【無料】 フリーセキュリティの組合せ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:27:23
セキュリティ重視の新しいメーラーが
発表されたと聞いてdできました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:32:37
>>951
バロスw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:55:17
どん兵衛吹いたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:59:57
どんべい食べたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:06:25
緑のたぬきと赤いきつね どっちが食べたい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:26:11
緑のたぬき
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:29:47
緑のたぬき
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:39:14
一平ちゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:16:45
>>922
さあ、肩の力を抜いて「Windows Installer 3.x」をDLしてインスコする仕事に戻るんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:59:27
検知力テスト(2008年9月02日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 255 AVG
6th 91% 269 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 89% 362 Sophos
9th 88% 370 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 482 Kaspersky
12th 84% 507 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 83% 545 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 649 Rising
17th 80% 656 F-Prot
18th 80% 656 Fortinet
19th 79% 673 Symantec
20th 79% 681 eTrust-Vet
21st 76% 773 TheHacker
22nd 73% 874 McAfee
23rd 73% 878 AhnLab-V3
24th 73% 880 VBA32
25th 72% 924 Panda
26th 71% 941 Authentium
27th 69% 1005 NOD27w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:44:59
アンチウイルス (常駐) アンチスパイウェア (常駐) どちらも兼ねている
軽くて使いやすいものってありますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:29:46
ない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:07:12
AVG8は?
特に重く感じないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:48:46
無料セキュリティソフト/ウイルス対策が無料でできるキングソフトインターネットセキュリティ
http://www.kingsoft.jp/is/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:47:18
チャイナフリーでおながいします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:55:22
フリーだったらAVGかavastしかないんじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:09:04
>>966
チャイナフリーだったら、AVG Freeはアンチスパイウェアは常駐しないので、Avast一択だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:42:22
スレチですが以前のバカ兄キの話の続きです
私がオンラインスキャンしたら案の定いくつかウイルスとスパイウェアが見つかりました
mp3で長さ1秒ビットレート703kbpsで5MBほどのなんともあやしいファイルでしたが
取りあえずダウンロードしたファイルでチェックすらしていなかったのが幸いした?のか問題はなかったようです
どんなウイルスなのかは分かりませんが削除して脅威が無くなるまでいくつかののオンラインスキャンを試しました

「Cabosにした理由は?」と聞くと「同僚に勧められたから」
「どんなソフトかしってるのか?」と聞くと「ファイルをダウンロードするソフト」
さらに詳しく聞くと「知るか、知りたかったら自分で調べろ」と…
私使いませんし私が知りたいのはCabosを使う兄キがどれくらい知っているかなんですよね
知らなくても使えるから自分は調べないしウィルス見つかっても調べる気はない…と?

プチ殺意
取りあえずCabosをアンインストールしときます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:24:15
>>969
Cabosより先に兄貴をアンインストールした方がよくね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:36:16
兄貴をコンパネから削除だな
出来ない場合はコレを使う
http://cowscorpion.com/file/Unlocker.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:21:10
彼女は2Dだから>971で消せるけど
兄キは3Dだから無理ッス

逆ならよかったのに
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:46:28
もうOS入れ直してロックかけちゃえば?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:18:08
>>972
ほんとになwwwwwwww
まじでいえてるわwwwwwww
パネェwwwwwwwww

はぁ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:16:35
こんな事で喜べるオタクって幸せだね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:23:39
ダウソ民として憤りを感じる。cabosなんか素人しか使わないけど
P2Pには夢と希望が詰まってるんだよ
ファイルやキャッシュ、職人への愛情がないやつにP2P使う資格ないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:16:26
ダウソ民市ね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:39:03
ダウソ民万歳
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:52:19
>>969
cabosがファイル共有ソフトウィニーのお仲間で、違法ファイルやウイルスファイルが沢山流れているのを
知っているかって聞いたら?
知った上でやってるなら、同じPC使ってたりすると下手すると情報流出で家族が迷惑になるんだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:52:58
P2Pは専用機でやるもんだってじっちゃが言ってた
というかメインPCでやってる奴なんているの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:30:01
砂箱
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:20:19
【    OS|CPU|メモリ.   】XP HOME SP3
【   アンチウイルス (常駐)   】ウィルスセキュリティ
【.. アンチウイルス (非常駐)...】無し
【 アンチスパイウェア (常駐) 】Windows Defender
【アンチスパイウェア (非常駐)】 Spybot S&D Spywareblaster
【    ファイアウォール    .】ウィルスセキュリティのだと思う。
【    ウェブブラウザ    .】IE6
【   メールクライアント     】OE6
【       HIPS        .】何それ?
【       砂箱         】何それ?

初心者なんで競合とかがよく分かりません。
Unleakも入ってますがなぜか停止中で、削除しないと、どれかと競合しますか?
PCGATEは、ウィルスセキュリティと競合するので削除しました。
よろしくお願いいたします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:36:04
>>982
こっちの組み合わせに変えた方が安心かも

【   アンチウイルス (常駐)   】 avast
【.. アンチウイルス (非常駐)...】 BitDefender

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1219166007/636
このテストで1番になってる製品の組み合わせだから
ソースネクスト使うよりも良いと思う
Windows DefenderやSpybot S&Dとも競合しないし

問題はウイルスセキュリティのアンインストールに成功するかどうかだけどね
あそこの製品はいろいろと問題が出るから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:46:29
とりあえずスレタイ読め。
そんで
ウイルスセキュリティにアンチスパイウェア入ってるからWindows Defenderと競合するかも。

【    ウェブブラウザ    .】IE6
【   メールクライアント     】OE6
ここらへんどうにかしろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:47:57
>>983
親切にありがとうございます。 avastとBitDefenderに変更します。
ファイアウォールも何か変更したほうがいいですかね?
Unleakは削除ですかね?

初心者で質問ばかりで申し訳ございません。
使用用途としては専ブラ使わずに2ちゃん、ニコニコくらいです。 

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:50:08
>>984
ウェブブラウザとメールアカウントも変更して、勉強してきます。
失礼しました。  
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:59:02
それと
ブラウザはソフトウェア板行けば勉強になると思う。
BitDefenderはコマンドライン版ってのがあるから本スレいけばおk。
ファイアウォールはzonealarm , PC-toolsらへんで良いと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:02:04
>>987
誘導ありがとうございます。今から行ってきます。
失礼しました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:59:47
ttp://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=947
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品
------ BEST 10 ------
01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%
07 F-Secure 2009        99.2%
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%
11 F-Secure 2008        98.2%
12 ZoneAlarm           97.8%
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%
15 Microsoft            97.7%
15 BitDefender 2008       97.7%
17 BitDefender 2009       97.6%
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:06:39
ttp://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=947
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品

01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  AntiVir 有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%  avast
07 F-Secure 2009        99.2%  エフ・セキュア 2009
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ノートン 2009  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%  カスペルスキー
11 F-Secure 2008        98.2%  エフ・セキュア 2008
12 ZoneAlarm           97.8%  ゾーンアラーム
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%  ノートン 2008
15 Microsoft            97.7%  Microsoft
15 BitDefender 2008       97.7%  BitDefender 2008
17 BitDefender 2009       97.6%  BitDefender 2009
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  AVG 有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%
23 McAfee             93.6%  マカフィー
25 K7 Computing         92.1%  ウイルスセキュリティZERO
26 Panda 2009          91.8%
27 Trend Micro          91.3%  ウイルスバスター
30 ClamAV            88.5%  オープンソース
31 Panda 2008          86.4%
32 Dr Web             84.9%
33 Rising              83.4%  ウイルスキラー
34 CA-AV (VET)         65.5%  Computer Associates
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:43:43
微妙なカーブだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:47:49
>>991
半角スペースを無視するし等幅フォントじゃないから作り難いんだよ
おれも面倒だから適当にやってるし
TABを認識してくれると助かるんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:48:15

>ttp://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=947
>AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
>検体数  1,164,662     34製品
>
>22 Nod32 (Eset)         94.4%
>25 K7 Computing         92.1%  ウイルスセキュリティZERO

Eset(NOD32)って、ウイルスセキュリティZEROと
いい勝負している製品だったんね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:53:59
それよりもバスターがZERO以下だったのがショック (ry
もともと落ち目だとは思ってたけど、ここまでバスターが酷かったとは
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:33:54
>>991
01 AVK 2009 (G Data)     99.8% avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)       99.8% AntiVir 有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus                 99.5%
04 TrustPort             99.5%
06 Avast! (Alwil)          99.3% avast
07 F-Secure 2009       99.2% エフ・セキュア 2009
07 AVK 2008 (G Data)     99.2% avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec) .98.7% ノートン 2009 ベータ版
10 Kaspersky          98.4% カスペルスキー
11 F-Secure 2008       98.2% エフ・セキュア 2008
12 ZoneAlarm          .97.8% ゾーンアラーム
12 Norton 2008 (Symantec) .97.8% ノートン 2008
15 Microsoft          97.7% Microsoft
15 BitDefender 2008       .97.7% BitDefender 2008
17 BitDefender 2009       .97.6% BitDefender 2009
18 Sophos              97.5%
20 AVG              95.8% AVG 有料版
22 Nod32 (Eset)          94.4%
23 McAfee             .93.6% マカフィー
25 K7 Computing        .92.1% ウイルスセキュリティZERO
26 Panda 2009           .91.8%
27 Trend Micro          91.3% ウイルスバスター
30 ClamAV             88.5% オープンソース
31 Panda 2008           .86.4%
32 Dr Web              84.9%
33 Rising               83.4% ウイルスキラー
34 CA-AV (VET)         65.5% Computer Associates
996991:2008/09/07(日) 00:47:43
>>995
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:05:13
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:06:18
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:17:44
11
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:20:27
100ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。