スパイウェア削除ソフト Spybot Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Spybot - Search & Destroy は こんなソフト。
・広告ソフトやスパイウェアを見つけだし、削除するかどうか選べます。
・削除項目の復帰(リカバリー)機能により、削除によるパソコンの不調に備えます。
・オンラインで手軽に最新の状態を維持でき、利用は完全無料です。
・自己責任で使用しましょう。

公式サイト
ttp://www.safer-networking.org/

スパイウェア削除ソフト Spybot Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1205132736/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:46:33
スパイウェアファイアウォール
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:50:13
■最初にすること
Spybot、SpywareBlasterを(必要に応じて CustomBlocking Updater も)インストール
 ↓
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化
 ↓
ファイル設定→全てにチェックを入れる
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー

■次からすること
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化の再チェック
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
余裕があるなら、セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:50:35
■FAQ

Q.免疫数が皆と違います
A.少なければWebClientサービスを切っていませんか
 多ければ複数アカウントで使っていませんか

Q.検索が数秒で終わってしまう
A.定義ファイルのアップデート直後では?
 そうならSpybotを再起動(Spybotを一旦終了させてからまた起動する)
 違うなら各種設定→ファイル設定→全てにチェックを入れる

Q.Windows Security Center等が検出されますが消しても大丈夫?
A.ttp://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

Q.1.3→1.4では機能はどのように変わったのですか?
A.ttp://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_content&task=view&id=271&Itemid=1

Q.現在旧バージョン(1.4以前)ですが1.5にバージョンアップした方が良いですか?
A.1.3以前のサポートは終了。
 1.4のサポートは継続中。
 
 旧バージョン(1.3以前)の場合、アンスコしてから >>2 の 「■最初にすること」 を参照
 Spybot - Search & Destroy 1.5
 ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
 
 現行バージョン(1.4以降)であるが定義ファイルが古い場合、>>2 の 「■次からすること」 を参照
 日付の確認は、ヘルプ→情報→定義ファイル最終更新日
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:50:55
Q.「ダウンロードを遮断しました」のダイアログが出ました
A.Google 検索 [Spybot ダウンロードを遮断しました]
 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Spybot ダウンロードを遮断しました&btnG=Google 検索&lr=lang_ja
 ダイアログを出さなくするには、Immunize - 免疫>悪意のあるインストーラ〜 を[自動的に遮断する ]
 免疫が外れていたら、ついでに「免疫化」しましょう

Q.アップデータを検索で [Socket Error # ] のダイアログが出ます
 「不良なチェックサム」と出てアップデート出来ません
A.サーバーが混んでいるかダウンしています
 対処方法は・・・
 ・しばらく待ってからアップデートし直す
 ・サムなら違う鯖を試す(アップデータを検索>隣の鯖を変更)
 ・公式から直接最新の定義ファイル落として手動でアップデート
  ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
  ダウンロードページの [Detection updates ] か
  その横の [Download here] をクリックして、spybotsd_includes.exeを入手

Q.本家版とキヤノン版で機能の違いはあるの?
A.機能に違いはありません。レジストすると1年間キヤノンによるサポート・オンライン更新が利用できます。
 キヤノンシステムソリューションズ版Spybot
 ttp://canon-sol.jp/product/sb/product.html

Q.セットアップ画面が文字化けします(旧バージョン?)
A.気にしない。利用規約も含め無理やり進めばインストールできます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:51:16
Q.開発元が、1.5の起動が遅いバグと認め、アップデートファイルを公開しているようです
A.Spybot のフォーラムに、アップデート方法の説明があります。
 ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=18309 のスレより

 (1) 以下のファイルをダウンロードする
 ttp://www.safer-networking.org/files/beta/SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zip
 (2) ダウンロードしたファイルを解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)を Spybot をインストールしたフォルダにコピーする
 上書き確認の表示が出たら、「はい」を選択し、そのまま上書する
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:51:38
・スパイウェア除去ウィザード
ttp://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

・CoolWebSearchを除去したいのですが
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

・ホームページがabout:blankに固定されてしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html

・警告ポップアップが出てしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removereg32.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removecleanser.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removewasher.html

・CnsMin(Jword)を除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

・Gator/Gainを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removegator.html

・C2.lopを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removelop.html

・Tracking Cookieが何度も検出されます
 └→ SpywareBlaster や IE-Spyad を導入しましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:51:59
■設定関係
Q.設定を変更したいですがそれらしい項目がありません
A.標準モードなら、モード→高度なモード。これで各種設定が現れる

Q.クッキーとかお気に入りとかしか検索しないのでPC全体を検索したい
 スキャン中の分母の数が、皆より小さいので同じにしたい
A.ファイル設定→全てにチェックを入れる。

Q.ベータバージョンも含めたアップデートを確認したい。
A.基本設定→オンラインアップデートの利用可能なベータバージョンを表示

Q.起動と同時にアップデート確認をしたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのプログラム起動と同時にアップデータを確認

Q.アップデータがあったら、ダウンロードまで自動で行いたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのアップデータ検索後にアップデータが有ればダウンロード

Q.スキンもアップデート対象に入れたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのアップデートされた新しいスキンを表示

Q.ログファイルを増やしたくありません
A.基本設定→現在のログファイルに上書き保存

Q.設定を初期の状態に戻したい
A.基本設定→左上にある「デフォルト」
■関連リンク2
スキエロテンプレ 問題解決まで導くようにデザインされています
ttp://sukiero.org/erostart/
higaitaisaku.com(旧アダルトサイト被害対策の部屋)
ttp://www.higaitaisaku.com/
オンラインソフト学習塾
ttp://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:52:21
Q.Spybotの免疫化とは何ですか?
A.ヘルプ → ヘルプ → ヘルプファイルの検索&修正/削除 → Immunize(免疫)
 詳細はこちら、「Spybotの免疫(Immunize)機能」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html#immunize

Q.駆除後にPCが不安定になったので、元に戻したい。
A.駆除前に「復元ポイントの作成」駆除後変になったら「システムの復元」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html#recovery

Q.駆除後「いくつかの問題点が修正/削除できません。
 理由はファイルがメモリ上にある為です」と出ました。
A.セーフモードから駆除するか、このページの「修正・削除できなかったファイル」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

Q.Configuration.ini が無いのに落ちる。(旧バージョン?)
A.隠しファイルとシステムファイルを表示「する」設定に変えれば、
 [Windows 98 ] C:\Windows\Application Data\Spybot-Search & Destroy
 [Windows ME] C:\Windows\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy
 [Windows 2000/XP] C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy
 の中に Configuration.ini が現れる筈。
 それでも駄目なら上のフォルダを削除して再インストール
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:52:42
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:54:00
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:55:27
続き誰かお願い…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:07:50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:08:26
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:20:12
乙っていってあげるわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:36:41
Q.話戻すようで悪いけど、ゾンビや空のCLSIDってどのくらいあるの?
実際は海外のCustomblockingに空白が混じってたりして数個あっただけでしょ?

A.CLSID数の初期値は461(現在460)アイテムのハズ
つまり免疫全解除して460より多い分は意味無しかゾンビかイリーガルの合計数と言えよう
その判定方法は
 コンパチフラグ=0で他の値やサブキーが無い奴→意味無し(免疫解除してキー消し忘れ)CLSID
 コンパチフラグ=4で他の値やサブキーが無い奴→ゾンビ(定義外され免疫入れたままキー消し忘れ)CLSID
 {16進}ルールの「字数とか空白とかどこかが間違ってる」キー→イリーガルCLSID
で判定してキーごと消して良かろう
そんでもって意味無し+ゾンビ+イリーガルを全部退治してから
やれやれと免疫Onにしたらイリーガルがゾロゾロ増えてるw

OSインスコ時の初期状態でMSが既に入れてる免疫もあるから
セキュ入れて更新繰り返した環境についてはどれがゾンビかなんて判定できないからな

ゾンビの悪質な点は
これ禁止しちゃマズイだろってActiveXがブラック定義から外され
セキュソフトで定義更新して
そのとき減った分のActiveX禁止を解除しないから永遠に禁止されたまま残る点に尽きる
しかも何が減ったかは失われて永遠に謎のまま

どうせnLite+SP3でツルリンインスコする予定なら
今気にすることでは無い
次から上手くやれば良い

SpybotもSpywareBlasterも今後は

@Spybot起動→免疫Disable
ASpywareBlaster起動→免疫Disable
BSpybot定義Update→免疫Enable
CSpywareBlaster定義Update→免疫Enable
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:37:11
Q.ゾンビCLSIDがもたらす弊害はなに?

A.以前スパイウェア等を配布していた(可能性のある)ActiveXが使えないままになるということです
ゾンビができる可能性は低いですし、そのActiveXを使う可能性も低いと思いますが、念のためアップデートは
起動→Disable→UpDate→Enable
とした方がいいでしょう

Q.空のCLSIDやイリーガルCLSIDがもたらす弊害はなに?

A.レジストリにゴミが増えたということです
無駄な隙間が残る以外特に弊害はありません
18前スレ994:2008/04/29(火) 00:28:27
前スレの997さんと999さんありがとうございます。
言われたとおりの手順でやりましたが、問題は無いようでした。
(avast→セーフモードでspybotを使い検査→カスペじゃなくヤマダのオンラインで検査)

前スレ998さんのregseekerは気になりましたが、ちょっと怖かったんで試してないです。

知識無いなりにavastとspybot入れといたのが良かったのかな。
いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:31:28
1000付近でテンプレ修正の話でてなかったのにちゃんと修正されてて感動した
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:17
>>6
このテンプレはもう1.5.16に誘導するより公式ページの1.5.2に誘導するべきでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:11:22
1.4が落とせるリンクを貼ったほうがいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:26:56
免役化したスパイウェアは、
基本的に2度と感染しないと考えてよいのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:44:53
>>22
IEを対象にした免疫化ならIEではって条件付でね
スパイウエアがIEからしか入らないって思ってはいけない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:20:26
なるほど、わかりました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:54:12
>>21
FileHippoあたりにあるだろ
現行バージョンは1.5なんだから使いたいやつは自分で探して来いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:57:48
2ちゃんねるアクセスするとかなりの確立でスパイウエアが入るぞ注意しろ

ウイルスバスターで毎回削除してるぞ、
酷い時は3つも入る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:03:02
バカだろお前w
ムケてないのにチンコムキ出しでスラム歩くようなもんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:06:18
質問させてください。

ツール -> プロセスリストを表示すると
先頭の3つが
smss.exe   \SystemRoot\System32\
csrss.exe   \??\C:\WINDOWS\system32\
winlogon.exe \??\C:\WINDOWS\system32\
と表示され、Version, Company, Descriptionは全て空白になっています。

本来ならば、他のsvchost.exeなどのように
パスはC:\WINDOWS\system32\、CompanyがMicrosoft Corporationとなるかと思うのですが
これは問題ないのでしょうか?
Spybot1.5.2.20/WindowsXP SP2です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:10:27
>>28
「ProcessExplorer」を入れて調べなさい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:48:15
>>28
うちのPCでもなってるけど気にしてない。
多分他のPCも普通はそうなってる筈だから。
3128:2008/04/30(水) 20:29:00
Process Explorer上での実行パスは、ちゃんとC:\WINDOWS\system32\になってました。
良いソフトを紹介して頂いてありがとうございます。
Spybotのはコマンドラインからパスを得ようとして失敗してるのかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:58:18
>>31
どっちも正解。
Process Explorerは実行中のEXEからパスを取得している。
Spybotはレジストリから取得している。
OSコンポーネントやカーネルドライバーではレジストリに
System32\aaaa.exe
\??\C:\WINDOWS\system32\bbbb.exe
と書かれている。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:00:40
Spybotの〜アップデートがぁ〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:23:19
どうもこんぬつわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:50:28
きたね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:51:40
15万超えてたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:09:46
1.52入れようとしたら
同意書に少女がどうのこうのって
書いてあったんだけどこれデフォ?
一応、メインからDLしたつもりだったんだけど
変なのDLしちゃったのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:12:06
ある意味仕様ですw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:28:36
>>38
サンクス。
開発者の冗談もしくは性癖だったのね
恐れて損したw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:51:52
大昔からのお約束の少女だというのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:21
改正児ポ法に抵触するよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:17:45
ロリが嫌いな男なんてタダの変態だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:26:43
作者の娘にって書いてるだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:08:04
黙ってろよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:11:28
ロリが嫌いな男子なんていませんっ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:12:09
昨日検出したスパイウェアを削除して、免疫かしておいたのに
又同じの検出したぞ
なんで?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:15:40
童顔だからフィルタリングソフトが未成年判定してるのだと思われ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:35:41
どう対処したらいいんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:35:20
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:54:25
>>49
グロ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:51:59
SDHelperとTeaTimerは機能させてる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:08:51
>>51
それやったらIEが起動しなくなったりしたので捨てたよ。

今は戻ったけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:13:27
>>51

前スレ

スパイウェア削除ソフト Spybot Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1205132736/790-792

790 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/14(月) 21:33:49 レス回数→ 0回
ie6が立ち上がらん

TeaTime抜いたら直った
なにこれ
OSはXP



791 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/04/14(月) 21:38:04 レス回数→ 0回
>>790
( 'A`)人('A` )ナカーマ
オレもそうだった。今は直ったけど。


792 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/04/14(月) 23:28:58 レス回数→ 0回
( 'A`)人('A` )ナカーマ
俺も、XPが突然落ちて、
再起動してもしばらく動かなくなったよ・・・。

数回再起動してやっと動いて、このスレ見たorz。
これで直りますように。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:30:14
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:36:28
15万を越した
23分かかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:54:50
中国じゃ、十数年にわたって受け持ちの複数女子を強姦し続けた小学教師や
学校の教職員多数が女子生徒全てを強姦した小学校ってのもあったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:51:50
うpだてきた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:54:00
ねーよボケ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:30:41
(・∀・)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:59:25
2007でスキャンかけてもぜんぜん検出されないんだけど
SE使ってる人は、クッキーぐらいなら毎回検出されてる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:03:30
>>60
yes
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:27:27
質問です。テンプレにSoybotとSpywareBlasterをインストールするように書かれていますが、
SpybotとSBの機能の違いはなんでしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:53:07
>>62
ほとんど無いでしょ。両方ともKillBit立てるのがメインだから。
制限サイトに色々登録とかが違うかなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:10:22
>>63
ありがとうございます。
いろいろとサイトを回ってみたのですが、SBは予防、Spybotは感染の除去と
表記しているサイトが多々ありますが、これは過去のバージョンの話、ということですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:31:41
スキャンしたら
includeファイルに問題があります C\Program Files\Spybot-Search
Destroy\Includes\Trojans.sbi
詳細は"Include errors.log"を確認して下さい。

と出てしまいました。
今までこんなことはなかったのですが、
何かウイルスに感染しているのでしょうか?
Include errors.logを見てもよく分からなかったです・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:59:38
ググってみそ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:09:45
まさかウィルスなんて入ってないだろとか思いながら検索かけたら
なんかいっぱいでてきた・・・
どうしたらいいんだ
助けてイケメンのみなさん
http://www.uploda.org/uporg1399427.png
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:26:52
窓から投げ捨(
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:28:15
3分の1くらいはクッキーじゃね?
とりあえず全部削除汁
7067:2008/05/02(金) 23:33:10
>>69
クッキーとかキャッシュとか全部削除してから再検索かけたら何も検出されなかった
サンクス
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:33:51
入れて最初のスキャンで24エントリ出た事がある。
つか駆除ソフトなんだから消せば良いじゃないか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:57:13
>>3
>インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
これやるの忘れてたんだけど何か不都合とか出るの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:58:59
ブラウザを閉じてからキャッシュファイルやクッキーをクリアしないか普通w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:02:16
1回1回クリアするくらいならクッキー受け入れる意味ないじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:09:15
クッキー受け付けないと先に進めないんだったら受け付けといて用が済んだら消しゃイイ話だろうが
お前はバカですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:14:46
釣られんなバカ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:18:29
.
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:58:18
Spybot入れてスッパイした
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:03:35
>>78
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:58:43
updateキタ━(゚∀゚)━!よ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:33:52
               rくヽヘr¬rv┐
              ,.ム-┴┴- /_,√ゝ┐
            , '        ヽ_/ く
           /.:/ / / _ ,ィ   Y 〉 ヽ
             //.:/:.._/.:/_, イ/ l  f 〉   i
         //::/l:::://メ '´_∠.._  l  j/ i  l  
          / i::/:小ィiヽ.     __ ` ! / 米   l
          {ハl,小i ヒリ   ,ィテミ l/ /    |
           iハ} { ''' ,    辷シ/ /} ! i  |
             l ヽ. 、   '' / ,.イノ l i  |  うっそー
           / //lヽ. _./_/入__ il l   |
             / // {T才 ,ィ>┴‐く√)l  |
          / // - '_, ィ/ 7:::::.:..:..:.:iヽし、i |
        _,/-'_,.. イ ん-し/::.:.. ..:.:.j::::::}_,ノ |
      ,  '- //   {iて/{こ{::.:.:...:...:..:.{::..ハ   |
     /  / //  _,.イ //、:l:::.:.:..:..:.:.:.i:::l.__}   |
   , ′  ///′  Z必:::::::::::i::::.:...:..:.:.::i::|_}|  l
.  /    //'′  ./ くj:.:.:.:.:.:.:.i::.:.:.:..:..:.::小.ハ .ハ
  {    〃     {   ノ:..:..:...:.:.:.i:.:..:.. ..:.::ilく ヽ.__ヽ.       トハ. ヽ.
.  i   ,′      ',  `}:.:.:.:.::.::.:i::.:.. ..:.:.::リ  / i ヽ.    / } } l,小.
  ',.  {         Vi 八:.::.:.:.::.:::i:::.. ..:.::::i| /   \ \_,.ィi/ // リ l }
   ヽ_ \    {、 {ト、 `7::::ヽ::i:::.:. ..:.:::V/,    /  ` く_// ソ //
      ` ー  Vヽヽ \  `>、_j _,.. -v'クーr--' \       /
            ヽ\ヽ ヽ_, -下__,. -‐‐Kこz \_  ヽ.       /
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:12:06
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:12:27
人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/

【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:27:36
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ スーパーマリオブラザーズ 練炭 とうきびチョコ ジアース ブラゲ豚 Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) オプーナを買う権利 うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! 長門 kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
PS2 ジャクムの兜昇華繚乱命中30%10連品 マーシャルグラブ攻撃21 ホーンテイルのネックレス卵3連品
ギアノスの鱗 プレマリン パキシル80mg RIOのハメ撮りビデオ Lady メリーの死神の鎌
みんなのうらみ かのうじ 支那産農薬入り餃子 Vista(笑) 「3DMark Vantage」(笑) サンポール taiidana
Q6600 死者の書 Pen3時代の350WATX電源HEC-350R-T 夏侯惇 Sleipnir
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:13:02
スパイウェア対策ソフト「Spybot Search and Destroy」のImmunize(免疫)機能ってブラウザがIE ではなく、
すれいぷにるでも使えますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:41:25
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:51:12
お願いします。
アンチウイルスによって検出→削除してしまったファイルがSpybot 関係だったようで再インストールしました。
アンチウイルスソフトの隔離部屋にTrojan とあったので即刻削除してしまったのですが、
その後スキャン後にうろ覚えですが、include errors---- Trojan とかいうメッセージが頻繁に出たので、
やってしまったか、と再インストールした次第です。

1、そこで、どういう操作をしたせいかわからないのですが、通常のもののほかに
Spybot - Search & Destroy (for blind users)というプログラムがインストールされショートカットもできています。
これは問題ないのでしょうか?またミスしているいのでしょうか?

2、また、最初のスキャンの際に
include errors---という警告が出たのですがヘルプをみても見当がつきません。
Spybot-S&D 1.1以降では発生しませんと記述がありますが、1.4です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:51:46
できない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:52:24
>>88>>85
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:41:37
>>85
漏れは使えると思ってるが何か?

>>87

>Spybot - Search & Destroy (for blind users)というプログラムがインストールされショートカットもできています。

ミスしてるとか問題があるというレベルじゃないが、
for blind usersは知覚障害者用のインターフェースだから、
藻前には多分要らないものだと思うが。
インストール中に何も考えずに適当に全部チェックいれてインストしたからそうなる。
少しは考える習慣をつけたほうがよろしいかも知らん。

>include errors---という警告が出たのですがヘルプをみても見当がつきません。
>Spybot-S&D 1.1以降では発生しませんと記述がありますが、1.4です。

最近良く聞く話だな。ここまで来たら、もう1.4で引っ張らずにさっさと1.52にしる
公式ふぉーらむでもTeam Spyboがそうしろと盛んに言ってるようだしな
9190:2008/05/06(火) 22:43:43
うわ、やっべー誤記だわ。

×知覚障害者→○視覚障害者

…吊ってくるぞなもし。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:40:27
免疫化するのは、削除/修正前のチェックが入っている状態でするんですか?
それとも削除/修正後にするんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:05:52
DOSプロンプトが一瞬出るのがどうしても気になって1.4に戻してしまったぜ
SpywareBlasterみたいにバージョン上げないとアップデートも不可という厳しい設定ではないので
このままでもいいかなと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:05:57
これは酷い初心者ホイホイ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:17:40
レジストリー書き換えるときにバルーンが出るの良いね。
ホームページでもバルーンの警告出ることが有るよ、拒否ってるけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:32:16
>>65
includeファイルに問題があります・・・ってオレも出た。
1.52にするしかない様です。
本家のサポートにそう書いてあった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:45:09




☆Spybotの推奨アップグレード方法
Spybotの更新から新しいバージョンへアップデートは可能ですが個人のPCの環境によっては様々な問題が出る可能性があります。
既存のSpybotをアンインストールしてからクリーンな状態にしてから新しいバージョンのSpybotのインストールを推奨します。

・古いバージョンのアンインストール
A:免疫⇒Undo で免疫解除、PCをセーフモードで起動後、古いバージョンをアンインストール、プログラムファイルの中の「Spybot - Search & Destroy」フォルダを丸ごと削除
B:免疫⇒Undo で免疫解除、高度なモード⇒ツール⇒常駐保護  チェックを外して常駐機能OFFにして、PCを再起動後にスタートメニュー⇒Spybotのアンインストーラーからか「プログラムの追加と削除」からSpybotをアンインストールする
アンインストール実行後、プログラムファイルの中の「Spybot - Search & Destroy」フォルダを丸ごと削除

AかBの手順を終えた後、念のため一度PCを再起動

古いバージョンが無くなったのを確認したら新しいバージョンをインストール

★インストール時の注意
1.万が一の時のためXPやvistaなどは復元ポイントを手動で作成する、他のOSの場合はレジストリを保存する
2.他のセキュリティソフトを終了させておく
3.常駐保護の機能が不要な人はインストール時に『TeaTimer、SDHelper』などのチェックを外してからインストールする



98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:05:36
うpだて来てるぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:16:39
うぷ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:27:21
1.5.2
新らしいアップデイトが来たのでスキャンを実行
免疫数15000以上24分
SP3適用済みorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:34:00
4日にきたばっかなのにはやい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:28:41
>>6
Q.開発元が、1.5の起動が遅いバグと認め、アップデートファイルを公開しているようです

リンク先が切れているんですが。どこにあるのでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:45:30
1.5.2入れればいいんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:03:29
44087 IE7 XPSP2 複数アカウント
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:14:34
>>102
問題のバージョンは以前公式にあった1.5.1だけ。
今公式から落とせるのは1.5.2。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:27:03
>>102
KYだな…

…はっ、釣りか(汗
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:11:29
何度かスレにも書かれてるんだが起動時に一瞬DOSプロンプトが出ることがあるんだが…
バージョンは1.5.2、OSはXPSP2
Spybot自体をアンインストール→再インストールしても出る
10887:2008/05/08(木) 21:06:27
規制があったんでずいぶんおそレスですが

>>91
ありがと。
普通はマニュアルというかガイドを印刷してそれをみてやるんですが、
ちょうどSpywareBlasterもUPしてそれに手間取ったところにちょうど宅配便が着て-------略。

1.52がいいんですね。どうも周回遅れでUPするキライがあるんですが安定してるんでしたらそうします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:41:33
>>107 
通常アンインストールでも残りカスが出るが・・
(レジストリ、Application Dataのフォルダ) それは消した?

あと1.4のレジストリも残っていれば消しとけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:59:43
>>109
アンインストールする際にApplication DataのフォルダとレジストリはSpybotで検索して
いくつか見つかったのを全部消してその後再起動してSpybotのフォルダのファイルをフォルダごと消した
あとは何かあるかなあ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:12:19
メンネキとゆう重大で取り返しの付かないカスが残りじゃまいか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:30:39
>>110 
Prefetchに残るのと・・・
レジストリ関連だと1.4と1.5は"製作者名"が違うので、
そこら辺もあるのかな?
1.4
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\PepiMK Software\SpybotSnD
1.5
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Safer Networking Limited\SpybotSnD

・・詳しく解説できなくてスマン。


113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:35:04
>>111
免疫か、それはうかつだった
今削除した状態でおいてあるので
一回1.4を入れてアップデートして免疫の情報を更新してから全部解除して
その上でアンインストールを始めた方がいいんだろうか
…時間を作ってやってみる

>>112
「Spybot」という単語で検索してあるのでたぶん引っかかってると思うけど
「PepiMK」これも怪しそうなのでやってみる

みんな情報ありがとう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:08:25
アップデートにF/P Fixesとかいう見慣れないのが来てるんだがこれ何?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:42:20
>>114
F/P…False Positive=誤検出の略、ジャマイカ?

さっさとうpした方が良さそうだな
教えてくれてありがd
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:42:22
最近全然スパイウェアが検出されなくなった
これはいい事か悪い事か……
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:54:20
俺もだわ
逆にちゃんと検出するのか不安になってきたw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:40:56
免疫が効いてんじゃねーの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:56:39
なるほど。
免疫対象外のものも見つけたければほかのアンチスパイウェア使っとけってことだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:01:07
免疫ってつまりそのスパイウェアがダウンロードされないような設定になる、ってことですか?
それともダウンロードされるけど無効化するのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:10:00
スキャンの速度が落ちた…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:53:45
スキャンかけると最後のダウンロードディレクトリのスキャンが終わらずに延々とスキャンしてる罠
一回アンインストールしてみるかなぁ・・・
123122:2008/05/10(土) 01:48:00
Spybot入れてスッパイした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:49:34
ダウンロードディレクトリって何?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:09:02
>>122
それで3回入れなおした俺が来ましたよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:41:54
そうですか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:47:12
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

踏んだら孕んだ!  孕んだ振る降る般若だ!  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!  安眠煮る焼酎!  安打!?半田ゴテ適時打!!

  原チャリ盗んだ!  よくちょん切れるハサミだ!

      ∧__∧   ________      
     <丶`Д´>/ ̄/ ̄/     
      ( 二二二つ / と)     
      |    /  /  /      
       |      ̄|
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:55:34
>>116-117
昔はエロサイトとかで無茶したからたまに出てきたけど
今はさっぱりだ
1.52にアップデートした最初のスキャンで引っかかったからよく目をこらしてみたら
アクティブデスクトップ無効とセキュリティセンター無効だった
まあいいんじゃないの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:06:25
きのうa-squaredでスキャンしてみたけどクッキー1つしか見つからなかった
今までなら10以上とか見つかったのに
思い当たる可能性は
1.spybotとBlasterの免疫向上
2.Avast4.8のアンチスパイ常駐追加
くらいかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:51:54
今まで見つけてきたから見つからなくなったんじゃ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:54:10
ひと月近くもほっとけば普通にクッキーまた増えるよふつう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:22:19
見つからないから寂しいのか?お前ら
なに期待してんだよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:16:50
いt
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:13:13
定義ファイル更新ってSDHelperに影響あるのかな?
SDHelperはまた別物?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:17:35
http://pict.or.tp/img/56357.png

あるサイトを開いた時、はい・いいえ関係なく ↑が出てそのサイトが表示されない
どうしたらいいものか・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:27:30
>>135
ブロックしてくれてるんじゃないのか?
そんな怪しいサイト見るなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:33:13
いや普通のスポーツ紙のサイトだよ
ttp://www.sanspo.com/

何でだろうか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:00:08
サイト行ってみたが俺のじゃ出なかったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:19:10
SP2のときは15分くらいだったが
SP3にしたら20分かかるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:23:21
>>135
広告にそのサイトが含まれてるか
ウィルスが仕込まれてて飛ばされてるかのどちらかじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:27:45
>>137
俺のもでないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:14:50
>>135
確かにSDHelperの遮断が入るな。
それでも俺のとこでは「はい」を選べば、きちんとページは表示される。

SDHelperの設定で、ダイアログを出さずに「自動で遮断する」ようにするとどうなる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:30:32
うちでもアクティブX許可すると遮断される。表示が英語ばっかだよ

http://www2.uploda.org/uporg1418524.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:07:43
>>137
そのサイトをソースチェッカーオンラインで調べてみたら
安全度29%じゃねえかw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:11:03
kowa
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:13:48
SDHelperチェック入れてるけどダイアログなんて出ないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:43:10
>>144
ホントだwwww
いい仕事するwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:01:29
29%www
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:07:19
>>146
自分も出ない・・・なぜだぜ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:08:40
サンスポは危険なのかw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:59:39
まあサンスポなんて見てる時点で失うものが何もない人種ってことで別に問題ないんじゃまいかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:30:24
>>137見て>>143が出ないのは偽スパイボット
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:26:55
>>151
それを言ったら、2ちゃんねるなんて見てる時点で失うものが何もない人種ってことで別に問題ないんじゃまいかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:47:43
>>152
ブラウザによっては出ないとかはないのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:28:38
SDHelperの設定次第。
「自動的に遮断する」だと、いちいち報告したり確認を求めたりせず勝手に遮断する。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:48:57
後考えられるのは、アドオン無効にしたの忘れてるとか。
設定きっちりやってセキュリティレベル下げたら出る。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:31:36
Spybot - Search & Destroy

これ使ってるんだが、偽者なのか・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:33:37
それスパイウェアだぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:34:55
(・∀・)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:37:39
>>158
ホントなのか!!

嘘だろ!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:39:43
Destroy
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:43:02
本物はどこで落としたらいいのか。正式なサイトを教えてけろ・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:46:56
今は製品版しかでてないらしい。
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:52:21
というか>>137見てでねーなと思ってたら俺SDHelper入れてなかったわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:19:56
サンスポといえばヤキニク記事だしまともなわけがないwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:33:15
サンスポのサイトに行ったら具体的にどんな被害に遭うの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:59:17
>>166
それはね…あ、ごめん。誰か来た。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:49:20
>>144
>[このアドレスの安全度 30%]
今確認したらちょっと安全になってる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:16:23
まだJaneStyleのスパイウェア削除出来ないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:59:29
残念ながら
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:50:42
インストールしてスキャンしたんだけど
30個発見されて、削除&修正したらちょっとしてエラーでて29個修正されましたと。
もう一回スキャンしたらなにも発見されなかったんだけど
修正されなかった1個はどこいったんだろ…?
たしかに1個チェックはいってなかったはずなのに。

説明が下手すぎるorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:00:02
Spybotで検出されるのはよほど悪質なものか誤検出かのどっちかと思っている。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:47:47
sanspo.com

某サイトで調べると

・管理者情報出てこない
・サーバーの位置情報については国名不明と出る


怪し過ぎますw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:07:59
>>172
つまり1回スキャンして3個発見されて、なにも処理せずに2回目スキャンしたら
1個だけ検出だったら2個は誤検出と考えていいんかな?

ちなみに29個修正されたんだけどこれも誤検出だとしたら修正とゆう処理は大丈夫?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:09:13
>>173
sanspo.comは今までActiveX切ってそのまま見てたけど
最近はたまにActiveXが無効になって云々のメッセージがでるようになった
出たり出なかったりなのが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:46:21
>>174
分類がcookieなのは消しても問題はないと認識してる。
これまでcookie消して問題が発生した事は俺はない。

分類がレジストリなら削除する前に検出名でググれ。
スパイウエアなら削除だし、自分が使用してるフリーツールにくっついてきた
アドウエアなら場合によっては削除によってそのツールが使えなくなる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:52:42
>>114
今知った。アップデータを検索してみたらそれだけ出てきた。2KB
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:59:41
はじめてボットがスパイウェアを発見したw
Smitfraud-cとかいうヤツだった。
使い始めてから2年、ようやく仕事したなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:32:09
Detection updates 2008-05-14
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:16:59
>>179
来た来た。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:04:19
X-Cleaner
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php


凄い出るぞ!スパイウェアが!やってみ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:50:40
>>100
1.52
154829
48分
はー。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:44:02
また F/P Fixes か…いったいどんだけこれ出したら気がすむんだか…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:35:34
>>178
以前プログラムの追加と削除の項目がごっそり消える不具合があったけど、
そんな感じの名前だったような…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:01:11
>>183
気をつけな。
それが出たらマズイよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:08:09
アウトルックで俺が送った相手のメールの上の2行に、自動的に以下のメッセージが付いてしまうという問題がでています。
原因がわかりません。
Hate penis enlargement pills? Then you have not seen the surprise of your playmate. Safe. I guarantee the results: www.tipello.net
送信時には何も無いのですが、メールを受け取った側で、上記のメッセージが付くようです。
原因はウイルスか何かに汚染されているのでしょうか?
原因と対策など教えていただければありがたいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:30:49
なぜここで聞く?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:42:09
A satisfied user:
I would just like to comend you on the work that you are doing.
It is an excellent software and unlike others it doesn't have a damn expiration trial
date or tie up that would require someone to pay. It has helped me fix 3 of my computers here at home.
I hope that you continue your work and offer you (and your wonderful woman) all the luck and prayers in the world.
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:50:28
>>185
やばいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:00:05
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:00:29
おチンチンが腫れちゃうよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:04:02
アド恩の管理
SD IE Protection
無効
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:54:46
思い出とは美化された過去にすぎない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:49:50
>>189
振り込め詐欺に合いそうだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:52:15
そうなの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:12:32
実際のところなんのうpだてだ?>F/P Fixes
自動でチェック入ってない以上、なくても困るわけじゃなさそうだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:41:45
Importantではないからデフォでチェックないし入れなくてもいいんじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:26:46
Global(Hosts)ってのに免疫されないのが500くらいあるんだけどこれはどうすれば?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:35:59
SpybotでXPの立ち上がり後のデスクトップ画面で、レジストリの変更を阻止してしまったんですけど、
それを元に戻すにはどうしたらいいですか?
一応、そのときの状況保存みたいなボタンは押して在ります。
レジストリ変更阻止後、立ち上げ後にエラーメッセージが出るようになり、
起動は通常ですが気になります。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:21:20
>>199
システムの復元。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:53:33
>>198
Globalはチェックいれないほうがいいよ^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:52:07
>>201
なんで?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:40:58
●Spybot-S&Dご使用の方へ

Spybot-S&Dインストール環境下で山田ウイルスチェックツールを使用すると

/*
HOSTSファイルの書き換えを検索しています
HOSTSファイルの書き換えの検索が完了しました
HOSTSファイルが改変されている可能性があります

検索結果:
山田ウイルスに感染している可能性があります。
詳細は http://www3.atwiki.jp/yamada/ まで。
疑惑箇所:
HOSTSファイル
*/

となる場合がありますが、
ここでのHOSTSファイルの改変はSpybot-S&Dの免疫機能によるものです。
100%安心というわけでは無いですが、
現在報告されているものは全てSpybot-S&Dによるものなのでご参考までに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:54:49
teatimerが文字化けするのでぐぐったら
ttp://blog.goo.ne.jp/mid_knight/e/3a77f7ed7ddef2ad96c042bfd0ca2291
と言うサイトがあって、そこから文字化け修正ファイルが落とせるページに飛んで
ダウンロードをクリックしても「Fatal error - we should have had a valid file ID」
ってなって落とせないんだよね。
どこかで文字化け修正バッチ拾えないかなぁ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:57:29
バッチじゃなくてパッチだな、うん。と自己レス。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:40:19
×アボガド
○アボカド(Avocado)

△プロマイド(俳優等の肖像写真)
○ブロマイド(臭化銀;シルバー・ブロマイド原紙)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:44:48
パッチ:つぎあて布、ステテコ
バッチ:処理区切り毎順次実行
バッジ:徽章、記章
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:35:05
1.5.2にアップしてるというのを見たんで
なんとなく・・・ということで来てみたら
>>97
やはり、めんどくさいな・・・
1.4のままじゃ新しいのは検出できないとか問題出るかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:14:24
低脳ねらー語解説

×面倒
○脳が悪くて無理
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:24:57
生きるのだるい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:44:02
レジストリ掃除だなんだっつーのはノートンのときだけでいい
このソフトまでそんなことやりたくない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:45:26
負け犬にも言い分があるんだねっwゲラゲラw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:24:01
>>183
また出た…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:54:51
>>213
まだまだ出してやる…フフフ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:22:37
免疫数35256って少ないですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:03:52
またF/Pきてる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:52:09
>>207
パッチ晒し上げ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:17:59
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:42:25
いただきます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:32:33
spybotでサーチ掛けたらhostsにものすごい数のuriが書き込まれたんだけど、
これって何なの?
8000行も書き込んでるんだけど。

\windows\system32\drivers\etc\hosts

# Start of entries inserted by Spybot - Search & Destroy
127.0.0.1 www.007guard.com
127.0.0.1 007guard.com
127.0.0.1 008i.com
127.0.0.1 www.008k.com
127.0.0.1 008k.com
127.0.0.1 www.00hq.com
127.0.0.1 00hq.com
<省略>
127.0.0.1 zxcsolution.com
127.0.0.1 zxlinks.com
127.0.0.1 www.zxlinks.com
127.0.0.1 zyban-zocor-levitra.com
# This list is Copyright 2000-2008 Safer Networking Limited
# End of entries inserted by Spybot - Search & Destroy

ウイルス?トロイ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:34:17
トトロ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:39:24
もしかして危険なサイトに繋がらないようにする措置?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:42:46
>>222
そのとおり
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:43:47
ウロイ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:46:56
test
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:30:48
>>215
たった今1.5.2にバージョンアップしたところですが、
免疫数同じ 35256です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:35:01
>>215
>>226
IEしか使ってないならそのくらいだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:21:55
>>227
そうか、thx
IEしか使ってないわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:30:01
hostでアク禁が8390

これが

Firefox ×3(イメージ、ポップアップ、インストレーション) = 25170
ie ×4(32bit×1、 32/64Bit:Admin、Def、ユーザー) = 33560
Mozilla ×3(イメージ、ポップアップ、インストレーション) =25170

で増幅されてるだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:13:14
>>65
includeファイルに問題があります・・・ってオレも出た。
1.52にするしかない様です。
本家のサポートにそう書いてあった。

誰かこのサポートのURL張ってくだされ。
探したけど、見つからなくて。
お願いします!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:31:57
すみません、見つかりました。
up date するしか、ないみたいですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:27:05
SpybotSDが作るhostsのバックアップをいっぱい一度にまとめて消すのが好きだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:48:48
(・∀・)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:00:46
(・A・)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:17:36
(^▽^)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:05:11
さrftgdfdfyhdfjjgfvhgchfghgfh
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:27:17
>>203ありがとう

もっと早くこの文章を見つけてれば1日を無駄にせずに済んだのに。
でもそれ以外のWinmxがどうのこうのっていう改変もあったから気付けてよかったけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:10:20
hostsに書き込まれてるなんて初めて知ったわ
今回のバージョンからか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:17:35
>>238
1.5になってからずっとだ馬鹿w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:41:42
1.5になる前からだけど?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:30:08
久しぶりに使ったらincludeファイルに問題がありますだと。
ググったらあまり影響がなさそうだし少し様子見する事に。
1.52の評判はどう?前よりは良いみたいだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:48:47
hosts書き込みが許せない人には相変わらずって感じ。
そんなに困るものでも無いと思うが。
まぁ、環境によるけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:06:26
hostsにやばいIPを書き込んでアク禁にする事が、
コイツの免疫機能の主要部分と言っていい。
検出率の悪いこのソフトの免疫機能まで否定するのなら、
アンインストールしてすっきりした方がいいかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:09:16
hostsに書かれると、ブロックされると自鯖が表示されるんであせる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:59
(・∀・)ニヤニヤ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:49:07
(・A・)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:53
(`・ω・´)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:40:53
>>240
今使っている1.4は1行しか書いてないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:26:03
結局F/Pの正体って未だ謎のまま?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:50:24
ヒミツ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:28:59
あ、あれだろ資産の相談乗ってくれる人が中に入ってるんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:25:24
フェラチオ/パックンチョ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:59:41
お前ら!
F/P入れてる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:16:41
来るもの拒まずでF/Pも入れてる。
気付いていないだけかもだが、特に変なところはない…と思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:56:52
>>255
ふ〜ん。気付いていないのか…フフフ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:57:52
>>255
自分にレスしてるとは・・・たまげたなぁ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:58:25
自己レスしてしまった!
恥ずかしいんでもう寝る。
258255:2008/05/21(水) 01:00:00
>>256
いつの間に!もう勘弁してくれ!
ほんとに寝る
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:03:54
ぶっちゃけ、こんなソフトいらんだろ
マイクロソフトの純正あるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:17:25
Spybot入れて検索したらAheadってのが見つかったので隔離したら

Neroのライティングが出来なくなるのは既出ですか?感染してるだけ?

回避方法はありますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:08:14
私女だけど無いと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:33:48
お前らにとっては
ビールスもスパイもトロイも広告も
みんな一緒なんだろうな

ビールス=バイ菌=カビ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:50:27
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:25:42
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:25:30
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:02:25
!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:07:03
(・∀・)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:12:19
(・A・)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:25:36
(^▽^)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:55:35

【在日コリア系著名人リスト】 アホか=チョンか?にやられっぱなし

美空ひばり、 小林 旭、 都 はるみ、 和田アキ子、 五木ひろし、 山口 百恵
西田佐知子 、小柳ルミ子、 布施 明、 春日 八郎、 神戸 一郎 、北原 賢治
野村 真樹 、内田 裕也、 杏 里、 川中 美幸 、ジョニー大倉 、シャーミン
瀬川 瑛子、 西城 秀樹、 にしきのあきら、 井上 陽水、 柳ジョージ、 矢沢 永吉
ビートたけし、 沢田 研二、 松山 千春 、菅原都々子 、小畑 実 、河島 英吾
由紀さおり 、安田 祥子、 フランク永井、 八代 亜紀、 青江 三奈、 伊藤 蘭
井沢 八郎 、工藤 由貴 、坂本 九 、柏木由紀子 、伊東ゆかり、 松任谷由美
松坂 慶子、 沢口 靖子、 岡田 可愛、 野川由美子、 北原 三枝 、宝田 明
堤 大二郎 、児玉 清 、松田 優作 、新井 春美、 山根 元代 、岩城 混一
安田 成美 、宮下 順子 、マッハ文朱、 つかこうへい 、菅原 文太、 高倉 健
金田 賢一、 隆 大介、 佐久間良子、 石田ゆりこ 、石田ひかり、 大信田礼子
小坂 一也 、香山 美子 、勝呂 誉 、松村 雄基、 林 寛子、 岡本 夏生 、大鶴 義丹
若乃花(初代)、二子山親方(貴ノ花) 、若乃花 、貴乃花、 玉乃海
武蔵川親方(三重の海)、前の山 、栃 光、 若葉山、 二所ノ関親方(金 剛)
佐田の山、 黒姫山 、前田山、 力 道 山 、前田 日明 、長 州 力、 ラッシャー木村
大木金太郎 、星野貫太郎 、青木 功 、大山 倍達 、孫 正義

出典:東洋経済日報社資料 、「在日韓国人の底力」(植田 剛彦著)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:57:02
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ   __∧ アイゴーー!!!
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡彡Д`'>
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''",,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ   シャ・・・罪と・・ばいしょ・・・お・・
    ∧                       "⌒''〜"し(__)  し(__)"''し(__)せいきゅう・・・ニダ・・・                               
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ママーン 
| 死ねやカス民族どもがぁぁぁ!!!!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:36:34
>>263-266
×あっー!
○アッー!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:09:36
 2ちゃんねる初心者の皆さん。

韓国人 (在日も含む) は、日本で活躍している
有名人を 「○○は在日韓国人だ!!」
と言って、韓国人にしたがります。

これは 「○○が韓国人だったらいいなー。」
「韓国人は日本人より優秀だ。」 と言う
韓国人の勝手な願望(妄想)、日本人をバカにする態度であり、
日本に対する強烈なコンプレックスの表れです。

「在日の人に聞いたら、日本の有名人 『全員』 が
韓国人にされていた」 と言う、トンデモ話もよく聞きます。

韓国人の言う 「○○は在日韓国人だ!!」
と言うのは、ほとんどが 「デタラメ」 なので、
信用すると恥をかくので注意しましょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:41:48
>>262

260ですが、AVGでウイルスは検知されない状態で
SpybotでAheadが検知されたんですけど。

ウイルスに詳しいようですがウイルスなんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:41:45
きた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:20:33
>>275
きた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:23:54
1.4 IE7 XPSP3複数アカウント 45534
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:33:40
1.4 XPSP2 IE6 45534
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:50:42
免疫が解除できなくなってfirefoxも落ちまくり困ってます
どのように対処したらいいですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:53:58
>>279
エスパーに聞くかもうちょっと詳しい情報を書き込むかどちらか選べ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:08:54
>>279
Fx閉じてからローカルでhostperm.1を検索
削除か他に移動する
更にhostsをローカル検索してメモ帳で開いて
127.0.0.1 localhost
以外の行を全て消す
それでもFxの調子が悪ければおまえが悪い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:25:52
>>279
スペックによって免疫解除に凄い時間かかるらしいけど、
フリーズしたと勘違いして途中で強制終了したりしてない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:19:54
1.4と1.5、どっちがオヌヌメ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:23:49
1.5
285255:2008/05/22(木) 11:30:59
1.4
286255:2008/05/22(木) 12:51:52
1.5
287255:2008/05/22(木) 12:59:25
1.4
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:13:32
いててんご
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:41:22
1.6
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:06:48
9.0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:09:11
両方入れればバージョン2.9
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:26:42
(*゚∀゚)その手があったかー!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:23:17
そして今日もうp来てる訳だが
supplement
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:31:21
自動アップデートさせてるから気にかけないなぁ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:20:45
>>291
天災キタ――(゚∀゚)――!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:13
バージョンアップしてから右下に変なのが出るようになった
変更を許可しましたとか言ってフリーズする
もう使えなくなったわこれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:51:17
バカおもしれーw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:53:06
>>294h←こうゆうのが再起動宣言されてアワテフタメク厨になるんだぜwケッケッケw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:08:18
こうゆう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:52:49
h
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:57:32
更新キタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:25:18
>>301
嘘乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:53:15
制限付きサイトに登録されたサイトの中に接続したいサイトが
含まれてるんだけど、Spybotのどこをいじれば解除できるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:12:07
>>303
ちんちん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:13:48
(・∀・)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:35:02
(´・∀・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:35:46
(´*ω*`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:43:52
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:01:17
(´^し_、^` )
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:03:10
使用方法がいまいちわからなくてキャプってみた。
これってどういう状態なの?何をすればいいんででしょうか。
ttp://www.vipper.net/vip528783.gif.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:04:53
OSクリーンインスコ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:09:52
>>310
各項目をクリックして説明を確認。
[問題箇所を修正/削除] ボタンを押す。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:53:29
最近Spybot使い始めたんだけどこれって勝手にhostsファイル書き換えてるけど問題ないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:55:13
自己責任で使用して下さい!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:57:43
>>313
イヤなら『免疫』のとこからHOSTSのチェック外しなさい。そんだけ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:34:41
二ヶ月くらいぶりにスキャンしたが
1.4のTrojans.sbiのIncludesどうこうってエラーまだ直ってないのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:36:49
finalが出てる1.4のエラーがいまさら直るわけないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:34:10
>>312
ありがとう。出来た!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:02:40
>>315
HOSTSのチェック外した状態で使用しても
安全なんかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:12:22
これアンインストールして残ったファイルは削除してもいいの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:58:55
>>319
デフォの状態を安全と見るかどうかは人による
不安ならチェック入れとけ

>>320
ご自由にどうぞ
322319:2008/05/27(火) 17:54:23
>>321
さんくす!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:07:37
起動するとframedyn.dllが見つからないってメッセージが出るんですが、なんなんですか?

一応起動はできて検出もできますが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:35:37
それはインスコし直してみてから言ってるのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:20:10
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:50:56
常駐させると重くなるよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:18:11
またTeaTimerか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:38:14
spybot1.52に入れ直したら
アップデートでミラーサーバー一覧が表示されるようになってるし
免疫のヘルプ以外の項目だけが何故か英語表示・・・これって皆もそうなの?
後、アップデートのミラーサーバーはどこ選んでも同じなんだよね
毎回勝手にSpybotが選んでるみたいだけど・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:33:52
OperaのCookieが免疫出来ないのは使用ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:55:52
オフェラやハイヤーホックスはメネキなんてしなくたって安心安全が自慢じゃなかったのかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:09:19
常駐にするにはどのような操作をすればいいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:31:37
331ですが事故解決しました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:30:56
Detection updates 2008-05-28
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:42:51
>>270
日本人多すぎwビートたけしなんて俺は朝鮮人ではないって言ってるし。
朝鮮人の中に日本人をちりばめてホルホルしようとしているな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:15:44
FireFox使ってるが
Tertimer駐留させる意味はあるか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:55:41
そもそもTertimerいらない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:14:33
>>336
そうか駐留切っとくよ
まあ色々反応するし、重いし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:23:02
マッカーサーktkr
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:19:55
駐留わろす
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:25:19
久々にスキャンしたら、こんなの出てきた→Win32.VB.tr
Spybotトップページの5/28のUpdateに書いてあるってことは新種?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:15:25
今頃駐留切ってネット回覧してるんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:17:03
駐留だろw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:17:45
中流
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:05:37
SWBスレの「言わざる負えない」が今度はこっちにきたのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:07:00
駐留に吹かざる負えない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:10:04
駐留わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:44:56
>>340
俺も出てきた。てか、駆除できないんだが。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:54:16
あ、駆除できた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:35:40
スキャンかけるとavastがやたら反応するようになったんだが・・・
うちだけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:16:04
>>349
反応するって、具体的には?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:19:40
反応するに具体的もヘッタクレもないだろボケナスが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:39:46
アホやアホの子がおるでー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:43:47
Spybotでスキャンするとavastが反応?
avast切ってからスキャンすればいいんじゃね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:21:41
teatimerってオンにしてる?
アプリいれたりするとうるさいからオフにしてるんだけどオンにしたほうがいいかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:25:43
むしろ使ってる方が少数派だと思うが
いらないと思うならオフにすればいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:45:59
オレの彼女は無反応
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:47:22
そうでもなかったぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:58:55
>>353
ご丁寧なレスありがとうございます
avastのオンアクセス保護を切ってからスキャンしてみようと思います
ありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:01:23
二度とくんなカス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:02:46
>>332
お大事に
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:16:34
前のバージョン削除しないまま最新版インストールしちゃったんだけど、
1度削除したほうがいい?
なんか接続状態が悪くなったんだけど・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:24:31
ゆとってる奴らはアンインストールのことを削除と言うのかw

いったん削除してから挿入し直せw
それでもダメなら窓から捨てろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:53
企業名: Microsoft
製品: Windows Security Center
脅威: Changed Security Center Settings

こんなの出たんだけどこれ大丈夫?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:35:06

(・∀・)ニヤニヤ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:49:59
駐留ワロタwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:05
エリアイレヴンにおける神聖ブリタニア帝国派遣軍ですかあ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:37
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あの頃思い描いていた駐留に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれたのかなぁ


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:00:38
占領し支配すると弾圧だの復興だの開発だのと面倒だから
滅亡させたら全面焦土化して何もなかったかのように埋めるに限る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:31:16
それなんて今のチベット?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:54:38
スキャン、50分くらいかかる。
CPU全開、ファンまわりぱなし。xp、256MB。夜中にすると寝られないw


371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:14:53
どうせエロ画像や動画まで見てるんだろ
例外に設定しとかないからだ馬鹿め
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:23:27
こんなんばっかw
てめえがアレなの棚に上げてソフツのせいにすんな
それにしても256MBでXPてのはいくら何でも釣りだろ
まともに動くはずがない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:29:41
XPは見栄で実は98SEと見抜いたぞよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:47:32
>>370
そんなポンコツPCは窓から投げ捨てろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:29:15
なんかタスクトレイに常駐してレジ変更監視してるみたいだが
邪魔なんでOFFにしたいんだがどうすればいいの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:37:46
安直に他人に聞くな
ここはテメエらユトリの低学校じゃねえ
テンプレでも見て被害対策行け
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:00:45
TeaTaimerの事だな、自己解決しました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:50:00
XPで256とか普通じゃね?
発売当初は128MBのモデルもあったような
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:00:01
ニゴロじゃ人として失格だろw
メモリーぐらい探せよ
韓国産全盛で安いんだから
バカ高いだけの日本産が壊滅して良かった良かったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:20:56
駐在ワロタ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:28:37
>>349
それは既にパソコン内にウイルスが感染しているからだ

Spybotがスキャンする際に、感染したファイルにアクセスするためにAvast!のオンアクセスが反応する
まずはSpybotよりも先に、Avast!を使って完全検査を開始してウイルスを駆除すればSpybotで反応しなくなる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:38:40
ウィルスが駐留してるかはタスクマネーギャーで分かるので画面を貼ってみよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:49:41
ウイルスはメモリに常駐しないタイプもいるから意味ないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:52:39
ガタガタ向かす前にプロセス一覧出してみろってんだよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:53:46
過剰反応の9割はブラウザキャッシュフォルダを除外してないから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:45:23
>>384
そこはプロレス一覧と言って欲しかった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:57:10
プラレス三太郎って意味不明なマンガがあった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:58:18
どうやら「プラレス3四郎」が正解らしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:13:22
大阪城の石垣も、海に浮かぶフェリーでも大鉄の手に掛かればなんでも投げ飛ばしてくれる。
でも8年ダブってる事はみんなにはナイショだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:16:45
そうですか
391sage:2008/05/31(土) 15:23:06
b
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:12:35
スタートアップからSpybotを外したいんだけど、どうやるの?
常駐じゃなくて、必要時に使いたいんで
特にTeaTimeなんかはSpybotを終了させてもプロセスに残ってるしウザイです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:37:36
駐留ワロタwwwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:15:53
自主新憲法と安保条約と地位協定と思いやり予算が常駐解除の条件だ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:21:55
画像やexeなどのプロパティを見ると、メニューにSpybotがありますよね?
あれを外すことって出来ますか?
それが原因なのか、エクスプローラが落ちて動かなくなるんですよね・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:40:47
で、常駐は外せるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:26:22
>>396
もちろんはずせる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:28:49
>>397
教えてください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:44:24
駐留ワロタwwwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:42:24
Win32.VB.trってのが出たけどこれって危険ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:57:15
スキャン中にinclude errors.log が出てくるんだけどどうしたらいいですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:53:52
>>400
ばっくどあ型とろいw 安全だと思うのならそのままに汁。
>>401
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3148487.html
これでだめならインスコし直せ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:58:31
spybotアップデートしてスキャンしたら
俺も>>400 の Win32.VB.trがでた

前回スキャンしたときは出なくてそれからまったくこのパソコンは
使ってないのでずーっと前からWin32.VB.trがあったということかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:48:16
ヴイールスブスタアー(笑
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:59:30
spybotアンインストールしようとしたら
レジストリSpybotTimerを変更するように言われたんだけど
削除しても問題ないっすよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:05:02
ああ、すべてはこれからだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:19:34
終わりの始まりだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:12:03
昨日、16件のクッキーというスパイウェアが検出されて全部削除したんですが
本日インターネットに接続できなくなってしまいましたが、なにか関係はある
のでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:19:11
【総合】スパイウェア予防駆除 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198013147/476
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:23:02
>>408
接続して書き込んでるじゃないですか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:30:44
はじめまして408の友人です
インターネットに接続できなくなったといことで代理で書いています
対処法よろしくお願いします
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:33:58
ww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:34:57
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:15:24
Teatimer使っていたらすごく重くなったので切っている
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:25:42
紅茶タイマーって名前がへんだから入れてない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:14:38
はあ
ティーてカタカナで来たら紅茶なのね



へっ田舎モノか笑
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:28:35
英語は西洋かぶれでしょw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:36:55
タイマーまで訳しきれてないのは知らなかったから?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:22:18
2008/06/03 19:14:19 遮断 (based on user decision) value "Google Update" (new data: ""C:\Documents and Settings\USER\Local Settings\Application Data\Google\Update\1.1.17.0\GoogleUpdate.exe" /lang en") 追加 in System Startup user entry!


パソコンを起動し、デスクトップが表示してまもなく、googleの何かに反応したので、
怖くなって遮断しました。これは何???
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:34:28
ツールバーじゃね?
俺はツールバー入れてないから知らんけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:52:13
Google Updaterじゃない?
Googleパックについてきたはず
不要ならプログラムの追加と削除からアンインストール
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:15:05
Google Updater は怪しいという話もあるしね
ttp://www.ikimono.org/diary/archives/505
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:59:06
いつの話だwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:25:39
何百年も前に分かってることを
習ったはずなのに
知らないって奴もゴロゴロ居る
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:35:03
そうだね
某掲示板で KingSoft を推薦しいる奴の多さに驚いたばかりだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:42:49
googleパック?そんなの入れた覚えはないんだが・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:12:34
入れられてたのに気が付いてないだけ
アプリに勝手にデフォで入ってくるなんて良くある噺だ
だからいろんなもんに引っかかるw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:14:42
特定のアドウェアをスルーさせるにはどうすればいいんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:17:50
高度なモードにして各種設定→製品の除外
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:19:46
追記
検出されてる状態なら反転させて右クリック→製品の除外(とかそんなの)でも可
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:08:51
今日の更新入れたら免疫が1つだけ有効にならないんだが俺だけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:51:38
オレも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:53:50
ほんまかw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:59:08
最終行の更新で不良のサムが南海も出てたが
しつこく鯖変えながらやってたら直った
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:01:49
俺も免疫が一つだけ有効にならん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:04:04
そうかそうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:07:08
まあやがて習性入るだろからマターリ待っててやれや
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:13:30
俺は3つ有効にならんやつがある(・∀・)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:22:08
(゚ε゚)キニシナイ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:27:33
俺は5つも有効にならんから、安心してくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:29:42
俺もIE側で三つだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:47:26
サムがそれほどワルだとは
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:48:03
おおきに(・∀・)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:03:21
>>434
1.4でF/P Fixesが不良ばっかだったけど、10回目くらいで成功した
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:22:35
修正はいったよ やってごらん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:28:58
1.4で更新で同じくF/P Fixesが不良
→放置
→さっき更新しようとしたら利用可能な更新は無し
1.52のメインアップの欄も無くなってる??

で、今もう一回更新
→何か新しい更新内容とF/P→更新→一回でF/Pも問題無し
ちなみに1.52の欄も復活←これはいつも通り放置
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:38:02
更新きたよー!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:48:13
修正更新きたけど立ち上げたら英語のなったり
ブレスターの方にも影響?出てチェック外れるから
ブレスターの方も一応チェックする方がいい思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:00:35
>>446
>1.52のメインアップ
自分トコは一回出たきりだなぁ
うpだてしてインストールウイザードでキャンセルしたからかも?

>>448
>修正更新きたけど立ち上げたら英語のなったり
それってデフォじゃないの?前々から偶にあるんですがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:20:33
>>449
今まで1.52メインアップのとこ以外にチェック入れてきたので
1.52はずっと出てるよ

更新後英語になるのはよくありますねw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:36:28
うわ。。まじで10個くらい更新。。
こりゃためしにスキャンせねば・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:01:06
免疫が1つだけ有効にならなくなったと思ったら
ついさきほどのアップデートで直った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:43:59
みんな常駐起動させてる?
正直、メモリ喰い杉なんだが・・・
免疫だけでイイかなぁ?(;´Д`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:19:09
夕飯食べてる間にスキャンしとこうかとスキャン前にアップデートをチェックしたらアホみたいに
更新データあって笑ったw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:37:27
なんだ、この数は
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:03:51
>>453
オレも駐留させてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:08:08
>>453
おいらは 駐屯させてる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:18:09
今駐留ブーム

昔、他のスレで「焼肉ざんみ」って書き込みにみんなで爆笑した事を思い出した。
思い違いのまま知識にしてしまった例。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:35:26
まあアホのスクツだから、駐留もざんみも外出も有りだわなぁ・・・
まだ進駐軍が出てこないだけましだぜ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:39:54
ツマンネ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:41:11
ツネマツ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:47:25
ナベツネ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:49:45
マツイツネマツ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:24:00
基地外活動禁止
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:25:48
日常チャメシ時
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:26:20
屯田兵
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:30:05
そうか、俺のbotは屯田兵だたのか・・・ 勉強になるなぁ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:56:44
ギミーハーシー
ハバハバ
パンパン
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:20:27
小泉前までは大多数の日本人は駐留意識だったんだがなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:54:37
常駐が屯田になったのか。

意味変わってんじゃん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:02:50
1.6.0.25 Beta
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:58:06
お茶時間は屯田したほうが良いのか ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:59:33
お好きなように
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:17:51
VMに1.6.0.25入れてみたが、特に問題は無さそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:32:29
なんかヴァージョンうpはえーなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:53:01
1.5がひどすぎたからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:26:36
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:40:52
バージョン変わる場合はアンインスコ必要なんだっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:13:23
公式ページ飛んだら、公式に載ってるのはまだ1.5なんだね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:42:35
SpybotsもSpyBlasterも真価を発揮するには在日させないと駄目だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:04:39
おまいはいつも一歩遅いなぁ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:16:45
45840
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:21:58
test
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:47:21
アップデートがいっぱいきたああぁぁ

おっとあぶねぇ

1.52までチェックを入れるところだったぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:48:24
(・∀・)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:52:46
昨日のイベントに乗り遅れたタイムラグ君ですか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:53:56
ズレたヒトは同時にウッカリさんでもありますからなあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:10:14
アップデート検索したらいっぱい出てきたんで、とりあえずインストしたんだが
よく考えたら他国語のヘルプデータとかいらねー。
データがどこにあるのか教えてエロい人。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:15:50
他言語がどうたらと言う設定があるから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:32:29
自動アップデートしてるから更新内容とかわからん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:40:04
(・∀・)ニヤニヤ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:51:10
だな。俺たち上級者はめんどくさいから自動が基本
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:05:28
そして更新しますた再起動するですダイヤログにフォーカス取られてるのに
気付かないまま罵詈雑言叩き続けてるわけだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:49:33
スマン、自動アップデートってどうするの?
毎回botを起動させてアップデートさせてるんだけど…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:04:12
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:40:36
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:31:05
どこにでもいるな、自称上級者
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:33:24
絶対的下級者ほどじゃないさw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:34:46
自分に自信持てない奴は実際もクズだからな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:37:31
ねらーは自信持ってないやつの方が、一般人に近いからな。
所謂ネットでしかえらそばれない奴
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:38:33
自惚れと自信の区別がつかない奴も実際クズだからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:54:29
まあ何にせよ言われて劣等感持ったりムカついたら実際負けてるってこった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:55:50
ニヤつきながら笑い飛ばせない奴は負け犬
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:56:54
結局スルーできない奴はアレだってのが毎度の結論
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:58:21
たったこんだけで終わらせるなよぅw
罵詈雑言期待してたのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:59:54
1.4と1.5ってどっちがいいんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:04:46
>>506
1.52
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:05:03
つまりこうゆうことだ

ソープらの活躍実績やスピード社製競泳水着の存在を認識しておりながら
勝てる製品の開発を怠ったのは国内メーカーの怠慢である

対策として

@選手に判断を任せる
Aスピード日本法人を設立し国産だよーんと称してじゃんじゃん買う
B国内メーカーがスピード製品をOEM生産
C国内メーカーがスピード製品を無断でパクる
D中国か台湾メーカーがスピード製品を無断でパクったのを買う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:07:30
E学校指定のスクール水着に統一(裾折り返し有りの旧タイプ、シークレットカラーは白!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:09:25
FキヤノンやPRO-Gが代理店に入る
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:17:39
Gスピード社製着用の場合、負けたら恥なのでプレッシャーに負けて着用しなくなる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:28:09
H肌の露出面積を極力少なくする為、みんなもじもじくんみたいになる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:32:12
I言葉のパズルもじぴったんのもじくんと勘違いしてダンボーになってふやける
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:40:36
スパイボット(メ・ん・)最強!!!!!!!!


くるなら故意やああ!11スパイのうんこめええええ!!!1
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:24:34
>>511
裸で泳ぐんですね (;´Д`)ハァハァ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:42:31
スピード着てて負けたらどーする!絶望したっ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:47:58
ここはあえてミ○ノ着用で逃げ道を用意しとくのが賢明かとw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:50:48
とりあえず四川見舞いお手盛りシャンシャン出来レースなんだから今回は投げるってことで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:53:07
スピード着なくて負けたらどーする?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:05:19
スピード着なくて負けたら?

まあ仕方なかったな
商品開発を怠ってきたメーカーの怠慢だ
選手は国産用品保護方針の犠牲者だ

とまあ色々言い訳できるわけで
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:07:38
陸上のシューズなんかに比べて大きく出遅れたな水泳2等国
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:28:05
スピードにしとけばよかったじゃないかと言われてしまう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:06:16
ミズノも見え張らずにタコヤキラバー使えばよかったのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:16:36
AD-Aware=ミズノ
Spybot=スピード
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:37:14
両方入れてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:33:12
重ね着ですね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:57:05
2流選手に優しいミ○ノ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:33:01
★秋葉原で通行人ら数人が次々と刺される

 8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、
男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保
された。

 東京消防庁によると、けが人は10人以上とみられ重傷者も含まれている模様。
現場には救急車17台が出動し対応に当たっている。

犯人はその場で取り押さえられた。
「掲示板でばかにされた。好き勝手している裕福なおたくが憎かった。」
などとわけのわからないことを繰り返し言っているらしい。

■ソース(産経新聞)(6.8 13:08)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080608/crm0806081312006-n1.htm
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:43:26
ツマンネ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:46:32
「掲示板でばかにされた。好き勝手している裕福なおたくが憎かった。」

こう言うのって取り調べた警官が勝手に代弁してんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:55:30
役に立たねーなマンセー橋署w
職質だけが仕事かよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:00:32
射殺すればいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:35:49
スキャンする速度よりも免疫化する速度を上げてホスィ・・・。
もう20分は経過してるぜ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:52
それは異常だ
ちゃんとブラウザとか閉じてんの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:39:18
(゚Д゚)ハァ?
ひょっとこして1.4だろチキン厨
536533:2008/06/08(日) 16:23:08
ちゃんと他のアプリは閉じてるよ。
1.52の時も遅かったし、今日1.6.0.25 Betaを入れてみたが、変わらなかった。
何でやろね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:52:48
それは詳細な情報をサポートでにも送ってやらんと解決しないぞ
万人に起きてるわけじゃないんだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:00:58
一度検査してHupigon13とWin32.Delf.uv
というのを二つとも消去したはずなんですが
何度やり直してもセーフモードでやっても再起動するとまた復活していて検出されます
これは対応アップデートを待つしかないのですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:12:52
Ad-Awareとかオンラインのアンチスパイとかも試してみたらいいんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:23:55
1.6入れてみたけど検索はえー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:35:44
ttp://www.safer-networking.org/jp/index.html
(6月8日21時現在の記載)を信じるなら1.6は

「1.5 より約5倍も速く」なっていると読めるが……
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:53:41
>>538
定義ファイルがアップデートされれば自動削除できると思っている?たぶん無理。

何処かの感染者ログだが見てみろ。
http://www.techsupportforum.com/security-center/hijackthis-log-help/228083-pc-problems-i-think-brontok.html
Hupigon13とかWin32.Delf.uvは自動実行するようになっているだろう。手動削除しろ。
…というよりアンチウイルスでスキャンしてみ。複合感染の可能性も疑えよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:19:51
>次の大きな問題がまもなく記述されますので、引き続きご注目ください!

大きな問題って何だよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:30:14
>>542
すいませんいろいろ見てみたのですがどれが元凶の自動実行ファイルなのかわかりません
ウイルスバスターはかけてみて70件以上のウイルスをすでに削除しました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:33:22
>>544
OSの再インストールした方が良いって。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:42:56
>>544
もう手遅れだわ
対処法はあるだろうが正直再インスコした方が早い

てかバスター入れてて70もウィルスに感染してるってのが既に異常だから、
少しセキュリティについて勉強した方がいい
でないと再インスコしても同じことになるだけだから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:45:49
だいたいSpybotで検出がどーのレベルじゃねーだろw
そりゃとっくにアンチウィルスの領分だw
548542:2008/06/08(日) 22:47:34
>>544
リンク先のログは2008-03-08だろ。
6月になってもとりきれていない自動実行があるためにマルウエアが復活していると思ったから
アンチウイルスでスキャンを提案したわけ。
バスターで削除といってもケースによっては手動削除しなければならないケースや
検出できないマルウエアもあるかもしれない。
現にHupigon13とかWin32.Delf.uvが検出されているし。
トレンドマイクロ以外の有名ベンダ2〜3箇所でオンラインスキャンするとまだ出るじゃない?

いっそうのことクリーンインスコしちゃえば?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:48:24
ルーター・ファイヤーウォール・アンチウイルス・スパイボット・サンドボックス導入
ブラウザの設定も限りなくセキュアにした。これでもまだ心配w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:48:29
70件以上ワロス
何のためのセキュソフトなのやらw

完全物理フォーマットから人生やり直して
脳豚のNISでも放り込んで全てを委ねろ

まだウデが無いんだからネット情報とタダソフトで何とかしようなんて当分考えるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:52:23
超ド素人でも毎週リカバリーしてたら定期的にキレイな体に戻せるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:57:31
けっこう派手に感染してるようで久しぶりに笑えた
しょせん他人事だから
553544:2008/06/08(日) 22:58:18
とりあえずレジストリひらいて>>542のログに載っているHupigon13とWin32.Delf.uvの
下のファイルをすべて削除しました

これであとは再起動後スパイボットとバスターでもう一度検索をしてみて
何も出なければそれでだいたいは大丈夫そうですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:59:37
感染を防げなかったのに
感染ファイル削除で時間を戻せるとでも思ってるのか
と聞きたいものだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:00:57
>>553
再起動しなくなるに1000ボンバルディア
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:04:38
まだジタバタ無駄な悪あがきをw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:09:38
イイんじゃね?
結局フォーマットする羽目になって
当分沈黙する予定だし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:14:56
スパイにワームにウイルスが70件以上wスゲエw
そこまで食らってて自覚症状もなくて気が付かないのが何とも


いっそそのまま気にしないで人生イっちゃえば?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:17:19
なんか調子に乗って叩きまで沸き出したがまぁ自業自得かもな

全てのマルウェアをセキュリティソフトだけで止められるわけじゃないし、
これを機に少し勉強しる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:21:16
なあに勉強が面倒なら携帯があるさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:26:53
ぶっちゃけクリーンインスコで人生仕切り直ししかあるめえが
システム奥深くまで汚染されてる可能性大だから
最初は完全物理フォーマットしろよ
クイックフォーマットやOS修復でお茶濁すな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:31:30
こりゃまたお見事な感染っぷりですねえw
感染対象の削除で何とかできるだろうって末期的混乱ぶりがもう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:37:01
こうゆうのって
1ヶが入り込むようなユルユル防御じゃ何ヶでも入り込むわけだし
おまけに転移しまくるからウィルスってよりむしろガンだよなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:45:08
コンピュータキャンサーとかコンピュータエイズとか言ったら差別騒動になるだろw

コンピュータニガーとかコンピュータチョンとかコンピュータエタヒニンとかコンピュータニートと言うのと同じだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:57:23
うらしまんこ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:09:05
ユトリも将来は差別語になるのかなあw
政府の失政の犠牲になった世代を特定して差別するから使っちゃダメってw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:59:05
1.6ベータ使って見たがスキャンが爆走すぐるw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:53:06
Win98SEの環境では1.6βのスキャンは1.5とたいして変わらないみたい(5分ちょっと)
もしかして、1.6βのスキャンはマルチコア向けに最適化されたのかな???
あと、レジストリスキャンが途中で停止する問題が無くなってる
免疫の項目も少し増えてるような感じ、他の部分は1.5と変わりないかなぁ…
今のところはトラブルなし

98系使いの方への報告でした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:01:45
5分ってはえーなー、おれの環境だと30分かかるぜ
ま、なにはともあれ、1.6に期待してみっかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:26:16
5分!!30分!
俺の環境では50分もかかる
FirefoxやOpera等のブックマーク・スキャンが異常に長いからなんだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:29:34
何をいまさら
お前ら時間とチンコの皮無限に余ってんだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:31:10
失礼なことゆうな!
用途がないからチンコ自体余ってるだけだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:32:50
お前ら自体が余ってるなあ
574587:2008/06/09(月) 18:17:01
1.5の時は45分、1.6ベータで15分w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:18:38
>>567の間違いorz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:24:51
あれか
ドモホルンの見てるだけの人
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:38:19
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:43:55
1.4の存在を忘れんじゃねぇ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:46:39
うp来てたら迷わずうpしてる漏れにとっては考えられないチキン野郎だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:52:16
1.4て起動が無茶苦茶遅くなったスカバージョン?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:01:50
>>580
それは1.5.2.1xシリーズ
1.4は無難な性能だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:04:59
1.5後期で起動が正常に戻って
免疫がジャンル別に指定できるようになって助かってる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:06:49
あー古式バージョンて免疫全入れか全切りのどっちかだもんな
ActiveX規制以外使ってないから制限サイトやクキーなんていらねんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:47:43
1.6確かに速くなってるな
X2 4400+で6/4の定義ファイル使ってのスキャンが03分28秒
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:20:52
起動は少し遅くなったな
毎回テンポラフィファイル削除確認が出てくるのがウザイ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:22:04
× テンポラフィ → ○ テンポラリ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:24:31
正式版になったら呼んでくれ

ってWWWCで更新チェックしてっからイラネーや
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:32:43
1.6にしてみたけど、免疫パネルからFirefox(Fx3)消えてね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:08:44
1.6でSDHelper入れると、プログラムの起動時・フォルダ開くとき等、全てがもっさりするようになったわ
ウザいから1.5に戻しちまった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:13:48
(゚Д゚)ハァ?何抜かしてんだコイツ
SDHelperなんて入れるからだろうがボケカス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:16:57
そうでもないかスマソ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:17:54
Windows Defenderと衝突されても困るので
常駐機能は全部オフで入れてみた。

1.5はスキャンでかなりCPUに負荷かかるので
ファンが高速回転しっぱなしだった。
1.6βも負荷は高めだがスキャン自体が高速で終わるので
機械には優しい感じ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:55:54
βとはいえ、もう1.6?って気がするのは漏れだけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:19:01
1.4から先に出れないチキンに
英作文できないから報告も出せないベータ人柱とは
お前らうっかり両極端だなあw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:46:26
>>594
そうだよ〜(・з・)
楽しめれば、それで良いじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:58:45
十分苦しんでるじゃんw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:00:38
ドMだから、苦しいのが最高に楽しいんだよね
俺って変態?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:05:50
キモハゲ!
熟女マニア!
タイツフェチ!
毛根死滅頭皮!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:08:39
禿げては無いけど三十代の女が好きです
タイツフェチって何?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:15:28
糸色望先生ぐらい知っとこうね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:30:14
>>593
評判悪かったらすぐ次に移ってくれた方がありがたい。
実際スキャンも高速になってるし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:37:36
ボトじゃスキャンしないから関係ないけど何がどー変わったんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:49:28
この世で最も素晴らしい幼女は意地でも変えないつもりだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:59:03
>>594
あぁ、君は英作文が出来ないから1.6使わないんですね、分かりますたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:11:29
何が英作文だよチンカス厨
人柱ベーター乞食マゾ厨死ねって言ってんだろうが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:14:11

607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:14:49
今はアンチウィルスでスパイもアドも検出してくれる時代なのに
アンチスパイなんて免疫以外に使い道ないでしょw

お前らはアンチウィルスでスキャンして
ボッツでスキャンして
哀れでスキャンするのですか

まるっきり馬鹿ですね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:16:05
在宅ねらーの奇妙行動を疑問視しちゃイケマセン
アレはああゆうモノなんです
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:16:51
>>605
自分が最初に英作文と言っといて逆切れw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:18:28
>>607-608
用事も無い場所にわざわざ出向いて来るお前らほどじゃねぇよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:23:29
>>607
免疫に使ってますがなにか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:42:46
>免疫以外に使い道ないでしょw
>免疫以外に使い道ないでしょw
>免疫以外に使い道ないでしょw
>免疫以外に使い道ないでしょw
>免疫以外に使い道ないでしょw

バカはあなたでちゅう〜(^▽^)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:50:40
おお!厨房の過剰反応面白れーw
これだからねるでバカ突っつきは止められんのだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:54:56
友達いない自宅警備員には毎日それくらいしかする事ないんですね
分かりますよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:00:12
>613みたいな他に楽しみのない引き篭もりがアキバのような事件起こすんだろうなぁ
自分が世の中で一番不幸、自分以外の人間は毎日不幸も悩みも無く暮らしてるように見える
ある意味一番あぶないタイプ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:02:31
7月には1.6出るらしいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:07:43
遊ばれるのは程度が低いから当然だろうに
いちいち悔しがるから面白がられる

それにしてもアレが信じるアンチスパイの存在意義を根本から否定するのは良くないです
毎日せっせとうpしたりフルスキャンして調査報告してくれるんだからご苦労様ですとねぎらってやりましょう
開発元に報告入れられないのは学力や学歴がアレなのでしょうが今さらやり直しできないので見ないことにしてやりましょう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:12:23
そんな事でわざわざ長文書くあなたが一番アレに見えるのは何故ですかねw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:14:11
アレなんだから仕方ない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:16:37
余程悔しかったんですね、分かります > >617
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:23:47

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:24:32
日本語サイトのサポートフォームで日本語使って開発元に報告出来るんだが
>594や>617ってその事も知らないのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:24:48
今ActiveXの保護の数って、10160ですか?

うpしたら
10158の既に遮断している〜の例のメッセージの所に
2のActiveX保護を追加〜と出て、Immunize(免疫)を使用してください、
で、いつものように免疫化を行ない、
免疫化は完了しました、10160のインストールされる可能性のある〜と出て終了。PC再起動。

しかし、spybotを開いてみたら、
10158の既に〜2のActiveX保護を追加で〜の状態に戻って(?)ます

解除→再チェック→免疫化→10160のインストールされる可能性の〜を確認→PC再起動→spybot開く
を繰り返したんですが、状態は改善せず

1.4、OSは98系。どなたか同じ症状の方おられますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:28:43
ちなみに、スキャンしたら
1回PCフリーズ、1回エラーメッセージ(Includesにエラー?)が出ました
何か関係があるのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:36:40
うわ!ちょっかい出されただけで何か必死すぎw
昼間っからそんなに怪しい場所に出入りしてるんだな
エロ業者?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:40:29
お前さん、顔真っ赤だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:41:20
>>607
>>613
>>625
一人で寂しいんだね
だったらお兄さんとお話でもしよう
俺は職もない駄目人間だけど、力になるよ
628623:2008/06/10(火) 11:53:31
>>440あたりにありましたね
習性まちます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:57:49
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /捏造;;賠償::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想汚染豚\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ ←627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:41:20
___/  >>627 .\... | ニート   | ̄ ̄|     >>607
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__|     >>613
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /      >>625
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕        一人で寂しいんだね
                              だったらお兄さんとお話でもしよう
                              俺は職もない駄目人間だけど、力になるよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:06:54
最後はAAコピペとはww
わかりやすい奴やのうwwww
631 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 12:07:53
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /捏造;;賠償::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想汚染豚\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  >>630 .\... | ニート   | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__|     
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕       
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:11:18
>622がダメ押しになったようだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:18:04
>>629
君は凄い!
AAの内容、全部俺に当てはまる
君とだったら友達になれる
今度、秋葉で会おうぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:19:14
昼間から芳ばしい流れだな
帰る頃にはちゃんと収束させとけよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:22:15
>>603
Spybot-S&Dは、この世で最も素晴らしい少女に捧げられます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:05:43

英作文ワロス

637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:09:41

ちなみにベータ自虐厨は報告入れてるのかね?
英作文だろうがハングルだろうが構わんが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:10:03
>>635
地味に吹いたwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:13:50
1.4から踏み出せない奴と
1.6ベーターに飛び付く奴のギャップがハゲしすぐる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:57:37
入れるまで躊躇するが入れるとやめられないver1.6
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:17:16
1,4から踏み出せない理由って何?
hosts書き込みの他に何かある?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:21:39
え・・・自分1、5なんですが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:29:22
1.5にするとsysなんちゃらexeが終了しませんって出て
素直にPC落とせない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:33:11
あのエラーってspybotのせいだったのか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:49:24
1.5使ってる奴は負け組
646 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 16:58:06
   彡川川川三三三ミ〜プゥ〜ン プゥ〜ン
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン プゥ〜ン
  ‖|‖ ○  ○|〜  プゥ〜ン プゥ〜ン            
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ     
  川川‖    〜 /‖ _____       と思う負け組であった
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:34:52
負けっ放し人生に疲れたのであった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:37:10
1.6は救世主になれるのだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:29:12
救世主も何も
そもそも困ってないし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:04:21
死ねないから生きているだけの毎日ですよ
果たして私を必要とする人が居るのでしょうか
いいえ、いないと断言できます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:05:57
1.6が出ればすべてが変わるよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:42:10
1.5なんて入れてないから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:44:17
そう、1.5なんて入れてない。入れてるのは1.5.2さ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:49:49
俺に入れてみないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:02:31
アッー!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:19:45
>>654
     、        ヽ
     |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
    /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
    /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
    -‐7" ヾー---┐|_.j
     ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
    ::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
        l'  """  l ) /
      h、,.ヘ.      レ'/
              レ′
     r.二二.)     /  
      ≡≡    ,イ
    .       / !
    \   /  ├、
    ::::::` ̄´   /  !ハ.
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:20:06
1.4は名器
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:37:47
1.5.2入れてるから負け組みなのかークソゥ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:46:54
1.4入れ直せよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:05:22
1,5はかなりの嫌われようだな。
クソなところ挙げてみてくれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:09:13
iPhoneはバカ売れすると思う
お前らはついてこれないだろうけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:11:26
負けっ放し人生に絶望した

と言わなかったところが余裕のない人生だったんだなと想像できる
久米田も事件が漫画のせいにされなくてホッとしたかガッカリしたか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:13:34
そうでもないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:23:11
すいません、教えて下さい。
今アップデートした所、再起動後に下のタスクバーに鍵付きのアイコンが
常駐するようになったのですが、これは削除する事はできますか?
spybot residentとかいう名前だったと思います。
右クリックで終了させれば消えますが、再起動するとまた出てきます。
常駐されるのは嫌なので、出さない方法を教えて下さい。
windows XPです。お願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:31
>>664
TeaTimerが有効になっているのでは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:57
>>664
免疫をundoしてからSpybotをアンインストールしろ
そしてもう1回インストールしろ
その時はTeaTimerとなんちゃらヘルパーのチェックは外しとけ

七面倒なことしないでスタートアップから外すこともできるが上の方が確実だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:30:33
モードを高度なモードにして
ツール>Resident常駐保護>TeaTimer
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:35:59
>>664
モード→高度なモードでON
Resident →Resident "Tea Timer"のチェックを外す
再起動
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:15:44
>>662
毎回絶望先生出してくるんじゃねえよ糞ゆとり
死ね基地外
670 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/10(火) 23:44:18
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /捏造;;賠償::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想汚染豚\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  >>669 .\... | ニート   | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__|     
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
671664:2008/06/11(水) 02:23:46
>>665-668
皆さん、レスありがとうございます。
出来ました。
TeaTimerって有効な方が良いんでしょうか?
アップデート後なんかリアルタイムで何々を遮断と表示されたのですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:33:01
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:49:17
>>671
日本語ヘルプが付いてるのに何で2ちゃんでわざわざ聞くかね
つか、ヘルプくらい読んで使い方覚えろよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:55:51
>>672-673
どうもありがとうございます。
あった方が良いみたいですね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:00:32
┐('〜`;)┌
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:01:09
お茶タイマーは切ったほうがいいよ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:19:32
なんで?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:28:03
粗茶ですがどうぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:13:34
これはご丁寧に痛み入る。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:38:38
つ毒入り
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:45:00
>>673
> >>671
> 日本語ヘルプが付いてるのに何で2ちゃんでわざわざ聞くかね

…それは藻前が勘違いしてる。てかちゃんと読んでないだろ>ヘルプ

日本語版ヘルプはkoni氏が以前訳した1.3向けのまんまだし、
あの時代のヘルプはTeaTimer.chmが独立してたため、
メインのには一切それ関係の記述はない
(ちなみに、TeaTimer.chmは日本語化されなかった)

もちろん、今の英語版ヘルプにならTeaTimerの記述はちゃんとある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:47:49
×メインのには一切それ関係の記述はない
○大した事は書いてない

まぁ、自らもちゃんと襟を正せ、ってことだ。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:38:14
英語と仏語くらいは読めないとね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:03:50
仏語なんて何に使うの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:20:37
>>681
分かってないのね
>ヘルプくらい読んで使い方覚えろよ
って言ってるとおり、基本的なことは書いてあるのだから読んでみれば大体のことはわかるでしょって話し
商品買っても説明書も読まず「何だこれ、わかんねっ」てサポセンに電話するような奴と同じニオイしたからね
基本的なことを把握してから質問してくださいって話しですよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:41:12
うちのSpybotちゃんを、バスタが消しやがりました!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:47:09
免疫 36630 何だけど、みんないくつくらい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:50:20
>>687
80559
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:55:31
>>687
xp+1.5.2.20でそれぐらい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:32:55
63000ぐらい
hosts抜いたら54000ぐらい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:52:24
ieとffで690と同じだね

ところでXPだとHostsってあるけど2kだとないよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:06
ブラスターのが優秀なのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:00:45
併用してないやつなんてこのスレにいないだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:37:10
|ヽ_∧
|´・ω・`) ・・・・・・
|  /U
|  |
| ∪
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:42:25
>>685
分かってるつもりですが?

>基本的なことを把握してから質問してくださいって話しですよ

それちげーよ、と言うからには、相手にはそれなりにちゃんとした道筋をつけてあげないと。
今回の場合、『日本語ヘルプ嫁』では>>671の疑問は解消しないのは分かってる訳だから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:13:33
使命感に燃えるのはいいことだがそれを押し付けないでほしい
ちげーならちげーよでいいじゃん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:38:38
ちげーことにちげーと言ったら悪者呼ばわりじゃつれーな。。
まー漏れが悪いことにしときゃいいや
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:54:42
>>695
よちよち歩きの子供じゃないんだから、まずは自分でやらせる方が先でしょ?
知識0の人にあれこれ言ったって「はぁ…そうなんですか」で、「じゃあ、これは何ですか?」の質問ループ(TeaTimerの事だって過去に何度も出てるし)が始まるでしょ
これからも先、同様の質問がきたとき貴方が親切に相手が理解するまでずーっと付合うのなら何も言う事はありませんけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:58:50
バカが普通の2chで聞くなバカ
700 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 01:15:50
         ○       /        / \   ヽ
          O     / ,   ,     /    ヽ  ヽ ヽ      .と
            o   / /   ;  〃/       ヽ  : ヽ     知
              。/ /   !, /〃____     ヾ | ! }     的
               i | i ;  リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! |     振
               | リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ     る
               ! | i | !.|      /`  ヾ ̄ ! //     .腐
               //./ | !1     / __`ー-イ} .::ノ {      .女
              /// /| !:ト、    ::{ ヒ三三ヲ :/i  !      子
             / // / ! |f、ヽ      ` = ´ ノ! |  ト、     で
             / // / i  i ! ヽ丶        / ヽ i  ヽ ` -、  あ
           / // / i /i |  \ `::::::......こ./  / い  ヽ  ヽっ
.         / / / / i / | ト、  \   /   /  い |ヽj   た
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:41:51
spybotsd152.exeをインストールしても起動できないんだけどなぜ?
生成するショートカットが"C:\Program Files\Spybot - Search & Destroy\SpybotSD.exe"を参照してるんだけど
フォルダの中にそのメインプログラム"SpybotSD.exe"自体が見当たらない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:52:40
そうでちゅか^^
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:53:53
なんかの寓話っぽいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:57:39
1.5なんか入れるからだよ
705701:2008/06/12(木) 02:58:59
さっさと教えろ、使えねぇな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:03:22
騙っちゃらめぇ
707701:2008/06/12(木) 03:05:43
すみません。
ちょっとイライラしてました。
助けて下さい。お願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:07:05
うむ、よかろう
さがれ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:07:19
>>707
お前初めてかここは、力抜けよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:10:55
>>701
ダウンロードしたspybotsd152.exeが壊れていたに1票
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:14:37
SDMain.exeが本体じゃね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:18:53
ざまあww
713701:2008/06/12(木) 03:22:31
旧バージョン入れてみたらSpybotSD.exeはあるけどやっぱり起動しない
というか他のアンチウイルスソフト入れても起動しない
ノートンのスキャンもできなくなってる

昨日からタスクバーのとこに赤丸にバッテンのマークの奴が常駐しててそれが邪魔してるみたいなんだけど・・・誰か助けて
714701:2008/06/12(木) 03:32:38
teatimerって常駐させといた方がいいんですか?
誰か教えて!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:35:13
>>714
ttp://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html
ヒント:インストールオプションの選択。
716701:2008/06/12(木) 03:37:43
スキャンしたらincludeファイルに問題がありますって出てしまいました
誰か助けて!
717701:2008/06/12(木) 03:39:45
ったく使えねぇな!
今何時だと思ってんだ!?
早よ教えろやチンカスどもが!!!!!
718701:2008/06/12(木) 03:41:18
誰か助けて・・・
719701:2008/06/12(木) 03:42:24
事故怪傑しました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:46:35
斜め45度の角度で数回叩いたら
大抵は直るよ。
これまめちしきな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:56:00
>>701
つ カモミールのハーブティー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:56:35
>>701
つ カルシウムの錠剤
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:57:47
>>701
おめ
724701:2008/06/12(木) 05:08:51
>>715
そこ見て順番に試してたんだけども結局どれもダメでした
あー再インスコしかないか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:29:24
更新きた
726701:2008/06/12(木) 11:40:38
やっぱ色々いじって自分で解決できたわ。
ホントお前らって役に立たないな。
結局俺が一番賢いってことか。
727 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 11:51:15
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ○  ○|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:53:27
さすがです701さん><
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:01:59
>>725
乙!
730701:2008/06/12(木) 13:23:40
助けてください!
731701:2008/06/12(木) 13:26:46
自己解決しました。
732701:2008/06/12(木) 14:05:29
やっぱりダメです!
助けて!
733701:2008/06/12(木) 14:36:26
やっぱ自己解決しました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:53:23
アップデートしようとするとエラーが起こる
時間帯が悪いのかな ちなみに1.4
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:09:22
ここみると1.4がいいって感じに見えるけど、
1.5と何が違うの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:13:45
ダウンロード先が英語だからだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:14:19
ヌトラソふろくしか持ってない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:44:09
1.4 XPSP2 IE6 45910
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:51:36
>>701が2人以上いるに五千点
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:30:50
>>735
1.5より安定してて起動が早くてエレガントだと一部の人に信じられてる
スレをざっと見た感じだと1.4半分1.5半分くらいのようだ

普通に使う分には大差ないからお好きな方をどうぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:02:23
1.6でるから待ってれば
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:20:42
>>739
お前初めてかここは、力抜けよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:34:42
力抜くと漏れそうで・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:55:43
Spybotのおかげでエロサイトから持ってきた
スパイウエア削除できたぜウヘヘ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:57:04
>>743
アッー!
746739:2008/06/12(木) 21:49:53
>>742
自演乙じゃまとも過ぎだと思ったんで逆張ったんだが…つまらんかったか?
すまんのww
747 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 21:56:21
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /捏造;;賠償::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想汚染豚\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/        .\... | ニート   | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__|     
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:55:49
復活まだあああああああああああ?
749701:2008/06/13(金) 00:28:10
助けてください><
750701:2008/06/13(金) 00:30:18
自己解決しました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:45:27
>>740
古いマシンなら早いのは事実じゃねえか?
現役世代クラスなら1.5で何も問題ないが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:13:33
>>635
きょうは6月13日。
6月13日の花 マイヅルソウ を Spybot - Search & Destroy の作者にささげたい。
マイヅルソウの花言葉: 清純な少女の面影
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:14:25
あっ 私にぴったりだわ。
754701:2008/06/13(金) 11:47:22
助けて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
755701:2008/06/13(金) 11:51:19
事故解決しました!
756701:2008/06/13(金) 11:52:52
助けてくだしあ!!!!!!!!!!!!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:34:09
  ウッウー ([[[[[)< ([[[[[)<
758701:2008/06/13(金) 15:14:47
この世から居なくなりました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:19:27
(-人-)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:34:23
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:46:55
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(゜ω゜ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ    -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)こと ./| _ノ  __ノ
762701:2008/06/13(金) 17:02:58
お前らバカじゃねえのwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:09:09
>>762
( ‘∀‘)オマエガナー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:23:54
>>761
不覚にもワロタw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:43:03
そんなことより、俺のチンコが堅くなってきてるんだが
コレは病気か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:09:32
opera9.5入れてspybotで免疫しても
OperaのCookieにプロテクトかからないんだけど
俺だけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:16:55
>>766

俺も同じだから安心汁。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:18:09
>>766
ヒント 1.6
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:55:38
>>766
みんなそうだから安心しろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:08:13
>>766
みんなそうだ
771701:2008/06/13(金) 19:26:04
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:30:52
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(゜ω゜ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ    -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)こと ./| _ノ  __ノ
773701:2008/06/13(金) 19:32:03
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:09:59
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-








                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(゜ω゜ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ    -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)こと ./| _ノ  __ノ
775701:2008/06/13(金) 21:16:08
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
776701:2008/06/14(土) 01:09:35
>>746
自分も701を名乗るぐらいはしないと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:33:48
1.6betaってスキン設定保存されなくね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:02:48
>>777
もう公式フォーラムではネタが上がってる。

ttp://forums.spybot.info/project.php?issueid=255

修正済みで、次のベータのリリースを待つだけ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:05:50
ベーターが取れたら起こしてくれ

あれ?クララが勃った!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:23:08
>>779
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:01:13
スキンはフォルダごと削除してるから気付かなかったな
782701:2008/06/14(土) 04:02:05
助けて!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:05:44
>>779
…年齢幾つぐらいまでハイジが分かるか、だな。。
784701:2008/06/14(土) 04:17:39
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:50:51
新入社員の頃、課内で「伝説の竹内さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の竹内さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の竹内さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
8階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら8階の奥へ行くと「経理課」があった。
786701:2008/06/14(土) 06:00:14
>>785の意味がわかりません、だれか助けて!!!
787701:2008/06/14(土) 06:40:06
俺の右手は最高のオナホールだぜ
788701:2008/06/14(土) 06:41:31
自己解決しました><
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:28:10
         /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....:::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ        
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、::::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i -‐-    -‐‐- ヽ::::::::::::::::i /
   \::i`'⌒    `⌒  |::::::::::::::::i
    i::::::i   ノ       |::::::::::::::::::i
    |:::::::i  ヽ__    /::::::::::::::::::::i
    |:::: ::ヽ  丶 ノ   /::::::::::::::::::::::::i
    |:::: :::::\  `   , /::::::::::::::::::::::::::::i
    |::: :::::::::``. - ´ |::::::::::::::::::::::::::::::i
    i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ::::::::/‐、:::::/
   /lヽ::::: :::::::::::|/ヽ   / ̄   /ヽ
  /  | ヽヽ:::::::::|   \/    /  ヽ
  /  ヽ  ` T `>lコ< ̄|    ,/    ヽ
 /    ヽ   |/|| || \|  ,/      ヽ
       \___| |_| |__/
          | | | |
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:24:37
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
                                           ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                                        . ...:: ’‘
’‘     .; 時間無視して続ける野球中継とヒーローインタビューは
                                                   。
.     。    他のテレビ&ラジオ番組にとっても迷惑です          ,:‘. 。
 '+。
        野球中継&ヒーローインタビューの延長をお断りします     . . ' ,:‘.
:: . ..                                           .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:10:49
スイッチを切れ。以上。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:12:49
TVなんか見るなよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:47
TVぐらい見れない住所不定身分はすっこんでろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:18:40
>>790
このスレで言われても・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:08:24
>>794
大好きで大好きでたまらないアニメだかドマラだかが潰れてファビョってんだろ
放っておけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:08:46
ドマラ(゚∀゚)アヒャ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:14:20
東北大崩壊で潰れまくりだろ何言ってんだ
ついでに毛球団の試合も潰れてる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:16:27
テレビなんか見ないからどうでもいいよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:17:49
マスゴミに洗脳されるって2ch特待教育受けてるもんなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:19:05
>>798
住所不定ですら90x系携帯電話でオネセグ見れる時代だってのにオクレテルーw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:22:12
芸人番組の罰ゲーの真似で非道い目に逢った虎馬が甦るんだろうて
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:25:04
>>800
FOMA90x系な
ウチ帰りゃ大画面シアターで見れるから
携帯ワンセグなんて付いてても全然見ないw
むしろ音楽プレイヤーで使ってるぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:34:58
どうでもいいです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:38:25
プアーがリッチな自慢話に反感抱いて興味ない思考停止したかのようなポーズw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:41:33
寸暇を惜しんで見るほど面白くないだろテレビ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:45:13
番組の選択肢がねえもんな
貧地方はw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:46:31
CSだってDVDだってあるだろうに
2chが人生の全てな奴に日本人の代表面されてもな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:48:46

ユトリのくせにBGで流しとく電気代の余裕も心の余裕もないのかw
スゲー哀れっぽい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:22
きっとTVでも何でも簡単に洗脳されるような
自分で考えられない判断できない脳の構造なんだろうなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:53
勝ち誇ってらw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:51:26
      ∧_∧      ∧_∧
      ( ´∀`)    (    )
    三 (, つ  ノ    ( >>1 )   ホモスレは・・・
      /  ) )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (    )
         (    つ .( >>1 .)    立てんなって
      ≡≡三 三ニ⌒).| |  |
        〈__)__) ̄.(__(___)

           ∧_∧∧ 
          (    ´) ) ←>>1
          /    ̄,ヽつ     言ったろうが
         C  /~/~ 
         >   > くっ 
         \__)し'

         ∧_∧  オラ、気持ちいいだろ
         ( ´∀`)        
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:53:23
ふむ
TVと対抗する勢力に洗脳されてるってことか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:29
テレビつけっ放しにしてるだけで優越感w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:41
単純にTVも見れない貧困層ってだけだろうに
それを何自慢してんだこのバカは
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:58:52
こまめにTV消してエコ自慢の水俣市民だろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:19:58































817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:29:21
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:31:37
おっ?おっ?おっ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:27:17
( ^ω^)おっ( ^ω^) おっ( ^ω^)おっ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:44:20
>>782
アンインストールしてpc再起動
再インストール
821701:2008/06/15(日) 20:38:46
自己解決しました
822701:2008/06/15(日) 21:00:07
自己陶酔してます
823701:2008/06/15(日) 22:07:45
自己オナニーしました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:35:24


           ,.-─- 、
        /⌒ヽ\●/
   /\  ( ^ω^)∩‐
   | ● ⊂     /     
   ヽ/ r‐'   /    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      `""ヽ_ノ    ..d⌒) ./| _ノ  __ノ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:15:48
何なんだこの流れwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:32:20
           ,.-─- 、
        /⌒ヽ\●/
   /\  ( ゜ω゜)∩‐
   | ● ⊂     /     
   ヽ/ r‐'   /    ┼ヽ    -|r‐、. レ |
      `""ヽ_ノ    ..d⌒)こと ./| _ノ  __ノ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:53:42
           ,.-─- 、
        /⌒ヽ\●/
   /\  ( ^ω^)∩‐
   | ● ⊂     /     
   ヽ/ r‐'   /    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      `""ヽ_ノ    ..d⌒) ./| _ノ  __ノ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:25:36
WindowsセキュリティセンターをOFFにしたら
レジストリ変更値ファイルがspybotで引っかかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:31:38
散々ガイシュツだな
右クリックから製品の除外でもしとけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:56:25
スパイウェアにかかってしまって
アドウェアというスパイウェアを解決するツール使ってやってみたんですけど
ネット接続ができなくなってしまいました
どうすれば改善できるでしょうか?
接続ができなくて困っています
詳しい方、接続する方法を教えてください
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:02:59
>>830
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:15:33
>>830
マルチポストで検索
833830:2008/06/16(月) 18:36:45
事故解決しました
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:46:26
してないしてない
わかる人教えてください
835830:2008/06/16(月) 18:46:42
自己満足しました
836830:2008/06/16(月) 18:47:47
自慰行為しました
837830:2008/06/16(月) 19:03:23
自作自演しました
838830:2008/06/16(月) 19:23:49
自炊自活しました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:31:11
>>830
ttp://www.higaitaisaku.com/lsp.html

マジレスすっと、これ読んで分かんなかったら、2chの外で訊いた方がいいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:14:30
そもそも2chなんかで泣き付く人生が間違い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:56:04
自己崩壊しますた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:26:32
自業自得しま☆すた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:45:30
冷やし中華はじめました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:55:32
>>830
肉抜きは普通に注文できるよ。
小さい子向けにマスタード抜きで出すのと同じ対応みたい。
料金は通常と一緒。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:58:14
パソコン起動時から常駐するのを無効にしたいんだけどどこに設定項目ある?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:03:36
過去ログ嫁
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:03:46
最近訳も分からずにTeaTimer入れちゃってる新参多いな
どっかで紹介でもされたのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:01:53
祝!宮崎勤死刑執行
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:16:45
>>848
お前も死刑されればいいのにね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:18:23
禿同
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:03:59
何だワープアの同類か( ゚д゚)、ペッ
852 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/17(火) 13:35:38
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! !         
     _____               
   /^w^?:::::::::\〜プーン    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン     
  |無職 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\                
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  幼女命 .\... | ニート   | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| エロ専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:18:39
0〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。
20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。
30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。
40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。
50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。
終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。
854 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/17(火) 16:26:07
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ おまえ自身のことかよ!
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:03:19
脳内人生設計w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:26:59
そんな生活してても50歳まで生きられるなんて幸せな部類だろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:45:34
生き残っちゃってるだけなので幸せとは言い難い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:49:29
資産持ちなんだから活用次第じゃ勝ち組だろ
親が無能な無産階級だとニート暮らしすら不可能
学歴も低いままワープアにしかなれない
やがて体壊してホームレス経由で路上死
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:07:27
死ぬだけなら簡単じゃん。今流行の硫化水素でもすればいい
生きたくても生きれない人が日本だけでもどれだけいることやら
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:07:58
都会の資産持ちなら勝ち
田舎だったら何の意味もない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:09:04
生きたくても生きられなかった宮崎勤w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:09:55
↓ネズミ人間が
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:13:17
やっほ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:35:35
何十年も前のPCが現役で動いているだなんて妄想厨は考えることが違うな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:52:15
図星なのかw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:56:15
素人…ほこりだなんだがたまって10年持たない
玄人…故障はないけど性能に物足りなくなるからやっぱり10年は持たない

こうですね、分かります
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:50
取りあえず故・宮崎勤を偲んで語ろうじゃまいか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:24:19
あいつがいなければ何でもかんでも表現規制ってな息苦しい世の中にはなってなかったろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:30:50
エロマンガやロリ規制どころか
ネット活用でますますトバッチリがきやがる
結局地下に潜る海外に逃げるで意味ないのにな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:35:17
オタク事件の走りだってTVでジャーナリストが語ってたよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:41:48
奴は限定障害者ながら一応はボンボンだったからな
今やらかす奴は間違いなくプアーだけ
たまに例外で監禁王子w
それにしてもこんだけ処刑しても減らないんだから
死刑廃止以前に後進国のまんまだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:43:08
日本はまだ死刑廃止の域に達してない
先進国はもっと病んでいる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:46:37
どうしたら廃止に持ち込める?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:51:22
どうせだから万引きしたら死刑とかにすれば抑止力になるのにね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:52:00
よく分かんないけど、打ち首・獄門は日本の文化だからね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:56:09
憲法改正すら持ち上がるぐらいだから死刑廃止ぐらいなんとかならんのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:57:28
   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/ で解決!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:57:36
勝手な文化解釈作ってるなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:01:39
文化解釈を捻じ曲げる妄想に取り付かれてますから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:04:33
板違いだからこのくらいにしとくが
魔女裁判も西洋の文化だったのかよw
面白すぎる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:05:16
どうでもいいけど、ネタが無いのよねこのスレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:09:51
種無しよりは良いだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:14:00
いやあ、そっちじゃないんじゃないかなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:20:44
>>875
首チョンパは世界中どこでもあったでしょ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:20:53
アップデートもないからな、ネタもないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:31:19
死刑は不要
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:53:22
>>886
お前は不要
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:53:36
>>886
じゃあお前は脳みそだけ生かす刑で
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:00:02
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/\/  ::\
    /  \/\/\/  ::::ヽ
    / \ ,⌒ /\  ⌒\/ヽ
    |ヽ/` -・- ′丶-・- /\:.|   
    |./\/\,,ノ(、_,)ヽ、 ,\ :::::|
    ヽ  \/\ノトェェイヽ /::::/
    ヽ /\ヽ.´|..ω....| `:::::::/
     \ / )  ヽ`ー'ノ.::::/
       //,,:::::::::::,,、、‐''´
    // 二二二7   ||∧||\       
   /'´r -―一ァ'  /::::/-‐ \ 
  / //   广¨´ /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ::::::::::/::::://       ヽ  }
/`丶 / :::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:25:59
Spybotで初スキャンしてみたら偉い数がヒットしてしまった(´・ω・`)

7-Zip
Cache
Common Dialogs
Cookie
Goldwave
History
Internet Explorer
Log
Microsoft.WindowsSecurityCenter_disabled
MS Direct3D
MS DirectDraw
MS DirectInput
MS Management Console
MS Media Player
MS Office 9.0
MS Office 9.0 (Word)
MS Paint
MS Regedit
MS Search Assistant
MS Wordpad
Virtual Dub
VNC
Windows
Windows Explorer
Windows Media SDK
Windows.OpenWidth
WinRAR

どう見ても問題なさそうなソフトばかりなんだけどこれって全部
「次回以降のスキャンからこの製品を除外」リストに入れておいた方がいいと思う(´・ω・`)?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:29:40
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇
        (´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:23:13
>>890
テンプレどおりにやるとそうなるなたぶん

>Q.クッキーとかお気に入りとかしか検索しないのでPC全体を検索したい
> スキャン中の分母の数が、皆より小さいので同じにしたい
>A.ファイル設定→全てにチェックを入れる。

ファイル設定→『スパイウェアをスキャン』以下は全てチェックを入れる
『使用履歴』以下は全てチェックを外す。これでやり直してみ

Microsoft.WindowsSecurityCenter_disabledは自分でやった心当たりがあれば除外
あとは出てもCookieだけだと思われるが、全部削除でおk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:29:38
>>892
> ファイル設定→『スパイウェアをスキャン』以下は全てチェックを入れる
> 『使用履歴』以下は全てチェックを外す。これでやり直してみ

どうも、デフォの状態に戻してやり直してみる(・ω・)ノシ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:07:37
スパイボットを初めて使ったのですがウイルスを検出しても削除をしてくれません
スキャンしたらウイルスが6個見つかったので、修正・削除のアイコンを押したらPCが再起動し
スパイボットが自動起動して再スキャンし始めました
そのまま放置して二回目のスキャンが終わったあとにもう一度修正・削除アイコンを押したら
またPCが再起動してスパイボットがスキャンを始めてしまいました
ウイルスは削除できていません
どうすればいいのでしょうか
895 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/18(水) 07:16:18
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ○  ○|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:38:08
? ? ? ? ?  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
? ? ? ? ("? ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
? ? ? ? |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
? ? ? ? i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |! 宇和あああああああああああああああ
? ? ? ? .ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
? ? ? ?   \  \l     i|    |!     l/  /
? ? ? ?  l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
? ? ? ?      \  ヾ   `ー一'?  ィ    /   i
? ? ? ?         ヾ、    ``"?      /
? ? ? ?    ゚   |!  Y           ィ |!  。
? ? ? ?    ,.  '  、/               ヾ ? ?  `
? ? ? ?  ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
? ? ? ?   ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;?ンy?从/?ゞ〆?  ,.,
897修正:2008/06/18(水) 07:39:17
? ? ? ? ?  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
? ? ? ? ("? ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
? ? ? ? |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
? ? ? ? i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |! うわあああああああああああああ
? ? ? ? .ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
? ? ? ?   \  \l     i|    |!     l/  /
? ? ? ?  l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
? ? ? ?      \  ヾ   `ー一'?  ィ    /   i
? ? ? ?         ヾ、    ``"?      /
? ? ? ?    ゚   |!  Y           ィ |!  。
? ? ? ?    ,.  '  、/               ヾ ? ?  `
? ? ? ?  ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
? ? ? ?   ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;?ンy?从/?ゞ〆?  ,.,
? ? ? ? _..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ?::ゝ .::::...ヽ _.:::`
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:53:50
2008-06-18アナウンス来てるのに更新来ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:01:26


                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < スパイボット更新まだぁ〜?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:07:23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:07:24

更新キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:02:16
「Resident-常駐保護」の設定で
・SHHelper
・TeaTimer
ともに常駐解除しちゃったけど特に問題ないよね?
そもそもSpybotの売りは非常駐であることなんだから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:14:43
>Spybotの売りは非常駐であることなんだから。
・・・え?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:18:18
有料だったの・・・?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:40:08
えっ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:54:53
>>902
ok
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:06:43
常駐監視しないのが売りなのに
サービス4本にスタートアップ2本が常駐してないとマトモに動かせない
某なんとかディフェンダーなんてのもあるからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:22:35
たしかにSpy Sweeperは常駐しまくりだが最強
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:31:32
1.4 XPSP2 IE6 46004
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:46:36
>>902
ウイルスバスターと競合するから一般的にSpyBotの常駐は解除することが推奨されている。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:28:33
XP Home sp2
Avira Antivirus  常駐
Windows Defender  常駐
Bit Defender 非常中
AVG anti spy  非常中

で使っていましたが、今回AVG Anti spy を SpyBot に
替えようと思っています。
ベータの160が検索速度が速いようですが152と
どちらが安定しているでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:29:46
自分で試せ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:39:42
非常中だけでどんな程度か想像はつくが
常駐監視しないのが売りなのに
サービス4本にスタートアップ2本が常駐してないとマトモに動かせない
某なんとかディフェンダー使いで決定
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:34
updateの前に免疫解除したいんだけどこれってどうすればいいんだろうか?

「Immunize-免疫」タブで"Deselect All"を選んだ後"Immunize"をクリックしても
免疫がはずれてる兆候は一向に無いんだけど・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:54:16
>>912
禿同
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:17:43
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

おもいっきり解除(かいじょ)って書いてあるじゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:24:21
(・∀・)ニヤニヤ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:11:19
(;´Д`)ハァハァ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:14:25
さいしょ、運動かとオモタ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:14:58
非常中メネキ介助
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:49:06
知っている人もいるだろうが…

ttp://usiwin.spaces.live.com/blog/cns!9663D58DD38AE0E3!1326.entry
922 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/19(木) 07:01:05
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) はい? 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 寝ろよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ睡眠不足だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:57:19
質問です
先日Operaを入れたんですが気に入らなかったのでアンインストールしたところ
スパイボットの免疫項目のところにOperaが残ってしまいました
これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:59:42
spybot起動時に、FDDにアクセスするのですが
これって普通なのでしょうか?

spybotVer1.4です
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:48:01
普通?普通って何かね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:49:45
普通っていったら在来線各駅停車のことだろがjk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:07:58
普通は人の数だけある
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:19:10
普通って言うなあ!
929924:2008/06/19(木) 14:54:13
事故解決しました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:58:35
自己満足しま☆すた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:40:26




     このスレ終わったな




932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:02:09
(・∀・)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:17:31
tset
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:45:28
         ,一-、
        / ̄ l
       ■■-っ
  シコ    ´∀`//"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
935 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/19(木) 18:33:39
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:28:54
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:29:09
ファイアフォックス3きた〜
けど、spybotは対応してるのかー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:31:09
>>937
バージョンは関係ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:42:18
ロシア語で考えルンバ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:50:27
さすがにフィレフォックスの間違いうぜー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:20:50
フィレフォッペケ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:29:06
>>937
Firefox3には対応してないな
免疫化してもCookieの除外の所に何も設定されてない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:46:32
spybotが対応してから入れるか>FF3(´・ω・`)
944942:2008/06/19(木) 21:57:28
XPでもVISTAでもFF3は免疫化出来ない
Spybotの設定の見た目では免疫化されてるように見えるが
FF3のオプションで確認すると何も設定されていない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:01:59
たまねぎ剣士の話ならヨソでやってくんな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:07:50
>>944
> FF3のオプションで確認すると何も設定されていない

どこで確認できる?
947942:2008/06/19(木) 22:11:02
ツール→オプション→プライバシー→例外サイト

ツール→オプション→セキュリティ→例外サイト

の2カ所で

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:54:20
Fx2を残しておけばいいだけだと思うがね
例のファイルをコピペすればいいだけだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:57:29
冷やし中華おいしいよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:26
あんなもののどこが中華なのだ


美味いけどなw

欲を言うと酸味を抑えたゴマ風味がウマー
あと本格チャーシューより安っぽいプレスハムのほうが絶対合う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:52:04
カップ麺うめぇ!と問題発言する海原雄山
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:28:59
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:00:10
スキャン終わるまで3時間近くかかるんだけど
これが普通なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:06:47
スパイボットは、ウイルス定義の更新とかないんでしょうか?
アップデータを検索 というボタンを押してもウイルス定義の
更新がされないのですが。

ベータ版の一番新しいのを使っています。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:25:58
タイトル名も見えないのか?
「スパイウェア消去ソフト Spybot」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:47:40
>>953
このソフトは免疫専用と考えたほうがいい。
スキャンは遅いし検出力も低いからやる必要ないと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:01:53
>>955
俺へのレス? 意味がわかんないんだが?
ウイルス定義の更新とかないのか? >スパイボット って
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:11:55
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -──、
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'. そ 解 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i. れ  っ う
 カ 解  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |  は た か
    っ   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.  御
 エ た   .| !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    ! 苦
.   か   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ', 労
 レ ら   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
       ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー----
 !!    ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
959 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/20(金) 07:19:07
...... / ............................
  /ミ ..... ハァ・・ハァ。。......
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   いいぞ、もっと俺を罵倒してくれ!/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:19:57
>>957
スパイウェア専用の対策ソフトなんだからウイルスは関係無いでしょって>>955は言ってんのよ
β1でもβ2でも入れた直後はUpデータはあったよ
入れた直後のチュートリアルでUpしてたらその後に本体起動してもUpデータ検索しても「何も無し」になるわいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:26:23
>>956
時間かかるって言っても10以内だろ
速いほうだぞ、他の製品は30分以上はかかる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:27:25
>>953
古いPCで1.4を使っているならかなり時間はかかるよ
1.5.2以上か1.6βでも使えば少しは変わるかもね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:02:34
>>961
どうせまた低スペックがほざいてるだけだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:31:14
>>953
1.5か?1.6βなら20分程度で終わるぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:03:24
PC立ち上げた時にポップアップでレジストリの変更を許可するか?っていうのが出ます。
カテゴリ system startup user entry
変更   値 削除
エントリ *SPRTRA
古いデータ rundll32.exe 〜(略)
とかなってるんですけど、これは許可してしまっていいものですか?
966965:2008/06/20(金) 21:09:06
補足ですが、心当たりがあるのは、それが出るようになる前日に
シマンテックにノートンの質問をするのにチャットを使って、
そのチャットのシステム?のインストールをしたことくらいです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:46:33
許可せずにその何やらインストールしたものをアンインストールすればよいのでは?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:43:29
まあ極めて簡単なロギックだわな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:34:53
>>967
・・・気付きませんでした。
そうしてみます。ありがとうございました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:57:55
>>953
騙されたと思って、一度次のようにしてみるといい。

スタートメニューやエクスプローラの検索を利用して"Temp"という名前のフォルダを探し、
その中身を全てクリア。その後で再スキャンしてみると…どうだ?

ヒント:モード→『高度なモード』にした後、詳細設定→ディレクトリを開いて
画面をよく確認してみること。漏れも最近気付いたとこだが…。
971 :2008/06/20(金) 23:59:22
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080608180926AAS5UpS

*SPRTRAってマルウェアっぽい?それをノートンかボットかが削除したんじゃねーの?
972965:2008/06/21(土) 01:23:58
>>971
そうなんでしょうか?('A`)
>>967さんの方法をためそうと思ったのですが、
どれだかわかりませんでした・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:33:25
己のPCに何を入れたかすら理解できてないようなユトリは
セキュリティーなんて全く気にしない方が幸福になれる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:00:36
そうゆう考えや生き方なんだから逆にSpybotなんてあったって警告が邪魔なだけだろ
いっそSpybot捨てちまえ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:02:24
マイナス思考乙>>974
976 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/21(土) 02:38:16
.              爪州州州州iliW爪州州州少' //   ヾ;、 ヽ州ト、
.             川州州州7!|ilW7E州州ilW //     ヘ、   寸ト、
           州州ililW!川ll77E州州ilW //        ヘ、   卞i
              ijT7州W小iiW7E州仭ilW,ィ7/ヽ       卞.,,_ Y
.            ijf7州Wf小Wi7E州仭T7 /,   '、         寸` 7!            
.             ij7i州州y小/il7Yi77 杉  ,/     ',          }!  リ           
              ijE州7卞7州7ilY / 仟 _____       ,′ l! /          
             仟リW〉ヘYilWilYl/ .レr、.,_     ヽ.     / ̄ ̄「/ ̄ヽ          
.            l|Y刋 i 寸州Yヘ.!7´  ゝ ぇッ .,_  l___,l _,..rッ ナ´}  l       と思う負け組であった       
.            |lY刋 { ソ〉WY |:!ヘ.{    ̄≡彡..  | ̄ ̄ | ¨ ̄ i ',  |        
              |! Y今い( WK  l:!/ l    . . .`: , l     l `.; :/.; }  /        
             |  Y今ヽ i|Z!  !!...:.ヽ   : . ; ', ;., , リ    ',`.,/'., /レ′       
                Y少 i| Z_ l!    ゙ー‐─,.ィ (  -  ,.ヘ. ; : :.,.勺!
                Eノ`¨| Z¨Γト_   イ´     ,,; ,, ;、,、,.  ̄イ Y.         
                _ィハ   !  E,   ',`   !   ,,..''"ィifセkぇリ、ヾ /  E         
.           ,ィ::マ;:マ;  ヘ  E   ',   '''´ /イY Yヘク, ,′  !.         
.            ,ィマ;:マ;:マ;:マ;   \.!         ヽヽ⊥_⊥ i! /
          ,rfマ;:マ;:マ;:マ;:マ;      ≧,          ー┴┴′;::::ヽ
.        ,ィf::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ;    ,:'"  `ヽ           ぃ  j!:::::::::\
      ,.ィfム::::::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ、          >.,          /:::::::::::::::ヘ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:47:11
 .|        ::|
 .|        ::|                 ´/|iiilllllllll;;;;;;;`ヽ
 .|        ::|                /iiilll::::::::::::::::;;;::::::llliil
 .|        ::|              /iiiiiiillii:::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
 .|        ::|             /iiilliill//        \;;;:iilllliilヽ
 .|        ::|  ______  |iilllliilll  ::::::::::  ||| ::::::::  ‖iilliil
 .|        ::|  |一般ゴミ火金|  |iililliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliilliill
 .|        ::|  |カンビン 水 .|  |iiiiillllll  ____:ノ:::|  | ヽ____   liiiilii|
 .|        ::|  |腐女子 毎日 |  |iilliiliゝ_   ノ/  ゝヽ   iiiliiillソ
 .|        ::|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |iiiliillliil  ノ   ̄v ̄ ヾ lilllllノ
 .|____......|.              ヾiiilllllノ  <=======ゞ ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                    ヽ=====ノ ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/ 
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:14:17
>>977
なんか大海赫風なAAだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:20:44
>>977
www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:10:27
XPSP2を使用してますが、Spybotがインストールしても起動しません。
アイコンをクリックしてもスタートメニューから選んでもウンともスンとも言いません。

実はどうもXPSecurityCenterというのが入り込んでしまったようなのですが
これを削除できないものかと思い、Spybotをインストールしてみたのです。
しかしXPSecurityCenterのせいなのか分かりませんが、まったく起動しません。
何か他に原因があるのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:21:33
SP3にすれば起動するよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:45:05
>>964
1.6β2にしたら2分半で終わってしまうんだが…
定義の数は変らず16万近くあるけど逆に不安だ…
983980:2008/06/21(土) 12:26:15
>>981
半信半疑でやってみたところやっぱりダメでした。関係ないようです。
どなたか原因の分かる方はいらっしゃいませんか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:33:13
本当にXPSecurityCenterが理由だとしたらSpybotじゃどうしょうもない。ウィルスだし
カスペがもう対応してる見たいだからオンラインスキャンから削除しる
ttp://www.nifty.com/security/vcheck/
985980:2008/06/21(土) 13:26:23
>>984
ありがとうございます。そちらも利用してみます。
色々調べてみるとどうも「braviax.exe」というのが原因のようです。
すでに入っているウイルスソフトでは発見できませんでしたが「隠れたプロセス」として
見つけ出してくれました。セーフモードから削除したりレジストリを消したりするのですが
なかなか消え去ってくれません…もう少し粘ってみます。

Spybotは関係なかったようです。すいません。
986980:2008/06/21(土) 16:02:03
どうあがいてもダメだったので再インストールします。失礼しました。
987980:2008/06/21(土) 17:25:03
負けっ放しの人生
リアルでもネットでも無視されまくりの人生でしたが
万世橋署の人たちは何でも聞いてくれるので
ベラベラ、ベラベラ喋っちゃってますよ
今度脳波測定して責任脳力とか判定するそうです
電波扱いしてきた奴らが何と言うか楽しみです
988 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/21(土) 18:08:07
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ○  ○|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:24:37

   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:34:55
検索かけたらCPUがずっと100%になる
XP SP2 CPU:1.73GHz メモリは0.99GBだが
991990:2008/06/21(土) 19:36:25
自己破産しました
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:47:21
>>991
死ねよ
勝手なことばかり言いやがって
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:57:01
>>992
死ねよ
勝手なことばかり言いやがって
994 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/21(土) 20:08:29
.              爪州州州州iliW爪州州州少' //   ヾ;、 ヽ州ト、
.             川州州州7!|ilW7E州州ilW //     ヘ、   寸ト、
           州州ililW!川ll77E州州ilW //        ヘ、   卞i
              ijT7州W小iiW7E州仭ilW,ィ7/ヽ       卞.,,_ Y
.            ijf7州Wf小Wi7E州仭T7 /,   '、         寸` 7!            
.             ij7i州州y小/il7Yi77 杉  ,/     ',          }!  リ           
              ijE州7卞7州7ilY / 仟 _____       ,′ l! /          
             仟リW〉ヘYilWilYl/ .レr、.,_     ヽ.     / ̄ ̄「/ ̄ヽ          
.            l|Y刋 i 寸州Yヘ.!7´  ゝ ぇッ .,_  l___,l _,..rッ ナ´}  l       と思う負け組であった       
.            |lY刋 { ソ〉WY |:!ヘ.{    ̄≡彡..  | ̄ ̄ | ¨ ̄ i ',  |        
              |! Y今い( WK  l:!/ l    . . .`: , l     l `.; :/.; }  /        
             |  Y今ヽ i|Z!  !!...:.ヽ   : . ; ', ;., , リ    ',`.,/'., /レ′       
                Y少 i| Z_ l!    ゙ー‐─,.ィ (  -  ,.ヘ. ; : :.,.勺!
                Eノ`¨| Z¨Γト_   イ´     ,,; ,, ;、,、,.  ̄イ Y.         
                _ィハ   !  E,   ',`   !   ,,..''"ィifセkぇリ、ヾ /  E         
.           ,ィ::マ;:マ;  ヘ  E   ',   '''´ /イY Yヘク, ,′  !.         
.            ,ィマ;:マ;:マ;:マ;   \.!         ヽヽ⊥_⊥ i! /
          ,rfマ;:マ;:マ;:マ;:マ;      ≧,          ー┴┴′;::::ヽ
.        ,ィf::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ;    ,:'"  `ヽ           ぃ  j!:::::::::\
      ,.ィfム::::::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ、          >.,          /:::::::::::::::ヘ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:30:23
teatimerって常駐させといた方がいいんですか?

ttp://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html
ヒント:インストールオプションの選択。

次スレのテンプレに入れとけハゲ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:29:48
ベータだとFirefox3に対応してる?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:48:00
知らん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:57:55
1000ならブラスターに乗換
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:06:22
1000ならみんな幸せ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:07:07
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。