【VB】ウイルスバスター2008 Part21【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:37:55
潰れません!!!!!!!!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:39:59
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:48:38
擁護するのは社員だけになりましたとさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:05:46
未だにメイン画面が開かないんだが、
これは再インスコするしかないのかね・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:15:38
ルータ設定してDMZにダミーのホストPCを置いておくぐらいは
当然やっておくべきでしたかね・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:19:18
こういう事が起きた後に>>2を改めて見ると笑えてくる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:20:10
社員の必死さが一番笑えます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:24:24
wikiに、「1991年に最初のバージョンがリリースされ〜
って書いてあるけど、17年近く続けてこの有様なのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:26:02
ウイルスパスターになっちゃったよ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:31:08
2008のことはもうどうでもよくなってきた。
だから、2009はベータテストのバグを完璧に直してから発売してほしい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:32:29
>>956
SQLインジェクションだから関係ない。
叩くにしても知識をつけてねwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:33:41
通販サイトなんかで隅のほうに「このサイトのセキュリティを保障します」とかの
バナーみたいなのがあるけど、こんどからそれをつけたらいいよ。
(定期的にアクセスして必要なチェックをしてくれる)

 マカフィのハッカーセーフをおすすめしときますね。最終検査日も表示してくれるよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:39:30
>>961
つか、今回の事故は次期バージョン云々で済まされる問題じゃないだろ?
トレンドの本丸が襲撃されてんだぜw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:50:02
>>961
2007は、2008のβ版
2008は、2009のβ版
2009は、2010のβ版
よって永遠に完成することはない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:50:55
2009とかもう無理w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:18:19
aは14ヶ月でアカウント切れるらしいけど、それ以降は購入しないといけないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:35:03
>SQLインジェクションだから関係ない。

 セキュリティ企業がこれにやられることは、とても恥ずかしいことだと思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:43:58
ウイルスバスター二線級
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:12:03
ホームネットワーク管理って必要なの・・・?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:14:16
アンチウィルス対策ソフトのHPが改ざんって壮大なギャグだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:20:55
こえー、メール来て知ったけどHP見ちゃった人悲惨だなー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:50:34
まさか本丸に突っ込まれるとは、“想定の範囲外”だったんだろ
せめてLinux+Apacheにしろよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:55:00
VBのスパイウェア検索ってザル?
今までフリーのAd-Aware使ってたんだけどこれからも使い続けた方がいい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:16:21
Ad-Awareはソフトが競合しないから入れてれば?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:22:35
被害者がいないから面白みに欠けるんだよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:31:21
そこだよな。投資家の見方も一様に冷静だし
978login:Penguin:2008/03/14(金) 05:39:09
窓に入れてた時がナツカシス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:44:58
No Salt
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:29:44
CMサイトってとこに出してるバスター2008のwebCM
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader600940.jpg

アホスw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:52:38
>>980
ワロタwww
この画像は今後ことあるたびに貼る価値がある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:54:18
センス無いな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:59:54
ところでまた3ヶ月無料延長になったりするのかね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:06:34
実害がないならなるわけねぇだろハゲ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:07:41
会社が糞でしたと宣伝しただけだから無料延長はないだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:00:10
たとえが出ていたのにはワロた。
「まるでセコムの本社が泥棒に入られたのと同じ」
今日、カスペルスキーを買いにいってきます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:09:14
今の時代、ノートンよりカスペの方が良くなったんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:30:35
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:56:10
>>973
Linux+Apacheだったら大丈夫だったか、っていう話じゃないだろう。
進入されてウイルス配置されたわけだ。

ウイルスの配置だけならLinuxだろうとApacheだろうと関係ないしな。
つかどんな経路で進入してったんだろうな。

まさか内部で製造していたウイルスを間違えておいておいた、わけではあるまいな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:10:32
セレロン、メモリ256MBの低スペックノートで2007を入れたら、
パソコンが使えるまでに30分以上かかるようになり、
(VB2007で200MBくらい占有)
フリーソフトで急場をしのいでいましたが、
2008が出て、軽くなったと喜んでいたのもつかの間、
各種ソフトの起動や動作が重くなってしまいました。
いろいろセキュリティ対策ソフトを試しましたが、「これだ!!!」
と言えるものはないですねぇ・・・
会社で使うにはカスペは高いし、パックがないし・・・ごにょごにょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:41:20
>>974-975
でも、再インストするときなんかに「競合するソフトです」とのたまわって、
【親切にも】勝手に Ad-aware のアンインストーラーを起動してくれるぜw
Spybot S&D の免疫ならともかく、Ad-aware はぶつからんだろうに…

まぁ、厳密にいえば Ad-aware の各種掃除を「不正変更」と捕らえるかも
しれんが。Cookie の掃除程度では反応してないっぽいな。VB2008 と
Ad-aware 2007 の組み合わせでスパイウェアを検出したこともないけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:51:38
>>967
14ヶ月おきにメール登録するってだけで無料だよ

>>991
常駐プロセスがあるからかね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:52:13
avast!はチョン御用達糞ソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:58:40
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:01:31
膿め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:03:13
AntiVirがいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:43:42
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:11:44
記念かきこ カワイソス(´・ω・)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:11:51
そんなに貧乏な会社なのか?>>990
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:14:08
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。