【IPA】無線LANのセキュリティ 9ch【ダメだし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:57:33
>>948
> ISMSは縦割り社会では十分な機能をしていない。特に無線LANの世界では。
都合の悪い質問は思いっきりスルーして、論点を妙な方向にすり替え
ようとするのはコニーちゃんの悪い癖だよw

つーかISMSの件は、無線LANに対して有用かどうかとか、そう言う
話じゃ無いよw セキュリティポリシーを作るのに金がかかるのは
何故か?って言うのの説明だから。

つーか、そんな事書いてる様じゃ、ISMSって何なのか、コニーちゃん
は全く理解出来てないんじゃねーか?www
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:01:18
>>927のURLの中身
http://s04.megalodon.jp/2009-0120-1201-51/soho.ann.co.jp/bbs/pslg1251.html

> 1251 Y!BB作業者が足りません(福井・新潟地域) KONY E-mail 1/22-21:59
>
> 今週、土日に新潟平野地域中心にY!BB作業者が極端に不足しています。
> また、福井県内も作業者が不足しています。
> 興味にある方は
>
> までアクセスしてください。
> 当方も、Y!BB作業で1月は既に予定はイッパイ。2月はオーバーフローしそう
> な勢いで仕事がドンドン入ってきています。オーバーフローする前に、手伝っ
> ていただける方いらっしゃいましたら、[email protected]までご連絡下さ
> い。

2002年か2003年位の話っぽいね。
カルト教団から破門された後位の話かなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:41:15
sageモードwwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:42:33
>幾らフリー ノーライセンス でも今の話しだし 将来はどうなるか
>ノーライセンス
>ノーライセンス
>ノーライセンス

OpenSSLがノーライセンスwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:03:08
>>955
そうそう、コニーちゃんは、オープンソースの知識も全く無いんだよねw

大丈夫か?www
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:12:49
>>929-930を書き直して見た。
俺も暇だなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:13:16
> 無線LANの暗号を解析する「Elcomsoft Wireless Security Auditor」
> http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/012/
>
> お題:
>
> 暗号無の無線LAN通信を傍受され、1G程度のファイルにしてP2P(Winny、Share)
> にいわゆる「放流」を行えばどうなるだろうか。
> メールのID、PASSは入り放題。当然メールの内容も何百も出てくるだろう。HTTP
> アクセス・MS-Networkのファイルアクセス・プリンター出力データ等基本的にオ
> フィスでやり取りされているデータ通信の内容がそのまま何千という第三者がそ
> のデータを手に入れる。
> 無線LANが絡んだ場合誰がどう罰せられるのかは、最近の業界紙で回折したとこ
> ろは皆無ではないかと思う。

お題:GPUを使った無線LANの暗号解析ソフトの発売について思う事

無線LANの暗号を解析する「Elcomsoft Wireless Security Auditor」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/012/

例えば、オフィスで無線LANを暗号化せずに使った場合、その無線LANの通信が傍
受され、通信内容がデータとして記録され、そのデータが1GB程度でもWinnyや
Share等のP2P型ファイル交換ソフトで「放流」されてしまったらどうなるだろうか?
メールのID、パスワードは入り放題。当然やり取りしたメールの内容も何百と出
てくるだろう。Webの閲覧やファイルサーバへのアクセス、プリンタへの出力
データ等、基本的なオフィス内での通信内容が、そっくりそのまま、何千と言う
第三者の手に渡ってしまう事になる。
この様な、データ流出に無線LANが介在した場合に誰がどう罰せられるのか、最
近の業界紙では法的な検証したところは皆無ではないかと思う。つまりこれは、
無線LAN経由でデータが漏えいしてしまった場合、犯人を捕まえる事ができない
かも知れないと言う事を示唆しているのだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:13:37
> そして、WEP、WPA-TKIP/WPA-CCMPの無線LAN受信データを1G程度のファイルにし
> てP2P(Winny、Share)に意図的でも不注意でも関係なく「放流」した場合。
> 例えば、おバカともいえる組織の職能を示したSSIDがありそれに基づいて収集し
> たまとまったデータが放流され不特定多数の何千人もの手に渡った場合。
>
> WEPであれば1GB程度のデータで固定鍵であれば即解読可能であろう。EAPOL付の
> WPAであれば上のツールでパスフレーズは解読できるかもしれない。
> WPA-CCMPのAES鍵は128bitである。現行の計算機では力技ではその解読はまだ難
> しいとされるが、10年後に登場する計算機ではどうだろうか?

それでは、WEPやWPA-TKIP、WPA-CCMPで暗号化された無線LANの通信を傍受した
データを、1GB程度のファイルにしてWinnyやShare等に「放流」されてしまった
場合はどうだろうか?
1GB程度のデータがあれば、WEPの固定鍵は直ちに解析可能だろう。EAPOL付のWPA
であれば表題のソフトでパスフレーズが解析できるかもしれない。
現在のWPA-CCMPのAES鍵長は128bitである。力技での解読は現行の計算機ではま
だ難しいとされているが、10年後に登場する計算機では簡単に解読されてしまう
可能性は十分にあるだろう。

例えば、まあ、これはとても間抜けな例だが、組織における部署名や職能名を、
そのままSSIDに設定した無線LANが存在していたとしよう(現実には良く有る
ケースだ)。そのSSIDの情報も付加した状態で収集したデータが「放流」され、
不特定多数の何千人もの人の手に渡ってしまった場合はどうだろうか?
もし、どんな情報が含まれているかSSIDから推測できるなら、そのデータが保存
され、将来解析可能になった時、解読したデータがさらに「放流」されてしまう
かも知れない。例え過去の情報であっても、中身が確かならば将来においても価
値は依然として保たれるだろう。
例え暗号化されていたとしても、一旦データとして「放流」されてしまったら、
もう取り返しが付かないのだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:13:58
> いわゆる通信データや対象データも暗号化して3重・4重の暗号化対策を行ってい
> るのであれば手間も増えて解析する側のC/Pを極端に下げる事につながり被害軽
> 減を達成できるという話もある。しかし、何倍ものコスト増や運用の煩雑さに耐
> えられる所がどれだけ居るのか。ましてや今の経済危機である。
> データ流出に付いてはゲーム・遊びはこの場合範疇として考えない。無線LANを
> 解したデータ流出について業務利用し個人情報を取り扱うまたは機密情報を扱う
> 個人・中小企業・大企業・重要インフラ(医療・地方公共団体)・国家機関でど
> う対応するのか。

一部には、無線のレイヤだけでは無く、上位レイヤでの暗号化や対象データ自体
も暗号化して、2重・3重の暗号化対策を行えば、解析する側の手間や解析にかか
る時間が増えて、被害を軽減できると言う話もある。
しかし、暗号化する為の何倍ものコスト増や、運用の煩雑さに耐えられる所がど
れだけあるだろうか? 現在の経済危機、不況下では、それらを全て実現できる
所は更に限られてしまうだろう。
この様な経済状況下で、無線LANの通信を解析、解読したデータが流出(今回は
ゲーム等で無線LANを使う場合は対象として考えない)してしまった場合、無線
LANを業務に使用している個人情報や機密情報を取り扱う組織(個人、中小企
業、公益団体、大企業、医療機関、地方公共団体、国家機関等)は、どう対応す
るつもりなのだろうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:14:15
> ノートPC盗難による個人情報漏えい危機についても最近全くというほど大手のマ
> スコミの報道が為されない。しかし現実に発生しているのは内々で聞いている
> が、2次利用で発生した事件も全く聞いていない。TJX事件ですら多くの2次被害
> が出ているということだが実態は明らかではない。
> ノートPC盗難による情報漏えいという重要な案件が報道されないとなると無線
> LANの通信データ傍受による情報漏えいの表面化も更に難しいものと推察する。

最近は、ノートPCの盗難による個人情報漏えいの危険性についても、現実には
多々発生していると内々では聞いているが、全くと言うほど大手のマスコミは報
道していない。そして、流出したデータの2次利用で発生した事件も全く報道さ
れていない様だ。米国小売大手のTJX社のデータ流出事件ですら、多くの2次被害
が出ていると言う事だが、実態は明らかにはされていない。
ノートPC盗難による情報漏えいと言うとても重要な事案が報道されないとなる
と、無線LANの傍受による情報漏えいの事案が表面化する事は更に難しいだろう
事は容易に想像できる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:14:31
> そしてSaaSが流行しているが、通信に無線LANに通しているおかしな企業・団体
> がいるかもしれない。
>
> やはり人柱ともいえる犠牲者を何十人何百社何万人・何百万人に不幸な出来事が
> 起こらなければ誰も対応しないのか。
>
> 無線LAN利用をしている個人情報・機密情報を扱う個人・中小企業・公益団体・
> 大企業・重要インフラ(医療・地方公共団体)・国家機関はリスクとして全く認
> 識していないのか?こちらの主題は地方公共団体、そして医療等の重要インフラ
> だが、無線LANを納入している事業者は上記の災害に付いて説明しているのか。

昨今はSaaSが流行しているが、サーバとの通信に無線LANを使ってしまう様な、
おかしな企業・団体が有るかもしれない。そうなれば、更に流出が増える可能性
があるだろう。
やはり人柱とも言える犠牲者を、何十人、何百社、何万人、何百万人と出す様な
不幸な出来事が現実に起こらなければ、誰も対応しないのか?
無線LAN利用をしている、個人情報や機密情報を扱う組織は、無線LANを利用する
事のリスクを全く認識していないのだろうか?
私(コニーちゃん)の主な調査対象は、地方公共団体や医療機関等の地域の重要
なインフラを担う組織だが、その様な組織に無線LANを納入している業者は、上
記の様な情報流出の危険性に付いて、正しく説明しているのだろうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:14:52
> 公益団体で無線LAN丸裸で運用している件にして昨日注意を行った。(どこかは
> 非公開)未だに無線LANを暗号化無で運用している所はまだまだある。どうすれ
> ばよいものか。

公益団体で無線LANを暗号化せずに運用している件について、昨日注意を行った
(どこかは非公開)。未だに無線LANを暗号化無しで運用している所は沢山あ
る。
一体どうすればよいものか? 私(コニーちゃん)には、アマチュア無線の経験
や霊能力はあるが、法律にも実務にも、更には現場での設計、施工の経験も無い
為、無線LANを全面的に禁止にする位しか対策が思いつかない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:16:17
つーか、こんな日記程度の文章は、自分のBlogがチラシの裏にでも
書いとけって話だなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:18:41
>>955
業務でGPLを隅々読んだがな GPL違反多発でオープンソースを振り回すやつは
軽蔑の対象だ

>>949
?全然 さっと書いたもの

これから出す大元の概念だからさんこうまで。あ、ぱくりたい奴が
居たらどうしようか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:25:53
>>965
> あ、ぱくりたい奴が居たらどうしようか。
コニーちゃんの概念なんか誰もパクらないよw
って言うか、コニーちゃんの方がどっかからパクって来たんだろ?www
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:26:32
>>965
> GPL違反多発でオープンソースを振り回すやつは軽蔑の対象だ
また、論点のすり替えが行われてるねぇw

だれか詭弁のガイドラインを頼むw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:26:52
>>964
お暇な事。20分程度でこれから出す概念の整理のつもりで書いてみたものを。

基本の概念は以上の通り。さて、これから大変なことになるだろう。
無線LANで業務は法律で禁止を叫んで、誰かがWiFiにてP2Pで放流と。(面白がる
お馬鹿は世の中にたくさんいる。)
こんな簡単なお馬鹿ツールであるWiFi。特に日本ではWinny、Shareは未だに放置プレイに近い状態。

必ず事件は起こるだろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:27:40
>>965
> ?全然 さっと書いたもの
さっと書いた物にしては、何時もよりは日本語になってるじゃんw
つーか、毎回、この程度の文章を書いて欲しいもんだなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:29:36
>>968
> 基本の概念は以上の通り。さて、これから大変なことになるだろう。
いや、基本の概念ってさ、文字通り基本だから、誰でも知ってる
事だわなw

で、その上で大変な事になるってなんだろ?
wktkしながらら一応待ってみようw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:30:44
>>968
> お暇な事。20分程度でこれから出す概念の整理のつもりで書いてみたものを。
えぇえ!、この程度の文章を書くのに20分もかかったの?
ありゃりゃw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:31:57
>>968
> 無線LANで業務は法律で禁止を叫んで、誰かがWiFiにてP2Pで放流
> と。(面白がるお馬鹿は世の中にたくさんいる。)
> こんな簡単なお馬鹿ツールであるWiFi。特に日本ではWinny、Share
> は未だに放置プレイに近い状態。

ごめん、意味不明。
書き込む前に、もう一度読み返して、推敲してくれw
俺は逃げも隠れもしないからさw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:32:52
>>971
いや厳密には、「データ整理しながらの次いで」だ。約20分の間にが正確なところ。
データ見ながらどんどん不機嫌になってくるからな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:33:06
>>968
> 必ず事件は起こるだろう。
そりゃ起こるだろw
そんな事、コニーちゃんに予言して貰わなくたって大丈夫w

俺だけが、宇宙人から預言を受けたってか?wwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:34:13
>>973
> いや厳密には、「データ整理しながらの次いで」だ。約20分の間にが正確なところ。
> データ見ながらどんどん不機嫌になってくるからな。

はいはい言い訳はもう十分ですよw
で、どんな事を発表するんだい?
パクりたい人が続出する様な、凄い事なんでしょ?
早く早く!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:35:35
つーか、何にせよ、20分かけようが何しようが、解り辛い文章を
いくら書いても無駄w
自分だけが読んで判る文章なんて、オナニー以下だw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:39:12
で、コニーちゃん、今日は仕事は?
無いの?フリーなのに?
オカルト趣味がバレてなければ、今頃はちゃんと仕事にありつけてた
だろうにねぇwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:44:28
野良AP狩りを本格化させる。そのアドバルーンだと >>964 考えてくれたまえ。

「(野良APなど)量販店には関係ない。」と店・NTT販促員が言った手前
法律がなければ全然関係ないと言い切った そんな連中の野放しは許されんからな

>>975
まず通すところがあるので。ご想像にお任せだよ。凄まじい事になるだろうね。
>>977
笑わせる。ま、47都道府県巡りまでやった無線LAN調査。多くの障害を乗り越えて
やったこと。それがそれなりの所に事実として届けられるという事。
いっぱい奇跡的な偶然も重なっていてね。変な事を書くとまた言われるだけだが
目に見えない存在の手助けを感じている。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:48:12
>>978
> 野良AP狩りを本格化させる。そのアドバルーンだと >>964 考えてくれたまえ。
うん、それは言われなくても判ってるw
で、どうやって野良AP狩りをしようって言うんだい?
今の所、法律も無いんだぜ?
お役所とかは、国家的なセキュリティポリシーなりガイドラインを
作ってそれに従わせれば良いだけだけど、民間、特に個人の家庭に
ある野良APはどうするの?

つーか、それを半年以上前から聞いてるのに、未だに答えが出て
来ないんだぜ?w
やっとコニーちゃん的な解決策が提示されるって事?
wktk!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:49:13
>>978
> 「(野良APなど)量販店には関係ない。」と店・NTT販促員が言った手前
> 法律がなければ全然関係ないと言い切った そんな連中の野放しは許されんからな
まあ、現状ではそう言う逃げ方をするのは仕方無いだろうね。
最終的には、利用者の責任だからさ。
法律もないから、幇助って訳にも行かないしね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:50:34
>>978
> まず通すところがあるので。ご想像にお任せだよ。凄まじい事になるだろうね。
その「凄まじい事になるだろうね」って台詞は聞き飽きたんだけど?w
いままでも何回もそう言う事を書いて、何も起きなかったよねw

過去ログから証拠を集めてこようか?www
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:52:30
>>978
> 笑わせる。ま、47都道府県巡りまでやった無線LAN調査。多くの障害を乗り越えて
> やったこと。それがそれなりの所に事実として届けられるという事。

なぁんだ。コニーちゃんの(捏造か事実か区別の付かない)データを
まとめて、日本語になってない文章としてまとめた報告書を、どこか
に提出するって言う事かwwwwwww

またかよっ!って感じだなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:53:56
>>978
> いっぱい奇跡的な偶然も重なっていてね。変な事を書くとまた言われるだけだが
変な事を書くとって、毎度毎度変な事ばっかり書いてるじゃんw
何を今更w

> 目に見えない存在の手助けを感じている。
うーん、もう、この一文だけで、コニーちゃんの報告書の価値は0だなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:55:55
>>979
> 野良AP狩りを本格化させる。そのアドバルーンだと >>964 考えてくれたまえ。
つーか、そもそも、2chに書く事がアドバルーンだって考えるのが、
基地外の証拠だよなwww

こんな過疎板のこんなスレを見てる奴なんか、数人しか居ないよw
しかも、見ているのは全て一般人だろう。
総務省の役人が読んでるとか考えちゃう所が既におかしいよw
大丈夫なのか?コニーちゃん!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:00:00
とにかく、何を何処に送ろうがコニーちゃんの勝手だけど、少なく
とも、日本語として内容が読んで判る物を書いて送ってあげてくれ。

コニーちゃん式の日本語で書かれた怪文書じゃあ、送られて来た方が、
読むだけで大変だからさ。
つーか、怪文書のままじゃ省内で回覧できないから、書き直す必要
がある。そんな無駄な手間を、俺たちの税金で養ってる役人にさせる
様な事が無い様に、よろしく頼むよwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:06:06
暗号化こそOSSだな。アルゴリズムとか暗号強度が分かってる方が安心。
ソフトウェアはある程度フリーであるべき。

ってかどっちももちつけw
連レスしても追い詰められないよww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:10:55
>>986
> ってかどっちももちつけw
いや、俺は冷静だからwww
心配してくれてありがとうw

> 連レスしても追い詰められないよww
別に追いつめるつもりは無いから。
コニーちゃんは本物の精神障害者だから、もう何をしても無駄
なのは良く理解してるつもり。
まあ、どうせこのスレじゃまともな話はできないしね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:13:45
さて、
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:13:55
そろそろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:14:07
埋めちゃおうかなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:14:34
金を恵んでくれた人にだけ教えます。

 物乞いコニーより。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:15:02
物乞いコニーの本性を知るためのリンク

小西 寛 です。偉大なる私を崇拝しなさい!
http://piza.2ch.net/news2/kako/978/978983241.html

霊能者KONY
http://mentai.2ch.net/psy/kako/969/969452841.html
霊能者KONY★2
http://mentai.2ch.net/psy/kako/973/973869948.html
霊能者KONY★3
http://mentai.2ch.net/psy/kako/974/974872350.html
霊能者KONY★4
http://mentai.2ch.net/psy/kako/976/976373988.html
霊能者KONY★5
http://mentai.2ch.net/psy/kako/979/979818868.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:15:14
都合の悪い質問はスルーします。
都合の良い質問だけには食い下がります。
都合が悪くなったら直ぐ自演。自演がバレてもヘッチャラです。
都合が悪くなったらオカルト妄想で煙に巻こうとします。
でも最後は結局逃げ出します。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:16:31
何でもかんでも、敵対者と認識します。
何でもかんでも、根拠なく批判します。
何でもかんでも、根拠なく誹謗中傷します。

 物乞いコニーより。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:17:09
コニーコニー、愉快なコニー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:17:31
コニーコニー、霊能者コニー!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:18:29
不安を振りまいて、自分の利益にしようとするオオカミ野郎のコニーちゃん!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:18:40
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:18:49
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:19:38
終了

次スレは、

【クレーマー】無線LANのセキュリティ 4ch【小西日記】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126273042/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。