スパイウェア削除ソフト Spybot Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Spybot - Search & Destroy は こんなソフト。
・広告ソフトやスパイウェアを見つけだし、削除するかどうか選べます。
・削除項目の復帰(リカバリー)機能により、削除によるパソコンの不調に備えます。
・オンラインで手軽に最新の状態を維持でき、利用は完全無料です。
・自己責任で使用しましょう。

公式サイト
ttp://www.safer-networking.org/

スパイウェア削除ソフト Spybot Part50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1219836848/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:41:17
■最初にすること
Spybot、SpywareBlasterを(必要に応じて CustomBlocking Updater も)インストール
 ↓
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化
 ↓
ファイル設定→全てにチェックを入れる
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー

■次からすること
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化の再チェック
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
余裕があるなら、セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:41:52
■FAQ

Q.免疫数が皆と違います
A.少なければWebClientサービスを切っていませんか
 多ければ複数アカウントで使っていませんか

Q.検索が数秒で終わってしまう
A.定義ファイルのアップデート直後では?
 そうならSpybotを再起動(Spybotを一旦終了させてからまた起動する)
 違うなら各種設定→ファイル設定→全てにチェックを入れる

Q.Windows Security Center等が検出されますが消しても大丈夫?
A.ttp://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

Q.1.3→1.4では機能はどのように変わったのですか?
A.ttp://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_content&task=view&id=271&Itemid=1

Q.現在旧バージョン(1.4以前)ですが1.5にバージョンアップした方が良いですか?
A.1.3以前のサポートは終了。
 1.4のサポートは継続中。
 
 旧バージョン(1.3以前)の場合、アンスコしてから >>2 の 「■最初にすること」 を参照
 Spybot - Search & Destroy 1.5
 ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
 
 現行バージョン(1.4以降)であるが定義ファイルが古い場合、>>2 の 「■次からすること」 を参照
 日付の確認は、ヘルプ→情報→定義ファイル最終更新日
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:42:27
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 20:38:44
Q.「ダウンロードを遮断しました」のダイアログが出ました
A.Google 検索 [Spybot ダウンロードを遮断しました]
 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Spybot ダウンロードを遮断しました&btnG=Google 検索&lr=lang_ja
 ダイアログを出さなくするには、Immunize - 免疫>悪意のあるインストーラ〜 を[自動的に遮断する ]
 免疫が外れていたら、ついでに「免疫化」しましょう

Q.アップデータを検索で [Socket Error # ] のダイアログが出ます
 「不良なチェックサム」と出てアップデート出来ません
A.サーバーが混んでいるかダウンしています
 対処方法は・・・
 ・しばらく待ってからアップデートし直す
 ・サムなら違う鯖を試す(アップデータを検索>隣の鯖を変更)
 ・公式から直接最新の定義ファイル落として手動でアップデート
  ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
  ダウンロードページの [Detection updates ] か
  その横の [Download here] をクリックして、spybotsd_includes.exeを入手

Q.本家版とキヤノン版で機能の違いはあるの?
A.機能に違いはありません。レジストすると1年間キヤノンによるサポート・オンライン更新が利用できます。
 キヤノンシステムソリューションズ版Spybot
 ttp://canon-sol.jp/product/sb/product.html

Q.セットアップ画面が文字化けします(旧バージョン?)
A.気にしない。利用規約も含め無理やり進めばインストールできます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:42:57
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 20:39:42
Q.開発元が、1.5の起動が遅いバグと認め、アップデートファイルを公開しているようです
A.Spybot のフォーラムに、アップデート方法の説明があります。
 ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=18309 のスレより

 (1) 以下のファイルをダウンロードする
 ttp://www.safer-networking.org/files/beta/SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zip
 (2) ダウンロードしたファイルを解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)を Spybot をインストールしたフォルダにコピーする
 上書き確認の表示が出たら、「はい」を選択し、そのまま上書する

Q.teatimerって常駐させといた方がいいんですか?
A.ttp://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:43:04
スパイウェア削除ソフト Spybot Part51
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225244449/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:43:28
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 20:40:41
・スパイウェア除去ウィザード
ttp://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

・CoolWebSearchを除去したいのですが
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

・ホームページがabout:blankに固定されてしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html

・警告ポップアップが出てしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removereg32.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removecleanser.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removewasher.html

・CnsMin(Jword)を除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

・Gator/Gainを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removegator.html

・C2.lopを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removelop.html

・Tracking Cookieが何度も検出されます
 └→ SpywareBlaster や IE-Spyad を導入しましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:45:12
スパイウェア削除ソフト Spybot Part51
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225244449/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:53:32
どっちかを1.6のみでもう1つを1.5,1.4にしよう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:57:43
こっちの方が早いのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:16:19
1秒差かよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:15:35
こっちじゃないのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:28:19
1秒差でこっちのが早いんだけど、なにせテンプレがねぇ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:23:36
向こうの方がテンプレ埋まってるし伸びてるから向こうでいいんじゃね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:18:35
削除依頼だしとけよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:20:55
SeachAssistってAdware-SE Personalかなんかの残骸だっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:21:53
タイプミス、しかも意味不明dくぁごめん。

SearchAssist
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:08:07
それって検索補助だよね
Search Assistantとか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:55:14
SpyBot - Search & Destroy 1.6.1.38 Beta

ttp://www.spybotupdates.biz/files/beta/spybotsd-1.6.1.38.exe
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:11:26
"spybotsd160.exe" は実行可能なファイルです。実行可能なファイルにはあなたのコンピュータを破壊するウィルスその他の悪意あるコードが含まれていることがあります。この形式のファイルを開く場合には注意してください。"spybotsd160.exe" を実行してもよろしいですか?

インストールしようとしたら、↑が表示されたけど、OKでいいよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:26:02
>>20
ママに聞いて来い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:28:32
>>21
教えてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:33:04
>>21
ガチで教えて下さい

実行可能なファイルにはあなたのコンピュータを破壊するウィルスその他の悪意あるコードが含まれていることがあります。この形式のファイルを開く場合には注意してください。

↑この解説もよろしくです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:14:42
解説も何も言葉どおりだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:24:28
>>24
OKでいいのかって聞いてんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:30:37
猫に聞け
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:19:11
                        ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:31:18
糞スレだな
スレ削除しろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:41:22
>>28
お前初めてかここは、力抜けよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:43:44
>>29
ありがとう、力抜いたよ
でOKでいいのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:44:51
>>30
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:49:29
つまんねえレスしやがって、もう2度とここにはこねえわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:50:16

                   ヽ(  )/
                    ( * ) >>32
    ∧_∧      ∧_∧   ノ ゝ           ∧_∧      ∧_∧
  (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ)      ∧_∧   (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ)      ∧_∧   
  ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./  
   (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |    (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |   
   (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )    (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )   
   ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿     ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿    
 (ヽ(    )ノ)      | ∧_∧      ∪    (ヽ(    )ノ)      | ∧_∧      ∪    
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧   ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___*__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |    (___*__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿     ∧_∧  し     | (#゚Д゚)|      ∪  ; 丿     ∧_∧  し    | (#゚Д゚)|
      ∪    (ヽ(    )ノ)     (___人__ )        ∪    (ヽ(    )ノ)    (___人__ )
           ヽ ̄ l  ̄ ./      ∪  ; 丿              ヽ ̄ l  ̄ ./     ∪  ; 丿
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:49:46
    |┃        ,   ´` ヽ
    |┃       、'   ,.、、,.、   '; ガラッ
    |┃     ゝ > 、   `; ;
    |┃三    Yヘ|  -≧y ,_!ソ
    |┃        ー   y、ュヾ/
    |┃≡,--ーー ゝ.  T三ゝ/ー-、_
____.|┃/    /i/ l`'ー  ̄イ | `ー、_
    |┃    /  llヽ/ ̄/  |    l
    |┃  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:52:20
ここはぬこスレになりますた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:55:13
::::::::::|         〈   !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ウホッ!
::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
::::::::::|           |ヽ i !
::::::::::|           |ノ  /
::::::::::| ,、            ! , ′
::::::::::|‐ ゙        レ'
::::::::::|           / 
::::::::::|  ̄ `     / |
::::::::::|─‐       , ′ !
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:06:00
ぬこすれか
じゃあ、しょうがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:00:54
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:53:09
うひょ〜兄貴〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:45:53
この前初めての合コンで王様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された







                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:42:32
この前初めての合コンで王様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された




                                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                 ---------------
                                 制作・著作 NHK
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:56:02
この前初めての合コンで王様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い男の子が王様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された




                                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                 ---------------
                                 制作・著作 NHK
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:50:29
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?

137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0
>>132
おめが
↓変換
ω

139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>>137
(´・Ω・`)サンクス

144 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>>139
それ大文字です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:31:36
ω
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:59:03
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:03:56
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:21:29
Spybotで右クリックスキャンしてみたが信じられないくらい遅い
これでスキャン性能が悪けりゃ二度と使わん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:45:14
使わなくて結構だ
誰も使ってくれなどと頼んだ覚えはない
テメエで勝手に選んで使って文句垂れるなんざ無知で見る目がないと世間に公表してるようなもんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:08:32
以降

スパイウェア削除ソフト Spybot Part52

として再利用
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:12:43
再利用か。んじゃ、前スレ1000行ったし上げとくか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:13:26
じゃあ一応 前スレも貼っとく
スパイウェア削除ソフト Spybot Part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225244449/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:31:10
前のスレもそうだったけどそろそろ1.6向けのテンプレに作り直した方がいいじゃないの。
エロイ人みんなで話し合ってよろしく
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:40:42
2ちゃんには言い出しっぺがやれという慣習が有ってだな…
後は解るな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:42:34
テンプレ

頭の悪いヒト以外は1.6にバージョンアップしてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:43:36
>>53
おれはエロイ人じゃないから。
このスレに常駐している詳しい人よろしく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:10:25
Spybotもファイルスキャン対応したら最強
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:33:29
右クリメニューでファイルスキャンできるがな。
インスト時に切ってる奴多いだろうけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:02:08
Spybot - Search & Destroy の Explorer file scan plugin は
[送る]メニューでも使える模様。

下記を参考にしてSendToフォルダにショートカットを追加すればよい。
Tips:[送る]メニューに項目を追加する方法
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/085sendto/085sendto.html


追加するショートカットのプロパティはこんな感じ。

リンク先欄
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDDelFile.exe" /ask
引用符の中はSDDelFile.exeのフルパス。標準インストール先の例を示す。

作業フォルダ欄
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy"
引用符の中はSDDelFile.exeのインストールフォルダ。標準インストール先の例を示す。

以上はもちろん自己責任。理解できる人だけ試してね。


ちなみに自分は[送る]メニューに追加後、以下の方法でレジストリを掃除した結果
「ファイルを右クリックするとよけいなメニューが出る」煩わしさがなくなった。
機能を使いたければ[送る]メニューを出せばよく、自分に似合う操作感が得られた。

Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_CLASSES_ROOT\*\Shell\sdfiles]
[-HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\sdfiles]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\Shell\sdfiles]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Folder\shell\sdfiles]
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:01:35
>>58
ウチは
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDFiles.exe" /ask
だった(XPsp3)
60私は今までROMっていた人間です:2008/12/27(土) 18:13:04
>>59
指摘レスありがとうございます。
私はSpybot - Search & Destroy 1.6ですが>>59と同じく
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDFiles.exe" /ask
になっています。

SDDelFile.exeは存在しません。(2k SP4)


>>58
元ネタを親切に訂正してコピペしたつもりかもしれませんが、残念なことに
誤解を招く改変コピペになってしまっています。
61>>58の元ネタと思われるレス:2008/12/27(土) 18:14:42
初出はネット関係 [セキュリティ]板“スパイウェア削除ソフト Spybot Part50”スレ

-----ここから元ネタ-----
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1219836848/
ネット関係 [セキュリティ] “スパイウェア削除ソフト Spybot Part50”

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 22:25:09
Spybot - Search & Destroy の Explorer file scan plugin は
[送る]メニューでも使える模様。

下記を参考にしてSendToフォルダにショートカットを追加すればよい。
Tips:[送る]メニューに項目を追加する方法
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/085sendto/085sendto.html


追加するショートカットのプロパティはこんな感じ。

リンク先欄
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDFiles.exe" /ask
引用符の中はSDFiles.exeのフルパス。標準インストール先の例を示す。

作業フォルダ欄
"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy"
引用符の中はSDFiles.exeのインストールフォルダ。標準インストール先の例を示す。

以上はもちろん自己責任。理解できる人だけ試してね。


ちなみに自分は[送る]メニューに追加後>>514の方法でレジストリを掃除した結果
「ファイルを右クリックするとよけいなメニューが出る」煩わしさがなくなった。
機能を使いたければ[送る]メニューを出せばよく、自分に似合う操作感が得られた。
-----ここまで元ネタ-----
-----ここから元ネタに対するレス(アンカーは無効にしてあります)-----
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 17:23:05
> > 588
> "C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDFiles.exe" /ask

"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SDDelFile.exe" /ask
-----ここまで元ネタに対するレス(アンカーは無効にしてあります)-----
-----ここから元ネタが引用している > > 514-----
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 22:42:39
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_CLASSES_ROOT\*\Shell\sdfiles]
[-HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\sdfiles]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\*\Shell\sdfiles]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Folder\shell\sdfiles]
-----ここまで元ネタが引用している > > 514-----

当スレの>>61でアンカー( > > 514 )を無効にし忘れてしまい、失礼しました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:26:20
今回の3つのうpだてで、免疫が凄い遅くなったけど、そういう人居る?

Firefox、IE、Operaだけどさ。Firefoxが凄い免疫に時間掛かる。

Firefox:3.0.5 IE:6.0SP3 Opera:9.63

XPSP3です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:30:46
超低スペックのPCでサクサク動くのに
Pen4ギガCPUのPCで正常に動かないとか意味分かんね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:08:52
SDHelperとTeaTimerは使わないほうがいいの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:12:51
>>66
使った方が良いに決まってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:20:19
むしろ使うななんて危険なこと誰が言い出すかなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:23:46
2ch信じて言われるままw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:57:54
言い出しっぺはHigaitaisakuだったと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:07:12
少なくともTeaTimerは使わないほうがいいべ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:28:59
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:49:42
TeaTimerは、Spybotの肝だろうがw
嘘を教えるなよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:11:46
TeaTimer使うとか………………失笑w

マルチスキャンと免疫用だよこのソフトはw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:03:43
ですよね( ´艸`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:31:08
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:32:44
βとれないかなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:15:31
TeaTimerもプログラム監視に役に立つぞ
若干エンコに影響するみたいだから切ってるけど
VistaだからUACあるしな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:39:03
きつあ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:58:38
TeaTimer(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:27:34
Tea Timerって重いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:42:17
キタかと思ってチェックしたら1.6.0だけがポツンと鎮座していた
ハイ、クローズっと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:37:02
すいませんが、TeaTimerって何ですか?
最近入れたんですが・・・タスクバーアイコンを右クリックして出てくる
IEを常駐保護、ってのとかですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:05:33
ググレ禿
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:35:51
>>83
だいたい午後3時かな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:46:27
潜入不夜城!歌舞伎町25時
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:25:05
ティータイムはリーネちゃんにお任せなの
これも宮藤さんのお陰ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:33:55
きめえしね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:38:28
DVDも買えない貧困層の悲鳴が爽快です
ざまあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:37:42
2008-12-30
++ IThink.SideSearch
++ WinWebSecurity + IEDefender ++ Fraud.Antivirus360 ++ Fraud.WinDefender2009
+ Win32.TDSS.rtk + SpywareBot.SpywareStop + Smitfraud-C. + AdDestination
+ WinSpywareProtect ++ WMVideoPlugin ++ Avrlabs
++ Win32.IEMon + Win32.Delf.oko ++ Win32.Agent.pi ++ Win32.Agent.sp ++ Win32.Agent.adb
++ Win32.Agent.fkl + Virtumonde + Virtumonde.prx + Virtumonde.sci + Virtumonde.sdn
++ Fraud.AntiVirusTrigger ++ Win32.Bankobao.b ++ ISearchTechnology.WinButler + Win32.Rungbu.a
Total: 1306995 fingerprints in 369046 rules for 4518 products.
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:57:47
来たぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:37:24
今回、免疫数変わってないような・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:29:13
アップデートだけど、
基本的には Detection rules: ってやつだけをダウンロードしてれば問題ないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:07:47
>>93
そのへんの事がわからないなら全部ダウンロード
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:13:21
常駐させておいたほうがいいの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:26:05
何度も繰り返しかかれてるけどTeatimerは使わない方がいい。
免疫は使う。
詳しい事は>>2以降のテンプレを読む。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:22:15
avast使ってる俺はteatimerもSDhelperも常駐のまま。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:34:15
SpywareBlasterだって駐留させなきゃ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:12:11
駐留
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:29:37
進駐だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:47:55
>>94
_タヒねよカス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:04:05
サーバー落ちてる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:13:42
TeaTimer使わん方がいいってのは根拠がわからん
多少面倒になるだけで安全性は上がる
SDhelperは重くなるので確かに要らないが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:16:17
ウチはアンチウイルスとオミトロリンとルータだけで沢山だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:16:52
おっとフワイヤーワールを忘れちゃイケナイ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:18:55
それ美味しいの ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:26:48
卵白を泡立てたものに小麦粉と砂糖を足してサックリと混ぜ、
オーブンでキツネ色になるまで焼いたものぐらい美味いよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:35:13
沖縄じゃラードで揚げるんだよ
ちなみに直訳した意味は砂糖てんぷら
らふてーとか作るとき一回茹でるからラードが大量に出るんだ
それで揚げたり炒めたりするから無駄がない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:05:18
さーたーあんだーぎー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:17:11
やまぴかりゃー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:20:10
やままやー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:42:26
へーちょ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:16:56
ぬーなとーん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:41:21
>>103
TeaTimerは、Spybotの肝だって言ってるだろ
使うのが常識ですよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:02:23
はいはい新年ですよ新年ですよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:04:33
あけましておめでとうございます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:05:05
寒中見舞い申し上げます
118 【大吉】 【796円】 :2009/01/01(木) 00:15:50
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:26:09
i
120 【豚】 【1158円】 :2009/01/01(木) 00:27:35

121 【大凶】 【142円】 :2009/01/01(木) 22:15:52
おめ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:56:47
みんな金淑賢で検索しよう

例の小沢スパイ秘書
このあたりで検索すると小沢の悪行の数々のサイトにたどり着く
検索上位にランキングさせて一人でも多くの人に日本の危機を知ってもらいましょう
123 【大吉】 【723円】 株価【45】 u:2009/01/01(木) 23:05:59
スパイボット!!(キリッ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
125 【大吉】 【322円】 株価【45】 u:2009/01/01(木) 23:10:44
TeaTimerはメモリ食いすぎだろうJK
126!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:01:10
(=゚ω゚)ノぃょぅ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:30:39
カワイソス(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:48:24
あーあ、ついに1.6入れちまった
サポート切れまで1.4に付き合おうと思ったが根負けしてしまった

って言うか免疫1.5よりさらに細分化されていないか?
どれが何やらさっぱり分からんのに
設定で1.4みたいに1本線の簡易表示にしたいが無理だよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:37:06
>>128
その細分化が1.6の1つの魅力じゃないかな?
理解してればこっちの方が良いと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:40:35
1.6 普通
1.4 低脳
131128:2009/01/02(金) 22:42:27
>>129
1.4では免疫開くのが超遅かっただけにすぐ開いてビックリした

もう一回開いたけど、この並び何か眠気誘うな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:58:08
西村博之氏、2ちゃんねるを企業に譲渡
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20385949,00.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:26:20
spybotインストールするとユーザープロファイルが壊れたっていう表示が出てくるんですが、
こういう事例はあまり挙がってないようですね。
ぐぐってもあまり出てこなかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:34:31
>>114
>TeaTimerは、Spybotの肝だって言ってるだろ
>使うのが常識ですよ

TeaTimerはあくまでもオプション的なおまけ機能。
基本はオフ、使いたい人だけが自分の判断で使うもの。

一般的には「使わない」のが基本。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:46:33
>>134
久しぶりに見たw
嘘を嘘と見抜けない・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:01:35
>>134
嘘を嘘と見抜けない人への、心あるアドバイス。
ありがとうございます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:25:52
無防備とは(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:39:28
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:43:41
Spybot - Search & Destroy 1.6使ってます
↓の様に普通にアップデートした後免疫化しようとしても出来ない所があります
どうやったら正常に免疫化出来るでしょうか?
http://kjm.kir.jp/pc/?p=67917.jpg

OS:windows XP Professional SP3
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:50:01
Firefoxをインストールする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:56:35
>>140
インストールしてあります
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:16:10
なんで3つずつあるの?
FF1FF2FF3か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:41:46
>>142
よくわかりませんがずっと>>139のままです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:45:02
火狐完全にアンインスコの後再インスコ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:52:40
>>144
時間かかりそうですね・・
明日にでもやってみます


今日はもう落ちます
みなさんありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:05:09
SDHelperの機能がよくわかりません
切ったらIEでの閲覧が危険になるんですか?
免疫さえしてれば大体問題ないんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:06:19
フワイヤーホックスはデフォのままで完全安全なのだから厨房が飛び付くのだからメネキなんて完全にイラネーだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:23:44
>>146
良くわからないなら使っといたほうが良い。
使ったからといって重大な不具合が起きるわけではないから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:08:16
どうせ分からないんだったら何でも入れといて損はない
他人の声に流されて入れ忘れて損害食らうよりはマシだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:11:57
肝を外して良いのは河豚だけなんだが
そんなことも分からないのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:35:23
>>147
全然違う。
FirefoxはIEと比べると危険な面は多少は少ないが危険なサイトに行けば
やはり危ない。
免疫はそれをある程度予防してくれるもの。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:37:52
免疫は使うのがおすすめ。
Teatimerはオフにする。
というのがこのスレの推奨設定。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:39:58
Operaもいれてあげてね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:05:21
AVGのアドバイザーだかなんかと違って、SDhelperは入れといてもトラブルは余り聞いたことないから好きにすればいい
TeaTimerも面倒がやや増えるが安全ではある
何年も前のヘッポコマシンを使ってるなら、はっきり重くなるかも知れんがあとは自分で試せばいい
155139:2009/01/04(日) 15:14:25
>>144
今やってみましたが無駄に終わりました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:32:29
>>139
Firefoxのユーザープロファイルを調べてみては?
ユーザープロファイルが3つあって、1個が不正とか?
ここよりもFirefoxのスレで相談したほうがいいかも。
157139:2009/01/04(日) 16:28:41
>>156
わかりました
行ってみます
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:35:57
もう来んなよ
159139:2009/01/04(日) 21:40:23
また来ました。
やっぱり教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:55:20
>>159
火狐完全消去→レジの完全掃除→再インスコ→免疫→出来ない→窓からパソ投げる→完了
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:04:27
ヒトはパソのみで生きるにあらずんば故事来歴
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:17:25
autorun.infとBoot.comってやつに引っかかった・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:54:34
naruhodo
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:19:05
Secure ShredderのNumber of passesのデフォルト値って6でおkでしょうか?(´・ω・`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:20:35
おはよう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:34:02
おそよう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:57:19
アンダーソン君
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:03:51
ヘルペス君
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:09:51
(;^ω^) …
170亜美:2009/01/06(火) 18:34:55
とんじゃう!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:30:01
            ,   ´` ヽ   ングング!
           、'   ,.、、,.、   ';   ンギモッチイイ!!
           ゝ > 、   `; ;
           Yヘ|  -≧y ,_!ソ  , r−
   ,r‐-       ー   y、ュヾ/  /    `、
  /  、 \ ___ゝ  T⌒ゝ./_/  i   l、
  |   '|  \     ー││イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:22:11
スレチ気味なんですが、
スパイウェア削除ツールでwww.malwarebytes.orgってご存じの方いますか。
公式が落ちてるんですけど、詳細わかったらおせえて
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:52:08
よくわからんがググれ。
後スレ違い

【総合】スパイウェア予防駆除 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198013147/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:52:45
ってマルチかよ 氏ね

【総合】スパイウェア予防駆除 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198013147/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:33:28
malwarebytesの公式ページは通常通り利用できる
http://www.malwarebytes.org/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:30:19
Detection updates 2008-01-07
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:34:45
>>176
GJ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:15:59
>>176
乙。免疫数が減りました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:05:50
減ったと聞いたのでわざわざ面倒くさい手順を取りましたよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:16:34
>>179
kwsk
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:07:03
(´?ω?`)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)ウヒョ━━!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:19:12
そうですか


183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:00:02
ハイジャッカーに憑かれたっぽい
セキュリティ関連やMSサポート関連のHPにことごとくに繋がらなくなってる(いわゆるhosts書換のような症状)
spybotのHPにも繋がらない。
1.「ping www.safer-networking.org」とやると127.0.0.1から返事がある
2.「nslookup www.safer-networking.org」とやるとちゃんと89.238.64.39が引けてる
3.ブラウザ(IE7 & Opera)ではアクセス出来ませんページが出る

燻り出したくてSpybot起動しようとしたら、しょっぱなのアップデートサーバへの接続でこけてるっぽくて、画面が出る前にダンマリになる
(タスクマネージャで見て起動してるのを確認)

Ad-Aware2008フルスキャン、AviraAntiVirフルスキャンやってみたが見つからない
どうすれば良いか分かる人居れば教えて下さい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:03:02
書き忘れ

hostsファイルは削除済みです(system32/drivers/etcのなか)
OSはXPSP3です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:43:22
せふもどー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:02:31
>>180
いやオレ川崎に住んでないから

>>182
そうなんです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:15:01
定義ファイルうpだてしたら、途中で
中断されましたと出て最後までスキャンされなくなったようなんだが

同じような人いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:18:37
サムは元気にしていたかい?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:23:59
ネイルサロンの店を開いていたよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:54:50
>>183
オート機能は怖いねえ。うpだて機能でもそういうことが起こり得るとは。
a-squaredとかWindowsDefenderとかためしてみた?
この際なんでもやってみるべし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:19:39
>>183
ZONEALARMをインスコして、
ホストロックにチェック入れとけば防げたかも・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:35:21
まだβから進んでないのかよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:07:39
手動だと面倒
自動だと怖い

どうしろとwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:37:27
>>193

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/10(土) 22:41:45
手動だと面倒
自動だと怖い

どうしろとwww

お前だろw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:00:18
お前の顔の方が怖い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:07:54
>>183
SUPERAntiSpyware Free Edition
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 06:21:54
1.54使ってたんだがアンスコしてから1.6入れたほうがいいのかな?
つーか、もうポチポチYESを押してたら、もう1.6入っちゃったんだがw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:35:00
>>193

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/01/08(木) 20:14:42
手動だと面倒
自動だと怖い

どうしろとwww


またお前かw
199183:2009/01/11(日) 14:57:19
経過報告

AviraAntivirのrootkitスキャンでひっかかった
「RKIT/TDss.G.22」とかゆーやつで、駆除しようと頑張った

Blacklightはよーみつけられず、トレンドマイクロのRootkitBusterはとったどー!というが
再起動後RootkitRevealerで見たら取れてない
いろいろやったけど、再インストールのほうが精神衛生上も良いような気がしてきたので再インストール決定

なんで罹ったんだろうなぁ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:04:50
よしがんばれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:41:14
>>199
乙乙。新年早々災難だたね・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:21:56
>>183
後学のためにセキュソフトどういうの入れてたかよかったら教えてください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:28:55
オレも聞いておきたい
204183:2009/01/11(日) 19:39:13
Avira Antivir Free
Spybot
PC Tools FW
です
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:56:14
リカバリは
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:06:18
出来ない、諦めた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:13:48
>>199
大変そう。原因だけでも分かって良かったね

けどSpybotで免疫してても普通に引っ掛かる可能性はあるということか…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:21:22
免疫で防げるのは極一部
なんか過信してないか?
結局アンチウイルスソフトは必要

てか、ルートキットとかどこで踏んだんだよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:22:08
>>207
ルートキットだからだと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:49:48
タスクトレイにアイコン表示されなくなったZE
211183:2009/01/11(日) 21:25:20
>>208
それがわからんのよね

元旦くらいから、なぜかwww.microsoft.com見ようとするたびに「繋がりません」的な画面になるから
MSの鯖メンテ中なんかな〜?とか思ってたw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:29:03
>>211
何かソフト入れたとかないか?DLしてきたやつ
後Antivirちゃんと利用してたか??
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:29:37
>>211
海外のサイトも踏んだことないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:53:16
>>211
元旦ごろにVIPで同じ事言ってた奴が居たな。
ルートキットだったんだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:41:29
ルートキットで隠れ蓑の中に既存の凡庸なマルウェアが含まれてることってあるのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:00:25
mr7213
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:24:00
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:20:59
更新来ねぇw
毎週、水曜じゃなかったっけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:23:54
早漏乙
時差考えろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:57:18
>>219
時差があるなら、毎週木曜でいいだろ。
誰だ、水曜とか言い出した奴は?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:03:59
更新きてるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:48:26
>>218
毎週水曜日だいたい20時〜夜中あたり
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:24:14
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:36:42
183と同じ状況で困ってるんだが・・・。
これはどうしたもんかなぁ・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:29:59
俺もセキュリティー関連サイトは繋がらない

誰か助けてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:35:46
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:53:14
>>224
巨大AAはあまり好みではないが今のあなたには一番ふさわしいだろう>>226
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:45:06
Windowsの更新が来てる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:22:19
SP+メーカーとnLiteでいじってたらWUPできなくなた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:39:48
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:07:36
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:37:25
セーフモードでスキャンする意味あるの?

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:59:28
強制しているわけではないから
自己責任で
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:26:03
>>232
スパイウェアの中にはメモリに常駐したり、駆除ソフトの起動を察知して見つからないように形態を変えるものも存在します。それらのスパイウェアを見つけ、駆除をするためにセーフモードでのスキャンも一度行っておくのをお勧めします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:06:17
スタートアップの変更でコマンドラインにdetectmemってあるんですが
このプログラムは機能してない抜け殻みたいなものって認識でOKですかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:44:35
spybotを起動して免疫ボタンを押すと毎回「protected」の
数が193から再読み込みみたいになります。
免疫機能はspybotを起動・常駐させていなくても
働く機能ですよね?
spybot起動して免疫ボタンを押すたびに、再読み込みするような
動作を見てると不安なんですが、これはspybotを起動・常駐させていなくても
免疫化されてますよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:55:11
ここでオススメなんて言ってる奴も責任なんて取らないからな
                O 。
                ハ,,ハ という夢はお断りします・・・
               ( ゚ω⊂ヽ
              /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
           ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
          ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:33:28
俺の金玉は小さいからな
240236:2009/01/17(土) 22:31:07
236はわかりずらい書き方になちゃったw

免疫化って何をしているのかが聞きたい。
システムのどこかを書き換えてるのかね?

もし詳しい人居たら教えてね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:49:10
>システムのどこかを書き換えてるのかね?

主にレジストリ。代表的なものはkill bitってのを調べれば分かる
1.6からはレジストリの他にもhostsファイルとか、各ブラウザのプロファイル内にある設定ファイルとかも
弄ってる
基本的に免疫ってのはレジストリや設定ファイルの中身に書いたり消したりしてるものだから常駐・非常駐
とか関係ない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:15:32
>>241
おお!ありがとうございます。やっぱりシステムの方を弄ってるのですね。
あとは自力で調べられそうです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:38:43
これで免疫化ほどこすと
オーナアフィとかも無効になる不具合がでそうな期がするんだがb。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:40:10
可能性はあるだろうね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:49:12
オーナアフィってなんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:52:43
オナニーアナルフィ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:08:08
(*´ω`*)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:01:34
自称エロ自慢な俺様が1.6インスコ。
この手のソフトは初使用。どんだけ出るんだろうと期待したが、

Microsoft.WindowsSecurityCenter.AntiVirusOverride 
・・・これだけかよっ・・・

安心した半面、エロさが足りなかった事実を突き付けられた。
まだまだ未熟者だった・・・orz
249亜美:2009/01/18(日) 03:13:41
>>245
おにいちゃん、、、いいよ
泣かないで
亜美は前からおにいちゃんのこと大好きだったもん!
不思議...こうなることがまるで運命だったみたいに亜美は満たされてるよ
いいよ、もっと強くしても
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:41:13
免疫ってhostファイルにつながらないように書き加えたり、
ブラウザの設定でつながらないように書き加えたりしてるだけじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:17:08
遅ればせながら、1.6にバージョンアップしてスキャン中なんですが、
私のPCと嫁のPCのファイル数が30万〜の1桁まで一緒------。
なんだろう、これ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:17:00
ファイルスキャン遅すぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:22:33
>>252
フォルダスキャンや個別のスキャンは異常に遅い
何故?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:31:21
スキャンはオマケだから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:59:25
【航空】現役キャビンアテンダント水着カレンダー…一肌脱ぎます[08/12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230858039/

バーボンでもまた騙されてでおなじみのダム板でもパン板でもないよ
biz板です。しかもここは記者しかスレは立てられないし
                O 。
                ハ,,ハ という夢はお断りします・・・
               ( ゚ω⊂ヽ
              /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
           ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
          ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:46:07
>>253
右クリスキャンは単独ファイルにしか使えないって感じだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:39:58
ファイル単独スキャンってどうやるんですか?
全体スキャンしかできません
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:12:18
インストールの時にオプションにチェック入れないと
後からはできない。

右クリックはSUPERAntiSpywareかSpyware Terminatorの方が使いやすいよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:46:35
>>251
それ本当にファイル数なの?チェック項目の数じゃなくて?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:49:25
Detection updates 2009-01-21
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:55:00
>>256
参考までになんて項目ですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:37:49
>>262
右クリックスキャンのことか?

「Explorer file scan plugin(in file context menu)」

http://d.hatena.ne.jp/noushibou/20080807/1218069433
http://d.hatena.ne.jp/noushibou/20080709/1215566954

これだと思うけど、右クリックスキャンは遅いんであまり使えないし
インストールの時設定すると後で無効にするためにはレジストリ
ソいじらなきゃ消せない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:33:18

情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/


※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:09:16
切られた派遣社員の妄想だろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:02:54
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:55:16
さっきspybotを起動しようとしたら、
Temporary Files 104・・・という内容でYES、NOのボタンがある小さなダイアログが出たんだが、
時間が10秒しかなくて、焦って読んでるうちに消えてしまった。
次にRemove・・・という表示が一瞬出て、その後普通にspybotが起動した。
Temporary Filesが溜まったから削除したって事かな?何も問題なければいいんだけど。
こんなの出たの初めてだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:19:56
(^_^)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:50:47
>>267
問題ないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:36:23
>>267
正解
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:53:33
自分もです。
これなんなんですか?
yes,noそれとも何も押さないでいいんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:04:00
【ドラッグすると動くアラビア文字】

????????????????????????????????????
?????????????????????????????????
???????????????????????????
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:06:14
イラッ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:20:16
>>183
これみたいになった。
ウイルスバスターやspybotなどには繋がらない。
microsoftから何もダウンロードできない。
メールは受信できるが送信出来ない。
エクスプローラでドライブは見れるけどマイコンピュータのCやDをダブルクリックでは開かない。

解決になったのかわからないけど、上記は全てokになった。
ttp://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=Rootkit+Revealer+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BF+HackerDefender+%A4%CE%B6%EE%BD%FC%BA%EE%B6%C8%CE%E3
のやり方では非表示なったファイルが発見できなかったので
ttp://www.prevx.com/filenames/X1689243953313392352-X1/GAOPDXSERV2ESYS.html
これを併用。
見つけた非表示ファイルをメモしたあとは2つ目はソフトを削除。

RootkitBusterやfsbl.exeも使って消せるものは消した。
最後に
ttp://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?mode=one&number=102266&type=0&space=0&no=0
をやった。
参考になれば幸いです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:22:00
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:47:03
>>274.275
諸先輩方
今まではウイルスバスターしか入れてないセキュリティ意識の低かった私に
spybotとあと何を入れればいいか教えてください。よろしくです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:49:32
>>276
そうだな、バスター辞めてavastにでも変えcomodoでも入れれば良いんじゃないかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:56:22
>>276
マカフィーにおまかせ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:39:16
>>276
AntiVirとCOMODOは良いよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:51:57
>>277.278.279
ぐぐって来ます。ありがd。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:40:10
免疫ってGlobalだけでも効果でかいよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:05:13
>>280
全部この板に専用スレあるよ。
Comodoは初めての人にはちょっと敷居が高いかも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:56:45
更新
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:42:56
>>281
俺もグローバルだけにしてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:21:07
サーバーがビジーだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:22:22
アップデート出来ないのは自分だけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:59:55
俺も出来ない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:15:22
うpでた出来ないの俺だけじゃなかったのか、よかた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:39:14
やっぱ皆うpでーとできてなかったか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:00:42
やっとアップデートできた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:03:42
できへんねんけど〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:03:33
1.6.1.44
Final (Stable) らしいんだが、公式にはまだ来てないな

ttp://fileforum.betanews.com/detail/Spybot_Search_Destroy/1043809773/1
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:20:54
ファイルフォーラムには昼からあるけど
βとも何とも書いてないんだ
DLはしといたものの入れて良いモノやら
まあどうせActiveX免疫にしか使ってないから正式待つとしよう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:23:53
公式のダウンロードページのBN FileForumをクリックすると>292のページへ飛ぶんだよな
まぁ、この手の情報では公式の発表が一番遅いってのは良くある話だが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:25:24
起動が死ぬほど遅くなる病が過去にもあったからなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:56:15
βはVMで試すクセつけようぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:14:20
免疫解除してウンスコしてファイルフォーラムの1.6.1.44を入れた
免疫の表示が若干変わった以外に大して代わり映えしない
特に問題ないようだが本家鯖が丸ごと落ちてて定義うpができないw
だから本体のみ最新で免疫はほぼ空の状態だ
最後の免疫定義持ってたから簡単に回復できたが

結論:本家鯖復活するまで下手にうpしないほうが身のためだw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:24:17
( ^ω^)つ【システムふくもと】
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:33:10
定義がないってことはスキャンネタも空っぽなのかw
セーハーネッツワーキングは何をやっとるんだろう
定義空っぽの本体のみ上げてるホーラムもアレだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:03:21
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:26:18
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:50:11
Finalって正式版とは違うもの?
すぐ入れなおすのは嫌だし待った方がいいのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:15:45
間違っていたらごめんよ。
>>301氏のリンク先には、こんなことが書かれていると思う。
1.6.2としては最後のヴァージョンになる予定で、
1月26日最初のミラーサイトに用意ができるのでDLできる。
アップデートでも入手可能になる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:16:39
1.6.2.46で正式だし
includeの1/21版も一緒に落として入れ直し
うpしようとしたらまた鯖落ちてやがるw
いやー危なかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:19:48
要するに現在入手不可ってことだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:25:51
本体のミラーも本家からリンク
定義は本家だけ
でも本家落ちてる

何てキジャクな鯖だ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:19:25
様子見
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:27:51
本家鯖生きてるよ
ついさっきうpした
1/21のdatabaseから免疫が6増えて元に戻った
結果的に本体だけ1.6.2.46にうpした格好
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:29:10
さあ始業時刻に合わせて世界中からアクセス殺到してまた落ちるぞw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:45:30
オレのは定義ファイル最終更新日2009 1/21だがバージョンは1.6.0.30だぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:22:19
と思ったらバージョンアップしてたんだね
さっそくインスコしたけどSDHelperとTeaTimerはデフォルトだとチェック入ってないんだね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:34:47
>292,303、それぞれの時点で旧版アンインスコ→新版インスコして、
本体のアップデートで普通に定義ファイル更新も出来てるけど。

>297,304,306はどんな方法で更新しようとしてるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:41:03
上書きインストールしたけどまずかった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:46:29
>>310
本体は公式からDLして手動インストール
公式から落としたもので1.6.2.46になる

うちも旧版アンインスト→新版インストで問題なし
どうせだから、旧版アンインスト後にゾンビ一掃してスッキリ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:57:17
上書きインスコでトラブルが起きるなら、アンインスコ→インスコの流れも試してから
文句言うべきだろJK
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:38:34
>>311
TeaTimerも使ってんの?
重くならない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:41:14
>>316
いや、使っていない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:38:21
ゾンビ一掃ってレジストリ弄るの?
よければkwskお願い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:53:14
ヒミツ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:17:12
>>318前のスレにあったけどめんどい
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 19:35:42
俺用メモ

新しいバージョンのSpybotのインストーラを保存しておく
免疫全解除→アンインストール→再起動?

C:\ProgramData\Spybot - Search & Destroy
を削除

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap

上記のレジストリキーを削除、SpywareBlasterも使っている場合は注意?

新しいSpybotのインストーラを起動、念のためインストール時に全てのチェックを外す
Spybotを管理者権限に昇格させて起動→アップデート→ブラウザを全て終了させてから免疫→hostファイルをロック

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 19:37:46
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap

も忘れずクリーンアップしよう

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 19:42:16
要点をまとめてみよう:
SpybotおよびSpywareBlasterをいったん削除した後、
P3PおよびZoneMapキーをレジ内検索して片っ端から削除すれば、
免疫の有無に関係なくゾンビごと始末できる
その後SpybotおよびSpywareBlasterの再インストール後に再免疫すれば良い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:22:30
これで次回から更新前に解除するよう気を付けていれば、ゾンビの心配は無用だ

(定義ファイルアップデート前に一旦免疫解除してアップデートしないとゾンビが残る
って事らしい、残ってもたいした影響はないと思うけど、実のところ俺はよくわからん。
コピペしただけ)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:32:10
>>320
激トン!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:30:38
アンインスコしてのインスコ完了
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:50:57
Final版のハッシュは?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:05:52
ただ使ってると復活してくれるかも知れない

本当に中身を完全削除して良いのは以下のキー

◎現在のログインユーザ
○クッキー群登録
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History
○ドメイン群登録(IE6まで?)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains
○ドメイン群登録(IE7以降?)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\EscDomains
○IPアドレス群登録
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges

◎システム共通
○クッキー群登録
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History
○ドメイン群登録(IE6まで?)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains
○ドメイン群登録(IE7以降?)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\EscDomains
○IPアドレス群登録
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:08:10
☆以下の1行を>>325の先頭行に挿入

>>320の内容だと消し過ぎになるかも知れない(おいおいw

>>325のケツに以下の文が続く

◎ログイン前のシングルモード
○クッキー群登録
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History
○ドメイン群登録(IE6まで?)
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains
○ドメイン群登録(IE7以降?)
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\EscDomains
○IPアドレス群登録
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges

◎レジファイルで特定キー以下全体を削除してから、空っぽのキーを再作成する例:

Windows Registry Editor Version 5.00

[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\EscDomains]
[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\EscDomains]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges]
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:12:00
なおActiveXの解除漏れによるゾンビCLSIDに関しては戻しようがないので断念してくれ
OSクリーンインスコ以外に手はない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:16:44
EscDomainsはMicrosoft Windows Server 2003で導入されてるキーセクションだな
SPのどこかで勝手に入れられたらしい

ttp://support.microsoft.com/kb/182569/ja

XPではあっても意味無いようだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:17:04
ツール→閲覧の履歴の削除より復元しにくいように消去したいので
historyフォルダをセキュアシュレッダーにかけたんですが
「今日」フォルダが無くなって履歴表示できなくなったのは直後だけで
しばらくネットを続けるとフォルダも消した分の履歴まで復活してしまいます。
何が原因か分かりませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:19:31
面倒くさいから上書きでいいかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:21:35
免疫化がまた糞時間かかるようになった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:27:29
そうゆう仕様だからw
保存期間をゼロにしても最低その日のうちの履歴は残る
ttp://support.microsoft.com/kb/323687/ja

完全に消したけりゃ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
キー下の
History
で定義されたフォルダをサクッと削除してやるバッチかショートカットでも作ってやれ
後でまた復活するからサクッといけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:29:03
>>330
構わん
定義自体に変更はないから
そのままうpしても本体が更新されて再起動するだけだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:30:47
いつも通りアップデートできるまで待つよ?ねぇ、いいの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:31:20
今回は本体のみうpでゾンビの心配ないようだからサクッとイッて良いみたいですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:34:09
まあサクッと逝くか
念のため免疫解除してからうpするか
免疫解除して旧ウンスコして新インスコするか
その辺の違いがその人のセキュに対するスタンスの違いであり性格的な違いとも言えようか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:35:52
今回は定義うpが無いなんて保証が(以下略
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:50:44
免疫全解除
→アンインストール
→再起動
→レジストリ削除
→再起動
→再インストール
→更新
→免疫有効化
→スキャン
→アクティブデスクトップ無効とセキュリティセンター無効が警告されるのでこれを除外
→再スキャン
→検出なし

OK、ここまでできた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:00:00
Spybotでスキャンするなんて
間違った使い方ダメ!ゼッタイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:00:04
何が変わったの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:02:26
免疫チェックの進捗パネルのデザインが何となく変わった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:04:31
この世で最も素晴らしい少女の文字が大きくなっている
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:07:31
素晴らしいおばさんに変わったね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:27:14
アップデートしたついでに右クリックで単体スキャン出来るようにした。
結構便利だぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:28:31
グラスに薔薇が挿してある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:32:31
>>344
ああ、Ad哀れプロで出来てた機能ね
あれって結局ウィルススキャンも一緒にやるから
何も出ないスパイスキャンなんてそのうちしなくなるんだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:22:25
>>344
右クリックスキャンって少しは速くなってる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:25:18
>>347
以前の状態を知らないけど、ストレスは感じないよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:15:34
>>311
いつもと変わらずデフォではチェック入ってるぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:23:39
1.6.2.46入れてみたけど何が変わったの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:27:01
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:59:50
必ずアップデートしなければいけないのですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:00:15
はい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:01:30
うんこ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:14:43
329です。332さんレスありがとうございました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:30:37
>>325-326をやった上で再インストールした
問題なし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:04:41
ゾンビって何なんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:45
>>357
ブードゥー教の神官ボゴールが使役する罪人
TDXで仮死状態にしその後ダツラから抽出した毒で意識を朦朧とさせ奴隷として使役する
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:14:16
>>358
よく分かった。感謝する。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:18:35
TDX?
ああ、TDNみたいなもんか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:22:22
おお、きたのか
明後日あたりにうpだてするか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:26:37
>>359
スマン上でゾンビ云々書いたけど俺も実は分からん
多分プログラムの追加と削除にver違いが2つ有る現象じゃないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:35:41
1.6.2 Teatimerから右クリックでSpybot起動の文字が化けてるな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:39:23
公式サイトのアンインストール方法でやってみます。
spywareblasterとの兼ね合いとかわからないですけど・・・
やってみます。公式にあるC:\Documents and Settings
\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy\は
怖いのでそのままにしてうpデートしてみます。アーメン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:49:30
男なら上書き
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:03:56
ゾンビってのは、アップデートによって定義から外れて解除できなくなった免疫のことじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:15:38
>>366
卓球
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:19:23
テーブルテニス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:21:03
福腹愛
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:31:51
>>362
お前、良いやつだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:41:03
間違って削除しなきゃならないやつを『次回以降のスキャンからこの検出を除外する』にしちゃったんだけどこれ解除できないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:34:58
371自己解決
高度な設定→製品の除外で出来た
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:17:16
定義ゥpも来てるし
臨時Winゥpも来てるしで
今日は忙しかったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:02:59
WindowsUpdateなんてあったのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:27:43
Spybotアプデートしないといけないのか。
レジストリの削除とか面倒だな・・・。
また今度にしとこう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:55:00
免疫解除してアンインストールした。reg確認すると
Domainsにいっぱい残骸あって驚いた。確かに行儀悪い。と思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:29:43
>>373
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 および .NET Framework 3.5 ファミリ更新プログラム (KB951847) x86
って香具師ですか…?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:32:59
おうよ、すんげーインスコに時間かかるから注意な
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:40:45
俺の環境だとインスコにすんげー時間かかった挙句再起動時にブルスクになった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:41:42
今やったけど2、3分で終わった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:21:05
ブルスクとは、ブルマ+スク水をこよなく愛好するマニヤのことですね
ちなみに上級者ともなると旧型提灯ブルマ+旧型折返し付きスク水以外は風情がないと言いますからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:04:33
おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。














36エントリを修正しました。なんだこれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:07:59
ホストクラブでも追加したんだろw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:10:55
>>377
なんぢゃゴルァー
277.2MBもDLしてインスコに時間かかったと思ったら
再起動後もう2つインスコ汁って…orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:50:31
Microsoft .NET Framework 3.5なら前からあったぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:20:27
.NETはいらね
非表示にした
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:33:43
たかがWUで時間がどうのってどんだけ貧回線なんだよ
挙げ句にランタイムイラネってか
アプリ動かないとグダグダ文句抜かすくせに
やーい負け犬
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:35:22
.NET Frameworkの不要論は2ちゃんでは結構言われてることだぞ

入れるか入れないかは個人の判断でどうぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:39:30
2ちゃんでは←コレが世間で通用しない決定的間違いだw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:43:46
だから入れるか入れないかは個人の判断でどうぞって言ってるんだ
2ちゃんとか関係なくFrameworkを使用しているソフトを使って無い人は別に必要ないじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:43:48
2ちゃんねらーは国民の代表らしいからな
ニュー板ではw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:44:42
でもアプリ動かないとグダグダ文句抜かすんだよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:45:12
>>377
しかもゴミ大量に残すのな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:50:28
まあWin2k厨やMe厨のは関係ねえ話やね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:54:51
…というよりスレ違いだろ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:58:10
本当の駄目な奴は.NETアプリに対応できず免疫ゾンビも大量に飼ってるわけだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:59:09
そもそも「2ちゃんでは」が判断基準って人間として駄目すぎだろw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:02:14
なーなちゃーんといっしょならーたのしいっことがいっぱい(ペケペ♪)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:14:57
貴様道民だな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:20:12
北海道と言えば

流刑地
モー娘。
屯田TeaTimer
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:45:41
>>391
笑っちゃうよな、あの隔離板連中の日々増大する自意識にはw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:47:06
2chは基地外の集まりだからな
まんまと洗脳されて病院すら行かないで痛い人生送ってるわけだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:48:23
Spybotの新しいのをインストールしたんだけども、
外付けのHDDにamd64とi386のフォルダが入ったランダムの英数字のフォルダが知らないうちにできてた。
これってSpybotと関係あるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:09:14
それはwinのうpだてで作られたゴミフォルダじゃねーか?
最近.NET3.5のうpだてしたり、うpだて自動に設定してないか?

Microsoft Updateしたらageるスレ 42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231940442/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:16:10
教えてクソほど自分の使い方や設定見直さないでアプリのせいにしたがる例だなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:36:50
>>404
なるほど、そっちでしたか。d。
ゴミなら消しとこう。

バックアップ絡みかなとか思っちゃった。
外付けに出来てたのが解せないですね。
407404:2009/01/30(金) 10:44:37
あれはその時点で容量に一番余裕が有る記憶領域に作る糞仕様だからな。
つーか板違いだから、詳しい事は誘導先かwin板で調べれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:42:15
うpだてしてからイベントビューワに
-----------------------------
イベントの種類: 警告
イベント ソース: SNL HiveManager
イベント カテゴリ: デバイス
イベント ID: 100
日付: 2009/01/30
時刻: 15:04:51
ユーザー: N/A
コンピュータ: xxx
説明:
イベント ID (100) (ソース SNL HiveManager 内) に関する説明が見つかりません
でした。リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ
情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性が
あります。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することが
できる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です
: C:\Program Files\Spybot SD\SpybotSD.exe
Error user loading hive C:\Documents and Settings\xxx\ntuser.dat
プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。.
-------------------------------
なんてのが出るようになったんだけど、俺だけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:40:07
>>408
oremo
再起動後 紅茶タイマーがCPU使用率100パーセントなったから
どうしようもないのでOSリカバリーした。
むかついたというか疲れた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:10:53
teatimer 100% は起動時にプロセスのチェックしてるからじゃないの?
30秒も待てば元に戻ると思うけど・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:27:08
teatimerなんてオンにしてるからだめ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:25:12
私もteatimerオフで使用してますよ〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:30:08
teatimerってなんですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:32:23
お茶の時間を知らせてくれます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:33:02
茶事儲のこと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:14:35
そうですか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:08:14
このスレにいる皆さんはSpywareBlasterも併用していますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:09:30
うん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:40:19
もちろん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:02:14
アップデートのためにSpybot削除
面倒くさいので1.62DLやめた
Windows Defenderが入っているからいいや
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:08:59
naruhodo
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:43:39
1.60から、1.6.2.46にしたら
免疫数が17000くらい減ったけど・・・OK?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:50:40
ブラウザが一つ減ったかユーザーが一人減ったんじゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:17:59
>>422だけど、
1.62インスコ前に1.60免疫解除忘れてたから、1.62の免疫の数が減ってた。

1.62を消して1.60を再インスコしてupdateしてから免疫解除してから
1.60アンスコして1.62を入れ直したら免疫の数が正常に戻った。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:19:28
起動時にスキャンするように設定して、
「スキャン停止」を押すとフリーズするんですが
解決する方法はないでしょうか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:15:21
免疫は今いくつなら正常?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:18:30
公式サイトにアクセスできませんが、
皆さんは通常通りにアクセスできるのでしょうか? 
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:32:36
                   ∧∧ ∩
                  (`・ω・´)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・´∩  (つ ノ   ∩`・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・´∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩`・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な             ハ_ハ
⊂(・ω・´⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃`・ω・) ⊃
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:18:29
>>426
120000ちょい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:13:02
>>429
92510しかない・・・ orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:23:53
ちんぽ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:42:28
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:32:43
>>430
オレも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:07:51
AA張ってる奴うざいよ。

寒いし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:13:13
猫が寝込んだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:23:11
どっひゃ〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:50:24
>>430 >>433
俺も。おそらく正しい数。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:54:05
>>430俺は92512だった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:56:09
俺は102554ちゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:00:13
>>437
IEだけだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:08:23
免疫なんて入れてるブラウザとか、環境によって違うのに、
毎回毎回数字だけ書き込んでく奴って何なの?せめて入ってるブラウザくらいかけよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:11:14
IE7だけど右上に92510と出てるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:33:14
一切参考なんかしてないからむしろ邪魔くさい
書くな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:34:31
おいらっち122937やけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:44:31
私の免疫は530000です
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:09:29
それで感染したら意味ねえよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:33:32
zipinst.exeが引っかかった。誤検出だよな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:47:01
トータルで100000いってないやつ大丈夫かよ汗
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:35:03
>>445
クリリンの事かぁー!!

92510ぐらいかもうちょい少なかったかも。
というかサブはユーザーが1人多いので133280だけどw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:57:48
俺は122937だった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:37:16
72125しかないけど・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:12:15
おれは102552だった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:31:12
だーかーらー
入れてるブラウザとか同種ソフトとかで数が変わるんだってば
454sage:2009/02/03(火) 11:07:27
SDupdate.exeのエラーでアップデートができません。
再インストールしてもダメ。
ていうか、そもそもspybotのフォルダにSDupdate.exeがないんですけど…。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:43:40
ごめんなさい!: スパイウェアは検出されませんでした。 (Status)


--- Spybot - Search & Destroy version: 1.6.2 (build: 20090126) ---

2009-01-26 blindman.exe (1.0.0.8)
2009-01-26 SDFiles.exe (1.6.1.7)
2009-01-26 SDMain.exe (1.0.0.6)
2009-01-26 SDShred.exe (1.0.2.5)
2009-01-26 SDUpdate.exe (1.6.0.12)
2009-01-26 SpybotSD.exe (1.6.2.46)
2009-01-26 TeaTimer.exe (1.6.4.26)
2009-02-01 unins000.exe (51.49.0.0)
2009-01-26 Update.exe (1.6.0.7)
2009-01-26 advcheck.dll (1.6.2.15)
2007-04-02 aports.dll (2.1.0.0)
2008-06-14 DelZip179.dll (1.79.11.1)
2009-01-26 SDHelper.dll (1.6.2.14)
2008-06-19 sqlite3.dll
2009-01-26 Tools.dll (2.1.6.10)
2009-01-16 UninsSrv.dll (1.0.0.0)
2009-01-22 Includes\Adware.sbi (*)
2009-01-22 Includes\AdwareC.sbi (*)
2009-01-22 Includes\Cookies.sbi (*)
2009-01-06 Includes\Dialer.sbi (*)
2009-01-23 Includes\DialerC.sbi (*)
2009-01-22 Includes\HeavyDuty.sbi (*)
2008-11-18 Includes\Hijackers.sbi (*)
2009-01-22 Includes\HijackersC.sbi (*)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:44:10
2008-12-09 Includes\Keyloggers.sbi (*)
2009-01-22 Includes\KeyloggersC.sbi (*)
2004-11-29 Includes\LSP.sbi (*)
2008-11-18 Includes\Malware.sbi (*)
2009-01-28 Includes\MalwareC.sbi (*)
2008-12-16 Includes\PUPS.sbi (*)
2009-01-27 Includes\PUPSC.sbi (*)
2009-01-22 Includes\Revision.sbi (*)
2009-01-13 Includes\Security.sbi (*)
2009-01-27 Includes\SecurityC.sbi (*)
2008-06-03 Includes\Spybots.sbi (*)
2008-06-03 Includes\SpybotsC.sbi (*)
2009-01-28 Includes\Spyware.sbi (*)
2009-01-28 Includes\SpywareC.sbi (*)
2008-06-03 Includes\Tracks.uti
2009-01-21 Includes\Trojans.sbi (*)
2009-01-27 Includes\TrojansC.sbi (*)
2008-03-04 Plugins\Chai.dll
2008-03-05 Plugins\Fennel.dll
2008-02-26 Plugins\Mate.dll
2007-12-24 Plugins\TCPIPAddress.dll
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:02:08
Spybotをインストルしたら右クリックメニューにSpybotでファイルを個別にスキャンできるメニューが追加される
はずなんですがされません。なんででしょうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:08:13
>>457
インストール時にチェックは入れた?デフォでは外れてなかったっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:20:18
>>458
どれにチェックを入れればいいてしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:39:34
>>451
俺も72125
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:42:26
Total:102552
XPsp3
IE7
Fx3.0.5
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:38:49
>>450
同じだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:52:03
>>461と同じ免疫数
XPSP2
IE6
Firefox3.0.5
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:33:33
うぜーwいったいいつまで免疫の話題を引っ張るつもりだよ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:49:34
>>464
お前がうざいしね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:54:55
>>465
お前もうざいしね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:02:03
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:50:44
そして全てが死に絶えた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:18:00
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       殺 伐 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:44:01
                     ___
                     |  |
                     |  |
                     |  |
                     |  |
                     |_____|
                     |::::::::  ̄|
                     |:::::::  |
                     |::::::::  |
                     |:::::::  |
             \      ヽ     |::::::  |      /      /
‐、、            \.         |::::  |            /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. △;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;▽ .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
                O 。
                ハ,,ハ やっぱり夢か・・・
               ( ゚ω⊂ヽ
              /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
           ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
          ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:33:58
                   / ̄\
                  |     |  
                    \_/
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´         `ヽ、
              /    \ /     ヽ
                i′  ⌒   ⌒    ',
             {     (__人__)      }
              ',      ` ⌒´      ,!     ☆
           ___ヽ            丿_\─/
          , ゝ  `ヽ、         /´   く||ー、.
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` (ニ、`ヽ
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ' `ニ  ノ \
                                    `~ヽ_ノ
        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:47:36
チネセ レスタウラント
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:21:23
>>466
お前もうざいしね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:32:17
>>474
お前はうざいしね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:38:05
>>1-1000
俺は生きるお前も生きろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:38:38
免疫たん「私のためにケンカはやめて〜!><」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:03:19
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_,,-ー-----|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|        |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|、、__ソ^`7 .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___  _,,,  |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|トーj 'ーー |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ハノL ヽ ノ|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  lヽ∀ /.|:::::::::::::::::::::::::::::::::

  お前ら初めてかここは? 力抜けよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:17:25
力抜けばアナルにもすぐ入るよねぇ〜〜 ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:12:30
痛いよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:38:45
(*´ω`*)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:13:22
(´・ω・`)

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:32:12
>>469

 | ああ〜 やっぱ小学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク


  幼 姦 マ ン 登 場



と見間違えた・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:13:55
ブラウザにOperaを使ってますが、免疫数がFirefoxやIEに比べて非常に少ないのですが、
これはOperaがスパイウエアに強いということなのでしょうか?
それともただ単にあまり対応してないだけなのでしょうか?
安全なブラウザとはよく言われていますが・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:12:54
2009-02-04
Keylogger
+ PerfectKeylogger
Malware
+ Banload + CMVideo + MalwareBot + RegSweep + Smitfraud-C.gp + TotalProtect2009 + Win32.AutoRun.ey
PUPS
+ Go-Astro
Trojan
+ NeoControlRed + Virtumonde.sci + Virtumonde.sdn + Win32.Agent.bhcs + Win32.Agent.fbx + Win32.Bitar.a + Win32.ControlTotal.l + Win32.FraudLoad.cxj + Win32.Tibia.ci + Zlob.DNSChanger.Rtk + Zlob.Downloader.bit + Zlob.Downloader.ger
Total: 1317330 fingerprints in 376606 rules for 4544 products.
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:20:49
免疫化してポイントサイト経由の支障が出てる人いない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:12:27
あるかも楽天とか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:15:35
>>486
どんな支障?昨日楽天で買い物したばっかだけどなんとも無かったけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:24:44
>>486
自分はへそクリックを免疫切って経由した後にscanしてみたけど何も検出されなかった
からたぶんブロックはされてないんじゃない?
自分の場合は今まで支障が出たことはないかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:31:10
アップデートする毎にどんどん日本語が少なくなっていってるが
2.0からは完全に日本語化して欲しいのう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:53:06
アップデートしたら免疫数が3万ほど減ってしまいました・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:25:24
>>484
Operaがスパイウェアに強いとかじゃなくて、Operaの脆弱性を利用するとかのスパイウェアが少ないだけ
たった数%のブラウザシェアしかないOperaをわざわざ狙って作らない
作る側もブラウザの種類問わず動作・感染するようなスパイウェアを作るようになっているから、どれが安全とかも言えない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:13:34
火狐アンインスコしたからか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:46:54
>>488

ポイントサイトの追跡アドまで遮断すると
ポイントサイトのポイントが入らなくなる可能性があると思うんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:38:21
Spybotとウィルスバスタ−2009は一緒にいれて大丈夫ですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:40:40
>>495
本気で聞いてるならお前はバスターだけで十分
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:41:15
>>495
本気で聞いてるならお前はバスターだけで十分
498495:2009/02/06(金) 00:44:40
すいませんPC初心者なんです・・一緒にいれてはいけないということでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:46:31
少なくとも初心者はSpybotなんか入れないほうがいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:47:14
>>495
本気で聞いてるならお前はバスターだけで十分
本気で聞いてるならお前はバスターだけで十分
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:48:03
>>499
使いこなせないということでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:52:33
>>498
本気で聞いてるならお前はウイルス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:54:07
ヒント@:設定箇所がやたらめったら多い
ヒントA:しかも意味分からないと先に進めない
ヒントB:おまけにちゃんと設定しないとまともに動かなくなる
ヒントC:誰も口にしないが開発者も気付いてないゾンビ免疫問題
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:54:19
いれたきゃいれたらいいじゃんか〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:04
Q:バスター?
A:バスター(笑)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:19
自己責任と言いますからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:58:33
同じ入れるならSpywareBlasterの方が名前が韻を踏んでて良いんじゃなかろうか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1217824327/
508495:2009/02/06(金) 00:59:43
すいません・・・・・バスター消して無保護でやります
スレ汚しごめんなさい(`;ω;´)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:03:57
ハムスターがどうしたって?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:01:35
ちんちんはむはむしてやんよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:15:23
なんか足んねぇんだよなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:26:11
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:01:23
免許証を返していただけるんですね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:03:42
【アッー!】TDNのまとめサイト
ttp://adult.csx.jp/~tdntnok893/

【アッー!の由来】

サッカー部員に扮したTDNらがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、TDNに背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、TDNもヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:04:03
・「週刊現代」監督のコメントに関する記事
特筆すべきは「週刊現代」の記事、監督のコメントだろう。

ビデオから画質取りした写真を見せると、監督は、「アッー!」と絶句した。
―このビデオに出ているのは、TDN選手ですね。
「うわあ・・・、これはTDNですね。」
―ほかにも、野球部の選手が出ている?
「これ(後輩)はDBで、ああ、こっちはHTNですね。間違いない。なんだこれは・・・。たまげたなあ。」
たとえ事実でもシラをきれよ。

後輩へのセクハラに関し、監督がTDN投手に事情を聞く。

TDN投手「仲良くなりたかった」
監督「なぜ、男なんだ」
TDN投手「女性ともしました」

http://www.h2.dion.ne.jp/~raian/kansen/raian236.htm
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:28:11
ちんぽ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:07:31
(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:18:42
(*´ω`*)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:44:02
(´ω`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:59:35
ω
521亜美:2009/02/06(金) 19:04:25
ζ(゚ー゚*ζ 亜美パーマかけたんだぁ 似合ってるよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:09:31
>>521
VIPでやれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:34:24
spybotはどうやってアップデータするんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:46:29
したいんじゃないかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:19:30
www.safer-networking.org/

にアクセスできないのだけど、落ちてる?

それとも、やっちまったかなぁ・・・

ず〜っと、EsetのFirewallが変な警告出してるんだよね。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:33:30
ドメインのIPをNslookupで拾ってアクセスしたら入れた。
hostファイルの書き換えもないし、DNSのエラー?
それとも、Wormかな・・

Spy-botインスコできそうだから、これで調べてみます。
ちなみに、
 Application:System
 Publisher:Unknown
 Remote computer:hs.2-192.zlkon.lv(94.247.2.192)
 Remote port:80
に、超頻繁にアクセスを試みてる。

PCにいろいろ手を入れてる最中に、
USBメモリのWorm Packed.Generic.200 が見つかってしまって、
その対応中にこの現象に移行。

手持ちのPC2台が感染してて、
1台は、Esetで駆除。
もう1台は、Symantecで駆除。
両方とも最新版の定義で、駆除完了となったが、どうやらできていないと思われます。。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:38:51
インスコ中にアップデートできないエラーが発生。
やはり、Spy-botのサーバーにアクセスする際のDNSが解決できてないため。

hostファイルに、nslookupから拾ったIPを直書きして再試行でアップデート可能になりました。

また報告します。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:54:33
だめだ、Spy-botが起動しないよ・・

Symantecで駆除した方は、Cドライブが開かない・・・

ちなみに、IEは全く開かない。
これはFFから。。。

両方とも再インスコか!?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:55:44
Spy-botなんて無いから
存在しない物が動かないのは当然だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:44:02
spybotね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:24:23
いまだに解決しないんですが、
冷静になって考えてみると、DNS書き換えられてるとしたら、
なんでNslookupで正しいIPが拾えるんだ?
ということは、DNSを書き換えられてるというより、
ポートとアドレスをフックしてるのかな?
念のために、AdAwareを試したら、こっちはアップデートしない。
いま、SuperAntiSpywareというやつに挑戦中。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:29:11
本家はブラウズ出来てるからボットのほうが壊れたんだろ
入れ直せ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:49:07
いや、だめでした。

本家のブラウズも、IPでのアクセスのみ可能。

FFのLiveHeaderを使って確かめたら、
特定のドメインの場合は、そもそもセッションを張りに行かないうちに、404になってしまいます。
つまり、特定のアプリケーションと特定のドメインに対してフックして、
ネットワークのセッションを無効にしているようです。

片方の端末はレストアかけて復活し、Spybotも通常にインストール完了しました。
もう片方は、ネットワークから切り離してEMで接続させ、
テスト&検証用に残してあります。
なお、SuperAntiSpywareで検知させたところ、いくつかRootkitが検出され駆除したところ、
IEは起動するようになりました。
しかし、SpywareのHPや、Ad-Awareのアップデートサイトには繋がらなくなっています。

そろそろスレチな悪寒がしてきました。

どこかアシストしていただければ移行します・・・スマソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:29
DNSキャッシュ取り直せば解ケツするようなことでソフトの方を投げ出すとは
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:02:55
同じプロバの奴がDoS攻撃か何かやらかしてアク禁されてるとかなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:10:41
1.6.2になって何か変わった?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:25
見た目は全然w
ちなみにa few more bugfixes.の中身
・Statistics "Last Removed" date broken
・Group displayed updates
・SDUpdate: double-click on mirror should continue to next page
・Vista thumbnail when minimized
・Disabled Winlogon Notifies shown as active
・Support Chrome
・Name loaded user hives after SID
・Scan errors when Program Files is set to root
・Display file dates (possibly more) in log
だそうだ
ちなみに倭訳
もう少し南京虫は固定しました
・統計は壊れていた状態で日付を「最後に取り除きました」。
・グループはアップデートを表しました。
・フラッシュメモリ更新: ダブルクリック、鏡の上に次のページに続くべきです。
・最小にされると、見通しの小さいです。
・アクティブであるとして見せられた障害があるWinlogonのお知らせ
・クロムを支持
・ロードされたユーザ蕁麻疹をSIDにちなんで名付けてください。
・Program Filesが根づくように用意ができていたら誤りをスキャンしてください。
・ログのディスプレイファイル日付(ことによるとより多くの)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:47:28
>>535
DNSキャッシュを取り直しても解決しませんでした。
そもそも、DNSChangerの仕組みを理解できないんですが、
ブラウザが名前解決するときに、指定しているDNSから拾ってないと思うんです。
いや、厳密に言うと、外部へ名前解決に行かないで、
クライアントのプロセスの中だけで完結しているような感じ・・・

まったく外部へのDNSパケットが流れないんですもの・・・

これ、キャッシュ取り直すとかいう問題じゃないのでは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:35:09
さっきから泣き付いてるの多分>>526なんだろうけど問題調査の方法から間違ってる

IPアドレス 94.247.2.192
ホスト名 hs.2-192.zlkon.lv
IPアドレス割当国 ラトビア ( lv )

OrgName: RIPE Network Coordination Centre
OrgID: RIPE
Address: P.O. Box 10096
City: Amsterdam
StateProv:
PostalCode: 1001EB
Country: NL

しかもワーム感染確実
hostfileもやられた

こりゃ駆除した位じゃ無理だ
アンチウィルスでスキャンするだけ無駄
はい物理フォーマットからやり直し
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:40:00
どうしたいんだろうな
素人がジタバタ修復なんて絶対無理に決まってんだろ
プロだってやりたくない
そもそもUSBで感染なんてどっかの流出じゃあるまいしw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:43:21
こわいですねぇネットって
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:06:10
USBで感染して解雇って漢語論語でやってたね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:37:17
あと、ドメイン引っ張るのはもう済んでて、ワームなのは自明。
あと、Hostfileはやられてないのも確認済み。

余計なプロセスがフックしてる筈なんで、それをSpybotでやっつけられるか知りたかっただけなんで、
やっぱりスレチになっちゃいましたね、すいませんでした。

個人的には、DNSChangerの解析したかっただけなんで、
そっちに移動します。

これで飯食ってるプロなのに、DNSChangerに遭遇したのは初めてだったんで、ワサワサしちまって申し訳ない。
こんなへたれですいませんでした。。。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:58:20
>素人がジタバタ修復なんて絶対無理に決まってんだろ
>プロだってやりたくない

>知りたかっただけなんで、
>解析したかっただけなんで、
>これで飯食ってるプロなのに、
>こんなへたれですいませんでした。。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:01:21
ν速から来ました
ダセー クス(・m・*)クスクス(・m・*)クスクス(・m・*)クス
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:16:14
>>545
巣に帰れ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:57:02
hostチェックしてるとMSうpだての時とかでブロックされないでしょうか?(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:02:35
ブロックされたこと無いなあ ( ・`ω・´)キリッ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:05:33
naruhodo(`・ω・´)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:09:49
>>548
thx
じゃ1.6.2からチェキしてみます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:48:09
アンインストールできないんですけど・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:07:09
この種のソフトは殆どの人が入れてるんですか?
アンチウイルスソフトはAVGを使っているんですが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:21:18
大体の人はこれかもしれないけど、
不安ならMS製のWindowsDなんとか使ったほうがいいっかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:23:17
ほとんどの人は入れてませんよ
AVG入れておけば十分です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:16:28
ありがとうございました
AVG一本にしておきますね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:17:55
これはまた非道い自演だな
自演の是非じゃなくて出来が悪すぎる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:19:18
552=555ですがそれ以外はレスしてないのに・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:19:44
AVGの心が不安定で祭り状態な事情があるので多目に見てあげてください
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:27:24
明日はWinUpdateの予告日です
あほな腐れPCの静止する日なのです
もうワクテカもんです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:15:32
Opera+avast
3ヶ月ぶりにスキャンしてみた
何も検出されず
これほんとにいるのかなあ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:19:46
これは免疫専用として使うものだな
スキャンは、アンチウィルス・スパイ系におまかせ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:20:33
avastかよ、スレ違いだぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:04:28
WindowsDなんかよりは検出力まともだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:12:19
KB960715で基本ActiveX規制が10増えた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:06:21
更新まだー?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:09:59
更新キター
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:25:31
新しいバージョンになっているんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:02:57
ですね。凄くダウンロード遅い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:13:26
強制的に1.6.2にされる所だったが、キャンセルして1.6.0を使い続けることにした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:14:52
アップデートしたらインストールウィザードみたいなの出たけど閉じちゃったよ
どうしよう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:19:35
アップデートしたらもう一個Spybotが立ち上がって
なんだこりゃと思って閉じたらセットアップウィザードが立ち上がった
なんだこりゃ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:22:29
新しいバージョンでもないのにセットアップウィザード出すなよ・・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:22:55
162にしようとしたんでしょ。嫌ならキャンセル
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:24:43
最新版は1.6.2.46のはず
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:43:33
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:03:17
エラーがでてインスコできんおrs
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:13:56
恐らく最後のメンテナンスリリースになるであろう、Spybot-S&D 1.6.2 は本日ミラーサーバーの準備が整いましたので利用ができるようになりました。
また、完全にオンラインで入手できるようになったことを確認でき次第、すぐにアプリケーション付属のアップデータを通じてダウンロードできるようになります。

バグ修正や新しい機能としては、最新版の Opera のサポート、Google の新しいブラウザである Chrome のサポート、古い Firefox のインストールのサポート
Spybot の実行中時のユーザーの簡易切り替えのサポートの向上などがあり、それ以外にも多くのバグの修正が行われています。

1.6.2 のリリースに対するサーバーの負荷が低下した後に、Sybot 2.0 のプレビュー版を公開する予定です。

だそうだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:15:24
皆様と同じく。
「advcheck.dllが読み取り専用になっています」と出るのですが、
advcheck.dll自体が該当フォルダの中にないんですよ!
どうすればいいんでしょうか。

そもそもアップデートしなくていいなら、私もこのままでいいな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:28:36
知らないうちに何が動いて何入れられてるか分からないから
データーフォールダーもしっかりスキャンするのだぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:32:23
うpだてで結構変わったみたいだから>>2を実行した方がいい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:35:08
>>575を上書きでもエラーが出たから削除してから入れ直したよ
削除する前には免疫を一旦外した方がいいかも

それにしても起動の時のゲージ長っ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:45:19
eiunin21.exe がトロイとして引っ掛かった。
ぐぐると「簡単インストーラ」というものらしい。
VirusTotalで調べるとどうやら後検出っぽいけど、
そんなもの入れた憶えないし、気持ち悪いから削除しておいた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:45:54
後検出→誤検出
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:47:13
>>581
長いし、アップデートチェックで何もなかった時のポップアップはデカくなってるよね
それになんかスキャン速くなってない?
前スキャンした時よりファイル数がかなり多くなってるのにすぐ終わる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:48:39
Vistaで初めてSpybot1.6.2を入れてみたのですが
免疫設定中に以下のダイアログが出たのですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4128.bmp
UACを外してから再度免疫しろと言うことでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:54:59
しばらくここを様子見して
最新版に問題がないorあったけど解消されたなら
Spybot1.5から1.6.2.46に更新したいのですが

旧spybotから新spybotにするには
免疫解除→アンインストール→最新版インストール
この手順でよろしいでしょうか?

それとも今のspybot起動→アップデータをダウンロードすると出てくる
□?Main update 1.6.2
↑をダウンロードすれば1.5→1.6にアップデートになるのでしょうか…?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:25:03
今回も定義うpだけなのに何騒いでんのお前ら?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:30:57
定義upてなに?

前のままで使ってても別に問題ない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:32:28
そんなことも他人に聞かないと分からない程度なら使わなくても違いはないだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:34:05
引き籠もりが学校出てきたら授業が進んでて付いて行けなくなって本格的に引き籠もったみたいな話ですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:43:52
いちいち他人に聞くな
自分で勝手にガクブルしてうp拒否してきたんだろ
余計に走らないと遅れた分を取り戻せない
ガッコと違ってこの業界は先に進む一方だから留年してやり直すことも出来ないからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:04:20
コイツらがうp拒否する理由が分からない
免役が分類されて便利になってるだけなのに
その辺を操作の複雑化と受け取ってるのかねえ頭悪い奴らはw
まあ他人事だから知ったこっちゃねえや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:06:38
>>591
何したくてここにいるんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:13:14
敗者を笑い飛ばす目的に決まってるだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:17:37
人生相談所と勘違いしてる間抜け君がいますね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:21:56
東北の球団のマークが毛にしか見えないんですぅ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:24:30
>>587
そういやそうだった。
まだ現行で十分だわな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:13:41
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:15:29
(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:48:04
>>585
管理者権限
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:16:05
>>570
キャンセルで閉じるのが正解。ちなみに、人柱としてキャンセルしなかった俺のケース。

1.直感で危険だとわかったが、物は試しにイエス
2.またセットアップ画面が開く。ちなみに、1.62は起動したまま。
3.続行していくと途中でエラーが発生(当たり前)。強制的にセットアップが終了される。
4.なぜかデスクトップにダウンロードしたままおきっぱなしだった1.62のインスコ用ファイルが
強制削除された。

大体こんな感じ。念のために、スパイボットを削除してレジストリ掃除するか考え中
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:18:17
アップデートしたけど上書きでやっちまってよかったのかな・・・
>>578
それ出て再試行とか選んだわ
とりあえずブラウザ使ってて問題ないから様子見るか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:21:21
本家から最新本体落としてインスコしるのが勝ち組
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:22:52
何をガクブルでチキンってんだコイツら
エロゲのお試しや割れじゃあるめえし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:23:15
>>601
エラーが出る人も居るんだな・・・
俺はSpybot起動したままアップデート(ただの上書きインスコ)したけどエラー出なかった
普通に考えたらおかしな方法のアップデートなんだけどエラーが出ないことが逆に不気味だわw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:23:32
1.6.2は検索中下に窓が出るね
Hideすればいいけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:15:40
>>604
そんなにガクブルってるわけでもないけど、様子見とか別に普通じゃね
あと以前、素直に入れたらめんどくさいことになったことが1回あった気がす
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:34:00
アップデートでエラー出なかったけど気持ち悪いんでアンインスコしてからまた入れ直した
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:42:17
様子見ってレベルじゃねーだろw
むしろ意地でも現行うp拒否だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:43:22
普通エラーが出る方が異常だろ
とんでもない低スペじゃねーの?
クアッドコアとかね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:44:38
>>610
ですよねー普通にやればエラーなんて出ないすっからね
ちょっと使いかたがみんなおかしいんじゃない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:46:34
てゆーか余計なシス保護とか入れっ放しなんじゃね?
だからシスふくもとも出来ない有様になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:46:57
>>610
禿げ堂
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:48:18
>>610>>611
そうは言うけど、おまえらいつ頃から使ってんの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:48:23
>>610
貴方が神か・・・・・


様子見とか言ってる奴は時代に付いていけないゴミ
バスターでも使ってろカス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:48:30
エラーが出る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:52:37
ところで去年1.4に留まってた奴らはまだ生きてるのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:53:59
2.0待ち
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:55:18
>>617
うpでーとしないゴミは放置しとけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:58:59
1.6の初期のやつで十分じゃん?
ベータ人柱テストしたいやつは勝手にすれば?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:01:29
読み取り専用とか出たからやめときます
無視を押してこのファイルをスキップしたらどうなるんすか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:07:35
>>620
だよなあ。普通だよな、こんなの。
なんだこの流れ。自演?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:18:43
腐れPC環境が必死でうp拒否するザマは見ていて痛々しいものだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:21:27
彼らは彼らで貧乏なりに必死なのだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:21:44
>>621
そのファイルだけ古いまま更新されない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:23:13
ベーター入れない範囲で最新にしとくだろ普通w
なので1.6.2.46未満はクズだ(断言!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:27:29
使用環境とかOSとか変わってもいないのに最新うp拒否って馬鹿なの?
ちょっとした操作仕様の変化にも適応できない不器用?知的障害者?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:30:00
デスクトップにアイコン並べて勝手にソートされたら見つけられなくなる奴(実在)とかな
しかも攻略本に忠実でダウソ先も作業スペースもデスクトップ(実在)だからもう大変だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:31:07
更新しなきゃアンチスパイの意味がないでしょう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:33:00
さっさと更新しろ
間に合わなくなってもしらんぞー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:34:32
彼らも彼らなりに信ずるところがあっての禁うp主義なんだよ
その結果汚染されたり抜かれたり壊されたら目出度く殉教者だ
信仰を批判されたら意固地になるだけだからそっとしといてやろうよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:38:21
禁うp主義に引きずられる馬鹿が増えて
セキュを古いままに放置させといて
結果得をするのはどんな連中か考えてみよう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:59:58
今回のうpだて免疫増えねえぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:06:03
アンインストしたらフォルダの
SDHelper.dllの隠しファイルだけが
消えなくなってしまったんですけど
消す方法ありませんか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:17:57
あぼ〜んが多いな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:22:43
(Domains)が減りましたよっと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:28:55
つまり解除して更新する習慣の無い奴には
制限付きサイトにゾンビURLが残りまくるわけだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:35:23
永久に消せないURLなw

ざまあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:36:20
更新してスキャンしたら一個でてきた
640634:2009/02/12(木) 18:37:19
自己解決
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:37:26
新種って事だろうが
入られてる時点で駄目だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:38:42
ウンスコ時にちゃんと常駐解除されてたらフォルダごとスッパリ消せるだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:39:48
解除してから定義更新はクセになって、更に更新後
spybotを再起動してから免疫し直してるのにwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:41:00
淫スコや初回起動中に
分かってる奴だけ自己責任で使えって
しつこく出てくるんだから
うpも恐がるような馬鹿は使うな
邪魔だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:42:37
>>644
禿同
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:45:18
一生懸命張り付いて何やってんのこいつ
そんなに暇なの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:46:45
一生懸命張り付いて何やってんのこいつ
そんなに馬鹿呼ばわりされて悔しいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:47:44
知障は永久に1.4使ってりゃ良いんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:48:45
まあデスクトップで作業してりゃエキスポローラーも不要だわなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:51:16
>>586
亀だけど、前者の方で。

1.6.2.46の起動時のプログレスバー、長細〜くなったのが
気に入らない。太くて短い方がいいでしょ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:52:30
あほはどーでもいー事にこだわるものだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:53:06
嫌ならシステムふくもとで戻せよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:54:27
戻したら二度とうpすんなチンカス厨
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:49
もっとやれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:57:56
厨にできるカスタマイズ

スキン
効果音
壁紙
配色
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:00:32
あとスクリーンセーバな


ちなみにそれって厨が必ず最初に絶対やるカスタマイズ(笑)だろ
さらに元がどうだったか覚えてない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:02:07
ところで液晶時代にスクリーヌセイヴァーって意味あるのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:04:08
気持ち悪い粘着だなあ
659:2009/02/12(木) 19:06:23
以上、馬鹿にされてるのが悔しくて悔しくて見に来てしまう負け犬君でした
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:07:15
自分の敵はみんな一人なんだろうw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:07:55
禁うp真理教w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:09:08
抜き業者でなけりゃただの気狂いだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:11:53
デスクトップにダウソドーロしてデスクトップで作業
何動かしたか覚えてなくてデータ置き場に何か入れられてるかも知れないからデータ置き場ももれなくスキャンしろと他人にも強要
最新は不安だからうpするなと他人にも強要
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:13:55
厨の変な思い込みってそんなもんだろw
それを馬鹿だと否定されたら顔真っ赤にして切れて食い付くw
さらに馬鹿にされたら粘着とか何とか意味不明な独り言w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:15:19
気になるようだから連日ネトネト叩き続けてやるぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:17:32
>>657
昨今じゃ、逆に液晶の寿命を縮めると言う説があるネ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:19:39
┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:20:57
液晶は電源またはバックライト消しのほうが望ましいそうだ
ありゃインバータ式の平面蛍光灯だからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:36:44
Win32.Renos.ikって何?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:39:39
eiunin21.exeって、なんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:59:52
通常アップデートじゃ駄目なのか…
普通に定義アップデートしたらウィザード出てきたからそのままアップデートしちゃった…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:17:40
OPERA利用者は要注意
アップデートでcookieの設定が一部飛ばされた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:21:05
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:05:28
>>669-670
俺もそれが出てきた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:12:54
UPX圧縮してるらしいからその辺の誤検出か
圧縮なんてしてるのも悪いんだけど
もちろん誤検出とも言い切れないけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:14:18
隠蔽にUPX使うなんて常套だからw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:17:37
何かインスコしたらフォルダ内をupx -t *.*でチェックしないと信用ならんよ
ちなみにマルもんでなくてもこんなのがUPXされてる
IrfanView: i_view32.exe
IrfanView: iv_uninstall.exe
NT Registry Optimizer:NTREGOPT.EXE
OpenJane:Jane2ch.exe
RegGlass:RegGlassNT.exe
SmileDownloader:SmileDownloader.exe
真空:Sinku.dll
真空:SinkuSuperLite.exe
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:22:47
>>677
>OpenJane:Jane2ch.exe
>SmileDownloader:SmileDownloader.exe

使ってる・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:23:51
UPXは一般的すぎるから
いまどきマルウェアの隠蔽目的には使わないだろうけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:23:54
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:25:16
発見したらupx -dで展開しておかないと実質スキャン対象外と一緒だからw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:26:12
いやUPXに対応してるアンチウイルスソフトは多いだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:27:32
でもアンチウィルスがUPX展開検査するかと言ったら疑問だからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:28:56
どうなんだろ
誰かウィルス入りをUPXして上げてみてくれ
漏れはavast!で検査してみる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:30:12
>>683
いやだからほとんどするって
UPXのバージョンによっては非対応なんてこともあるとは思うけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:32:49
UPX検査しない製品をあぶり出した方が実際使ってる者にとって有用だろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:34:07
LHAの対応が少なかったりしてな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:37:23
LHAは日本規格だからどうかと思うけど意外と有償アンチウィルス製品ではメジャーなんだw
日本市場に合わせてるだけかも知れんけど
フリーで日本語非対応の製品だと分からんけどな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:39:48
まLHAの場合は解凍すれば良いだけだから
対応してないとしても大きな問題じゃないけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:43:35
160から162にしたら免疫数が減ったけどこれ正常?
詳細までは覚えてないけど例えばGlobal(Hosts)が10082あったと思うけど10079になってる。
現在のTotalは122949
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:47:12
ちょっと疑問が膨れてきたんでeicar.comで実験してみる

avast! Antivirus 4.8.1335

生:当然警告
Zip:警告
LZH:警告
Zip自己解凍exe:警告
UPX:圧縮できないようw
692690:2009/02/12(木) 22:48:15
ああすまん、ブラウザ数とかでTotal変わるから意味ないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:49:30
制限ドメイン数が減ったと上の方にあったな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:55:06
>>691
デマ流してんじゃねぇぞ
以下、avastのヘルプから
「avast! は 次の圧縮ファイルを処理することができます。

自己解凍式 DOS 実行ファイル
自己解凍式 Win32 実行ファイル (UPX, AsPack, PEShield, ...)
7ZIP 圧縮ファイル
ACE 圧縮ファイル
ARC 圧縮ファイル
ARJ 圧縮ファイル
BZIP2 圧縮ファイル
CAB 圧縮ファイル
CHM 圧縮ファイル
CPIO 圧縮ファイル
DBX 圧縮ファイル (Outlook Express)
GZIP 圧縮ファイル
ISO 圧縮ファイル
LHA 圧縮ファイル
MAPI ファイル (*.pst)
MIME
NTFS ストリーム
OLE 圧縮ファイル (DOC, XLS, MSI, ...)
RAR 圧縮ファイル
RPM 圧縮ファイル
SIS 圧縮ファイル
TAR 圧縮ファイル
TNEF ストリーム
ZIP 圧縮ファイル
ZOO 圧縮ファイル 」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:55:19
マルウェアのUPX圧縮試そうとしたら
どれもこれも何らかの圧縮してるせいか無理なのばっかり
面倒だからやめる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:56:54
>>693
ありがと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:10
>>694
デマじゃなくてeicar.comがUPX圧縮できないって言ってるだけだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:59:30
avast!の圧縮対応スゲー!
avast!使いなのに知らなかったw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:00:36
ウチのアーカイバ(LhMelt)より適用幅が広いw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:01:33
他のアンチウィルスはどんななんかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:09:09

eiunin21.exeはスパイウェアなのか?ウィルスなのか?

黒ならVIPPERに作者のHP(http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobukich/index_j.htm)に突撃させるぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:11:05
eiunin21.exeってそのソフトインストールしてもなかったけど
どうすれば手に入る?
バージョン違いかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:13:09
簡単インスコがウィルス扱い疑惑の2大原因

インスコローラのくせにデジタル署名取ってないから
UPX圧縮だから
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:14:43
>>702
eiunin21.exeは「簡単インストーラ」というソフト。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/28/easyinstaller.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:00
作者のサイト見ると
>簡単インストーラを利用して不正なソフトを公開しているサイトについて
って言うのがあるから
そのソフトが悪用されただけって可能性もあるね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:19:22
>>705
十分共犯者。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:19:53
autorun付けてUSBメモリなんかに仕込んでデフォで自動再生許可のままだと一発だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:22:07
>>706
お前頭悪いな
ウイニーなんかとごっちゃになってるだろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:23:17
>>708
悪用された時点で公開をやめるのが常識。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:23:18
>>708
おまえ頭良いな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:23:45
>>709
いやそれはないは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:27:36
公開止めたら無断コピーが出回るだけだろw
しまいには何か仕込まれた版とか著作権書き換え版とか亜種がゾロゾロ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:28:08
ばかばっか(笑)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:28:39
今日の気違いさんの標的は簡単インスコローラですか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:29:52
>>713
おまえ頭良いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:30:52
とっとと1.6.2.46にうpしろよチキン君w
     (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
     | |ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:38:51
わははチキン言われて厨が切れた切れたw
     (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
     | |ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:42:55
言語脳力も貧弱だからコピペで絵を貼るだけ
これなら外人さんでも猫さんでもできるよねっ♪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:44:42
>>717
>>719
落ちつけよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:45:31
>>717
>>719
イ`
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:48:50
>>717
>>719
時代後れが必死だなwwwwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:49:06
>>717
>>719
気にするな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:52:26
>>720
猫さんに失礼だぞ!猫さんに謝れ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:57:55
ごめんにゃさい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:04
非道い自演だな
自演の良し悪し以前に出来が悪すぎる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:59:29
>>727
だろ?これだから時代後れは・・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:00:20
チキンwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:08:19
初歩的な質問だと思いますが
Spybotの免疫って何処に保存されてるんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:08:37
いいとこ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:20
マギレスすっとレギストリー内
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:28
右ふくらはぎの裏らへん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:11:35
ちんぽ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:12:08
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:14:12
レギストリー内が正解
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:17:42
と言うことは
いいとこ
も正解だね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:18:53
アソコや秘所も正解ですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:19:05
アソコや秘所も正解ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:21:48
思いっ切り大雑把に言ったらシステムに保存で正解
741730:2009/02/13(金) 00:24:09
レジストリに保存されてるんですね
ありがとうございました。

すみませんがもう1つ質問があります。すみません

ここで免疫がゾンビ化と見かけましたが、どういう事なんでしょうか?
ゾンビ化したらもう削除出来ないんでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:26:24
>>741
ゾンビ解説の本家はコッチな

常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1217824327/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:29:46
>>742
ソフトが違うけど大丈夫なんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:31:19
免疫の仕組みは全く同じだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:36:24
>>744
そうですか。
すみません…パソコン初心者なもので…

ありがとうございました。みなさん

ここで教えてもらった事をふまえて、ググったりして調べてきます。
ありがとうございました。
746730:2009/02/13(金) 00:40:39
あ、>>745は僕です
747737:2009/02/13(金) 00:41:55
>>737は僕ですよ
748730:2009/02/13(金) 00:49:32
たびたびすみません…
Spybotをアンインストールする時は免疫解除してからでいいですか?
免疫解除してからアンインストールならゾンビ化しませんか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:08:05
はい
750730:2009/02/13(金) 01:14:18
>>749
ありがとうございます!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:17:26
超上級者だけどゾンビなんて何の問題ないよ
おまえら中級者にはわからんだろうけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:18:48
spybotsd162 インスコ出来ない  前バージョンはアンインスコしたのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:20:16
>>751
嘘こけw
免疫の理屈も理解できない学習障害だろお前
754亜美:2009/02/13(金) 01:20:19
亜美だけどおにいちゃんがお風呂覗いてくるよ
大問題だよ><
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:22:04
>>751←コイツSpywareBlasterスレでバカにされてた思考停止厨だぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:24:15
超上級者とは上級者を超えし者であるから符号反転して負級なのだ
ゼロ未満なのだ
757730:2009/02/13(金) 01:26:22
ここで聞いた事を信じて大丈夫ですか?
なんか不安になってきました・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:26:34
8ビット機のスーパーマリヨで127ライフ超えたら
1回でも死んだらゲームオーバーって現象ですね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:28:34
技術系板で信ずるも糞もあるか
愚か者めが
真実はひとつで疑問に思ったら検証するのみだ
それができないのなら消えろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:28:35
そもそもここで聞くこと自体が間違ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:32:36
超上級者とは考えるのを止めたヒトのことですね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:35:39
でも実際ゾンビでトラブったことねえけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:36:07
神頼み厨w
764730:2009/02/13(金) 01:37:18
専門スレだからと思い、聞いた僕がバカでした。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:37:47
>>762
動かないから気付いてないだけw
理解力のない素人に嘘教えるのは勝手だが結果には責任持てよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:40:25
動いて良いモノがゾンビ化されて動かないんだから立派な障害だろ
テメエにとっての問題の大小じゃねえよ
やっぱ思考停止厨は問題を切り分けできねえバカだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:44:05
>>762
飲酒運転で事故ったことないから無問題ってのと同じ理屈だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:46:35
理由もなくうpできないチキン厨といい
ここ一両日、頭悪い発言する馬鹿が目立ちますね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:49:56
そうそう
自分が平気だから他人も世間も平気だと決め付ける
これが自分が腐れ環境で失敗すると世間も失敗すると決め付けるクレーマー厨に変身するw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:51:28
日本でゆとり教育受けた在日朝鮮人みたいだ
両国の駄目な点だけ受け継ぐw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:55:21
そして両国どっち行っても通用しない
772730:2009/02/13(金) 02:01:06
ホントにここで聞いたのが間違いだった…もういいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:08:31
みなさん今週の更新で免疫増えました?
自分のは増えないんですよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:15:39
俺の書き込みがすっごい叩かれててワラタ
ゾンビ厨必死だなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:20:49
774さんあんた誰だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:33:20
>>773
俺のも増えてねー
777730:2009/02/13(金) 08:16:02
みんないい加減にしてください!
もう寝ます!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:51:43
1.6.2アンインスコしようとするとなんか変なダイアログでるな
なんだこりゃ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:07:00
Spybot1.6.2途中でエラーが出てインストールするのやめたら設定を元に戻す
メッセージが出たのだが、1.6.2のexeファイルはそのままデスクトップ上に残ってる
これは、削除してOK?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:53:10
TeaTimerの常駐解除するにはどうすりゃいいんだ?
781780:2009/02/13(金) 12:55:36
ああスタートアップから外せばいいのか・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:59:07
>>781
うんにゃ。ツール→常駐保護
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:11:11
免疫は増えないし、162入れられそうになるし、今回のは何なんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:28:44
とっとと1.6.2.46にうpしろよチキン厨w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:30:59
1.6.2いんすこ中に「〜.dllは読み込み専用です。上書きしますか?」というダイアログが3回くらい表示
されたんだがいずれも上書きしてしまった。問題ないよな?

つ〜か1.6.2はインストールに変な癖が無い?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:34:52
巻きますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:40:30
>>785

俺は「無視」にしてしまった・・・


昨夜インスコしたんだけど、今朝PCつけたら起動が激遅になった

もうやだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:15:24
WindowsUpdateと全く一緒の愚痴ばっかりで腐れ環境は大変だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:22:21
ペロペロ 忘れてるよ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:23:10
明日は特別スペシャルデイ♪
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:11:58
い、言っとくけど義理だからねっ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:53:49
1.6.2インストール途中で取りやめにしたはずなのに、いつの間に1.6.2に
バージョンアップされてるよorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:09:54
いったい何が起こってるん?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:28:39
もう本家から最新DLして入れ直せよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:31:47
1.6.2インスコ途中でエラー出たけど、特に問題なく使えている
一回アンインスコして入れなおさないと何か問題起きるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:37:27
まあ本体うpで構成変わってなければ良いんだけど
不要になったり名前変わったりしたら古いのは不要ゴミで残るからなあ
害はないけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:04:07
激重!入れるんじゃなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:15:30
>>797
嘘はいかんよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:17:17
茶時計切ってねえんじゃね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:28:50
何も考えんでT時計とかSD介護士入れるからだ
死ね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:32:53
teatimerは不要だがSDヘルパーは必要だろjk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:35:43
どっちもイラネ
スキャンだけでいいや
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:39:36
IE系ブラウザでヘルパーなしだと悪質ブラウザダウンローダーでウイルスを
インスコされるのを止めらっれないが、Firefoxを使っていれば問題ないな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:40:19
免疫だけ使ってる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:45:39
Spybotの免疫の削除ってどうやるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:53:38
Deleteキー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:04:54
バージョンアップの度に繰り返される光景w
1.6.2.46でなに問題ないぞ、起動時に一瞬見えた
ダイアログみたいなのがなくなったな、それと起動までの
進捗バーが細くなったw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:24:43
スパイウェア削除ソフトが
バージョンアップによってスパイウェアソフトになるってのはありえないの?
過信しすぎるのも危険だと思うが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:30:22
あっぶねーーーー162キャンセル完了wwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:41:53
アップデートも出来ないアホを報告されても困るんですが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:43:02
Hostsって見当たらないんだけどどこで見れるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:47:46
夜の歓楽街
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:28:07
>>810
たぶんお前が一番のどあほだと思うよ。このすれ的に
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:33:29
自演うざい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:13:15
重すぎだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:44:40
常駐させた方がいいのネット中にスパイ削除してくれるの
>>780
モードM→高度なモード→ツール 
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:25:42
1.4から自動的にアップデートしたんだけど
いっかいアンスコしてからまた入れなおそうかな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:26:26
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:31:47
1.6.2インスコ途中でエラー出たけど、特に問題なく使えている
一回アンインスコして入れなおさないと何か問題起きるの?

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:37:27
まあ本体うpで構成変わってなければ良いんだけど
不要になったり名前変わったりしたら古いのは不要ゴミで残るからなあ
害はないけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:26:25
Spybot - Search & Destroy 導入して使ってみたが20、30分ほどかかるのはしょうがないにしても

2週間ほどAD-WARE SEでチェックしてなかったPCを調べて問題箇所が2つって
本当に調べられてるのかね AD-WAREだといつも20ぐらいみつかるんだが
このソフトは見つかる数が普通に少ないモンなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:08:21
2つも見つかるのかすげえな
どんなブラウザの設定してんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:19:15
AD-WAREなんかに釣られるなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:26:52
Ad-Aware SE のバッタもん?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:10:36
ほとんどの人がADSLか光だと思うんだが、
テンプレに「日本語Dialerリストのアップデート」いらなくね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:17:50
右クリック→検査がなくなってる・・・
自分のインストールミスか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:31:16
>>824
俺も無いんだが・・・
インスコすた時にオプションチェック忘れたんかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:50:57
インスコ時にチェック入れてなかったんじゃない?


って言うか、新しいバージョンになってからPC起動が激遅に・・・

設定しなおしても解消されなかったから、暫く使うの止めるわ


何と相性悪いのかな〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:07:32
>>701と同じの出てきたけど誤検出っぽいから戻した
あとは前と変わらないけど俺は
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:32:01
ad-awareと併用してみるかなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:36:35
>>701
Win32.Renos.ik
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:21:55
162あぶねーww
チェック外して何とか回避w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:26:42
悪質なスパイウェアって検出した事ないな。
旧Verでwindowsにデフォで入ってるアレックスっだっけ?
それとクッキーぐらいしか見た事ない。

タブブラウザでJavaなど切って徘徊してるけど
IEコンポだから油断は出来ないな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:11:59
1.6.2入れてみた
インスコ時TeaTimer・SDHelperを外したけどなにか不都合なことあるかな?
ちなみにFx使いです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:53:04
使ってみて不都合なことがないならナインジャネ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:56:47
>>832
それがこのスレの推奨設定。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:12:07
>>832
逆にチェックを入れると不具合が起こることが稀に良くある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:16:27
>>834
thx!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:20:03
「稀に良くある」を訳せ

often
very often
unusual
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:20:03
TeaとSD外すって、

スパイウェア検索のみで使うという事?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:21:11
監視もスパイスキャンもしねえよバカ
うpと免疫だけだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:27:46
サンクス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:00:54
免疫解除してうpして免疫適用するだけがSpybotの仕事
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:07:09
>>837
半年ROMってろw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:11:13
>>835
来年の小学校1年からやり直せば
ゆとりじゃない教育を受けられるぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:12:34
それはしばしば稀に良くある時がある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:17:55
これは稀に良くあると言わざるを得ない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:22:42
稀に良くある=貧乏な大金持ちみたいなもんか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:23:58
ゆとりってWinFAQすら知らないでしょ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:24:48
珍しい普通ちゃん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:26:56
滅多に良くあることだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:05:15
これ入れて免疫化したらなんかPCが重くなったんだけど!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:14:10
100cくらいなら正常
それ以上ならアンインスコ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:38:19
たまにスキャンはするけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:04:52
象さんのすきゃんてぃ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:20
何も出ないって分かってるからもうスキャンしない
あんなもんアンチウィルスだけで沢山だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:11:14
なるほど

spybotの仕事は免疫だけなのか

じゃSpywareBlasterとの違いは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:12:23
開発してる企業が違う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:13:07
SpywareBlasterの役割はSpybotの手の届かない免疫アイテムを追加してくれる強化ツールなのだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:17:08
免疫力を上げるために、両方とも入れておいた方が良いと言うことですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:18:53
すると
Spybotの役割はSpywareBlasterの手の届かない免疫アイテムを追加してくれる強化ツールなのだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:20:10
Spybotにはスキャンも茶時計もSD介護氏もやりたきゃ付いてるよって程度
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:24:36
スパイスキャンするだけならad哀れのほうが圧倒的に高性能なんだが
何か理由があって捨てたんだ
何だったっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:27:27
ブレストでよろしく
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:28:28
Spybotの免疫を強化するのがSpywareBlasterなら
SpywareBlasterの免疫を強化するのがcustomblockingなのだ

免疫と言う名の予防的措置は実はこれだけだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:36:52
ありがとうございます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:45:21
であるなら、
非常駐のSpywareBlasterがいちばん使いやすいって事?


customblockingで、spybotの免疫分野をSpywareBlasterに加える事ができたとして
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:48:00
>>861
自分はSpybotと競合するし、重いし、製品の広告がうざいからSuperanti Spywareに変えたよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:51:39
ところがSpywareBlasterは起動しただけで制限付きサイトゾーンの設定を書き換えたり制限ドメイン名が間違ってたり
非常に出来が悪い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:00:07
制限ゾーンのIFrameは見れないわファイルをダウソ出来なくしてくれるわ
エロ画像欲しけりゃ制限ゆるいゾーンに移せって思想だもんなw
何だこれって言ったら馬鹿な信者が制限付きだからダウソ出来なくて当然だとか抜かしやがる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:03:14
まあSpywareBlasterの下らない小細工にどうにか対策できないんだったら
特にSpywareBlaster入れてまで免疫強化する必要ないだろって話になる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:10:48
SpywareBlasterがいじくったセキュ設定を戻せるんだったら
免疫強化目的で導入しても構わないだろうが
普通人には無理なので入れない方が身のためだろう


エロペ正常に表示してエロ絵落としたけりゃ制限サイトから外せって馬鹿じゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:11:46
暇つぶしだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:12:53
>>861
駐留するからと予想
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:18:30
Spybot→免疫以外に使ってはいけない
SpywareBlaster→入れるだけで弊害のほうが大きい本末転倒ソフト
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:21:01
そこいらのソフト紹介記事と正反対な評価は何なんだよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:23:11
記事書いてる奴らのレベルや人間の質を評価してみよう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:27:47
大変有意義な話でした。
ありがとうございました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:34:49
てことはSpywareBlasterそのまま使ってる一般大衆は片ちんば状態でブラウザ使ってるってこと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:41:16
わははwそれって向こうのスレで免疫ゾンビと一緒に随分昔から指摘されてんじゃん
向こうの住民連中は耳をふさいで目を逸らしてるけどなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:45:07
やったー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:46:06
1.6.2にしたら
途中でスキャン停止したあとのクッキー?のスキャンをしてくれなくなった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:47:16
ここまで俺の自演
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:49:00
女の多いスレならことあるごとに婆とかババア言ってれば必ずと言っていいほどキレ出すやついるよ
もしくは爺とかジジイとか言って煽り返ししてくる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:49:53
例えばネトランじゃどんな紹介されてるのかねえ

しかし定義うp前に免疫解除しないって造りからしてアンチスパイはどれもこれもw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:51:06
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:52:54
セキュリティーの安全を守るとさえ言っておけば出来など問われないのですよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:53:36
ここから俺の自演
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:59:45
とんだクルクルパーがいるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:01:37
理解力の劣ったゆとりは黙って見てようなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:08:16
使ってて可笑しいとか気付かないのかなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:19:36
たかがネラーに無茶な期待すんなって
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:21:51
1.6.2にしてから毎回英語のメッセージが出てくるけど、Hide permanently にしといた方がいい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:22:10
ここまでまともなレスゼロ
お前ら能無しにも程があるな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:25:33
スキャンは一応このソフトのメインの機能の一つ。
前スキャンしたらお気に入りに入ってたエロサイトを消されたけど。
スキャンは他のソフトと比べると高速なのでたまにやってもいいかなと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:25:57
ここまで厨は何が言いたいんだw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:27:07
恐そうな人がいるからここまで厨も困ってるじゃまいかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:27:41
だまれババア
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:28:16
何でババアって分かった?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:28:47
それでだ
諸君のヴァレンタイン・ディはどうであったかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:30:19
ジジイには関係ねえだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:31:26
孫がケーキ作ってくれたぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:33:39
女子の同級生は金で漏れら悪い大人に股開いてるとゆうのに
男子厨房は置いてけぼりで退屈だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:35:03
こんな時間にレスとは無職かニートか
毎日ハロワいけよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:35:30
厨はキーキーわめいて校庭グルグル意味無く走り回ってりゃ幸せなんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:37:06
ん?敗北宣言ですか?w
へいへいへーいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:37:18
時間帯も考えられない厨は言語脳力「も」貧弱だからコピペ貼るだけなんだよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:38:01
ゆとり厨舐められてるぞ頑張れw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:39:29
ゆとり厨にされたのは親の意識の低さ生まれた環境が悪い
オメエらは悪くないからなっwなっなっw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:41:20
脳の悪い携帯厨な携帯「だけ」使ってりゃイイのに何でPC板に来るかねえ
負け犬コンプレックスの荒らし目的しかないだろうに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:42:50
君たちの周りに顔真っ赤にして親指で携帯叩きまくってる頭悪そうな厨がいたらコイツですよーんw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:43:27
ここまで臭えジジイばかりw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:44:24
さて真心のこもったショコラで一杯飲るかねえ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:45:18
ここまで全て俺の自演
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:46:37
たまに湧いてくるイカ臭厨はタイマーで定期的に貼るだけの仮性人格ですねっ♪
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:47:17
厨に人格なんてねえだろw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:47:54
おやすみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:48:37
一人でやってるからどれが厨設定のレスで
どれがジジイ設定のレスかわからなくなった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:48:39
知ってるかい?厨は生まれてから死ぬまで厨なんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:49:54
厨の芝居も大変だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:51:03
いい加減職探せよクズw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:51:07
厨になったことがないので厨のキムチがわからない
だから厨のフリなんて無理ですぅw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:52:13
日雇いプアーは日曜未明も職探しですか大変ですねえ
うわあっはっはっはw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:53:30
なんだこの糞スレ
もう潰せ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:54:06
レベルの低いスレだな
どうせ参加してるの文系の連中だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:54:35
今月は予約DVDが4本来るから大変です
見る暇があるかどうか
幸い3月は何も予約がないのでATOK2009でも買ってみようか
などとブラブラ思ったりしてますよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:55:59
自称理系とはネジ締め日雇い派遣単純職工wのことですね良く判りますよwけっけっけw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:57:04
自称理解が電球交換するときは3人がかりなのは有名な話だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:57:35
唯一の拠り所が「理系」w
どんだけクズなんだよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:59:02
自称理系とは読解力も理解力も無くて消去法で自称理系に組み込まれざるを得なかった作業員のことですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:59:50
ゆとりとか在日って言われるとつい反応しちゃうね
まぁ事実だから仕方ないんだけど
       ((⌒⌒))
 腐ァビョ━ l|l l|l ━━━ン!

     /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
    /         ∧   \〜
   /    ノーー\,,) ,,/ー)〜
   /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ.
  /   リ    )( ・・)  ゙)   
  ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ
    |  |i、    ´ 二,`ノ   
   ノ人ヾ\゙  ー‐ -イヽ
   /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `   l
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:02:27
俺以外に5人いるな
文系でもそれなりに暮らしてんだろ?誇り持てよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:03:56
真性の理系でこんなことも理解できない程度だったら生きる芋無いよねっ♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:02
:::::::::::::::::::::::::::::::::|_,,-ー-----|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|        |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|、、__ソ^`7 .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___  _,,,  |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|トーj 'ーー |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ハノL ヽ ノ|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  lヽ∀ /.|:::::::::::::::::::::::::::::::::

  お前ら初めてかここは? 力抜けよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:05:19
しかも文系大卒なのになぜか技術職に指摘されてんだからザマあねえよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:05:22
よくID無しのスレで俺以外に何人いるとか言ってる奴いるけど
統合失調症とかなの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:06:22
こちとら文系大卒だから言葉の暴力なら任せたまえ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:09:43
IDなんてあったって再接続できる持ち家環境なら単発IDで自演に叩き放題
ネカフェ在住日雇いワープアや特殊施設収容者の借り物環境なら固定IDで粘着して叩かれ放題

結局ID導入したって格差が強調されるだけなのだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:10:14
完全に無視されているね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:11:26
持ち家だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:11:42
セキュ板あんま来ないけど民度低いなぁw
ここまでひどいとは思わなんだw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:12:00
ここで厨が反応したら言葉の暴力浴び放題ですからねえwく〜っくっくっくっw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:13:20
俺が一番落ちついいてるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:13:35
>>939
何だ施設収容かw
全角w連打して楽しげに見られてるとでも思ってるのかATOKも買えない貧困厨が( ゚д゚)、ペッ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:13:53
あんまり俺をなめない方がいいよ
言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらん事で俺を刺激しないように
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:14:24
>>943
答えてあげてもいいけど、その代わり何してくれるのかな?

最低これくらいはしてもらおうか

@ お前の顔写真公開
A お前の現住所公開
B お前の本名公開
C お前の家の写真を全景から詳細まで含めて3000枚公開
D 運転免許など公的なもので証明

できないなら、最初から文句垂れるなよな、田舎モノ。

@〜Dまでやったら答えてやるよ。
やってもらおうか。
それくらいしたら答えてあげてもいいぞ、ほらほら。笑。

逃げずにさっさと@〜Dくらいやれよな。まってるぜ期待している。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:15:30
バレンタインにチョコもらえなくて2chで憂さ晴らししてる厨がいるな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:15:37
リアル厨房どもには高校お受験の季節ですねえw
格差の上半分と下半分がスッパリ分けられる人生最初のイベントです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:16:13
お前俺のレスみて書き直したろ
なんで俺にそんなにびびったんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:17:38
何じゃこりゃw
何でセキュ板を種厨があらしてんだ?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:17:41
>>945
ゴミには何も聞いてねえダロ良く読み直せ
読解力も知能もマイナスの底辺厨が( ゚д゚)、ペッ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:18:19
>>943
ひとつだけ言っていい?
君ぜったい彼女いないでしょ・・・うふふ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
     __ ( 人__      _) __
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | 
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:20:14
ん?日本語喋れないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:20:21
ゆとり厨には彼女とか友達が口癖なんだよなw
厨だけに愛人と部下がおれば他は用はない現実を知らないのだよ

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:21:02
V I P で や れ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:21:08
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Microsoft Updateしたらageるスレ 42 [Windows]
【1987】昭和62年度生れの一人暮らし125日目【S62】 [一人暮らし]
埼玉県の精神科・心療内科 [メンタルヘルス]
マクロミル 16円目 [ポイント・マイル]
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:21:19
バカの勝利宣言いただきましたw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:21:56
厨ちゅー厨便所の子♪
DQNに中出しされて出来ちゃった♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:22:33
やっぱ休日の夜は面白いやつがいっぱいいるな
セキュ板なかなかいいじゃないか
また来週遊んでくれ
またね(はぁと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:24:16
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:25:01
無職パチンコ親父の腐れ珍歩が
みんなの便所女の満腔に生で入って排泄した
そうして歓迎もされず仕方なしに発生したのがお前ら厨だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:26:51
うんこ汁飲みたい・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:27:08
だだんだだん風の中の昴〜♪

(トモロウ調)泣きながら一方的に勝利宣言して去って行く厨なのであった

ちゃんちゃん♪
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:28:20
こんなに盛り上がった後は自分がスレストしてしまわないか不安になるよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:31:25
変な人に遊ばれちゃったようだね(´・ω・`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:32:33
厨やDQN潰しなんざ毎度のこったw
何度も言うが言葉の暴力なら任せとけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:47:34
と軽部アナが言ってます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:58:13
伸びてると思ったら案の定か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:00:00
8時だよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:13:27
全員集合!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:18:15
とりあえずしゃぶれよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:22:27
お断りします!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:01:53
(^ω^)ペロペロ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:28:50
レス番が飛ぶな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:33:49
伸びすぎだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:38:32
カッチカチやぞ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:40:35
ちんぽ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:53:24
鬱の大半は甘え
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:01:21
人と交流しないとダメだな
ネットは代わりにならない
980!omikuji:2009/02/15(日) 11:32:21
てs
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:23:27
*この板にも常駐する荒らしの情報*

*ウイルスバスター・Avast!・AVG・Spybot・SpywareBlasterも自演でネガキャン対象にしています*

■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。



■現在、自作PC板ではアスペル(アスペルガー症候群)、MACオタの名で知られ、
AMD中傷を行っています。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:43:02
カスペルスキーのWebサイトに不正アクセス──Webプログラムに脆弱性
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/135209.html

セキュリティー大手のカスペルスキー、SQLインジェクション攻撃で内部情報が流出
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902092034

Kasperskyのサイトに不正アクセス攻撃
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news016.html





983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:43:28
ここまで言ってて定職に就いてない奴だったら笑えるよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:43:13
>>971
                            ┐
                           し
                           ゃ
                           ぶ
                  , -ー- 、      れ
                 ミrミミミミミ、     だ
          , '⌒ヽ    {ームー ミミ  て ァ
         ((○ ))    ヽー'/|ミミ  め ?
          `ミ!!<      `!  L__ ェ  コ
     _,,...,___  {ミヨ !    / ̄ Y ̄/ `iが  ノ
    / _   ヽ、 | |  / l  i    i  | し  ヤ
   {/⌒\   } | V  ノ|・ ノ ・ / / ゃ ロ
   人、 __ )  }  ヽ_ / ノ  /   / / ぶ  ウ
  ( ̄/ー ヽ  |     /  /  / /  れ  !
   |,ー、ヽ /ノノト、_,.--<___,......./ _/  よ
   トニ",.. / `'     " !ヘ  ,...イ    !!
  | 、ヽ     / )   //ノノ  )   └
  /  人 |   (   |   ^^ ^|  |
 /  / \ ,、  i  | /^!  |  |
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:41:14
ABONEだらけだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:48:29
un
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:28:21
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:37:06
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:56:41
埋める前に次スレ立てろよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:12:38
よし任せた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:32:20
言いだしっぺの法則
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:45:18
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:49:04
前列左
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:03:16
>>993
俺も
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:39:16
俺はおまいらとはちょっと違って、前列左がいいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:52:59
俺は前列中央がエエ
チョット控え目そうな彼女にてれぱcを感じる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:56:43
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:58:56
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:59:33
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:59:38
   ,   ´` ヽ
  、'   ,.、、,.、   ';
  ゝ > 、   `; ;
  Yヘ|  -≧y ,_!ソ
   ー   y、ュヾ/
   ゝ  T三ゝ/  カキ込もうと思ったら、
 |\ `ー ̄イ    /| もう893過ぎてるじゃねーかアッー!
 ○ <  ζ`<新谷○
 | >  旦 >聞岡|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| TDNスレは現在900overで危険な領域、
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  950overで更に危険な領域へと突入する仕様です
  |                  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。