一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最良のセキュリティソフトを話し合うスレです。
各自の好みや環境の違いもあるからここでは自分の推薦するソフトの特徴や機能を論じ合うことで
各ソフトの良い点や悪い点及びその特徴等に特化した展開を期待してるNE!(・3・)

注)粘着荒らしは放置でお願いします、厨叩きにも無反応でお願いします。
特に例のキチガイは放置を徹底してください。

前スレ
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202975837/


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!(避難所)インターネット板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:02:27
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:02:48
★ICSALabs
http://www.icsalabs.com/icsa/main.php?pid=b31a$6140dfe3-4a851ebd$eaa4-72b

List of certified products
・Product Certified under the Anti-Virus Cleaning Criteria(駆除合格)
・Product Certified under the Desktop/Server Anti-Virus Detection(検出合格)
http://www.icsalabs.com/icsa/product.php?tid=dfgdf$gdhkkjk-kkkk

★Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/index

過去1年分(2007/04〜2008/02):計6回結果
http://www7.uploader.jp/dl/maru/maru_uljp00293.txt.html

★OITC + (MIRT)
http://winnow.oitc.com/avreadme.html

Top 20 Antivirus Performance Graph
http://winnow.oitc.com/AntiVirusPerformance.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:03:13
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:03:36
AMTSO website now online
http://www.av-comparatives.org/weblog/?p=88

AMTSO
Anti-Malware Testing Standards Organization
http://www.amtso.org/


セキュリティ対策のテスト手法を標準化、業界団体「AMTSO」が設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/05/18360.html
セキュリティ製品のテスト手法を標準化する団体「AMTSO」が発足
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080206/293209/?ST=security
ウイルス対策ソフトを正しく評価しよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080210/293323/?ST=security
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:03:58
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:04:29
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:04:59
最近あった時事ネタ


Adobe Readerの新しい脆弱性を突くウイルス、対策ソフトは検出せず
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080212/293577/
Adobe Readerの脆弱性、バナー広告で悪用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news011.html
   ↓その後
PDF-Exploit geht um
http://www.pcwelt.de/start/sicherheit/antivirus/news/146816/


バレンタインにマルウェアの贈り物――不審なメールにご用心
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/13/news018.html

Valentins-Grüße von der Storm-Worm-Gang
http://blog.chip.de/0-security-blog/valentins-gruesse-von-der-storm-worm-gang-20080212/
Stormworms spammy love notes
http://isc.sans.org/diary.html?storyid=3979
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:05:34

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < エサ、まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:20:21
 
少年の背後に・・・・ウイルスが
http://jp.youtube.com/watch?v=mIKe4IrgKbw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:43:38
カスペルスキーはアンチが多いですが
何買っていいかわからない分からない人はとりあえず
ノートンを買っておきましょう^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:55:54
初心者はバスターかノートン。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:25:09
>>10
何かのネタかと思って観たらマジじゃねーかよ・・
チネ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:33:51
NODってファイヤーウォールついてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:16:14
>14
NODはファイヤーウォールつきもあるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:29:40
NODのFWはしょぼいけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:01:43
3ライセンスの物を買おうと思っているんですが
ノートン2008とバスター2008だと、どっちの方が軽いんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:08:36
>>17
軽さならZEROの3ライセンスかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:08:38
>>17
ウイルスセキュリティ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:13:03
>>17
軽いのだったらバスターだとおもう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:15:54
ありがとうバスターに決めました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:29:40
ネット専用機として仮想上にOSをインストール
ホストとゲストを違うプライベートネットワークセグメントに分け
それぞれにグローバルIPを持たせた回線から仮想専用回線ソフトでネット上にトンネルを掘り
そのトンネル内を遠隔操作ソフトにて通し仮想ネット専用機に接続した
インターネット越しの仮想ネット専用機の接続へはファイアウォールで任意のポートのみ開け
ホストとゲストの各OS共に違うセキュリティソフトを導入
ネット専用の仮想環境を遠隔操作でインターネットに繋いでみた…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:30:53
うるせえ基地外
2422:2008/03/02(日) 15:31:25
なんだこれ…重くてつかえねーよ!!
誰だよこんな糞重いことを薦めた奴は!
2517:2008/03/02(日) 15:40:23
>>21
偽者が出たのは初めてだ・・・。

>>18>>19
ありがと、でもそれは外しています。

>>20
ありがと、バスターですか。
差は、どの程度なんだろう?
メモリが768Mのノートにも入れるので、メモリ使用量も重要だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:48:25
ノートンもバスターも重くて使えない。
ウイルスセキュリティは軽くて安くてお勧め
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:49:10
だが断る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:50:06
>>24
それVNC厨だよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:56:01
低スペ向きのセキュリティソフトって何ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:01:13
ZEROwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:06:05


■最重要情報■

虚偽情報が多い製品の真実の姿
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/2-36






32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:16:02
←地を這いつくばるように軽い
                飛ぶように軽い→

    ■■■■■■■■■■■■■■■ NOD32

    ■■■■■■■■■■■■■ AVG

    ■■■■■■■■■■■ AntiVir ・ McAfee

    ■■■■■■■■■ Avast!

    ■■■■■■ Trend Micro

    ■■■■■ Symantec ・ F-Secure

    ■■■■ G Data

■■■ Kaspersky

ソースは、2chネラーのうわさ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:23:59
2ちゃんねるをしてると馬鹿になるとお母さんに言われましたが本当ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:42:01
お母さんうp
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:44:01
>>33嘘です
逆にIQが増えます
だからこれからも安心して一日中2chに張り付きなさい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:00:59
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりした結果が今のお前だよ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:11:50
>>32
どっちも軽いことになってる件について
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:15:07
とにかくセキュリティ性能を追求するなら→カスペ
性能は大事だけど使いやすさも重視したい→バスター
軽さと検出率が一番大事→NOD、AVG、AntiVir
無料で豊富な機能使えるのがいい→avast!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:38:54
メモ帳がアドビリーダーぐらいの重さだった→カスペ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:17:57
駆除テスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28

金賞
Dr.Web Anti-Virus 4.44 Beta (82%)

銀賞
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (71%)
Symantec Norton AntiVirus 2007 (71%)

銅賞
Panda Antivirus 2008 (59%)
Avast! Professional Edition 4.7.1029 (53%)
AVG Anti-Virus 7.5 (47%)

Poor
McAfee VirusScan 2007 (29%)
Trend Micro Internet Security 2007 (ウイルスバスター) (29%)
Avira AntiVir PE Premium 7.0 (24%)
F-Secure Anti-Virus 2007 7.0 (18%)
Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
Sophos Anti-Virus 6.5 (18%)
Dr.Web Anti-Virus 4.33 (12%)
BitDefender Antivirus 10 (6%)
VBA32 Antivirus 3.12 (6%)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:18:29
さまざまな「攻撃」にアンチウイルスソフト自身がどのくらい耐えられるのか、というテスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/22

金賞
Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)

銀賞
VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
Symantec Internet Security 2007 (71%)
F-Secure Internet Security 2007 (61%)

銅賞
ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
Panda Internet Security 2007 (48%)
McAfee Internet Security 2007 (47%)
ESET Smart Security 3.0 Beta (44%)
Trend Micro PC-cillin 2007 (ウイルスバスター) (42%)

Failed
Avast! Professional Edition 4.7 (33%)
Avira Premium Security Suite 7.0 (33%)
Sophos Anti-Virus 6.0 (33%)
DrWeb 4.44 (32%)
Microsoft Windows Live OneCare 1.6 (32%)
BitDefender Internet Security 10 (30%)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:18:49
Packer対応テスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/16

金賞
F-Secure Anti-Virus 2006 (81%)
Kaspersky Anti-Virus 6.0 (81%)

銀賞
BitDefender 9 Professional Plus (76%)
Dr. Web Anti-Virus 4.33 (76%)

銅賞
Eset NOD32 Antivirus 2.5 (57%)

Failed
AVG Anti-Virus 7.1 (10%)
Avira AntiVir PE 7.0 (10%)
CA eTrust EZ Antivirus r8 (10%)
Clam AntiVirus 0.88 (10%)
McAfee VirusScan 2006 (10%)
avast! Professional Edition 4.7 (5%)
Panda Platinum Internet Security 2006 (5%)
Sophos Anti-Virus 6.0 (5%)
Norton AntiVirus 2006 (5%)
VBA32 Antivirus 3.11 (5%)
Trend Micro PC-cillin 2006 (ウイルスバスター) (0%)
UNA 1.8 (0%)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:19:19
現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news036.html
ttp://sunbeltblog.blogspot.com/2007/09/update-on-stoned-virus-infection-of.html

正常に検出および削除ができたソフト
BitDefender Internet Security 2008 (v10)
G Data (AVK) Total Care 2008
Kaspersky Internet Security 7.0

検出できたが削除はできなかったソフト
Avira AntiVir Personal Premium (v7)
BullGuard Internet Security 7.0
McAfee Internet Security 2007
Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター2007)

検出および削除はできたが、その後 OS が起動できなくなってしまったソフト
Panda Internet Security 2008 (v12)
Symantec Norton 360

検出できなかったソフト
Microsoft OneCare 1.6
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:19:51
「YouTube」の偽サイト出現、ウイルスをFlash Playerに見せかける
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071113/287050/

ttp://www.castlecops.com/p1021499-MD5_29a8b08786a6a5bd253df5b2a42e7979_install_flash_player.html
AVG 7.5.0.503 2007.11.12 SHeur.AAKS
DrWeb 4.44.0.09170 2007.11.12 Trojan.MulDrop.9536
F-Secure 6.70.13030.0 2007.11.12 Trojan-Dropper:W32/Agent.CPL
Ikarus T3.1.1.12 2007.11.12 Win32.SuspectCrc
Kaspersky 7.0.0.125 2007.11.12 Trojan-Dropper.Win32.Agent.cpp
Norman 5.80.02 2007.11.12 Malware.BFVA
Panda 9.0.0.4 2007.11.12 Suspicious file
Prevx1 V2 2007.11.12 Heuristic: Suspicious Self Modifying EXE
Sophos 4.23.0 2007.11.12 Troj/Drop-B
Symantec 10 2007.11.12 Hacktool.Proxy

スルー AntiVir avast BitDefender McAfee NOD32等
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:20:32
Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
150ドメインのWebサイト4万ページ以上に不正スクリプトが埋め込まれていたことが発覚した。

ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
AntiVir 7.6.0.30 2007.11.06 TR/PSW.OnlineGames.gul
AVG 7.5.0.503 2007.11.06 PSW.OnlineGames.QCP
BitDefender 7.2 2007.11.06 Trojan.PWS.Onlinegames.NMG
CAT-QuickHeal 9.00 2007.11.06 TrojanPSW.OnLineGames.gul
DrWeb 4.44.0.09170 2007.11.06 Trojan.PWS.Gamania.5503
eSafe 7.0.15.0 2007.10.28 suspicious Trojan/Worm
F-Secure 6.70.13030.0 2007.11.06 Trojan-PSW.Win32.OnLineGames.gul
Ikarus T3.1.1.12 2007.11.06 Trojan-PWS.Win32.OnLineGames.gul
Kaspersky 7.0.0.125 2007.11.06 Trojan-PSW.Win32.OnLineGames.gul
Norman 5.80.02 2007.11.06 W32/OnLineGames.SPZ
Panda 9.0.0.4 2007.11.06 Suspicious file
Prevx1 V2 2007.11.06 Heuristic: Suspicious File With Persistence
Symantec 10 2007.11.06 Infostealer.Gampass
Sophos 4.23.0 2007.11.06 Mal/Packer
Sunbelt 2.2.907.0 2007.11.06 VIPRE.Suspicious
VirusBuster 4.3.26:9 2007.11.06 Packed/FSG
Webwasher-Gateway 6.0.1 2007.11.06 Trojan.PSW.OnlineGames.gul

スルー avast McAfee NOD32等
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:20:57
カスペや先生はネットに接続出来なくなったりするのがちょっとね
まあ、アクティブセーフティなのかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:22:02
ファイアウォールのリークテスト
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

Excellent
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.19 FreeFREE 9625
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2162.205.402.266 9625
Comodo Firewall Pro 2.4.18.184FREE 9475
Jetico Personal Firewall 2.0.0.35 9375

Very good
ProSecurity 1.40 beta 1 8875
ZoneAlarm Pro 7.0.408.000 8600
Lavasoft Personal Firewall 2.0.1019.7604 (700) 8500
Kaspersky Internet Security 7.0.0.125 8475
System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 7975
Jetico Personal Firewall 1.0.1.61 FreewareFREE 7750
Privatefirewall 5.0.8.11 7625
Ghost Security Suite [BETA] 1.110 7500

Good
Dynamic Security Agent 1.0.8.8FREE 7375
Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター) 15.30.1151 7000
F-Secure Internet Security 2007 7.01.128 6625
G DATA InternetSecurity 2007 6100
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:22:46
Poor
PC Tools Firewall Plus 3.0.0.36FREE 5825
BlackICE PC Protection 3.6.cpv 5750
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 5200
FortKnox Personal Firewall 2007 2.0.205.0 5125
Look 'n' Stop 2.06 4300
Safety.Net 3.61.0002FREE 4000

Very poor
Norton Internet Security 2008 15.0.0.60 3600    ←
Avira Premium Security Suite 7 build 98 2450
SensiveGuard 1.06FREE 2350
Sygate Personal Firewall 5.6.2808FREE 2350
McAfee Internet Security Suite 2006 8.0 2325
Blink Personal Edition 3.0.8.1496FREE 2250
ZoneAlarm Free 7.0.302.000FREE 1500
CA Personal Firewall 2007 3.0.0.196 1000

None
Outpost Firewall Free 1.0.1817.1645FREE 1000
BitDefender Internet Security 10.108 750
Norman Personal Firewall 1.42 750
TheGreenBow Personal Firewall 2.60.005 750
Panda Antivirus + Firewall 2007 6.00.00 650
AVG Anti-Virus plus Firewall 7.5.431 500
Armor2net Personal Firewall 3.13.30 500
Ashampoo FireWall Pro 1.14 500
Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686FREE 500
Rising Personal Firewall 2007 19.33.10 500
Prisma Firewall 2.4.4.0 250
Windows Firewall XP SP2FREE 0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:02:25

また脳土32厨が、
印象操作目的のコピペを連投していますね。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:03:33
ポリモーフィックってなんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:04:44
ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/31201-14890-6-1.html

NOD32にファイアウォールを組み合わせたESS(「ス」)をリリースしたばかりの
ESET社のサイトが速攻で中華にクラックされiframeを仕込まれた。
McAfee ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:33:28
またカスペ厨によるネガティブキャンペーンですかw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:49:12
>>47
貴重なリークテスト結果

総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
ちなみに雑誌に広告を出している製品の結果も良くない。



一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

653:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:07
>ESSはPFWウンコなので除外

正に衝撃の結果だったよなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
PCJapanだったかの記事でリークテスト全部×だったっけ、ESS

655:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:20
AV部分も誇大広告なウンコ。
そして代理店もウンコ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:50:05
>>47
matousecに掲載できないベンダーの事情。


ノートン,カスペ,NOD,AntiVir,ムーミン, GDATAでNo.1は?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187010759/


889:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:35:28
総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
色々と衝撃的な結果が。


890:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:17:58
>>889
リークテスト0点じゃねーかよ! ソースネクスト以下とは…。
こりゃmatousecで掲載できないわけだ(matousecはベンダから了承を得て掲載する)。


891:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:47:41
製品そのものが糞というだけでなくて、販売店の対応も糞だし。
しかもソースネクストより、ずっと高額な値段。
まさに地雷。踏んだら戦車も吹っ飛ぶ大型地雷。


892:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:24:42
ESETのサイトが中華に食われるわけだw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:52:17
■多機能なハイブリッド型のマルウェアに対する検知力。

知っておきたいウイルス対策を回避する手口(ITpro 日経コミュニケーション)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
検知できたアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg
最新の検証結果
ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00253.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:54:27
■実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:56:03
今度はバスター厨の基地外か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:56:46
>>57
気にするな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:02:40
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 22:58:56
初めてカズペのオンラインスキャン試したんだけど笑えるくらいHITするね
途中で駆除はしないでやったんだけど、
trojan remover   バックドア2つ発見

norton     ウイルスその他11個発見

Bitdefender  5個発見

Avira       9個発見

カスペ      20個発見

の順にスキャンかけたんだけど、Bitdeferってスキャン遅いな…
でもなによりtrojan removerはガチで使えなかった。その発見率もさることながらnorton12倍スキャンにかかってた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:07:42
誤検出の考察なしですか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:08:29
カスペ厨の宣伝は露骨だねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:09:46
カスペすげえええええええええええ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:10:52
カスペすげえぇな
俺も買おうかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:12:47
カスペル坊やもにっこり^^
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:51
うるせえ基地外
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:20:39
今 カスペ。
五月で切れんだけど GDATAってどう?
どうしようかな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:21:37
カスペルスキー重いよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:21:44
多少重いの我慢できるならカスペ以外ないだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:24:51
重いといってもノートンやバスターに比べたら格段に軽いけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:27:02
スキャンやPFWをすり抜ける手法があるんだって?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:27:02
カスペルスキーってそんなにいいかな?

キングソフトでよくね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:28:36
ノートンはほんと重かった。
二度と使いたくない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:29:59
>>22>>24
犯人の正体は、カスペ厨NOD32厨でつね。
前スレで、"カスペとNODの多段ルータ構築"と言ってる。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:44:13
俺クラスになると仮想マシン上にネット専用機作る。さらにブリッジ接続でカスペとNODの多段ルータ構築してるし完璧。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:31:37
>>70
うん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:34:03
>>66
カスペ継続
G-DATA重い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:36:00
カスペ入れたらIEおかしくなった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:36:21
いくら何でもNODの連中は無実だろうw
そんなにひまではないって
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:38:48
教えてください
自分が多少検索した限りの印象では
【初心者向き】
バスター>ノートン>マカフィー>カスペ
【セキュリティ性能の良さ】
カスペ>マカフィー>ノートン>バスター
こんな印象なんだけどだいたい正解ですかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:31
マカフィーいいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:41:16
>>78
だいたい正解。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:44:40
俺が向こうで回答したのに
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:58:44
異なるネットワークセグメントをブリッジ接続で結合する
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ブリッジ接続
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:40:02
俺クラスになると仮想マシン上にネット専用機を作って
そこでクレジットカードを使ってセキュリティソフトを安く買ってるw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:41:07
うるせえ基地外
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:38
おまいらのパンツの臭いをかぎたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:40
カスペルガー症候群がいい感じに浸透してきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:43:57
>>83
フィッシング詐欺に注意しろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:43:58
おちんこセンセーション
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:44:52
>>86
ワロスw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:49
>>86
もっと浸透させなさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:49:58
>>88
お前、昨晩もコピペしてたなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:52:54
ぼーくらーの精子がーーー世界を変えるんだあああああ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:12
こちら おちんこ最前線です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:38
仮想化多段セキュリティ
ノートン>バスター>マカフィー>カスペ>NOD32> ||超えられない壁|| >インターネット<クラッカー

俺レベルになるとセキュリティソフトの美味しいところをぜんぶ食うw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:55:19
ちんこっこ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:55:36
>>92
よし、気に入った
ラーメンでも食いに行かないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:20
      ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                   ハ,,ハ
                                  ( ゚д゚ )  全力でお断りします
                                 /    \
                               ((⊂  )   ノ\つ))
                                  (_⌒ヽ
                                   ヽ ヘ }
                              ε≡Ξ ノノ `J
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:34
おちんこパラダイス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:58
俺クラスになるとラーメンを大盛5杯は食える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:11
>>96
そのあとホテルに連れ込む気ですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:48
>>94
そんなことはどうでもいいから、女の食い方を言ってみなさい

そんなやつに限って・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:00:09
そんなやつに限って・・・・・

潮をふかせたりする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:00:16
カスペルスキーってあのパッケージの顔の人?なんか顔色悪くない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:00:29
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
10596:2008/03/03(月) 01:00:37
>>100
それぐらい察しがつくよな
いいからついて来なさい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:01:36
そこでお得意のブリッジ接続ですよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:02:22
>>102
あのー、潮を吹かせるにはどうすればいいのでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:02:40
ケツがしゃべったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:04:25

( ・ω・` *) 僕のアナルが目的なんですね
 (⊃⌒*⌒⊂)
 ./_ノ ωヽ_)

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:05:10
>>103
顔色が悪いんじゃなくて、単なるライティングによる演出
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:00
次スレ

【一番いいアナルはどれだ !!】
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:01
>>107
最後はGスポを怒涛のように激しく
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:14
俺のチンコは最強かもしれんよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:53
前々からいいケツしてるなって思ってたんだよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:10
前々からいいケツしてるなって思ってたんだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:16
>>113
またコピペですねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:27
こちらは おちんこクリニックです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:13:41
>俺のチンコは最強かもしれんよ

近所のおばさんの話では君のチンコは
スリーウェイハンドシェイクで逝くらしいね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:02
>>118
うまい !!

座布団1000枚
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:42
俺は肛門と聞いただけで勃起しちまうw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:17:35
ホモはおとこのGスポットでググレカス
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:17:48
チンコがかちんこちん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:18:27
ねぇねぇ、流れぶった切って悪いんだけど
どうしてスキャンやPFWの検知をすり抜けるのが可能なの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:19:30
>>122
wwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:21:13
日本人は固さがすべて。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:22:56
俺のは硬度10だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:25:25
>>122
不覚にもフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:25:33
>>123
多段防御防火壁の前にはハカーもやる気が失せるので君も多段にするといいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:29:54
今日はお前のことを思ってシコシコするよ^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:33:59
>>129
俺クラスの人物に惚れると火傷するぜっ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:35:05
チンコの一部がホットホット!ホットホット!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:39:06
俺のチンコを君のハニーポットに入れてもいい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:39:30
>>131
10点 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:40:17
>>132
いいお^^
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:43:05
>>134
武装帯をはずしてあそこを晒してくれるかい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:59
恥ずかしがらなくてもいいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:56:57
あれっ?君のセキュリティホールは一つしか無いけど君は♂だったの?
まぁいいかっ、一つあればできるから…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:58:11
^^
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:13:25
あのー、すいません
チンコを鍛えるにはどうすればいいでしょうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:14:51
>>139
冷水と41度のお湯を交互にかける
かちんこちんになるよマジで
141139:2008/03/03(月) 02:27:40
>>140
d
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:29:37
こちら おちんこ最前線です
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:32:49
何このスレ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:37:00
チンコスレ

チンコ擦れ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:43:59
おちんこ行進曲
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:47:29
Anti-Virus Comparative No.16 (2007年11月 最新)
プロアクティブ検知テスト


ttp://img33.picoodle.com/img/img33/4/2/24/f_km_945ac6d.jpg





147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:11:27
進め僕らのおちんちん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:14:59
>>144
wwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:39:00
朝立ちだお
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:19:19
←地を這いつくばるように軽い
                飛ぶように軽い→

■■■■■■■■■■■■■■■ NOD32

■■■■■■■■■■■■■ AVG

■■■■■■■■■■■ AntiVir ・ McAfee

■■■■■■■■■ Avast!

■■■■■■■ Kaspersky

■■■■■■ Trend Micro

■■■■■ Symantec ・ F-Secure

■■■■ G Data


ソースは、2chネラーのうわさ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:51:49
またおまえか。
プログレスマン
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:13:49
お前ら行くか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【新着情報】 ノートン シークレット パーティ 2008 開催!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

N.O.C. SECRET PARTY
ノートン シークレット パーティ 2008
ノートン のシークレットパーティ に参加しませんか?
パーティ会場を、シマンテックの世界最大級のセキュリティ研究情報網を
フィクションとして表現する、 N.O.C.( ノートン・オペレーションセンター )
として演出。ウワサの防衛戦士、ノートン・ファイターも登場します。また、
新製品のタッチ&トライや、豪華ゲストのライブ、ゲームなど楽しいイベント
をご用意しています。
お申込み:300名人数限定のイベントとなります。先着順となりますので、
お申込みはお早目に。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
http://nortonfighter.com/n-o-c/invite/member
【インフォメーション】
日時:3月6日(木)20:30(オープン) 22:30(クローズ) 
会場:UNIT http://unit-tokyo.com/   
渋谷区恵比寿西1-34-17 ザ・ハウスビル
ゲスト出演 影山ヒロノブ
アニソン界の帝王として君臨。ドラゴンボールZ他、数々のアニメソング、
特撮ソングなどを歌うアーティスト。
※フリードリンク(2杯まで)付
※イベントの様子を後日WEBにて公開させていただきますので、予めご了承ください
※アンケートにお答え頂いた方に、プレゼントをご用意しております
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:00:13
>>150
ttp://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20070907_01
パフォーマンスの大幅な向上:シマンテックでは 2007 版製品でもパフォーマンス向上に力を入れてきましたが、
2008 版においてはさらに厳しい基準を設け、主要なパフォーマンス指標を大幅に改善し、パフォーマンスを一段と向上させました。
ノートン・インターネットセキュリティ 2008 は、同 2007 版に比べ、ユーザーインタフェースの反応速度が 22%向上し、
クイックスキャンも 39%高速になりました。
また競合製品 9 種平均との比較でも、ノートン・インターネットセキュリティ 2008 は 5 つのパフォーマンス指標すべてで他を圧倒しています。
( 例:ブート時間: 20%高速、メモリ使用量: 69%減少、フルスキャン: 12%高速、UI 反応速度: 54%高速、ダウンロード速度: 31%高速 )
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:16
←地を這いつくばるように軽い
                  飛ぶように軽い→

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ NOD32

■■■■■■■■■■■■■■■■■■ AVG

■■■■■■■■■■■■■■■■ AntiVir ・ McAfee

■■■■■■■■■■■■■■ Avast!

■■■■■■■■■■■■ Kaspersky

■■■■■■■■■■■ Trend Micro

■■.■■.■■.■■.■■ Symantec

■■■■■■■■■ F-Secure

■■■■■■■■ G Data


ソースは、2chネラーのうわさ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:13:04
Dr.WEBはNODより軽いな
156 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/03(月) 13:48:03
Dr.WEBはリンクチェッカー使ってる。
リンクチェッカーはたしかに便利だし軽い

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:24:29
>>53の記事見るとAVGなんかむしろ重い方じゃないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:46:59
>>146
こうやって画像を貼り付けるヤツって他の所に都合の悪い事が書かれてるんだよ
みんな知ってた?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:40:36
>>158
NODじゃなくてわざわざKasperskyに「←」付ける時点で
いかにもって感じだよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:11:28
←地を這いつくばるように軽い
                  飛ぶように軽い→

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ NOD32

■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Symantec

■■■■■■■■■■■■■■■■■ AVG

■■■■■■■■■■■■■■■■ AntiVir ・ McAfee

■■■■■■■■■■■■■■ Avast!

■■■■■■■■■ F-Secure

■■■■■■■■ Kaspersky

■■■■■■■ Trend Micro

■■■■■ G Data
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:27:47
いろんなところにそのコピペ貼ってるみたいだけど、AVGはおそくね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:43:18
Nで始まるのを上に持ってきたいアレな人だ、放っとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:47:59
bitdefenderは早い?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:48:26
シマンテックってnortonのことか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:51:30
>>161
そうやってAVGはカスペやavast!より重いと捏造したいんですかカスペ厨さんはw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:52:55
カスペもってねーよカス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:54:19
Symantecってソフト名?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:55:48
会社名
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:57:02
だよね
じゃー160のSymantecという会社とソフトを比べてるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:59:39
シマンテックが個人向けに発売してるソフトがノートン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:01:40
なるほど勉強になったサンクス
nortonを常駐にしてるんだけど、更新時とスキャン時はかなり重く感じてる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:10:52
重いのが嫌ならNODがいいんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:12:40
NODかぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:34:17
バスターでいいじゃん
考えることないよ
175 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/03(月) 21:34:43
AntiVirも軽いよ。
ファイアーオール機能はないけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:34:56
バスターは初心者用でしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:38:03
本当の初心者用はウイルスセキュ(ry
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:45:03
>バスターでいいじゃん
>考えることないよ

このコピペ活動見飽きた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:46:53
今日はカスペル坊や少ないな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:52:19
ESET Smart Security はどうなの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:54:04
>>179
何でちゅか

http://virscan.org/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:54:53
>>180
道ばたに落ちてる糞みたいなもん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:07:07
FW部分がだめっぽいからESETよりNODだけのほうがよさそうだなあ
FWだけ切ったりできるのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:09:44
>>183
非常駐にはできてもインスコするときに外すことはできない。
アンチウイルス・FW・アンチスパム全部一緒についてくる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:17:05
OneCareが一番だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:17:35
>>179
このスレ序盤のチンコネタでお腹いっぱいなのに勘弁してよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:24:44
勘弁ならん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:10:57
ちんこの話題を再開して下さい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:18:49
家に帰ったら在日同和部落の人が、勝手に家の中に入って「差別の証拠」を探してもOK
そういう法案が秘密裏に可決されそうになっている。
漫画、音楽、アニメも自主的に規制を始め内容も劣化する事だろう……
もう他人事じゃないんだ 助けてくれ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204548705/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:28:01
おちんこインターナショナル
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:55:53
おちんこカーニバルに参加しませんか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:02:26
そう言えば、世界記録は7.08mな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:14:51
ネカマダチになりませんか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:15:42
穴兄弟になりませんか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:38
自演?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:19:17

そ の と う り !
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:26:25
>>193
リアルゲイですが?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:28:57
マジかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:31:15
一番いいアナルの持ち主は誰だ!!Part46
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:34:34
キングの住人 >196
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:37:10
そのとうり!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:39:46
>>198
うん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:40:47
ここでも自演ですか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:46:10
はい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:48:36
いつも雑談で埋め尽くされる意味のないスレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:56:14
・・・と、いう雑談
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:03:48
ここは南家のたわいもない日常と雑談が繰り広げられるスレです
なにも期待しないでください
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:06:16
俺は誰が何と言おうと、おまえに期待する。↓
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:09:08

     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:10:28
バスターで君も大スター
ポアロもメグレもお手上げ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:14:39
さて、私の伯母はどう考えているだろうか。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:23:00
EXE改変ツールを仕入れてきますた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:24:01
うpるのうpらないのどっちです?
それ次第です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:40:42
ドイツのクラッカーのサイト逝ってきた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:43:34
>>214
おもしろいネタ頂戴
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:40:48
月刊おちんこマガジン
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:20:07
スキャン速度のテンプレとかあったら便利なのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:27:27
コンパラ2月早くしないかなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:27:30
>>216
( ´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:28:46
221 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/04(火) 13:57:55
AVGの最新版がなかなかいいらしいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:30:42
AVG復活は去年から言われてる。
McAfeeとBitDefenderがやばくなってきたのと入れ替わるような感じ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:14:21
クリ○○○ ^^;
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:40:20
4月から新アニメ始まるな

   「おちんこ学園」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:12:22
ちんこっこ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:16:45
AVGとavast両方使ったことある人いる?
両方使った上でオススメを教えてくれ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:35
>>226
COMODO
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:34
フリーのAVGは評判悪いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:03
AVGはブルースクリーン経験あり
アヴァステのが安定してる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:06
>>226
AVG
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:58
>>226
avast>TGV
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:46
なんというバラバラな意見w

>>227
COMODOは導入してるがFWじゃねえかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:53:53
>>232
確かComodoはつい最近AV付のも出したようですが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:00:14
>>233
そんなのでてないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:01:10
>>233
使ってないからなんともいえないけど
ものっそい評判悪くない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:22
>>56
ユーザーの間からも、悩ましい声が上がっていますな。


・ESET Smart Security その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201664588/

973:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:06:48
体験版のが製品版よりもバージョンが新しくなってるのに関わらず、
公式にはアップデート情報がまったく告知されてない訳だが・・・
サポートやる気あるのかね?ねえCanonさん




・ちなみに新スレはこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1204601709/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:22:47
「ス」 ← wwwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:38:53
スはスルーのス(^-^;
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:00
ス はスキトキメキトキス のス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:59:15
↑真性くん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:01:50
^^
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:06:33
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:10:22
オス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:23:43
オラ悟空
245214:2008/03/05(水) 03:27:34
今晩はスペイン、トルコ、サウジアラビアのクラッカーのサイト巡回してきた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:32:45
それだけ言われても
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:33:18
こちらに有益な情報はないみたいなんでどうでもいいです
248214:2008/03/05(水) 03:51:33
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:53:30
エラーがでます
250214:2008/03/05(水) 03:54:48
失礼

P:Cracker
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:57:09
危険な物な場合すぐに消したほうがいいかと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:01:53
そういうのはすぐに消したほうが
253214:2008/03/05(水) 04:02:00
>>251
単なる画像です
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:06:36
どうやらあまり有益ではないようですね
255214:2008/03/05(水) 04:09:05
>>254
m(_ _)m
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:10:02
別にかまいせん
お気になさらず
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:12:34
レジストリの監視がついていて、軽いのありますか?
カスペルスキーが良かったんだけど重かったのでやめました!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:55:06
ソースネクスト。軽いよ! 一番売れてるよ!
検出率はスッカスカだけどね!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:13:21
>>224>>225
( ´∀`)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:18:25
>>257
NIS2008
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:37:20
←中卒・高卒
                  4大卒・大学院了→

              ■■■■■■■■■■ NOD32

       ■■■■■■■■■■■■■■■ AVG

                     ■■■■■ AntiVir

       ■■■■■■■■■■■■■■■ Avast!

              ■■■■■■■■■■ Kaspersky

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Trend Micro

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Norton

      ■■■■■■■■■■■■■■■ F-Secure

      ■■■■■■■■■■■■■■■ G Data

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ McAfee

ソースらしきものは、ttp://www.gakugei.co.jp/products/rando/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:06:02
プリインストール御三家(・c_・`)ソッカー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:44:21
ソースと話が全くつながらんのだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:48:13
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:33:51
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 成人してからも伸びるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:37:48
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  大方DNAだよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:40:25
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:48:05
>>261
4段階しかないならそんなに■いらなくね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:58:41
270改訂版www rev.1:2008/03/05(水) 14:22:17
←中卒・高卒
4大卒・大学院了→

■■■■■ Trend Micro  初心者
                   ↑
■■■■■ Norton

■■■■■ McAfee

  ■■■■ F-Secure

  ■■■■ G Data

   ■■■ AVG

   ■■■ Avast!

     ■■ Kaspersky

     ■■ NOD32
                   ↓
      ■ AntiVir    セキュオタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:30:54
>>154をブレンドぷりーず
272改訂版wwwwwwwww rev.2:2008/03/05(水) 14:41:50
←中卒・高卒
4大卒・大学院了→

■■■■F Trend Micro  初心者
                   ↑
■■■■F Norton

■■■■B McAfee

  ■■■H F-Secure

  ■■■I G Data

   ■■A AVG

   ■■D Avast!

     ■E Kaspersky

     ■@ NOD32
                   ↓
      B AntiVir    セキュオタ


丸数字は重・軽順
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:46:30
AVGそんな軽いのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:48:51
見てくれダサイが具がいっぱいで大変よい感じでアルw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:56:00
重さと軽さがあるのならそこそこ使えるな
スキャン速度がわかればなおいいけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:08:23
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:10:21
今度は■が少な過ぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:13:14
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:23:34
AntiVirにはWebシールドが無いよね?
という事はWebシールドの為のAVも常駐させないといけないから
結局重くなるんじゃない?
280 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/05(水) 15:26:19
アンチウイルスソフトは性能でこそ選ぶべきだ・・・
ウイルスセキュリティを見てると先生がそう言ってるのもわかる気がする
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:27:36
俺みたいにWebシールドと同様の効果があるのを常駐にして、
検出力がそこそこ高いAntiVirの常駐機能をインストールせずに非常駐として使うと使い勝手がいい
だから無料はWebシールドなんていらないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:29:25
有料で重くても良いので、一番安全なセキュリティソフトを教えて下さい
PC初心者で、あまり難しい設定等は分からないので出来るだけ簡単なソフトがあると助かります
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:32:09
>>282
マジレスすると、初心者向きがいいのならウイルスバスターかノートンを使用してください。
どちらも軽くはありませんが、簡単な設定でファイヤーウォールその他をしてくれるので初心者向きです。
検出力に関してはまぁまぁです。悪くはありません。
284改訂版 RC1:2008/03/05(水) 18:28:07
←中卒・高卒
      4大卒・大学院了→

■■■■■■■■■■■■F Trend Micro  初心者
                              ↑
■■■■■■■■■■■■F Norton

■■■■■■■■■■■■B McAfee

      ■■■■■■■■H F-Secure

      ■■■■■■■■I G Data

      ■■■■■■■■A AVG

      ■■■■■■■■D Avast!

         ■■■■■■E Kaspersky

         ■■■■■■@ NOD32
                              ↓
            ■■■■B AntiVir    セキュオタ


※丸数字は重い・軽い順

ソースらしきものは、ttp://www.gakugei.co.jp/products/rando/
と、>>269
と、2chのうわさ

スキャン速度の参考は、ttp://www4.pf-x.net/~zot/av/test080118.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:37:09
絵で説明されるとわかりやすいね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:04:38
そこのスキャン速度は見たことがあるけど、なんか俺が試したソフトと結果が違うからなんだかなぁって感じ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:39:31
Moon Secure ttp://www.moonsecure.com/
ClamAVのエンジンで、常駐もあるみたいだけどどうなのよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:48
ファイルにもいろいろ種類あるしね
その辺も自分の脳みその中で変換なり加味なりね・・・
その辺に気づく気づかないが・・・・やっぱ・・・
>>286に言われて俺も気づいたよ
その程度だな俺もorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:00:52
いやまぁグラフのほうはそこそこ的を得てるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:12:18
>>287
Clamはだめだわ。
検体提出は1人1日2ファイルまでとか制限付けてるし。
オープンソースはボランティアだからこのくらいで…みたいな甘えが見える。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:22:23
それでもeTrustやZERO(K7)より成績が良いから大したもんだw
ttp://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:59:24
今から既に対応済みのMalwareに改変を加えて
すり抜け可能かどうか試してみたいと思います
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:17:02
がんばってNODで検知できる改変を探してください^^
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:46:51
>>290
商売でやってるんじゃないんだから仕方がない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:16:45
ちんこかちんこちん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:20:00
こちら おちんこクリニックです

お悩みを解決致します
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:57:48
お断りします
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:03:53
    rへ
   r7´ `ヽ、-,. ─-、  ,.へ_、
  r7   ァ'">'-─`-<  ヽ!_   男割りします!
 r7'   >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ 
 ,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{             /i
 ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」〈            / ,.!
  /:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ.          / //
 くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ`  ォ'r7!/!」 !         / //
   |::ハ:::::::}__.| "  _____└' i__{ヽ、!  _,,. -/⌒ヽ/>.//
  ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 (  `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ'' ^ヽ'  
 /:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/!     | lY__ノ´    
 i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、  /」|:/ !-   ヽヽゝ'i       
 レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、     Y / 
  ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ.    i/
   !  iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ|    `'ー-'
   /iヽ-イ| .i::::::::::ハ:::::::::::::ハ!       / 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:07
かわええ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:08:52
>>287
リアルタイムスキャンが可能な無料アンチウイルスソフト「Moon Secure Antivirus」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080305_moonsecure/

>なお、ほかのアンチウイルスソフトと共存は不可能です。
>試しにNOD32がインストールされている状態でインストールすると、ウイルスと間違われました。

他のアンチウイルスをウイルス扱いするとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:21:53
>「ClamAV」のウイルス検出エンジンとデータベースを搭載し
>別のヒューリスティックエンジンによる未知のウイルス検出も可能

へえ
なんだろヒューリスティックの部分は
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:08:00
Clamな時点でイラネ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:38:49
前スレでレスした両刀遣いだが、ヒマなのでメモを書いておく。
長年アンチウイルスを使ってきたが、実用上、カスペもNODも性能の違いは感じられない。

いわゆる0-day(ウイルスじゃなく、warezの0-dayね)をいじってたが、どちらかしか検知しないという事はなかった。
RootkitとかKey Loggerとか不安を煽る勢力があるが、ルータを付けてステルスにしてればそんなものに感染するのは希であり、
よほど心配ならそれらは専用のソフトか、Kaspersky.co.jpのオンラインスキャンで定期的に検査すれば済むこと。例え踏み台にされて気がつかなくても、JPNICやプロバイダからメールが来る程度で、特に問題はない。
感染すると甚大な被害が出るのはWinnyやShareのウイルスだけであり、これらを使う人は、偽装されたEXEファイルを実行しないようにする以外は無い。

何を使うか悩んでる初心者にアドバイスできるとしたら、
・ステルス機能のあるルーターは必須。有線ならBuffaloのBHR-4RVかNP-BBRLを予算で選択。どちらも光回線でP2Pをやるにも十分なセッション数とスループットがあり安定している。
無線なら、802.11nが必要なければLynksysのWRT-54Gシリーズが安定していて電波の飛びも良い。米国の企業はほとんどこれを使っている。うちもコレ。
・光回線でがんがんダウンロードしたい人は、ESETしか選択肢がない。ただし現状のバージョン3.0にはCPU100%になる不具合がある為、2.7がいい。2,7を買えば、3.0に勝手に入れ替えてもライセンスは継続される。
・検出テストの検出率にこだわりたい人にはKasperskyをお薦めする。難点はネットの速度低下と、Firewallも使うなら設定が複雑に感じるであろう点。
・無料が良いなら、Avairaをお薦めする。ネットの速度低下があるが、検知率と誤検知率のバランスが高い位置にある。
・Firewallも付けたいならZone Alarmフリー版で十分。ただしバージョン6.x系列の最新版を入れる事。ファイル名はzlsSetup_65_737_000_jp.exe。それ以降のものは、品質がどんどん劣化している。

結局、メーカーのサイトや雑誌の記事は色んな専門用語を使って不安を煽ってるが、実際はそんなに心配することはないってことです。
保険屋と同じく、不安商法がまかり通ってますから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:56:29
すんませんちょっと修正
Lynksys -> Linksys
WRT-54G -> WRT54G

WRT54Gシリーズの日本版は残念ながら生産中止のようですが、ヤフオクでWRT54GC-JP 05が安く出てます。
これも使ってたことがありますが、性能・安定性共に問題は無いです。
305改訂版 RC2:2008/03/06(木) 12:08:12
←中卒・高卒           ←ライトユーザー&シニア&主婦→
      4大卒・大学院了→
                   ■■■■■■■■ 《 ウイルスキラー 》 Rising AntiVirus

■■■■■■■■■■■■F Trend Micro  初心者
                              ↑
■■■■■■■■■■■■F Norton

■■■■■■■■■■■■B McAfee

   ■■■■■■■■■■H F-Secure

      ■■■■■■■■D Avast!

      ■■■■■■■■A AVG

   ■■■■■■■■■■I G Data

        ■■■■■■■E Kaspersky

        ■■■■■■■@ NOD32
                              ↓
           ■■■■■B AntiVir    セキュオタ


※丸数字は軽い・重い順

ソースらしきものは、ttp://www.gakugei.co.jp/products/rando/
と、>>269
と、2chのうわさ

スキャン速度の参考は、ttp://www4.pf-x.net/~zot/av/test080118.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:39:49
Avira+Avast+WindowsDefenderで問題なし全機能有効でも早いし競合もしない
307 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/06(木) 15:46:47
Avira+BitDefenderも軽そうだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:28:30
そう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:37:05
BitDefenderはコマンドライン版じゃないと使い道なさそう。
今のGUI版は重い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:09:12
すいません、諸々の事情がありましてP2Pをすることになりそうです。
その時に一番重要だと思われるアンチウイルスソフトのことなんですが、
どれを入れればいいか、正直よく分かりません...
ウイルスだらけのP2Pを少しでも安全に使用するにはどのソフトがいいでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:11:31
>>310
カスペかNODとかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:15:07
諸々の事情でP2Pてw
313310:2008/03/06(木) 19:42:41
ノートン?やバスター?というのをよく聞くんですが...
カスペというのがよいのですか?
諸々というのは、息子がWinnyをやりたいと、強く言うので。危険なんだよって教えてあげるために、
セキュリティソフトでウイルスを検出して、息子に証明したいのです
ですがその際にPCが本当に感染しては困るので...
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:56:31
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:58:07
>>313
違法だからするなと言え。
育児板にでも行け。
316310:2008/03/06(木) 19:59:01
>>314
先ほどそこで聞いたのですが、
板違い?だそうです...セキュリティ関連なのでここかと思ったのですが...
迷惑でしたでしょうか?そうなら申し訳ありません・
317310:2008/03/06(木) 19:59:48
>>315
そうは言っているのですが、合法だって流れてる!といわれてしまい...
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:01:03
そもそも普通にネットしてでもウイルス感染してるのにP2Pって馬鹿息子だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:02:35
>>313
P2Pは危険だからやめろという理屈も一理ある。
でも、親としては、P2Pで著作物(たとえば欲しいCDとかね)を
お金を払わず入手できるということに危機感を持った方がいいのでは?
息子さんがP2Pにはまると、欲しいものが努力もなしに手にはいることになり
思春期の経験としてはかなりまずいのではないだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:04:31
>>317
貴方はそんな言葉に反論する程度の知恵もないのですか?
少年というのは自分に都合良く理屈を作るものです。
正しい道を示してあげるのが貴方の役目。
321310:2008/03/06(木) 20:16:37
>>319
はい、ですので、言ってはおるのですが...
そして息子の性格上、体で覚える...というか一度痛い思いをしないと分からない子で…
親として情けないのですが、今回はこんな方法しか思いつきませんでした…

>>320
育て方が甘やかしすぎたのか、私の言うことはあまり聞いてくれないのです...
ですが、私は息子が幼い頃に離婚をし、子供に強く言えなくなってしまいました…
離婚してもきちんと教育なされてる方も大勢いますが...私の力不足ゆえ息子には辛い思いをさせてしまいました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:16:42
>>317
WinnyはただのP2Pソフトウエアだから使っただけで即違法では無いです。
今のところ、自分から何か進んでアップロードしなければ(現実的には)問題はない。

ただしWinnyやShareに手を出すつもりなら、どのアンチウイルスソフトがいいかを教えるだけでは済まないです。
独学で、各ソフトの設定をするときに自分が何をやってるか理解できるようになってから始めることをお薦めします。
それまでは、2chで何を聞いてもムダだと思った方がいいです。
323310:2008/03/06(木) 20:19:51
>>322
息子にはP2Pをやって欲しくないのです...>>313を見てもらえば分かるのですが
息子にやらせない為に相談に来た次第であります
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:27:53
>>323
すいません見落としてました。お子さんの為だったのですか。
P2Pの存在を知った以上、使うなと言っても使うでしょうね。
そのパソコンを居間にでも置いて、お母さんと共用には出来ないのですか
325310:2008/03/06(木) 20:33:56
>>324
息子がお年玉で買った自分のPCなので難しいと思います...
なので、実際に一度使わせ、アンチウイルスソフトで検出して危ないことを
教えてあげたいのですが、どのソフトがいいか分かりません...
P2Pに向いている?アンチウイルスソフトというのはあるのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:43:44
>>325
nyには新旧入り混じりだから有名どこのソフト買って
落としたファイル検査しまくってたら何か引っかかるよ
327310:2008/03/06(木) 20:46:48
>>326
普段私はPC使わないので有名どころ...というのが…
前の方がカスペ?というのを薦めてくれましたが、それはP2P用に秀でているのでしょうか?
気づかせるためとはいえ、実際に感染して、情報漏えいにでもなったら元も子もないので...
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:07:36
初心者ならウイルスバスターかノートンのほうがいい
あとはそれなりに面倒見れる人じゃないと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:10:26
ノーシンは効き目ないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:14:24
ヒナギク最高なんだw犯したいんだ♪
僕は嬉しくなるとつい犯っちゃうんだw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:15:05
ノートン・バスターはざるだぜ?
カスペ最強伝説
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:18:39
検出率だけで見るならカスペだと思うのは俺だけか?
↑の馬鹿みたいにざるとかは思わないが
>>327
カスペは結構慣れるまで辛いぞ?だがカスペ使っとけば感染する確立は
かなり下がると思うんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:19:26
ノートンもカスペもやっていた俺が言おう
P2Pに対して万全なソフトなどない
あそこは日々新しいウイルスが蔓延しているので少数のアンチウイルスだけで防ぎきれると思ったら大間違い
その息子だかなんだか言ってるけど、中途半端な状態で言ったらウイルスにやられてPCあぼーん、
個人情報、会社の情報漏えいしまくりになるのが落ち。脅しじゃない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:21:00
検出率はカスペいいけど、初心者がカスペに手を出すと質問事項だらけになるのがあまりにも目に見えてる
335310:2008/03/06(木) 21:23:34
>>331 332
カスペ人気ですね
信用できるソフトなら歓迎です

>>333
少数では駄目...と言う事はアンチウイルスソフトを
たくさん入れるといいんでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:25:46
勉強するんでないならバスターやノートンのような簡単なやつのほうが無難
カスペのほうが堅牢ではあるだろうが、それらも大きく落ちるわけではない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:29:14
本当に息子とやらがいて、本当にウイルスの怖さを教えたいならその辺に売っているウイルスソフトを
てきとーに買えばいい。ノートンでもバスターでもマカフィーでも。こいつらでもいくつかは間違いなく検出する。
それがP2Pなら。ウイルスの怖さを知るには痛い目に会わないとダメだろ。舐めてるのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:10
初心者がカスペに手を出すとか噂に振り回されるバカしかいない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:31:52
俺はカスペ使ってたけど、あまりわかってないならカスペルは薦められない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:32:12
まあぶっちゃけ、ウイルスセキュリティ(ゼロ)以外の有名市販ソフトなら
どれでもいいっちゃいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:32:15
>>337
ウイルスの脅威に関して一番勉強になるソフト:ウイルスセキュリティ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:39:40
trojan remover、勉強できるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:42:53
正直店に行って、「今売れてるのどれですか?」って聞いて薦めてくれたやつなら普通は外れないよ
初心者ならそれ向けのをちゃんと薦めてくれる。
はっきり言うとカスペだとかNODだとかを薦めたり研究したりするのはセキュオタだけ。普通に店で聞け
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:58
>>335
大変そうですね。お察しします。
でも本当に問題なのは情報漏洩ではなく、お子さんが法律や秩序を軽視するのを
許す前例を作ることではないでしょうか。
ソフトを入れることは、結果的にソフトを入れれば大丈夫という結論を導きます。

法に触れることは許さんと、て毅然とした態度を示し続けるべきだと思います。
合法なものもあるなど、言い訳になりません。本人も、法に触れることは分かってるはずです。
偉そうな事を何度もすみません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:03
カスペ使ってればウィルス感染に慣れっこになるよ。
346310:2008/03/06(木) 21:46:26
ありがとうございます。>>333の指摘が気になるのですが...(マジでウイルス防げなかったら大変だ・・・

店員のお勧めを聞いて参考にしようと思います。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:27
今売れてるのはどれですか?→ウイルスセキュリティ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:48:35
>>347
たしかにw
だからお薦めを聞くほうがいい
ちゃんと知識のある店員ならそれ以外の有名ソフトを薦めるはず
349310:2008/03/06(木) 21:49:21
>>344
お気遣い感謝します。
そうですね、仰るとおり本題はそこなんですよね...
離婚を理由に息子と衝突することを避けていたのかもしれません...
これを気に、親としても成長できるように努力しようと思います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:57:10
結末を言ってしまえば、バスターかノートンを買う。
自分のレベルに合っているかは本人のみ知る。
散々、苦労をする。
その結果、XXXを購入する。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:20
XXX?
そんなソフトあったか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:00:19
てきとーにいきついたソフトのことだろ
それぐらい察してやれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:01:00
うんこ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:01:54
>>306
AntiVir+AVGも全機能有効にしても問題ない・・・
っといいたいがAVGの常駐機能が強力すぎてAntiVirの常駐機能すらブロックしてる感じ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:04:44
>>346
333だけど、嘘でもなんでもなくP2Pをやった場合、アンチウイルス少数でウイルスを完璧に防ぎきれないよ
初心者が気の効いた他の対応ができるとも思えないし。カスペだろうがなに入れようが当たり前。
初心者はカスペを使いこなせるとは思えないことを除いても。
P2Pをちょっとアンチウイルス入れたら大丈夫な便利ものと勘違いしてないだろうか。
違法だとかそういった問題もあるが、それ以前に中途半端なら間違いなく本当に痛い目見るよ
まぁウイルスの怖さを教えたいとか言うのが目的らしいしそういった点ではいいのかもしれないが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:05:55
>>354
俺のPCでそれやったらブルースクリーン連発して吹いた経験がある
環境によって違うからどちらもフルにするのはあまりやらんほうがいいかも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:28
>>355
お前アンチウイルス複数入れてんのか?
馬鹿じゃね?我が我がと競い合ってPCに悪影響出るぞ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:18
>>357
競合しないのとか調べたことないのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:43
>>357
これはひどい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:57
>>356
併用で不具合が起きた組み合わせ。
ノートン+avast!→PCの起動ができなくなった(仕方ないのでセーフモードでavast!削除)
ESS+バスター→高確率でブルスクorPCフリーズ起こす(webレピュテーションは使えたけど泣く泣くバスター削除)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:12:44
>>357
自己紹介乙であります
初心者丸出しだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:13:47
初心者はほっといてお前ら何個同時に入れてる?
俺は前4個やってたときあったが流石に固まったw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:43
>>362
俺は
AntiVir+AVG+NOD+BitDefender入れたことがある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:15:36
スパイウェア対策ソフトを除いても4個まで入れてたときもあるけど、
メモリ512MしかないPCだったからメモリがきつくて今は減らしてる。
でも最近メモリ増設したからまた問題なくなった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:16:42
>>363
不都合無かったか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:16
BitDefenderは検出数がAntiVirより少ないくせにやたらと遅いから最近外した
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:06
>>365
全機能有効にはしてなかったけどとにかく重かった。
で、NODとBitDefenderは消した。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:15
>>367
だろうなw
それで動かせるようなPC欲しいぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:21:05
前にP2Pやってるやつで五個入れてる奴いたぞ。
よく動くなと感心したのを覚えている
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:23:22
AntiVirとAVGとNODは軽いアンチウイルスなんだけどそんな軽いアンチウイルス同士でも一緒に入れたら重くなるね〜。
ま、どれもいいソフトだけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:24:14
フィルタドライバのフックでバッティングしたらアウト
少なくともファイルシステムのオンアクセスは1種類にしないと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:25:51
AVGはLZHとか一部圧縮フォルダに対応してないから外した
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:26:58
同時常駐は論外だけど常駐担当を分けるというのはありだと思う。
例えばこんな感じ↓

標準常駐:AntiVir
webスキャン:AVG(有料版)
メールスキャン:NOD
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:27:07
今は対応してるのでは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:28:00
>>374
AVGは最新バージョンの8.0のみしか対応してない。
つまり無料版は7.5なので対応してない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:09
スレタイらしく真面目に話すと
今の時点で1番いい組み合わせはなんだろうな。
重い=今時のハイスペックマシンなら意外と動いちゃうんだぜ
今の「ハイスペックなマシン」でなら何個入れてどの組み合わせがベストなんだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:49
そんなもん環境による
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:33:14
複数併用ってことはGDATAやTrustPort状態だということだよな。
それにしてもGDATAはなんでよりによってカスペとavast!なんだか・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:36:49
前はカスペとビット
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:11:46
よりによってって…ああ、NOD32と何かじゃないのがご不満なのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:19:14
BitDefenderはコマンドライン版なら邪魔にはならない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:45
てかスパイウェア対策はおまいら何入れてる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:27:09
入れてないお
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:30:33
スパイハンターに興味をもってスレを訪れたら誰もいない悲劇を味わいました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:59:15
^^
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:35:53
ちんこがクラッシュしますた > <
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:36:56
>>386
つ バイアグラ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:40:07
こちら おちんこホットラインです

24時間受け付けています
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:47:09
クラッシュしたら溶かして冷却しましょう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:59:01
おちんこミッドナイト
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:43
あのー、すいません

崖の上でウンコが叫んでるAAがあったと思うんですけど
知ってたらお願いします
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:06:14
そもそも、ウイルスって何が原因で感染するの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:09:10
>>392
ウイルスへの接触とウイルスに対する抵抗力の無いことが原因
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:18:13
O-157
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:22:53
ウイルス対策
ウイルスへの接触を断つ→PCを使わない

完璧やねv
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:28:30
すたんど・あろーん でおk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:29:37
ディスクやカードからの感染もあるがな (ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:02:05
>>392
大半がユーザー自身がセキュリティーホールだからだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:09:24
うるさい夫!男は黙ってカスペ!男は黙って(ry

コピペでサーセンwwwwwwカスペ厨の狂言がおもろかったんや
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:15:22
>>399
家電みたいに誰でも安心して使えるPCになってないからだろ
OSの不備をユーザーに押し付けるな
OSはインフラの一部なんだからもっとテストしてからリリースしろ
日本の政府と違って、一般のPCユーザーは無駄金を払いたくないんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:58:17
(^Д^)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:00:36
>>400
w
確かにww

役人も政治家も、奴隷である納税者から
金品を巻き上げるのが仕事だからな
闇献金や天下りなんて日常茶飯事だろw
そうやって私服を肥やすのが役人であり政治家であって
日本国民のために尽力してるといわれてる人達は、
汚い金の力で善良な市民を潰しているのが現状だ
今の役人や政治家は間違いなく「国賊」であって、
日本国を滅ぼす方向に導いていることは確かだ
国賊を廃して真の日本国民主主義を建てなければ
日本国は滅びる

国破れて山河在り。。

国賊たる政府の役人に翻弄され
外国に支配される日本国になってしまうのか。。

財界もまた自社の利益しか見ていないから
「日本国」がどうなろうと関係ない。。。

今こそ日本国民は立ち上がり、自らの国を維持すべきである

って言っても、2chじゃ無理だろうな w

常識的に考えれば、赤字国に導いた愚かな役人を排除し、選挙地盤しか重視しない愚かな政治家を排除すべきである

賢い公務員なら赤字になど追い込むことは無く、愚鈍な公務員だからこそ財政を赤字に追い込んだといえる!
文句があるなら反論してみろや、馬鹿役人どもめw
歴史が証明しているように、お前たちには国庫を正常化することなど不可能だ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:51:44
口だけご立派
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:17:53
>>402

>歴史が証明しているように

そのとおり、今まで汚職や腐敗の発生しなかった社会はありません。
つまり、今の役人が特別悪いということではない。
人間はみんな愚かだから理想は実現できないんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:18:54
ESET Smart Security のパッケージ版って1ライセンス1台までですか?
家で2台で使えてるんですがこれって大丈夫ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:08:59
ESET自体が危なげw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:02:06
ライセンスってシリアス番号のこと?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:04:10
 ←地を這いつくばるように軽い
                  飛ぶように軽い→

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ NOD32

■■■■■■■■■■■■■■■■■ AVG

■■■■■■■■■■■■■■■■ AntiVir

■■■■■■■■■■■■■■ Avast!

■■■■■■■■■ F-Secure・G Data

■■■■■■■■ Kaspersky ・ McAfee

■■■■■■■ Trend Micro

■■■■■ Symantec
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:12:54
良く初心者はノートンかウイルスバスター使えって言うけど
どちらかと言えばウイルスバスターの方が優秀なんだね
今までノートン使ってたけど、次はウイルスバスターを使ってみようかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:19:50
>>409
e?
どこがどんな風にバスターの方が優秀なんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:28:10
>>410

http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf

避難所に貼ってあったのを見たんだけど、この記事を信じ過ぎるのはマズイですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:03:46
pdfやめてえっぇぇぇぇっぇぇぇぇっl!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:09:41
飛ぶように軽く、すぐ転けるNOD32
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:22:51
一般大衆が大好きなのは簡単・軽い・トラブル少ない・性能まあまあ・値段安けりゃ言うことなし
~~~~~~~~~           ↑  ↑      ↑       ↑       ↑
         体感・・・ 出来る出来る  出来る  2chで年1〜2回  出来る
                                (ブラクラ除く)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:43:00
このスレも例のEset厨の工作自演だらけだね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:43:54

カスペ基地外がまた暴れてるようだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:45:11
>>411
その表を元に結果を出しているが、ただ平均的にいいのはバスターってだけで
優れているかどうかは別問題じゃないか?別にそれを信じるのは勝手だけどなー。
個人的意見としては、価格はどうでもいいし、アンチスパムやフィッシングなんて機能いらねーと思う。
付いてりゃいいな、のオマケ程度。
重要なのはアンチウイルス、アンチスパイの性能とパフォーマンスの2点だと思うわけだが・・・
そこは人それぞれの好みってやつか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:06:42
バスター厨だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:10:42
一般大衆が大好きなのは簡単・軽い・トラブル少ない・性能まあまあ・値段安けりゃ言うことなし
~~~~~~~~~           ↑  ↑      ↑       ↑       ↑
         体感・・・ 出来る出来る  出来る  2chで年1〜2回  出来る
                ↑  ↑      ↑    (ブラクラ除く)
聞いてた話と違うと・・・ 確 実 に ブー たれるwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:14:21
なんだかんだ一応セキュリティーゼロ売れまくりのロジック
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:15:36
店頭で積んどきゃ100点満点だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:17:22
トラブル少なくないんだが…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:33:46
それ見て思うに、幼稚なとこだけ敏感なんだよな
重いのかなーとか
乗り換えてトラブッたらどうしようとか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:50:14
>>417
アンチフィッシングやアンチスパムは必要だと思うが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:02:03
味なんかどうでもいい要素はあるかも
とりあえず、おしゃぶりを赤ちゃんに突っ込んでおけみたいな
どうせ味なんかわからないし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:03:44
>>417
知ったかぶりして恥かいちゃったね。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:07:40
アンチフィッシングは確実にいるでしょ。
最近のアンチフィッシングはバスターのwebレピュテーション、マカフィーのサイトアドバイザ、AVGのリンクスキャナみたいにリンク先からのウイルス感染も防いでくれるし。

ウイルス検出率やFWリークテストは第三者機関でわかるけどアンチフィッシング性能テストってないよね。
どっかでそういうテストやらないのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:09:12
軽くて扱いやすいです。検出力もいいみたいです。
スパム振り分けも正確でとっても便利です。



そんな程度でいいんだよ
こと、日本では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:12:58
軽くて扱いやすいです。検出力もいいみたいです。
                      ~~~~~~~~
スパム振り分けも正確でとっても便利です。



そんな程度でいいんだよ
こと、日本では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ね





おれもそんな内の一人w
430 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/07(金) 14:53:56
AVGのリンクスキャナがかなり便利そうなんだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:55:05
性能良さそうな雰囲気あるよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:02:53
>>430
でも検索結果表示するのに時間かかる。
433"非"公式リリース Ver.001:2008/03/07(金) 15:05:29
←中卒・高卒            ←ライトユーザー&シニア&主婦→
        4大卒・大学院了→
                    ■■■■■■■■ 《 ウイルスキラー 》 Rising AntiVirus

■■■■■■■■■■■■■F Trend Micro  初心者
                                ↑
■■■■■■■■■■■■■F Norton            ゆるい人がとろいことやっているとこうなる例

■■■■■■■■■■■■■B McAfee           http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854764/
                                     http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854763/
     ■■■■■■■■■■H F-Secure          http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854762/
                                     http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854761/
        ■■■■■■■■D Avast!            http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854759/
                                     http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854758/
        ■■■■■■■■A AVG             http://blog.excite.co.jp/shokotan/2854757/
                                     http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080114.html
     ■■■■■■■■■■I G Data

         ■■■■■■■E Kaspersky         http://blog.excite.co.jp/shokotan/2855464/

         ■■■■■■■@ NOD32
                                ↓
            ■■■■■B AntiVir    セキュオタ


※丸数字は軽い・重い順

ソースらしきものは、ttp://www.gakugei.co.jp/products/rando/
と、ギザ(^ω^)
と、2chのうわさ

スキャン速度の参考は、ttp://www4.pf-x.net/~zot/av/test080118.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:20:28
脳味噌2年生はどれがいい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:59:25
またカスペ基地外が暴れてるようだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:30:41
ウイルスブロックつかってみようと思うんだけど性能とかどうなの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:12:43
単純に性能だけでいくと、最強はなんなんだろう?
誰か分かる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:22:21
>>437
av-comparativesだとNOD32が最強だと言ってる。

===================
av-comparatives
===================
> ttp://www.av-comparatives.org
----------------------------------------------------

2年連続でOverAll Winer NOD32

----------------------------------------------------
2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
----------------------------------------------------
http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:23:30
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:28:40
KitKat
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:52:52
>>437
お、そうだったのか
ページは外国語で読めないけどwNODだったのか
俺はカスペ厨では無いけどカスペが最強かと思ってたんだがな・・・カスペはそんなに良くなかったのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:53:50
>>441
PC重くしてもいいならカスペでどうぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:55:21
>>442
>>441じゃないが、今カスペだが全然重いとは感じないぞ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:56:13
こうしてまた一人
カスペルスキー症候群に
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:58:22
P2Pみたいな無法地帯に足を踏み入れるに当たっての
推薦ソフトは?的な感じのサイトない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:59:30
カスペ 抽出レス数:47


キショッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:02:05
>>445
カスペしかない。
カスペユーザーの多くが無法地帯でウィルスコレクション集めしている。
ウィルスを送ると即座に応対してくれるのもカスペ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:02:43
P2P厨はだまれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:03:48
他のアンチウイルス使ってたらカスペでもずかずか素通りしているのがよくわかる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:06:00
速度が落ちるのにカスペはないわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:06:30
>>447
ついこの前、原田ウイルスで自爆したばっかなんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:28:37
抽出レス数:51
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:03:56
G DATA の重さに絶望したwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:34:42
俺はvistaでG-DATA入れてるけど、メモリ2Gでも動作もっさりだなw
複数アプリ動かしてるとそれが顕著^^;

性能はいいのだけどとにかく重いw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:35:01
>>441
検出率重視で行くならカスペで軽さも重視するならNODという話
検出率の差は若干カスペの方が上だが、それ以上に新種・亜種対応速度がカスペは早い
AV-comparativesにはその評価軸がないから自分で判断するしかないね
あとNODの場合はファイアウォールの性能が低すぎるので、AV単体限定
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:41:44
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:47:58
共有関連にも的確に答えるとは・・・このスレいつのまにこんなに民度上がったんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:50:30
↑ここまでAVもFWも糞な農奴32厨の自演率約99%↑

↓ここからもAVもFWも糞な農奴32厨の自演率約99%↓
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:10
カスペしかアンチウイルスは入れてませんが、複数導入を考えています
皆さんはこのスペックでだと、どれを入れればいいでしょうか?(複数可)

CPU:C2DE8400
メモリ:4GB
HDD:320GB
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:03:13
>>457
工作員同士争ったってなんのメリットもないからね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:14:18
>>460
おまいみたいな大人の態度を取れる奴がいるから民度が自然と上がるんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:18:00
>>458
つーか、約一名の偏執者の自演で埋まり過ぎているせいで、
かなり前から板の利用者が激減しているし。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:18:43
某雑誌でのテスト記事の一文

「たとえ改変を加えてスキャンをすり抜けたとしても、実行時の検出を
回避するのは困難と感じる」→カスペ、F-Sec


それと、>>411のテスト記事におけるPFWのAnti-Leakのところを見てみるがいい
テストツールでは上位からカスペ、G-DATA、バスターの順にいい結果を出してるが
実際のFWB機能を持つRATによるテストではG-DATAやバスターはすり抜けてる
こういうところが着眼点
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:21:57
大人の態度=無職ヒマ人が質問者と回答者を演じて、自己満足に浸る。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:14
>>459
うーむ、基本俺は複数入れないからな…
入れてる奴がいるかどうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:27:58
大人の態度=複数製品の信者を、多重人格を用いて演じ、1日中叩くことを指す。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:30:24
またカスペ厨かバスター厨が暴れ出したな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:31:34
>>467
ま、粘着荒らししなけりゃ別にいいよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:37:24
>>467
おそらくフリーソフト、ESET、ノートンのスレあたりを荒らしている基地と同じ基地だね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:38:54
言われなくても自明の話w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:39:04
アンチスパイウェアって導入してる?
個人的には総合セキュリティでアンチスパイウェアがついてるし別にいらないような気がするけど。
FWと違って必須だとは思えない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:42:44
アンチウィルスなのにスパイウェア認証を取っている製品もありましたな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:43:37
>>472
どこ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:44:34
>>454
2Gでもっさりは、ほかに問題ありそうだな。
俺は1Gだが、バスターから乗り換えてよくなったし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:44:49
それって確かスロバキアのベンダーじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:45:36
どこどこどこからくるのか黄金バット♪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:45:41
>>472
すげーな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:46:13
AVGのアンチスパイウェアはかなり強力。
カスペのアンチスパイウェアも強力。

バスターとかノートンとかどう?
バスターは2007からのアンチスパイウェアは優秀だと聞いたことがあるが。
479 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/07(金) 23:15:19
バスターのスパイウェア検出機能もなかなか優秀と聞いたことがある
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:24:29
じゃあバスターでキマリだなっ!

おれは使わないが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:25:22
>>478
AVGスレを見ると誤検出が多いみたいだけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:26:14
このスレはじめてきたんだけど
なんで俺愛用のZEROの話題が全然出てないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:26:46
>>482
もうすでに散々出てるだろwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:27:02
ソースの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:29:01
ZEROもまぁ普通にネットサーフィンするくらいなら十分だろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:30:47
ZEROはamazonのセキュリティソフトランキング4位なんだぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:33:15
ショップで店員にこちらの方が安いですよと勧められて
買っていく光景をよく見かけるw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:34:25
>>485
それだけならアンチウイルスソフト自体必要ない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:58:51
>>481
恐らくそのスレはAVG無料版のスレのことだろうけどAVGアンチスパイウェアの時点で無料版は関係ないですから。
一応アンチスパイウェアの無料版はあるけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:02:53
>>489
AVG Anti-Spyware Freeスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1161442508/

俺が書いたのはこっちの話だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:06:42
>>490
少し早とちりしてた、ごめん。
いやAVGアンチスパイウェアの無料版は知ってたけど、でも実際にAVG有料版使ってるけどそんなに誤検出多いかな?
確かに8.0にバージョンアップしてスキャンして無駄にアドウェア検出したときは目が点になったけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:07:25
よし、じゃあここで俺が一発ギャグをかましてみるな

       性的NAT
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:07:32
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   年金?
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    あなた達が気づく頃には
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン       全て中国に寄付されてますよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ       
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:20:25
じゃあ間を取ってバスターが一番と言うことで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:55:03
え? 中国とロシアの中間?
なんかあったっけ?

中国とヨーロッパの中間だとインドあたりだけど
めぼしいセキュリティソフトはないし。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:04:40
おちんこミッドナイト
497492:2008/03/08(土) 01:27:34
よし、じゃあここで俺が真面目にセキュリティーを語るな

      Enhanced Write Filter
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:14:21
>>492 70点
>>497 5点
499492:2008/03/08(土) 02:20:17
^^;
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:05:12
不具合の無いセキュリティソフトが欲しい。

バスターはネット関連のサービスがよく落ちる不具合あるし、
ノートンはサポートが中国人。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:35:39
サポートはイラン人がいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:37:29
バスターでいいじゃん
考えることないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:39:32
バスター厨うぜー
カスペ最強ってわかっててわざとやってんのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:09:28
国内で市販されている主なウイルス対策ソフトの検出率
(ドイツAV-Test調べ、2008年2月15日時点、「フジサンケイ ビジネスアイ」2月29日掲載より)

順位(前回順位) 製品(メーカー) 検出率(検出数)
1位(1位) G DATA アンチウイルス2008 99.57.(934,951)
2位(2位) ウイルスバスター2008 98.37(923,634)
3位(3位) Windows ライブ ワンケア  96.73(908,269)
4位(5位) Kaspersky アンチウイルス7.0  95.53(896,973)
5位(6位) F-Secure インターネットセキュリティ 2008 95.44(896,194)
6位(4位) Norton アンチウイルス2008 95.29(894,729)
7位(7位) ウイルスキラーゼロ 93.74(880,221)
8位(8位) McAfee ウイルススキャンプラス 92.13(865,049)
9位(9位) NOD32アンチウイルス V2.7 89.03(835,949)
10位(10位) ウイルスセキュリティ ZERO 55.24(518,708)

ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200803/03
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:20:49
ライブワンケアが頑張ってるってことがよくわかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:28:44
思ったんだけどセキュ板ってなんでID表示されないの?
自演してもばれないよねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:36:19
>>506
こっそり教えるけど、実はここさ・・・いままで全部おれの自演だったんだ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:55:45
>>1->>507
   ∧ ∧
  ( ・ω・) じー……
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
   ∧∧゚∵ |/  
  ヽ(・ω・)/       ズコー
   (./ ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:03:07
IDと自演が大好きな濃度32信者の話。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/66
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:13:30
>>504
NODは相変わらずこのテストに弱いな。
逆にバスターはこのテストには強くなったな。
トレンドマイクロがAV-Comparativesに参加できなかったのは残念。


それにしてもウイルスセキュリティは相変わらず酷いw
こんなのが売れてる日本って・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:28:24
>>438のテスト結果が大げさに適用されることが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23

実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていないマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:30:20
そして提灯を巡るネタ。↓



一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part44

406:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:43:31
>>379
お、さっそくカスペ厨のお出ましかw
こいつらは、NODの成績が良かったテストは全て提灯テストに認定し、
NODの成績が悪かった場合は、コピペしまくるw
こいつらのおかげで、アンチウイルスのスレは荒れ放題だ。



407:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:51:44
×こいつらは、NODの成績が良かったテストは全て提灯テストに認定し、
○Z音さんは、NODの成績が悪かったテストは全て提灯テストに認定し、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201517612/252-262
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167117926/547-565
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187010759/889-896
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:58:31
マカフィー最強だよね。あの軽さは異常。常駐してるん?ってかんじ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:03:09
>>511-512

またカスペ基地外が暴れているようだな
アホの一つ覚えのコピペw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:23:07
>>510
そこのバスターって トレンドマイクロのじゃ無い方では?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:40:12
2chで話題になるようなクリティカルな脆弱性に対する対応も十分に早く
設定項目もアホみたいに少ないおかげで導入も簡単で
CPU負荷・メモリ使用量も共に少なく動作も軽快
さらに日本語にまで対応したAVGがやっぱ最強!

なんとなくフリーなので不安、っていう点を除けばノーdやバスターなんかよりもよっぽど初心者向けでいいソフトな気がする
2003年ごろから使ってるけど検出力低すぎて死亡/不安定すぎて死亡、なんてことも起きたこと無いし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:14:08
まぁavastの方が性能は高いけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:33:10
AntiVirもいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:57:32
AntiVirもいいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:58:06
AntiVirもいいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:59:03
AntiVirもいいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:19:42
>>510
前回1月22日のテストだと、MSは総合順位で10位だね。海外産を含めるとここまで落ちるということか。
http://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/

>>515
どうだろうね
国産のを比較ってことだからトレンドの奴では
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:07:35
>>515
トレンドマイクロに決まってるだろ
そうじゃないほうだったら下から2番目だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:25:08
ちょっと前にアンチウイルスの併用のことで話題になったけど最近のソフトは併用しづらくなったのが残念。
AVGやNODはAVG7.5やNOD32のときは他のアンチウイルスと併用してもなんの問題もなかったけどAVG8.0やESSになってから他と併用したら不具合でまくり。
ただAVG8.0になってもAntiVirとは常駐に気をつけてればほとんど不具合がない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:02:59
>>523
そう断定して書いても良かったんだけどね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:30:42
ま、自分の置かれてる状況に応じてセキュリティソフトをフリーの物を使わざる
を得ない状況って確かにあるな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:13:03
ざっとスレを読むといろいろキチガイに中傷されているESETのユーザーが結構博識でソフトの性能もトップクラスと分かりました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:30
印象的には言えているかもな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:20:53
少し上のAntivir信者の酷さときた日にゃ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:23:02
バスターやカスペ信者も凄いですよ^^;
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:30:42
>>529
正しい心の持ち主ならNODの人達だけ叩かれるのは大間違いだと分かりますよ。
これだけ荒らしているAntiVir信者は何故かスルーされているのにね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:37:47
どの信者もスルーでいいんじゃない?
我々はクールに優秀な製品の話を続けましょうよ。
AVGやESETやavast!とか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:40:56
こちらがクールに対応しても例のキチガイは自演自作で荒らすから厄介なんだよな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:41:55
なにをもって荒らし認定してるんだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:42:28
avastはまだわかるんだけど、AVGはない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:56:35
Σ(´Д`; )
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:07:38
バスターでいいじゃん
堀江も田村もバスターで大スター
でも、水樹信者は使わなくて良いよ
KAORIや岩男さんのファンのような本物を理解できる人間はカスペ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:28
ちゃっかりNODを入れる時点でw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:20:34
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 23:59:46
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)


これやばいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:26:11
>>533-534
その基地外ってカスペ厨でもバスター厨でもない今日本で一番売れてるあの低検出ソフトの工作員だったりしてw
売り上げ以外なんも取り柄ないからねあのソフトはw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:27:02
ウイルスセキュリティZEROか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:31:15
バスター厨がいるのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:33:28
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:34:00
馬鹿フィー厨は年明けあたりにいたが、見なくなったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:38:23
マカフィーは地味に実用的なだけで何も特徴ないからな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:41:23
ノートンも特徴ないな。
ま、性能が極端に低いよりはいいんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:26
検出スレ見てるとMcAfeeはBitDefenderと共に
おもいっきり凋落してるけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:17:12
^^
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:17:54
>>547
NODもそれらと同じく凋落まっしぐらかと思われたけど最近は結構良い感じなんだよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:34:38
でも対応の悪さは相変わらずなんだよねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:35:27
^^
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:36:46
NODってたしかFWないんだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:41:34
アホ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:41:54
>>550
確かにそれはいえる・・・
というか対応の早いベンダーの方が少なくないか?
シマンテックやトレンドマイクロ、あとはavast!も結構のんびりだし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:50:20
トレンドのフィリピンでの対応は2〜3日だぞ。早い方。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:07:21
>>539
お前の頭がやばいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:08:42
AVGは有償版は割といい感じだな
無料のほうはちょっとあれだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:54:21
>>552
一応あるよ
信者でさえ見限るぐらい完成度低いのが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:54:28
おちんこインターナショナル
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:01:26
>>558
まさに衝撃と言わずにはいられない結果が雑誌に出てたねw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:03:19
>>557
LinkScannerが重いらしいけどね・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:23:54
カスペ厨が構って欲しそうだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:25:45
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:45:13
セキュリティ対策ツールVer.15が起動しない。
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/03/ver15_81e7.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:22:19
>>554
対応の早い物ならカスペとF-Secureは?
どっちも個人ユーザー少ないから話題にもならんけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:41:39
おちんこインターナショナルとか言っているやつココおかしいだろ
http://www.imgup.org/iup570724.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:47:44
びっとでぃふぃんだ〜がLhaz.exeをごけんしゅつしますた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:08:54

569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:49:40
初心者ならバスターでいいじゃん
考えることないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:28:12
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:23:59
G DATAの重さに絶望したw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:34:20
>>571
そうとう非力なPCか、ろくな使い方してない汚いPCなんだな。
かわいそうに。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:10:32
おちんこバスターズ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:18:44
360V2>>>>>>>>>>>>>>>2008>360V1>2007>>>>>>>>>>>>>>>>>>0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:45:44
AV-Comparatives 2007/8 最新オンデマンド検出力テスト (2007/9/1発表、検体数808,344)
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_08.php
------------(以下、「ADVANCED+」97%以上)---------------
1. Trustport AV WS     99.64%(△0.28, 2↑)  |○ --.--% | 58%(FP22,STD)
2 .Avira AntiVir PE 7   99.45%(△0.60, 3↑)   |C 99.29% | 71%(FP18,STD)
3 G-DATA AVK       99.31%(▼0.14, 1↓)   |@ 99.88% | 31%(FP5,ADV)
4. Symantec NAV 2007  98.80%(△1.97, 7↑↑) |H 96.75% | 24%(FP0),ADV
5. Kaspersky 7.0      98.46%(△0.57, 5→)   |D 98.86% | 9%(FP1,STD)
6. AVG AM 7.5       97.75%(△1.38, 9↑↑) G 96.81% | 8%(FP14,無印)
7 ESET NOD32 2.7    97.60%(△0.89, 8↑)   |L 94.26% | 68%(FP2,ADV+)
8. F-Secure2007      97.57%(▼0.34, 4↓)   |E 97.93% | 31%(FP1,ADV)
9. eScan           97.53%(▼0.36, 5↓)   |○ --.--% | 9%(FP1,STD)
10. BitDefender 10 Pro  97.51%(△1.40, 10→)  |B 99.51% | 48%(FP12,STD)
----------------(以下、「ADVANCED」93%以上)-----------
11 avast! Pro 4.7      95.24%(△1.38, 12↓)   |F 96.99% | 26%(FP4,ADV)
12 McAfee 2007      93.15%(△1.52, 15↑↑) |N 93.71% | 24%(FP3,ADV)
---------(以下、「STANDARD」、90%以上)-------------------
13. F-Prot          92.20%(▼1.07, 14↓↓)  |○ 87.03% | 31%(FP26,STD)
14. Norman         90.93%(▼2.70, 13↓↓) |○ 86.05% | 28%(FP8,ADV)
15. MS LiveOneCare1.6  90.37%(△7.97 , 17↑↑) |I 96.42% | 18%(FP1,STD)
---(以下、「無印」、90%未満)-------------------------------
16. Fortinet          89.98%(▼4.01, 11↓)  |M 94.20% | 71%(FP1000超,無印)
17. Dr.Web           89.87%(△0.60, 16↓↓) |O 92.48%| 30%(FP36,STD)

左欄は順位、製品名、検出率、前回07/2ポイント増減、07/2順位、
中欄はAV-Test.orgの検出率と順位、
右欄はAV-Compの07/5のレトロスペクティブ検出率、誤検出(FP)数、評価,。矢印二つは格上げ・格下げ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:46:42
いつも同じような結果すね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:55:52
>2 .Avira AntiVir PE 7   99.45%(△0.60, 3↑)   |C 99.29% | 71%(FP18,STD)
これでFWもリークテスト上位なら買いなんだけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:57:28
おまんこインターナショナル
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:16:36
誤検出の多いものをゴミ箱に捨てるとこうなる。

AV-Comparatives 2007/8 最新オンデマンド検出力テスト (2007/9/1発表、検体数808,344)
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_08.php
------------(以下、「ADVANCED+」97%以上)---------------
3 G-DATA AVK       99.31%(▼0.14, 1↓)   |@ 99.88% | 31%(FP5,ADV)
4. Symantec NAV 2007  98.80%(△1.97, 7↑↑) |H 96.75% | 24%(FP0),ADV
5. Kaspersky 7.0      98.46%(△0.57, 5→)   |D 98.86% | 9%(FP1,STD)
7 ESET NOD32 2.7    97.60%(△0.89, 8↑)   |L 94.26% | 68%(FP2,ADV+)
8. F-Secure2007      97.57%(▼0.34, 4↓)   |E 97.93% | 31%(FP1,ADV)
9. eScan           97.53%(▼0.36, 5↓)   |○ --.--% | 9%(FP1,STD)
----------------(以下、「ADVANCED」93%以上)-----------
11 avast! Pro 4.7      95.24%(△1.38, 12↓)   |F 96.99% | 26%(FP4,ADV)
12 McAfee 2007      93.15%(△1.52, 15↑↑) |N 93.71% | 24%(FP3,ADV)
---------(以下、「STANDARD」、90%以上)-------------------
15. MS LiveOneCare1.6  90.37%(△7.97 , 17↑↑) |I 96.42% | 18%(FP1,STD)
---(以下、「無印」、90%未満)-------------------------------
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:23:57
初心者はノートンにしておけということだ
上級者はカスペルスキー
ちなみに検出率が98%きってる上に誤検出2もあるソフトは論外な
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:27:08
2007/8 最新オンデマンド検出力テスト
全く最新でないことについて
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:29:24
恒例のAV Comparativesのアンチウイルステストであるが、
どうやら遅れているようだ

当初は2月中の予定であったが、3月10日に発表する模様。

http://www.av-comparatives.org/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:34:54
糞ノートンが誤検出0ってどういうテストしてんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:40:56
よくみたら2007年8月時のテストじゃねぇかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:39:59
ヒューリステックとシグネチャの総合試験では、
まだ最新の結果であることを知りつつ、臭い工作自演をするz(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:42:48
>>575
初心者なんだが、バスターはないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:43:02
>>584
明日まで黙って待て
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:43:53
>>586
バスターは成績悪くて自主撤退しました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:48:05
バスターwwwwwwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:03:16
明日に最新結果が出たら、濃度32君が7〜8位にしかなれないESETの悪印象を誤魔化すために、
また順位が分らない形のコピペを作って2chに貼るのかな(w
ESETはADVANCEDだとか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:07:00
カスペはちと難しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:07:03
>>590
可能性ありw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:08:21
>>575
NODってどこかに入ってる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:12:35
>>593
7 ESET NOD32 2.7    97.60%(△0.89, 8↑)   |L 94.26% | 68%(FP2,ADV+)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:25:38
2 .Avira AntiVir PE 7   99.45%(△0.60, 3↑)   |C 99.29% | 71%(FP18,STD)
Retrospective/ProActive Test(2007年11月)の新しいウイルス郡への対応もぴか一だし軽いしなんだけど
誤検出が問題だな
明日の結果しだいだけど、1年間これにしてみようか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:30:29
勝手にしろよ
いちいちこんな基地外しかいないとこで意見でも聞きたいのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:30:45
実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:34:02
>>597
NODのことをいまさら張ってどうすんだ〜?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:35:32
>>596
スレタイと>>1を大きな声で読み上げてみよ〜〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:36:31
顔が真っ赤な在日。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:37:36
NODって韓国製?どうりで
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:37:59
馬鹿はすぐ半島ネタを出す
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:39:52
まだファビョるような時間じゃない・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:40:18
Avira AntiVir はどこのですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:44:32
一長一短あるだろうが、どれも1、2年でランク入れ替わりそうだな
今ノートン先生だけどカスペかNODで考え中どれ選んだらいいんだか・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:45:34
Esetはスロバキアだぞ!(w
信者は在日韓国人だが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:47:02
明日最新のAV Comparativesのアンチウイルステストが発表されるので
それ見て決めたらよいだろ
ttp://www.av-comparatives.org/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:48:57
明日の最新テスト結果見て考える
http://www.av-comparatives.org/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:49:14
やけに自信ありげだな。
以前からESET寄りのav-comparativesが、
めちゃめちゃESETに良い印象操作な結果を出すのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:53:58
そこそこ軽くて検知してくりゃいいんだが
2,3社くらい生き残ってあとは駆逐されりゃいいのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:59:21
いわゆるところの資本主義における経済では競争が云々とか
実際のとこ同意する
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:59:45
>>609
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

これで言われている話もそういう感じで、
av-comparativesは誤検知テストに用いたサンプルの総数を記載しない上に、
発表時に数量でなく「多い」とか「少ない」という抽象表現で書く。

で、目立たない所に置いてある資料をよく読むと、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方が、
ランクが上となっていたりする。全サンプル数は記載なし。
(誤検知数が1000だった製品があるので、少なくとも1000以上であることは確か)

ESETに極めて都合の良い発表の仕方が続いている。
想像だけど、裏で関係者がつながっている気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:05:01
重要度 誤検出<検出力が利用者にとって必要?
たしかにウイルス見逃してたら意味ない

614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:07:53
リアルなユーザー環境では、逆にNODは誤検出のトラブルが多いAV。
他のAVはたまに誤検出しても、とりあえず隔離してベンダーに確認するだけで済むことが多いけど、
NODは酷いトラブルになることが多い。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:09:14
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:09:55
>>614
NODは使ったことないけど、とりあえず隔離しないんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:12:34
>>615
あぁ、ESETは誤検知でオンライン・ゲームのアップデートをぶっ飛ばしたりするのな。
すぐゲームをプレイしたい人にとっては、うざい話だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:14:43
PCビギナーのゲーマーなんかは、原因がアンチウイルスだと気付くのに時間が掛かったりして、
なかなか迷惑なんよ。それは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:16:55
カスペ厨バスター厨
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:20:47
おまえらもう寝ろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:21:25
Z音降臨w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:23:56
俺はとりあえず
ゲーム専用PCにNOD32
DL用PCにKaspersky
お仕事用PC兼キャプ&エンコPCにもKaspersky
で行こうかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:25:11
明日の結果を見るのが恐くなってきたわ・・・・。
av-comparativesが無理やり、
NOD32が3位以内に入るように工作したテスト結果を発表する悪寒が。
これまでの経緯を考えると、あり得ない話ではないわ・・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:25:16
カスペ厨乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:26:29
>>622
人柱乙 なにかあったらネタ投下よろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:26:41
そういえば去年まで暴れてたVB100マンセーNOD厨見なくなったね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:27:06
うん
明日が楽しみだ
俺が仕事から帰ってくるときはすごい叩き合いになってるんだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:28:06
>>626
別なネタで暴れているだけで、今も居るじゃん。
白々しい(w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:29:05
>>612
確かに、いやらしい感じの公表の仕方だなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:30:17
>>623
av-comparativesなら有り得るんじゃね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:30:26
>>627
なんで叩き合いになるんだろうね、それが不思議。
別にみんな性能良ければそれで十分でしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:31:43

633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:32:15
例の基地外が自演自作で荒らしてるだけだろw
今も複数を装いNOD叩きしてるしさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:38:31
>>631
自分が使ってる物が一番じゃないと信者は納得しない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:40:08
いま叩かれているのはav-comparativesじゃね。
あんたは被害者意識が強すぎるじゃないかと。
在日の人にはありがちだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:40:17
>>634
その考え自体が歪んでるとしか・・・・
そもそもセキュリティソフトの信者がいること自体(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:41:00
まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
対処する時間が取れるし、オンラインスキャンもある。
やはりリアルタイムで艦船を防ぐプロアクティブにおける検出率、誤検知率が重要だろう。
というわけで最新の検査結果

Anti-Virus Comparative No.16 (2007年11月 最新)
http://www.av-comparatives.org/

プロアクティブ検知テスト

Kaspersky  ADVANCED+
NOD32   ADVANCED+

AVG   ADVANCED
AVK   ADVANCED
Avast   ADVANCED
McAfee   ADVANCED
Microsoft   ADVANCED
Norman   ADVANCED
Symantec  ADVANCED

AVIRA   STANDARD
BitDefender STANDARD
Dr.Web   STANDARD
eScan   STANDARD
F-Prot   STANDARD
F-Secure  STANDARD
TrustPort  STANDARD
Fortinet   ランク外
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:41:33
AV-TestやVB100も叩かれたしね。
結局どのテストにもおかしいところはあると思うよ。
でもVB100は酷い。
しょぼいベンダーまで合格させるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:42:05
(c) 新サンプルでの検知率(プロアクティブ) (2007年11月 最新)
1. AVIRA 81%
2. NOD32 71%
3. TrustPort 56%
4. BitDefender 44%
5. Kaspersky 40%
6. AVK, Dr.Web 39%
7. Avast 37%
8. Microsoft, Symantec 35%
9. McAfee 34%
10. F-Prot, Norman 33%
11. AVG 25%
12. F-Secure, eScan 14%
13. Fortinet 3%
※AVK, eScan, AVG, F-Secure and TrustPort はマルチエンジン搭載です。

5. 誤検知数
※誤検知率は、アンチウイルスソフトの性能を評価する重要な要素です。
誤検知によるファイルの削除は、本物に感染したときと同等のダメージをシステムに与える可能性があります。

1. NOD32 0
2. eScan, F-Secure, Symantec 1
3. Kaspersky 5
4. Microsoft, Norman 6
5. AVG, Fortinet (without heuristic) 7
6. AVK, McAfee 8
7. Avast 9
8. AVIRA 16
9. BitDefender 19
10. TrustPort 29
11. Dr.Web 35
12. F-Prot 36
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:25
> でもVB100は酷い。
> しょぼいベンダーまで合格させるな。
VB100は認定試験だから合格するもしないも結果次第
優秀なAVでも取りこぼすこともあり劣悪なAVが取得することもある。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:00:13
>>612
それが本当だとすると、↑の11月のテストではカスペのランクがNODと同じADVANCE+というのも不自然。
今回のテストでは、PDFにある検知率ではNODとカスペに明らかな差がある。
http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html
を見るとテストごとにADVANCE+の数が全然違うので、毎回、検体の差が顕著に出るのではないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:08:49
このスレはアスペルガー成分が高いな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:48:15
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:12:08
今ウイルスバスー2008を使用しており期限が切れたら変えるのですが、
@avast!+Spybot S&D+ZoneAlarm
AKingsoft Internet Security
Bウイルスバスター2008
この3パターンではどれが軽いですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:13:43
>>644
カスペ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:14:31
ttp://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis7.html
製品キー2年版 今だけ限定特価
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:14:30
1でいいでしょ。
2は絶対にするな。
面倒ならそのままバスター更新してもいいんじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:15:09
選択肢にないものをあげて宣伝するカスペ厨基地外
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:20:22
>>648
>>645じゃないが、
ウンコとチンコ、舐めるならどちらが良いですか?って聞かれたら、
迷わずオッパイって言うだろ?それと同じじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:22:24
@にしてみます。
3つもソフト常臨してると重くなりそうで・・・
FWはOS標準のやつでも大丈夫でしょうか?
VBは2004から使い続けていて使いやすくていいのですが、
たまには気分転換に変えようかと思いましてw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:26:52
>>650
×常臨
○常駐
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:28:51
>>650
ttp://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis7.html
製品キー2年版 今だけ限定特価



3/31までだから早く買った方がいいよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:40:22
うぜえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:58:35
ttp://dl.qj.net/TOTALNewbi-easyInstaller-PSP-Tools-Utilities-(on-PC)/pg/12/fid/14749/catid/193
このツールのSTART.exeはKISは反応するのですが、VBはスルーです。
KISのインターネットで詳細を見てもなにもわからず、
これはカスペルスキーの誤検出?それともVBがスルーしただけ?
655654:2008/03/10(月) 01:59:12
ageちまった。
すまん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:39:41
下らないこと聞く前にVirusTotalに突っ込め
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:27:43
AV-Comparatives、今日発表だけど、
一足先に評価だけ出てるな。

ADVANCED+:
avast!、AVG、AVIRA、eScan、NOD32、F-Secure、
GDATA AVK、Kaspersky、Symantec、TrustPort

STANDARD:VBA32

ADVANCED:残り全部
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:49:34
>>657
やはりというか、10位圏内は入れ替えないのかな?
個人的には、前回上昇率の高かったMS LiveOneCareが2007/9からどれくらい伸びてるかに注目してる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:16:27
>>658
前回のon demand testは90,37%のSTANDARD、
今回はADVANCED(93%以上97%未満)だからね。
少なくとも3%近くは上がってるね。

11月のテストもADVANCEDだったし、
検出力に関してはいい製品だね。
MSはお金があるからこれからいくらでも検出力はよくなる。
人も金もつぎ込める。セキュリティ産業は成長産業だし、
OSと違って一般ユーザから毎年お金も取れるいい商売。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:33:05
AV-Comparativesのフォーラムに上がっている、
各AVが見逃したサンプル数を示すグラフを見ると、
上位3位までは肉眼で数を確認できず、
6位7位が1000個プラスマイナス、8位が1500弱、
9位が4000弱、10位が7000弱といったところか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:34:03
>6位7位が1000個プラスマイナス
6位7位が1000個マイナスプラス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:13:53
>>644
キングを候補にするくらいならキラーにしとけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:54:13
ちんぽにするならやはりちんぽにしとけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:11:30
BitDefenderはやはり落ち目なんだな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:13:57

 このスレのまとめ----------------------------------------------

 ■製品版
   ノートンかウイルスバスター

 ■無料版
   AVG+SpyBot+Zone

 -----------------------------------------------------------

 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:19:47
avast!もADVANCED+獲得したんだな。
AV-Testでは99.4%の急上昇見せて違和感あるように見えたけどこっちでも97%以上の結果出したしAV-Testは強ちおかしいってわけではないかも。

トレンドマイクロとパンダもこっちに参加したらよかったのに・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:31:17
全体の85%以上検出しないと
AV-Comoarativesでは評価してもらえない
今年も成績悪くてトレンドはランク外認定だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:36:25
それじゃパンダも成績悪くてラング外認定ですかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:54:32
>>668
AV-Comparativesの規定から、そういうことになる
信者にはつらいかもしれないが、それが現実だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:06:46
でもトレンドマイクロもパンダも企業規模は大きいしどちらもAV-Testでは好成績だから一概に性能しょぼいとも言い難いと思うけどな。
そりゃもちろんAV-Comparativesに参加してくれた方が性能がわかりやすくなるからいいけど。
でもトレンドマイクロとパンダはAV-Testでは90%以上の検出率をマークしてるのにAV-Comparativesでは85%の検出率も得られないなんてのはどうしても考えにくい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:16:23
>>670
> 一概に性能しょぼいとも言い難いと思うけどな。

誰がしょぼいと言った?
被害妄想か?

> 85%の検出率も得られないなんてのはどうしても考えにくい。

現実逃避か
典型的な信者だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:20:46
自分で「成績悪い」とかいってるくせにw

>典型的な信者だな

最後は信者扱いですかw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:23:53
VB100を盲信できなくなったからAV-Comparativesに乗り換えですか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:24:53
>>672
AV-ComparativesとAV-Testは別のテストだ
ということを理解してないらしいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:26:11
>AV-ComparativesとAV-Testは別のテストだ
何当たり前なこといってるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:30:05
>>675
君のためだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:33:19
AV-ComparativesとAV-Testがどれだけシンクロしてるか。
AV-Testで好成績だったベンダーはAV-ComparativesでもADVANCED+を獲得してる。
大きなずれといってもNODやSophosのように5%程度のずれだと思うが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:50:54
Sophos、Panda、IkarusあたりはPackerをことごとく黒判定するから
そういった誤検知をスコアから差っ引くかどうかで違ってくるね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:57:20
SophosやVBAは今年から評価対象に格上げされたのに
TrendMicroは相変わらず評価外ってw
評判が良いのは日本国内だけですか?
あ、中国もかな?

>>678
AV-omparativesはテスト結果をベンダーに送ってから公開してるし、
その辺りは抜かりがないだろ
おかしな結果ならベンダーからクレームが付いてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:00:49
TrendMicroは広告的にマイナスとの判断で自主撤退しただけで
AV-Comparativesとしては今でもTrendMicroに復帰依頼してる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:03:39
>>643
論理的に反論できないなら黙ってろよ低脳w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:06:04
>>679
うさんくさいPacker(Upack等)を総蹴りするのは別に否定せんし
抜かりとも思わんよ。そういうポリシーなんだろうし。
ベンダー、検査機関、それぞれの考え方次第で結果は変わる。
製品とテストで相性がいいのも悪いのもでてくるさ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:06:55
>>680
スコアが低いからマイナスとの判断なんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:10:32
>製品とテストで相性がいいのも悪いのもでてくるさ。
NODはAV-Testでは他と比べていつもよくない結果だしな。
テストの相性いいもの悪いものは本当かもね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:42:45
VB100の検体はどこの国にもある肉・卵料理検体だし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:47:24
そんな簡単な認定試験をたまに取りこぼすようなAVはゴミ箱へ捨てろと?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:50:02
寿司はVB100?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:52:24
>>686
NOD以外ゴミ箱逝きですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:52:47
そう言えばトレンドマイクロって何に1回くらいしかVB100取れないよな
ZEROと同じじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:53:23
>>689
>何に1回くらいしか
-> 年に1回くらいしか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:54:03
肉・卵料理専門最優秀賞 NOD32
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:56:38
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:30:24
VB100% 最優秀 ここ数年間 NOD32が独占中
AV-Comparatives OverAll Winer 2006年に続き2007年もNOD32
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:32:31
AV-Comparatives 2008/2

ADVANCED+:
avast!、AVG、AVIRA、eScan、NOD32、F-Secure、
GDATA AVK、Kaspersky、Symantec、TrustPort

ADVANCED:
BitDefender、McAfee、Microsoft、Norman、Sophos

STANDARD:
VBA32


695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:36:53
カスペ(笑)って去年2回もVB100落ちたもんねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:40:00
>>695
特定検体の特定拡張子検出抜けとシグネイチャの手入れの時w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:41:59
ワローーースwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:36:07
>>692
論理的に反論できないなら黙ってろよ低脳w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:06:36
>>694
やっぱり順位が分からない形のコピペだったな(w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:22:27
>>694 にのってないソフトは
検出率85%未満の糞ソフトってことか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:39:56
さてはカスペルガーの仕業だな!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:04:18
avast!もAVGも最高峰、という結果のテストか・・・
この2つがいつの間にかそれぐらいの性能を持つようになったのか
AV-Comparativesのテスト内容が雑になったのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:15:29
2つともそれなりに頑張ってると思うぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:18:58
>>702
同じADVANCED+でも優劣はつく。>>660
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:24:43
元VB100マンセー基地外が相変わらず暴れてるようですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:26:40
ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:29:35
株屋がデマ流して儲けてんのか
でなきゃVB100も取れないようなZEROが売れるわけない
708p4118-ipbf2502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/10(月) 18:29:43 BE:1491847889-2BP(142)
http://ameblo.jp/gnkx29/

お〜い証拠だぞ^^ ニュー速イタ写真持参で
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2300.jpg
やりまくってやるからなwwwwwwwひろゆき壷に
なにをしたのか、最高裁でた判決5億も払えよ踏み倒すなよ
●●●●みんなに作文書いて^^発表しろよwwww
この続きが見たい人はhttp://ameblo.jp/gnkx29/ この記事の3つだけはみとけ
2ちゃんねる管理人どれだけ、ひどいやつなのか証拠がかいてあるぞ 経験談マジレスな
最高裁でた判決5億も払えよ〜〜踏み倒すなよ〜〜〜
お前らコピーペ協力しろよひろゆきそろそろ壷ならして 作文用意しとけwwwwww
4日前くらいは30万くらいからランキング今では281位/2066947人中だってよ〜〜〜^^
●●●●証拠しょうこ みてみて そのプログの記事3つだけ読んでくれよ〜
これ涙目ニュースだろたてろよ。それとはやくいつもどうりOCN全規制にしろよ
したら規制イタこれみせてやるからよwww規制もできねーでやんのwwざま〜^^
いくらポチっとな〜つかっても全規制にならねんだけどww ランキングあがってきたぞw広めるぞしらねーぞ
OCN最強^^wwwバチがあたってやんのwwwww今までのw天罰だろ払えよ5億
壷裏目wwwwこんどから壷鳴ったらここにも貼り付けやろ〜wマジで天罰だろww
お前らこれみてみw2ちゃんねる管理人どれだけひどいやつなのか証拠が書いてあるから・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:32:34
■2008年2月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
----------------------------------------------------
☆SOURCENEXT
【ウイルスセキュリティZERO】が31.7%で1位。

☆TRENDMICRO
【ウイルスバスター2008 1年版】がB社〜29.1%で2位。

☆SYMANTEC
【Norton Internet Security 2008】がA社〜25.8%で3位。
----------------------------------------------------
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:35:12
ウイルスセキュリティZEROのレビュー

昨年末まで、ノートパソコンで1年程使っていました。
今年に入り、カスペルスキーインターネットセキュリティーに切り替えました、
きっとウイルスが発見されるかと思いきや・・・。
感染はなし。
評判ほど悪くないような気がしますよ、コアユーザーには甘いソフトかもしれませんが、
日に2,3時間ネットを楽しむ程度のユーザーには充分対応できるのでは。
ウイルス検出には確かに不安はありましたが、使用中に感染はありませんでしたし、
ブロックもちゃんとしていました、それと自分のパソコンには、軽く負担は少なかったです。
相性とかもあるのかなーと思いますが、
ちなみに、パソはHP製、OSはXP、オフィス2003ありでアプリケーションも人並みに入っております。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:37:19
ジャパネットたかたのPC買うとおまけでついてくるんだなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:37:33
HP(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:42:12
ウイルスバスターの更新期限が切れたのでウイルスセキュリティZEROに乗り換えた者です。
実際使ってみた感想は、想像してたより良いです。
レビューで皆さんもおっしゃってる通り、とても軽いですね。
操作感もわかりやすい仕上がりになっているので、初心者の方も安心だと思います。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:42:52
でも正直、気になるほどでもないのでコスト面から考えれば十分妥協できるレベルです。
ネットやメールぐらいしかしない一般ユーザーならウイルスセキュリティZEROがいちばん無難な選択肢と言ってもいいかもしれません。
フリーソフトでもよかったのですが、フリーだと検出率が低かったりサポートがなかったり
不安な部分が多かったのでウイルスセキュリティにしたのですが個人的には満足してます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:43:36
しかしインドと日本だけで460万本って凄いな

安さには勝てないのか・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:45:15
一番売れてるウイルスセキュリティZEROが一番いいよ。
何も考える必要はない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:46:42
そのうちVB100獲ったりしてw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:47:34
私も最初のうちは「値段が安いから性能はどうなんだろうか・・」なんて不安もあったのですが
まったく心配いりませんでしたよ。かなりオススメできますよ。
私もそうだったのですが、みなさんも「安からろう悪かろう」という
先入観や、固定観念を持っていませんか?
そんな事はなく、優れたセキュリティソフトですよ。
更新料無料はいうまでもなく、軽快に動作するのも良いです。
先日私が本屋さんでPC関連の雑誌を立ち読みした時の事ですが、
セキュリティ特集のようなものが掲載されていて、検出率の比較分析を見たのですが
ノートンやウイルスバスターなどの有名ソフトと互角の検出率というデータが載っていて素直に驚いた。
「更新料無料で、しっかり守ってくれる」というスタイルのウイルスセキュリティZEROは
好きで使う人のいないセキュリティソフトの利用者にとって理想のカタチだとおもう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:51:02
>ノートンやウイルスバスターなどの有名ソフトと互角の検出率というデータが載っていて素直に驚いた。
>「更新料無料で、しっかり守ってくれる」というスタイルのウイルスセキュリティZEROは
>好きで使う人のいないセキュリティソフトの利用者にとって理想のカタチだとおもう。

こういう屑は悪質なウイルスに引っかかってPCぶっ壊れるか個人情報盗まれまくって涙目になってろってことだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:55:50
>>718
>セキュリティ特集のようなものが掲載されていて、検出率の比較分析を見たのですが
>ノートンやウイルスバスターなどの有名ソフトと互角の検出率というデータが載っていて素直に驚いた。

ねえよw
Amazonだか価格comのレビューだか知らんがソース出せよ、どこの腐れ雑誌だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:32
ソースネクストの製品でも筆王と特打はいい、でもウイルスセキュリティZEROはない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:58
てかウイルスセキュリティより性能が高くて無料のキングソフトの方が100倍マシだよな
もちろんキング自体たいしたことないが
なんでわざわざ金を払ってウイルスセキュリティみたいなゴミを買うんだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:59:17
>>720
ソース:ソース信者の脳内
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:59:24
ソースを倒せるのはイーフロしかないな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:01:03
amazonの基地外ソース信者どものレビューはほんと酷いな。
捏造しすぎ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:01:04
キラーちゃん頑張って!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:10:21
イーフロはキラーよりもG-DATA
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:13:45
キラーちゃん頑張って!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:17:51
そんだけ儲けてるんだから、きっちり高性能のエンジンにつくり変えたら
評価できるんだけどな>ソース
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:23:11
On-demand comparative February 2008の発表は
太平洋標準時3月10日 14時
現在太平洋標準時3月10日の3時22分
あと10時間と30分ほどお待ちくださ〜い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:36:12
>>729
エンジンが高性能でもウイルス収集能力が低くてシグネチャすかすかになり結局は使い物にならない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:44:02
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:47:28
>>731
うーん、初心者向け商品だからねえ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:50:04
問題はウイルス対策ソフトと謳ったウイルスのくせにこれが今日本で一番売れてることでしょ。
こいつ自体が不具合起こす上にセキュリティ性能もないに等しい。
まだAV-Testで98%の検出性能をマークできるバスターの方がよっぽどかわいらしい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:53:05
バスターかわいいよバスター
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:53:41
ノートンかわいいよノートン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:57:15
>>733
UFOキャッチャーの商品じゃない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:58:31
バスター?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:00:11
>>738
それは昔からある100円キャラメルの商品名だろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:05:08
更新料0円なのは素直にすごいと思う。
そして自分がこのソフトを選んだ理由もそれだ。
実際使っての感想はとにかく軽い。ストレスを感じないのが良いところ。
かといってウィルス対策がおろそかになっているわけでもなく、ちゃんと守ってくれる。
自分はわりとセキュリティソフトをころころ変えるほうなのだが、
このソフトにしてからは継続して使っている。
結論を言えば多くの人におすすめできるソフト。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:05:49
いまいち盛り上がらんなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:07:05
初心者ならバスターでいいじゃん
考えることないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:07:44
万人にはウイルスセキュリティZEROでいいじゃん
考えることないよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:08:54
じゃあセキュヲタにはカスペかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:09:45
いいや 0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:10:33
>>744
NODに決まってんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:17:59
セキュヲタこそソースだろ。
あの50%の検出力と、ザルFWで戦うなんてセキュヲタにしかできんからな。

もちろん、初心者には申し訳なくてすすめられんが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:21:19
更新料無料がいいならウイルスキラー
さらに更新料無料で元の代金すら無料のキングソフト
どっちもウイルスセキュリティより能力高いし、金額面でのメリットも上
セキュおたってのは、セキュリティソフト性能が年毎に変わるので特定のソフトの信者かはしない
特定ソフトの信者するやつはセキュおたではなく、ただのばか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:24:40
一般人ならバスターでいいじゃん
考えることないよ

カスペる好きは専門家
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:24:50
消費者センターに通報した方がよくね?>ソースネクスト
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:25:43
専門家てw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:25:54
信者の憑くソフトなんてそうそうないでしょうに
大抵決まってるw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:26:39
>>748
セキュリティ性能ってのはAV-ComparativesかAV-Testで95%以上検出結果出せれば十分すぎるんだよね。
90%以上でも問題ない範囲。
でも50%しかない検出性能が日本で一番売れてるのは大問題。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:28:35
基地外粘着カスペ厨さらしあげw

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:48:15
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 13:56:38
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 19:44:02
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:28:57
今帰ってきたが更新97か
全然盛り上がってないんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:32:44
>>753
同意 あと不具合なければいうことなし
検出力低いのは致命的
>>755
オンデマンドテスト発表は10時間後ぐらいです

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:35:28
>>756
不具合はどのソフトにも避けきれない問題じゃないの?
カスペにだってあるんだし。

ま、検出性能圧倒的に低いくせに不具合だけは一人前に起こしてPCぶっ壊すソフトよりはマシだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:39:22
>>757
カスペルスキーの不具合が嫌で他に乗り換えました
けど、確かに避けきれないでしょうな
こちらの都合に合わせていろいろソフト変えるのも楽しいものです
性能低くて不具合おきるソフト・・何も知らないときに使って慌てて変えたな(やな思い出〜)

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:42:22
>>958
こちらもカスペ、バスター、ESS、AntiVir、AVG、avast!といろいろ使ってきましたがどれも良いソフトだと思う。
それぞれ特徴あったからね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:43:05
レスアンカー間違えたorz
>>958ではなく>>758ね。
しかしそれにしても酷いロングパス・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:50:20
>>759
ちゃっかりESETが混じっている時点で…(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:51:23
>>759
カスペ、バスター、AntiVir、AVG、avast!は使ったことあります
NODは目玉怖かったので避けてたような気がしますな
軽いのは知っていたので使用しようかと思ったときに、2chでNOD信者に遭遇して嫌になった
スは実際のところ、検出力は悪くないんですけど半年くらいは遊んでみるのもいいかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:53:07
>>761
OSクリーンインストールして、ス入れて
半年遊んでカスペルスキーで検索したら面白そうだwと思ったりした
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:55:41
>>762
個人的にはPandaやSophosも気になるところ。
でもSophosはともかくPandaはどうして欧州では評価が高いんだろ?
確かにヒューリスティック性能は強力そうだけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:00:54

今晩も、ほとんどNOD32の雑音センセイの自演で埋まっているじゃん。
ヒマな奴だなw

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:04:42
2chのNOD信者よりそれ以外で暴れてるソース信者の方が酷いと思うんだが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:14:35
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:14:50
>>762
Pandaも使用したことあるけど軽いからかの?
だけど使い心地今一で3ヶ月で挫折
>>765
NODはネタ程度の使用なら本格的には使いたくないな
スだしw
>>766
信者はみんなあほだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:28:15
うるせえ基地外
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:36:03
ここを自演だらけにしているZさんって
無職で年中暇らしいけど、それだけではなくて特定アジア区に顕著な粘着性の力も大きいのでFA。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:47:27
Zのおかげでスだけは使わないようにしてる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:49:09
スは名前を募集していたが結局何になったんだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:52:16
お酢
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:53:15
押す
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:53:48
ブス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:03:01
>>772
応募多数につき選考に時間がかかっております
3月中旬ごろに発表の予定です
ttp://canon-sol.jp/product/ess/campaign/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:06:57

またカスペ基地外が暴れてるようだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:29:33
サンミー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:34:25
niftyの常時なんたらかフレッツのおまけのバスター
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:07:07
バスターはSMAPでいえば中居くんだよ
もう何も考えることはないね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:19:54
>>780
そのこころは?
年をとり過ぎて能力的に無理がある
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:23:23
カスペは知事でいえば東国原だよ
もう何も考えることはないね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:24:06
スはスルーのス♪
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:24:27
おちんこBomber
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:25:40
>>693-694のテスト結果が大げさに適用されることが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23

実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていないマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:25:53

いつも自演ありがとうございます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:26:46
20~60まで
バスター:−16万円
情報収集して無料ソフト:年間40時間時給1000換算で−160万
さあ今すぐバスター
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:29:52
AviraとAVGとNOD32どれが一番軽い?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:30:37
スキャンでの検知回避ツールやFWBのMalwareを試してみたい方は手を上げて下さい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:31:11
>>782
そのこころは?
名前のおかげで売れてます
カスペルスキーさん?は実は暗号の解読を仕事にしていなかったそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:34:11
どう見てもESETより他の信者の方が酷いな…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:37:22
>>791
もはや常識だな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:39:21
本当のことを言って基地外を刺激するなよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:41:27
関係ないフリーソフトスレにまでNOD叩きする始末だもんね。
よっぽどNODとAV-Comparativesが嫌いなんだなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:43:02
ここでも自演ですか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:43:11
Kasperskyにして良かった

Kasperskyにして良かった

Kasperskyにして良かった

Kasperskyにして良かった

Kasperskyにして良かった

Kasperskyにして良かった



AV-Comparatives 2008/2

ADVANCED+:
avast!、AVG、AVIRA、eScan、NOD32、F-Secure、
GDATA AVK、Kaspersky、Symantec、TrustPort

ADVANCED:
BitDefender、McAfee、Microsoft、Norman、Sophos

STANDARD:
VBA32
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:44:56
また基地外がまた荒らしはじめ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:45:31
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:45:45
だから刺激するなと言っているのにな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:47:20
>>796
そのコピペもカスペ厨だったんかよ・・・orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:48:04
フリーソフトスレまで荒らす滓屁基地
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:48:25
カスペ厨はセキュ板全体を荒らしてるみたいだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:49:13
何度も言うけどカスッペを刺激しないでくれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:50:03
┌(_Д_;)┐ナニコノナガレ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:51:21
>>802
犯人は大体カスペかバスターだと言われています。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:53:41
>>797
日本語でおk(w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:54:34
おちんこセンセーション
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:58:06
セキュ板ってちんこ好きな人多いですねwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:58:29
>>806
お前こそ頭がおかしいんじゃね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:58:29
もうみんなが喧嘩するから、ノーガードが最強ってことにしようよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:58:54
中居くんは紅白の司会までした大スター
バスター使えばキミも大スター

平塚市民はみんなバスターで家族円満
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:00:24
カスペはキムタク
華麗なるスペシャル一族
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:02:16
華スペは本物が分かるあなたへ
初心者は中居くんのバスターでいいじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:03:16
>>797
日本語でおk(w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:05:51
>>806
それが正しい日本語なのか(笑
カスの屁は話にならんな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:06:39
カスペは熊おやじ
兄貴に憧れる人達向け
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:20:51
>>816

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,  
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.      
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:22:03
おちんこ大魔神
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:30:27
結果発表まであと何時間だ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:32:16
もう少しでマカフィーが神となる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:38:36
熊のおっさんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:11:20
基地外粘着カスペ厨さらしあげw

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:48:15
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 13:56:38
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 19:44:02
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:14:35
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:12:13
>>816
「熊親父」「兄貴」
ウホッな人が寄ってきますよ〜。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:32:06
>>822
必死だなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:00:55
↑おまえがな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:11:30
Returnil Virtual System
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:04:37
AV-Comparatives、詳細が出たね。

もう一本。

M?rz: 2008er Security Suiten im Vergleich(AV-Test.org march test results)
http://blog.chip.de/0-security-blog/maerz-2008er-security-suiten-im-vergleich-20080310/
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?s=c1a81f44937956e05b1e2861193456b3&t=202900
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:29:59
AVCもAVTも
AVIRAの方がKasperskyよりも上だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:35:35
ある意味駄目だこりゃ 今回のこのテスト
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:02:42
なにが駄目なんだよ
おまえ頭悪いだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:40:54
AV-Comparativesの結果だけを見ると有料のアンチウイルスを買う意味が薄れてくるな
AVIRAやavast、AVGとほとんど同じかそれ以下ばっかり
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:43:39
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:43:49
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 23:41:00
まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 23:41:00
まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/09(日) 23:41:00
まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。

ホント恥さらしだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:07:55
>>831
AntiVirとAVGの無料版はアドウェアやスパイウェアの検出機能は含まれません、
とAV-Test.orgのRecognize Ad-/Spyware (On-Demand)の評価のところに註が入ってるがな。
http://www.free-av.com/en/download/1/avira_antivir_personal__free_antivirus.html
http://free.grisoft.com/doc/download-free-anti-virus/us/frt/0

ま、SUPERAntiSpywareなどで対策すれば済むんだろうけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:13:02
VISTAなんか標準でWindowsDefender入ってるから
スパイウェア等に関してはさほど気にする必要はないね
凶悪なスパイウェアは動作から考えてもはやウイルス/トロイ扱いだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:23:13
軽さやスキャンのスピードなども含め総合的に考えると
AntiVirやNOD32などになるのかな?Kaspersky落ち目だと。

AntiVir有料版やNOD32にAntiVir Guardを外してAntiVir無料版を組み合わせる
といったところがお手軽か。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:31:31
バスター始まりすぎじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:33:24
EsetはESSに一本化しようと迷走してるからちょっとな
NOD32もちゃんと平行して売る気なのか切ってしまうのかはっきりしてくれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:44:32
AV-Comparatives -February 2008 最新オンデマンド検出力テスト (2008/3/11発表、検体数1.683.364 *前回は808.344)
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php

------------(「ADVANCED+」)---------------
1. Trustport AV WS 2.8.0.1629 99.8%
2 .Avira AntiVir PE Premium   99.6%
3 G-DATA (AVK)         99.5%
4. Kaspersky AV 7.0.1.321a   98.3%
5.AVG Anti-Malware 7.5.516  98.1%
6.NOD32 Antivirus 3.0.621.0 97.7%  5.Norton Anti-Virus 15.0.0.58 97.7% 
7.avast! Professional 4.7.1098 97.6%
8.eScan Anti-Virus 9.0.768.1  97.5%  8.F-Secure Anti-Virus 8.00.101 97.5%
----------------(「ADVANCED」)-----------
Sophos Anti-Virus 7.0.7 96.6%
BitDefender Prof.+ 11.0.15 96.5%
McAfee VirusScan+ 12.0.176 94.9%
Norman ISS AV+AS 7.0 94.2%
Microsoft OneCare 2.0.2500.22 93.9%
---------(「STANDARD」)-------------------
VBA32 Anti-Virus 3.12.6.0 87.7% 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:11:40
>>836
またNOD厨か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:55:02
>>840
またカスペ厨か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:58:57
AMTSOマダー?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:59:32
カスペは重いから嫌いだが
カスペとAntiVirの対応の早さは群を抜いている
AntiVir以外のフリーは対照的に対応が遅い
AV-Comparativesなどのテスト結果ではあんまり差がないように見えるが大違い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:19:34
「3Dスクリーンセーバー」で誘うウイルスメールに注意
セキュリティ企業の米サンベルトソフトウエアは2008年3月9日(米国時間)、ウイルス(悪質なプログラム)をスクリーンセーバーに見せかけてダウンロードさせようとするメールが多数出回っているとして注意を呼びかけた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080310/295833/?ST=security

↓検出結果有り

Malware-Spam
Bösartige Bildschirmschoner
http://www.pcwelt.de/start/sicherheit/antivirus/news/150882/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:28:33
Excelの未パッチ脆弱性を突く攻撃に警告
この攻撃は「OLYMPIC.XLS」「SCHEDULE.XLS」という添付ファイルでユーザーをだまそうとする。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/10/news082.html

↓検出結果有り

Active exploitation of Excel vulnerability
http://isc.sans.org/diary.html?storyid=4117
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:23:45
>>834
AVGは次期バージョンの定義ファイルはアンチウイルスとアンチスパイウェアが一緒になったから有料版も無料版も検出率は同じになるよ。
無料版だけ定義ファイルが別というのは考えにくい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:26:14
>>846
> 無料版だけ定義ファイルが別というのは考えにくい。

希望的観測かよw
現時点では不明ってことで、
俺は公式サイトの発表を待つことにする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:28:39
>>846
フリー版にアンチスパイが含まれることは確実?
AntiVirフリー版の定義ファイルが有料と違うということはないけど、アンチスパイは入ってないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:32:13
その辺のことは
それぞれのテンプレに随時報告してくれよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:40:38
>>847

8.0の定義ファイル
ttp://www3.grisoft.com/jp.90246

7.5有料版の定義ファイル
ttp://www3.grisoft.com/jp.32

ここまでしといて無料版だけアンチスパイウェア除いた定義ファイルにするかな〜・・・?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:03:33
>>848
そういうのもあるのね。
とりあえず無料版の詳細でないとわからないよね。
AntiVir8.0はどうするんだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:01:27
AV-Testでウイルスセキュリティは前回より10%上がってるけどそれでも60%台という時点でセキュリティソフト失格。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:07:51
ウイルスセキュリティを発禁にするだけで
日本国内の被害はかなり減ると思うよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:14:54
ウイルスセキュリティを駆除するにはどうすればいいか?

1.ノートン、バスターの値段を今の半額にする
2.カスペ、NODは3台インスコできるようにする
3.ウイルスキラー&フリーソフト勢はもっと宣伝するようにする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:18:43
>>854
PCを使わない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:29:44
>>854
AV-Test.orgのテスト結果を使った比較広告だな。
検出率トップではないシマンテックやトレンドマイクロに
比較広告を打つ勇気があるかどうかが問題だ。

AntiVirやavast!、AVGなどの無料版やG Dataが漁夫の利を得るかも
しれないし、Microsoftの検出性能が広く一般に認知されるかもしれない。
Kaspersky(ジャストシステム)にはマイナスの宣伝だな。NOD32のアンチにも。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:31:00
>>854
ほかっとけばいずれ淘汰されていくと思うよ
更新無料ってことは、最初に売れたときしか利益が出ないわけで
その後どうなるかを想像することは、さほど難しいことではない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:33:30

2008年3月公開のシグネチャ+ヒューリスティック総合検知力テスト
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
早見リスト

1位TrustPort 99,8%
2位AVIRA AntiVir 99,6%
3位GDATA Security 99,5%
4位Kaspersky 98,3%
5位AVG 98,1%


下の方は省略)
Symantec Norton 97,7%
ESET NOD32 97,7%
avast! 97,6%


テスト用ウイルスサンプル総合計 168万3364個
たった1パーセントでも大きな数になります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:55:13
>比較広告を打つ勇気があるかどうかが問題だ。
>Kaspersky(ジャストシステム)にはマイナスの宣伝だな。NOD32のアンチにも。

カスペはAV-Comparativesで都合のいいところだけ抜き出して宣伝してるぞw

同じやり方をトレンドマイクロがAV-Testの結果を利用できるでしょ。
少なくとも現時点ではノートンやカスペより上と宣伝できる。

でも性能だけで一般に受けるかな・・・
結局一般では性能なんか気にしちゃいないし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:58:27
>>857
そういうのがずっと続いてついにはノートンより売り上げを上回ってしまったわけですが・・・
糞ースネクストは性能をあげずにあの手この手でウイルスセキュリティを買わせようとする戦略を打つでしょ、今回の3台インスコだってそうだし。
性能や機能は変わらずただ3台インスコできるようにしただけ、最低な会社だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:04:12
>>860
売り上げが上回ったって言うのは本当か?
嘘だろうけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:10:13
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:13:18
>>858
既出>>839
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:15:52
>>859
>同じやり方をトレンドマイクロがAV-Testの結果を利用できるでしょ。
>少なくとも現時点ではノートンやカスペより上と宣伝できる。

Kaspersky「トレンドマイクロはAV-Comparativesのテストに参加しない腰抜けです」
Symantec「世界的に権威のあるVirusBulletinのテストでは弊社の製品の方が実績はうんと上です」
泥沼
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:19:39
そんなことお前が心配する必要は無いw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:20:30
>Symantec「世界的に権威のあるVirusBulletinのテストでは弊社の製品の方が実績はうんと上です」
それ既にESETが使ってるネタ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:22:00
カス厨はどうでもいいことを心配し過ぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:35:41
>>864
> Kaspersky「トレンドマイクロはAV-Comparativesのテストに参加しない腰抜けです」


いや、参加しないんじゃなくて、参加できないんです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:36:47
>>862
売り上げじゃねえぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:38:05
>>868
基地外の癖に嘘言うなよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:39:00
このスレ売り上げの意味も分からねえ基地外しかいねえな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:54:11
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:09:53
あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:53:34
>>833
お前のレスを見てると、カスペ厨がなんで嫌われるかよく分かるよ。
カスペを叩かれたと勝手に勘違いして、延々とつきまとう粘着質。
最後は同じレスを3つ書いたコピペして恥の上塗り。気の毒にw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:54:25
>>872
また書いたのかよ、この精神異常者がw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:40:40
他社工作員を装った脳豚工作員がうじゃうじゃいるな。
世界一のシェアで儲けたお金を営業や工作ばっかに使ってると
そのうちOneCareに抜かれるぞ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:48:14
ムキになるなって
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:01:21
AV-Testはスパイウェアの検出率が出るようになったのはいいね。
でもカスペはスパイウェア検出に弱いのかな?
今までカスペのアンチスパイウェアは強力だと思ってたけど・・・
というか最近のカスペは少し不安。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:01:42
なにしろカスペだからなぁ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:05:48
>>875
>やはりリアルタイムで艦船を防ぐプロアクティブにおける検出率
( ^∀^)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:14:49
国からしてロシアは危険だわな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:21:33
>>881
危険な国民性には見えないがな。育ちのよさを感じる。天才が生まれる土壌も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000258-reu-ent
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:17:14
1位TrustPortは日本では使えないかな?
2バイト文字は対応なしとか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:22:11
TPは使える使えない以前に激重だよ。AVKの比じゃない。完成度にも若干疑問。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:29:25
AVKの比じゃないって相当ですね
というと2番手のAVIRAが今年の1番候補ですが
これのFWは性能わるいし、次期バージョンの8は強制常駐で
非常駐のソフトを同時につかえないってのはなしがあるので微妙ですね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:36:48
>>883
確か無料だけど登録しなきゃ使えないしその登録はチェコ語じゃないと登録できないとのことなので日本人が使うのはほとんどいない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:37:33
>>885
それってβ版だけの話しじゃないの?>強制常駐
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:39:03
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:48:14
>>887
そうなら、AVARAの購入もありかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:58:46
アバラがなんだって?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:21:25
バスターでいいじゃん
考えることないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:32:49
(´゚釜゚`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:43:30
バスターでいいじゃん
考えることないよ























w


894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:19:39
↑ここまでNOD厨の自演率約99パーセント↑

↓ここからもNOD厨の自演率約99パーセント↓
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:26:14
http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=458

ここのお花畑のスレをご覧下さい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:11:07
>>883
2byteは確か対応してたと思うけど
2byte圏にも代販業者いるみたいだし
登録方法はスレに書いてる
ソフトは英語とチェコ語がある
Win鯖対応
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:20:08
半年位前からここみてるけどそんなにNOD厨っているか?

どっちかというと陰湿な叩きのほうが多いような感じだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:22:19
粘着してるのはカスペ厨
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:26:44
かつてはいたようだけど、今はこっち↑だよねえたぶん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:30:53
結論
NOD厨もカスペ厨もば基地外
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:34:33
>>897
居ないなら、叩かれてファビることもないね♪
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:35:25
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:35:32
>>897
昔はNOD厨も宣伝に必死だったんだろうね。
今はそんなことしてもさっぱり売れないから諦めたんじゃない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:36:43
はいはい居ない居ない(w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:41:36
EsetはNODとESSに分かれたので信者同士でも派閥内抗争みたいになってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:44:19
本当に本人がいないなら
何を言われても知り様がないし、気にもならない。

スルーでOK。w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:45:55
「本当のセキュヲタはソースネクスト製を使う」

誰か実践した人いる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:47:07
>>907
それを言うなら
「本当のセキュヲタはPCヲツカワナイ」 だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:47:53
なんかもうNODと言うだけで色んな意味で火病る人がいるな
そうまでするほどのソフトじゃないと思うんだが・・・
910908:2008/03/11(火) 22:52:36
>>909
今、NODは試練の時代だろ
昔ほどの実力はなくなってきてる
ソースネクスト製の奴は最初から実力不足だけどw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:54:25
なんか誰もが主観的に批判しているだけなので俺も俺的な感想を書くよ
バスター→Mcafee→NAV→(AVG,AntiVirus,Avastとか→)NOD32と乗り換えてきたが
とりあえずフリーのは日本産ウィルスの対応が無しor非常に遅いので、国内で使うのは論外だと思うまじで。

次にシェアウェアだが、確かにNODは上級者向けと思う。NISの総合管理的な環境は快適だったし、Mcafee(VirusScanしか使ってないけど総合環境だったら)でも同じだろう。

客観的な評価だと
・ヒューリスティックスキャンの有無と精度
・バグの少なさ
・価格
なんかで論ずるべきなんだろうけど俺的評価をしたいので
・うちのマシンでの体感的な軽さ
・バグった回数の少なさ
・インターフェイス
で比較しよう

・うちのマシンでの体感的な軽さ
はっきり言うと Mcafee≒バスタ<NAV<NOD32
だった。NOD32はNAVからマシンを変えていないけど、NAVと比べると明らかに軽い。ヒューリスティック最上にしていてもストレスを感じない。Mcafeeよりは絶対軽いと思うんだが
なんでMcafeeより重いという意見がでているのかわからん。

・バグった回数の少なさ
NAV(∞回)→バスタ(数回)≒Mcafee(数回)≒NOD32(0回)
Nortonのほうはなんとかプロキシー.exeとかいう名前だったのでNAVっていうかNISのバグのような気もする。ごめん。McaもBustも数回エラーで落ちたり青画面になった事がある。NOD32は一回もない
NOD32はレジストリのエラーとかなんかが散々言及されているが、そんなのどこのベンダでも起こしてるだろ。マジレス。いちいいちテンプレ張るな。おれはNOD32が好きだ。うるせえぼけ。

・インターフェイス
Bust≒Mcafee≒NAV<NOD32
ごめんどれも対して変わらないかも。設定の詳細さでいったらNOD32が一番と言い切る。NAVはカチカチうざい。Mcafeeはギトギトキモイ。Busterはウネウネうざい。そんなかんじ。
つかおれはNOD32が好きすぎてひいきしすぎた。ごめん。比較になってないよこれ。まあ総合管理環境はそれなりに魅力的だけどアンチウィルスとしてNOD32は秀でているんじゃないのって結論でガッテンしていただけましたでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:54:35
NODよりマカフィーやBitDefenderの方が実力落ちてると思うが。
それでも検出性能は高いけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:58:14
>>911
長すぎ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:03:17
http://www.virustotal.com/analisis/fec11931d7d26992fa04ee1b785d8973

これは白黒どっち?
俺は白だと思うんだが、この場合無反応のソフトが、性能が良いから白判定したのか、
性能が悪くて何も気づかなかったのかってのがあるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:04:47
Ewidoが検出するということはAVG有料版&8.0では検出するのか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:06:19
>>914
いつの話なの、これ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:07:56
>>914
検出:AntiVir、avast!、AVG(有料版)、BitDefender、Fortinet、F-Secure、Ikarus、NOD32、Norman、Panda、Rising、Sophos、Symantec
スルー:カスペ、マカフィー、MS

多くの主要ベンダーが黒判定だしやっぱり黒じゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:07:58
>911
日本産ウィルス?
山田とかキンタマとか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:08:21
>>915
AVG信者かよw
質問無視して宣伝とはww

>>914
黒判定でOKだと思うけど
HeuristicやGenericで検出してるのも結構あるから
隔離して様子見たらどうだい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:11:53
>>918
数年前の英語ソフトのパッチ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:15:31
>>919
久々にインスコしようとしたらNODが反応したので。
でも昔使ったときは反応しなかったと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:17:53
>911
> とりあえずフリーのは日本産ウィルスの対応が無しor非常に遅いので、国内で使うのは論外だと思うまじで。

つまりWinnyとかShareを常用してる犯罪者並の特殊な環境での話であって
一般のネットユーザーには関係のない話か
WinnyやShareについてはIPAでも警告が出てたと思うけど
それでも使う奴等は日本国民にとって迷惑だな
むしろ国賊と言って良い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:30:45
4〜5年前から、まったく同じ手口じゃん(wwwwwwww

何かというと、「引退しました」「とっくに居ない」(wwwwwwwwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:31:28
はいはい居ない居ない(w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:21
はいはい居ない居ない(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:40
>>923
発作でも起こしたか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:58
うわ、連投
いない言うてる方が荒らし確定だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:59
はいはい居ない居ない(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:37:27
キチガイは放置
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:38:01
検出スレを見てれば解るけど、何かと対応が遅いのはブッチギリでEset/NOD32です…
フリーでもAntiViriは素早いしAVGも早い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:39:04
NODの定義ファイルはツンデレ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:42:23
>>922
あそこまでひどい暴露型のウイルスは日本製しかない、アレにだけは感染したく無いって意味に俺は取ったが。
Winnyとかの言葉に過剰反応しすぎじゃね?
おれは著作権を食い物にしてる権力側も同じように泥棒だと思うぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:47:08
>まあ、オンデマンド検出率はそれほど重要ではないな。
こんな頭の悪いバカが粘着してるとどうしようもないな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:49:24
日本産の話はAntinny系列とは別じゃね?
だってNODはあれも毎回対応遅かったじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:58:22
>>932
> おれは著作権を食い物にしてる権力側も同じように泥棒だと思うぜ

著作権は国際的な合意が必要になってくるから各国の対米対策がカギになるだろうな
要は外務省の手腕と日本国民の意思にかかってる
「著作権を食い物にしてる権力側」に対して国民が一丸となって圧力をかければ良い
政府が乗り出すようなら与党議員には無条件で投票しなければ良い
民主主義国家では、国民の意思は投票により示されるんだから
もっとも、ほかの案件も考慮して投票しないと国がダメになってしまうけどなw
とは言え、公務員改革が進まない限り、俺は与党に投票するつもりはないがw

ところでCDなんかのメディアに上乗せされてる著作権協会への
上納金は撤廃されたのか?
あれこそヤクザが政府を抱き込んで活動資金を徴収してる典型的な例なんだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:00:36
>とりあえずフリーのは日本産ウィルスの対応が無しor非常に遅いので、国内で使うのは論外だと思うまじで。
そもそもこれは単なる>>911の印象でしか無く
そういう事実やソースがあるわけではないので戯れ言と受け取っておけばいいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:12:07
>>643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:48:15
>>692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 13:56:38
>>732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 19:44:02
>>767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:14:35
>>872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 13:54:11
>>902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:35:25
>>933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 23:47:08

カスペ基地外が一日中張り付いてるようだなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:20:36
>>911なんかどうでも良いよ
あんなアンポンタンは放っておけ

それよりお前ら知ってるか?
HDのバックアップ用にCD買っても
著作権協会に金払ってるんだぜw

何故か?
CDなんかの媒体は、主に音楽や映像を保存するために使われるから
著作権料を価格に上乗せして、自動的に著作権協会が徴収してる

だが、俺なんか自作のプログラムソースや自分で整理したデータ、
即ち著作権協会とは無関係なデータのバックアップを取ってるのに
なぜか著作権協会にピンはねされてる  ┐(-o-)┌
ヤクザのミカジメ料と同じよ

届け出れば返還しますと奴等は言うけれど、
必要経費までは負担しない
勝手に徴収したくせに、返還に必要な経費を負担しないのは
「一度取った金は返さねぇよwww」って言ってるのとおなじ!
ヤクザ顔負けの手法で国民から金を絞りとってるのが、著作権協会

勿論法律が通ったからそんなウルトラCが出来るわけで、
誰がそんなタワケタ法律を通したのかと言えば当時の与党議員

果たして日本国政府や議員は「日本国民の為の日本国を維持する」ことを考えているのだろうか?
それとも自らの私欲の為に日本国を食い物にしている国賊・ヤクザ・下郎なのだろうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:15
>>935
アメリカはフェアユースがあるから少し違う。
アメリカの要望より悪質な法律に勝手に変えてるのは、自民党と利権団体。
同じ事を共謀罪(こっちは国連だが)でもやってる。

年次改革要望書では公平な競争、公平な第三者機関、3ヶ月程度以上のパブコメを要望してるが、これらは全部無視。
一番問題なのは、、自民が通そうとしている共謀罪と著作権法改正が連動してることだよ。
おれも二度と自民には入れることはないだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:28:12
>>938
著作権使用料が含まれてるやつと、そうでない奴の2種類なかったっけ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:43:23
>>937
いいからageんなゴミ
頭の悪い発言をして必死なのは分かるけどよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:44:35
基地外対ゴミ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:46:08
ところで・・・こんな感じかい?

←初心者      上級者→          ←重い              軽い→
                  2008年 現行版
         .■■■■■■ AntiVir    .■■■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ Avast!    .■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ AVG      ■■■■■■■■■■■■■

   ■■■■■■■■■■ F-Secure  .■■■■■

   ■■■■■■■■■■ G Data    .■■■■■

         .■■■■■■ Kaspersky  ■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

      ■■■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing)

■■■■■           ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア:Rising)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:48:09
>>643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:48:15
>>692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 13:56:38
>>732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 19:44:02
>>767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:14:35
>>872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 13:54:11
>>902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 22:35:25
>>933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 23:47:08

カスペ基地外が一日中張り付いてるようだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:52:45
まぁ真っ当な日本国民からすれば
政府与党と公務員こそが「悪の枢軸」であって
我が日本国を食いつぶしてきた国賊でもある

最近でこそマスコミが視聴率目当てに取り上げるようになってきたが
彼らの悪行の歴史は極めて古い

そこまで暴き切れる局があれば誉めてやってもよいが
民放や新聞社ごときではそこまでエグルことはできないだろうなw

マスコミと言えども視聴者に対して「正しい報道」をすることは極めて難しいのさw

未だ過去の歴史を引きずって民主主義社会になりきっていない我が日本国!
真相を暴いて「真の民主主義国家」にすべきなのか、これまで通り「偽民主主義国家」であるべきなのか。。。
そしてその選択を「日本国民に委ねる」べきなのか「一部の輩の独断」に帰すべきなのか。。。

汝が日本国民ならば、日本国民として考え、そして行動しろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:35
>>941
うるせえよカス。
おめえに指図される覚えは無い

基地外対ゴミ対カスw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:58:06
その中だったら基地外がましかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:58:31

いつも自演ありがとうございます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:59:14
うるせえ基地外
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:00:13
バスターは人を選びません
宇宙人でもバスターでいいじゃん
考えることないよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:07:38
>>946
ちゃっかりsageて指図通りになってるところが従順なペットみたいだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:10:10
>994が基地外担当です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:13:49
>>951

    , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ダマレカス [duma la kas] ( 2006 〜 没年不明 )
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:19:42
老けた赤ちゃんだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:21:20
黙れ基地外氏ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:20:13
うるせえ基地外
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:45:44
>>911 が典型的なNOD厨
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:00:03
Trend Micro ++ 1116139 98.72%

バスターの時代キタコレ

http://blog.chip.de/0-security-blog/maerz-2008er-security-suiten-im-vergleich-20080310/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:03:42
SophosやIkarusが++な時点でうさんくせーw

>K7 Computing 740473 65.50%
(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:05:41
どこからか負け犬の遠吠えがアレ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:13:50
○ AntiVir・avast!・バスター
× NOD32・OneCare・BitDefender・Kaspersky・AVG・Norton・McAfee

AVK (G Data) ++ 1129521 99.91%
WebWasher-GW ++ 1128900 99.85%
TrustPort ++ 1126425 99.63%
AntiVir (Avira) ++ 1122874 99.32%
Avast! (Alwil) ++ 1117099 98.81%
Trend Micro ++ 1116139 98.72%
Sophos ++ 1109020 98.10%
Ikarus ++ 1107753 97.98%
↑勝ち組

↓負け組
Nod32 (Eset) + 1106236 97.85%
Microsoft + 1105564 97.79%
BitDefender + 1105397 97.77%
Kaspersky + 1098533 97.17%
F-Secure + 1094188 96.78%
F-Prot (Frisk) + 1093516 96.72%
eScan + 1093247 96.70%
ZoneAlarm + 1089404 96.36%
AVG + 1088422 96.27%
Norton (Symantec) + 1081978 95.70%
Panda + 1080986 95.62%
McAfee + 1080580 95.58%
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:23:24
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:23:31
負け組みの方がVB100勝ち組みが多いのはなんでだぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:24:26
>>959
SophosはAV-Comparativesでも96%の検出率をマークしましたが何か?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:28:18
ウィルスバスターが++な時点でインチキって分かるだろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:31:38
カスペ厨必死だなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:49:01
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:54:56
結局複数のテストで好成績を収めているソフトが一番いい
ということになると思うが、AVKやTrustPortは有料や重いという欠点があるので
やっぱりAntiVirかavast!が無難な選択になるんだろうかね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:56:30
avast!(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:10:29
>>968そうだねavast!だね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:27:44
重いのはわかるが有料だからって・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:15:03
AVG、AntiVir、Avast、Bit、NODの中ではAntiVirだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:23:57
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:25:56
オンデマンドテスト(2008/3)    プロアクティブテスト(2007/11)

ADVANCE+   TrustPort     ADVANCED+  Kaspersky 
ADVANCE+   AVIRA       ADVANCED+  NOD32    
ADVANCE+   GDATA AVK    ------------------------
ADVANCE+   Kaspersky     ADVANCED  AVG     
ADVANCE+   AVG         DVANCED   AVK     
ADVANCE+   Symantec     ADVANCED  Avast    
ADVANCE+   ESET NOD32    DVANCED   cAfee   
ADVANCE+   Avast        VANCED    Microsoft  
ADVANCE+   F-Secure      DVANCED   Norman   
ADVANCE+   eScan        DVANCED   Symantec  
-------------------------    ------------------------
ADVANCE   Sophos       TANDARD   AVIRA    
ADVANCE   BitDefender     TANDARD   BitDefender
ADVANCE   McAfee       STANDARD  Dr.Web   
ADVANCE   Norman       STANDARD  eScan    
ADVANCE   Microsoft      STANDARD  F-Prot   
-------------------------   STANDARD  F-Secure  
STANDARD    VBA32      STANDARD  TrustPort 
                     ------------------------
                     ランク外    Fortinet  

ソース: http://www.av-comparatives.org/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:29:44
>>971
金を取っておいてフリー以下の性能かよwwwwwwwwwwwwww
って話だからな
重いだの軽いだのはPCのスペックにある程度依存するが性能はどうしようもない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:55:09
Norton Internet Security+Norton AntiBotがベスト
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:04:51
Nortonは360じゃなきゃまとも?2006まではNAV使ってたんだけど360で懲りて二度と使うか!!と思ったんですが。
「1ライセンスで3台まで」っつーのも、OS再インストールして入れ直したらそれで1台扱いになりますしね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:04:27
掲示板ってすごいんだな(Wildersもそうだが)。
こことはえらい違い。

Norton 360 Upgrade Nightmare - my experience
http://www.dslreports.com/forum/r20120921-Norton-360-Upgrade-Nightmare-my-experience
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:20:35
トレンドマイクロのウイルス情報ページが改竄、ウイルスを埋め込まれる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/12/18775.html
これが台湾クォリティ。中国のESETが食われたのを思い出すなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:38:31
ちょうどその時間にアクセスしちゃったじゃねーかorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:04:02
それはそうと・・・
次スレ!?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:37:51
>>11 無責任なことを言ってんじゃねえぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:54:52
カスペルお奨め
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:28:10
うるせえ基地外
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:32:37
ちんぽ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:29
>>981
何言ってんだよ

男なら次スレを立てる前にチンコ立てろ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:41:20
>>986
はひっ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:44:42
>>986
ごめんなさい
よそで油売ってたw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:49:25
早く埋めろよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:50:09
うんこ大爆発
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:50:54
>>989
なんだと貴様!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:14
バスターさいこー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:30
>>974と裏腹に、実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:38
次スレこそ良スレでありますように(;´Д`)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:49
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:51:56


               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:52:00
|  | ∧_∧
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )
|  |◎┴し'-◎
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:52:13
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:52:29
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:52:35
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。