスを得るには、有料版をご利用下さい。

(;´Д`)<重くないの?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。

(;´Д`)<日本語化パッチはないの?
(・∀・)< E-WordChanger2000の日本語化辞書ファイルがありますが、お勧めできません。

(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)< Classicにはありませんが製品版にはあります。

(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。

(;´Д`)<License valid untilって・・・使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

(;´Д`)<2バイト文字への対応は?
(・∀・)<対応しています。

(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
(・∀・)< このスレはちょっとお口の悪いオート保守スクリプト付です。
      鮮やかにスルー推奨。

(;´Д`)<更新情報うざいんだけど・・・
(・∀・)< このスレを見なければよいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:18:14
■FAQ 2 - アップデート

(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いです。朝〜夕方頃にどうぞ。待てない場合はVDFのマニュアルアップデートの方をどうぞ。
      VDF Manual Update: ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=12073

(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<SchedulerにUpdate Jobを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。

(;´Д`)<毎日10MB越えのアップデートがあるけど、これで普通なの?
(・∀・)<普通ではありません。
      原因:CCleanerがvdfファイルを削除している可能性があります。
      解決方法:CCleanerをバージョン2.0.00.500にアップデートしてください。

      ○その他の方法
      ・CCleanerVer2.0β:下記フォルダを除外指定にしてください。
      \Documents and Settings\All Users\Application Data\AntiVir PersonalEdition Classic\UPDATE
      ・CCleanerVer1.41:以下のチェックボックスを外してください。
      アプリケーションタブ→ユーティリティ→Antivir
      CCleanerを使用していない場合はスルーしてください。

(;´Д`)<アップデート時に宣伝が表示されないようにするにはどうすればいい?
(・∀・)<avnotify.exeのプロパティで読み取りと実行を拒否したり、
      砂箱を使って起動させなくする方法があるようです。具体的な手法例は下記に。

      ○XP Home Edition SP2 で広告を出さなくする方法(FWや砂箱以外の場合)
      1. パッチを当てる
      「FileSecPatch.exe」をダブルクリック
      (ttp://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html ←ここの下側の「Security for folders and files」)
      2. avnotify.exeを右クリック → プロパティ → セキュリティ
      → 「読み取りと実行」を拒否にチェック → 適用 → はい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:18:45
■FAQ 3 - 検査

(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
(・∀・)<検出できません。Trojanは検出できます。アンチスパイウェアの併用をお勧めします。

(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出したんだけど・・・
(・∀・)<「All Files」にすると誤検出します。デフォルトに戻すかexceptionに登録しましょう。

(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するけど削除に失敗しちゃう。
(・∀・)<そのファイルはWindowsのシステムの復元ポイントです。Antivirには操作する権限がありません。
      一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除して下さい。

(;´Д`)<スキャン結果に「Warning」と出てるけど、これ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で構いません。心配ならば以下テンプレを参考に質問をどうぞ。
      【使用しているOS、エディション名、およびサービスパック】
      【Warningを示したファイルの場所とファイル名】

(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルスを送りたいんだけど。
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
     ttp://www.avira.com/en/support/submit_suspicious_files.html

(;´Д`)<Rootkitって何?
(・∀・)<ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88

(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしても大丈夫?
(・∀・)<意見が分かれています。要は環境次第です。

(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしようか迷っていたらダイアログが消えました。
(・∀・)<インストールディレクトリのsetup.exeを実行 or 「プログラムの追加と削除」から変更→modify
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:19:26
■FAQ 4 - その他

(;´Д`)<Antivirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来たけど、これ何?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html"はAntivirが自動生成するファイルです。
      Documents and Settings\All Users\Application Data
      Documents and Settings\All Users\Application Data\AntiVir PersonalEdition Classic
      これはhtml内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲する為のファイルで、
      万が一削除してしまっても、通常の定義更新を行うことにより再度自動生成される仕様です。
      参考:ttp://forum.avira.com/thread.php?postid=140946

(;´Д`)<Keyfile: Key expired [DEMO Mode] 〜って表示されるんだけど・・・
(・∀・)<ライセンスファイルを上書きしてください。
      英語ソース : ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=17248
      日本語解説 : ttp://www.avpusers.org/faqs/update.html#license

(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、ここだけ書き出しておくと便利です。
      (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能になります)

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"

(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されないよ。
(・∀・)<下のリンク先を試してみて、それでも駄目なら本スレに報告してください。
      通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP) : ttp://support.microsoft.com/kb/283084/ja

(;´Д`)<インストール画面で「次へ」ボタンが隠れて先へ進めないよ。
(・∀・)<Windowsテーマとシステムフォントを初期設定に戻してみてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:20:14
■FAQ 5 - はじめての方へ

毎日Updateしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。

全部まとめて自動でやってしまいたい人は
ConfigurationのGeneral→Update→Product updatesで
「Download and automatically install product updates」を選択
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:21:03
テンプレここまで

あとテンプレ入れるかどうか未定のやつ↓
(;´Д`)<Windows起動してから傘が開くまでが遅いよ
(・∀・)<下のリンク先を参考にしてください
    「XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります」
    ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:33:35
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |                           |
    | | i                |
    | | |           i          i          |
    | | |                 |           i
    | |      ^  |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,


・プレミアム版とフリー版の機能比較
ttp://www.free-av.com/en/download/1/avira_antivir_personal__free_antivirus.html

ご注意ください。
フリー版では、AntiSpyware、WebGuard、MailScanなど、非常に重要な機能が使用できません。
AntiVirの検出率の高さを示す「検知力テスト」はプレミアム版の物です。
フリー版では相当落ち込むことになるのは明白です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:38:32
AV厨(別名:フリーで十分教祖くん 職業:ゲイバー経営者)まとめ

IPアドレス 219.53.210.198
ホスト名 softbank219053210198.bbtec.net
接続回線 xDSL
都道府県 山形県
追記 ブリッジ仕様で、非ステルスのアホモデム使っているわw

・属性
尋常じゃなく嘘つき
ゆとり(本人はだいぶ気にしてるようで書かれると激しく反応する
かむり(真性)
童貞
ほも(ガテン系ガチホモでへたれ受け
発達障害
情緒障害
負けっ放しの負け組
ワープア(親もワープアw
ニート
低級・低脳・低学歴
IT職人も詐欺師も無理(オマヌケな日雇い工作活動中@セキュ板
自分のスレを荒らし依頼に出すドM
怖い人に会うと速攻逃げる でもちゃんと自演しに帰ってくる
頭が固すぎて、機転が全く利かない だから無職
SSをビデオカメラで撮れる
実はパソコン音痴
フリーで十分
最低限万能Guardだけでフリーで十分絶対主義(本人は本気(マジと読む)です。
脳内議論でフリー>>>>プレミアムが証明済み
他人に聞くだけ聞いたら内容を改竄して逆の結論を出そうと努力する
日本語が不自由 英語もエキサイトなしでは読めない
ageとsageを巧みに操り、独りでも千人いるかのように見せかける幻術を使う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:39:04
IPアドレス 219.53.210.198
ホスト名 softbank219053210198.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 山形県

某ちぇっくんで探ってみたところポート○○○に○○○○○の○○が空きっ放しでワラタ
コイツにはセキュリティなんてやる資格も権利も無い!
人格崩壊するまで複数ホモに代わる代わる犯され続ければ良いわ
12:2008/11/06(木) 19:39:39
>>1-11
以上テンプレでした
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:47:37
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/46

これ見りゃavast!やAVGが
ウンチウィルより数段上だってアホでもわかるのに
おまえらときたらwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:48:32
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:51:35
>>12
テメーぶっころすよw
俺がスレたてたんだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:54:01
>>12
キメーよKING厨w
17:2008/11/06(木) 19:54:10
すみません。>>14のテンプレ忘れてました・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:54:50
>>15
>>16
はいはい必死だなと
荒らしは早く死ね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:55:24
>>18
お前新参だろ
過去の経緯しらないのか
一緒にするな
ますますひどいことになるぞ
20DEDE ◆k11Q30d.fk :2008/11/06(木) 19:55:33
おめーらウゼー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:57:14
>>13
どうみても・・・
いや、なんでもない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:58:42
◆k11Q30d.fk
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:59:37
>>19
おまけにコピペ荒らしかよw
マジキチだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:35:22
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:37:12
>>1
乙です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:44:16
>>4
Manual Updateのリンクアドレスいい加減新しいのにしろやw

ttp://www.avira.com/en/support/kbdetails.php?id=95
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:06:06
゚ | ・  | +o      _,,....,,_                        。|o。 *。 |
 *o ゚ |+ |・゚   .-"::::::::::::`::..、                       ゚| o ○。
 o○+ |  |i    ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、                    +・  o |*
・+     ・ l     |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __   _____   ______  ゚| o ○。
゚ |i    | +      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (,´、_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、・|*゚ +  |
o。!    |! ゚o    _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ'r ´        ヽ、ン、  o ○。 |
  。*゚  l ・ ゚ _..,,-"::::::rー''7コ-‐'/__,.!/ V、!__`; |ゝ、イ人レ/_ル=', i | |   *  ゚ |
 *o゚ |!   | "-..,,_r-'ァ'"´/  ==     ==  | ==     == .ヽイ i |  o  ゚。・ ゚
。 | ・  o  ゚l O   ,!イ´ ,' .|  ""  ,___,  "" | ""  ,___,  "".| .|、i .||  +   *|
 |o   |・゚     ( `!  !/レi'    ヽ _ン     |    ヽ _ン   「 !ノ i | |*゚・ +゚ |
 o+ |!*。|      y'  ノ   !             |          L」 ノ| .| *  ゚  |
・+     ・ l  ノノ  (  ,ハ          ノ| ||ヽ、      ,イ| ||イ| / | *
 *o゚ |!   | ( ( ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  レ ル`ー--─´ルレ レ´  ゚| o ○。
                _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
                >        ___       <
             \  \   /|      /  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
               >   >   |     /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
             /  /    |    (___|  /| ノ \ ノ L_い o o
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:13:24
Manual Updateはコッチの方が判りやすい
ttp://www.avira.com/en/support/support_downloads.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:24:34
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:26:13
                 /  ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。))
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:29:53
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
32検知力テスト(2008年11月06日):2008/11/07(金) 06:34:06
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir ★
2nd 94% 199 Ikarus
3rd 93% 231 AVG
4th 93% 238 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 340 Avast
7th 90% 374 Norman
8th 89% 395 Sophos
9th 88% 449 ClamAV
10th 87% 464 Microsoft
11th 86% 504 Kaspersky
12th 85% 562 DrWeb
13th 84% 570 CAT-QuickHeal
14th 84% 600 VirusBuster
15th 83% 614 Symantec
16th 83% 617 Rising
17th 83% 622 Fortinet
18th 82% 655 F-Prot
19th 81% 717 eTrust-Vet
20th 80% 755 Authentium
21st 78% 829 McAfee
22nd 77% 844 AhnLab-V3
23rd 77% 863 VBA32
24th 76% 900 TheHacker
25th 76% 907 Panda
26th 73% 1014 TrendMicro
27th 71% 1068 Webwasher-Gateway
28th 52% 1801 NOD32v2
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:44:12
>>32
フリー版が96%ってことないよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:58:54
Virus definition file 7.03.50.39 2008/11/07
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:33:00
>Virus definition file 7.03.50.39 2008/11/07
どこの情報ですか?
http://www.avira.com/en/threats/section/vdfhistory/index.html
では、7.01.00.49なんですが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:59:55
Virus definition file 7.01.04.08 2008/11/07
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:20:31
マルウェアとかでプレミアムが少し上なんだろ
それ以外ならフリーも同じだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:24:22
Virus definition file 12.03.04.45 2008/11/07
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:44:08
自動アップデートはオフにしてるのに、PC起動時に何分かCPUが100%になるんだけどorz
おそらくサーバー接続試みているんだろうけど・・・
同じ症状の人いない?
もしくは解決策教えてください><
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:52:48
どのプロセスが100%食ってる?
4139:2008/11/07(金) 17:05:17
svchost.exe です・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:10:10
“svchost.exe”の詳細情報をツリー形式で閲覧できるソフト「svchost viewer」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/23/svchostviewer.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:20:39
最近のうpだてで傘が開かなくなりますた('A`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:06:06
Virus definition file 7.03.50.51 2008/11/07
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:06:43
ミスった
Virus definition file 7.01.00.51 2008/11/07
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:12:52
                   / ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
                  / /
 シコ   (*´・ω・).    / / 
      /     ヽ、 / /    
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:41:00
ミスった
Virus definition file 7.01.02.03 2008/11/07
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:29:10
ばかばっか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:29
>35
超絶馬鹿だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:43:53
ネトラン厨様を馬鹿にするなお!!!!!!!!!!!!!1111
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:25:11
>>33
>>32にあるリンク先ちゃんと見たの?
Product URLの所にfreeと明記されてるだろ
だからフリー版が測定された結果ということだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:41:30
>>51
Complete Protectionじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:21:59
>>52
完全には否定できない
でもその場合だったら最初からPremiumやSecuritySuiteも載ってる
http://www.free-av.com/en/pages/6/comparative_chart.htmlの方を
貼っておくのが筋では?
www.free-av.comだとページの最初にフリー版が宣伝されてるよね
PC Pro BEST VALUEとかいってかなり目立つようにして
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:37:15
>>53
それが筋だと思うけど、戦略かも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:22:28
>>13
ドリフやひょうきん族やカトケンなどのコントは当時の子供がよく覚えているので
そうとも言い切れない
だぁーいじょぶだぁーとかよく覚えてるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:50:21
何を誤爆してるんだろうこのオッサンはw
しかもマルチで若ぶって
皮かぶってるだけで十分可哀想なのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:56:43
ウンコバーw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:00:21
>>56
Vista Ultimate x86。P2Pしてない。
で、なんでそんな高圧的なの?カルシウム足りないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:02:58
ガキだからほっとけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:10:00
>>58
はいはいネトラン厨乙
さっさと死ねばいいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:02:10
厨房に高圧的なのは当たり前なことだ
ゆとりバカはそんな常識も知らないのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:54:05
こんにちは。

ボクは黒いサイトの潜入調査や仮想マシン上でいろいろなテストをしています。

対策ソフトの評価、とりわけ性能評価となると相応のスキルと経験が必要になります。それとめちゃくちゃ労力がかかります。
テストするにあたっては、単に検体をスキャンするだけではなく、実行時の検出、改変を加えてのすり抜けテスト、
PFWのAnti-leakテスト、対策ソフト自体への無効化攻撃に対する強度など多面的にテストします。

フリーにこだわるならAvira Antivir PE Classicをお薦めしますけど。
ただ、ご承知のようにAV機能のみです。別途PFWなどを組み合わせないといけません。
キングソフトはぶっちゃけ性能的にショボイので止めたほうが無難です。

有償で構わないならKaspersky Internet Securityをお薦めします。非常に高度なマルチレイヤディフェンスになってますよ。
63検知力テスト(2008年11月07日):2008/11/08(土) 07:54:55
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 118 AntiVir ★
2nd 94% 205 Ikarus
3rd 94% 229 AVG
4th 93% 241 BitDefender
5th 91% 318 F-Secure
6th 91% 339 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 402 Sophos
9th 88% 446 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 86% 505 Kaspersky
12th 85% 573 DrWeb
13th 84% 588 CAT-QuickHeal
14th 83% 619 Rising
15th 83% 622 Symantec
16th 83% 626 VirusBuster
17th 83% 642 Fortinet
18th 82% 665 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 759 Authentium
21st 77% 849 McAfee
22nd 77% 851 AhnLab-V3
23rd 77% 872 VBA32
24th 76% 910 TheHacker
25th 75% 935 Panda
26th 74% 999 TrendMicro
27th 70% 1145 Webwasher-Gateway
28th 51% 1876 NOD32v2
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:57:54
Virus definition file 7.03.01.08 2008/11/08
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:55:02
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.55 2008/11/07
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:10:09
何故かc:\ProgramFires\FrashGet\updates.cab
に、Is the TR/Hijacker.Gen Trojan というウィルスが検出しました。
さらに連続で、
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\content..IE5\ODQF8D2Z\updates[1].cab
から同じウィルスにAntivirが警告を出しました。(Local SettingsフォルダにはContent..IE5なんて今みたら無いんだけど;)
自分の場合10月1日から検出し、一度Flashgetをクリーンインストールしてからは少しの間出なかったのですが・・・。
今日からまたいきなり出始めました。もちろんUpdateはしています。
Googleで検索してみると、
FrashGet updates.cab の検索結果 約 53 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)

FlashGet - security leak (Trojan horse) - alt.comp.freeware ... - [ このページを訳す BETA ]

等と出てきて、外国でもでているみたいです。(日本語のページはありませんでした。)
他にも同じように出てる人はいませんか・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:13:30
下手な日本語だなあ

ウィルスが検出しました

とかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:20:47
Flashgotなら入れてるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:32:26
フラ毛すら満足に使えないようでは見込みマイナスだ
ゼロではない
マイナスだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:50:58
Search engine 8.02.05.03 2008/11/08
Virus definition file 7.01.01.03 2008/11/08
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:43:54
この程度の質問にすら答えられないとか、ここのスレは随分とレベルが低いですね(失笑)
大丈夫?wアタマw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:10:17
プレミアムの春名や
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:43:39
>>71
何かいやなことでもあったの?
してもらいたいことがあるなら言いなさい。
おこづかいがほしいの?おなかが空いたの?
それならそうと言いなさい。
でもそんな口のきき方だけはおやめよ。
かなしくなってしまうじゃあないの。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:56:50
>>71
誰だおまえ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:00:13
(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、ここだけ書き出しておくと便利です。
      (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能になります)

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"


について質問です。
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
をメモ帳に張り付けてなんとか.regにして保存した後、ダブルクリックで実行すればいいんですよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:04:31
なんとか.regをインポートできません。指定されたファイルはレジストリスクリプトではありません。
レジストリエディタの中でインポートできるのは、バイナリレジストリファイルだけです。

となってできませんでした。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:05:05
>>75>>76は私です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:12:04
起動時に傘が開かないときがある・・・・・・・
常駐はしてるんだけど・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:14:34
監視されてないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:18:20
ママ、この前はありがとう。俺、あれ以来腑抜けになっちゃってさ。四六時中ママのことばかり考えているんだよ。

ママとのセックスを思い返しては、オナニーをしたり、ソープで相手をママだと思って他の女を抱いたりさ。

俺さ、改めて思ったんだよ。俺はママに惚れているんだってね。どうだい、ママ。俺とつき合ってくれないかな。目的はズバリ、

ママの体なんだ。ママとのセックスが目当てでつき合いたいんだ。

そんな顔するなよ。俺たちだって、もういい年だろ。今更何も、愛だの恋だのって、めんどくせえじゃんかよ。ここはひとつ割り切ってさ、

セックスだけの関係を持とうじゃねえかよ。な。

それとさ、提案なんだけど、俺の見立てたところ、ママのセックスのテクニックはプロ顔負けだ。ここでこうしてスナックをやるのもいいけれど、昼間に

熟女ソープでパートでもいいから働いてみないか。一人相手にして2万円になるとして、1日3人の客を相手にすると6万だ。決して悪い話じゃないだろ。

俺も、ママとヤリたがっている連中を何人も知っているんだよ。そいつらだったら週イチくらいで通うだろうから、客がつかなくて困ることはないと思うんだ。考えてみてくれよ。

それとさ、頼みがあるんだけど、今夜また例のホテルで俺とどうかな。この間以来、もうママの裸が頭を離れなくてな。今もママが目の前にいるだけで、ペニスが完全に勃起しているんだよ。

今日は、2人でゆっくり湯船でいちゃいちゃと乳繰り合おうな。ベッドでは、たっぷりとおまんこを舐めてやるからよ。ママもたっぷりフェラチオ頼むぜ。

あんまり飲むと勃たなくなるから、今日はビール1本でやめとくわ。じゃあ、先に部屋で待っているから、この前と同じ部屋に来てくれよ。待ってるぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:21:06
え?男の人がソープランドに行くことをどう思うかって?う〜ん・・・どう思うも何も、ごく当然のことじゃないのかしら。

だって、男ってみんなスケベじゃない。小学校の頃から、エロ本読んだり、アダルトビデオ見たりしてるでしょ。働いてお金が稼げるようになったら、

風俗へ行くのが自然なんじゃないの。それに、痴漢したり、レイプしたり、そんなことするよりもソープで発散する方が世の中ためよね。

自分の亭主が行ったらどうするって?それは、行ったことよりも、それが女房にバレるようなヘマをしる方が腹立たしいわね。

バレないように遊ぶのが愛情ってものでしょ。愛人を作られたり、不倫をされたりするよりも、ソープでお金を払って処理してもらった方がずっとマシよ。

まあ、私は若い頃に悪いグループにいたり、今も夜の水商売をしているくらいだからこう考えるけど、若い頃から真面目一本で

やって来た奥さんなんかだと、取り乱して離婚騒ぎになるのかもしれないけれどね。

私が男だったら、絶対ソープランド遊びすると思うな。だって、王様気分にさせてもらえる上に、エッチまでできるんだもんね。

ある意味で、男ならソープに行くくらいでないと魅力的じゃないかもね。1人の女性じゃ満足できなくて、色んな女性とセックスしたがるのが

男の本能だと思うの。だから、ソープに行く男がイヤらしいとか不潔だとか不純だとか、そんな風に思ったことはないわね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:22:49
何?ソープランドですって?イヤらしいわ、そんなとこ。聞くだけで悪寒が走るわよ、全く。

私は、そんなとこで働いてる女なんか軽蔑するし、そういう所に行く男も大嫌いです。

そもそも、お金を払ってするようなことじゃないでしょ。恋人同士や夫婦でもないのに、

よくそんなことが出来ると思うわよ。不潔よ。ソープランドなんて法律で禁じちゃえばいいのよ。
8377:2008/11/08(土) 17:17:36
解決しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:18:09
>>75
念のため確認するけどそれ3行全部貼り付けてる?
その説明だと最後の1行しか貼り付けてないように感じるんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:25:07
うんこ上げ
8677:2008/11/08(土) 18:28:30
>>84
三行はりつけてやってなかったです。
その後は張り付けてやってちゃんとできました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:33:23
レジストリもロクに弄れないとかw
これがネトラン厨か・・・
8877:2008/11/08(土) 18:34:18
黙ってろ糞豚
お前なんかよりずっと頭いいですからw残念!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:35:44
ボッキしてきたぞ!
9077:2008/11/08(土) 18:36:25
>>88は私ではありません。単に知識がないだけです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:48:36
知識のないネトラン厨か・・・

って普通じゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:21:37
>>62
こいつ教えてgooに常駐してるよなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:35:03
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:57:01
ごっついウィルスがきてますなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:06:53
ごっつあんです!ごっつあんです!
チンシュッ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:11:08
こんにちは。

ボクは黒いサイトの潜入調査や仮想マシン上でいろいろなテストをしています。

対策ソフトの評価、とりわけ性能評価となると相応のスキルと経験が必要になります。それとめちゃくちゃ労力がかかります。
テストするにあたっては、単に検体をスキャンするだけではなく、実行時の検出、改変を加えてのすり抜けテスト、
PFWのAnti-leakテスト、対策ソフト自体への無効化攻撃に対する強度など多面的にテストします。

フリーにこだわるならAvira Antivir PE Classicをお薦めしますけど。
ただ、ご承知のようにAV機能のみです。別途PFWなどを組み合わせないといけません。
キングソフトはぶっちゃけ性能的にショボイので止めたほうが無難です。

有償で構わないならKaspersky Internet Securityをお薦めします。非常に高度なマルチレイヤディフェンスになってますよ。
97(*´○`)ノ゙[1st]:2008/11/09(日) 10:05:45
検知力テスト(2008年11月08日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir ★
2nd 94% 208 Ikarus
3rd 94% 225 AVG
4th 93% 242 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 337 Avast
7th 90% 382 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 88% 439 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 87% 505 Kaspersky
12th 85% 580 DrWeb
13th 84% 598 CAT-QuickHeal
14th 84% 618 Rising
15th 84% 625 Symantec
16th 83% 647 VirusBuster
17th 83% 656 Fortinet
18th 82% 677 F-Prot
19th 81% 727 eTrust-Vet
20th 80% 768 Authentium
21st 78% 850 AhnLab-V3
22nd 77% 866 McAfee
23rd 77% 876 VBA32
24th 76% 923 TheHacker
25th 75% 956 Panda
26th 74% 986 TrendMicro
27th 68% 1220 Webwasher-Gateway
28th 50% 1944 NOD32v2
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:33:58
>>97
AntiVir フリー版と有償版を分けて、提示されないと意味なし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:35:43
検知力テスト(2008年11月09日最新)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 avura ★
2nd 94% 208 Ikarus
3rd 94% 225 AVG
4th 93% 242 Kingsoft Internet Security U ★
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 337 Avast
7th 90% 382 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 88% 439 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 87% 505 Kaspersky
12th 85% 580 DrWeb
13th 84% 598 CAT-QuickHeal
14th 84% 618 Rising
15th 84% 625 Symantec
16th 83% 647 VirusBuster
17th 83% 656 Fortinet
18th 82% 677 F-Prot
19th 81% 727 eTrust-Vet
20th 80% 768 Authentium
21st 78% 850 AhnLab-V3
22nd 77% 866 McAfee
23rd 77% 876 VBA32
24th 76% 923 TheHacker
25th 75% 956 Panda
26th 74% 986 TrendMicro
27th 68% 1220 Webwasher-Gateway
28th 50% 1944 NOD32v2
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:35:57
Virus definition file 7.03.06.24 2008/11/09
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:02:52
>>99
>>51-54
テストを実施しているサイトに問い合わせないと
無料版なのか有料版での測定結果なのか分からないから意味ないといってるのに
ま、どう考えてもテスト測定してる側の、有料版買わせないようにして
Avira GmbHの利益を減らす陰謀としか思えないけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:06:25
>>101
>>99じゃなくて>>97だった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:50:11
ブリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:00:07
>>101
今さら書くまでもないと思ってたけど
そのテストは信用できいないよ
だってフリーだろうとPremiumだろうと
avast!未満のゴミに決まってるんだから
全部捏造だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:59:58
>>101
>>104
そうすると、そのサイトはフリーAVを使わせたいのか
で、他の優秀なフリーソフトは使わせたくない
といっても有料ソフトを使わせたいわけでもない
何が目的なんだ?フリーAVを使わせたがっている・・・
そうか、フリーAV厨がそのサイトの運営をしているんだ!
もはや貼る価値もないテストなんだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:08:17
マジかよ。詐欺サイトだったのか・・・
もうNG登録しとくわ。ついでに通報した。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:16:21
乞食上げ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:26:44
一緒に汁まみれになろうや
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:34:59
>>98
だ〜か〜ら
フリー版と有償版の検知力は同じだっつーの
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:41:28

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:42:30
>>109
同じ訳ねーだろ。バカ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:43:32
フリーと有料の違いは機能制限あるだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:49:46
マルウェア検出しないけど、検知力((失笑)意味不)はいっしょだよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:37:39
((失笑)意味不)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:38:10
((失笑)意味不)


116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:39:04
((失笑)意味不)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:39:34
糞上げ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:47:48
マルウェア検出しないけど、検知力((失笑)意味不)はいっしょだよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:48:52
( ´ー`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:49:51
マルウェア検出しないけど、検知力((失笑)意味不)はいっしょだよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:21:20
>>109
「検知力」が違う証拠提示してあげるよ

ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%★
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54% ★
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:31:17
たった1.5%の差
たいした差はないね
12398:2008/11/09(日) 19:32:25
>>121
サンクス
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:32:51
 7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%★
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54% ★
           .~~~~~~~~~~
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:33:58
ぁゃιぃ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:38:06
有料と無料の差がたったこれだけなの?
無料でこんなに検出力高いだなんてすごいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:44:00
金払えばどうとでもなりそうなデータだなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:44:48
>>122
1.59%でも全部で246705のサンプルだから
39922逃してることになるね

>>124
同じ日にバージョンが違うってことは・・・
書かなくてもわかってくれるね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:51:15
ブリブリ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:57:02
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.55 2008/11/07
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:59:49
Product version 8.2.1.156 2008/10/31
Search engine 9.12.00.26 2008/11/09
Virus definition file 7.01.00.55 2008/11/09
Control Center 8.00.72.08 2008/07/19
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 5.02.20.34 2008/07/17
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:31:26
C:\ProgramData\Application Data\Application Data\Application Data\Application Data\
Application Data\・・・・\Application Data\○○○

1時間後

C:\ProgramData\Application Data\○○○

こんな感じでかれこれ26時間スキャンしてもまだ終らないw
こんなもんなんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:43:50
ネトラン厨はどこまで馬鹿なの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:26:49
>>128
かけ算もできねぇやつに教えてやるがVDFは先頭のバージョン番号が未だに7だぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:45:53
まあフリー版なんかより優遇されてるから
同日付でもバージョンの格差が出たり
鯖が重かったり経験上良く知られてることだよねっ♪



だから割らなきゃ損損
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:49:59
ですよねー!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:57:19
正直フリーの鯖に耐えてる奴の気が知れん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:10:50
割れ(・A・)イクナイ!!
なーんて薄っぺらエセ正義ほざいてる偽善厨に限って
アッチの世界じゃ
チョン死ね人権反対侵略戦争マンセー論文(笑)厨なんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:13:44
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 口ではどう言っても
           /   ;          、  \ /                ヽ 身体の方はもうその気だろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:40:38
割れとかどこで取ってくるの?
都連と? かぼす?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:44:34
その割れは、Aviraサイトに申請して貰えるプロモーション用の1ヶ月キーか
3ヶ月キーと同じようなもの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:48:05
本当はうんこに興味があるんだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:02:42
ばれた!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:43:05
31時間経過…

誰か教えてくれよ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:50:26
何でもかんでも教えて貰おうとしてるようなクズに、教えてやる事など一つもない
ネトラン編集室にでも電話しなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:15:04
>>145

おまえ以外でw
147(*´○`)ノ゙[1st]:2008/11/10(月) 06:41:02
検知力テスト(2008年11月09日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir ★
2nd 94% 208 Ikarus
3rd 94% 220 AVG
4th 93% 243 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 338 Avast
7th 90% 382 Norman
8th 89% 407 Sophos
9th 88% 437 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 87% 503 Kaspersky
12th 85% 578 DrWeb
13th 84% 596 CAT-QuickHeal
14th 84% 614 Rising
15th 84% 623 Symantec
16th 83% 645 VirusBuster
17th 83% 654 Fortinet
18th 82% 673 F-Prot
19th 81% 727 eTrust-Vet
20th 80% 760 Authentium
21st 78% 847 AhnLab-V3
22nd 78% 862 McAfee
23rd 77% 868 VBA32
24th 76% 928 TheHacker
25th 75% 952 Panda
26th 75% 968 TrendMicro
27th 67% 1255 Webwasher-Gateway
28th 49% 1972 NOD32v2
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:01:31
アホくさ
キージェネ使ってシコシコやってる分際で勘違い甚だしいな
14998:2008/11/10(月) 08:08:18
最新 7.01.00.58に更新できない。
update実行しても55のまま。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:13:02
Virus definition file 7.01.02.05 2008/11/09
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:19:05
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:27:48
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:39:08
>>152
英語力がないので、よく判らないけど、ここを見ないと最新チェックできないみたいですね。
サンクス
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:14:53
>>138
どさくさにまぎれて何言ってんの在日が
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:34:45
割れを試してみたいが
インストールしようとするとPEがお怒りになったので怖くてできない。

お怒りにならない割れってあんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:16:10
PEって何
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:05:17
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.58 2008/11/09
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:20:16
受験地獄の本国人にも負ける在日じゃあ何言われても仕方ないな
ゆとりチョッパリに合わせてちゃ駄目だろw
あと在東京東北人とか在東京筑豊人とか民度の低い地域出身のがいっぱいw

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:30:59
(・∀・)ニヤニヤ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:00:28
        彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\   気!気!オーラパワー! 鍛え上げろよオーラパワー
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:48:06
偏差値も民度も低い在日東北人とか在日大阪人とかマジ死ねと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:45:36
>>234
失礼しました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:41:54
>>162
いいってことよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:03:42
>>162-163
たのしそうだね^^
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:31:28
うん(´・ω・`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:53:31
こ(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:05:36
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:16:16
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \ 
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   / 
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:29:16
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:36:16
>>156
Personal Edition

ネットに繋いでないPCで
Virtual PCで試してみたらスパイ、トロイ、うぃるす盛りだくさんだったw

しかもAntivirで完全駆除不能w
バスター カスペ BitDefender Spybot Comodo なども駆使しても完全には無理だった。
スキャンすると、あちこち書き換えたりダミー作ったり殺されたりで・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:43:25
昨今のゆとりネトラン厨どもは、ここまでヴァカなのか
日本の未来は暗いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:47:07
>>155
>>170
はっきり言おう
お前じゃ無理
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:17:34
>>171

ネトランなんて見たことないわ
PEはずっと昔から使ってる かつ メーラー使ってないからPEでいい。

>>172

はっきり言おう
割れには成功してるんだ
落ちてるやつはまともなものが少ないとやんわり言ってるだけだが
頭の回転数がついてこれなかったようだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:22:32
Personal Editionなんて古いよ名前が変わったからね
PEと略すのは論外
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:24:57
追記
フォルダ名はそのままだけどw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:52:45
何がPEだよw
厨房が勝手に略すな
しかもお前らのことだ
「ぺ」と読むんだろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 05:39:11
Cracker現る
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:37:37
>>173
わーパねえすげえっす先輩><スーパーハカーっすw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:45:17
検知力テスト(2008年11月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir ★
2nd 94% 210 Ikarus
3rd 94% 215 AVG
4th 93% 244 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 334 Avast
7th 90% 382 Norman
8th 89% 406 Sophos
9th 88% 434 ClamAV
10th 88% 442 Microsoft
11th 87% 501 Kaspersky
12th 85% 578 DrWeb
13th 84% 597 CAT-QuickHeal
14th 84% 610 Rising
15th 84% 621 Symantec
16th 83% 641 VirusBuster
17th 83% 650 Fortinet
18th 82% 670 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 756 Authentium
21st 78% 840 AhnLab-V3
22nd 78% 859 McAfee
23rd 77% 868 VBA32
24th 76% 927 TheHacker
25th 75% 945 TrendMicro
26th 75% 950 Panda
27th 67% 1280 Webwasher-Gateway
28th 49% 1991 NOD32v2
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:20:58
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.65 2008/11/10
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:45:09
先ほどマニュアルアップデートで定義ファイル7.10.00.65に差し替えて全スキャンを行ったところ、
使用している圧縮・解凍ソフトであるExplzhのフォルダ内にある、DECLHA.exeというファイルから、DR/Shutdown.CZというDropperが検出されました。
当方ネットへは接続しておらず、数日前にスキャンしたときは問題がなかっため、誤検出だと思われるのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。やはり少し不安です。
182181:2008/11/11(火) 13:46:34
定義ファイル7.01.00.65でした。
すみません。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:02:59
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.69 2008/11/11
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.02.01 2008/11/11
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:26:46
>>181
ここに同じ症状の人がいるよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205025664/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:39:18
時々、「Avira Antivir 〜(略)〜 more than '3'days ago」てメッセージのポップアップが
表示されるんだけど、出さない方法はありますか?

因みに、Config→General→Updateの「Download and 〜(略)〜 updates automatically」
はチェック入れてあります
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:02:44
Config→General→Security
187181:2008/11/11(火) 15:10:03
>>184

情報を下さりありがとうございます。
検出されたソフトのスレも確認するべきでした。すみません。
これはやはり誤検出のようなので、いずれExplzhの制作サイトなどで何か告知があるかもしれませんね。待つことにしてみます。
どうもお手数おかけしました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:13:51
>>185
いますぐアップデートすりぁもう出ないよ
そして>>186さんが書いたところでチェックをはずすか
日数を大きくすればいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:03:04
Virus definition file 7.01.00.66 2008/11/11
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:04:57
191185:2008/11/11(火) 17:03:50
>>186,188

レス、ありがとうございます
早速、該当場所のチェックを外しました
このUpdateって定義ファイルのじゃなくて、アプリ本体のUpdateという事ですよね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:11:17
Virus definition file 7.01.00.72 2008/11/11
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:22:13
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:36:00
>>191
そんなのも手取り足取りやってもらわなきゃできんようなら、使うな
ネトランでも読んでろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:41:33
Virus definition file 7.01.00.67 2008/11/11
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:11:06
Virus definition file 7.01.00.74 2008/11/11
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:11:40
Virus definition file 7.01.00.75 2008/11/11
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:16:20
鯖に負担かけるなよ
199285:2008/11/11(火) 18:21:05
自己解決しました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:52:01
>>199
ま、俺のおかげだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:02:08
Virus definition file 7.01.00.76 2008/11/11
202185:2008/11/11(火) 19:05:46
>>194
お前こそ、煽るだけならネトラン読んでvipでも行けばいいのでは?
お前みたいなクズと喋るだけで穢れるから、話しかけないでね^^;
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:06:21
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:08:21
>>199
どういたしまいした
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:46:17
厨房は猫ウンチと一緒に砂風呂にでも埋まって窒息してろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:54:04
Virus definition file 7.01.00.77 2008/11/11
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:57:24
>>206
ウソ情報流して、何がうれしいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:10:37
自分で確認もしない厨房に文句言う権利なぞ無いわ
いちいち嘘に反応してたら例の教祖様が降りてくるぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:12:51

教祖様は降りては来ない
教祖様は底辺のズンドコから這い出してくるのだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:24:23
不覚にもwwww腹筋崩壊wwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:32:02
Virus definition file 7.01.00.78 2008/11/11
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:34:16
http://www.avira.com/en/threats/section/vdf_info/index.html
http://www.avira.com/en/threats/section/vdfhistory/index.html
この2つで最新の定義ファイルのバージョンが分かるから。
アプデ鯖に負荷かけないでね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:37:21
バージョンナンバー等を貼ることが
なんで鯖に負荷かけることになるんだ?
そこからアクセスするわけではないんだし
ただ新しいバージョンになったよという知らせだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:50:07
ヒント:貼られるとデマでもアプデしまくるアホがいる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:14:13
嬉々として報告してる阿呆とどっちが阿呆?w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:21:31
つか、>>212のサイト更新と同時にRSSで配信してほしいのは俺だけ?
神経質杉か?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:25:13
>>216
ウェブ更新チェッカーを使ってる。
218217:2008/11/11(火) 21:27:46
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:36:26
頭おかしいんじゃないのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:44:56
正気じゃないな
221217:2008/11/11(火) 21:46:18
>>219>>220
意味不明
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:58:02
>>221
わざわざ相手するお前の頭がおかしいことは間違いない
223217:2008/11/11(火) 22:02:07
>>222
それは、お前のことじゃ。
224216:2008/11/11(火) 22:10:24
>>217
うん、その手もあるんだが、俺はなるべくソフトをインスコしたくないんだよなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:11:24
>>223
キチガイ必死だなと
226217:2008/11/11(火) 22:11:56
>>224
じゃあ聞くなカス
227217:2008/11/11(火) 22:12:26
>>225
お前もなw
クズが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:22:14
>>225
何が必死なんだ。
死ね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:25:38
>>228
黙れカス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:28:20
>>229
はぁ?テメーが黙れよクズ野郎
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:28:30
Virus definition file 7.01.00.80 2008/11/11
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:29:39
>>229
質問の参考になる投稿したことなだろ。
役立たずめ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:51:24
>>231
Current update virus definition file (VDF) update:
IVDF
Version: 7.01.00.67
Date: 11 Nov 2008
Time: 09:15 UTC+1
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:53:11
Search engine 8.02.00.30 2008/11/10
Virus definition file 7.01.00.67 2008/11/11
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:00:01
Search engine 8.02.00.31 2008/11/10
Virus definition file 7.01.00.80 2008/11/11
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:03:15
ダメだこりゃ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:15:23
Virus definition file 7.01.00.69 2008/11/11
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:38:54
                  f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 彡l´@ε@lリ`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:46:01
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:47:46
うんこ汁飲みたい・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:03:58
ウンコバーw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:55:20
Virus definition file 7.01.00.70 2008/11/11
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:02:33
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
244(*´○`)ノ゙[1st]:2008/11/12(水) 06:56:22
検知力テスト(2008年11月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir ★
2nd 94% 210 AVG
3rd 94% 211 Ikarus
4th 93% 245 BitDefender
5th 91% 319 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 89% 431 ClamAV
10th 88% 440 Microsoft
11th 87% 500 Kaspersky
12th 85% 579 DrWeb
13th 84% 599 CAT-QuickHeal
14th 84% 606 Rising
15th 84% 619 Symantec
16th 83% 641 VirusBuster
17th 83% 650 Fortinet
18th 83% 668 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 753 Authentium
21st 78% 836 AhnLab-V3
22nd 78% 857 McAfee
23rd 77% 869 VBA32
24th 76% 927 TheHacker
25th 76% 931 TrendMicro
26th 75% 950 Panda
27th 66% 1320 Webwasher-Gateway
28th 48% 2029 NOD32v2
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:28:46



         人
         (_)
        (__)
        ( ・∀・)  
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| う |, |ヽ-´
      /""  | ん |: |
      レ   :| :こ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:42:23
有料版の火壁の性能はどうなんだい?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:50:50
>>181

こっちも同様。DECLHA.exeからDR/Shutdown.CZが検出されたんだがAviraのデータベースに載ってない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:08:16
Search engine 8.02.00.32 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.77 2008/11/12
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:43:52
Search engine 8.02.00.32 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.79 2008/11/12
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:36:52
Virus definition file 7.01.00.71 2008/11/12
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:39:19
なあ、
ポップアップが出まくるのどうにかならんか?
宣伝みたいの
あれが無けりゃいいソフトだと思うんだけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:41:43
Virus definition file 7.01.00.79 2008/11/12
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:44:37
>>251
宣伝?
これじゃないのか↓
>>185>>186>>188

ついでに言っとくが、いちいちageんなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:45:14
すみませんありがとうございました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:34:14
これ音消せるの?いきなり鳴ってびびるんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:41:31
消せるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:43:36
Virus definition file 7.01.00.72 2008/11/12
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:52:06
Windows XPに障害:AVGがシステムファイルをウイルス扱いするトラブル - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/12/news032.html


怖いな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:20:03
どうやるの?心臓に悪いよこれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:28:44
Virus definition file 7.01.00.74 2008/11/12
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:30:48
Virus definition file 7.01.00.74 2008/11/12
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:59:26
Virus definition file 7.01.00.73 2008/11/12
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:18:30
Virus definition file 7.01.00.76 2008/11/12
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:11:35
山田チェッカーまだ誤検出するね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:15:48
Aviraは仕事しろクズ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:18:14
>>264
誰も検体送ってないんじゃないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:33:16
http://www.avira.com/en/pages/index.php

Current update virus definition file (VDF) update:
IVDF
Version: 7.01.00.74
Date: 12 Nov 2008
Time: 12:07 UTC+1

日本は↑に+8時間なので最終VDFは

Version: 7.01.00.74 Date: 12 Nov 2008 Time: 20:07 (日本時間)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:45:04
でっていう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:46:41
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:55:50
>>251
買え
もしくは割れ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:57:06
つーか、フリー版使ってAvira社に寄生してる上に広告出すな とかメチャクチャだろ
乞食根性ここに極まれりって感じだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:38:22
Virus definition file 7.01.00.77 2008/11/12
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:56:04
11/22 22:55現在まだ75だろ
暇なんだな
ほかにすることないのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:57:12
ミスった11/22じゃなくて11/12な
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:10:12
デマばっかだから自分で確認。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:21:09
ワカタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:22:33

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:24:04
>>277
あ?調子こいてんじゃねえぞ屑が
先輩に頼んでネット上に晒してもらうよ?俺の先輩マジパねえ最強のハッカーだからてめえら屑どもはイチコロですから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:26:04
             _______
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |            ア|〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ









   ,. -'" ̄ ̄        ヽ ̄`ヽ
  /   /  ,、         ハ  ヽ
/    /   )         } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /         ノ.      ア ッ ー !            |
    /  ,,../         / ________________/
! /   //         / `.    |    
 !  / /         /ー'"!    |
 | ノ  /         /   |.    |
 |/  /        ノ     |    |__
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:27:01
ご苦労様です
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:28:48
すみませんありがとうございました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:28:50
キツネはここにはいねえよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:30:33
                             -――- 、
                            , ‐’´         \
                         /            、 ヽ
                         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ‘,
              \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
  ┏┓  ┏━━┓    \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
┏┛┗┓┃┏┓┃     \ __  __ リ.人  v‐┐ /” ト、  ヽ ヽ             ┏┓┏┓┏┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ .{心下ヽ /”  >ゝ-‘<{   Vl   }.. }━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  {  {.         ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━ 7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }:.\ \ \━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃         /  /  /ィ’´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ.ヽ          ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::.`、 ',リ 丿       ┗┛┗┛┗┛
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:32:15
         い  (.    ,'::::/:::/:::::::;>.、!:::!  ヽ::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ!、 `ヽ.. 粗  そ
 す  . 誰  っ  (.    i:::,'::::,':::::::,'iイ::|!\|! u |∨.::.:.:.:|i:.:.:!::::::::〉、::  ノ  末  ん
 る  . が  た  (   |::i:::::i::::::::i:::|∨ィ≠ミ、  ! .〉、:::::!i::::|::::::/:::::::> ヽ  な  .な
. っ  満  い  (   |::i:::::i::::::::i:::|〃r=ァ。 .ヾ' ノ ノ }xィ'}´i:l::〃:::/::::::: .}  も
 て  . 足     (.  ヽ !::!::::i::::::::i:::i{ 、i!::!::j!      ´,,.。`V从:::/:::::::::: ノ  の
 言            \` i::i.:.::i.:.:::::i.:从  ̄:::::::::  ,  {::i:j! }}彡'≦三彡  ). で
. う     { ̄ ̄`i、´ ノ`ヽ:.!:.:.:::i:::i| ヽ  ,'⌒ー==ァ::`ヾ"∧:::::.:ヽ     )
 ん   __   )、   ヘ .ニ!   {:.i:.:.::::!:::!   {::::::/⌒ヽ. u /::∧::::::.:.:.、   /
 で   / `,:'ー‐ー‐:'´:::::::`ヽト-ィi:.:|:::|、r'⌒`/,   | .イ::::::::∧::ハ::::}    ̄)/´`ヽ
 す  .i  〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ:j〃´!   ! ゝ 、)ノイ:::l::::::::::::i:リ、i::ノ  
 か   `)!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>´i   .|  .jゝ--''´{::!::::!i:::>''´ ̄ ̄ ̄ ̄`>
. !!  ノ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i  ヽ  !  ハ   ヽ<´           (ヽ.
   く ー!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! \ ヽミ、_,.-―‐‐'  }´ ̄(`ヽー‐--   }く
    ヽ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   ヾミ二(___,     ./ `ヽ、〉 .|      /K´
⌒⌒´ ノ-}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  fj }r――''´>―'     ヽ. jト、.   /   .\
     \ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::!./-‐‐-.、___ノ           ヾト、二>      ヽ
      〈  `≠‐‐、:::::::::::::::::::::::::::::::/ : ; : .              丶          )
         ヽ._ノ´)ノ ヽ::::::::::::::::::::::::( ∨/ : : : .              }   /     ,'
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:40:07
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:05:14
Virus definition file 7.01.00.75 2008/11/12
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:03:17
Virus definition file 7.01.00.76 2008/11/12
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:19:38
>>284
俺のはすげーぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:28:33
自分はAvira Antivir PremiumとサブにBitDefenderコマンドライン版と駄目押しに更新の早いClamwinですね 全てフリーです
ドイツのAvira社は日本で全く展開する気が無いので一般にはマイナーですが某セキュリティ板では鉄板ですね(相当荒らされてますが) 誤検出も相当減りました
日本で展開している御三家は・・・・金とってソレですか・・・?という感想でしたね
まぁサポートなんかないし、FWやスパイウェア対策も自己解決できる人にはオススメですね Very Happy
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:37:54
Avira+αで使用しているうちは、統合型より劣る。
291(*´○`)ノ゙[1st]:2008/11/13(木) 06:51:43
検知力テスト(2008年11月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 120 AntiVir ★
2nd 94% 210 AVG
3rd 94% 213 Ikarus
4th 93% 246 BitDefender
5th 91% 320 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 383 Norman
8th 89% 410 Sophos
9th 89% 432 ClamAV
10th 88% 436 Microsoft
11th 87% 503 Kaspersky
12th 85% 582 DrWeb
13th 84% 603 CAT-QuickHeal
14th 84% 608 Rising
15th 84% 623 Symantec
16th 83% 641 VirusBuster
17th 83% 654 Fortinet
18th 83% 666 F-Prot
19th 81% 728 eTrust-Vet
20th 81% 750 Authentium
21st 78% 835 AhnLab-V3
22nd 78% 861 McAfee
23rd 78% 868 VBA32
24th 76% 918 TrendMicro
25th 76% 937 TheHacker
26th 76% 948 Panda
27th 65% 1343 Webwasher-Gateway
28th 48% 2050 NOD32v2
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:21:13
Virus definition file 7.01.00.77 2008/11/13
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:30:43
Version: 7.01.00.76 Date: 12 Nov 2008 Time: 17:42 UTC+1
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:32:53
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:56:04
暇なんだな
ほかにすることないのか

Virus definition file 7.01.00.78 2008/11/12
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:51:04
1行目はなんなの
実際の273の中身と若干違うしw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:55:52
>295
馬鹿なの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:59:51
>>295
コピペして利用しようとしたが
最初の文を消し忘れたんじゃねえの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:01:49
修正
最初の文じゃなく名前欄がある1行も消すの忘れた
だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:09:56
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.76 2008/11/12
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:16:45
Avira Antivirで日本の某メーカー製ソフトがトロイ扱いされる。
検体を送ったんだが全然改善されない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:07:13
某とか抽象的に書かれてもな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:09:45
除外設定すれば良いダロ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:14:37
ウチ↓が表示されないんだけど何でだろ??
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:22:14
avpack32. dllが入ってないから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:26:20
>>304
レスありがとう
antivir_workstation_winu_en_h.exeでセットアップしてもそのファイルは入らないのかな…
別途入れる必要があるのでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:32:53
俺1年半これ使ってるが
同じようにArchive Libraryの表示がないしavpack32. dllなんかない
無問題だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:35:39
http://www.justsystems.com/jp/products/xfy_blog/
のxfyBlogEditor.exeがTR/Dropper.Genだと判定される。

新しくダウンロードしてインストールしようとしてもインストール中に
denyされる。

検索してみたら他にもAvira AntiVirでトロイ扱いされたって人がいた。

カスペのオンラインスキャンとビットディフェンダーのコマンドライン
じゃいずれも白。

検体送ったんだけど10日以上たっても変化なし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:38:36
>>306
レスありがとう
ウチだけないのかと思ったら他の方も入ってない人がいて安心しました
気にしない事にします
失礼しました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:46:53
おいらも入ってない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:13:45
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:56:04
暇なんだな
ほかにすることないのか

Virus definition file 7.01.00.81 2008/11/13
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:14:45
273 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 22:56:04
11/22 22:55現在まだ75だろ
暇なんだな
ほかにすることないのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:15:51
274 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 22:57:12
ミスった11/22じゃなくて11/12な
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:17:07
7.01.00.77
これが最新な
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:21:43
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.77
Date: 13 Nov 2008
Time: 07:39 UTC+1

Version: 7.01.00.77 2008/11/13 15:39(日本時間)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:44:32
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:56:04
暇なんだな
ほかにすることないのか
316ごくろうさまww:2008/11/13(木) 16:45:09
7.01.00.83
これが最新な
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:35:20
フリーなのにArchive Libraryある人と無い人の違いは何?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:55:17
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:28:26
今日のupdate凄く重くて数十分経ってまだ完了してないんだけど。。。
これの事かな。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:56:15
3MBくらいあるみたいだね

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:53:05
>>371
>3MBくらい

15.01.2008 23:37:25 - Downloaded bytes: 1688716←※

15.01.2008 23:37:25 - Downloaded file(s): 3

15.01.2008 23:37:25 - Downloaded file(s): antivir3.vdf; avewin32.dll; avpack32.dll


普通うpだてで入ってるようだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:58:46
>>317
昔のファイルが残っているかどうかの違い
今avpack32.dllに相当するのはaepack.dll
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:27:09
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.78
Date: 13 Nov 2008
Time: 10:15 UTC+1

Version: 7.01.00.78 2008/11/13 18:15 (日本時間)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:32:56
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.82
Date: 13 Nov 2008
Time: 10:25 UTC+1

Version: 7.01.00.78 2008/11/13 18:15 (日本時間)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:42:01
誤検出のファイルを除外しているんですが、
ほかのソフトでスキャンする時(Ad-Awareなど)
いちいち検出してしまい困ってます。
どうにかできませんかね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:14:16
暇なんだな
ほかにすることないのか

イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
ttp://www.excite.co.jp/News/it/20081113/Itmedia_news_20081113057.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:16:48
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:23:36
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.79
Date: 13 Nov 2008
Time: 11:59 UTC+1

Version: 7.01.00.79 Date: 13 Nov 2008 Time: 19:59 (日本時間)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:58:50
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.88
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:05 UTC+1

Version: 7.01.00.79 Date: 13 Nov 2008 Time: 19:59 (日本時間)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:00:58
暇なんだな
ほかにすることないのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:13:48
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.80
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:50 UTC+1

Version: 7.01.00.80 Date: 13 Nov 2008 Time: 20:50 (日本時間)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:20:18
暇なんだな
ほかにすることないのか

http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.88
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:50 UTC+1

Version: 7.01.00.80 Date: 13 Nov 2008 Time: 20:50 (日本時間)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:25:14
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.88
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:50 UTC+1

Version: 7.01.00.80 Date: 13 Nov 2008 Time: 20:50 (日本時間)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:29:16
マヌケ共乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:32:13
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.89
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:50 UTC+1

Version: 7.01.00.80 Date: 13 Nov 2008 Time: 20:50 (日本時間)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:41:10
気持ち悪い・・・死ねばいいのに。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:45:40
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.89
Date: 13 Nov 2008
Time: 12:50 UTC+1

Version: 7.01.00.80 Date: 13 Nov 2008 Time: 20:50 (日本時間)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:35:22
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.81
Date: 13 Nov 2008
Time: 14:10 UTC+1

Version: 7.01.00.81 Date: 13 Nov 2008 Time: 22:10 (日本時間)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:36:42
>No internet connection could be created.this necessary to activate the product.please create an internet connection and return the activation..]

キーを購入して上記のエラーが出ます。インターネットにちゃんと接続できています
一応アメリカのカスタマーセンターにヘルプメールを送ったのですが中々帰ってこないので
誰かこの解決法を知っている方いらっしゃいませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:55:09
>>336

Free版とこで聞いてもねぇ・・・

キー購入しても〜って不具合どっかで見たことあるわ
公式サイト内にあるキーDATAをDLして上書きしてみてとか書いてた気がする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:01:26
>>337
サンクス。たしかにfreeスレだった。申し訳ない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:04:07
英語あまり読めんのだが、誰か>>336を翻訳してくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:09:13
>>339
「インターネットは危険がいっぱいですから、直ちにLANケーブルぶっこ抜いて首を吊ってください」
って、書いてある。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:11:03
英文間違えました。this necessaryの間に動詞のisが抜けてました
>>339
インターネット接続が確率できませんでした。この製品(avira)をアクティブ化させるにはインターネットの接続が必要です。
したら再起動してください

たぶんこんな感じです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:12:20
>>319
thx
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:12:41
英語読めないのに何でこのスレいるの?
ネトラン厨は早くvipに帰れよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:18:18
俺も手伝ってみたけど、公式のFAQにも載ってないみたいね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:19:30
てすてすマイクのてすとちう〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:20:26
てすてすマイクのてすとちう〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:23:18
で?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:26:40
ボクのチソコはくちゃいでつ ><
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:36:11
Virus definition file 7.01.00.86 2008/11/13
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:40:35
だがそれがいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:00:24
んだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:00:34
ねーよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:10:53
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞呆〜〜呆糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞〜〜〜〜〜〜糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆〜〜〜〜〜〜〜〜呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆呆呆糞糞〜〜糞糞呆呆呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆呆糞糞糞糞〜〜糞糞糞糞呆呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞呆呆呆呆呆呆呆呆呆||呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆呆呆〓〓〓〓||〓〓〓〓呆呆呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞呆呆呆〓〓呆呆呆呆 ||呆呆呆呆〓〓呆呆呆糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞呆呆呆呆呆呆呆呆//呆呆\\呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞呆呆呆呆呆呆//(呆●●呆)\\呆呆呆呆呆糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞呆呆呆呆//呆糞糞糞糞糞糞呆\\呆呆呆糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆呆/呆糞糞糞糞糞糞糞糞呆\呆呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞呆呆呆糞/〓〓〓〓〓〓\糞呆呆呆糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞呆糞呆/▼▼▼▼▼▼\呆糞呆糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞呆▼▼▼▼▼▼呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞呆呆呆糞糞呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:45:13
ほう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:57:47
今市
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:22:59
厳い雄同士で糞カスで蒸れた臭っせぇ雄穴の匂いを嗅ぎ合いながら、
派手に屁こいて、思いっきり気張って臭っせぇ糞ブッ放してぇぜ。
無性にやりてぇ時は独りで公園の茂みの中で野糞こいたり、汚ねぇ便所の個室で臭っせぇケツ突き出してな。
壁に向かって糞ぶち撒けながら、汁飛ばして変態こいてんぜ。
スカ好き変態雄野郎いねぇか。
厳い雄野郎のみ連絡してこい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:51:07
このソフトって誤検出も多そうだな。
日本語ソフトに対しては対応が弱いみたいだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:17:06
Virus definition file 7.01.00.83 2008/11/13
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:44:48
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:28:26
凄いURLだな・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:41:45
コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア、を開いたところのアプリケーションの項目に
ソース「Avira Antivir」の名前で、エラーが多い日で10回超とかあるんだけどこれは何だろう?
みんなはなってない?わかる人いるかな
362361:2008/11/14(金) 05:04:13
ほとんどこれ↓で、最後の方のファイル名そこだけがそれぞれ違う、後は一字一句同じ。

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Avira AntiVir
イベント カテゴリ: (3)
イベント ID: 4118
日付: 2008/11/14
時刻: 3:18:20
ユーザー: NT AUTHORITY\SYSTEM
コンピュータ: COMPUTER
説明:
イベント ID (4118) (ソース Avira AntiVir 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報または
メッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。次の情報はイベントの一部です:
 E:\eng\色々な格.mht, ACCESS_VIOLATION, 38923184, .
363検知力テスト(2008年11月13日):2008/11/14(金) 06:19:32
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 120 AntiVir ★
2nd 94% 211 AVG
3rd 94% 212 Ikarus
4th 93% 247 BitDefender
5th 91% 321 F-Secure
6th 91% 334 Avast
7th 90% 383 Norman
8th 89% 411 Sophos
9th 89% 434 ClamAV
10th 89% 436 Microsoft
11th 87% 505 Kaspersky
12th 85% 583 DrWeb
13th 84% 603 CAT-QuickHeal
14th 84% 610 Rising
15th 84% 627 Symantec
16th 83% 642 VirusBuster
17th 83% 656 Fortinet
18th 83% 667 F-Prot
19th 81% 729 eTrust-Vet
20th 81% 751 Authentium
21st 78% 834 AhnLab-V3
22nd 78% 863 McAfee
23rd 78% 870 VBA32
24th 77% 910 TrendMicro
25th 76% 942 TheHacker
26th 76% 950 Panda
27th 65% 1368 Webwasher-Gateway
28th 47% 2076 NOD32v2
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:27:49
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.83
Date: 13 Nov 2008
Time: 17:21 UTC+1

Version: 7.01.00.83 Date: 14 Nov 2008 Time: 01:21 (日本時間)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:37:57
>>361
今見たけどエラーはひとつもないな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:45:39
過去スレで報告あったよね
レジストリをリネームしろとかって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:11:49
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 01:05:36
既出かもしれんが(スマンこの過去スレを検索する気にならんのだわ…)、EventViewの/AUXSOURCE= エラー、
ずっと放置してたんだけど思い立って公式で検索、解決したので、一応書いておくね。

HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application\H+BEDV AntiVir
の"H+BEDV AntiVir"を"Avira AntiVir"にリネームすればOK。
ttp://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&postID=352242#post352242
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:50:52
>>271
まったくだよなw広告くらい見てやれよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:56:14
( ´,_ゝ`)プッ 自己レスとか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:40:40
McAfeeの契約切れたらフリーのセキュリティソフト入れたいと思ってるんですが
AntiVirとWindows defenderだけで大丈夫ですかね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:49:19
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.89
Date: 13 Nov 2008
Time: 17:21 UTC+1

Version: 7.01.00.83 Date: 14 Nov 2008 Time: 01:21 (日本時間)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:02:43
>>370
微妙。フリーセキュリティの組合せ のスレでも見てくれば?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:13:02
気持ち悪い・・・死ねばいいのに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:43:47


【最強】カスペルスキー製エンジン搭載オンラインウイルススキャン【無料】

ttp://www.nifty.com/security/vcheck/

・利点

完全無料で利用できる

感染チェックだけでなく駆除もしてくれます。

圧縮ファイル(zip)内のウイルスだけを駆除してくれます。→Antivirはファイルごと削除してしまう。

IEブラウザで動作するため、非常に軽い →Avastは糞重い

クリックするだけで簡単にウイルスチェック →Bitdefenderコマンドラインのような煩わしさは無い

オンラインチェックのためトラブルが起こりにくい →トラブル続きのAVGとは大違い

カスペルスキー製エンジン搭載のため検出率が良い →Avira、Avast AVG bitdefenderどれよりも高い検出率を誇る


375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:50:58
オンラインスキャンというものは
前もって予防することはできない
それにほとんどの場合感染してるか心配になった
ようなときにしかアクセスしないから
常に後手後手になる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:56:25
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.85
Date: 13 Nov 2008
Time: 17:21 UTC+1

Version: 7.01.00.83 Date: 14 Nov 2008 Time: 01:21 (日本時間)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:31:24
>>372
了解です
ありがとうございました
378VDF:2008/11/14(金) 17:28:36
http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 7.01.00.84
Date: 14 Nov 2008
Time: 09:07 UTC+1

Version: 7.01.00.84 Date: 14 Nov 2008 Time: 17:07 (日本時間)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:31:16
気持ち悪い・・・死ねばいいのに。

http://www.avira.com/en/pages/index.php
Version: 8.01.00.86
Date: 14 Nov 2008
Time: 09:12 UTC+1

Version: 7.01.00.84 Date: 14 Nov 2008 Time: 17:07 (日本時間)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:43:11
>>365-7
ありがとう。
ばっちり、うまくいった模様。

こんな風に↓きちんとエラーが表示されるようになった
(因みにこれはAviraをon,offした時に記録されたエラー)

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Avira AntiVir
イベント カテゴリ: Warning
イベント ID: 4118
日付: 2008/11/14
時刻: 17:23:45
ユーザー: NT AUTHORITY\SYSTEM
コンピュータ: COMPUTER
説明:
EXCEPTION calling function  for the file  C:\Program Files\Avira
\AntiVir PersonalEdition Classic\ccguard.dll  [ACCESS_VIOLATION Exception!! EIP = ]
Please inform Avira and submit the appropriate file!

んー、これは一体なんなのか(笑
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:44:08
>>378-379
いちいちウゼーんだよ。ver上がる度にレスすんじゃねぇ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:52:05
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:55:54
嘘情報がくっついてくるから報告しなくていいよ
自分でチェックすればいいんだしね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:04:18
>>383
逆だろ。報告するからデマがくっついてくるんだろ。消えろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:07:31
>>384
だな。報告する必要なし
むしろ邪魔w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:08:26
>>384
てめーが消えろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:09:31
>>386
てめーが消えろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:10:22
>>387
てめーも消えろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:11:11
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/14(金) 17:52:05
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?

なぜ報告するの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:11:36
>>388
てめーこそ消えろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:17:28
>>390
てめーのほうが消えろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:21:00
>>391
一緒に消えようぜ☆
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:21:49
漏れが消えるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:22:26
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:27:17
報告禁止
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:31:57
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:33:16
過疎化が進みまつな ε-(´ω` )ハァ・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:34:39
先に言っとくぞ
報告するなよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:43:14
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.85 2008/11/14
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:49:19
消えろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:17:50
消えます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:19:13
気持ち悪い・・・死ねばいいのに。

Product version 8.2.0.355 2008/10/31
Search engine 8.02.00.34 2008/11/13
Virus definition file 7.01.00.92 2008/11/14
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:17:13
Virus definition file 7.01.00.86 2008/11/14
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:20:28
暇なんだな
ほかにすることないのか

Virus definition file 7.01.00.88 2008/11/14
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:20:32
〜〜〜〜〜報告終了〜〜〜〜〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:23:16
何人いるかしらねーけど、報告員全員消えろ。ウザいジャマだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:32:19
まず俺。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:33:15
くだらねーレスの応酬よりマシですが何か
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:34:00
消えます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:34:45
>>702
想像したらワロタwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:37:55
>>410
ちなみに、これ以上調子にのったら
段階的に対応するつもりだからヨロシク
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:43:08
くだらねーレスの応酬よりマシですが何か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:44:55
>>702
いやはやマジパねえwwwwwww腹筋崩壊wwwwwwwwwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:50:57
Virus definition file 7.01.00.87 2008/11/14
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:52:12
くだらねーレスの応酬よりマシですが何か
ちなみに、これ以上調子にのったら
段階的に対応するつもりだからヨロシク
>>702
いやはやマジパねえw腹筋崩壊w
Virus definition file 7.01.00.99 2008/11/14
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:53:37
腹筋よりスレが崩壊…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:58:33
暇なんだな
ほかにすることないのか

Virus definition file 7.01.00.91 2008/11/14
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:00:32
>>702
アハハハハハハハハハハハハハハハ――――
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:03:28
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:04:37
元々更新報告くらいしか無いスレだった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:06:08
笑わせる義務を背負った>>702にプレッシャー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:03:41
>>702っていつ頃出現だよw
報告と嵐がいなくなったら来年じゃね?w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:07:01
正直>>702の才能に嫉妬
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:01:12
Virus definition file 7.01.00.88 2008/11/14
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:03:05
凝りねぇのがいるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:04:31
>>425
ちなみに、これ以上調子にのったら
段階的に対応するつもりだからヨロシク
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:06:04
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:07:50
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:09:03
暇なんだな
ほかにすることないのか

Virus definition file 7.01.00.92 2008/11/14
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:12:04
素直に>>702に早く登場して欲しいって言えよwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:24:43
>>429
おまえっていつも他人のレスを利用して
しかも何度もしつこく使うよな
今年の夏あたりからずっとな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:32:58
皮をかむって12年になります
よろしくお願いします
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:38:21
>>431
悔しがるなよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:41:56
ゴキブリめ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:42:20
>>431
たった数ヶ月の新参です
しつこくてごめんなさい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:43:40
>>431
早く死ねよネトラン厨 w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:45:44
>>436
自分の思い通りにならないとネトラン厨ですか
悔しがるなよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:45:55
何度も同じやつにレスすんなよw
そんなに悔しいのかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:46:43
>>438>>436に対するレスね、一応
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:47:02
>>438>>436に対するレスね、一応
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:03
必死w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:15
なんでコピーするんだ?
意味わからん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:48:46
>>440-441
連投ごくろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:49:41
意味不明w
必死、まだ続くw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:51:03
〜〜〜 ここまでポニョの自演 〜〜〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:53:43
>>437
自分の思い通りにならないとネトラン厨ですか
悔しがるなよw
447439:2008/11/14(金) 23:53:44
>>440は別人な

このレスもコピーされるかもしれんが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:54:20
>>447は別人な

このレスもコピーされるかもしれんが
449439:2008/11/14(金) 23:54:22
>>440は別人な

このレスもコピーされるかもしれんが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:54:58
>>448
ほどほどにしろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:55:06
悔しがって支離滅裂w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:55:33
とりあえず>>437がネトラン厨なのはわかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:56:06
>>450
ほどほどにしろ(キリッ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:56:27
>>452
悔しいですかー?w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:57:06
〜〜〜 ここまで義男の自演 〜〜〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:57:48
おまえらちゃんとsаgеろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:59:51
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:01:20
〜〜〜 ここまで仁美の自演 〜〜〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:03:15
flashutil10a.exeをトロイだと検知してくれてうぜえ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:07:04
よかったじゃないか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:12:22
おめでとう(笑)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:41
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:33:23
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          ││
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐││
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      │││
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /


464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:34:16
>>462
せめてミスるなよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:41:28
>>464
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:42:40
ここまで>>439の自演
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:43:16
死ねよキチガイ低脳ゆとりネトラン厨の>>439
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:46:41
>>466-467
相変わらずの2レス連投( ´,_ゝ`)プッ
469検知力テスト(2008年11月14日):2008/11/15(土) 05:11:26
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 121 AntiVir ★
2nd 94% 209 AVG
3rd 94% 213 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 322 F-Secure
6th 91% 335 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 413 Sophos
9th 89% 434 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 457 GData
12th 87% 506 Kaspersky
13th 85% 583 DrWeb
14th 84% 608 CAT-QuickHeal
15th 84% 608 Rising
16th 84% 628 Symantec
17th 83% 645 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 668 F-Prot
20th 81% 731 eTrust-Vet
21st 81% 752 Authentium
22nd 79% 832 AhnLab-V3
23rd 78% 868 McAfee
24th 78% 868 VBA32
25th 77% 901 TrendMicro
26th 76% 945 TheHacker
27th 76% 949 Panda
28th 64% 1396 Webwasher-Gateway
29th 47% 2102 NOD32v2
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:03:54
>>465
こんどはミスるなよ
もう張り直してあげたりしないからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:09:49
>>470
悔しいですかー?w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:47:37
おはよーっす^^
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:30:32
DR/Shutdown.CZってなんだよー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:58:30
ProScan個人になぜ売らない
試用版使っているけどいいなこれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:53:18
よーし、おじさんひさしぶりにインスコしてみるか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:12:11
誰か>>322をお願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:34:26
"ほかのソフト"でも検出するなら
Aviraの誤検出じゃないと言えるのでは

それでも誤検出に間違いないというなら
"ほかのソフト側"の問題じゃないの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:49:01
>>477
別に誤検出かどうかは問題ないんですが、
普段なら検知するファイルを無視リストとして設定しています。
他のソフトがその無視リストにいれたファイルにアクセスをしたりすると、Antivirが検出します。
これがどうも鬱陶しくて。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:34:10
すみません、自分の使っているAviraAntiVirのバージョンを確かめたいのですが方法を教えてください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:39:06
Help
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:49:52
>>480
ヘルプ見ても書いてません。どこらへんにありますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:56:57
心に中に書いてるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:05:56
>>481
Help-About Avira AntiVir Personal...
-Version information
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:06:47
>>482
煽るならまともな日本語使って下さいねw
んでどこらへんにありますかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:18:53
>>481
メニューのHelpね >>481
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:20:03
>>481
メニューのHelpね >>483
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:25:06
これ日本語化したけど殆ど英語のままじゃん。いちいちエキサイトで解釈するのメンドクセ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:18:56
日本語化わざわざしたの?w
つかいちいち翻訳するほどのことでもないだろ?選択肢少ないんだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:28:45
ネトラン厨にそれを求めるのは、酷という物だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:38:01
ネトラン厨とはマニヤでもなかればオタですらない
何の取り柄もないただの無知な厨房だ
しかも厨房の中でもとりわけ程度が低い
ゆとりなのに学力と財力と心にまるっきり余裕がないのだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:41:24
まるで十分教祖様じゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:42:00
>>491
さすがにネトラン厨に失礼だろwwWW
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:01:35
PCで落ちこぼれても携帯があるから気にならない世の中だからな

危機感もないから知らないうちに格差がドンドン拡大してるってわけだ
どうせPC使う仕事に就くこともないから問題にならない
ネカフェをさまよい派遣でネジでも締めてるってわけだ
それが自称理系の正体
実は科学が得意だったわけでも何でもなく
語学も社会科学も駄目だった結果の消去法に過ぎないのだ

笑ってやろうじゃないか諸君
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:30:27
( ^∀^)ゲラゲラ
Rank Detects Missed Product(2008年11月15日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 97% 121 AntiVir  ★(*´○`)ノ゙[1st]
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 216 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 328 F-Secure
6th 91% 334 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 414 Sophos
9th 89% 433 ClamAV
10th 89% 434 Microsoft
11th 88% 454 GData
12th 87% 507 Kaspersky
13th 85% 587 DrWeb
14th 84% 609 Rising
15th 84% 614 CAT-QuickHeal
16th 84% 632 Symantec
17th 83% 646 VirusBuster
18th 83% 659 Fortinet
19th 83% 672 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 756 Authentium
22nd 79% 835 AhnLab-V3
23rd 78% 871 McAfee
24th 78% 874 VBA32
25th 77% 898 TrendMicro
26th 76% 953 TheHacker
27th 76% 953 Panda
28th 64% 1433 Webwasher-Gateway
29th 46% 2138 NOD32v2
30th 44% 2239 Ewido
31st 26% 2962 Prevx1
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:07:15
>>493
だよな。迷ったら理系だ!とかいってる奴がよくいるけど、
迷ってこられても大学や社会には迷惑だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:10:05
関係ないが医者不足問題で、偏差値が高いって理由だけで
医学部を目指すのはやめてほしいって、どっかの医学部のセンセが言ってたけど
そういうアンタも同じ理由で医学部入ったくせに・・・と思ったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:20:33
収入がいいからという理由で目指してる俺はどうすれば・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:51:35
>>497
その人の話を聞いたことがないから
どういう意味でそういったのか分からないけど
俺としては、出世のための肩書きとして難関大学の医学部を目指すのではなく
医師としての仕事の意味を理解し、そのために目指してもらいたいね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:54:57
その人の話を聞いたことがないから
どういう意味でそういったのか分からないけど
俺としては、出世のための肩書きとして難関大学の医学部を目指すのではなく
医師としての仕事の意味を理解し、そのために目指してもらいたいね(キリッ

(45歳:派遣)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:55:28
>>499
派遣の分際で何を偉そうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:55:58
>>499
うわー・・・ドン引きなんですけどwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:58:06
>>499
プ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:58:37
>>499
さすが派遣
言う事が一味違うな(微笑
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:01:00
>>499
ちなみに、これ以上調子にのったら
段階的に対応するつもりだからヨロシク
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:14:40
スレチな話題を引っ張れる輩は常識がないんだろうねぇ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:25:33
一国の首相が小学生レベルの母国語すらまともに読めない現状について語ろうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:31:15
「漢字が読めない」ってことは「≒本を読んでない」ってことだからなぁ
しかも学習院レベルだろ?ありゃあとっとと解散した方がいいと思うが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:35:03
麻生でスタンドフォードなら、ぼくならハーバードだ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:46:24
口がへの字だからひらがなは得意なんだと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:05:03
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225966527/4
(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<SchedulerにUpdate Jobを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。

とありますが、update.exeを直接タスクスケジューラーに登録して、2時間間隔で実行させることはできませんか?
update.exeをダブルクリックしても起動出来ないですよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:06:34
・・・また英語の読めないネトラン厨か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:17:26
>>511
Aviraをスタートさせてスケジューラにあるのを
右クリックしてEdit jobできませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:19:26
毎2hとか迷惑なだけだろ
というか、どんだけ神経質なんだか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:29:54
>>322,478
どなたかお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:36:33
>>515
ここで聞くなよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:37:09
>>516
Antivirの事なのにどこで聞けばいいんだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:40:32
>>513
これは、1日1回だけだよ。フリー版だから…

>>514
1日1回で、まともに更新されてると思ってるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:42:37
やっぱり総合評価でAVGが圧勝だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:54:52
>>517
なんで具体的にファイル名やソフト名を書かないんだ?
同じソフトの使用者がいたらレス貰える確率上がるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:59:18
>>518
毎2hも更新する必要がある要人様なら、Freeなんて使うなw
Free版でまともに守れると思ってるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:03:05
>>521
お前もフリー版使ってんだろ?
間抜け野郎は消えろ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:03:53
>>520
すみません常駐スキャンで除外設定していないだけでした。
お騒がせしました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:04:52
>>523
(ノ∀`)アチャー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:06:33
>>519
AVGのセキュリティーソフト「AVG 8」に関して、今月8日に提供が開始された
更新ファイルを適用するとWindowsのシステムファイルとなる「user32.dll」を
ウィルスファイルとして誤認識して、削除することでWindowsの再起動が
できなくなるという不具合が生じていたことが13日までに、会社発表によって
明らかとなった。

AVGのセキュリティーソフトに関してはブラウザでアクセスしたページ内に
含まれているリンク先のページを先読みしてウィルスチェックを行う機能
「サーチシールド」の実装方法を巡って、先読みがマイクロソフトのInternet
 Explorerのエージェント名を偽造した偽のアクセスが行われていることが
判明。この「サーチシールド」の先読み機能によって、大手サイトなどの
場合、全アクセスの5〜6%が無駄に消費されていることなども判明。批判
が殺到し、「サーチシールド」の先読み機能を修正するという事態も生じて
いた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:16:12
うざいからここでやるなキチガイ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:16:33
サーセンwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:35:38
>>526
お前がいつもここでやってることの方がウザイと思うぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:51:09
はいはいキチガイ乙
荒らしてるのはてめえだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:58:19
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.88 2008/11/14
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:09:37
暇なんだな
ほかにすることないのか

Product version 8.2.0.348 2008/10/31
Search engine 8.02.00.42 2008/11/13
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/14
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
532( ̄ー ̄)ニヤリッ:2008/11/16(日) 14:13:17
>>529
( ̄ー ̄)ニヤリッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:14:07
>>531
自分の言葉で書けよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:16:14
>>533
悔しがるなよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:18:48
>>533
コピペ厨なんだからやらせておけ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:19:36
>>535
コピペ厨なんだからやらせておけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:19:40
>>535
必死だな

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?

なぜ報告するの?
538535:2008/11/16(日) 14:21:27
>>537
俺が貼ったんじゃないよ
いちいち構うなという意味で>>535を書いたまでだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:22:28
>>538
悔しがるなよ
540538:2008/11/16(日) 14:22:39
>>537
俺が貼ったんじゃないよ
いちいち構うなという意味で>>535を書いたまでだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:23:19
>>540
必死だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:23:25
またはじまった
それしかできないのかよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:23:58
またはじまった
それしかできないのかよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:24:01
>>542
悔しがるなよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:25:17
〜〜〜 ここまで泰葉の自演 〜〜〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:26:27
>>542
だからさ構うなって
この暇なやつの相手なんかしたって無意味だから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:26:54
>>546
必死すぎるww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:26:58
>>542
だからさ構うなって
この暇なやつの相手なんかしたって無意味だから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:28:12
〜〜〜 ここまで金髪豚野郎の自演 〜〜〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:33:25
塵屑だらけだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:06:02
先週にAvira AntiVirを入れた新参ですけど
ここで"age書き込み"するやつはキチガイだということが
よくわかりました。
ここをのぞいても全く無意味だということもわかりました。
ではノ~
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:08:10
そいつ今「バイバイさるさん」規制にひっかかってるよぉ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:09:41
>>551
悔しがるなよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:09:58
永久規制されない限りループする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:12:35
必死だな

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?

なぜ報告するの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:21:37
ぱくるな#
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:22:08
ぱくるな#
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:22:50
>>556
悔しがるなよw

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?

なぜ報告するの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:23:15
たのしい?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:23:46
たのしい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:24:56
>>559
悔しがりすぎるw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:26:42
更新情報見たくないならスレ見なきゃいいじゃん
どうせこのスレ荒らしと更新情報しかないんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:28:21
>>562
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:29:31
〜〜〜 ここまでスルー 〜〜〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:30:55
全くスルーできて無くてワロタwwwwww
AntiVir厨レベルテラヒクスwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:31:44
>>562
悔しがりすぎるw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:32:10
くやしいのうwww
くやしいのうwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:32:15
>>565
遊んでるんだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:32:47
>>565
遊んでるんだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:32:55
>>568
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
ねー馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:33:53
ありぁりぁ
sageで書いてらぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:35:06
>>571
sageでもageでも両方書いてますが?なにかぁ????
ねー馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?w

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:35:33
>>572
図星かよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:36:06
>>573
図星かよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:36:35
>>573
悔しがるなよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:48:50
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:49:21
つーか著作権違反じゃね?
通報しとくわあのコピペキチガイ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:51:09
図星かよ に続き意味不明発言
馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?
著作権って?www
まさに本人なんですけど馬鹿なの?馬鹿なの?
定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:56:59
           / ̄\
         .r ┤    ト、 在         (´`)  ∩
         |.  \_/  ヽ         (´ヽ )i⌒i,|
         |   __( ̄  |         `ヽ !、∪ノ`.|臨
         |    __)_ノ            ) ノ
         ヽ___) ノ ■■■■■■■■(_ノ⌒  ̄ (⌒)
      i⌒ヽ       ■■■■■■■■■       ノ ~.レ-r┐
      |    〉      ■■■√ ===  │       ノ__ | .| ト、兵
  烈 / ̄ヽ ノ      ■■■√ \     /│  〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i  ■■√  <◎ ><◎> \  ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. ■■■  ∵  (●  ●)∴ │    i´ヽ/ ノ闘
  |   i   |⌒iノ/ ■■■    丿■■■(     / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i  ■■■     ■ へ ■  │―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ .■■■■   ■■ ■■ ■          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉■■■■■■■■■■■■ ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  ■■■■■■■■■■■       i (⌒  ,ヽ者
      `ー /^‐━,    ポアするぞポアするぞ        ヽ_( ̄ ̄  ,)
   陣   /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_         i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )      ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |皆
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:04:16


   >┴<   ⊂⊃         憶えていますか?
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       ワーイ      幸せだった日々
       J( 'ー`)し ('∀` )      いくら お金を積んでも 手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:06:06
>>580
うわああああああぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:07:19
スレ保全ごくろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:34:25
ありがとう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:18:21
うんこ汁飲みたい・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:23:15
雄汁 新発売!
Rank Detects Missed Product(2008年11月16日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 97% 121 AntiVir ★(*´○`)ノ゙[4031 malware]
2nd 94% 207 AVG
3rd 94% 215 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 330 F-Secure
6th 91% 333 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 415 Sophos
9th 89% 433 Microsoft
10th 89% 434 ClamAV
11th 88% 452 GData
12th 87% 507 Kaspersky
13th 85% 587 DrWeb
14th 84% 609 Rising
15th 84% 614 CAT-QuickHeal
16th 84% 632 Symantec
17th 83% 646 VirusBuster
18th 83% 658 Fortinet
19th 83% 672 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 754 Authentium
22nd 79% 830 AhnLab-V3
23rd 78% 871 McAfee
24th 78% 874 VBA32
25th 77% 889 TrendMicro
26th 76% 952 Panda
27th 76% 955 TheHacker
28th 63% 1458 Webwasher-Gateway
29th 46% 2163 NOD32v2
30th 44% 2233 Ewido
31st 26% 2978 Prevx1
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:14:30
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.31 2008/11/11
Virus definition file 7.01.00.90 2008/11/16
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:40:45
暇なんだな
ほかにすることないのか

Product version 8.2.0.342 2008/11/04
Search engine 8.02.00.41 2008/11/13
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/16
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.01 2008/07/14
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:47:50
>>588
ニセもの貼るなバーカ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:48:57
>>589
幼稚な抵抗バーカ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:04:00
コピペこそ幼稚だろ
しかもバレバレな修正をしてw

これ以上お前の暇つぶしの相手はしない
じゃあな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:11:40
>>591
くやしいのうwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:13:38
コピペこそ幼稚だろ
しかもバレバレな修正をしてw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:28:49
>>591
必死だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:29:31
>>593
本体登場w

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:31:38
>>59
本体登場w

定義ファイルのバージョンをわざわざ2次情報として報告してる馬鹿の目的ってなによ?
サイト掲載のWEB情報が限定的なものとでも思ってるの?
馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿の目的ってなによ?
なぜ報告するの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:32:42
いつものコピペ厨相変わらずだな
かわいそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:33:13
いつものコピペ厨相変わらずだな
かわいそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:35:08
>>597
間抜け報告が通らずコピペ騒ぎ
かわいそうwww
600597:2008/11/17(月) 16:37:35
>>599
なんでそれを俺に返すんだ?コピペするやつに言えよ

ん?もしかしてお前( ̄ー ̄)ニヤリッ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:38:57
>>599
age、sageごくろうさん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:39:36
>>601
age、sageごくろうさん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:39:47
>>600
アンカーも打たず、ましてやIDもない場で俺俺叫ぶ阿呆

間抜け報告が通らずコピペ騒ぎ
かわいそうwww
604( ̄ー ̄)ニヤリッ:2008/11/17(月) 16:43:23
( ̄ー ̄)ニヤリッ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:49:44
Virus definition file 7.01.00.91 2008/11/17
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:50:19
気持ち悪い・・・死ねばいいのに。

Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:56:05
スクリプトにいちいち反応とか滑稽だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:58:11
>>607
くやしいのうwww
くやしいのうwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:02:01
>>606>>608
ばればれじゃん
ねぇねぇ他にすることないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:03:45
>>609
アンカーも打たず、ましてやIDもない場で俺俺叫ぶ阿呆

間抜け報告が通らずコピペ騒ぎ
かわいそうwww

必死すぎるwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:05:39
> アンカーも打たず、
打ってるよ
見えないのおじちゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:06:58
>>611
アンカーも打たず、ましてやIDもない場で俺俺叫ぶ阿呆

間抜け報告が通らずコピペ騒ぎ
かわいそうwww

必死すぎるwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:07:18
おてつだいしてくるのでバイバイね
さびしいおじちゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:08:20
>>613
捨て台詞、さびしいおじちゃんww

くやしいのうwww
くやしいのうwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:08:43
マジキチ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:09:47
>>615
悔しがるなよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:19:25
お前らもやっぱ割れてるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:37:34
YNO!!!!!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:16:43
             |  や そ 
             /.  り .れ 
             |  ま  じ 
             |  す  ゃ 
     _ -      |  :  : 
    , '"        !  :  : 
  /          丶_    
  ん | !''! !'''、ヾ "!、    |/ ̄ 
 //ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋 
 〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ  ! 
 !! ;;;|.  'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ, 
  !  !,;;ii||i;,  ゙ 〃;杰;"ヽ    "、 
    "!?段;,    ._ヾシ-      !. / 
    ":;i|i;  ,,// ///"      !/ 
     ;;/ 
     / 
     ヾ;;;:- 
      i、  _,, - _=- 
       i、ヽ-'''  
        i、 -‐'' '      / 
         i、       ,,-' 
.     /    i、    _,.-i;; 
    〃     ヽ--‐=|!!!;: 
               !!;: 
               !"
クン…
ズ!ズズ!
ニュグ!

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:52:41
Virus definition file 7.01.00.92 2008/11/17
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:05:10
間抜け報告が通らずコピペ騒ぎ
かわいそうwww

Virus definition file 7.01.01.98 2008/11/17
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:34:36
    ┏━┳━━┳━┳┳┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫∧┃
    ┣━━╋━╋━┻╋┫
    ┣、ハ,,、 \ (\ ノ∧┃ ズコープラモ
    ┗┻━━━┻┻┻┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:52:04
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:58:46
完成図  

          、ハ,,、
         \(. \ ノ ウンコー
          (・ω・)
          /  ̄ヽ

あ、あれ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:10:50
Virus definition file 7.01.00.93 2008/11/17
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:11:20
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:18:23
最近フリーのアプデ鯖か回線が強化されたのかな?
この時間でもすんなりアプデできるようになってうれしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:27:35
ユーザーが減ったんじゃねえの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:44:42
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:48:09
スクリプトのまねかよ
ひまなんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:49:04
>>630
悔しがるなよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:50:33
スクリプトのまねかよ
ひまなんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:50:35
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:50:40
>>630
くやしいの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:54:10
>>630
だから構うなって
コイツ病気なんだからさ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:54:37
エッチな話題はやめてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:55:13
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:01:27
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:02:32
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/17(月) 20:54:37
エッチな話題はやめてください。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 20:55:13
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 21:01:27
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:03:46
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:21:23
Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:49:37
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:03:26
こんばんは おやすみなさい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:23:06
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:27:10
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:27:58
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:28:12
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:01:27
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:02:32
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/17(月) 20:54:37
エッチな話題はやめてください。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 20:55:13
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 21:01:27
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:03:46
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:21:23
Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:49:37
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:03:26
こんばんは おやすみなさい
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:23:06
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:27:10
Virus definition file 7.01.00.94 2008/11/17
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:28:50
Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:29:53
Virus definition file 7.01.00.96 2008/11/17
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:08:45
Virus definition file 7.01.01.01 2008/11/17
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:38:50
 Virus definition file 7.01.00.95 2008/11/17
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:39:18
Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:57:33
Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:07:29
NGWord: Virus definition file
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:44:25
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 口ではどう言っても
           /   ;          、  \ /                ヽ 身体の方はもうその気だろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:13:38
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i( ´_ゝ`)フーン      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 
Rank Detects Missed Product(2008年11月17日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 123 AntiVir ★(*´○`)ノ゙[4060 malware]
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 250 BitDefender
5th 91% 331 F-Secure
6th 91% 333 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 433 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 450 GData
12th 87% 508 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 610 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 633 Symantec
17th 84% 645 VirusBuster
18th 83% 662 Fortinet
19th 83% 677 F-Prot
20th 81% 733 eTrust-Vet
21st 81% 758 Authentium
22nd 79% 830 AhnLab-V3
23rd 78% 874 McAfee
24th 78% 878 VBA32
25th 78% 880 TrendMicro
26th 76% 956 TheHacker
27th 76% 961 Panda
28th 63% 1496 Webwasher-Gateway
29th 45% 2197 NOD32v2
30th 44% 2248 Ewido
31st 25% 3006 Prevx1
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:43:48
 Virus definition file 7.01.00.97 2008/11/17
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:47:52
>>658
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:33:30
金取ってるのにClamAVに負けるKasperskyやSymantecやMcAfeeやTrendMicroって
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:55:03
車や化粧品と同じさ
高いから有難がる
ステータスだと勘違いする
下等な者ほど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:09:21
何言ってんだか
販売戦略とかタイアップとか雑誌等の露出とか・・・
これらのせいによる先入観で買ってしまうんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:23:44
Virus definition file 7.01.01.02 2008/11/17
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:29:58
Virus definition file 7.01.00.98 2008/11/18
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:30:56
Virus definition file 7.01.01.02 2008/11/17
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:34:06
Virus definition file 7.01.01.01 2008/11/17
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:38:20
細川踏み絵のポスト袋綴じで何度騙されたことかw
昔は柏原芳恵+スコラが悪徳コラボ商法の代名詞だったものだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:47:22
Virus definition file 7.01.01.00 2008/11/17
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:38:42
 
___| ̄|__..| ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|  ______        _| ̄|____
|  __  | |  | |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |____  | | ̄|  / ̄| |_  __  | ___
|___|   /  | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  /   |\_/ /  ̄ ../ /   .| | / / |___|
.  __/  /.. __/ ..| .___/ |   ___/  /    \  /| ̄ |/ /    .| |   ̄
  |___/  |____/ |___/    |____/     \|. \_ /     .|  ̄ ̄ ̄|
                                             ̄ ̄ ̄ ̄
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽  ',!ヽ.◇   o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''oヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:45:15
Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/17
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:52:36
Virus definition file 7.01.00.100 2008/11/18
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:59:49
>>669
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:03:18
Virus definition file 7.01.00.102 2008/11/17
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:08:01
Virus definition file 7.01.00.103 2008/11/17
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:47:11
ウィルススキャンするとレジストリのスキャン中に止まる・・・
どういう現象かわかる方います?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:52:30
ネトラン厨にエスパーするスレはここですね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:52:38
そんなことやめろよ
ウィルススキャンにしろレジストリのスキャンにしろ
スキャン起動中に他のスキャンするなんてもってのほか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:54:17
>>675
このままではまずいから止まるんだろ、当たり前のことでは?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:08:58
 Virus definition file 7.01.00.103 2008/11/17
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:11:03
ミスった
 Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/17
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:12:19
NGWord:Virus definition file
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:12:42
 Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/17
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:40:46
Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/17
684675:2008/11/18(火) 22:10:08
いえ、AntiVirがレジストリをスキャンするところでとまるんです。
StatusがScanning the Registryのまま止まってPC自体動作がかなり重くなります。
Last objectがBoot sector 'C:\'のところで決まってそうなります。
685677:2008/11/18(火) 22:22:46
そうゆうことだったのかぁ
早とちりしてしまったよ
こちらはその現象起きたことないので力になれなくてごめん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:08:54
 Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/17
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:56:33
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|_/ ___,∠ ===ミーヘ|.  |:.:|:.|\      l
          Ef'¨´           `寸__|:.:|:.!  `  、,____,ノ
           └| O          ○ 「`マミ/:/
           ,.《|,> ' ´ ̄ ̄ `ヽ、  | r入Y′
        〈: ://  __      \.|:《: : 刀
        |/:.;イ-彳/  `> ._  /!Y:.'.:/
        |イ:.|: : |/|/| /イ / ハ`Y:.| )):.:.:|
        j |从: :.l 气}/ j/`≧=、}!:.|イ: :.:ト{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ リ: :|ト、 /////// ノ:.:iノ|:.:.|  < ああっ うんちでちゃうぅぅぅ・・・・
           j/从ゝ>⊂⊃-イ j:./ j:l:.|   \_____________
                        イ/  从リ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:58:36
>>687
抜いた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:22:17
  Virus definition file 7.01.00.104 2008/11/18
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:23:38
  Virus definition file 7.01.00.106 2008/11/18
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:33:53
  Virus definition file 7.01.00.106 2008/11/18
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:54:30
  Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:01:43
 Search engine 8.02.00.34 2008/11/17

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:24:32
  Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:54:31
  Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:24:51
 Search engine 8.02.00.35 2008/11/17
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:56:01
  Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:05:32
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

  Virus definition file 7.01.00.106 2008/11/18
Rank Detects Missed Product(2008年11月18日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 123 AntiVir  ★(*´○`)ノ゙[4032 malware]
2nd 94% 204 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 250 BitDefender
5th 91% 329 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 432 ClamAV
10th 89% 432 Microsoft
11th 89% 443 GData
12th 87% 505 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 603 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 631 Symantec
17th 84% 642 VirusBuster
18th 83% 658 Fortinet
19th 83% 671 F-Prot
20th 81% 733 eTrust-Vet
21st 81% 750 Authentium
22nd 79% 820 AhnLab-V3
23rd 78% 852 TrendMicro
24th 78% 871 McAfee
25th 78% 871 VBA32
26th 76% 953 TheHacker
27th 76% 955 Panda
28th 62% 1496 Webwasher-Gateway
29th 45% 2193 NOD32v2
30th 44% 2227 Ewido
31st 26% 2978 Prevx1
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:02:05
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.34 2008/11/17
Virus definition file 7.01.00.104 2008/11/18
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:01:44
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

Product version 8.2.0.338 2008/10/30
Search engine 8.02.00.38 2008/11/17
Virus definition file 7.01.00.106 2008/11/18
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:03:21
>>701
この顔ってすげー可笑しいんだけど、なんかむかつくねw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:14:59
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.34 2008/11/17
Virus definition file 7.01.00.105 2008/11/19
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:16:50
Product version 8.2.0.338 2008/10/30
Search engine 8.02.00.38 2008/11/17
Virus definition file 7.01.00.106 2008/11/18
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:29:46
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.39 2008/11/18
Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:29:04
  Virus definition file 7.01.00.108 2008/11/18
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:49:14
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

  Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:33:56
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.39 2008/11/18
Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/18
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:03:11
 Virus definition file 7.01.00.108 2008/11/18
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:04:06
 Virus definition file 7.01.00.109 2008/11/18
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:09:04
 Virus definition file 7.01.00.109 2008/11/18
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:00:31
 Virus definition file 7.01.00.110 2008/11/18
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:01:57
 Virus definition file 7.01.00.110 2008/11/18
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:17:54
 Virus definition file 7.01.00.111 2008/11/18
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:21:02
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news062.html
Microsoft、無料のマルウェア対策製品「Morro」を計画

米Microsoftは11月18日、コンシューマー向けに無料のセキュリティ製品を
提供する計画を発表した。

この製品は「Morro」のコードネームで呼ばれ、ウイルス、スパイウェア、rootkit、
トロイの木馬などのマルウェアへの対策を提供する。処理能力が低めの小型
PCを考慮に入れ、システムリソースの消費を抑えた設計になるという。

Morroは、現行のMicrosoftのセキュリティ製品で使われているのと同じマルウェア
対策技術を採用する。これまで同社はコンシューマー向けセキュリティサービス
「Windows Live OneCare」でプリンタ共有などの非セキュリティ機能も提供して
いたが、Morroではマルウェア対策に特化する。

Morroのリリースは2009年後半の予定。Windows XP、Vista、7向けにダウンロード
提供する。これに合わせて、「Windows Live OneCare」の小売り販売を2009年
6月30日に打ち切り、直販はMorroリリース後段階的に終了する。現在OneCare
サービスに加入しているユーザーは、Morro公開まで利用を続けられる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:03:02
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.40 2008/11/19
Virus definition file 7.01.00.110 2008/11/19
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:17:21
          ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    !!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(  ! アイゴー!!
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:15:14
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:27:18
ファイルが誤検されるんだけど、除外しとくのってどこだっけか。
3ヶ月前にやったきりで忘れた。
確かユーザーズガイドに載ってたんだが、見つからない。
誰かURL貼っておくんなさい。
仕事で疲れてんのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:32:22
>>719
Exception
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:42:34
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:45:10
語学力の無い奴ってやっぱり記憶力も無いんだなw
んでもって論理的思考力も無い
だから極限まで簡単でわかりやすい宗教みたいな救いの言葉に飛び付く
つまり科学的根拠や科学的思考に完全に縁の無い自称理系君w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:59:23
派遣のネジ締め作業員程度に科学なんて無理な要求しちゃいけんよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:02:21
MS、コンシューマー向けセキュリティ対策スイートを無償提供へ
ttp://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20383897,00.htm

AntiVirおわったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:59:35
Microsoft・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:22:13
どこのスカ製品を買い取ったのだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:28:32
>>720>>721ありがとう
Rank Detects Missed Product(2008年11月19日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 122 AntiVir ★(*´○`)ノ゙[4019 malware]
2nd 95% 201 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 249 BitDefender
5th 91% 329 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 378 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 430 Microsoft
10th 89% 432 ClamAV
11th 89% 435 GData
12th 87% 504 Kaspersky
13th 85% 588 DrWeb
14th 85% 599 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 628 Symantec
17th 84% 640 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 669 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 745 Authentium
22nd 79% 818 AhnLab-V3
23rd 79% 832 TrendMicro 
24th 78% 865 VBA32
25th 78% 868 McAfee
26th 76% 951 TheHacker
27th 76% 951 Panda
28th 62% 1503 Webwasher-Gateway
29th 45% 2196 NOD32v2
30th 45% 2210 Ewido
31st 26% 2966 Prevx1
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:54:13
>>724
自前のOSすら何年たっても穴だらけの会社の出したセキュリティソフト
誰が信用するんだ?

Winのシステムすら誤検知、もしくは除外してあってウィルスに狙われまくりな予感。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:32:27
自社製品に反応するだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:56:23
Virus definition file 7.01.00.112 2008/11/20
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:59:31
Virus definition file 7.01.00.115 2008/11/20
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:01:44
再起動キタコレ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:02:30
んなことやってる場合かよ
Ver.9 出てんじゃん
さっそくインスコしてくる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:59:00
Virus definition file 7.01.00.113 2008/11/20
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:00:33
起動時に高負荷かけると稀にタスクトレイアイコン出てこないんだな。
引数付けて起動するのか?
検索したらその限りではないみたいだけど。問題ないから構わんけどさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:40:23
Virus definition file 7.01.00.114 2008/11/20
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:45:06
Virus definition file 7.01.00.117 2008/11/20
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:49:27
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.39 2008/11/18
Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/20
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:59:16
:::::::::::::::::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|        |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|    ./_⌒、|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   /` ゚` :.;|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   /. : ,_!.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (. __ .⊂|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  /  .  |:::::::::::::::::::::::::::::::::
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:03:21
病気だろこのスレ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:05:27
いつもこんなもんだよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:51:55
Virus definition file 7.01.00.116 2008/11/20
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:53:41
お前らであっても知ってないはずはないと思うが

うpだて〜再起動厨は常厨ガードも全部お休み厨だからな
ブラウズとかファイルアクセスとかやっちゃなんねえだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:01:11
ドイツんだ
オランダ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:33:08
Virus definition file 7.01.00.116 2008/11/20
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:35:43
>>741
セキュリティ板そのものが感染済みです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:10:44
Virus definition file 7.01.00.116 2008/11/20
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:53:33
Virus definition file 7.01.00.118 2008/11/20
Rank Detects Missed Product(2008年11月20日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 122 AntiVir ★
2nd 94% 203 AVG
3rd 94% 220 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 328 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 377 Norman
8th 89% 417 Sophos
9th 89% 426 Microsoft
10th 89% 430 GData
11th 89% 433 ClamAV
12th 87% 503 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 596 Rising
15th 84% 621 CAT-QuickHeal
16th 84% 628 Symantec
17th 84% 642 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 666 F-Prot
20th 81% 734 eTrust-Vet
21st 81% 743 Authentium
22nd 79% 809 AhnLab-V3
23rd 79% 812 TrendMicro
24th 78% 860 VBA32
25th 78% 869 McAfee
26th 76% 948 Panda
27th 76% 955 TheHacker
28th 62% 1522 Webwasher-Gateway
29th 45% 2197 Ewido
30th 44% 2212 NOD32v2
31st 26% 2965 Prevx1          (*´○`)ノ゙[4016 malware]
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:53:35
Virus definition file 7.01.00.118 2008/11/20
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:22:33
Virus definition file 7.01.00.117 2008/11/21
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:54:47
うんこ上げ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:25:15
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.35 2008/11/21
Virus definition file 7.01.00.120 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:08:08
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.118 2008/11/21
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:14:38
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.35 2008/11/21
Virus definition file 7.01.00.120 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:24:59
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.121 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:47:41
Virus definition file 7.01.00.120 2008/11/21
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:13:38
Search engine 8.02.00.36 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.118 2008/11/21
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:31:19
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.36 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.120 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:15:21
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.36 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.121 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:03:45
このソフトって重い?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:24:56
バスターに比べりゃ、ウソのように軽い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:42:17
>>763
軽くてちゃんと動いてるのか不安になるけどなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:49:51
Virus definition file 7.01.00.121 2008/11/21
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:57:21
Twitterこそが信者馴れ合いの場w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:10:57
ウンコバーw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:20:42
ウンコバー!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:53:47
なんで「バー」なんだよ「ウィル」だろが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:32:22
「バー」にしとけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:22:10
ワカタ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:42:42
うんこう゛ぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:46:36
ウンコバー!
Rank Detects Missed Product(2008年11月21日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 128 AntiVir ★   (*´○`)ノ゙[4044 malware]
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 226 Ikarus
4th 93% 254 BitDefender
5th 91% 335 F-Secure
6th 91% 337 Avast
7th 90% 383 Norman
8th 89% 422 Sophos
9th 89% 432 Microsoft
10th 89% 436 GData
11th 89% 438 ClamAV
12th 87% 508 Kaspersky
13th 85% 594 DrWeb
14th 85% 601 Rising
15th 84% 626 CAT-QuickHeal
16th 84% 633 Symantec
17th 84% 647 VirusBuster
18th 83% 661 Fortinet
19th 83% 670 F-Prot
20th 81% 739 eTrust-Vet
21st 81% 748 Authentium
22nd 79% 812 TrendMicro
23rd 79% 814 AhnLab-V3
24th 78% 867 VBA32
25th 78% 874 McAfee
26th 76% 953 Panda
27th 76% 965 TheHacker
28th 61% 1550 Webwasher-Gateway
29th 45% 2208 Ewido
30th 44% 2240 NOD32v2
31st 26% 2993 Prevx1
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:50:28
うんこばー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:00:09
バーならVerかVarだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:01:44
うんちびりゅッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:02:03
ウンコはいいのかよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:49:21
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.122 2008/11/21
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
780堤 善則:2008/11/22(土) 18:05:39
これって有料版とフリーの2つあるけど、検出能力においては、どのくらい差があるの?
もちろんフリー版の方が大幅に劣るんだろうけど、色々書かれている公共機関による
検出能力の優劣ってあくまでも有料版が対象であって、無料版なんて「ないよりは良い」
程度と思うんだけど、いかがかな。なにか有料版と無料版との検出能力の差をレポートし
たHPって知らない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:32:02
教 えてク ソ五大要素

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:42:05
う ん ち う ゛ ぃ るう゛ぃるるるるるうう゛ぃりゅるううるりゅりゅううう!!!! ぶ り ぶ り っ !べしゃあああ!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:48:33
ウンコバーw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:50:41
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.36 2008/11/21
Virus definition file 7.01.00.124 2008/11/22
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:15:44
ウンコあげ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:42:28
Virus definition file 7.01.00.125 2008/11/22
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:36:29
>>780
AVGスレのように釣れませんね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:41:41
>>780
このスレにあったよ。
確か、無料版は1.5%くらい悪かったと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:11:58
ウンチバー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:20:24
Virus definition file 7.01.00.126 2008/11/22
791堤 善則:2008/11/22(土) 23:47:58
>>788
典型的なバカ 機能=性能と勘違いしている。

同一の機能を持っていても、それがイコール同一性能でないのは明白。
AVGは有料と無料で「性能差」あがあるんだよ。それで世間の検出率一覧は、有料版の結果。
有料と無料で同一性能だったら、だれも金を払わないだろ。そんな基本的なことも判らないのか?

もっとわかりやすく言えば、antivirもバスターも「機能」はほぼ同じ、しかしながら「性能」が違うのは
誰でも知っていることだろ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:38:18
>>788は差があると言ってるでしょ
その差は極小だけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:40:16
121 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 19:21:20
>>109
「検知力」が違う証拠提示してあげるよ

ttp://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june

1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%★
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54% ★
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
15. F-Prot version 6.0.9.1 - 91.87%
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:45:43
AVGはうんこっこ
良くないお ( ^ω^)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:55:54
アビバ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:58:30
ウンコバー!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:00:08
うんこ上げ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:05:02
いつも思うが
検知率の1%の重みってどのくらいなの?

小数2位までの細かい数字まで出てるって事は
少なくとも1%でウィルス1000種以上だと思うけどさ

95%以下で5000種以上も未検知ってことになるけど多すぎね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:08:40
そういうのは検知数増やすためだけに作ってる出回らないウイルス
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:17:22
>>798
>>774これだと数十個程度だけどな


> 小数2位までの細かい数字まで出てるって事は
> 少なくとも1%でウィルス1000種以上だと思うけどさ

そもそも↑これおかしいだろ
計算割り切れないから小数点以下まで書かれているだけだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:49:00
Personal : Date: 2008-10-23, Version: 8.2.0.334
"antivir_workstation_winu_en_h.zip"
MD5:cfb3526d6505b29a79f10f55dc89a58e

Premium : Date: 2008-10-23, Version: 8.2.0.370
"antivir_workstation_winu_en_hp.zip"
MD5:3243ce9a0b79554549a669e307c9e3fa
の2つをダウンロードしてみた。

解凍して、お互いの"build.dat"をメモ帳で開いてみた。
"antivir0.vdf" "antivir1.vdf" "antivir2.vdf" "antivir3.vdf"
や、
"avadmin.exe" "avcenter.exe" "avconfig.exe" "avgnt.exe" "avguard.exe" "avnotify.exe" "avscan.exe" "avwsc.exe"
"fact.exe" "guardgui.exe" "imp64b.exe" "licmgr.exe" "preupd.exe" "sched.exe" "setup.exe" "update.exe" "wsctool.exe"
は同じファイルが使われていることが解った。
もちろん、無いファイルや、違いがあるファイルもある。
実行ファイルで言えば、
"avesvc.exe" "avmailc.exe" "avmcdlg.exe" "avwebgrd.exe" "inssda64.exe" "rscdwld.exe"
が、Personal には無い。
検出力の違いは、この辺のファイルの有無や、違いで上がってたり、制御されているんだろーなーって妄想してみる。

Premiumで検出できて、Personalで検出できないファイルが示されるのが一番解りやすいんだけどなーって妄想もしてみた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:09:10
Virus definition file 7.01.00.124 2008/11/21
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:24:48
>>800
こういう統計的数字は「数字をまるめる」には「どこでまるめる」かが重要。
「まるめたとこ」が「有効数字」ですよって事になる。

これがいい加減って事は調査方法自体
信用できるのか疑問だなって臭わせてるんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:10:39
> 「まるめたとこ」が「有効数字」ですよって事になる。
> これがいい加減って事は調査方法自体
> 信用できるのか疑問だなって臭わせてるんだが。

>>774のことなら
パーセントの次に具体的数値(Missed)を表示してるんだし
いい加減な数字とは言えるかな?
Rank Detects Missed Product(2008年11月22日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 135 AntiVir  ★
2nd 94% 215 AVG
3rd 94% 233 Ikarus
4th 93% 261 BitDefender
5th 91% 342 F-Secure
6th 91% 344 Avast
7th 90% 390 Norman
8th 89% 425 Sophos
9th 89% 438 Microsoft
10th 89% 443 GData
11th 89% 445 ClamAV
12th 87% 515 Kaspersky
13th 85% 601 DrWeb
14th 85% 608 Rising
15th 84% 633 CAT-QuickHeal
16th 84% 640 Symantec
17th 83% 654 VirusBuster
18th 83% 668 Fortinet
19th 83% 673 F-Prot
20th 81% 746 eTrust-Vet
21st 81% 751 Authentium
22nd 79% 812 TrendMicro
23rd 79% 821 AhnLab-V3
24th 78% 874 VBA32
25th 78% 881 McAfee
26th 76% 960 Panda
27th 76% 972 TheHacker
28th 61% 1557 Webwasher-Gateway
29th 45% 2215 Ewido
30th 44% 2247 NOD32v2
31st 25% 3000 Prevx1      (*´○`)ノ゙[4051 malware]
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:33:12
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.58 2008/11/09
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:18:00
*
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:40:30
このソフトって軽いし、ウィルスの検出力も高いのに何で
パソコンの雑誌に取り上げられないんだろ?雑誌に載ってる
のはいつもavast とAVGばっかり
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:03:30
日本語化されてないから使用者が少ないし
今後もあまり増えることはないだろう・・
という編集者の決めつけがあるのかもね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:18:27
>>793
バージョンが違っちゃあね・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:51:29
シンプルで軽くて使いやすいね
検出率も高いみたいだが、義務で一応入れてるようなものだからあまり気にしない
欠点は日本語対応していない、アップデートが重い、広告が出ることかな
広告も英語だからあまり意味ないと思うがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:35:19
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇       ,一-、                        
                         / ̄ l |   (⌒⌒)
                         ■■-っ ( ブッ )
                         ´∀`/   ) ノノ〜′
                          く へ,   V、_,/
                        (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
                       { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
                       | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
                       |. {           } |
                      ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:05:25
>>791
むしろAntiVirの無料版と有料版の差異は機能だろ
だから結果として性能差が生まれる

・マルウェア対策
・メールスキャン
・高速アップデート
・FW機能(Security Suite)
・更新頻度

これだけ差があれば無料版があっても不思議ではない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:20:14
だな
しかしその差は意外なほど小さい
だから
Avira AntiVirは"Personal"も"Premium"もすばらしい
ってことだな
815*:2008/11/23(日) 18:10:17
*
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:48:14
みんなpremiumを使ってるの?
自分はPersonal+Windows firewallなんだが、やはり危ないか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:28:07
>>816
スレ的にはこっちのほうが、いいアドバイスもらえるんじゃない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220708356/

うちの常駐は、Personal+Avast Webシールド+Windows firewall+Windows Defender
P2Pしないから十分かなーと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:44:25
ウンコバーw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:54:50
               ,..-──- 、
            /. : : : : : : : : : \
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
           ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
            {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           __,{:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}_   < ウンコ中は
.         /.  { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! `ヽ | 覗いちゃイヤン///
.        /    ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    ヽ\_______
       /      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐’      ',
      j          ` ー一'            t
      /   、!        ≡          /     ゙、
    ,;'    !       =_       !     ヘ
     l=     ,、      三=       ハ     =t
     !_-===t_〉―-、_  ==  __,. -=ニ三二ニ¬, =}
    ト、d三三千`_ーミ;、  _,.-‐'彳ifmm;ケ7  ',
.   ! ´\_gmng`_チィi氏升imlf//   }
.    ti 川〈`ー--、ihf__|хiebcォ_f/∧ 川jレ′
.    >、{{`ー_づamgfj|mhgikfー、二 }ルく
  /    `゙辷づmglnjlfbgiド、_ー 广´  ヽ
. ,′     |ibnilミ|gfmbf`トr‐'´     }
 {       、ー-冖、__辷tl|bklgmY}      ,′
 `、        マ¨ ̄二_`ー-⊥-―-=_ブ77    _,/
  ∨彡    ';、   ` ̄ ̄  ̄ ̄´  / ,′   三ニ;′
   V≦=     l\           / {    _≡=/
    ヽ三_   }  `iー‐---- ‐―r'´    !  .二-/
      Y=    {  |   |   |     |  三ラ′
     !   l   |   |     |    l   /
      ',    ! |     !    |_   ,'    l
        |    ', { !         !'i   ′  l
      rー--、 ヽヽ._       _ノ /   r┴ 、

820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:01:34
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.58 2008/11/09
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:47:29
Virus definition file 7.01.00.125 2008/11/23
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:44:48
除外プロセス名の15文字制限を緩和してくれないかな
appletviewer.exeが入らないので困る
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:49:36
declha.exeの誤検知まだなおってないのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:35:45
それ、検体として送っているのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:57:26
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.48 2008/11/09
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:22:35
Virus definition file 7.01.00.127 2008/11/24
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:39:33
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.48 2008/11/09
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:50:00
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
Virus definition file 7.01.00.128 2008/11/24
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:41:57
Virus definition file 7.01.00.127 2008/11/24
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:35:21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1227265061/

おまえらここ凸してくれ!滅茶苦茶にしていいから!よろしく!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:45:23
荒らし行為の手助けなんか誰がするか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:55:55
>>831
氏ね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:06:01
おまえアク禁まじかだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:56:34
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.36 2008/11/21
Virus definition file 7.01.00.127 2008/11/24
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:17:40
>>831
早く死ねよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:21:38
>>831
とりあえずしゃぶれよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:06:32
フリー版アンチウィルスの検出力検査
ttp://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=3938
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:06:51
おまえアク禁まじかだなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:07:18
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:43:35
肛門か?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:58:41
ちんこは清潔に!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:27:45
うん!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:48:34
         _, -‐‐、, - 、_, -- 、
      __ノ´⌒`     《, - 、 ヽ
       /   , ,  、 、ヽ ヽ  ヽ ゙、
      / / / / ! l レナメ、 `、`、   l
      { { { ,!‐ト、l |,ル'=、| }、 ゙、  l |
    人 ヽ |、 | ;=:ヽ| {_);|| |_) ハ  !l
    ! \`|ヽョ{{.);:::::::.`"|| ! ノ ! リ
    l   |`! ハ.`" ' 。   !八  | /           _____
      ',  l | | | .` ー--‐'_ノ、 ̄`.ン'、`ヽ         |____  \□ □
      ゙、 l | `、    /´:-、:\.: .: .: .ヾ!               / /   _____
        \゙、     {::::::::::ヽ::ヽ,.: .: .: ヽ              / /   |_____|
        ``     ゙、::::::::::::::::\.: .: .: .ヽ           / /
               ゙、 ::::/``マ.: .: .: .: .\          ̄
                Y:::゙、   ゙、.: .: .: .: .: .`丶、_                (⌒ ⌒ヽ
                 `'´゙、  ゙、.: .: .:/ ̄ ̄.: .: .:`.:丶 、        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                   ヽ   ',:/: .: .: .:.:\.: .: .: .: ヽ__\      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
                    ',   ',.: .: .: .: .:.: .: .\__.ノ}:: ̄>     (´     )     ::: )
                       ',   ', 、: .: .: .:.: .:_/  ;≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                        ',   ', :\.:..:_/ `ヽノ //       (⌒::   ::     ::⌒ )
                         ',   ヽ.: /     / /         (    ゝ  ヾ 丶  ソ
                         ',  ノ      / /            ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                      〈 r      / /
                        {.,'      ,.' /
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:08:26
特定の実行ファイルやファイルはスルーするって設定できるの?
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/
■Antivirでinput_dd7.amiとinput_vrc.amiがウイルスされちゃいます

これらのプラグインを入れたいんだけどウイルス認定されちゃう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:24:00
>>844
釣れないみたいだな。
>721
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:51:36
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.37 2008/11/24
Virus definition file 7.01.00.134 2008/11/24
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:33:15
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
Rank Detects Missed Product(2008年11月24日) ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 145 AntiVir ★
2nd 94% 225 AVG
3rd 94% 243 Ikarus
4th 93% 271 BitDefender
5th 91% 352 F-Secure
6th 91% 354 Avast
7th 90% 400 Norman
8th 89% 428 Sophos
9th 88% 448 Microsoft
10th 88% 453 GData
11th 88% 455 ClamAV
12th 87% 525 Kaspersky
13th 84% 611 DrWeb
14th 84% 618 Rising
15th 84% 643 CAT-QuickHeal
16th 84% 650 Symantec
17th 83% 664 VirusBuster
18th 83% 676 F-Prot
19th 83% 678 Fortinet
20th 81% 754 Authentium
21st 81% 756 eTrust-Vet
22nd 80% 812 TrendMicro
23rd 79% 831 AhnLab-V3
24th 78% 884 VBA32
25th 78% 891 McAfee
26th 76% 970 Panda
27th 75% 982 TheHacker
28th 61% 1567 Webwasher-Gateway
29th 45% 2225 Ewido
30th 44% 2257 NOD30w     (*´○`)ノ゙[4061 malware]
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:46:43
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.131 2008/11/24
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:08:49
期限が切れてたから最新版をインスコしなおしたんだけど、頻繁に画面右下
になんか出てくるのがウザイ
再インスコする前は起動直後だけだったのに
頻繁に更新すればいいのは分かってるんだけどね
スケジューラも切ってるぐらいあまり余計な処理をして欲しくないPCだから
ちと困るなぁ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:22:29
↑重要なプログラムがまだ更新されていませんっていうお知らせ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:54:48
Virus definition fileとProduct updateのお知らせの設定を両方切ればいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:51:51
Product version 8.2.0.336 2008/10/30
Search engine 8.02.00.37 2008/11/24
Virus definition file 7.01.00.134 2008/11/24
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:07:35
Virus definition file 7.01.00.132 2008/11/25
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:20:53
>>850>>851
ども
設定画面にExpert modeなんてあったんだな
今まで気付かなかった
これで何とかなりそう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:27:51
乞食上げ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:45:48
*←ヒクヒク
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:54:11
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:03:27
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.132 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:20:40
Virus definition file 7.01.00.133 2008/11/25
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:26:12
Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:26:51
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.37 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:31:37
Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:43:56
Virus definition file 7.01.00.135 2008/11/25
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:44:32
Virus definition file 7.01.00.137 2008/11/25
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:03:09
Virus definition file 7.01.00.137 2008/11/25
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:29:28
Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:41:37
バージョン9のベータ版出てるね
起動早くなったみたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:51:47
バック・トゥ・ザ・フューチャー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:54:18
Virus definition file 7.01.00.34 2008/09/02
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:00:41
アイアムデビッド
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:08:01
Virus definition file 7.01.00.137 2008/11/25
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:39:46
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.37 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.137 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:54:03
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:07:48
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /         |
       | ⌒  ⌒   /|
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:11:20
  Virus definition file 7.01.00.136 2008/11/25
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:11:29
  Virus definition file 7.01.00.139 2008/11/25
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:13:18
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.139 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:32:18
DECLHA.EXE送っても、それはウイルスDAって返事しか来ないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:18:06
以前はVirusTotalで何社か検出されてたようだけど今はどうなん?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:18:21
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.139 2008/11/25
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:54:18
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:00:56
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |    呼んだか?
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:08:57
俺、兄貴にケツマン捧げるッス!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:16:24
なんなんだこれは
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:42:09
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.55 2008/11/07
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:57:43
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.39 2008/11/18
Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/20
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:00:57
Virus definition file 7.01.00.138 2008/11/26
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:07:45
Janeでgetlog.wsfって過去ログ取得するときに使うファイルが
あるんですけど、それが起動するといつもantivirが反応して
「A virus or unwanted program was found!]
って出るからうっとうしいんです。Ignoreをチェックしていつも
無視していますが。どうやったらこうなるのを防げますか?
教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:35:56
>>888
ggrks




exception
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:47:49
レジスト書き換えのうpだてあった
Luke Filewalkerだね

Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.35 2008/11/20
Virus definition file 7.01.00.138 2008/11/26
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/26
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:53:03
>>888
除外指定してやればいいのだが
(getlog.wsfが間違いなく安全なファイルと仮定して)
Configure→Expert modeにチェック→Guard→Scan→Exception
ここでそのファイルを指定する
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:00:30
Virus definition file 7.01.00.139 2008/11/26
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:11:13
>>889
>>891

おまいら毎回同じような時間帯に同じような質問来るの
おかしいと思わないのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:17:00
891だが
2chはたまにしかやらないし、過去の書き込みなんかあまり見ないから
そんなこと知らん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:22:13
ここまで潔く開き直る奴も少ないと思う・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:52:19
>>889
>>891

ありがとうございました。できました。
あと自分は自演はしてないです。
でもスレを読んだら解決したんなら誤ります。
さーせん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:56:11
Product version 8.2.0.337 2008/10/30
Search engine 8.02.00.39 2008/11/18
Virus definition file 7.01.00.107 2008/11/20
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:20:36
使用期限の延長来ないね
もうフリー版は終了?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:28:13
まだ8ヶ月以上先なわけだが

Virus definition file 7.01.00.142 2008/11/26
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:30:43
おちんちんをこすりあげろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:48:28
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.29 2008/11/07
Virus definition file 7.01.00.55 2008/11/07
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:18:57
このソフト導入した頃から、1〜2週間に一回くらいHDDが一分近くガリガリ言いっぱなしになるんだけど
何か関係ある?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:24:57
HDDの寿命がそろそろじゃないのかな
大切なデータをすぐバックアップしときなよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:47:56
ウンコバーw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:56:32
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|_/ ___,∠ ===ミーヘ|.  |:.:|:.|\      l
          Ef'¨´           `寸__|:.:|:.!  `  、,____,ノ
           └| O          ○ 「`マミ/:/
           ,.《|,> ' ´ ̄ ̄ `ヽ、  | r入Y′
        〈: ://  __      \.|:《: : 刀
        |/:.;イ-彳/  `> ._  /!Y:.'.:/
        |イ:.|: : |/|/| /イ / ハ`Y:.| )):.:.:|
        j |从: :.l 气}/ j/`≧=、}!:.|イ: :.:ト{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ リ: :|ト、 /////// ノ:.:iノ|:.:.|  < ああっ うんちでちゃうぅぅぅ・・・・
           j/从ゝ>⊂⊃-イ j:./ j:l:.|   \_____________
                        イ/  从リ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:59:23
>>902
アクセス中にFileMon使えばわかる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:02:15
Virus definition file 7.01.00.143 2008/11/26
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:22:49
>>903
寿命かぁ
音的に3年以上使ってるRaptorの方だと思うから、その可能性もありそうだ
>>906
早速導入してみた、次鳴り出したら起動してみる

スレ違いな質問に答えてくれて有り難う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:31:09
Product version 8.2.0.342 2008/11/26
Search engine 8.02.00.36 2008/11/25
Virus definition file 7.01.00.145 2008/11/26
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:04:47
スパイウェア検出できないはずなのにできたのだが
同じように検出できた人います?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:17:00
トロイの木馬(Trojan)には対応してるよ
Jwordプラグインとか反応する
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:47:20
Virus definition file 7.01.00.145 2008/11/26
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:30:24
Virus definition file 7.01.00.146 2008/11/26
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:26:34
俺のは何回更新しても
PersonalEdition Classic License.2008/11/30のままだけど
みんなは違うの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:06:06
2009/07/01だよ
product updateおすすめ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:26:57
product updateしてもup to date(最新)って言われるだけなんだよなぁ

牛蠍から落とし直して再インストールしようとしたらForbiddenになってるし・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:45:23
馬鹿は使うなって事だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:12:20
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_nod32/
ギガジンどんだけ金積まれたんだよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:46:27
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:17:38
       〃/:::::::::::::::::::::::`ー-、 ヾ
   で   〃/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  、
      .i : {::/'''ーィハノツ、,,,、:::::::::::::::':, l !
  ち  i : }7ニ=- 、__ `ミ:::::::::::::::} l !
     〃 .l。゚ ̄`} r三、` )::::::::::/ , ',' 
   ゅ l i |   ,r' 、  ゚。 レ'´):/ ,','  
  :   i: |\´ニ''┘   /),ソノ /,' 
  :'    l (∴:)-‐' 厂/ ,.' ′
 '' _   _,. ', `'''';;  ./::::/ //
/./´  `''ー、__} --‐'' /.:::::.{  : l
'/          l    !::  L_ ヾ _,.
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:00:30
体臭
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:41:44
Virus definition file 7.01.00.144 2008/11/27
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:32:42
Virus definition file 7.01.00.145 2008/11/27
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:24:15
>>918
記事で無くて広告
リンク先が
CanonITソリューションズで無いしw

リンク先の、「今すぐ体験する」ボタン
www.eset-nod32-antivirus.jp

ドメイン所有は下記の会社
株式会社 EC studio
ttp://www.eset-nod32-antivirus.jp/company/
ホームページ売上アップコンサルティング
ttp://www.ecstudio.jp/company/
主要取引先  キヤノンITソリューションズ 株式会社


実に判り易いw

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:33:48
うんこ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:29
Virus definition file 7.01.00.146 2008/11/27
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:02:06
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:21:53
Virus definition file 7.01.00.147 2008/11/27
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:32:04
avnotify.exeがGoogleAnalyticsに接続しているの今日初めて知った
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:54:32
ハァハァ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:57:24
Virus definition file 7.01.00.148 2008/11/27
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:23:43
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/27
Virus definition file 7.01.00.148 2008/11/27
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/25
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:54:31
Virus definition file 7.01.00.150 2008/11/27
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:54:50
コレってLZHに対応したんだっけ?
したならAvira AntiVirから乗り換えようかと思うんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:15:23
Virus definition file 7.01.00.151 2008/11/27
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:35:13
Virus definition file 7.01.00.150 2008/11/27
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:36:08
Virus definition file 7.01.00.152 2008/11/27
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:40:39
Virus definition file 7.01.00.157 2008/11/27
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:09:05
起動したときにXPSP3が何とかって表示が出たんだけど俺だけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:15:21
そうだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:17:32
Virus definition file 7.01.00.155 2008/11/27
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:24:26
9はいつ頃出るんだい?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:42:40

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______

944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:53:14
scanの設定でsearch for rootkits before scanって項目で、
よく意味がわからないんだけど、チェック付けるとどうなるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:58:02
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ      アッー!
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

            |   l   | ー-  |  l⌒) - l    お前やる気マンマンじゃ〜ね〜か
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:12:57
臭ぇ臭ぇ。雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:50:22
Virus definition file 7.01.00.156 2008/11/27
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:50:49
Virus definition file 7.01.00.157 2008/11/27
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:28:39
Virus definition file 7.99.99.999 2008/11/27
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:18:55
Virus definition file 7.77.77.777 2007/07/07
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:20:47
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/27
Virus definition file 7.01.00.153 2008/11/27
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.12 2008/11/27
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15
Updater 1.02.10.34 2008/06/27
Rank Detects Missed Product(2008年11月27日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 160 AntiVir ★    (*´○`)ノ゙[4066 malware]
2nd 94% 238 AVG
3rd 93% 255 Ikarus
4th 93% 282 BitDefender
5th 91% 365 Avast
6th 90% 369 F-Secure
7th 89% 414 Norman
8th 89% 436 Sophos
9th 88% 449 Microsoft
10th 88% 464 ClamAV
11th 88% 465 GData
12th 86% 537 Kaspersky
13th 84% 624 DrWeb
14th 84% 629 Rising
15th 84% 648 CAT-QuickHeal
16th 84% 649 Symantec
17th 83% 676 F-Prot
18th 83% 677 VirusBuster
19th 83% 690 Fortinet
20th 81% 753 Authentium
21st 81% 766 eTrust-Vet
22nd 80% 798 TrendMicro
23rd 79% 840 AhnLab-V3
24th 77% 896 VBA32
25th 77% 900 McAfee
26th 75% 978 Panda
27th 75% 988 TheHacker
28th 61% 1585 Webwasher-Gateway
29th 45% 2234 Ewido
30th 44% 2270 NOD32v2
31st 25% 3018 Prevx1
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:52:16
Virus definition file 7.01.00.160 2008/11/27
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:29:17
>>944
If this option is enabled and scan is started.
Scanner scans the Windows system directory for active rootkits in a so-called shortcut.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:27:53
Virus definition file 7.01.00.151 2008/11/28
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:55:42
Virus definition file 7.01.00.152 2008/11/28
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:30:38
Virus definition file 7.01.00.153 2008/11/28
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:11:36
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ ウホッ!いい男
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○) \ 俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒::: \
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:15:37
何度アップデート・リスタートすればいいんだよ糞!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:22:43
Virus definition file 7.01.00.154 2008/11/28
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:23:11
>>959
はよう糞まみれになろうや。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:43:41
Virus definition file 7.01.00.155 2008/11/28
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:30:30
Virus definition file 7.01.00.156 2008/11/28
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:06:34
楽しそうでなによりです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:23:28
Virus definition file 7.01.00.157 2008/11/28
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:04:58
Virus definition file 7.01.00.158 2008/11/28
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:34:42
Virus definition file 7.01.00.160 2008/11/28
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:26:30
もうちょっとProactive系強化しないとこの先厳しいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:37:28
ウイルス見つけたときどこの場所にあるかが.....で省略されてるんだけど見ることできないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:39:11
もうちょっとProactive系強化しないとこの先厳しいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:46:09
>>969
カーソル持ってけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:52:37
>>969
細かいこと気にするなよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:53:50
>>969
ハゲるぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:01:04
ウンコバーw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:07:43
        / ̄\
        |    |
        \_/
        __|__
        /     \
     /  \ /  \  クッチャクッチャ
   /   ⌒   ⌒   \
    |  、" ゙)(__人__)" .)  | 
   \    。` ⌒゚:j´   ,/
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:25:14































*
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:31:19
今ポンコツPCにとりあえずこれ入れた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:35:23
クッチャクッチャ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:59:19
Virus definition file 7.01.00.157 2008/11/28
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:40:27
Product version 8.2.0.337 2008/11/18
Search engine 8.02.00.36 2008/11/27
Virus definition file 7.01.00.157 2008/11/28
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.10 2008/11/26
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/24
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/24
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:58:20
すみません。ちょっと質問なのですが、皆さんスキャンにどのくらい時間かかります?
ちなみに自分の場合1.5時間くらいですが、こんなものなのかな?
当方スペック
ノートPC
OS  vista 32bit homepremium
CPU T7300
mem 4M
HDD 200G(7200rpm)+160G(5400rpm)
    データ約150G(zipとかrarとかaviとか・・・)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:12:24
そんなの設定とファイルの数と内容によって全然違うのに、おバカさん♪
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:59:28
>>981
zipとかを入れたデータフォルダはUnleakなんかで保護して、
かつ、そのデータフォルダはスキャン対象から外してみては?
984名無しさんのお腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:09:18
アンチヴィすげー
rarパスワードで暗号化して凍結保存している3個のうちの1個をヒューリスティックで
見つけ出しやがった。今までのソフトでこんな芸当ができるものは見た事がない…。
野放しになっているのがあったのかと焦ったが、見てみるとしっかりパスが掛かって
いるから間違いない。ここまでやるか、というかどんな仕組みになっているのか。

検出時
The heuristic detected a suspicious file.
For a more detailed analysis you should send the file to us.
Please send the file via quarantine manager.

The file contain an executable program that is disguised by
a harmless file extension (HIDDENEXT/Worm.Gen)

検出ログ
Virus or unwanted program 'HIDDENEXT/Worm.Gen [heuristic]'
985堤 善則:2008/11/29(土) 16:24:58
>>984
おまえ、それは事実か?
事実なら最強じゃん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:46:44
HIDDENEXTってファイル名が分かれば判定できるだろ
パスかけてもファイル名は見えるんだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:55:03
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:21:40
エラーまみれでキレそう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:11:30
プチィッ!プチプチィ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:14:25
ブチッ...
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:43:12
今月からさらにFPを厳しく減点するようになったAV-Comparativesでは、FPが多すぎて、Advanced+はムリそうですね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:46:52
そろそろ次スレ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:24:44
Classic licence今日までっぽいんだけどどこで更新すりゃいいのん?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:30:53
ごめんテンプレにあった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:43:25
すみません。
質問させていただきます。
avira antivirを使っていたのですが、
start update を行おうとすると
[the program to excute is invalid or destroyed.]
とエラーが出てしまいます。

-一度削除→再起動→再インスコ
-一度削除→Avira AntiVir RegistryCleaner→再起動→再インスコ
でもエラーが出てしまいます。

バージョン:
Product version 8.2.0.334 2008/10/16
Search engine 8.02.00.04 2008/10/13
Virus definition file 7.00.05.23 2008/06/30
Control Center 8.00.70.08 2008/06/26
Config Center 8.00.70.03 2008/06/12
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/06/26
AntiVir Guard 8.00.01.30 2008/10/15
Filter 7.00.02.06 2008/05/20
Scheduler 8.00.00.17 2008/10/15

思い当たることといえば、これのさらに前に
一度削除→再起動しないで再インストールしたぐらいなのですが…。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:48:08
何らかの別のソフトウェアのせいでインストールが正しく行われていない可能性
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:57:02
>>996
すいません、言い忘れていたことがありました。
-spybot S&Dを常駐させている。
-revo.dllというファイルに感染しているらしく、今駆除に苦戦中

とりあえずspybot一回止めてupdateしてみます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:05:12
>>997
> -revo.dllというファイルに感染しているらしく、今駆除に苦戦中
あきらめて、OSクリーンインストールしろよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:06:05
オートランで実行させるタイプのウイルスだな
なんか危ないisoでもマウントしたのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:41:53
きああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。