avast! Anti-Virus Part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:05:54
公式繋がらないの俺だけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:49:11
ラプラスさんは相変わらずウィンウィン絶好調だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:22:35
>>941

俺、6番目のツール実物知ってるわw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:03:52
アレ…goostksetup.exeがウィルスだって警告なってんだけどこれグーグルツールバーだよな…?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:10:16
グーグル自体がウィルスって事じゃないのですか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:26:38
あ、違うなこれはgooスティックのほうだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:31:19
goo自体がウィルスって事じゃないのですか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:40:35
おらこんな村いやだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:56:54
Worm/VB.HA検出したけど、こいつについては
avg8FreeEdition > avast!4.8Free

だな。avastはフリーじゃ削除も隔離もできねえ。avg8はサックリ削除
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:00:58
AVGは無視が出来ないけどな
俺がavast!を使ってるのはそれだけの理由だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:19:40
>>961
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:26:28


  / / /      /   :::::::/i   ::、       ::ヘ     ヽ  ノ:::|       /
  ,' //{      ,'    ::::::::/ .| i   ヽ、    :::| : ::::|     :i V:::j/|     /ヾ/
   /  ,'::;     / .,i  ::j::/  |:ハ : : 、ヾ、   :i;  ::;;|,  :.  |;. |: //j  /ヾ/
     | :i :    ,ト、ハ. :i ,'   {i ヘ : :i\:::、,,>'ヘ;´::|  :::  |゙i |///    ピー
     l::ハ ::    i|`トミト,,i.」__,,  |! 、_V__},,≦<´\  ヘ::l  :::::: jハ V/::`ヽ         /
     !:| ;:::.  .|ヽリ ! :| !ヽ、 j  `ヽxハ´ _ヽ  \ ;!  :::;:::/ }|K;; ;;ノト、 /ヾ/ヾ/
 .    {!. V:::、 {!;ハ zリ=ュ、ヾ.      >Xzr=≠=ュ>; , :::/::/ノ丿:::::`ト、ノ;;;;)
     !  ヽト、:i.  ハ ::::::::`゙       ´:::::::::::::::: /; :::/:;/,イ:::::::::::::l::::::`ミ
         ヽヾ、_} ::::::::   ,       :::::::::::::::::/' l::/ / /:::::::::::::::|:::::::::::
          /゙}:::八    ヽ              イ' / /::::::::::::::::::ト:、:::::: ループは
          ,'::::ヾ::::::\    、_.,       /    /::::::::::::::::::::|::::::`ヽ 自重してくださーい!
 .         i:::::::::i;::::::::::::>''`V /∧___  ,..ィ´     /:::::::::::::::::::::::l::::::::::::
 .         |:::::::::|::ト:::ノ  r'´>' ´  )´ト、       /::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::
            |:::::::::!:::/ / ̄´     r{ |i  ヽ.     /:::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::
          !:::::::::V  '        ヽリ.   \ /::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:30:19
すみません、このたびVistaに移行したのですが、
AvastHomeだとWindowsMailはスキャンできないのでしょか?

コントロールパネルを見てもOutlookとなっていて待機中と動作していない様子です。
965965:2008/11/09(日) 06:32:44
すみませんインターネット・メールの欄にスキャンログがありました。こちらが対応するようですね。お騒がせしてすみません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:40:12
Lhaplusの誤検出が最新の更新で修正された様だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:03:26
検知力テスト(2008年11月08日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir
2nd 94% 208 Ikarus
3rd 94% 225 AVG
4th 93% 242 BitDefender
5th 91% 317 F-Secure
6th 91% 337 Avast ★
7th 90% 382 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 88% 439 ClamAV
10th 88% 460 Microsoft
11th 87% 505 Kaspersky
12th 85% 580 DrWeb
13th 84% 598 CAT-QuickHeal
14th 84% 618 Rising
15th 84% 625 Symantec
16th 83% 647 VirusBuster
17th 83% 656 Fortinet
18th 82% 677 F-Prot
19th 81% 727 eTrust-Vet
20th 80% 768 Authentium
21st 78% 850 AhnLab-V3
22nd 77% 866 McAfee
23rd 77% 876 VBA32
24th 76% 923 TheHacker
25th 75% 956 Panda
26th 74% 986 TrendMicro
27th 68% 1220 Webwasher-Gateway
28th 50% 1944 NOD32v2
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:42:50
フルスキャン中に、ウィルスが見つかるたびにダイアログ表示で対処を求められるから、
寝てる間に完了ということができないんだけどなんとからないだろうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:52:17
ブートタイム検査で追加オプションを無視するでやればいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:53:15
>ウィルスが見つかるたびに…

パソコンを窓から投げ捨てるのが早いと思うアル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:40:02
>>966
やっと修正されたね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:40:56
最新のフラッシュプレイヤーを落としたらアバストが怒り出したんだけど・・・。
Shockwabe_Installer_SlimJ.exeって奴なんだけど大丈夫だよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:05:48
Shockwabe?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:20:03
Shockwaveでした・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:00:09
>>972
最新パターンではなんともないぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:43:49

.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:20:45
 __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l |___ :.  ____|
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:43:18
oi
おい
avastから請求きてた
英語のメールとか全削除してて気付かなかった
翻訳したら1日あたり6$払えって書いてあった
俺どーすりゃいいんだ\(^o^)/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:37:26
>>976
このキャラ誰?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:38:36
エンジン初期化中って出てスキャンできない
(´・ω・`)ショボーン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:49:00
>>978
クレジットカードで払えばいいじゃない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:57:15
検知力テストなんてどうでもいいんだよ。
肝心の真打ちトロイが数年にわたり、「どこのセキュリティソフト」も防げてなく暗証番号など盗み放題野放しになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000004-inet-secu
http://japan.internet.com/webtech/20081101/10.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:27:27
http://www.iso-g.com/
おじいちゃんのメモに繋がらないんだけど?
俺だけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:38:50
>>983
繋がりますけども?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:09:01
>>983
4を読みましたか?
あと、DOS攻撃をするアホもいるらしいので、アクセス制限されてるアドレスもある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:59
>>978
まじ?そんな事あんの?知らんかった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:24:46
これ中華製ですよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:28:24
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    はぁぁぁぁ、アヴァストー!!
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:08:54
ホラー映画の見すぎか…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:40:24
>>12
うるせーホモ野郎
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:25:21
Lhaplusの誤検出直った?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:40:22
>>991
直らねーよチンカス
993(*´○`)ノ゙[6th]:2008/11/12(水) 06:55:54
検知力テスト(2008年11月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir
2nd 94% 210 AVG
3rd 94% 211 Ikarus
4th 93% 245 BitDefender
5th 91% 319 F-Secure
6th 91% 332 Avast ★
7th 90% 381 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 89% 431 ClamAV
10th 88% 440 Microsoft
11th 87% 500 Kaspersky
12th 85% 579 DrWeb
13th 84% 599 CAT-QuickHeal
14th 84% 606 Rising
15th 84% 619 Symantec
16th 83% 641 VirusBuster
17th 83% 650 Fortinet
18th 83% 668 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 753 Authentium
21st 78% 836 AhnLab-V3
22nd 78% 857 McAfee
23rd 77% 869 VBA32
24th 76% 927 TheHacker
25th 76% 931 TrendMicro
26th 75% 950 Panda
27th 66% 1320 Webwasher-Gateway
28th 48% 2029 NOD32v2
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:20:49
>>991
>966
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:59:41
avastのAAはいつみてもかわいいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:08:33
AVGがシステムファイルをウイルス扱いするトラブル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/12/news032.html

AVG 8.0がWindows XPのシステムファイル「user32.dll」を誤ってマルウェアと認識し
隔離・削除してしまいXPが起動不可能に
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:30:23
free限定
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:39:28
avgがやばいらしい
ネトブクなんで理科張りCD内から面倒そうなんで
avast初めて使ってみた
999999:2008/11/12(水) 18:20:37
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:21:21
1000ならavast崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。