どうしてESETはこんなに叩かれるの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうして?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:07:31
漏れは、すしローのさんまがちんぽに見える
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:17:35
【NOD28】糞2トップ【ZERO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860210/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:58:14
重複工作スレを立て続けるESET NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

自作PC板版の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板版の現スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/


ESET製品 標準テンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207717191/3-37
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:22:14
セキュ板にいるやつの半分以上はセキュリティーに無知のただの馬鹿だからいつまでも
昔の話題引っ張って荒らすしかないんだよ
ただそれだけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:12:48
>>5
無知のバカ乙wwwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:53:24
そんなに叩かれてないだろw 存在感がないんだからw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:20:12
>>6
本当の事言われたからってきれるなよw
馬鹿な証拠だねw
これからも雑音(笑)とやらと戦っててくださいねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:05:54
急に雑音とか言い出すから本人だとばれるわけで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:42:54
雑音とか言う人、見たことないんだけど、どこにいるの?
叩いてる人たちなら見たことあるけど、その人らは見えない敵と戦ってるようにしか思えない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:48:53
・・・・と、わざとらしく他人のふりする雑音であった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:11:54
やっぱり見えない敵と戦ってるね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:17:23
>>10
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:48:34
今日も戦ってるw

この人達おもしろーいwwww
15(*´○`)ノ゙[28th]:2008/10/31(金) 05:17:30
検知力テスト(2008年10月30日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 117 AntiVir
2nd 94% 198 Ikarus
3rd 93% 236 BitDefender
4th 93% 255 AVG
5th 91% 324 F-Secure
6th 90% 359 Avast
7th 90% 379 Norman
8th 89% 398 Sophos
9th 87% 482 ClamAV
10th 87% 487 Microsoft
11th 86% 517 Kaspersky
12th 84% 586 DrWeb
13th 84% 586 CAT-QuickHeal
14th 83% 622 VirusBuster
15th 83% 640 Symantec
16th 82% 651 Fortinet
17th 82% 665 Rising
18th 81% 695 F-Prot
19th 80% 733 eTrust-Vet
20th 78% 839 Authentium
21st 77% 864 McAfee
22nd 76% 898 Webwasher-Gateway
23rd 76% 900 AhnLab-V3
24th 76% 913 VBA32
25th 75% 925 TheHacker
26th 75% 943 Panda
27th 68% 1205 TrendMicro
28th 55% 1689 NOD32v2
16(*´○`)ノ゙[28th]:2008/11/07(金) 06:26:18
検知力テスト(2008年11月06日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 199 Ikarus
3rd 93% 231 AVG
4th 93% 238 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 340 Avast
7th 90% 374 Norman
8th 89% 395 Sophos
9th 88% 449 ClamAV
10th 87% 464 Microsoft
11th 86% 504 Kaspersky
12th 85% 562 DrWeb
13th 84% 570 CAT-QuickHeal
14th 84% 600 VirusBuster
15th 83% 614 Symantec
16th 83% 617 Rising
17th 83% 622 Fortinet
18th 82% 655 F-Prot
19th 81% 717 eTrust-Vet
20th 80% 755 Authentium
21st 78% 829 McAfee
22nd 77% 844 AhnLab-V3
23rd 77% 863 VBA32
24th 76% 900 TheHacker
25th 76% 907 Panda
26th 73% 1014 TrendMicro
27th 71% 1068 Webwasher-Gateway
28th 52% 1801 NOD28w  ★
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:46:51
検知力テスト(2008年11月07日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 118 AntiVir
2nd 94% 205 Ikarus
3rd 94% 229 AVG
4th 93% 241 BitDefender
5th 91% 318 F-Secure
6th 91% 339 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 402 Sophos
9th 88% 446 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 86% 505 Kaspersky
12th 85% 573 DrWeb
13th 84% 588 CAT-QuickHeal
14th 83% 619 Rising
15th 83% 622 Symantec
16th 83% 626 VirusBuster
17th 83% 642 Fortinet
18th 82% 665 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 759 Authentium
21st 77% 849 McAfee
22nd 77% 851 AhnLab-V3
23rd 77% 872 VBA32
24th 76% 910 TheHacker
25th 75% 935 Panda
26th 74% 999 TrendMicro
27th 70% 1145 Webwasher-Gateway
28th 51% 1876 NOD32v2  ★
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:38:56
検知力テスト(2008年11月09日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir
2nd 94% 208 Ikarus
3rd 94% 220 AVG
4th 93% 243 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 338 Avast
7th 90% 382 Norman
8th 89% 407 Sophos
9th 88% 437 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 87% 503 Kaspersky
12th 85% 578 DrWeb
13th 84% 596 CAT-QuickHeal
14th 84% 614 Rising
15th 84% 623 Symantec
16th 83% 645 VirusBuster
17th 83% 654 Fortinet
18th 82% 673 F-Prot
19th 81% 727 eTrust-Vet
20th 80% 760 Authentium
21st 78% 847 AhnLab-V3
22nd 78% 862 McAfee
23rd 77% 868 VBA32
24th 76% 928 TheHacker
25th 75% 952 Panda
26th 75% 968 TrendMicro
27th 67% 1255 Webwasher-Gateway
28th 49% 1972 NOD32v2 ★
19検知力テスト(2008年11月14日):2008/11/15(土) 05:10:02
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 121 AntiVir
2nd 94% 209 AVG
3rd 94% 213 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 322 F-Secure
6th 91% 335 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 413 Sophos
9th 89% 434 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 457 GData ★★★
12th 87% 506 Kaspersky
13th 85% 583 DrWeb
14th 84% 608 CAT-QuickHeal
15th 84% 608 Rising
16th 84% 628 Symantec
17th 83% 645 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 668 F-Prot
20th 81% 731 eTrust-Vet
21st 81% 752 Authentium
22nd 79% 832 AhnLab-V3
23rd 78% 868 McAfee
24th 78% 868 VBA32
25th 77% 901 TrendMicro
26th 76% 945 TheHacker
27th 76% 949 Panda
28th 64% 1396 Webwasher-Gateway
29th 47% 2102 NOD29w ★★★
Rank Detects Missed Product(2008年11月15日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 97% 121 AntiVir
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 216 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 328 F-Secure
6th 91% 334 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 414 Sophos
9th 89% 433 ClamAV
10th 89% 434 Microsoft
11th 88% 454 GData
12th 87% 507 Kaspersky
13th 85% 587 DrWeb
14th 84% 609 Rising
15th 84% 614 CAT-QuickHeal
16th 84% 632 Symantec
17th 83% 646 VirusBuster
18th 83% 659 Fortinet
19th 83% 672 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 756 Authentium
22nd 79% 835 AhnLab-V3
23rd 78% 871 McAfee
24th 78% 874 VBA32
25th 77% 898 TrendMicro
26th 76% 953 TheHacker
27th 76% 953 Panda
28th 64% 1433 Webwasher-Gateway
29th 46% 2138 NOD29w    ★(*´○`)ノ゙[29th]
30th 44% 2239 Ewido
31st 26% 2962 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月16日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 97% 121 AntiVir
2nd 94% 207 AVG
3rd 94% 215 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 330 F-Secure
6th 91% 333 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 415 Sophos
9th 89% 433 Microsoft
10th 89% 434 ClamAV
11th 88% 452 GData
12th 87% 507 Kaspersky
13th 85% 587 DrWeb
14th 84% 609 Rising
15th 84% 614 CAT-QuickHeal
16th 84% 632 Symantec
17th 83% 646 VirusBuster
18th 83% 658 Fortinet
19th 83% 672 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 754 Authentium
22nd 79% 830 AhnLab-V3
23rd 78% 871 McAfee
24th 78% 874 VBA32
25th 77% 889 TrendMicro
26th 76% 952 Panda
27th 76% 955 TheHacker
28th 63% 1458 Webwasher-Gateway
29th 46% 2163 NOD32v2  ★(*´○`)ノ゙[4031 malware]
30th 44% 2233 Ewido
31st 26% 2978 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月17日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 123 AntiVir
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 250 BitDefender
5th 91% 331 F-Secure
6th 91% 333 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 433 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 450 GData
12th 87% 508 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 610 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 633 Symantec
17th 84% 645 VirusBuster
18th 83% 662 Fortinet
19th 83% 677 F-Prot
20th 81% 733 eTrust-Vet
21st 81% 758 Authentium
22nd 79% 830 AhnLab-V3
23rd 78% 874 McAfee
24th 78% 878 VBA32
25th 78% 880 TrendMicro
26th 76% 956 TheHacker
27th 76% 961 Panda
28th 63% 1496 Webwasher-Gateway
29th 45% 2197 NOD32v2   ★(*´○`)ノ゙[4060 malware]
30th 44% 2248 Ewido
31st 25% 3006 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月18日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 123 AntiVir
2nd 94% 204 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 250 BitDefender
5th 91% 329 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 432 ClamAV
10th 89% 432 Microsoft
11th 89% 443 GData
12th 87% 505 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 603 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 631 Symantec
17th 84% 642 VirusBuster
18th 83% 658 Fortinet
19th 83% 671 F-Prot
20th 81% 733 eTrust-Vet
21st 81% 750 Authentium
22nd 79% 820 AhnLab-V3
23rd 78% 852 TrendMicro
24th 78% 871 McAfee
25th 78% 871 VBA32
26th 76% 953 TheHacker
27th 76% 955 Panda
28th 62% 1496 Webwasher-Gateway
29th 45% 2193 NOD32v2                 ★(*´○`)ノ゙[4032 malware]
30th 44% 2227 Ewido
31st 26% 2978 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月19日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 122 AntiVir
2nd 95% 201 AVG
3rd 94% 219 Ikarus
4th 93% 249 BitDefender
5th 91% 329 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 378 Norman
8th 89% 416 Sophos
9th 89% 430 Microsoft
10th 89% 432 ClamAV
11th 89% 435 GData
12th 87% 504 Kaspersky
13th 85% 588 DrWeb
14th 85% 599 Rising
15th 84% 620 CAT-QuickHeal
16th 84% 628 Symantec
17th 84% 640 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 669 F-Prot
20th 81% 732 eTrust-Vet
21st 81% 745 Authentium
22nd 79% 818 AhnLab-V3
23rd 79% 832 TrendMicro
24th 78% 865 VBA32
25th 78% 868 McAfee
26th 76% 951 TheHacker
27th 76% 951 Panda
28th 62% 1503 Webwasher-Gateway
29th 45% 2196 NOD32v2   ★(*´○`)ノ゙[4019 malware]
30th 45% 2210 Ewido
31st 26% 2966 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月20日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 122 AntiVir
2nd 94% 203 AVG
3rd 94% 220 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 328 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 377 Norman
8th 89% 417 Sophos
9th 89% 426 Microsoft
10th 89% 430 GData
11th 89% 433 ClamAV
12th 87% 503 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 596 Rising
15th 84% 621 CAT-QuickHeal
16th 84% 628 Symantec
17th 84% 642 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 666 F-Prot
20th 81% 734 eTrust-Vet
21st 81% 743 Authentium
22nd 79% 809 AhnLab-V3
23rd 79% 812 TrendMicro
24th 78% 860 VBA32
25th 78% 869 McAfee
26th 76% 948 Panda
27th 76% 955 TheHacker
28th 62% 1522 Webwasher-Gateway
29th 45% 2197 Ewido
30th 44% 2212 NOD30ww ★
31st 26% 2965 Prevx1          (*´○`)ノ゙[4016 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年11月21日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 128 AntiVir
2nd 94% 208 AVG
3rd 94% 226 Ikarus
4th 93% 254 BitDefender
5th 91% 335 F-Secure
6th 91% 337 Avast
7th 90% 383 Norman
8th 89% 422 Sophos
9th 89% 432 Microsoft
10th 89% 436 GData
11th 89% 438 ClamAV
12th 87% 508 Kaspersky
13th 85% 594 DrWeb
14th 85% 601 Rising
15th 84% 626 CAT-QuickHeal
16th 84% 633 Symantec
17th 84% 647 VirusBuster
18th 83% 661 Fortinet
19th 83% 670 F-Prot
20th 81% 739 eTrust-Vet
21st 81% 748 Authentium
22nd 79% 812 TrendMicro
23rd 79% 814 AhnLab-V3
24th 78% 867 VBA32
25th 78% 874 McAfee
26th 76% 953 Panda
27th 76% 965 TheHacker
28th 61% 1550 Webwasher-Gateway
29th 45% 2208 Ewido
30th 44% 2240 NOD30w
31st 26% 2993 Prevx1        (*´○`)ノ゙[4044 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年11月22日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 135 AntiVir
2nd 94% 215 AVG
3rd 94% 233 Ikarus
4th 93% 261 BitDefender
5th 91% 342 F-Secure
6th 91% 344 Avast
7th 90% 390 Norman
8th 89% 425 Sophos
9th 89% 438 Microsoft
10th 89% 443 GData
11th 89% 445 ClamAV
12th 87% 515 Kaspersky
13th 85% 601 DrWeb
14th 85% 608 Rising
15th 84% 633 CAT-QuickHeal
16th 84% 640 Symantec
17th 83% 654 VirusBuster
18th 83% 668 Fortinet
19th 83% 673 F-Prot
20th 81% 746 eTrust-Vet
21st 81% 751 Authentium
22nd 79% 812 TrendMicro
23rd 79% 821 AhnLab-V3
24th 78% 874 VBA32
25th 78% 881 McAfee
26th 76% 960 Panda
27th 76% 972 TheHacker
28th 61% 1557 Webwasher-Gateway
29th 45% 2215 Ewido
30th 44% 2247 NOD32v2
31st 25% 3000 Prevx1      (*´○`)ノ゙[4051 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年11月23日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 142 AntiVir
2nd 94% 222 AVG
3rd 94% 240 Ikarus
4th 93% 268 BitDefender
5th 91% 349 F-Secure
6th 91% 351 Avast
7th 90% 397 Norman
8th 89% 427 Sophos
9th 89% 445 Microsoft
10th 88% 450 GData
11th 88% 452 ClamAV
12th 87% 522 Kaspersky
13th 85% 608 DrWeb
14th 84% 615 Rising
15th 84% 640 CAT-QuickHeal
16th 84% 647 Symantec
17th 83% 661 VirusBuster
18th 83% 675 F-Prot
19th 83% 675 Fortinet
20th 81% 753 eTrust-Vet
21st 81% 753 Authentium
22nd 80% 812 TrendMicro
23rd 79% 828 AhnLab-V3
24th 78% 881 VBA32
25th 78% 888 McAfee
26th 76% 967 Panda
27th 75% 979 TheHacker
28th 61% 1564 Webwasher-Gateway
29th 45% 2222 Ewido
30th 44% 2254 NOD30w
31st 25% 3007 Prevx1             (*´○`)ノ゙[4058 malware]
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:21:51
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
Rank Detects Missed Product(2008年11月24日) ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 145 AntiVir
2nd 94% 225 AVG
3rd 94% 243 Ikarus
4th 93% 271 BitDefender
5th 91% 352 F-Secure
6th 91% 354 Avast
7th 90% 400 Norman
8th 89% 428 Sophos
9th 88% 448 Microsoft
10th 88% 453 GData
11th 88% 455 ClamAV
12th 87% 525 Kaspersky
13th 84% 611 DrWeb
14th 84% 618 Rising
15th 84% 643 CAT-QuickHeal
16th 84% 650 Symantec
17th 83% 664 VirusBuster
18th 83% 676 F-Prot
19th 83% 678 Fortinet
20th 81% 754 Authentium
21st 81% 756 eTrust-Vet
22nd 80% 812 TrendMicro
23rd 79% 831 AhnLab-V3
24th 78% 884 VBA32
25th 78% 891 McAfee
26th 76% 970 Panda
27th 75% 982 TheHacker
28th 61% 1567 Webwasher-Gateway
29th 45% 2225 Ewido
30th 44% 2257 NOD30w     (*´○`)ノ゙[4061 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年11月25日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 150 AntiVir
2nd 94% 230 AVG
3rd 93% 248 Ikarus
4th 93% 276 BitDefender
5th 91% 357 F-Secure
6th 91% 359 Avast
7th 90% 405 Norman
8th 89% 431 Sophos
9th 88% 450 Microsoft
10th 88% 458 GData
11th 88% 460 ClamAV
12th 86% 530 Kaspersky
13th 84% 616 DrWeb
14th 84% 623 Rising
15th 84% 648 CAT-QuickHeal
16th 83% 655 Symantec
17th 83% 669 VirusBuster
18th 83% 679 F-Prot
19th 83% 683 Fortinet
20th 81% 757 Authentium
21st 81% 761 eTrust-Vet
22nd 80% 812 TrendMicro
23rd 79% 836 AhnLab-V3
24th 78% 889 VBA32
25th 77% 896 McAfee
26th 76% 975 Panda
27th 75% 987 TheHacker
28th 61% 1573 Webwasher-Gateway
29th 45% 2231 Ewido
30th 44% 2263 NOD32v2
31st 25% 3016 Prevx1       (*´○`)ノ゙[4067 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年11月26日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 157 AntiVir
2nd 94% 236 AVG
3rd 93% 253 Ikarus
4th 93% 280 BitDefender
5th 91% 362 Avast
6th 91% 366 F-Secure
7th 89% 412 Norman
8th 89% 437 Sophos
9th 88% 453 Microsoft
10th 88% 462 ClamAV
11th 88% 463 GData
12th 86% 534 Kaspersky
13th 84% 621 DrWeb
14th 84% 627 Rising
15th 84% 647 CAT-QuickHeal
16th 84% 650 Symantec
17th 83% 675 VirusBuster
18th 83% 678 F-Prot
19th 83% 690 Fortinet
20th 81% 758 Authentium
21st 81% 765 eTrust-Vet
22nd 80% 810 TrendMicro
23rd 79% 840 AhnLab-V3
24th 78% 895 VBA32
25th 77% 900 McAfee
26th 75% 980 Panda
27th 75% 992 TheHacker
28th 61% 1582 Webwasher-Gateway
29th 45% 2240 Ewido
30th 44% 2271 NOD30w      (*´○`)ノ゙[4074 malware]
31st 25% 3025 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年11月27日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 160 AntiVir
2nd 94% 238 AVG
3rd 93% 255 Ikarus
4th 93% 282 BitDefender
5th 91% 365 Avast
6th 90% 369 F-Secure
7th 89% 414 Norman
8th 89% 436 Sophos
9th 88% 449 Microsoft
10th 88% 464 ClamAV
11th 88% 465 GData
12th 86% 537 Kaspersky
13th 84% 624 DrWeb
14th 84% 629 Rising
15th 84% 648 CAT-QuickHeal
16th 84% 649 Symantec
17th 83% 676 F-Prot
18th 83% 677 VirusBuster
19th 83% 690 Fortinet
20th 81% 753 Authentium
21st 81% 766 eTrust-Vet
22nd 80% 798 TrendMicro
23rd 79% 840 AhnLab-V3
24th 77% 896 VBA32
25th 77% 900 McAfee
26th 75% 978 Panda
27th 75% 988 TheHacker
28th 61% 1585 Webwasher-Gateway
29th 45% 2234 Ewido
30th 44% 2270 NOD32v2
31st 25% 3018 Prevx1                     (*´○`)ノ゙[4066 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月01日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 171 AntiVir
2nd 93% 249 AVG
3rd 93% 266 Ikarus
4th 92% 293 BitDefender
5th 90% 374 Avast
6th 90% 382 F-Secure
7th 89% 424 Norman
8th 89% 432 Sophos
9th 88% 452 Microsoft
10th 88% 473 ClamAV
11th 88% 474 GData
12th 86% 549 Kaspersky
13th 84% 630 DrWeb
14th 84% 633 Rising
15th 84% 647 Symantec
16th 83% 656 CAT-QuickHeal
17th 83% 674 F-Prot
18th 83% 683 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 81% 750 Authentium
21st 81% 767 TrendMicro
22nd 80% 774 eTrust-Vet
23rd 79% 839 AhnLab-V3
24th 77% 897 McAfee
25th 77% 899 VBA32
26th 75% 979 Panda
27th 75% 990 TheHacker
28th 60% 1597 Webwasher-Gateway
29th 45% 2228 Ewido
30th 43% 2275 NOD32v2  ★(*´○`)ノ゙[4052 malware]
31st 25% 3005 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月02日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 173 AntiVir
2nd 93% 251 AVG
3rd 93% 268 Ikarus
4th 92% 295 BitDefender
5th 90% 376 Avast
6th 90% 384 F-Secure
7th 89% 426 Norman
8th 89% 433 Sophos
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 88% 476 ClamAV
12th 86% 551 Kaspersky
13th 84% 632 DrWeb
14th 84% 636 Rising
15th 84% 649 Symantec
16th 83% 659 CAT-QuickHeal
17th 83% 675 F-Prot
18th 83% 686 VirusBuster
19th 82% 698 Fortinet
20th 81% 751 Authentium
21st 81% 766 TrendMicro
22nd 80% 777 eTrust-Vet
23rd 79% 841 AhnLab-V3
24th 77% 900 McAfee
25th 77% 901 VBA32
26th 75% 982 Panda
27th 75% 993 TheHacker
28th 60% 1601 Webwasher-Gateway
29th 44% 2231 Ewido
30th 43% 2279 NOD32v2 ★(*´○`)ノ゙[4054 malware]
31st 25% 3008 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月03日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 177 AntiVir
2nd 93% 255 AVG
3rd 93% 272 Ikarus
4th 92% 299 BitDefender
5th 90% 380 Avast
6th 90% 388 F-Secure
7th 89% 430 Norman
8th 89% 433 Sophos
9th 88% 457 Microsoft
10th 88% 480 GData
11th 88% 480 ClamAV
12th 86% 555 Kaspersky
13th 84% 636 DrWeb
14th 84% 640 Rising
15th 83% 652 Symantec
16th 83% 663 CAT-QuickHeal
17th 83% 676 F-Prot
18th 83% 690 VirusBuster
19th 82% 702 Fortinet
20th 81% 752 Authentium
21st 81% 762 TrendMicro
22nd 80% 781 eTrust-Vet
23rd 79% 841 AhnLab-V3
24th 77% 903 McAfee
25th 77% 905 VBA32
26th 75% 984 Panda
27th 75% 997 TheHacker
28th 60% 1605 Webwasher-Gateway
29th 44% 2233 Ewido
30th 43% 2283 NOD32v2
31st 25% 3008 Prevx1    (*´○`)ノ゙[4054 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月04日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 182 AntiVir
2nd 93% 259 AVG
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 383 Avast
6th 90% 394 F-Secure
7th 89% 433 Sophos
8th 89% 433 Norman
9th 88% 459 Microsoft
10th 88% 481 GData
11th 88% 486 ClamAV
12th 86% 560 Kaspersky
13th 84% 638 DrWeb
14th 84% 645 Rising
15th 83% 654 Symantec
16th 83% 667 CAT-QuickHeal
17th 83% 676 F-Prot
18th 82% 694 VirusBuster
19th 82% 706 Fortinet
20th 81% 751 Authentium
21st 81% 752 TrendMicro
22nd 80% 786 eTrust-Vet
23rd 79% 842 AhnLab-V3
24th 77% 906 McAfee
25th 77% 906 VBA32
26th 75% 986 Panda
27th 75% 1001 TheHacker
28th 60% 1613 Webwasher-Gateway
29th 44% 2231 Ewido
30th 43% 2289 NOD32v2 ★  (*´○`)ノ゙[4053 malware]
31st 25% 3008 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月05日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 181 AntiVir
2nd 93% 257 AVG
3rd 93% 273 Ikarus
4th 92% 302 BitDefender
5th 90% 382 Avast
6th 90% 392 F-Secure
7th 89% 428 Norman
8th 89% 430 Sophos
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 477 GData
11th 88% 485 ClamAV
12th 86% 557 Kaspersky
13th 84% 634 DrWeb
14th 84% 640 Rising
15th 83% 649 Symantec
16th 83% 666 CAT-QuickHeal
17th 83% 670 F-Prot
18th 82% 691 VirusBuster
19th 82% 699 Fortinet
20th 81% 737 TrendMicro
21st 81% 743 Authentium
22nd 80% 784 eTrust-Vet
23rd 79% 838 AhnLab-V3
24th 77% 899 VBA32
25th 77% 900 McAfee
26th 75% 979 Panda
27th 75% 997 TheHacker
28th 60% 1612 Webwasher-Gateway
29th 45% 2218 Ewido
30th 43% 2284 NOD30w ★   (*´○`)ノ゙[4039 malware]
31st 25% 2998 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月06日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 182 AntiVir
2nd 93% 255 AVG
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 383 Avast
6th 90% 394 F-Secure
7th 89% 426 Norman
8th 89% 429 Sophos
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 88% 483 ClamAV
12th 86% 557 Kaspersky
13th 84% 631 DrWeb
14th 84% 636 Rising
15th 83% 646 Symantec
16th 83% 664 CAT-QuickHeal
17th 83% 666 F-Prot
18th 82% 689 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 725 TrendMicro
21st 81% 738 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 834 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 895 VBA32
26th 75% 975 Panda
27th 75% 994 TheHacker
28th 59% 1614 Webwasher-Gateway
29th 45% 2210 Ewido
30th 43% 2280 NOD30w ★ (*´○`)ノ゙[4029 malware]
31st 25% 2990 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月07日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 183 AntiVir
2nd 93% 256 AVG
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 382 Avast
6th 90% 395 F-Secure
7th 89% 425 Norman
8th 89% 428 Sophos
9th 88% 451 Microsoft
10th 88% 477 GData
11th 88% 483 ClamAV
12th 86% 558 Kaspersky
13th 84% 631 DrWeb
14th 84% 635 Rising
15th 83% 646 Symantec
16th 83% 664 CAT-QuickHeal
17th 83% 666 F-Prot
18th 82% 689 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 721 TrendMicro
21st 81% 737 Authentium
22nd 80% 781 eTrust-Vet
23rd 79% 831 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 895 VBA32
26th 75% 974 Panda
27th 75% 994 TheHacker
28th 59% 1616 Webwasher-Gateway
29th 45% 2210 Ewido
30th 43% 2281 NOD30w ★(*´○`)ノ゙[4027 malware]
31st 25% 2988 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月08日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 184 AntiVir
2nd 93% 257 AVG
3rd 93% 276 Ikarus
4th 92% 305 BitDefender
5th 90% 383 Avast
6th 90% 395 F-Secure
7th 89% 426 Norman
8th 89% 428 Sophos
9th 88% 451 Microsoft
10th 88% 475 GData
11th 88% 483 ClamAV
12th 86% 560 Kaspersky
13th 84% 632 DrWeb
14th 84% 635 Rising
15th 83% 647 Symantec
16th 83% 664 F-Prot
17th 83% 665 CAT-QuickHeal
18th 82% 689 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 707 TrendMicro
21st 81% 734 Authentium
22nd 80% 781 eTrust-Vet
23rd 79% 825 AhnLab-V3
24th 77% 893 VBA32
25th 77% 895 McAfee
26th 75% 971 Panda
27th 75% 994 TheHacker
28th 59% 1620 Webwasher-Gateway
29th 45% 2202 Ewido
30th 43% 2280 NOD30w
31st 25% 2979 Prevx1   (*´○`)ノ゙[4017 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月09日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 189 AntiVir
2nd 93% 260 AVG
3rd 93% 280 Ikarus
4th 92% 309 BitDefender
5th 90% 386 Avast
6th 90% 399 F-Secure
7th 89% 429 Sophos
8th 89% 429 Norman
9th 88% 452 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 87% 484 ClamAV
12th 85% 564 Kaspersky
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 648 Symantec
16th 83% 660 F-Prot
17th 83% 669 CAT-QuickHeal
18th 82% 692 VirusBuster
19th 82% 693 TrendMicro
20th 82% 697 Fortinet
21st 81% 730 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 894 VBA32
25th 77% 895 McAfee
26th 75% 967 Panda
27th 75% 997 TheHacker
28th 59% 1625 Webwasher-Gateway
29th 45% 2195 Ewido
30th 43% 2279 NOD32v2
31st 25% 2973 Prevx1   (*´○`)ノ゙[4008 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月10日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 189 AntiVir
2nd 93% 261 AVG
3rd 93% 279 Ikarus
4th 92% 311 BitDefender
5th 90% 387 Avast
6th 90% 399 F-Secure
7th 89% 427 Sophos
8th 89% 430 Norman
9th 88% 453 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 87% 485 ClamAV
12th 85% 564 Kaspersky
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 636 Rising
15th 83% 648 Symantec
16th 83% 658 F-Prot
17th 83% 669 CAT-QuickHeal
18th 82% 688 TrendMicro
19th 82% 693 VirusBuster
20th 82% 697 Fortinet
21st 81% 728 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 820 AhnLab-V3
24th 77% 894 VBA32
25th 77% 895 McAfee
26th 75% 967 Panda
27th 75% 998 TheHacker
28th 59% 1625 Webwasher-Gateway
29th 45% 2193 Ewido
30th 43% 2279 NOD30w ★   (*´○`)ノ゙[4005 malware]
31st 25% 2972 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月11日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 192 AntiVir
2nd 93% 263 AVG
3rd 93% 281 Ikarus
4th 92% 314 BitDefender
5th 90% 388 Avast
6th 90% 401 F-Secure
7th 89% 427 Sophos
8th 89% 431 Norman
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 478 GData
11th 87% 486 ClamAV
12th 85% 566 Kaspersky
13th 84% 635 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 649 Symantec
16th 83% 657 F-Prot
17th 83% 672 CAT-QuickHeal
18th 82% 685 TrendMicro
19th 82% 694 VirusBuster
20th 82% 696 Fortinet
21st 81% 727 Authentium
22nd 80% 784 eTrust-Vet
23rd 79% 821 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 896 VBA32
26th 75% 967 Panda
27th 75% 1000 TheHacker
28th 59% 1628 Webwasher-Gateway
29th 45% 2193 Ewido
30th 43% 2280 NOD30w ★ (*´○`)ノ゙[4005 malware] 
31st 25% 2973 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月12日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 194 AntiVir
2nd 93% 265 AVG
3rd 92% 282 Ikarus
4th 92% 315 BitDefender
5th 90% 387 Avast
6th 90% 399 F-Secure
7th 89% 423 Sophos
8th 89% 431 Norman
9th 88% 453 Microsoft
10th 88% 477 GData
11th 87% 487 ClamAV
12th 85% 564 Kaspersky
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 635 Rising
15th 83% 649 Symantec
16th 83% 656 F-Prot
17th 83% 670 CAT-QuickHeal
18th 83% 678 TrendMicro
19th 82% 694 Fortinet
20th 82% 695 VirusBuster
21st 81% 726 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 819 AhnLab-V3
24th 77% 893 McAfee
25th 77% 894 VBA32
26th 75% 965 Panda
27th 75% 998 TheHacker
28th 59% 1630 Webwasher-Gateway
29th 45% 2190 Ewido
30th 43% 2278 NOD30w ★  (*´○`)ノ゙[4000 malware]
31st 25% 2973 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月13日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 195 AntiVir
2nd 93% 268 AVG
3rd 92% 284 Ikarus
4th 92% 319 BitDefender
5th 90% 387 Avast
6th 90% 400 F-Secure
7th 89% 423 Sophos
8th 89% 435 Norman
9th 88% 448 Microsoft
10th 87% 481 GData
11th 87% 490 ClamAV
12th 85% 565 Kaspersky
13th 84% 631 DrWeb
14th 84% 633 Rising
15th 83% 647 Symantec
16th 83% 656 F-Prot
17th 83% 670 TrendMicro
18th 83% 671 CAT-QuickHeal
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 698 VirusBuster
21st 81% 726 Authentium
22nd 80% 779 eTrust-Vet
23rd 79% 816 AhnLab-V3
24th 77% 889 McAfee
25th 77% 895 VBA32
26th 75% 964 Panda
27th 75% 1000 TheHacker
28th 59% 1635 Webwasher-Gateway
29th 45% 2186 Ewido
30th 43% 2276 NOD30w ★  (*´○`)ノ゙[3996 malware]
31st 25% 2974 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2008年12月14日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 198 AntiVir
2nd 93% 272 AVG
3rd 92% 288 Ikarus
4th 91% 322 BitDefender
5th 90% 391 Avast
6th 89% 402 F-Secure
7th 89% 423 Sophos
8th 89% 437 Norman
9th 88% 451 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 494 ClamAV
12th 85% 568 Kaspersky
13th 84% 635 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 650 Symantec
16th 83% 657 F-Prot
17th 83% 669 TrendMicro
18th 83% 675 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 702 VirusBuster
21st 81% 727 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 819 AhnLab-V3
24th 77% 892 McAfee
25th 77% 899 VBA32
26th 75% 964 Panda
   │
30th 42% 2280 NOD30w    (*´○`)ノ゙[3997 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月15日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 200 AntiVir
2nd 93% 273 AVG
3rd 92% 290 Ikarus
4th 91% 322 BitDefender
5th 90% 393 Avast
6th 89% 404 F-Secure
7th 89% 419 Sophos
8th 89% 439 Norman
9th 88% 453 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 496 ClamAV
12th 85% 570 Kaspersky
13th 84% 634 DrWeb
14th 84% 635 Rising
15th 83% 647 Symantec
16th 83% 654 F-Prot
17th 83% 661 TrendMicro
18th 83% 678 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 703 VirusBuster
21st 81% 723 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 815 AhnLab-V3
24th 77% 891 McAfee
25th 77% 901 VBA32
26th 75% 964 Panda
      │
30th 42% 2280 NOD30w  (*´○`)ノ゙[3989 malware]
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:42:07
検知力テスト(2008年12月16日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3975 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 200 AntiVir
2nd 93% 273 AVG
3rd 92% 289 Ikarus
4th 91% 321 BitDefender
5th 90% 392 Avast
6th 89% 404 F-Secure
7th 89% 417 Sophos
8th 89% 437 Norman
9th 88% 451 Microsoft
10th 87% 482 GData
11th 87% 495 ClamAV
12th 85% 569 Kaspersky
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 633 Rising
15th 83% 647 Symantec
16th 83% 653 F-Prot
17th 83% 657 TrendMicro
18th 83% 676 CAT-QuickHeal
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 702 VirusBuster
21st 81% 721 Authentium
22nd 80% 781 eTrust-Vet
23rd 79% 812 AhnLab-V3
24th 77% 890 McAfee
25th 77% 899 VBA32
26th 75% 962 Panda
      │
30th 42% 2277 NOD32v2
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:50:48
検知力テスト(2008年12月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3977 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 202 AntiVir
2nd 93% 273 AVG
3rd 92% 291 Ikarus
4th 91% 323 BitDefender
5th 90% 394 Avast
6th 89% 405 F-Secure
7th 89% 417 Sophos
8th 89% 437 Norman
9th 88% 453 Microsoft
10th 87% 482 GData
11th 87% 497 ClamAV
12th 85% 571 Kaspersky
13th 84% 634 Rising
14th 84% 635 DrWeb
15th 83% 649 Symantec
16th 83% 653 F-Prot
17th 83% 656 TrendMicro
18th 82% 678 CAT-QuickHeal
19th 82% 697 Fortinet
20th 82% 704 VirusBuster
21st 81% 720 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 814 AhnLab-V3
24th 77% 891 McAfee
25th 77% 900 VBA32
26th 75% 961 Panda
     │
30th 42% 2279 NOD32v2
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:33:47
検知力テスト(2008年12月18日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3982 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 203 AntiVir
2nd 93% 273 AVG
3rd 92% 292 Ikarus
4th 91% 324 BitDefender
5th 90% 395 Avast
6th 89% 405 F-Secure
7th 89% 417 Sophos
8th 89% 438 Norman
9th 88% 454 Microsoft
10th 87% 483 GData
11th 87% 498 ClamAV
12th 85% 572 Kaspersky
13th 84% 635 Rising
14th 84% 636 DrWeb
15th 83% 653 Symantec
16th 83% 653 F-Prot
17th 83% 656 TrendMicro
18th 82% 679 CAT-QuickHeal
19th 82% 698 Fortinet
20th 82% 705 VirusBuster
21st 81% 720 Authentium
22nd 80% 784 eTrust-Vet
23rd 79% 815 AhnLab-V3
24th 77% 892 McAfee
25th 77% 901 VBA32
26th 75% 961 Panda
     │
30th 42% 2281 NOD32v2 ★
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:21:25
検知力テスト(2008年12月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3986 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 204 AntiVir
2nd 93% 274 AVG
3rd 92% 292 Ikarus
4th 91% 325 BitDefender
5th 90% 396 Avast
6th 89% 406 F-Secure
7th 89% 417 Sophos
8th 89% 439 Norman
9th 88% 455 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 499 ClamAV
12th 85% 573 Kaspersky
13th 84% 636 Rising
14th 84% 637 DrWeb
15th 83% 653 F-Prot
16th 83% 654 Symantec
17th 83% 656 TrendMicro
18th 82% 680 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 706 VirusBuster
21st 81% 720 Authentium
22nd 80% 785 eTrust-Vet
23rd 79% 816 AhnLab-V3
24th 77% 893 McAfee
25th 77% 902 VBA32
26th 75% 962 Panda
    │
30th 42% 2283 NOD32v2 ★
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:38:06
検知力テスト(2008年12月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3990 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 209 AntiVir
2nd 93% 280 AVG
3rd 92% 295 Ikarus
4th 91% 331 BitDefender
5th 89% 402 Avast
6th 89% 410 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 444 Norman
9th 88% 459 Microsoft
10th 87% 490 GData
11th 87% 505 ClamAV
12th 85% 578 Kaspersky
13th 83% 642 Rising
14th 83% 643 DrWeb
15th 83% 655 F-Prot
16th 83% 655 TrendMicro
17th 83% 657 Symantec
18th 82% 686 CAT-QuickHeal
19th 82% 702 Fortinet
20th 82% 712 VirusBuster
21st 81% 722 Authentium
22nd 80% 791 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 897 McAfee
25th 77% 907 VBA32
26th 75% 967 Panda
     │
30th 42% 2290 NOD32v2
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:50:41
検知力テスト(2008年12月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3991 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 211 AntiVir
2nd 92% 281 AVG
3rd 92% 297 Ikarus
4th 91% 332 BitDefender
5th 89% 404 Avast
6th 89% 411 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 446 Norman
9th 88% 460 Microsoft
10th 87% 490 GData
11th 87% 507 ClamAV
12th 85% 580 Kaspersky
13th 83% 644 DrWeb
14th 83% 644 Rising
15th 83% 653 TrendMicro
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 658 Symantec
18th 82% 687 CAT-QuickHeal
19th 82% 703 Fortinet
20th 82% 714 VirusBuster
21st 81% 721 Authentium
22nd 80% 792 eTrust-Vet
23rd 79% 823 AhnLab-V3
24th 77% 898 McAfee
25th 77% 907 VBA32
26th 75% 967 Panda
     │
30th 42% 2292 NOD32v2
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:39:37
検知力テスト(2008年12月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3986 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 213 AntiVir
2nd 92% 283 AVG
3rd 92% 298 Ikarus
4th 91% 334 BitDefender
5th 89% 406 Avast
6th 89% 412 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 448 Norman
9th 88% 462 Microsoft
10th 87% 492 GData
11th 87% 509 ClamAV
12th 85% 581 Kaspersky
13th 83% 646 DrWeb
14th 83% 646 Rising
15th 83% 652 TrendMicro
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 660 Symantec
18th 82% 689 CAT-QuickHeal
19th 82% 704 Fortinet
20th 82% 716 VirusBuster
21st 81% 721 Authentium
22nd 80% 794 eTrust-Vet
23rd 79% 825 AhnLab-V3
24th 77% 900 McAfee
25th 77% 909 VBA32
26th 75% 969 Panda
    │
30th 42% 2296 NOD32v2
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:19:12
検知力テスト(2008年12月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3956 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 213 AntiVir
2nd 92% 283 AVG
3rd 92% 298 Ikarus
4th 91% 331 BitDefender
5th 89% 406 Avast
6th 89% 412 F-Secure
7th 89% 414 Sophos
8th 88% 447 Norman
9th 88% 459 Microsoft
10th 87% 487 GData
11th 87% 510 ClamAV
12th 85% 579 Kaspersky
13th 83% 642 TrendMicro
14th 83% 642 Rising
15th 83% 643 DrWeb
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 658 Symantec
18th 82% 689 CAT-QuickHeal
19th 82% 701 Fortinet
20th 81% 714 VirusBuster
21st 81% 719 Authentium
22nd 79% 793 eTrust-Vet
23rd 79% 819 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 905 VBA32
26th 75% 964 Panda
    │
30th 42% 2289 NOD32v2
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:59:36
検知力テスト(2008年12月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3948 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 215 AntiVir
2nd 92% 282 AVG
3rd 92% 300 Ikarus
4th 91% 334 BitDefender
5th 89% 408 Avast
6th 89% 412 F-Secure
7th 89% 414 Sophos
8th 88% 450 Norman
9th 88% 460 Microsoft
10th 87% 489 GData
11th 87% 512 ClamAV
12th 85% 581 Kaspersky
13th 83% 641 TrendMicro
14th 83% 644 Rising
15th 83% 646 DrWeb
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 659 Symantec
18th 82% 692 CAT-QuickHeal
19th 82% 703 Fortinet
20th 81% 715 VirusBuster
21st 81% 719 Authentium
22nd 79% 796 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 896 McAfee
25th 77% 906 VBA32
26th 75% 964 Panda
    │
30th 41% 2293 NOD32v2
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:44:25
検知力テスト(2008年12月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3915 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 218 AntiVir
2nd 92% 281 AVG
3rd 92% 300 Ikarus
4th 91% 331 BitDefender
5th 89% 408 Avast
6th 89% 410 Sophos
7th 89% 411 F-Secure
8th 88% 448 Norman
9th 88% 458 Microsoft
10th 87% 483 GData
11th 86% 510 ClamAV
12th 85% 579 Kaspersky
13th 83% 635 TrendMicro
14th 83% 641 Rising
15th 83% 644 DrWeb
16th 83% 650 F-Prot
17th 83% 654 Symantec
18th 82% 689 CAT-QuickHeal
19th 82% 701 Fortinet
20th 81% 712 VirusBuster
21st 81% 713 Authentium
22nd 79% 793 eTrust-Vet
23rd 79% 817 AhnLab-V3
24th 77% 890 McAfee
25th 77% 901 VBA32
26th 75% 957 Panda
    │
30th 41% 2288 NOD32v2
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:55:00
検知力テスト(2008年12月26日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3819 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 215 AntiVir
2nd 92% 273 AVG
3rd 92% 287 Ikarus
4th 91% 317 BitDefender
5th 89% 395 Sophos
6th 89% 403 Avast
7th 89% 408 F-Secure
8th 88% 434 Norman
9th 88% 439 Microsoft
10th 87% 478 GData
11th 87% 494 ClamAV
12th 85% 549 Kaspersky
13th 83% 613 F-Prot
14th 83% 616 TrendMicro
15th 83% 621 DrWeb
16th 83% 629 Symantec
17th 83% 633 Rising
18th 82% 663 CAT-QuickHeal
19th 82% 676 Authentium
20th 81% 690 Fortinet
21st 81% 694 VirusBuster
22nd 80% 763 eTrust-Vet
23rd 79% 778 AhnLab-V3
24th 77% 854 McAfee
    │
30th 40% 2255 NOD32v2
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:19:19
検知力テスト(2008年12月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3737 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 213 AntiVir
2nd 92% 269 AVG
3rd 92% 284 Ikarus
4th 91% 311 BitDefender
5th 89% 385 Sophos
6th 89% 399 Avast
7th 89% 407 F-Secure
8th 88% 423 Norman
9th 88% 424 Microsoft
10th 87% 475 GData
11th 87% 482 ClamAV
12th 85% 534 Kaspersky
13th 84% 593 F-Prot
14th 83% 599 TrendMicro
15th 83% 608 DrWeb
16th 83% 613 Symantec
17th 83% 625 Rising
18th 82% 650 CAT-QuickHeal
19th 82% 656 Authentium
20th 81% 681 Fortinet
21st 81% 685 VirusBuster
22nd 80% 748 eTrust-Vet
23rd 79% 752 AhnLab-V3
24th 77% 827 McAfee
25th 77% 846 VBA32
26th 76% 890 Panda
    │
30th 40% 2229 NOD32v2
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:54:55
検知力テスト(2008年12月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3645 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 214 AntiVir
2nd 92% 267 AVG
3rd 92% 275 Ikarus
4th 91% 297 BitDefender
5th 89% 372 Sophos
6th 89% 388 Avast
7th 88% 407 F-Secure
8th 88% 410 Microsoft
9th 88% 413 Norman
10th 87% 466 ClamAV
11th 87% 467 GData
12th 85% 514 Kaspersky
13th 84% 571 F-Prot
14th 83% 589 TrendMicro
15th 83% 591 DrWeb
16th 83% 593 Symantec
17th 83% 616 Rising
18th 82% 629 CAT-QuickHeal
19th 82% 634 Authentium
20th 81% 666 Fortinet
21st 81% 669 VirusBuster
22nd 80% 722 eTrust-Vet
23rd 80% 725 AhnLab-V3
24th 78% 801 McAfee
25th 77% 822 VBA32
26th 76% 866 Panda
    │
30th 39% 2201 NOD32v2
Rank Detects Missed Product(2008年12月29日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 94% 212 AntiVir
2nd 92% 264 AVG
3rd 92% 267 Ikarus
4th 91% 285 BitDefender
5th 90% 355 Microsoft
6th 89% 357 Sophos
7th 89% 382 Avast
8th 88% 393 Norman
9th 88% 402 F-Secure
10th 87% 446 ClamAV
11th 87% 458 GData
12th 86% 495 Kaspersky
13th 84% 548 F-Prot
14th 84% 568 Symantec
15th 83% 572 TrendMicro
16th 83% 578 DrWeb
17th 82% 607 Rising
18th 82% 610 Authentium
19th 82% 612 CAT-QuickHeal
20th 81% 648 VirusBuster
21st 81% 653 Fortinet
22nd 80% 688 AhnLab-V3
23rd 80% 699 eTrust-Vet
24th 78% 765 McAfee
25th 77% 790 VBA32
26th 76% 829 Panda
27th 74% 909 TheHacker
28th 52% 1674 Webwasher-Gateway
29th 49% 1778 Ewido
30th 39% 2162 NOD32v2 ★
31st 23% 2721 Prevx1        (*´○`)ノ゙[3544 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月30日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 213 AntiVir
2nd 92% 263 AVG
3rd 92% 266 Ikarus
4th 92% 282 BitDefender
5th 90% 351 Sophos
6th 90% 351 Microsoft
7th 89% 381 Avast
8th 89% 387 Norman
9th 88% 401 F-Secure
10th 87% 438 ClamAV
11th 87% 458 GData
12th 86% 490 Kaspersky
13th 84% 540 F-Prot
14th 84% 563 Symantec
15th 83% 567 TrendMicro
16th 83% 573 DrWeb
17th 82% 601 Authentium
18th 82% 602 Rising
19th 82% 606 CAT-QuickHeal
20th 81% 642 VirusBuster
21st 81% 647 Fortinet
22nd 80% 680 AhnLab-V3
23rd 80% 692 eTrust-Vet
24th 78% 756 McAfee
25th 77% 782 VBA32
26th 76% 819 Panda
27th 74% 902 TheHacker
28th 52% 1678 Webwasher-Gateway
29th 50% 1753 Ewido
30th 38% 2154 NOD32v2 ★
31st 23% 2702 Prevx1    (*´○`)ノ゙[3517 malware]
Rank Detects Missed Product(2008年12月31日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 212 AntiVir
2nd 92% 263 AVG
3rd 92% 264 Ikarus
4th 92% 280 BitDefender
5th 90% 340 Microsoft
6th 90% 349 Sophos
7th 89% 379 Avast
8th 89% 386 Norman
9th 88% 399 F-Secure
10th 87% 436 ClamAV
11th 87% 456 GData
12th 86% 487 Kaspersky
13th 84% 537 F-Prot
14th 84% 561 Symantec
15th 83% 565 TrendMicro
16th 83% 570 DrWeb
17th 82% 598 Authentium
18th 82% 600 Rising
19th 82% 603 CAT-QuickHeal
20th 81% 640 VirusBuster
21st 81% 644 Fortinet
22nd 80% 679 AhnLab-V3
23rd 80% 690 eTrust-Vet
24th 78% 754 McAfee
25th 77% 780 VBA32
26th 76% 817 Panda
27th 74% 897 TheHacker
28th 52% 1677 Webwasher-Gateway
29th 50% 1740 Ewido
30th 38% 2151 NOD32v2 ★
31st 23% 2694 Prevx1     (*´○`)ノ゙[3501 malware]
64検知力テスト(2008年12月):2009/01/01(木) 21:04:12
Date Rank Detects Missed Product  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2008年12月01日 30th 43% 2275 NOD30w
2008年12月02日 30th 43% 2279 NOD30w
2008年12月03日 30th 43% 2283 NOD30w
2008年12月04日 30th 43% 2289 NOD30w
2008年12月05日 30th 43% 2284 NOD30w
2008年12月06日 30th 43% 2280 NOD30w
2008年12月07日 30th 43% 2281 NOD30w
2008年12月08日 30th 43% 2280 NOD30w
2008年12月09日 30th 43% 2279 NOD30w
2008年12月10日 30th 43% 2279 NOD30w
2008年12月11日 30th 43% 2280 NOD30w
2008年12月12日 30th 43% 2278 NOD30w
2008年12月13日 30th 43% 2276 NOD30w
2008年12月14日 30th 42% 2280 NOD30w
2008年12月15日 30th 42% 2280 NOD30w
2008年12月16日 30th 42% 2277 NOD30w
2008年12月17日 30th 42% 2279 NOD30w
2008年12月18日 30th 42% 2281 NOD30w
2008年12月19日 30th 42% 2283 NOD30w
2008年12月20日 30th 42% 2290 NOD30w
2008年12月21日 30th 42% 2292 NOD30w
2008年12月22日 30th 42% 2296 NOD30w
2008年12月23日 30th 42% 2289 NOD30w
2008年12月24日 30th 41% 2293 NOD30w
2008年12月25日 30th 41% 2288 NOD30w
2008年12月26日 30th 40% 2255 NOD30w
2008年12月27日 30th 40% 2229 NOD30w
2008年12月28日 30th 39% 2201 NOD30w
2008年12月29日 30th 39% 2162 NOD30w
2008年12月30日 30th 38% 2154 NOD30w
2008年12月31日 30th 38% 2151 NOD30w
Rank Detects Missed Product(2009年01月01日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 211 AntiVir
2nd 92% 262 AVG
3rd 92% 262 Ikarus
4th 92% 277 BitDefender
5th 90% 336 Microsoft
6th 90% 346 Sophos
7th 89% 378 Avast
8th 89% 383 Norman
9th 88% 398 F-Secure
10th 87% 434 ClamAV
11th 86% 454 GData
12th 86% 485 Kaspersky
13th 84% 534 F-Prot
14th 83% 561 Symantec
15th 83% 562 TrendMicro
16th 83% 568 DrWeb
17th 82% 595 Authentium
18th 82% 599 Rising
19th 82% 601 CAT-QuickHeal
20th 81% 638 VirusBuster
21st 81% 641 Fortinet
22nd 80% 674 AhnLab-V3
23rd 80% 686 eTrust-Vet
24th 78% 750 McAfee
25th 77% 777 VBA32
26th 76% 813 Panda
27th 74% 895 TheHacker
28th 51% 1678 Webwasher-Gateway
29th 50% 1721 Ewido
30th 38% 2146 NOD32v2 ★   (*´○`)ノ゙[3477 malware]
31st 23% 2674 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2009年01月02日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 216 AntiVir
2nd 92% 265 AVG
3rd 92% 265 Ikarus
4th 91% 281 BitDefender
5th 90% 339 Microsoft
6th 90% 347 Sophos
7th 89% 383 Avast
8th 88% 387 Norman
9th 88% 400 F-Secure
10th 87% 439 ClamAV
11th 86% 458 GData
12th 85% 489 Kaspersky
13th 84% 535 F-Prot
14th 83% 561 TrendMicro
15th 83% 565 Symantec
16th 83% 573 DrWeb
17th 82% 596 Authentium
18th 82% 604 Rising
19th 82% 606 CAT-QuickHeal
20th 81% 643 VirusBuster
21st 81% 645 Fortinet
22nd 80% 679 AhnLab-V3
23rd 80% 691 eTrust-Vet
24th 78% 754 McAfee
25th 77% 780 VBA32
26th 76% 816 Panda
27th 74% 898 TheHacker
28th 51% 1684 Webwasher-Gateway
29th 50% 1723 Ewido
30th 38% 2152 NOD32v2 ★
31st 23% 2677 Prevx1    (*´○`)ノ゙[3477 malware]
Rank Detects Missed Product(2009年01月03日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 216 AntiVir
2nd 92% 262 AVG
3rd 92% 266 Ikarus
4th 91% 279 BitDefender
5th 90% 336 Microsoft
6th 90% 343 Sophos
7th 88% 384 Norman
8th 88% 384 Avast
9th 88% 398 F-Secure
10th 87% 439 ClamAV
11th 86% 456 GData
12th 85% 488 Kaspersky
13th 84% 533 F-Prot
14th 84% 554 TrendMicro
15th 83% 565 Symantec
16th 83% 570 DrWeb
17th 82% 594 Authentium
18th 82% 601 Rising
19th 82% 602 CAT-QuickHeal
20th 81% 640 Fortinet
21st 81% 641 VirusBuster
22nd 80% 675 AhnLab-V3
23rd 80% 687 eTrust-Vet
24th 78% 752 McAfee
25th 77% 777 VBA32
26th 76% 814 Panda
27th 74% 893 TheHacker
28th 51% 1684 Webwasher-Gateway
29th 50% 1714 Ewido
30th 37% 2146 NOD32v2  ★    (*´○`)ノ゙[3459 malware]
31st 22% 2665 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2009年01月04日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 218 AntiVir
2nd 92% 263 AVG
3rd 92% 267 Ikarus
4th 91% 280 BitDefender
5th 90% 337 Microsoft
6th 90% 342 Sophos
7th 88% 385 Norman
8th 88% 385 Avast
9th 88% 399 F-Secure
10th 87% 441 ClamAV
11th 86% 458 GData
12th 85% 490 Kaspersky
13th 84% 533 F-Prot
14th 84% 551 TrendMicro
15th 83% 567 Symantec
16th 83% 571 DrWeb
17th 82% 594 Authentium
18th 82% 603 CAT-QuickHeal
19th 82% 603 Rising
20th 81% 639 Fortinet
21st 81% 641 VirusBuster
22nd 80% 676 AhnLab-V3
23rd 80% 686 eTrust-Vet
24th 78% 753 McAfee
25th 77% 778 VBA32
26th 76% 813 Panda
27th 74% 892 TheHacker
28th 51% 1688 Webwasher-Gateway
29th 50% 1709 Ewido
30th 37% 2149 NOD32v2
31st 22% 2660 Prevx1    (*´○`)ノ゙[3448 malware]
Rank Detects Missed Product(2009年01月05日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 218 AntiVir
2nd 92% 264 AVG
3rd 92% 264 Ikarus
4th 91% 280 BitDefender
5th 90% 337 Microsoft
6th 90% 340 Sophos
7th 88% 382 Norman
8th 88% 385 Avast
9th 88% 398 F-Secure
10th 87% 438 ClamAV
11th 86% 458 GData
12th 85% 489 Kaspersky
13th 84% 532 F-Prot
14th 84% 548 TrendMicro
15th 83% 566 Symantec
16th 83% 570 DrWeb
17th 82% 593 Authentium
18th 82% 602 CAT-QuickHeal
19th 82% 603 Rising
20th 81% 637 Fortinet
21st 81% 638 VirusBuster
22nd 80% 672 AhnLab-V3
23rd 80% 683 eTrust-Vet
24th 78% 751 McAfee
25th 77% 775 VBA32
26th 76% 809 Panda
27th 74% 890 TheHacker
28th 50% 1690 Webwasher-Gateway
29th 50% 1699 Ewido
30th 37% 2147 NOD32v2 ★    (*´○`)ノ゙[3431 malware]
31st 22% 2646 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2009年01月06日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 217 AntiVir
2nd 92% 264 AVG
3rd 92% 264 Ikarus
4th 91% 281 BitDefender
5th 90% 338 Sophos
6th 90% 339 Microsoft
7th 88% 382 Norman
8th 88% 384 Avast
9th 88% 397 F-Secure
10th 87% 438 ClamAV
11th 86% 456 GData
12th 85% 489 Kaspersky
13th 84% 532 F-Prot
14th 84% 544 TrendMicro
15th 83% 565 Symantec
16th 83% 570 DrWeb
17th 82% 593 Authentium
18th 82% 601 Rising
19th 82% 602 CAT-QuickHeal
20th 81% 636 Fortinet
21st 81% 638 VirusBuster
22nd 80% 670 AhnLab-V3
23rd 80% 682 eTrust-Vet
24th 78% 751 McAfee
25th 77% 776 VBA32
26th 76% 809 Panda
27th 73% 890 TheHacker
28th 50% 1690 Ewido
29th 50% 1691 Webwasher-Gateway
30th 37% 2148 NOD32v2  ★    (*´○`)ノ゙[3419 malware]
31st 22% 2637 Prevx1
Rank Detects Missed Product(2009年01月07日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 216 AntiVir
2nd 92% 262 AVG
3rd 92% 263 Ikarus
4th 91% 281 BitDefender
5th 90% 335 Sophos
6th 90% 336 Microsoft
7th 88% 379 Norman
8th 88% 382 Avast
9th 88% 395 F-Secure
10th 87% 437 ClamAV
11th 86% 455 GData
12th 85% 487 Kaspersky
13th 84% 532 F-Prot
14th 84% 536 TrendMicro
15th 83% 563 Symantec
16th 83% 567 DrWeb
17th 82% 593 Authentium
18th 82% 599 CAT-QuickHeal
19th 82% 600 Rising
20th 81% 633 Fortinet
21st 81% 636 VirusBuster
22nd 80% 667 AhnLab-V3
23rd 80% 678 eTrust-Vet
24th 78% 747 McAfee
25th 77% 772 VBA32
26th 76% 806 Panda
27th 74% 882 TheHacker
28th 50% 1676 Ewido
29th 50% 1691 Webwasher-Gateway
30th 36% 2145 NOD32v2 ★     (*´○`)ノ゙[3401 malware]
31st 22% 2625 Prevx1
72Rank Detects Missed Product(2009年01月08日):2009/01/09(金) 06:06:17
1st 93% 215 AntiVir     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 92% 260 AVG        ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 92% 262 Ikarus
4th 91% 278 BitDefender
5th 90% 333 Sophos
6th 90% 333 Microsoft
7th 88% 376 Norman
8th 88% 380 Avast
9th 88% 393 F-Secure
10th 87% 434 ClamAV
11th 86% 452 GData
12th 85% 484 Kaspersky
13th 84% 529 F-Prot
14th 84% 531 TrendMicro
15th 83% 559 Symantec
16th 83% 564 DrWeb
17th 82% 589 Authentium
18th 82% 596 CAT-QuickHeal
19th 82% 596 Rising
20th 81% 628 Fortinet
21st 81% 633 VirusBuster
22nd 80% 664 AhnLab-V3
23rd 80% 675 eTrust-Vet
24th 78% 743 McAfee
25th 77% 767 VBA32
26th 76% 801 Panda
27th 74% 874 TheHacker
28th 50% 1665 Ewido
29th 50% 1692 Webwasher-Gateway
30th 36% 2142 NOD32v2 ★     (*´○`)ノ゙[3384 malware]
31st 22% 2613 Prevx1
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:41:31
Rank Detects Missed Product(2009年01月09日)
1st 93% 214 AntiVir     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 92% 260 AVG        ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 92% 260 Ikarus
4th 91% 277 BitDefender
5th 90% 331 Sophos
6th 90% 331 Microsoft
7th 88% 375 Norman
8th 88% 380 Avast
9th 88% 393 F-Secure
10th 87% 433 ClamAV
11th 86% 450 GData
12th 85% 483 Kaspersky
13th 84% 525 TrendMicro
14th 84% 527 F-Prot
15th 83% 558 Symantec
16th 83% 563 DrWeb
17th 82% 587 Authentium
18th 82% 594 CAT-QuickHeal
19th 82% 594 Rising
20th 81% 626 Fortinet
21st 81% 633 VirusBuster
22nd 80% 661 AhnLab-V3
23rd 80% 672 eTrust-Vet
24th 78% 741 McAfee
25th 77% 763 VBA32
26th 76% 799 Panda
27th 74% 871 TheHacker
28th 50% 1657 Ewido
29th 49% 1691 Webwasher-Gateway
30th 36% 2138 NOD32v2 ★              (*´○`)ノ゙[3367 malware]
31st 22% 2604 Prevx1
74検知力テスト(2009年01月):2009/01/25(日) 08:27:58
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Date Rank Detects Missed Product
2009年01月01日 30th 38% 2146 NOD30w
2009年01月02日 30th 38% 2152 NOD30w
2009年01月03日 30th 37% 2146 NOD30w
2009年01月04日 30th 37% 2149 NOD30w
2009年01月05日 30th 37% 2147 NOD30w
2009年01月06日 30th 37% 2148 NOD30w
2009年01月07日 30th 36% 2145 NOD30w
2009年01月08日 30th 36% 2142 NOD30w
2009年01月09日 30th 36% 2138 NOD30w
2009年01月10日 30th 36% 2134 NOD30w
2009年01月11日 30th 35% 2130 NOD30w
2009年01月12日 30th 35% 2129 NOD30w
2009年01月13日 30th 35% 2129 NOD30w
2009年01月14日 30th 35% 2125 NOD30w
2009年01月15日 30th 34% 2121 NOD30w
2009年01月16日 30th 34% 2121 NOD30w
2009年01月17日 30th 34% 2118 NOD30w
2009年01月18日 30th 34% 2117 NOD30w
2009年01月19日 30th 33% 2114 NOD30w
2009年01月20日 30th 33% 2111 NOD30w
2009年01月21日 30th 33% 2110 NOD30w
2009年01月22日 30th 33% 2106 NOD30w
2009年01月23日 30th 32% 2100 NOD30w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:04:56
2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html

ttp://www.virustotal.com/analisis/1441a9785b45bc62e48382467dd87789
× AVG BitDefender バスター Norton NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/845d76de6b8b3608aea89d1c3cf126ee
× BitDefender NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2
× NOD32



Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/20/22518.html

ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/fb3f9a4949334f7e3ef76c0f44caa17f
× AVG BitDefender McAfee NOD32 バスター
76検知力テスト(2009年02月):2009/03/01(日) 07:39:55
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
Date Rank Detects Missed Product   ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2009年02月01日 30th 31% 2010 NOD31%
2009年02月03日 30th 30% 1995 NOD30%
2009年02月04日 30th 30% 1990 NOD30%
2009年02月05日 30th 30% 1986 NOD30%
2009年02月06日 30th 29% 1974 NOD29%
2009年02月07日 30th 29% 1959 NOD29%
2009年02月08日 30th 28% 1944 NOD28%
2009年02月09日 30th 28% 1914 NOD28%
2009年02月10日 30th 27% 1891 NOD27%
2009年02月11日 30th 26% 1863 NOD26%
2009年02月12日 30th 26% 1858 NOD26%
2009年02月13日 30th 26% 1855 NOD26%
2009年02月14日 30th 25% 1854 NOD25%
2009年02月15日 30th 25% 1853 NOD25%
2009年02月16日 30th 25% 1853 NOD25%
2009年02月17日 30th 25% 1847 NOD25%
2009年02月18日 30th 24% 1847 NOD24%
2009年02月19日 30th 24% 1842 NOD24%
2009年02月20日 30th 24% 1844 NOD24%
2009年02月21日 30th 23% 1844 NOD23%
2009年02月22日 30th 23% 1840 NOD23%
2009年02月23日 29th 23% 1838 NOD23%
2009年02月24日 30th 22% 1834 NOD22%
2009年02月25日 30th 22% 1836 NOD22%
2009年02月26日 30th 22% 1832 NOD22%
2009年02月27日 30th 22% 1826 NOD22%
2009年02月28日 30th 22% 1820 NOD22%
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:13:25
これ、すごく良ソフトだと思うのだけど、試用期間15日を過ぎた辺りからしつこくなってきた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:18:21
糠に釘
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:49:02
>>78
読めない漢字。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:25:04
豆腐に鎹
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:21:27
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:08:46
>>760
V4もメチャメチャ駄目。

SSUpdater's Anti-Malware Test Free Edition, 22.11.2008
ttp://ssupdater.com/modules/Forums/?showtopic=3938
a-squared Anti-Malware 4.0 Free Edition - 99.48% (90.000k)
Avira AntiVir Premium - 98.83% (50.000k)
AntiVir Personal Edition 0 98.74% (50.000k)
Avast! Home Edition - 98.71% (58.000k)
Kaspersky Antivirus - 98.28% (41.000k)
Norton Antivirus - 96.94% (125.000k)
BitDefender Free Edition - 96.81% (31.000k)
McAfee by AOL - 95.58% (96.000k)
Comodo Internet Security - 94.85% (26.000k)
DriveSentry - 93.66% (15.000k)
AVZ Antiviral Toolkit 4 - 92.36% (20.000k)
Rising Antivirus Free Edition - 92.18% (65.000k)
Blink Personal Edition - 91.08% (110.000k)
Nod32 4.0 beta - 89.79% (48.000k)          ←
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:22:42
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:13:19
>>768
NOD 4.0って、Rising Antivirus(ウイルスキラー)のFREE版にも負けているんだな・・・・・・・。
こんなの金払って使うのは、情弱と信者だけだね。


781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:07:34
実は、v2以降はバージョンが上がる度に重くなっている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:03:56
Risingは去年も一昨年も1回ずつVB100に落っこちてるんだからESETに口を利く資格ねぇだろ。
重くなってもないし。取り憑かれたアンチの妄想だな。
84Rank Detects Missed Product(2009年3月21日):2009/03/22(日) 11:25:25
1st 91% 178 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 179 AntiVir     ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 194 Microsoft
4th 90% 195 AVG
5th 90% 202 Ikarus
6th 89% 213 BitDefender
7th 88% 241 Norman
8th 88% 246 TrendMicro
9th 87% 259 Kaspersky
10th 86% 268 F-Secure
11th 86% 275 F-Prot
12th 86% 275 Avast
13th 85% 297 ClamAV
14th 85% 302 Authentium
15th 85% 307 GData
16th 84% 325 Symantec
17th 83% 341 DrWeb
18th 82% 366 eTrust-Vet
19th 81% 370 AhnLab-V3
20th 81% 379 CAT-QuickHeal
21st 81% 386 Rising             ★↑
22nd 80% 399 VBA32
23rd 79% 427 Fortinet
24th 78% 431 McAfee
25th 78% 445 VirusBuster
26th 77% 465 Panda
27th 72% 565 TheHacker
28th 58% 847 Ewido
29th 16% 1701 Webwasher-Gateway
30th 15% 1724 Prevx1
31st 12% 1784 NOD32v2       ★↓    (*´○`)ノ゙[2042 malware]
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:37:44
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】

510 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/03/22(日) 01:13:47 ID:BThGnwbD0
ダプオ君が、また脱糞して、臭い嘘を指摘されてた。( ´ー`)y-フゥー...~
↓要点を抜き出したログ。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part62

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/03/20(金) 16:48:27(←ダプオ)
VB100に受かる率が一番高いのはNODだぞ。
サンプル次第でどうとでもなるウィルス検出率など何も意味がない。
バカもいいところ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:38:28
511 名前:>>510の続き [] 投稿日:2009/03/22(日) 01:15:11 ID:BThGnwbD0
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:41:15
テストの概要
- プラットフォーム
Red Hat Enterprise Linux 5.2
- VB100 テストセット
WildList 2008年 11月号

今回のテストにおける受賞者 RAP
Alwil avast! 3.1.5 93.9%
Avira AntiVir/Linux 2.1.12-101 93.7%
ESET Security for Linux 3.0.10 90.7%

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:38:21
avast!がトップで受賞しているじゃん。




666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/03/21(土) 10:02:41(←ダプオ)
linux使ってろよアホ



667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:16:16
実はLinux限定のウイルスじゃないんだとさ。

>(注3)テストセットに用いられている WildList に掲載されているマルウェアは、
>WildList Organization International に実際に報告されたものであり、
>OS に依存するものではありません
>VB100 のテストに用いられたプラットフォームでしか実行されないと言ったような、
>誤った情報の流布がありますので御注意下さい
87検知力テスト(2008年):2009/03/22(日) 11:40:29
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Date Rank Detects Missed Product
2008年04月21日 26th 72%  282 NOD26w
2008年05月01日 26th 62%  674 NOD26w
2008年05月11日 26th 67%  618 NOD26w
2008年05月21日 26th 71%  528 NOD26w
2008年06月01日 26th 72%  520 NOD26w
2008年06月11日 26th 72%  537 NOD26w
2008年06月21日 26th 72%  556 NOD26w
2008年07月01日 26th 71%  734 NOD26w
2008年07月11日 26th 71%  776 NOD26w
2008年07月21日 26th 71%  810 NOD26w
2008年08月01日 26th 71%  850 NOD26w
2008年08月11日 27th 70%  959 NOD27w
2008年08月21日 27th 69% 1016 NOD27w
2008年09月01日 27th 69% 1007 NOD27w
2008年09月11日 27th 69%  966 NOD27w
2008年09月21日 27th 71%  961 NOD27w
2008年10月01日 27th 68% 1109 NOD27w
2008年10月11日 27th 64% 1255 NOD27w
2008年10月21日 28th 61% 1395 NOD28w
2008年11月01日 28th 54% 1747 NOD28w
2008年11月11日 28th 48% 2029 NOD28w
2008年11月21日 30th 44% 2240 NOD30w
2008年12月01日 30th 43% 2275 NOD30w
2008年12月11日 30th 43% 2280 NOD30w
2008年12月21日 30th 42% 2292 NOD30w
2008年12月31日 30th 38% 2151 NOD30w
88検知力テスト(2009年):2009/03/22(日) 11:41:23
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Date Rank Detects Missed Product
2009年01月01日 30th 38% 2146 NOD30w
2009年01月11日 30th 35% 2130 NOD30w
2009年01月21日 30th 33% 2110 NOD30w
2009年02月01日 30th 31% 2010 NOD30w
2009年02月11日 30th 26% 1863 NOD30w
2009年02月21日 30th 23% 1844 NOD30w
2009年03月01日 30th 21% 1815 NOD30w
2009年03月11日 30th 17% 1791 NOD30w
2009年03月21日 31th 12% 1784 NOD31w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:46:48
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】


645 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/05/09(土) 09:35:59 ID:dFBW+e+J0
朝食を摂りながら2chを眺めたら、Z音が誤爆してて笑った(www
ユーザー層が全然違う2つのスレで、暴れていることがバレバレ。



Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1241023261/

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/09(土) 08:34:09
ウイルスバスターは何でIE8に対応出来ないの?



【OS】ウイルスバスター2009 Part14【削削】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1240831272/

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/05/09(土) 08:34:49
ウイルスバスターは何でIE8に対応出来ないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:51:29
スwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:57:50
ESET糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:48:44
Win7RCに『ス』を入れてみた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:39:59
それはカワイソ(´・ω・) ス
94検知力テスト(2009年):2009/06/07(日) 05:43:26
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Date Rank Detects Missed Product
2009年01月01日 30th 38% 2146 NOD30w
2009年01月11日 30th 35% 2130 NOD30w
2009年01月21日 30th 33% 2110 NOD30w
2009年02月01日 30th 31% 2010 NOD30w
2009年02月11日 30th 26% 1863 NOD30w
2009年02月21日 30th 23% 1844 NOD30w
2009年03月01日 30th 21% 1815 NOD30w
2009年03月11日 30th 17% 1791 NOD30w
2009年03月21日 31th 12% 1784 NOD31w
2009年04月01日 31th 11% 1671 NOD31w
2009年04月11日 31th 9% 1481 NOD31w
2009年04月21日 31th 9% 1356 NOD31w
2009年05月01日 31th 9% 1109 NOD31w
2009年05月11日 29th 10% 719 NOD29w
2009年05月21日 30th 8% 335 NOD30w
2009年06月01日 30th 8% 314 NOD30w
2009年06月06日 29th 8% 300 NOD29w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:07:51
検出率自慢しても意味ないんだわね、要は現実に被害受けるか否かだ(´・ω・`)
うちはNISとカスペルスキーとESETと3台にそれぞれ入れて使ってきて
幸いにも今までウイルスやマルにやられたことない。
ってか気がついていないだけだったり?(´・ω・`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:09:49
ラジバンダリ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:35:38
キッキニィだろ(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:59:18
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:14:52
通信不能w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:16:23
どうしてESETはこんなに叩かれるの??<通信できなきゃ叩きようがねーな(笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:26:23
>>98
通信できないと、その頁見れないし
定義更新もできないダロ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:41:07
お、コメント出た、VISTAだけみたいだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:35:37
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、
その製品のユーザーを悪者にした荒らしの正体が、
運営の芋掘りで主犯格が大阪在住のNODユーザーだと判明。

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>_BBS_sec_ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>規制


【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】

746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:35:10

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。

次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。

AVG / Panda / ESET は「注意」と評価されている。
105■ESET製品の誤検出情報:2009/10/10(土) 19:46:39
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:50:09
普通の設定でもESETはメチャメチャだな。。。。。

■NOD32 が秀丸メールを誤検出
ウィルス誤検出について (サイトー企画, 7/11)
ttp://hide.maruo.co.jp/news/news20090711.html
ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスにおける誤検出について (canon-its.jp, 7/10)。
ウイルス定義データベース バージョン 4228〜4229 において誤検出。
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20090710.html

この他にも、IO データの地デジチューナーに含まれるファイル IVIVIDEO.ax、IviAvCtl.dll を誤検出していたようで。
またもや誤検知 (Guess what ?, 7/10)
ttp://tom.jellybean.jp/blog/archives/4073
ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスにおける誤検出について (canon-its.jp, 7/10)。
ウイルス定義データベース バージョン 4225〜4230 において誤検出。
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20090710.html

■ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスのウイルス定義データベースのバージョンが[4225]から[4227]の間の環境において
一部のdllファイルがスタートアップに登録されている場合、「Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの木馬」として誤検出することを確認しております。
ESET社によるウイルス定義データベースの配布日時(日本時間)は以下の通りです。
・ バージョン4225 : 2009年7月9日(木) 4:30頃
・ バージョン4226 : 2009年7月9日(木) 11:40頃
・ バージョン4227 : 2009年7月9日(木) 14:10頃

2009年7月9日18:30現在、誤検出を確認したファイルは以下の通りです。
ファイル名 サイズ ファイルバージョン
OLMAPI32.DLL 2.80MB(2,944,392バイト) 12.0.6024.5000
この件に関する詳細と新しい情報につきましては、本ページに掲載いたします。

お客さまにご迷惑をお掛けしていますことを、深くお詫び申し上げます。
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20090709-2.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:47:22

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:46:27

× Avira、Nod32・ESETの誤検出はよく取りざたされるが、ほとんどそれはない。

○ Nod32・ESETの誤検出はよく取りざたされるが、じっさいよくある。




124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:47:42

>ヒューリスティックのレベルをデフォのまま使用してれば問題ない
>興味本位でレベルをいじくるから誤検出につながるのだ。

んじゃ、AV-Comparatives.orgのランク付つけは大して意味ないね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:48:07
■google.comをブロック

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:53:24
ESET Smart Security blocking google.com
ESSがgoogle.comをブロック
ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466

やったッ!! さすがESET!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ!



■Windowsの脆弱性への対応でも、この有様ですから。
発見からずっと後になっても、対応できていない高価なアンチウイルスがあります。

>2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
>ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html

発見からずっと後になっても、対応できていない高価なアンチウイルスがある。
>ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2


過去のトラブル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/14-19
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:50:13
■下記記事で扱われている検出力検証では、ESET製品”NOD32”では検知できなかったらしい。

知っておきたいウイルス対策を回避する手口(ITpro 日経コミュニケーション)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
検知できたアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg



■ユーザーの生の声。
NOD32アンチウィルス Part58

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/08(月) 11:16:24
NODって、圧縮ファイルを解凍できませんでしたとか壊れてますとか検査できないのが多い。
AntiVirでチェックしてみたら、圧縮ファイルで5個くらいCnsMinとかトロイ関係が見つかったな。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/08(月) 17:09:06
>>491
RARの圧縮ファイルに、リカバリレコードを任意に大きく設定していると
壊れているor検査できないと出る。
既に報告済みだが直ってないまま、3.0に突入したし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:50:55
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/08/11(月) 09:13:11

ESET製品は誤検出とサポートが酷いので、
避けといた方が無難みたい。


・一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。



・企業向けウイルス対策製品を語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/15(金) 09:20:17
去年までNODユーザーだったけど、サポートは本当に酷いと思ったよ。
何かというと、「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了。
NODと相性が悪いネットワーク共有型のアプリは、
全て「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了だった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:51:41
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 09:40:13
NOD32がまたアンインストーラーを誤検出
ttp://d.hatena.ne.jp/k2jp/20090102/1230863522

NOD32定義データベース3733 (20090102) で「bktimer」から検出される
「Win32/TrojanDownloader.Agent」は誤検知でしたとのこと
ttp://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20090109/1231463634



35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/12(月) 09:39:41
>>3
■誤検出トラブルが起こっても、対応拒否も当たり前にする。

>X-TUNEがNOD32でトロイとして誤検出される件について
>
>パソコン高速化ソフト「X-TUNE」が、キヤノンシステムソリューションズのアンチウイルス製品「NOD32」にて、
>トロイとして誤検出される件を確認しました。現在、キヤノンシステムソリューションズに誤検出される問題。
>
>以下、同社からの回答。
>
>キヤノンシステムソリューションズ サポートセンターでございます。
>「NOD32アンチウイルス」をお引き立て賜り誠にありがとうございます。
>
>ご連絡ありがとうございます。
>NOD32アンチウイルスの開発元 Eset社に確認します。
>開発元より回答があり次第、返信させていただきます。
>以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>
>NOD32ユーザーからの問い合わせメールがかなり来てるので、できるだけ早めに対応してほしい・・・(-w-)
>(追記)
>同社より、NOD32側での修正は行わないとの回答を頂いておりますので、併用する場合は手動設定で解決してください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:54:34
2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。




2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:56:03
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/05(木) 02:22:42
呑気にNOD32勧めてるけどさ
ESETは3月2日に、またアップデートで障害起こして騒ぎになってるから
ユーザーはチェックしとけよ…

http://kb.eset.com/esetkb/index?page=content&id=SOLN2164
FWが正しく動いてないかもよ
専用スレを覗いても、誰一人話題に出さないのが凄いわ…





184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:42:36
NODは地雷。


>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
>誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
>5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
>ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
>6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
>他社がやったら祭りだぞ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:57:54
4336環境でAdobe Flashインストーラ、getPlusPlus_Adobe.exeが検出されるな。
CAT-QuickHealとeSafe、そしてNOD32が検出するみたいだが、誤検出でおk?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:53:27
やっぱり誤検知っぽいな。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/08/15(土) 18:20:41
>>461
誤検出




111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/07/09(木) 21:09:12
2009/07/09 20:45:30 スタートアップ検査 ファイル C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTVD\TVX\IVIVIDEO.ax Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの木馬 削除によって駆除されました (次回の再起動後) - 隔離しました
2009/07/09 20:45:22 スタートアップ検査 ファイル C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTVD\TVX\IviAvCtl.dll Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの木馬 削除によって駆除されました (次回の再起動後) - 隔離しました

ウイルスって出たけど 、これも誤検知だろw
ホント糞だな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:48:47
秀丸メールをバリバリ消される……w
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
インストーラーもトロイ認定

今回の誤検知はちょっと怖いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:59:29
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/07/10(金) 16:25:15

秀丸だけ直ったが、そういう場当たり的な物なんだろうか?
ここんところのトロイチェックに致命的なバグがあるんじゃ?

ウイルス定義データベースのバージョンが[4228]から[4229]の間の環境に
おいて、一部のファイルを「Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの
木馬」として 誤検出することを確認しております。

ESET社によるウイルス定義データベースの配布日時(日本時間)は以下の通りです。
・ バージョン4228 : 2009年7月9日(木) 20:40頃
・ バージョン4229 : 2009年7月10日(金) 1:30頃
2009年7月10日10:00現在、誤検出を確認したファイルは以下の通りです。
ファイル名 サイズ ファイルバージョン
TuruKame.exe 1.83MB(1,924,080バイト) 5.1.9.0
ウイルス定義データベースのバージョン[4230]で、この問題は改善
しましたので、ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスの
定義データベースを最新の状態にアップデートしていただきますよう
お願いいたします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:00:13
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 08:39:53
ユーザーの生の声。



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/23(火) 12:46:03
ゲーム好きの間ではNOD32がPCゲームに向かないってのは
Half-Life2の頃から散々既出だけどな…
ゲームの誤検出も多く下手に勧めてもアンチを増やすだけだよ




212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/23(火) 22:40:28
スチームユーザーにはNODの誤検出は超有名
スチームはゲームのオンライン販売で最大手のサイトね
別に古い話じゃないよ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:01:53
ESETはファイヤーウォールも性能がメチャクチャ低い。


8 名前:PFW部分のテンプレその1 [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 04:48:12
Proactive Security Challenge
ttp://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php

ファイアウォールのリークテスト
■Excellent
Online Armor Personal Firewall 3.5.0.14 99% 10+
Comodo Internet Security 3.8.65951.477FREE 96% 10+
Outpost Firewall Free 2009 6.5.2724.381.0687.328FREE 94% 10+
Outpost Security Suite Pro 2009 6.5.2514.381.0685 93% 9
■Very good
Jetico Personal Firewall 2.0.2.8.2327 89% 10+
Privatefirewall 6.0.20.14 88% 10+
Malware Defender 2.0.5 87% 10
PC Tools Firewall Plus 5.0.0.36FREE 86% 10
Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190 FreeFREE 86% 10+
Netchina S3 2008 3.5.5.1FREE 85% 9
Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.506 83% 9

(略)

■None(論外)
ESET Smart Security 4.0.417.0   4%
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:38:54
NOD32厨が目の敵にしているkasperskyという製品が、
2ch外のサイトでもネガティブな工作の被害に遭っているそうです。


>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/
>
>260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27
>wiki編集したやつ間違い大杉


>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/
>
>520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:27:48
>>518
>明らかにNOD厨だろ
>他の人も書いてたが、NODのwiki編集したIPの奴が、カスペのwikiの良いこと書いてる部分を消してたぞ。
>カスペの項目は明らかに他意が介入してる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:44:48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/11

11 名前:AV(NOD32)部分のテンプレその1 [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 04:51:13
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。

ID板で効率よく暴れる為に複数回線を持っていたことも判明。

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>_BBS_sec_ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (NODスレ主とは別人)
>規制

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。
(セキュリティ板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/418
418 名前:雑音 [sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:51:05
>>11
雑音の回線はosaknt01.ap.so-net.ne.jpでありBBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jpの規制対象にはなってないよ



(自作PC板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253675636/316-318
318 名前:●テヘ権田● [sage] 投稿日:2009/10/19(月) 20:55:39 ID:EG5kZbKe
>>316
雑音の回線はosaknt01.ap.so-net.ne.jpでありosakac\d+.ap.so-net.ne.jpの規制対象にはなっていない
つまり規制されているのは別人だ。


324 名前:●テヘ権田● [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 10:52:15 ID:mTl1p3aK
>>323
君は論理的思考が出来ていない馬鹿な人ですね。
雑音の回線であることが特定されているのはosaknt01.ap.so-net.ne.jpしかない。
そして雑音が●持ちであることも確認されている。
それに対し「フシアナして自分自身の証明しろ」との要求は根本的におかしい。
何故ならば、私が雑音である必要性はどこにもないからだ。
君達は要求すべき立場になく、逆に君は雑音の回線がosaknt01ではなく●持ちでもないとする証拠を提示する必要がある。


330 名前:Socket774 [晒しage] 投稿日:2009/10/20(火) 19:12:13 ID:3uf5X55H
>>324
あれ、お前雑音だって認めてなかったか?
P4の頃の「雑音」の発言を、得意の後出し理論で「●テヘ権田●」が言い訳してたよな?
必要性云々じゃないからw
「雑音」の発言を、得意の後出し理論で「●テヘ権田●」の名前でが言い訳。

【雑音がテヘ権田に改名したころの、自作PC板もっさりスレの過去ログ】

405 名前:ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@ ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2007/09/07(金) 02:34:34 ID:XBDDzAX2
http://download.kousaku.in/trip/TAT_Mod.zip
録音先生。ウンコリオンがTAT4コア対応にしたらしいんですが動きます?

413 名前:テヘ・∀・)っ-●◎○[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 02:41:04 ID:g7eokj06
>>405
済まん、俺Meromも4コアも持ってねぇ・・・・C2Dでは両方とも動かず。

847 名前:ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@ ◆7idzB6JMx. [sage] 投稿日:2007/09/10(月) 02:38:09 ID:NMe8ZYX0
さっぱりだな。
まあ録音は論破は不可能だからこれ以上の議論は無駄。
とりあえず録音以外は理解できたと思うから寝る。

853 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 02:45:57 ID:8bSBxkLp
> まあ「録音は論破は不可能」だからこれ以上の議論は無駄。

ほれ 1.5-2-2-1 277MHz
ttp://angel.ap.teacup.com/applet/maiko/msgcate6/archive?b=10

760 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 21:15:28 ID:CONWDHH0
>AMD贔屓の業物君やT.A君までC2Dもっさり説は否定的だ
プチフリーズは肯定してたよね。価格.comでも言われてるし、これについてはどうなんだ>録音

761 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 21:18:54 ID:acg0JKPu
>>760
してねぇよ。
何が原因でフリーズしたのか不明だがもしかしたら云々という話だろ?
それは肯定には程遠いw
【雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ 続き】


146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。


148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:31:37
↓ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。

■ESET製品の誤検出情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009


■ESETスレのログ
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/06(火) 19:15:15

ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20091001.html
>2009 年10月1日、ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスのウイルス定義データベースを
>[4471]にアップデートしていた環境において、Adobe Flash PlayerやAdobe Readerをダウンロードする時に、
>「Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの木馬」として誤検出しておりました。

ワロタ
さすがスポンサーだけあって
VB100では誤検出しないんだねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:33:01
29 名前:NOD32のテンプレその18 [sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:09:22
■NOD32を良いランク付けにしているテストの対する板常連の意見。

http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf

この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
本物のウイルスを検出できないのは致命的です。

今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:37:29
32
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:06:42
シグネチャーを使用せずに、オンデマンドでどれだけ未知のウイルスを検出できたか比較したテスト。


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:53:27
http://gdata.co.jp/press/archives/2010/09/341avtest.htm
テスト実施機関: AV-TEST.org
テスト日:    2010年8月26日
テスト対象:   国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品
         (うち、MicrosoftとAVGは無料版)

順位 ベンダー  検出数    検出率
#1 G Data ――――845,749―――99.82%
#2 McAfee――――843,863―――99.60%
#3 K7 Computing ―835,459―――98.60%
#4 AVG ―――――826,382―――97.53%
#5 Kaspersky―――824,599―――97.32%
#6 Microsoft ―――822,007―――97.02%
#7 Trend Micro ――818,336―――96.58%
#8 Symantec ―――814,958―――96.18%
#9 Eset Nod32 ――790,295―――93.27%★
#10 Rising ――――744,766―――87.90%

*テストの対象は、国内で流通している主要ウイルス対策ソフト。なお「Microsoft」は、MSE(Microsoft Security Essentials)。8月26日時点でアップデートした最新版を使用。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:55:50
採点中
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:02:13
サンフランシスコ講和会議
1951年9月、サンフランシスコのオペラハウスで講和会議。

署名しなかった国
ソ連 = ロシア                  カスペ、Dr.Web(ウイルスチェイサー)、
チェコ= チェコとスロバキア連邦共和国 ★★★スロバキアのEset★★★ チェコのAVG、avast!
コリア                        有名な反日有害国家 在日コリアも反日有害 Ahnlab
チャイナ                       強力な反日有害国家 在日支那人と在日コリアは
                           日本における外国人犯罪の双璧(1位チャイナ、2位コリアン)
                           瑞星Rising Technology(ウイルスキラー)、金山(KINGSOFT)、ウイルスドクター

署名した国
アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カンボジア、カナダ、セイロン(→スリランカ)、
チリ、コロンビア(※)、コスタリカ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エチオピア、
フランス、ギリシャ、グアテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インドネシア(※)、イラン、イラク、ラオス、レバノン、
リベリア、ルクセンブルク(※)、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、パキスタン、
パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、サウジアラビア、シリア、トルコ、南アフリカ連邦(→南アフリカ共和国)、
イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム国(→ベトナム共和国→ベトナム社会主義共和国)、日本
# ※は、署名はしたが批准していない国。
# →は署名後、国名が変わった国。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:38:25
【ESET NOD32 を使うと・・・】
Microsoft Office をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100105.html
ESET自分自身を強制終了して
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100114.html
ウイルス定義ファイルを更新できず
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100129.html
フリーズしたり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100201_1.html
国税庁や総務省のホームページが見れなくなり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100212.html
ゲーム中にいきなりOSが再起動するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100331_2.html
Google Chrome をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100511.html
NVIDIA もウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100601_2.html
重大なエラーとか出てくるし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100705_2.html
インターネットに接続できなくなって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100715.html
Adobe Flash Player をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100729.html
スリープや休止に失敗するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100806.html
Windowsが操作不能になって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100903.html
PCが再起動しなくなったり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
ブルースクリーンが出るんだ
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101029.html
 なぬこれ(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:08:44
wwwwwwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:44:10
>どうしてESETはこんなに叩かれるの??

うんこくさいからだろ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:59:17
マジで
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:59
パッケージを開けるとうんこが飛び出し、インストールすればHDDがうんこ塗れになる脱糞ソフト。
それがイークソット・スカトロセキュリティ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:41:33
>>1
一番評判が良くて、売れているから
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:26:13


>※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査
>ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010
>ESETの約2倍のAvira、



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/24(土) 23:50:20
>>306
ESETは世界的には、たった5%程度のシェアしかないんだな。。。
性能も低いし、こりゃ信者も必死になるわけだ。( ̄(エ) ̄)y-°°°



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/25(日) 00:27:27
>>318
まぁ、どこの板でも信者が一番暴れる製品が、一番ダメな製品だからね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:32:53
だがしかし!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:41:56
豚臭くてこんなソフト使えるかっての
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:58:38
評判と現実のギャップがでかいから。
警察も使ってるとか宣伝されたおかげで注目した人も多いだろうけど、よく考えてみればスカトロマニアなんだよね。
変態だからクソソフトとの相性はバッチリ。
最近警察の不祥事が目立っているのは変態の溜まり場、もしくは変態職と化しているから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:55:16
ワロw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:06:38
警察の採用試験ではうんこを食う事が要求されます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:32:25
韓国の警察では必須だろうな!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:52
age荒らしもしているブタ音乙
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:30:17
粘着
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:22:57
>どうしてESETはこんなに叩かれるの??

ほとんどうんこと同じだから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:44:01
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:44:15
ゴミアンチの粘着力はすげーなw
レス見て引いたわwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:04:01
ESETのうんこ臭もすげーなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:02:40
age
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:23:52
あげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:51:19
デフォスタ音、 脳欠損age乙。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:54:37
うんこ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:40:56
へぇ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:39:43
前からバレバレだったけど、
荒らしの罪を必死に他に擦り付けて逃れようとしている雑音豚さんが
約40秒差の連投しちゃって、誰が投稿しているのか、またバレちゃってました。

カワイソ(´・ω・) ス


>雑音、○○音が口癖の荒らしをヲチするスレ1
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295015379/
>
>654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:22:31
>またもや正体をばらされた荒らしさん
>悔しくて泣いちゃったかな…



>ESET Smart Security その21
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1290250209/
>
>456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:21:50
>セキュ板各スレを万遍無く荒らしまくってる454はこう言いました
>
>だってノートン、バスター、Aviraはスレチだもん(w
>だってノートン、バスター、Aviraはスレチだもん(w
>だってノートン、バスター、Aviraはスレチだもん(w
>だってノートン、バスター、Aviraはスレチだもん(w
>だってノートン、バスター、Aviraはスレチだもん(w
>
>これは恥ずかしいwww
155 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/12(火) 16:31:00.46
イーセッ豚がぶひぶひうるせーからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:10:40.81
てす
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:54:46.43
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:22:28.80
んぼ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:40:49.20
43%オフの3年間5980円で二本をバスターから乗り換えて見ました。
VBは2014年まで有効ですが、すこし他社も利用しいてみたいと思いました。
大事なパソコンだけESETで残りはVB12にしています。

・ESETは起動時間は見た目早いですが、やはり起動後数分動いています。
・使用のメーラーが対応していませんが、どうなるのかちょっと心配です。
 添付ファイルを開くとチェックされると楽観していますがどうでしょうか?
・VBに比べ軽い気がしてサクっと動く感じです。
・定時刻に検索ができないのか?ちょっと分からない。

こんなところかな?今のところ。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:37:57.44

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:28:22.65

三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:54:30.69
これがお遊びのベンチとは違う、本物の実力というヤツだな。


<ニュー速板>
三菱重工のウイルスに負けない最強のウイルス対策ソフトが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320302149/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:09:23.47
叩かれる理由はライバル会社。以上。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:46:49.90
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:36:42.70
訳の分からないところに接続しまくって怪しい動きをしているから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:53:01.19
2
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:55:38.22
165
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:23:52.50
以前NOD32の時にステマみたいの流行ったよね
キンタマだが価格.comだが忘れたがヒューリスティックスキャンでたまたま当たっただけっていう
軽快な動作を謳うのは悪くないんだけどさ、それってつまり全然検出できないっていう

検出率の悪いソフトを至上みたいに宣伝されて嫌気だった
あのあたりでパパーっと人が居なくなったね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:16:07.75
糞だから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:17:56.61
せやな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:01:20.29
スパイウェア
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:05:41.08
ESETはバグ天こ盛り
171名無しさん@お腹いっぱい。
はい