【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO pert18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソースネクストが販売している3970円で更新料0円のセキュリティソフト
「ウイルスセキュリティZERO」について語るスレです。
「ウイルスセキュリティ2006/2007」についてもこちらでどうぞ。
http://sec.sourcenext.info/

お知らせ
2月22日 新発売「ウイルスセキュリティZERO」
(3台まで使える新パッケージ版)(2008/01/21)
http://sec.sourcenext.info/news/newVS_080121.html

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196399810/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:19:53
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:18:22
ペート?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:39:00
http://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/
ClamAV 77,3%
K7 Computing 55,8%
(K7=ウイルスセキュリティ)

何なのこのゴミ
オープンソースのClam以下のソフトを有料で売りつけるとか
企業として存在する意味あるのか、むしろ社会悪じゃないのかこれ

ちなみに同価格のウイルスキラーの結果
Rising 94,0%
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:40:58
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:41:44
・未解決
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?no=VS-00519
Q. 【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
A. 実行ファイル(.exeファイル)などを送受信する際に、
悪質な添付ファイルとして認識され、 自動的に隔離される場合があります。

A.実行ファイル(.exeファイルなど)が添付されている場合、
初期設定では実行を未然に防ぐため、ファイルが隔離されます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:42:53
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00674
Q. 【ウイルスセキュリティ】分割したメールを送受信すると「Corrupted.Exe」として隔離される
A. 現在、調査中です

原因を確認しております。
恐れ入りますが、メールの送受信は分割せずに行なってください。

更新日:2007/11/07
FAQ番号:VS-00674

分割メールを送信しないのはユーザーが操作できるけど、
分割メールを受信しないのはユーザーが操作できる内容じゃない。


ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00644
Q. 【ウイルスセキュリティ】Buffaloのゲーム機用無線LANアクセスポイント「WLR-U2-KG54」に対応しているか
A. 使用できません。現在対応に向け調査中です

大変ご迷惑お掛けいたします。対応が完了次第、このページでお知らせいたします。

更新日:2007/02/02
FAQ番号:VS-00644

公式ページは、何故か同じ文面なのに
>更新日:2007/11/05
になっているが症状は以前から発生している。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:44:42
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00649
Q. 【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
A. 下記をご確認ください
この問題を回避するには、該当ガジェットの起動を解除するか、
「ウイルスセキュリティ」の「スクリプト保護」機能を無効化してください。

更新日:2007/02/28

まだ直ってない。

Windows版でバージョンアップが中断される現象について
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10554.shtml
まだ直ってないよ

修正の見込みのない不具合については、
購入30日以上過ぎていても返金対応するので、
直接問い合わせてくれとのことでした。
不具合の公表をしたりはしないので、
問い合わせを行わないユーザーは知らんとのことです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:21:32
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:25:23
Q. 【ウイルスセキュリティ】添付ファイルのあるメールを分割送受信した際、「Corrupted.Exe」として隔離される
A. この現象は以下の手順で回避することができます


1. パソコン画面右下にあるウイルスセキュリティのアイコン(青い楕円形のアイコン)を右クリックし、[設定とお知らせ]をクリックします
2. 立ち上がった画面の左側にあるメニューから「ウイルスとスパウェアから守る」をクリックし、右下の[設定]ボタンをクリックします
3. 「ウイルスセキュリティ - オプション」という画面が表示されたら「メール自動検査」タブをクリックします
4. 「パソコン起動時に開始する」の項目にある「パソコン起動時に自動作動」「受信メールを検査する」「送信メールを検査する」の3つのチェックボックスから、チェックをはずし、[適用]ボタンをクリックます
5. [閉じる]ボタンをクリックし、画面を閉じます

手順1.〜5.を行なうことで、メールの送受信に対するウイルス自動検知機能が解除されます。送信/受信を行なった後は、安全のため、次の手順で再度ウイルス検知を有効に戻してください。

6. 分割メールの送信/受信が終わったら、同様の手順(手順1.〜3.)で「ウイルスセキュリティ - オプション」画面を表示させ、手順4.ではずしたチェックボックスにチェックをつけ直して[適用]ボタンをクリックします
7. [閉じる]ボタンをクリックし、画面を閉じます

手順6.〜7.を行なうことで、メール送受信に対するウイルス自動検知が有効に戻ります。


更新日:2008/01/08
FAQ番号:VS-00674

11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:27:46
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:28:23
Q. 【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
A. 最新のバージョンへアップデートを行なってください

「9.4.0160」以前のプログラムバージョンで発生することがある現象です。
こちらの現象は、最新のバージョンへアップデートすることにより解消されます。

■最新バージョンへのアップデートについては こちら

更新日:2007/10/16
FAQ番号:VS-00649

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:32:27
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 10:38:09
http://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/
ClamAV 77,3%
K7 Computing 55,8%
(K7=ウイルスセキュリティ)

何なのこのゴミ
オープンソースのClam以下のソフトを有料で売りつけるとか
企業として存在する意味あるのか、むしろ社会悪じゃないのかこれ

ちなみに同価格のウイルスキラーの結果
Rising 94,0%
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:33:47
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

なっ、やっぱりキラーなんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:35:50

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:38:22
それをいうならフリー使ってくれよw
17今しばらくお待ちください?:2008/01/23(水) 11:57:43
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00497
Q. 【ウイルスセキュリティ2006】タスクトレイのアイコンの左下に小さな赤の×マークがつく。
A. 以下をご確認ください。

■「ウイルスセキュリティ」のお知らせ画面で機能が「無効」になっている場合

「ウイルス自動検知」、「不正侵入」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」の各機能が
無効になった場合は、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、
こちらから最新版のインストールを行なってください。

※ご注意※
インストール後に「利用開始のお手続き」が必要ですので、シリアル番号、メールアドレス、パスワードを、
必ずアンインストール前に確認してください。

・ シリアル番号、登録メールアドレスは、「エントリーページ」で確認できます
・ パスワードをお忘れになった場合は、「パスワードリマインダー」で再設定できます


■「ウイルスセキュリティ」のお知らせ画面では機能が「有効」になっている場合

製品は正常に機能しています。ご安心ください。

パソコンの起動時に自動起動するソフトが多い場合やパソコンのスペックが低めの場合に発生することがあるようです。
アイコンの表示については引き続き調査を行っております。
今後のアップデートで対応していく予定ですので今しばらくお待ちください。

更新日:2006/10/17
FAQ番号:VS-00497
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:53:36
Win32.Troj.Agent.vb.98304は検出せず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:45:17
軽さが取りえのウイルスセキュリティですが


    な ぜ か 売 れ て ま す。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:33:13
定義ファイルと検出力はカスペ、ヒューリスティックは農奴、
値段と軽さはZEROのセキュリティソフトがあったらなぁ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:18:54
何もしないソフトウェアだからとっても動作が軽いですっ♪
エアーソフト♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:20:23
>>19
詐欺の被害者がたくさんいます、と同じ意味だなそれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:25:16
>>22
今頃気づく糞ソース信者乙。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:06:27
これって前スレでよく見たけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:08:23
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:19:12
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点夕方7.10.207- 2008-1-21
2008-1-23 時点夕方7.10.207- 2008-1-22
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:30:13
今から、PCをスキャンする。
どれだけ早いか時間を計測します。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:48:58
あれ? いつの間にか、終わってたわ。
260000件検査したらしい。

一時間かからないと思う。
明日、また計測してあげよう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:58:26
ウイルスセキュリティが高速なことだけは、わかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:20:01
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:41:18
>>437
> 有料ソフトと同等のソフトおおいし
> 個人使用でも払おうと思えば払ってサポート受けられますがなにか?
ならば無料であることを第一優先にする必要はどこにもないだろ?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:42:43
結論

「無料にも劣る」←この感覚がおかしい
そしておかしな人はキチガイw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:44:07
>>445
乞食必死だなw

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 23:05:31
>>455
> avastの会社の無料配布の理由でも読んで来い。
> 有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的だ
詭弁だなw
結局広告目的であり「有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的」というのは詭弁。
もしそんな崇高なことが目的だとするなら全商品を無料とし広告も無くせば良い。
倒産するだけだけどな。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 04:21:45
>>651
> 本当に「普通の使い方」で感染するの?不思議で仕方ない。
節度を保った用途でなら性能の悪いと言われるウイルスセキュリティでも多くの場面で有用。
1年2年・・・と使い続けて高性能なAVとの差が多少出る程度なのが現実
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:50:38
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:16
安全性重視→一流ベンダー
金がない →フリー
ZERO →選択外
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:00:13
あとなんだっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:00:57
◆アスペルガー症候群、高機能自閉症(社会不適応の一種)の危険な兆候
・特徴・症状
・こだわりが強い
・規則や理屈や数式を重んじる
・頑固・変化を嫌う
・冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
・暗黙のルールがわからない、場の空気が読めない
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
・雑念にとらわれやすく嫌なことや今、不要な思考を排除できない
・自己表現が下手
・ストレスを受けやすい
・狭い範囲での優れた知識
・科目で得意不得意の差が激しい
・宇宙人、変人、ボケのどれか言われたことがある
・自分の空想世界に深く没頭する
・主観が強すぎて客観的思考ができない
・気持ちの切り替えが下手
・とても些細なことでもめる
・一度に複数の処理ができない
・物を規則的に並べる
・相手の目を見て会話ができない
・物集めが好き
・形式ばって堅苦しい
・宗教の勧誘やキャッチセールスにつかまりやすい
・酔っ払いや不良に絡まれやすい
・いじめられっこ(だった)
・運動音痴
・パーティや会合が苦手
・服装や髪型がいつも地味で流行についていけない
・何事においても競争が苦手で負け癖がついている
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:03:02
低検出の原因でつね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:03:59
ソース社員のお仕事
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:41:18
>>437
> 有料ソフトと同等のソフトおおいし
> 個人使用でも払おうと思えば払ってサポート受けられますがなにか?
ならば無料であることを第一優先にする必要はどこにもないだろ?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:42:43
結論

「無料にも劣る」←この感覚がおかしい
そしておかしな人はキチガイw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:44:07
>>445
乞食必死だなw

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 23:05:31
>>455
> avastの会社の無料配布の理由でも読んで来い。
> 有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的だ
詭弁だなw
結局広告目的であり「有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的」というのは詭弁。
もしそんな崇高なことが目的だとするなら全商品を無料とし広告も無くせば良い。
倒産するだけだけどな。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 04:21:45
>>651
> 本当に「普通の使い方」で感染するの?不思議で仕方ない。
節度を保った用途でなら性能の悪いと言われるウイルスセキュリティでも多くの場面で有用。
1年2年・・・と使い続けて高性能なAVとの差が多少出る程度なのが現実
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:04:02
消費者センターに通報した方がよくね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:05:52
不買運動でもするか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:07:18
店でノートンやバスターの下に潜らした方がよくね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:09:00
ソース社員のお仕事
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:41:18
>>437
> 有料ソフトと同等のソフトおおいし
> 個人使用でも払おうと思えば払ってサポート受けられますがなにか?
ならば無料であることを第一優先にする必要はどこにもないだろ?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:42:43
結論

「無料にも劣る」←この感覚がおかしい
そしておかしな人はキチガイw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:44:07
>>445
乞食必死だなw

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 23:05:31
>>455
> avastの会社の無料配布の理由でも読んで来い。
> 有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的だ
詭弁だなw
結局広告目的であり「有料ソフトをあえて無料しよう許可することで、ネット使用者の安全性を高めるのが目的」というのは詭弁。
もしそんな崇高なことが目的だとするなら全商品を無料とし広告も無くせば良い。
倒産するだけだけどな。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 04:21:45
>>651
> 本当に「普通の使い方」で感染するの?不思議で仕方ない。
節度を保った用途でなら性能の悪いと言われるウイルスセキュリティでも多くの場面で有用。
1年2年・・・と使い続けて高性能なAVとの差が多少出る程度なのが現実
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:11:20
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:20:15
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:29:59
他社のソフトを低価格化するのに無くてはならない存在
これが売れれば他社もどんどん低価格化しなきゃいけなくなる
つまり他社ユーザーにはうれしい話
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:32:26
↑なわけねーだろ糞犬死ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:37:50
高額=高価値品かフリーに
二極化するので
低価格品は意味なし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:10
低価格品でもなかなかの製品もあるよ

検出率
ウイルスキラー 94.0%
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:49:33
キラーってなんで人気ないのかな?
電気屋でもあまり見かけないし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:00:15
K7は本日更新無いみたいなので(K7のHP)、VSの明日の更新ないかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:03:07
寒いから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:53:18
ウイルスキラーが、ソースネクストの目の上のたんこぶなんだよな。
ウイルスキラーさえなければ、ソースは、今までのZEROの販売形態を買えることはなかったはず。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:17:24
ソース、ウイルスセキュリティZERO の在庫処分にやっきだなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:51:54
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:53:49
俺もそうだと思う。

キラーが台頭してきたな。

ZEROもかわいそうに・・・

投資家もかわいそうに
社員もかわいそうに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:46
お客様各位
 「コードレス電動ドリル・ドライバー 92点セット」
優待販売のご案内   
http://www.sourcenext.com/pt/h/0801/24_drill.html
 いつもソースネクストeSHOPをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 さて、ソースネクストeSHOPでは、当eSHOPのお客様にさまざまな
 おすすめ商品を特別価格でご案内しております。  
 今回は、92点の豊富なアタッチメントが付いた
 「コードレス電動ドリル・ドライバー92点セット」を、3,980円・送料無料の
 ご優待価格でご案内いたします。この機会に、ぜひご検討ください。
            
                    記
      優待販売のご案内

  プラタ 「コードレス電動ドリル・ドライバー 92点セット」
ご優待価格  3,980円 ・ 送料無料
ご優待期間  1月31日(木)まで  限定500台

 < 製品概要 >
 これ1台で、「しめる」「あける」「削る」がすべてできる電動ドリル・ドライバーの
 セット。充電式なので、電源コードが邪魔にならずに作業できます。
 組み立て家具の作成から、本格的な日曜大工まで、幅広く活用できます。

 < セット内容 >
  ・マイナス/プラスドライバー
  ・木工/金属/コンクリート用ドリル
  ・六角ビット/六角レンチ/六角ナット
  ・ワイヤーブラシ
  ・研磨用ポイント
  ・板錐                など
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:58:27
60%のウイルス検出で安全ですか???

某新聞にウイルス検出率のテスト結果が出ていました。... 続きを読む
投稿日: 1か月前 投稿者: ff

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NOKE0E
Amazonレビューより。とりあえず、「はい」を押しといた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:24:38
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

だからキラーにしとけって
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:25
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点夕方7.10.207- 2008-1-21
2008-1-23 時点 7.10.207- 2008-1-21
2008-1-23 時点夕方7.10.208- 2008-1-22
2008-1-24 時点夕方7.10.209- 2008-1-23
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:33:38
安さにつられて買っちゃいましたw
バンドル版のウイルススキャンソフトが更新期限切れなのに
勝手にアップデートしようとするのでアンインストールして
買ってきました。
評判そんな良くないみたいだけどP2Pソフトなんか使わないし
怪しいサイトもみないので最低限のウイルス検知してくれれば
それで十分
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:05:20
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:59:34
>>58
そうそう。
このスレでグダグダ文句言っている奴はみんなP2Pソフトやらアダルトサイトばかり
行っている奴らなんだよ。そういうところに行きさえしなければVS0で充分。
街中で例えるならば、暗黒街やヤクザがウロウロしている所を歩く場合は、
拳銃やナイフなどを持ち、防弾チョッキを着て歩かなければならないが、
スーパーとか遊園地とか友人の家に行くだけだったらそんな武装はしなくても良いのと一緒だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:03:02
今日も、PCをスキャンしてみた。
どれだけ早いか時間を計測してみた。

あれ? いつの間にか、終わってたわ。
260000件検査したらしい。

32分以上38分以下だった。
たぶん、35分くらいかかったということだろう。
かなり早いな。
カスペルスキーでもこんなには早くないだろうな。
明日、また計測してあげよう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:03:31
2chと言うアングラ寄りの掲示板に書き込みしていてその言い分は成り立たないぞ。
勿論、ネット上のフリーソフトなんか手を出してないんだよな?
2chの専用ブラウザとか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:04:34
>>58>>60

ITpro
2007年後半のWeb攻撃、過半数は「正規のサイト」を踏み台に 2008/01/24
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080124/291938/
Computerworld.jp
米国Websenseは1月23日、攻撃用コードを提供するWebサイトの多くが、
犯罪者に乗っ取っられた合法的なドメインであると指摘する調査リポートを発表した。 2008/01/24
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/96269.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:10:34
ウイルスセキュリティZEROがダメ なんじゃなくて、
ソースネクストという会社がダメ なんだよ。

本社って、どこにあるんだっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:16:43
ニューカレドニア
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:32:35
社員がアスペルガー症候群なの?>>34
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:35:40
ニヤニヤ笑うと漏れなく携帯用AAにされる魔法をかけてやろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:42:55
>>61
※ここは社員のための日記帳ではありません
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:48:35
(・∀・)ニヤニヤ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:52:34
^^;
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:03:14
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:45:32
このソフト、インストールしてしばらくしたら、CD−ROMからCDが取り出せなくなってしまった
こんな経験の人いますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:47:36
それよりも、ケースからCDが取り出しにくくて困るなこの会社のソフト。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:51:07
>>72
よく、ドライブの前面にちっこい穴が開いてるのがあって
細い針とかで突っつくと取り出せるかもよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:38:37
サイトから最新版を落としてインストールしれ
CDに入ってるのはバージョンが古いから不具合が怖いぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:42:06
よそに変えたら?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:35:04
おすすめ(^^)/

ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E5MIII/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:01:23
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ウイルスキラー2007
5つ星のうち 4.0 (1) ¥ 1,980
KINGSOFT インターネットセキュリティ ゼロバイスリー
5つ星のうち 5.0 (1) ¥ 3,787
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版) (その場で500円割引き)
5つ星のうち 3.4 (82) ¥ 3,563

わろす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:18
そうか、H中華?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:23:37
55,8%乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:45:24
本社がオフショアにあるのか・・
それって、ある意味将来性があるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:11:27
社員になって内部告発した方がよくね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:05:55
内部告発するためにわざわざ転職するの?
割りにあわないのだが。

というか、転職してそうそうにたいした仕事させてくれないだろうし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:32
ジョークソフトの企画
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:35:00
ヒンディー語が出来れば担当になれるかもよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:40:40
ウイルス検知率が低いつっても
更新切れのバンドル版ウイルス検知ソフトよりましでしょ?
そんなら全然オッケー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:44:23
その程度でいいならKINGでも使ってればいいじゃん
最初から無料の総合系だぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:48:53
ゲームソフトコーナーならオッケー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:08:31
面接さえ無ければなぁ・・orz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:52:55
無料のavast>>>>>>>>>>>>検出率の壁>>>>>>>>>>>>>>ウィルスセキュリティー(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:13:53
ヤフオクで売りたいが、アクチが厄介だな。

ノートン先生が3台までOKになったからね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:57:59
電話繋がったけど切っちゃった
スマソ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:01:07
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点 7.10.207- 2008-1-21
2008-1-23 時点 7.10.208- 2008-1-22
2008-1-24 時点 7.10.209- 2008-1-23
2008-1-25 時点 7.10.210- 2008-1-24

一応、今日も更新していることがわかった。

電気料金、月に150円値上げかよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:50:36
更新しているけど
55%ってw
>>4
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:30:40
消費者センターに通報した方がよくね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:52:47
刑務所で暮らした方がよくね

         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:41:20
>>96
その、さらりーまんの仕事がトロイからじゃねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:54:55
>>96
飯には困らんが2ちゃんができない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:03:08
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/37
ウイルスセキュリティスレの自演荒らしは某N0D信者だった。


【ウイルスセキュリティ Part13】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。


【雑音犬畜生Part29】
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。

>>734 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/30(木) 07:06:22 ID:YvjtT0kn
>久しぶりに除いてみれば、503君頑張っているなぁ〜。
>それにしても、相変わらず低脳は往生際が悪いね。



「 私を叩くと称して荒らし放題。」つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:26:04
>>99はソース工作員の狂犬です。
気をつけてください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:56:22
禿堂。
NOD厨なんて妄想から生まれた実在しないものらしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:29:24
>>99
その有害無益な妄想スレは今日落ちるようにしてあげたからw
残念だったな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:35:01
工作員でも社員でも信者でもないんだけど、
実際これ使ってて被害をうけた事無いしな。3年ぐらい使っているけど。
確かにクセのあるソフトで、再インストしたらネットに繋がらないとかあるけど、
それはノートン使っていた時も同じようにあったし。
安くて軽くて実害もないから批判する気もない。案外こういう人の方が多いと思うよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:37:36
>>102
あー!落ちましたな
妄想オナニースレがなくなってキチガイが涙目。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:00:58
気にするな、女は腐るほどいるさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:02:11
>>105
ウイルスセキュリティ並のガードな女性ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:07:20
>>105
うるせえデブ
働け!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:58:48
>>102
ネタかと思ったら本当に落ちてるwwww
狂犬涙目www
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:01:54
> 1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
> 2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
> 3位 97.65% Windows one care
> 4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
> 5位 96.66% Norton AntiVirus 2008

どうでもいいけど何気にOneCareってバージョン2になってから大躍進してるな。
この性能を保ったまま、MSが次期Windowsにバンドルしたら、ソースとか大変だなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:04:41
粘着は色んなスレで暴れ放題のようですが
度が過ぎて、ぱくられないようにしましょうw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:11:13
ハイテク捜査のメスは入っているはずだ
何かしでかしたら現行犯でタイホだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:16:20
ドイツ語だが、今年早速AV-Test.orgのテストがあった模様。
http://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/

1位 99,9% WebWasher
2位 99,8% AVK 2008
3位 99,6% AntiVir
4位 99,4% Avast!
5位 98,6% Trend Micro
6位 98,3% Symantec
7位 98,1% AVG
8位 98,0% BitDefender
9位 98,0% Kaspersky
10位 97,9% Ikarus
.
.
.
.
着外 55,8% K7 Computing

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:19:11
下手な叩きを仕出かしそうでヤバイ粘着。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:21:52
業務妨害罪は3年以下の懲役、50万円以下の罰金だそうだ。

粘着はこの程度では動じないらしいw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:25:35
どこも過疎ってるな・・・

大規模な規制でもやってるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:30:03
ハイテク捜査官に睨まれたくらいで過疎るはずはない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:33:25
犯罪者が拳銃のトリガーを引くのを待ってから狙撃しませう。
118ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 04:52:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-04-29 03:44:12
https://mimizun.com/delete.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:39:51
逮捕理由はその画像の著作権
120ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 04:52:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-04-29 03:44:12
https://mimizun.com/delete.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:01:53
粘着の理想の刑務所で暮らし

         刑務所            粘着
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体20時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          0時〜
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          なし
----------------------------------------------------
昼食     食う              食いたくない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日はない
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  粘着
----------------------------------------------------
残業     全くない           粘着しない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業すると別報酬があるらしい
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  休息は仮眠
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         常に2ちゃん出勤
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:06:20
不正アクセス行為禁止法違反はいかがですかぁー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:23:15
確かに凄い粘着っぷりだなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:25:04
                |
                |
                |
                |
                J
                K7
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:27:05
K7で粘着を釣るのかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:29:09
K7で釣れるさw
のど元過ぎたころに食付くはずw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:37:43

電子計算機使用詐欺罪なら10年間ただ飯が食える。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:46:53
そーす君も優秀な粘着を使わないと
55,8% を隠せないよwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:55:54
確かに凄い粘着っぷりだなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:56:10
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:56:48
ウイルスセキュリティ

・ほとんどノーガード状態
・サポートはほぼ皆無
・不具合まみれ

これなんてTrojan-Downloader?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:01:37
合言葉は「スルー」ってちゃんと教えたろ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:06:25
土曜だからどっか行ってるんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:06:57
不具合起これば直ぐ返品してくれるのは何故?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:26:16
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:27:12

なんで売れ続けるんだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:31:19
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:17:10
俺が、疑問なのは、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188911463/93
の体質が、リテール業界で知れ渡っているのにも関わらず、
大手家電販売店に、「ウイルスキラー」よりも、良い棚に陳列させてもらっていて
ソースの販売チャネル拡大路線にホムセンやコンビニ、大学生協にまでが乗せられて、
粗悪品(単なる粗悪なだけならまだマシなんだけどね)が、垂れ流し状態になっている
この現実が理解できない。まぁ、出すものを出しているんだけどね。
いや、k7を否定するつもりはない。
ただ、ソースの事業に、社会への貢献といった大義とまでは言わないにしても、
何ら信念を感じられない。
1980円で「良いもの」を社会に売り出すなら、まだわかる。
いや、そういう会社が出現することを前々から望んでいたし、
ソースがそのように路線変更してくれることも以前から期待していた。
今は、もう期待していない。
むやみやたらにタイトル数と、シェア(飽くまで「本数」)を拡大だけを考え、
eSHOPにいたっては、まったく関係のないものまで売り出す始末。
当然、ノーブランドや、在庫のだぶついたものを他業者から安く叩いて入手したものを
ネットで「特別販売」している。
そして、有益な情報の皆無のメールまで垂れ流し。
セキュリティの甘さも大変気になる。
すなわち、情報漏洩。
情報漏洩の最大要因は、外部からの攻撃ではなく、内部者による犯行だと言う事を忘れてはいけない
ZEROのようなセキュリティソフトをパッケージとして(無料ではなく)販売する会社に、
情報管理や、社内倫理規定等の遵守徹底はのぞめないだろうな
似た業態(シェアを無理やり伸ばしたり、派手なコマーシャリズムを戦略とする会社)に、
ソフトバンク(特に携帯部門は顕著)があるが、
消費者に対する責任、社会に対する責任感、そして会社の将来に対する展望と戦略には
大きな違いを見出すことができる。
自分は関係者でないのを、つくづく幸いに思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:32:10
ソフトバンクとソースネクストを一緒にするなよ。
むしろ携帯業界に例えるならソースネクストは今のau(コスト削減で低品質しかないけど派手な宣伝と端末0円でシェア増やすのに必死)だろ。
顧客を馬鹿にした態度もそっくり。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:31:47
「シェア」「純増」「満足度ナンバー1」を謳う点では、
ソースもソフバンもKDDIも似たようなもの。
ただし、ユーザーフォローがかなり違うね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:35:22
撒き餌あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:29:32
合言葉スルー乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:17:02
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:24:47
ソフトウェアの品質なんて、普通のユーザーは何も気にしないからね。

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
少なくとも、これがおおやけに知られるようになったらエライ事になりそうだけど、
一般人の情報収集能力なんて、そんな程度。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:30:14
>>144
プロの人?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:41:54
>>144
そのパスワードはWindowsログオンのパスか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:57:45
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
つまり、これを応用して、



>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
↑の部分をレジストリエディタからエクスポートして、k7vs.regみたいなファイルに保存。

ウイルスセキュリティをアンインスコして、再インスコ。
そのまま保存しておいたk7vs.regをダブルクリックして、選択肢には[はい]でレジストリ書き込み。
再起動すると、アクティベーション済みの状態のウイルスセキュリティのできあがり。
バージョン情報がおかしいときがあるけど、アップデートすれば直る。
------------------------------------------------------------------

↑の方法だとスッゲー簡単に再インストールが出来ます。
リカバリした時や、パソコンを買い換えた時でも同じ手順でオッケー。
k7vs.reg自体は小さいファイルだから、USBメモリでもフロッピーでも簡単に保存できる。
自動インストール以上に画期的じゃないか。
別のPCにk7vs.regを持って行っても出来るから、簡単に割れ(ry
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:00:38
重大な欠陥を知りながら販売を止めないソースネクスト


>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください



On Error Resume Next
Set WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")

Pass = Wshell.RegRead("HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates\RegUserPassword")+ vbNewLine
Mail = Wshell.RegRead("HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates\RegUserEmail")+ vbNewLine
Serial = Wshell.RegRead("HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates\SerialNumber")

WScript.Echo Pass + Mail + Serial
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メモ帳にコピペして、拡張子を.vbsにして実行。
↑↑
これを応用すれば…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:25:16
キラーとの比較では、ZEROの方が劣るのは、よくわかった。
キラーとウイルスドクターとの比較でも、キラーが勝つのは分かる。
では、ドクターとZEROでは、どちらに軍配があがるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:56:19
>>148
>パスワードが漏洩される
何のパスワード? ウイルスセキュリティは自動起動だしアップデートも
設定変更の場合もパスワードは必要ないし?
まさかそのPCで使ったことがある全てのパスワードが見えるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:12:03
>>150
なにコピペに反応してんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:19:26
【検出】random js toolkit【不可能】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201180577/
>従来のシグネチャを使ったセキュリティ対策ソフトウエアでは、検出がほぼ不可能という。
>動的なコードを検査し、攻撃をリアルタイムで検出して遮断できる技術が必要
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:51:15
俺が書こうとした所へタイミング良く>>152が書かれていてなんだけど、
結局どのチェックソフトでも完全なものはないからな。
まして最新のウイルスが登場した時点ではどのソフトも同じスタートライン上にある。
そこからよーいドン!でスタートしてどのソフトが一番最初に最新のウイルスに素早く対応出来るか、
というのが一番重要なのではないかと思う。
検出率なんていうのは、実はウイルスチェックソフトを評価する上ではあまり重要なファクターではない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:42:58
その観点からみてもソース君は
だめでしょw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:25:50
>>153
>どのソフトが一番最初に最新のウイルスに素早く対応出来るか、
>というのが一番重要なのではないかと思う。

>>154
>その観点からみてもソース君は だめでしょw


ワロタ ワロタ www ワロタ ワロタ www ワロタ ワロタ www
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:38:36
VB100%の成績 (2007年10月現在)

合格回数/失格回数/不参加回数 (VB100%への参加は無料)
 '05   '06   '07
6/0/0 6/0/0 4/1/0 Kaspersky
4/0/2 5/0/1 5/0/0 Symantec

4/1/1 5/0/1 3/1/1 Grisoft AVG



0/0/6 0/0/6 1/0/4 K7 Computing (ウイルスセキュリティZERO)
.................................↑
      通算1回  
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:53:29
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:07:43
WINDOWS XPとZEROの組み合わせで充分だと理解できる方は
>>152の脅威はみじんも感じていないことでしょう。

同様の構成でも、理解不能の方と初心者は
ウイルスに感染する可能性があるためご注意ください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:27:30
無能は何年経っても無能ということでしょうか。
もしかしたら一生無能かも知れません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:33:38
焦ることは無い。
去年は負けたけど焦ることは無い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:40:56
ジョークソフトコーナーに置けば、おっk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:41:36
>>160
ZEROが発売されてまだ1年位だろ?

そのうち売れなくなるよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:43:58
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、1月23日におかげさまで450万人を突破しました。(2008.1.24)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:45:32
どんどん売れてます
さすがウイルスセキュリティ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:14:26
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:27:16
泣かない事、逃げ出さない事、弱火でコトコト煮込む事。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:39:02
>>165
倒産するのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:45:30
ttp://table.yahoo.co.jp/t?c=2007&a=1&b=22&f=2008&d=1&e=23&g=m&s=4704.t&y=0&z=4704.t
ウイルスバスターのトレンドマイクロはこんな感じ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:46:29
>>165
不謹慎にも笑ってしまった

ところで、うちの親はXPデスクにこのソフトだけ入れて満足している。
そのうちウイルスに感染して、
キレたあげくクレーム入れるんじゃないかと思う……
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:10:43
親死んだらのびのびできるわ
あれこれ何でも否定しすぎ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:00:19
天麩羅揚げ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:51:05
同じ更新料ゼロならキラーのほうがマシ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:55:17
>>172
キラーの広告塔はもっとしっかりしろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:23:04
>>170
自分が死ぬまで暮らしていける金は稼いでいるのだろうな?


「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内

             ソースネクスト株式会社

      記

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/ail2azehbZbuv5ab



まぁ、 前 は 使っていたわけだけど、今はカスぺですから残念。 

更新料はもちろん0円 ←これしか書けんのか? しかも同じメールを2回も送ってきやがる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:49:43
>>174
あ〜あ、やっちゃったねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:02:55
なんだか ハゲてく〜る♪
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:02:51
>>4

このソフトの検出率は他社と比較すると、とても低いけど
ソースネクストが自分の所で業務に使っているパソコンにもウイルスセキュリティZERO をインストールしているのかな?

情報漏えいが心配で、ユーザー登録したくないよー。


178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:57:11
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:26:49
>>177
http://sec.sourcenext.info/products/zero/

法人での導入をご検討のお客様へ
「ウイルスセキュリティ」は個人ユーザー向けの製品ですので、
法人様の環境では正常に動作しない場合があります。


勿論、インストールしてませんよw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:46:54
>>8の例だと
個人ユーザーでもダメではジャマイカ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:30:24
【国内】韓国企業が、スパイウエアをセキュリティー対策ソフトとして配布か?[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201609213/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:29:40
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:44:27
マイナー・B級・田舎ウィルスのとあるテスト結果

ttp://winnow.oitc.com/MalwarePerformanceGraphic.php?chart=detectionrate&size=20

ttp://virusinfo.info/images/vttesting/december_sum.PNG

一つの具体例:HDDをフォーマットするブラクラ
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/pages/12.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:37:16
>>181
あ、
これ使っている
人いるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:02:02
任天堂のWi-Fi USBコネクタを買いたいと思って
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
のページで接続チェックをやったら、接続不可の表示が出たんだが、
ウイルスセキュリティのFWを完全開放したら接続可になった。

FW切らずに切らずに接続可の表示を出すにはどういう設定をすればいいんでしょうか?
ちなみに左下に出ているバージョンは .-9.4.0270 です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:48:00
ソースネクストは、なんやかんや言って、ウイルスセキュリティが主力製品になってしまって、
驚速は、全くといっていいほど売れなくなってしまったから、
もう、「ZERO」は、ソースネクストの虎の子なんだよね。
「ZERO」が売れなくなると、借金返せなくなるから、たぶん、債権者(銀行)から事業業態を
見直すようにせっつかれる前に手を売ったのかもね。
でも、3ユーザー対応はいいけど、パッケージの単価が上がっているんだから、
売れ行きは下がるのではないかな〜
お得意の、ド派手なキャンペーンで店舗戦略を繰り広げるんだけど、
クチコミは怖いもので、キラーにシェアを奪われるだろうね。

キラー対策の「ZERO 3ユーザー版」なのに、キラーを意識したプライスをつけれていない。
俺は、ソースも1台のPCで使っているので、特別K7製品を嫌う理由はないが、
キラーがある以上、ソースは戦略の練り直しを迫られるだろうな。

逆に言うと、この苦境でがんがん株価が下がって、その後、経営陣刷新になると、
事業形態が変わることになれば、株価も盛り返すと思う。

ここ6年間の「ファンケル」社の株式のようにこれからの「ソース」社のそれが
動くとすれば、今は、ボロ株とはいえ、仕込み値としては、安いかもね。

まぁ、あと一ヶ月下がり続ける可能性が大なので、今すぐ買うのは、控えた方がいいけどさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:39:33
今は主力だとしても、
年を経るにつれて商品価値が下がっていく仕組み。

いまは9年間使えて4980円で3ユーザーだが、
5年後には4年間使えて4980円で3ユーザー
7年後には2年間使えて4980円で3ユーザー?

年度が経つほどに新規要素に尽力しないと
売り上げが先細るだけにしか見えない販売形態。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:53:26
XPのサポートがこれ以上延長されたりすると死活問題だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:44:58
ソースにしてみれば怖いのはキラーよりバスターじゃないか?
BCNランキング見るとノートンは落ちてウイルスセキュリティは横ばい、バスターは徐々に売り上げ伸びてる。
今のバスターは弱点がほとんどない上にZEROが3台インストールでも値上げになるから「同じ値段なら更新料あってもバスターの方がよくね?」ということにもなりそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:52:53
>>今のバスターは弱点がほとんどない

む〜
釣りなのかなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:15:39
バスターの更新手続きって、
コンビニで払い込むだけで、
延長キーの入力とかいらないからね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:21:47
ちと、誰かこのスレみてるか?
助けてくれ@@
MXでMP3ファイル落としてクリックしたら
何とかEXEを実行しますか?ってでた(汗
これって、ウイルスだよな?
知ってるやついる??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:46:07
>>190
検出性能は天と地の差がありますが?
この43%の差はどう説明するの???
http://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/


5位 98,6% Trend Micro

着外 55,8% K7 Computing
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:59:53
消費者センターに通報した方がよくね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:35:06
ここのカエルのCMが気持ち悪くて激しく不快。
さっさと変更してくれんかねぇ・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:45:45
最近CM見ないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:29:06
>>185
その任天堂のサイトに各FWタイプごとに使い方が書いてあるじゃん
ま、オレは見なくても平気だけどさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:34:38
変なやつのかぶり付きがないから
スガスガシイ気持ちで2ちゃんできる
ありがとう管理人さん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:25:02
とりあえず、キラー対策をしないと、ソースネクスト社はやばいな。
株主として応援しているぞ。
今日、株主になったばかりだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:09:29
ウイルスセキュリティはいらないけど
ガンバレ (^^)ノシ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:24:54
ガンバレガンバレ。
俺も応援しているぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:37:59
これって前スレでよく見たけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:15:21
>>199
配当も優待もなくて、株価はジリ貧。
よくこんな株に11万以上もだすよな。
せめて株主には1ユーザー無料ぐらいの優待を出さなきゃ。
粉飾やってた会社って、無配、無優待の所が多かったから
株主還元のない会社は信用できない

スターバックスならその半額で無料券もくるし配当も来るよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:18:48
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:41:35
まだ11万か・・・
206未請求kayo:2008/02/01(金) 10:53:01
【発行国】 日本国特許庁(JP)
【公報種別】 公開特許公報(A)
【公開番号】 特許公開2005−100083
【公開日】 平成17年4月14日(2005.4.14)
【発明の名称】 インストーラ、インストール方法、記憶媒体及びプログラム
【国際特許分類第7版】
G06F 9/445

【審査請求】 未請求
【請求項の数】 18
【出願形態】 OL
【全頁数】 9
【出願番号】 特許出願2003−332806
【出願日】 平成15年9月25日(2003.9.25)
【出願人】
【識別番号】 597087114
【氏名又は名称】 ソースネクスト株式会社
【住所又は居所】 東京都港区六本木6丁目10番1号
【代理人】
【識別番号】 100107526
【弁理士】
【氏名又は名称】 鈴木 直郁
【代理人】
【識別番号】 100100413
【弁理士】
【氏名又は名称】 渡部 温
【発明者】
【氏名】 松田 憲幸
【住所又は居所】 東京都中央区新川1−3−3 ソースネクスト株式会社内
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:46:14
>>203
スタバ、文教堂、TAC等は、おさえてあります。
ついで言うと、ぴあ、といざらす(上場廃止にならないか心配)、愛眼もおさえています
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:52:07
この会社の説明会に行ったら、なんと六本木にあった
そんな無茶な
体力ないのに無理しちゃって・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:00:37
2月か…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:52:23
>>174 のメール、うちにも今日で4通目が来たんだけれど。4日おきに何度も送ってくる。なんなのこの会社?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:40:36
うちも、2通?来たよ。
迷惑メール登録できる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:15:04
カスペルスキーのオンラインスキャンやったら3つウイルスあって
2つ感染ファイルが見つかった
これは・・乗り換えたほうが良いのかね?
タイピングソフトにすごくお世話になったからソースネクスト好きなんだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:26:34
無料オンラインスキャンで駆除までしてくれるのって
@nifty(カスペ)とトレンドマイクロ(バスター)だけだっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:06:59
>>212
本当にウイルスなのか
ウイルスと誤判断したのか
調べる方法がないかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:56:10
そのファイル実行しろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:17:46
ヤマダ電機でZEROが叩き売りされてたw
オンラインショップの一等(くじ)よりも安く買える。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:41:38
>>212
特鬱のマシンガン射撃ってのがあったね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:25:00
↓ 何これ?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:28:41
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:35:32
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < コレケスロール260って感じ?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:49:29
頼むからアニヲタ死んでくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:56:50
なんで、いい書き込みが全くないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:16:37
パソコンが勝手に再起動して心臓に悪い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:13:57
キングからZEROに戻ってきた。
どっちも同程度の性能なら、軽いほうがいいものね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:22:42
キングは無料だよ
僕は使いたくないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:36:11
なんで使いたくないの?
ZEROも、ある方法を使えば、フリーで使えるけどさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:15:38
>>4のデータだろ 
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:23:22
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:17:53
↓ 何これ? 少し古いんじゃあないの? もっとあるだろ、更新したら?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:21:02
「ウイルスセキュリティZERO」は、おかげさまでPCセキュリティソフト市場における2007年販売本数シェアが第1位になりました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:22:27
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:41:39

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    バレンタインデーの予定は決まったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:16:17
クリスマスほど街が騒がしくないのであまり鬱ではない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:26:33
ルーターなしでネットに繋いだ
ウイルスセキュリティーを入れたWindousXPと
素のままのリナックスのデスクトップ版リビジョンでは
どちらが安全ですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:27:36
訂正w  WindowsXP
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:51:30
懐かしい。昔俺もみんなとやったよ。
うちは貧乏だったから一年に一回だった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:40:56
キラーは
ウイルスキラーゼロ 2ユーザ版 標準価格:5,540円で6台ぶんインスコできることをもっと宣伝・強調するべきだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:53:53
終了する(PCの電源落とす)たびに

wndClassK7sys Mon〜
とかいうダイアログが出て、「すぐに終了する」をクリックしないと
電源すら切れないんだが
(原因は不明)

再インスコするしかないかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:58:40
窓からすてれば桶
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:58:34
こんなソフトが売れてるなんて、みんなネットで調べたりしないで適当に買ってんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:04:22
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:52:05
┌──────────────────────┐
│ウイルスセキュリティ                    │
├──────────────────────┤
│ ウイルス検査が完了しました。感染はありません。 │
│         ┏━━━━━┓              │
│         ┃ O  K  ┃              │
│         ┗━━━━━┛              │
└──────────────────────┘
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:11:36
NOのボタンも作ってくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:13:30
>>234
良い質問だね
しかしその質問に一言で答えられる人は存在しないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:17:05
なぜならこの板の粘着が「その様な人材の排除」という行為を止めないからね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:22:09
>>242
ずれているぞ。やりなおし!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:54:32
おいっ!デザインが違うぞ!
やり直し!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:41:23
やり直しってw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:47:27
軽いってよく書かれてるけど
ネットのページ開くのが
すごい遅くなったorz
アンインストールした方が良いかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:57:58
効いてる証拠じゃないか。
このソフトに限っては喜ぶべきことじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:10:18
そうなのか・・・
ページ開くの3分くらいかかる
遅過ぎではないか?
支障が出てきたよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:07:37
なんちゃってセキュリティー乙
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:17:33
こうなったら、ひたすら呪いを飛ばして生きようか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:35:03
>>251です。
やっぱアンインストールしました。
んで、フリーのavast!入れました。
軽くなった!

自分のパソコン以外に、親も
ゼロ使ってます。
検出率も低いようなので
それだったらフリーでも
まだ検出率良いのを
入れた方が良いですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:55:43
フリー最高
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:24:13
>>254
そんなバカ親ほっとけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:52:51
>>254
ついでにSpybotも入れとけよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:58:45
あとファイアウォールは
PC ToolsかZoneAlarmでいいだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:25:49
>>254です
レス感謝です。
スレチになりますが、教えて頂いたので報告だけしますね。

レス見る前にbit defender コマンドライン版(非常駐)をいれてしまいました。
すいません、せっかく教えて頂いたのに(__)
それからファイアーウォールにPC toolsをいれました。

親に「ゼロよりフリーでも良いのあるよ、入れようか?」
と言ってみましたが、ネットでフリーだからなのか
あまり信用してないみたいで、ゼロを継続していくようです。

いろいろ助言ありがとうございました。
長文駄文失礼しました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:18:09
キラーのゼロならおk
ソースのは(ry
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:43:26
全くだ、イーフロしっかりせい!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:04:46
>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・


何これ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:17:58
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:29:57
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───    | |
   (6||        (●_●)        |ノ
    |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__     .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        -二二二二-       |   < 暑いですね
     \                   /     \_____
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
    / ̄\lll\          /lll/ ̄\
  /lllllllllllllllllllllllllll\       /lllllllllllllllllllllllllll\
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:56:18
___________________________
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿  ヲタ共が…
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   まだ騒いでいるのね。
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:51:25
なんか昨日から・・・firefoxのdownloads-rdfを検出するようになった・・・
ダウンロードマネージャーがおかしくなるだけだけど・・・めんどくさいな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:24:35
新ZEROの宣伝メールが何度も届くんだけど?
内容も同じなんだけど?
ヒッシなのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:41:57
消費者センターに通報した方がよくね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:44:42
5通もよこすなよ・・・
次は8日あたりに来そうだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:11:50
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内
             ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティZERO」シリーズにエントリーいただいている
お客様にお送りしております。

さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/aiq1aHyTxth718ab
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:35:53
この会社って製品の中身を良くするより、どんどん販売することばかりしているなぁ

今はカスペ使ってるのに、新ZEROの宣伝メールうざいんだよな。
これ受信拒否にしようか…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:49:03
>>270
ご優待販売\(^0^)/やったぁ!お得だよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:54:13
>>271 スルーすればいいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:31:11
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:41:25
>>271
ユーザー登録とか退会してないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:41:40
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:49:24

瀬戸弘幸って右翼じゃねーの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:53:43
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:01:59
>>277
はい。恐喝と傷害で2回ほど逮捕歴あり
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:51:51
このコピペよく見るな


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:13:42
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:31:33
不具合が多いな
返品数も公表してくれよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:36:35
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内
             ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティZERO」シリーズにエントリーいただいている
お客様にお送りしております。

さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/aiq1aHyTxth718ab
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:41:28

瀬戸弘幸って右翼じゃねーの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:47:44
暑さ寒さも彼岸まで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:00:52
教えて下さい、最近になってドライブを開く度に

警告: 疑わしいスクリプトの活動
スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。どのように対処しますか?
プログラム: explorer.exe
パス: d:
スクリプト: Not Available
コマンド: CopyFile

って出るんですが、これってウィルスですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:20:22
中東の笛ソフト乙
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:34:55
>>4 >>5
検出率がとても低いけど
インドでつかえばおk

289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:41:16
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして働かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:54:32
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88

低価格路線を採用しているが、販売するウイルスセキュリティシリーズ、
携快電話シリーズ、速シリーズ
などをインストール後に不具合を訴えるユーザーが多く、
またマニュアル・その後のサポートの貧弱さや
同種のフリーウェアで高機能なものが存在するものもあることから、
「安かろう悪かろう」のイメージを持つユーザーが少なくない。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:13:54
自室警備だが。
292286:2008/02/06(水) 23:49:22
オンラインスキャンしました。
C:\WINDOWS\system32\EXPLORER.EXE は Infostealer.Lineage に感染しています。

だそうです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:56:42
明日から休みなのかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:15:29
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ        糞ースの
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして働かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:26:24
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内
             ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティZERO」シリーズにエントリーいただいている
お客様にお送りしております。

さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/aiq1aHyTxth718ab
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:37:22
件名「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用の皆様へ?
のメールが5,6通着てるんだけど。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:59:53
俺もだよ。しつこい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:22:44
「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用の皆様へ
って、数日おきに同じ内容のメールが届くよね。
配信システムがトラブってるんじゃあるまいな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:32:19
いいじゃねーか、数少ないメールなんだろ?
俺なんか逆に嬉しいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:26:47
タスクトレイメニューからすべての機能を 無効後
再び「すべての機能を 有効」という表示にならない

私だけの不具合ですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:58:20
ウイルスセキュリティZEROなんて使ってもないのにメールがバンバン届く
迷惑の極みだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:59:24
>>300
無効にする時、「有効にする時刻を設定する」にチェックマーク入れたとか?

https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00591&sugtype=6&logid=41986736
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:32:01
スパムなソフト乙
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:16:53

>-------------------------------------------------------------------
>このメールについて
> 「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用いただいているお客様に配信しております。
> メールの配信変更、停止はこちらから。
> https://sec2.sourcenext.info/users/action/MA010_Login.asp
>
> ※このメールは自動送信です。ご返信いただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。
↑このメール何回もくる。ウザイ。
URL開いても配信停止なんてどこにもねーんだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:53:30
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=info&no=MA-00050

Q. 【メールニュース】同じメールニュースが2通届いてしまいます。
A. 原因として下記の項目が考えられます。


メールアドレスの重複登録
転送アドレス登録
メーラーの仕分けルール

上記のいずれにも該当しない場合、弊社にて調査します。調査の都合上必要となりますので、2通届く両方のメールのヘッダー情報をこちらからお知らせください。

--------------

こちらからって、どちらから?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:03:34
http://www.k7computing.com/contact_us.asp
製造元に聞いてみればいいだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:05:08
ま、とりあえず同じ内容のメールニュースが何度も届くんだけど?って問い合わせ送信して…

>「メールのヘッダー情報」は、半角4000文字以内で入力してください。
…まともに送れないのか四!

んじゃ、本文に附記で…

>「質問したい内容」は、全角2000文字以内で入力してください。
なんだ四!それって?!

仕方ないので、数回に分けて分割して送りました


サスガ、ソースクォリティーなサポート体制ですね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:07:16
http://okwave.jp/qa2607020.html
ウイルスセキュリティのファイヤーウォールが有効だと、BBソフトが使えない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:08:57
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:40:07
ページが見つかりません

--------------------------------------------------------------------------------

404 Not Found


311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:46:29
このスレ結構ユーザーいるんだなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:46:40
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:35:35
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内
             ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティZERO」シリーズにエントリーいただいている
お客様にお送りしております。

さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/aiq1aHyTxth718ab
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:29:12
評価
低価格路線を採用しているが、
販売するウイルスセキュリティシリーズ、
携快電話シリーズ、速シリーズなどを
インストール後に不具合を訴えるユーザーが多く、
またマニュアル・その後のサポートの貧弱さや
同種のフリーウェアで高機能なものが
存在するものもあることから、
「安かろう悪かろう」のイメージを
持つユーザーが少なくない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:06:21
BBソフトの外部へのTCPポートを開放しろ
ポート番号は調べろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:14:32
>>308
kingsoftfreeとバスター2008の場合は問題なく使えたよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:18:15
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:47:22
http://www.sourcenext.com/af/odoru_d.html
こっちのほうが面白いよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:39:39
320307:2008/02/08(金) 19:40:22
>弊社では、同様のメールを配信日を変えて複数回配信させていただくことがございます。
だってさ
「再度のご案内になります」とか、「予約期間が残り僅かになりました」とか区別すらしてないで
同じ文面なんだけど
321307:2008/02/08(金) 22:32:13
同じ文面で同一文章の案内が数日ごとに複数回配信されるなんて、そんな事って今まであったの?
いままでそんなこと無かったと思うんだけど?どうして今回だけ?

みたいな質問で返信してみた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:58:35

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:44:15

「手のりハードディスク250GB」

キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:57:14

この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
大変申し訳ございませんが当メールアドレスは発信専用のため、ご回答できません。
お手数ですが、お問合せは以下のリンク先をご利用ください。

--- お客様からのお問い合せ内容 ---

 何度も同じ内容の売り込みスパムメール送るのやめていただけませんか?

325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:07:00
俺のウイルスセキュリティは「隔離」しかしねぇーーーッ
そんで毎日同じウイルスにかかってんだけど
大丈夫なんかこれ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:36:11
ウイルスを駆除できるとは一言も謳っていないし、
毎日同じウイルスにかかるってのは、
毎日そのウイルスが、我が物顔で活動しているって事
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:49:30
tp://d.hatena.ne.jp/rhosoi/20070111
ソースのユーザー情報管理なんてこんなもんか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:07:00
金払ってまでソースネクスト入れる意味あるのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:25:40
後でちゃんと金返してくれるんだから
結果的にZERO円だよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:42:51
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:54:33
ば〜れ〜た〜か〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:06:04

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:35:57

素人は手を出すな!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:08:34
 +  ☆ +  ☆
☆ へ  ノヽ へ+
+ノ从(((´o`ノ从丶
ノ从从( つ(⌒⌒)丶
"""""|  \/"""
+ ☆   + ☆
 +  ☆  +

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:35:37
308
調査させていただきますので
今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。

って返事があった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:07:55

結論:糞

使う価値無し
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:35:25
http://sec.sourcenext.info/support/
ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0281
上記が最新バージョンです(2008.02.09 )
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:40:39
ある程度の知識がある人向けだよ、これは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:27:39
セキュリティ風味乙
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:34:58
http://sec.sourcenext.info/support/
ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0281
上記が最新バージョンです(2008.02.09 )
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:38:17
ある程度知識がある人はこれかわねー

342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:39:21
さすがに祝日だからな・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:45:21
エイプリルフールの一日だけ
インストールすれば
おっk
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:08:04
                    _         _
                   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ  ┏━┓┏━┓
           ┏┓        ヾ-"´        \::::::|   ┃  ┃┃  ┃
 ┏━━┓┏┛┗┓      /              ヾノ   ┃  ┃┃  ┃
 ┗━┓┃┗━┓┃  ┏━/    _ノ    ヽ_  ヽ━┓┃  ┃┃  ┃
     ┃┃┏━┛┗┓┃  |               |  ┃┗━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l    ━   ▼  ━  l━┛┏━┓┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛       、   U   (_人_) U  /   ┗━┛┗━┛
                   ー 、_          /
                      /`''ー─‐┬''"

345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:17:50

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:34
で、どうなった?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:51
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:37:02
゚.o           .。 ゚. ゚
    ゚  ,゚ .。
            .,ヘ
 .o 。       ' ´ ̄´ヘヘ  o.。
         ,| ノノソヽソハ
 ヽ, ., ,.;,:   О ヾl ゚ ヮ゚ノ!.,| 今日は お休みなの!
   `ー 、,.,;,'   _r'にニ≧,|      。゚.
  、    `ー- 〔(ノ,=:|」ヽ)
  `ヽ、      ん;;;;;;;;;;;;ゝ:".:;.:'" o.О
     `ー 、_ 〃 し'^(_)ー 、
  ,"'.:.:;,`:;,' `ヽ、         `-
     "'.:.:;,`:;,':,:`ー 、_
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:06
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内
             ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティZERO」シリーズにエントリーいただいている
お客様にお送りしております。

さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
発売 : 2月22日(金)
  標準価格 4,980円 → 優待価格 3,480円

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」
  ・1本で3台のパソコンでご利用いただけます(同一世帯、同一法人に限ります)。
  ・更新料はもちろん0円です。
  ・対応OS Windows Vista / XP / 2000

■ご優待販売について
  対象:「ウイルスセキュリティZERO」シリーズご利用のお客様
 ご優待価格  3,480円 30%OFF
 発送予定日  2月22日(金)
 ご優待期間  2月21日(木)まで
 ご購入方法  下記のページからお申し込みください。
        http://mail.sourcenext.info/c/aiq1aHyTxth718ab
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:44:04

またきたよこれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:08:35
2台版買っちゃったんですけど・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:04:23
神げーというか紙げー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:05:16
>>351
新たに買い直しましょうw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:12:15
>>353
そんなにだめなんですか〜・・・
入れただけでOS再インスト状態になったとも聞きますし、怖くてインストできませんよ・・・
最新版で色々改善されてからインストールてみます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:15:58
この調子じゃ2月もやられるな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:30:29
今月ぐらいにかなり良くなりそうな予感
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:37:53
他社のほうが進歩するから
元の木阿弥
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:51:06
>>355
店でノートンやバスターの下に隠した方がよくね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:08:29

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:48:01

どうすればいいんだ・・だうすれば・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:10:30
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:46:05
動画エンコ用のPCに入れてた奴が
何か今日になって突然produkeyをウイルス扱いしだしたんですけど…

ttp://tom.jellybean.jp/blog/archives/3189

こう言う事?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:03:37
本当だとしたらこれ買う人飼った人はM?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:05:35
nirsoftのは、他のアンチウイルスメーカーでも色々と準ウイルス扱いされてる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:26
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:23:35

アニメダメなの?工エエェェ(´д`)ェェエエ工
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:55:00

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    バレンタインデーの予定は決まったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:12:40
ウイルスセキュリティを駆除できるソフトありませんか?
いくらシステムの復元を停止しても_restorにある"Trident TPE-Coffeeshop"
に犯されたK7sentry.vxdが消せない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:49:51
本当低レベルなスレだ、君達も女なんてテラキモゥ-マンだってことは前々から気付いてたんだろう?

大体なんでバレンタインデーなんて下らない行事がこの世界にあんだよ?

バレンタインが何だチクショー
生まれてこのかた親以外に貰ったことなんてねーよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:44:26
以前は同級生の女の子と後輩に貰いました。
全てチロルチョコでした。



微妙にうれしくない……
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:14:28
すげぇ

>>370でスレが凍ってるw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:22:02
貰えるだけいいよ
俺なんて最近20年間
1個も貰ってない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:55:54
>>363
>起動→ブルースクリーン→再起動 の無限ループに、はまった。
>起動後CPUが100%のまま
という状態につい最近なった、システムの復元でどうにかなったが
起動後のフリーズ&ブルースクリーンが結構起こる、HDが物理的にイカれてるのかな
どうすりゃいいんだよ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:57:35
(・∀・)ニヤニヤ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:10:30
仕事場を巻き込むだけにクリスマス以上にうざい風習だ。
マジで無くなって欲しいよ。
俺の席は両脇とも人気ある上司なんだよな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:09:43
社会人にとっちゃ完全に虚礼じゃん
バレンタインウゼー
返しもチョコにしようかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:50:11

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:11:00
バレンタインなんかたいした事ないと思えるヤツが羨ましいよ。
チョコが欲しいんじゃなくて、俺「だけ」が義理チョコを貰えないのが
落ち込むんだってば

この日ほど、孤立っぷりを自覚させられる日はない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:01:47
>>335
弊社にて検証を行ないましたところ、「BBソフトダイレクト」のサービスの
ご利用には、リモートポート「46645」のアクセス許可が必要で
あることが判明いたしました。

下記に設定手順をご案内いたしますので、現象が解消されるかご確認ください。
(以下省略)

参考
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00599
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:20:59
Subject:てすとサブジェクト

てすとメールだよん。


----------------------------------------------------------------------------------

こんなので大丈夫かな。










.
いぢわる?
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:03:49
チョコもらったよ〜




近所の小学生からね・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:20:53
無理やりか?返してあげなさい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:10:12
ジャイアンかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:25:31
スレの趣旨が変わってるよ・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:35:16
さー買ってこよーっ

値引き値引き

鼻血でるまで食うぞー
ついでに涙もでるけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:46:09
チョン割まとめ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
この激安で出た赤字は日本人ユーザーから補填されます
日本人ならauかdocomoに明日にでも変更しましょう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:20:49

あの呼び出し音が嫌なんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:42:46
これ書かれるようになってから嵐がひどいね
>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:19:55
eicarには反応していた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:20:35
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:50:13
義理チョコすら貰えないおまえらでもさすがに俺にはかなわないだろう。
なんせ会社の同じグループの女から俺以外の男全員に義理チョコ手渡しで配られたんだぜ。

一人だけわざわざあげないってどういうことだよ。
やっと今になって2ちゃんに書き込むくらいの精神力が回復してきた。
ただもらえないだけほうが数万倍マシだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:15:08
>>388
ごまかすなよ、ニートw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:07:02
>>391
働いている時点でおまいの勝ち
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:55:40
すいません、自分で使っていたウイルスセキュリティを売る場合どうしたらいいでしょうか??

登録されてますよね??お願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:01:44
アンチウイルスソフトを中古で買うバカはいねーよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:08:11
そうなんですか?? Macに乗り換えたんで売れるのかと思って
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:14:22
新品をただでもいらね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:23:36
ZEROなんですけどね・・・もったいないよ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:32:57
>396
中古PCソフト売っているの見たことある?
ゲーム用ソフトやエロDVDと勘違いしてないw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:52:20

つMacSweeper
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:04:07
すいません、ありがとうございました

402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:06:58

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     KUSO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:28:14
そろそろ検出率アップか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:31:30
muri
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:11:12
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:36:36
進化するプログラム
世界最高クラスの品質を目指して、日々改良が行なわれ、その都度、自動バージョンアップを実施。
セキュリティ情勢やお客様のご要望を反映して、進化を続けています。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:45:08
寒いな

どうすりゃいいかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:15:19



                人
               (__)
              (__)
              ( ・∀・ )  俺様は糞ソフトだ!!
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |ソース代表  |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:46:03
>>403
それは永久に無い
ソースのポリシーは「安かろう悪かろう」

多大の出費をしてまでの検出力うpは
自からのポリシーに対する裏切り行為以外の何者でもない!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:06:27
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:10:21
まぁ、おれ普通のページしか見ないからな〜。
軽けりゃなんでもいいな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:13:42
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l


413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:14:49
+     ___          f`‐-、 二_‐-_
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r−、_
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =−
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ - イエーイ
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.|
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:16:38
>>411
ウイルスセキュリティは、いらないけど
ガンバレ (^^)ノシ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:17:54
       i"::::/ヽ)`、)、)   
      _,'-、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\  
     ,';;;ヽ_ 、    _゙ 丿___人  ..)
     ''~   ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ|  ハァハァ
     ,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _)    9)
     / ./    c' ) ( ε   (∴  | <ちょっとだけで良いから
    ./ ./!    i \_ヽ_____/    お兄ちゃんと遊ぼうよ
 、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'"> 
 ∈ _,i /xxx\、x|_   `|  ` チ ノ___   '
   '~  "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._  /| 
       `i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ
         i  | |__.|   i "~::::;,---、-┐ .|
         |-┤ | |   ` 、_(_  ヽ .|―|..._ 
        ,i   ー、(_つ   / \,"\┴':::ヽ
        `--ー"     /   / >-->、 ̄
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:21:41
ギザカワユスw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:03:06


何時まで経っても検出率が上がんねーなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:17:52
消費者センターに通報した方がよくね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:49:32
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:32:03
今月中に検出率90%いくんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:36:42
(・∀・)ニヤニヤ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:03:48
>>420
うそは良くないねっ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:07:41
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:59:39
もし倒産したら引き継ぐところあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:35:40
>>424
倒産するのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:48:09
SOTECのパソコンにこのソフト入れて、Jwordとファイル交換ソフトいれたら
もう無敵ですよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:17:05
勿論最強だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:49:50
いやいや、倒産するかもしれんよ
いや、きっと倒産するよ

だって俺、夢で見たもん!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:37:00
内部的にはバージョン7が2005で
バージョン8が無くて、
9.0〜9.1が2006
9.2〜が2006EXなんだよね
バージョン2008相当のアップデートはあるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:17:06
倒産するときは
返品を受けてくれるのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:16:34
>>430
どんな企業でも無理だと思う。常考
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:34:46
パターンファイルのアップデートを
あきらめれば
おっk
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:40:46
>>426
あと
winantivirusとか、errorsafeを入れればパーペキ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:40:49
今日、ノートン買ってきた。
そしてウイルスセキュリティZEROは
アンインストールしてパッケージとCDは
ゴミ箱に捨てました。
4日間の付き合いだったけど

ありがとう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:47:03
あれからもう1週間が経とうとしてるのか。
月日が経つのははやいもんだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:53:49
>>434
嘘乙
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:39:09
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:42:38
>>434
ちゃんとソースに返品して返金してもらったか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:34:55
ば〜れ〜て〜た〜
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:33:42
10日くらい前から更新して再起動するとネットに接続出来なくなる
IE7の配布からだからそれ関係かと思ったがどうもそうではない様子。でも他に心当たりもない
今のバージョンは9.0.0282なんだけど…どうなんだろう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:57:07
>>440
釣りか?
今のバージョンは9.4.0293だけど・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:15:28
今自分のPCに入っているのが、ね
インストールまでは問題ないんだけど再起動するとそうなる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:30:17
ウイルスセキュリティと、ウイルスキラーのおかげで
カスペルスキーも、3台版を出してくれるのを所望します!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:38:09
つか
VB100%のテスト、まともに受けない会社選ぶなよ
客観的な安全性が解らないよ
カスペが安くなれば、うれしいけどね


主要アンチウイルスのVB100%の成績 (2007年10月現在)
合格回数/失格回数/不参加回数 (VB100%への参加は無料)
 '05   '06   '07
0/0/6 0/0/6 1/0/4 K7 Computing (ウイルスセキュリティZERO)
0/0/6 0/0/6 0/0/6 Rising (ウイルスキラー)

6/0/0 6/0/0 4/1/0 Kaspersky
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:34:42
店で見かけて10年間更新不要とあったから評判調べてみたけど
なんかイマイチみたいだね もしかしてフリーのソフト以下?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:54:49
そうそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:28:33
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:43:46
最新プログラムダウンロードページに
プログラムバージョン:9.5.0005 来てる
人柱の諸君よろしく
今日発売の新パッケから9.5か
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:12:53
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:42:05
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:21:21
新品のキーボード買ったよマウスはおまけで付いてきた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:23:42
キーボードが曲がっているので打ちにくいorz

キー配列も違うのでコリャー失敗したかもしれないOTL
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:26:21
タッチタイプができないもうダメポ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:35:48
昔のタイプのパッケージがなくなっていた。
処分しちゃうのだろうか・・・

ECOを気にしない会社なんだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:56:12
どこも新発売のソフトがでると回収→廃棄だよ。
新VerにUp可能にして売り切ればいいのにね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:11:56
でも今のバカ消費者は綺麗な新しい方選ぶだろ
結局埃かぶった古いパッケは売れ残って在庫になるんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:21:32
現在、ウイルスセキュリティZEROとspybotを非常駐で使用しています。

spybotのアップデートを行って、免疫化を行ったら、次のような画面が出ました。

「Hostファイルが変更されました。ネット詐欺(ファーミング)の可能性があります。
127.0.0.1へ・・・・・・ は接続します。



・   接続します。
という具合に膨大な数のアドレスが表れ「接続します」とでます。
最後にウィルスセキュリティが「一括許可」「詳細」「ブロックする」のいずれかを選ぶよう
求めます。ブロックすると次はエラーメッセージ「0x7c951f6c が 0x6172742d を参照し
たところread になることができませんでした。」というメッセージが現れます。これを閉じ
て ウィスルセキュリティを開くと「システム防御」がオフになっています。

これは、spybotの免疫機能の影響であることがわかったので、一括許可したのですが
安全性が高まったと考えて特に問題はないでしょうか?
(一括許可したら「システム防御」もONになりました。)


458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:56:16
22日から、ZEROの新番ver9.5に順次更新していきます、って案内が出てたけど、
9.4と9.5で何が変わったの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:26:26
K7TotalSecurity 9.0 9.5.0360 22-Feb-2008

ウイルスセキュリティ現在のバージョン
9.5.0010
現在、9.4.****から9.5.****へのプログラムの移行期間中です。(2008.02.22 )

そのうち追いつくのだろうか
うちはまだ9.4.0294だけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:11:39
>>458
ロゴが変わっただけ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:10:27
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:06:54
ウイルスセキュリティ送金の件
質問者:yk1488 ウイルスセキュリティZERO(NS)3台用を
2月14日購入でユーザー登録し
シリアル番号HWEDA−0760−7770−0418−5071を
貰い製品も届きましたが1台用でした。
申し込み時抽選に当たり3,085円の割引で2月15日に
セブンイレブンで支払いを済ませています。
しかし2月22日ソウスネクスト社から未入金とのメールが届きました。
(申し込み時抽選に当たり3,085円のところ)
メールでは4,078円が未入金の通知でした。
金額の相違での未入金通知と思われますので調べて対処の仕方を教えて下さい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:25:17
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、2月20日におかげさまで460万人を突破しました。(2008.2.21)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:56:00
>>462
メアドもよろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:26:21

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:53:12
>>461
消えとる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:26:40
イラネ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:49:46
はーい!暗い♪暗い♪暗い♪みんな、暗いよ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:35:24
これは最近見ないな?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:24
>>469
土日だからって、ニートw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:59:44
ニートが増えても社会が物騒になってる訳でも、デモが頻発してる訳でもない。
つまり彼らは現状にそれほど逼迫していないのであり、
行けるところまで行って、行き詰ったら死ねばいいと思っているんだろう。

だったらそれでいいじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:03:32
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、2月20日におかげさまで460万人を突破しました。(2008.2.21)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:10:06
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:41
俺まだ
9.4.0295なんだけどみんなはどう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:53:17
きょう買ってきました。

ノートンアンチウイルス2008の体験版からの乗り換えです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:58:44
                    ,, ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     役立たず.||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:38:50
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:43:40
数ヶ月前に3ライセンス分買ったんだけど…
9ライセンスってことにはならないんだよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:19:50
9.5になって検出率上がったの?
ロゴが変わっただけ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:51:00
昨日警官が家にやってきて、災害時や緊急時に備えてとかなんとか言って
氏名や電話番号聞かれたんだが・・・
滅多に外出せず一晩中部屋の明かりがついてるのを不信に思った近所の奴が
通報して調査に来たんかな・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:07:00
引きこもり調査
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:34:02
9.5になって検出率上がったの?
ロゴが変わっただけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:47:13
簡単にインストールしてウイルス検査し終わったけど
クレカ持ってないので個人情報保護の設定はいいよね。
ビスタでも迷惑メール仕訳ルール追加しなきゃだめですか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:46:47
インド国内用
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:03:22
>>478
俺も3ヶ月前に3ライセンス買ったw
しかしこのソフトでウイルス引っかかったことないな
ファイヤーウォールが優秀でもないのに
今は怖くてオヤジのパソコンだけしか入れてない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:25:09
本当はノートンと比べるとサクサクとした動作でいいんだけど。
みんななぜウイルスセキュリテイゼロの悪口書くの??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:29:01
セキュリティ0だからじゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:30:09
こんなの買うぐらいならNODかAVGにしてる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:44:47
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
つまり、これを応用して、



>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
↑の部分をレジストリエディタからエクスポートして、k7vs.regみたいなファイルに保存。

ウイルスセキュリティをアンインスコして、再インスコ。
そのまま保存しておいたk7vs.regをダブルクリックして、選択肢には[はい]でレジストリ書き込み。
再起動すると、アクティベーション済みの状態のウイルスセキュリティのできあがり。
バージョン情報がおかしいときがあるけど、アップデートすれば直る。
------------------------------------------------------------------

↑の方法だとスッゲー簡単に再インストールが出来ます。
リカバリした時や、パソコンを買い換えた時でも同じ手順でオッケー。
k7vs.reg自体は小さいファイルだから、USBメモリでもフロッピーでも簡単に保存できる。
自動インストール以上に画期的じゃないか。
別のPCにk7vs.regを持って行っても出来るから、簡単に割れ(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:40:53
すげえ自演だなw
わざと?でなきゃ馬鹿すぎるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:29:27
>>488
AVGの有料版?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:56:49
>>491
AVGやAvastの無料版の方が
ZEROより検出率高いんだぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:02:43
>>472
プレインストールとかで憑いてきた数が入ってるんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:12:52
ちと教えてください。
使用OSウインドウズビスタなんだけど
メールソフトはウインドウズメール使っています。
このソフト用の迷惑メールの設定の仕方教えてください。

よろしくお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:53:17
22日に出した問い合わせメールの返事が今日の夕方かよ

> ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
> 一時的にお問合せが集中しておりましたため、ご連絡までに
> お時間をいただいておりましたこと、深くお詫び申しあげます。

で、あとはテンプレだしぃ
俺の質問をちゃんと読めば、テンプレの案内じゃ無意味だってわかるはずなんだけど、
まともに読んでないだろ?
キーワード分析ツールで、適当に質問傾向絞ってそれっぽい返信テンプレ組み合わせただけだろ?

メールアドレスとシリアル番号はとっくに書いて送っているのに、

> お調べするためには、下記情報が必要となりますので、
> 本メールの返信にてご連絡ください。
>
> ※すべて[利用開始のお手続き]画面で入力した項目です。
>
> ■お名前    :
> ■メールアドレス:
> ■シリアル番号 :
>
> 以上、よろしくお願いいたします。

そんなんはメール文中に書いてるだろが!
質問フォームの記入欄は何なんだ?飾りか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:02:18
システム防御すると強制終了してしまう・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:23:53
印度でつかえば桶
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:25:14
ケチャップの逆恨み
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:29:35
今、アップデート正常にできる?
何回やっても失敗するよ…。
インターネットへの接続を確認できませんでしたって言われても…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:31:57

自動アップデート 最終更新日 2月25日 プログラムバージョン9.4.0297
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:56
>ZEROより検出率高いんだぜ
そりゃ良かったねw

影響度の低いものはスルーしてるらしいからねw

ま、俺はZEROは使ってないが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:49:38
>>499 俺も出来ない。
エラー報告送信した。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:00:41
>500
おれも25日以来アップこない。

期待していいのかな?
9.5にverする準備してるってことでいいかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:02:47
ウイルスセキュリティはアップできなくても
たいして変わらないような気もするがw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:21:38
検索かけて0件だからと油断してたら

C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\J751PPLI\index[1].htm は Downloader に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\G1412105\index[1].htm は Downloader に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\cuteporns[1].htm は Trojan.Webkit!html に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\holegirl[2].htm は Trojan.Webkit!html に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\tane_uljp00236[1].html は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。

ノートンのオンラインでこんなことに…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:47:34
>>505
それはIEのキャッシュだから
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:07:39
>>506
馬鹿?
今回はキャッシュだろうが、検出することすら出来ないことは致命的。
別のケースでこれらのウイルスとであったときには、ソースは未対応のためウイルスの進入に気づかずに感染してしまうことも考えられる。

>>505
G DATAの体験版使っていちどすべてのウイルスチェックするべき。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:29:38
>>747
あなたの言う所の「安定」の定義って何ですか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:36:09
>>505
ずっと昔からそんなもんです
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:37:05
>>747
あなたの言う所の「安定」の定義って何ですか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:58:27
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\cuteporns[1].htm は Trojan.Webkit!html に感染しています。

これは、有害サイト誘導のコード反応だから、必ずしもウイルスではない。ウイルス未満の存在で、アドウェア程度。
WinantiVirusやワンクリ詐欺のポップアップとかじゃないの?
cutepornsって名前の段階で、アレだろ。↓もその類似。

C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\J751PPLI\index[1].htm は Downloader に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\G1412105\index[1].htm は Downloader に感染しています。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\holegirl[2].htm は Trojan.Webkit!html に感染しています。


↓はソースコードが検出されただけで、コードが実行されて内部に入り込むには至ってない。
C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\FU0NBPOH\tane_uljp00236[1].html は VBS.LoveLetter.Var に感染しています。


いずれにしても、サイト上のhtmlにそういうコードが混じっていると検出されただけで、そこからユーザーのPC内部に入り込んでくるには、また別の動作が必要。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:05:53
>>511
ば〜か
Microsoft Updateもしていない脆弱なマシンでアクセスすると有無も言わさずインストールされるんだよ
だから、ウィルス扱いしているの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:07:41
正確にはブラウザだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:34:05
>>512
だから、
htmlにそういうコードが混じってるだけで、それが有効なウイルスコードかどうかは不明なんだって。
2chに貼られるノートントラップと同じ

Updateしてないってのは論外だぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:58:16
>>508誤爆w
就活板と間違えたwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:38:35
自分もシステム防御を有効にできないんですけど、皆さんはどうですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:22:40
>>499
アップデートできるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:10:32
パターンファイル更新してないじゃねぇか!!!
クソースネクスト
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:20:59
使ってる奴いるのかwwww
てかジャパネットがノートのセットにコレつけてたな カワイソス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:46:18

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:11:47
ウイルスセキュリティZERO 使ってる俺が来ましたよwwwwwwwww




何も入れないよりはましかなって・・・・・・・・・・・・・・・・orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:35:26
9.4.0297から更新停止してるな
昨日の深夜はアップデートサーバも停止してたし
手動で最新版導入すると9.5.005になるけどUPデート後9.4.0300になる
おもしろいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:09:32
韓国人の身の丈に対する執着心は異常w
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=307581&tab=five
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:53:36
アップデートサーバが感染したの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:16:21
ソースのセキュリティソフトは、買っちゃいけないな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:30:43
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:11:28
ona2やめればおk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:48:21
こっちも、25日の夜に9.4.0297になってから、
今のところアップデートしても既に最新ですのまま更新無しだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:39:32
家のは27日で9.4.0299になってるな
530sage:2008/02/29(金) 03:51:53
>>499
遅レスだが、自分も昨日の夜同じ症状になって
エラー報告メールしておいた。

が、今日になったら普通にアップデートできるようになってる不思議。
特に設定いじった覚えなし。

まぁ、アップデートできてもバージョンは25日の9.4.0297から変わってないんだけど。
よ〜わからん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:52:44
sageミスッタ…スマソ…orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:16:41
今日私のパソコンからzeroをアンインストールしたんですがぁ、
もういらないのでオークションで売りたいのですが、買って頂いた方は
利用開始手続きを私のメアドとか知らずに出来ますか?
分かりづらい質問ごめんなさいですけど教えて下さい。お願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:46:49
唐突に更新きた
9.4.0298の再起動後に9.4.0303に
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:01
>>532
オークションでは定価よりも安い価格でしか処分できないし送料もかかるので損

ソースに言って返金してもらえば全額還ってくる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:22:11
>>532
無理
既に一度登録済みのシリアルで
利用開始手続きする時は
登録済みのメアドとパスワードの入力を
求められる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:06:51
自動アップデートこないから手動でしたらいけた。
9.4.0297から再起動で9.4.0303
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:07:49
オクで使用済の中古セキュリティソフトは見向きもされない。
未使用品でないと意味がないよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:23:22
ソースくんは未使用でも意味が(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:31:50
サーバ重すぎw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:35:48
>>535
>>537
残念です(><)
ありがとうございましたw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:57:54
>>535
登録メアドの変更はいつでも可能。
パスワードの変更も随時可能。
第三者に譲渡するときは、
架空のメールアドレスに変更し、(住所などのユーザー情報が登録してあるならそれも架空のものに変更)
譲渡を受けたものが架空のメールアドレスでログインして、
再度メールアドレスの変更手続きを行えば良し
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:37:43
ドコゾで無料プレゼントやってるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:54:25
そのプレゼントより駄菓子のほうがいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:25:44
手動アップデートしたら、再起動を求められた。
もう、わけわからん。
友人には、ZEROだけは買うなとよく言っとく。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:26:03
ZERO導入して1年。先日Ad-Awareフリーいれてみた。
検出0件。すばらしい(笑)
他のサブPCでは、アンチウイルスソフトなどを全く入れず1年使用しましたが
Ad-Awareで8件。avastで1件。
ZEROで試したかったけどライセンスの関係で断念しました。
最新パッケージ版の3台までって...ずるいよ...旧版も3台OKにしてよ(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:35:24
(笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:58:58
>>532
100円でも引き取ってくれんような物を売ろうとは正気の沙汰じゃねーな。

へし折って火の中にでもくべてやれ。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:00:05
(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:34:28
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:04:48
カスペルスキーはDAEMON Toolsをインストールする時に警告が出るけど、
ウイルスセキュリティーゼロは何も出ないのでインストールがスムーズに行えます。^^

あと、カスペルスキーは怪しいメールを受信した時も削除するかどうか促してくれますが、
ウイルスセキュリリチーゼロはスルーしてくれます。^^

とっても作業がスムーズに行えていいとおもいました○

551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:26:05
おもいましたじゃないだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:21:06
教えて下さい。
昨日、画面にInternet explorerのゾーン変更とか言う画面が出て
不明「2001」
不明「2004」
上がでた。
許可、ブロック
どうすればいいんでしょうか?
そもそも上のはなんなんでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:30:33
システム防御がIEのセキュリティレベル変更を検出したんだな。
自分で行った操作なら問題無いが、そうじゃない場合は感染の可能性大。
たぶん即座に反応じゃなくて再起動後の反応だと思うのでブロックしても防御出来ないかも?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:28:34 BE:41074122-2BP(777)
ノートンでスキャンしても感染は無しでした。
メッセンジャーを新しくしてWindows Mailを入れたら出ました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:37:56
なんで、既にZEROを使っているのに、ZEROのダイレクトメールが来るの?
更新不要が売りなんじゃないの?
頭に来るんだけど・・・

以下のメールが既に6通も来ているんだけど・・・

「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」新発売のご案内

         ソースネクスト株式会社

いつも「ウイルスセキュリティ」をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このメールは「ウイルスセキュリティ」にエントリーいただいているお客様に
お送りしております。

以下省略します
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:31:57
>>555
家族や友達にもどうぞってことじゃないの?
まぁ、独り者には必要ないけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:43:37
今日、購入したけどさ。
継続なんだけど、UPできない。

なんだか毎回ダウンロード・継続で意味不明。

この会社って改善しないの?次は他の会社にするよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:57:25
昨日BSジャパンのトップの決断みたけど
ほんとにユーザーの意見聞いているか疑問感じるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:57:31
1年版からZEROに継続する時にシリアルナンバーを英数小文字で入力してくれ
って書いてあるんだけど、シリアルナンバーのはじめはローマ字大文字で始まっている。

もれって、だまされた?
やる気ないのかこの会社?月末の土日をはさんでつぶれる会社あるからなw。
本日購入した代金は会社がつぶれたらもどってこないのか?

やってられない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:10:33
>>559
そのままで入力できるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:49:07
低検出だからインドでつかえよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:55:54
インド人に迷惑をかけないでくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:08:49
独り者は切捨てか・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:50:34
さすがそうか系は強いな大人気だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:14
お得かなと思って、新宿西口のビックカメラで、このソフトのこと店員に聞いたら、
ウイルスの検出率が低いので進められない、ノートンかバスターにしたほうが
良いと言われました。
ウイルスにやられてもいい、つまり気休め程度でいいなら、買ってもいいんじゃ
ないかと言われましたが、そんなもんですか?
そこまで酷いソフトと思うなら、売らなきゃいいと思ったんですが・・・・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:01:43
ズボラだから、更新料払い忘れるよりはいいと思ったけど
逆に高い買い物だったかも・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:12:39
たのちいね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:03
ZEROの更新期限は、
Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Ultimate) 2015年4月11日まで
Windows XP 2014年4月 8日まで

2006年に4000円で買ったら、最大2015年4月まで使って年間約500円。

2008年に5000円で買ったら、最大2015年4月まで使って年間約720円。(PC3台までインスコ可能)

2010年に5000円で買ったら、最大2015年4月まで使って年間約1000円。(PC3台までインスコ可能)

2012年に5000円で買ったら、最大2015年4月まで使って年間約1666円。(PC3台までインスコ可能)

2014年に5000円で買ったら、最大2015年4月まで使って年間約5000円。(PC3台までインスコ可能)

後期の加入ユーザーになるほどメリットが薄れ、新規購入に対するアドバンテージが弱い。
運営システム上、新規ユーザーの確保は重要課題なのだが、それをどう解決していくのか、
だれか株主総会の時にでも聞いてくれまいか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:34:09
新OSが出たらそのOSに対しては延びんじゃねの
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:56:15
zeroはVISTA・xp用だから、新OSWinsows7用は分けなきゃイカンだろ
旧版のサービス継続費を新版で埋めるとなったらそれこそ自転車操業
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:05:50
そゆ会社しょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:36:21
大丈夫
7の発売は遅れるから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:46:38
これ値段が高いな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:07:43
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:59

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:51:54
101 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 16:07:47 ID:uB+7ZRp80
>>100
三菱撤退話ってもう百万回ぐらい聞いたよな。
D905iが出る時もこれで9シリーズ最後とかほざいていたヤツがいたし。
もし出たら自害するぐらいのつもりで書けよな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:06:33
「ウイルスセキュリティZERO」2月月次販売本数シェアに関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2008/130401d/130401d0.pdf
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:04:03

いつになったら 9.5.**** になるんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:39:05
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:41:26
ムンムン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:17:06
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:18:33
「不正侵入を防ぐ」の「設定」が開けなくなってしまった。
クリックすると砂時計のままで止まります。
最近までは普通にできたんですけどどうすればいいですかね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:38:02

http://ir.sourcenext.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-8009693094818802731/TopLink/RedirectFile/20080304IR01_2.pdf

「ウイルスセキュリティZERO」2月月次販売本数シェアに関するお知らせ

ソースネクスト株式会社は、PCセキュリティソフト市場における2008年2月月次販売本数シェアをお知らせいたします。
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて24.2%で、2007 年4 月から11 カ月連続第1 位となり、
ベンダー別販売本数シェアにおいては31.8%で、先月に引き続き2 カ月連続で第1 位となりました。
(2008 年2 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく)。
なお、当社は、2 月22 日(金)に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新パッケージ版」を新発売いたしました。
販売状況は好調で、発売後も週次販売本数シェア1 位を維持しております。
この製品により、複数台数のパソコンをお持ちのお客様の更新にかかる負担を軽くし、今後もセキュリティソフトの普及と
社会全体のセキュリティの向上のため、新たな機能やサービスの強化に一層力を尽くして参ります。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:39:09
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:47:24
>>579
久しぶりだな、ニートw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:30:48
>>583
pdfに直リンはやめれ

本数が一位って、それで売上額はどうなんだ?
10年分まとめて前払いシステムで、会計ごまかしてるみたいな方便だろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:29:44
ノートン使ってるけど期限切れたら3台パッケージ買うかな。
さすがに安すぎ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:47:57
>>587
え?それなら何も入れない方がいいんじゃない?
よ〜くかんがえよぉ〜♪お金はだいぢだよぉ〜♪
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:34:29
いつでも返品して金返してもらえるんだから、
実質無料
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:17:52
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:27:29
>>589
いつでもじゃないよ
購入後一ヶ月
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:40:42
前にも見たけど、実際のとこどうなってるの?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:42:45
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:45:16
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:30:45

労働厨 = 現代の奴隷

資産家、公務員、NEET=現代の貴族
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:29:49
>>591
修正の見込みのない不具合については、
購入30日以上過ぎていても返金対応するので、
直接問い合わせてくれとのことでした。
不具合の公表をしたりはしないので、
問い合わせを行わないユーザーは知らんとのことです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:30:08
仕事(笑)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:32:08
過労死(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:37:09
遠慮なくニートやらせてもらうわwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:07:51
>>596
レシート無いとダメでしょ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:45:57
>>600
全然大丈夫。
シリアルが無効になれば必然的に使えなくなるシステム上、
レシートが無くても返金対応は可能。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:10:35
>>601
そうなんだ〜w
返金までの大体の流れ教えて下さいm(__)m
返金するかしないかの判断は厳しいの?

ブルースクリーン出て再起動繰り返しまくって、
アンインストールしたら普通にパソコン使えるぐらいじゃダメかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:30:12
>>602
それは大変だ。訴えてやれよ。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:35:33
ZERO使っててウイルスバスター2008でウイルススキャンしたら、
ウイルス検出数123てどないやねん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:37:38
>>604
ざまぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:00:58
>60
ネタだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:33:10
ば〜れ〜た〜か〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:45:22
ネタじゃないよ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:04:16
                 ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     糞    .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \

     
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:22:39
>>604
フリー以下のソフトを信用するとは大した奴だ。

安い物には理由がある。っちゅー言葉は最近では教えてないのか?
値段ありきで事を決めてしまうのは愚の骨頂だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:27:05
なんでこのしょぼいソフト、家電量販店で棚の大きいスペースを確保できるの?
詳しいひと教えてください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:20:53
相加力
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:06:39
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:00:58
>>609
ずれているぞ。やりなおし!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:07
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:16:56
>>614

おい、俺のセリフ、パクるなよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:35
>>10
更新ってあるけど、文章がちょっと変わっただけじゃん?

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00674
Q. 【ウイルスセキュリティ】添付ファイルのあるメールを分割送受信した際、「Corrupted.Exe」として隔離される
A. この現象は以下の手順で回避することができます

【手順】

1. パソコン画面右下の「ウイルスセキュリティ」のアイコン(水色楕円)をダブルクリックします
2. 表示された画面左のメニューから「ウイルスとスパウェアから守る」をクリックし、右下の[設定]をクリックします
3. 「ウイルスセキュリティ - オプション」という画面が表示されたら「メール自動検査」タブをクリックします
4. 「パソコン起動時に開始する」の項目にある「パソコン起動時に自動作動」「受信メールを検査する」「送信メールを検査する」の3つのチェックボックスからチェックをはずし、[適用]をクリックます
5. [閉じる]をクリックし、画面を閉じます

手順1.〜5.を行なうことで、メールの送受信に対するウイルス自動検知機能が解除されます。送信/受信を行なった後は、安全のため、次の手順で再度ウイルス検知を有効に戻してください。

6. 分割メールの送信/受信が終わったら、同様の手順(手順1.〜3.)で「ウイルスセキュリティ - オプション」画面を表示させ、手順4.ではずしたチェックボックスにチェックをつけ直して[適用]をクリックします
7. [閉じる]をクリックし、画面を閉じます

手順6.〜7.を行なうことで、メール送受信に対するウイルス自動検知機能が有効に戻ります。


更新日:2008/03/06
FAQ番号:VS-00674
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:43:16
きょう、うちのが9.5になった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:56:37
まだ9.4
遅せーよ
620名無しさんに接続中…:2008/03/07(金) 00:17:44
俺も9.5になったけど、これってロゴのタイトルが変わっただけ?
中身はなんか変わった?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:23:46
>>620
ロゴが変わっただけ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:39:51
HDDをフォーマットするブラクラ対応状況

2008年1月17日 7:30頃の状況(空欄は状況不明)

ソフト 対応○× 詳しい内容
AntiVir ○ 検出名:TR/Dldr.Agent.aqr.20
BitDefender  × Virus Signatures 972843の定義ファイルでは未対応を確認済
ノートン ○ 検出名:Downloader(パターンファイル 2008.01.03.053で確認)
ウィルスバスター ○ 検出名:JS_DLOADER.ZX(パターンファイル Ver.4.933で確認)
マカフィー  × パターンファイル Ver.5209.0000(2008/01/16)では未対応を確認済
カスペルスキー ○ 検出名:Trojan-Downloader.JS.Agent.aqr
ウイルスキラー ○ 検出名:Trojan.DL.Script.JS.Agent.lyx(?)
Windows Live ○ 検出名:TrojanDownloader:JS/Agent.JG(?)
Live one care ○ 検出名:TrojanDownloader:JS/Agent.JG
ウイルスセキュリティーZERO ?
avast! ○ 検出名:VBS:Malware-gen(080125-2)
AVG ○ 検出名:Trojan horse Small.2.BJ
キングソフト  × パターンファイル 2008.01.16.17では未対応を確認済(検出名:JS.IeFrameT.bx?)
NOD32  × パターンファイル Ver.2799(20080116)では未対応を確認済(検出名:BAT/DeltreeY.AN?)
F-Secure ○ 検出名:Trojan-Downloader.JS.Agent.aqr
G DATA ○ 検出名:Trojan-Downloader.HTML.Agent.ir
Panda ○ 検出名:Trj/Agent.HQI(VirusTotalの結果による)
ソフォス ○ 検出名:Troj/Iframe-N
CA ○ 検出名:JS/Snz.A
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:42:49
確か9.2に切り替わる時も1ヶ月位かかってたな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:03:26
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:29:36
はいはい糞ソフト糞ソフト。
こんなもん使ってる奴は妊娠と同知能のカス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:56:01
プルグラムバージョン、9.4のままです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:33:20

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:32:55
これなんで値上ったの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:23:32
>>628
PC3台まで使えるようになったから。
で、1台用は切り捨てw
630626:2008/03/07(金) 15:57:10
今、PCを起動したら、バージョンが9.5にあがって再起動を求められた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:37:20
一応9.5になったらエンジンバージョンも7.8.24から7.8.25になった
あと久々にWestcoastlabsAntivirusDesktopをパスした
AntivirusDisinfectionは去年の7月きりだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:26
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:25:41
自分もまだ、9.4。
今日のアップデートで、9.4.0308になった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:41:14
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:45:27
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:56:36
仕事が辛ければニートになった方がいいよね
だって、仕事に追われて40年間。次の楽しみは老後ですよ
んなもんショートカットして大卒→老後だと思えばいい
寿命が80だとしたら二十年たって自決すれば無問題
その間は親も働いてくれるでしょうし

たった一度の人生なんだし、自由にやらせてもらおうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:00:09
>>634
また来てたのか、ニートw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:59:43
フリーレベルのソフトを平気で売る様な会社だからな、言い換えれば宣伝は上手い。
わしは、ソースのソフトは絶対に買わない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:32:39
ZEROってアンインストールすればきれいに消えてくれるの?
avastにでも変えようかと思ってるんだがレジストリにデータ残って影響しないかが気になる
経験者いたらOSから入れ直したのかアンインストールしただけなのか教えてください
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:21:42
>>639
アンインストしただけだったな。

しかし、勝手にシステムを書き換えられていてアンインストしたら余計悪くなった症例も一部あるようだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:56:15
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:21:50


                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     恥     .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
6434月3日、発売なのに:2008/03/08(土) 18:19:51
http://www.sourcenext.com/titles/sys/90620/?i=news

「驚速パソコン2007」(前バージョン)より
●正直ここまで速くなるとは思いませんでした。大満足です。(沖縄県/大石朋行さん)
●すごくいい物を手に入れたようです。起動が遅くていらいらしてたのが、嘘のようです。(広島県/山田久之さん)
●今迄何を起動しても遅くてどうしようもなかったのに驚きの速さにビックリです(! 神奈川県/宮澤秀見さん)
●ソフトの起動が予想以上に格段に早くなりました。使い方もわかりやすく、とても満足しています。(東京都/木下義彦さん)
●非常に簡単な操作で、パソコンの性能が早くなったのでびっくりした。(北海道/多久正徳さん)

「驚速デフラグ 2」(本製品に自動デフラグ機能として搭載されています)より
●速い。軽い。PCがサクサク動きます。デフラグはかまえてやっていましたが、スピィディーに行えるので時短は大変ありがたいです。(山形県/長沢裕人さん)
●PCの速度が改善されました。いらいらから解放されました。(埼玉県/柳原孝重さん)
●面倒な設定等が無く、シンプル◎良い感じです。(群馬県/佐野博康さん)
●これほどの高性能デフラグツールが、この価格とは信じられません!!!すごすぎ!!(山口県/田中暁洋さん)
●パソコンの起動が早くなった。デフラグでパソコンが早くなったことを実感したのは初めて。(愛知県/岩切仁志さん)

「驚速仮想メモリ」(本製品に自動メモリ最適化機能として搭載されています)より
●インストールするだけで、もの凄く早くなりました。PCを買い換えなくて済みました。(熊本県/東圭太さん)
●文句なしの大満足です。初心者もオートモードで満足できると思います。(愛知県/鬼頭拓也さん)
●古いノートPCを使っているのですが、メモリ不足になってきたのでインストールしたら、空きメモリが増えました(! 宮城県/川崎勇喜さん)
●少し古いパソコンと少なめのメモリーでとても満足する動作速度を得ることができました。いろいろ試しましたが、一番効果が大きい製品でした。(神奈川県/砂川武文さん)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:07:56
>>643
今は不具合続出で後悔しいる。これからリカバリーだ。
全員談w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:03
これってよく見るな

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:07
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:29:50
昔のZEROパッケージは、もういいから、捨てちゃえよ。
本当にウザい。
さっさと焼却処分しろよ。
それか、アフォなユーザーに3個1980円で売っちゃえよ。
マイルのページとかで見たくないソフトNO1
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:15:25
>>645
今日は早いね、ニートw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:01:19
働くの大好き(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:13:57
暗インストールの練習につかえばおk
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:46:02
セキュリティ対策ツールVer.15が起動しない。
ttp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/03/ver15_81e7.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:42:26
>>32が正論
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:53:45
KINGはどうですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:54:25
9.4と9.5の違いって何?

誰か、ソースネクストに問い合わせてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:57:09
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:01:03
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:56:54
キラーがあまりにもザルだったので、ZEROにしたけど、これもだめだね
おとなしくジーデータ使うよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:00:07
>>653
無料なんだから試してみれば?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:38:50
キラーもザルなの?
他のスレでは、ZEROとは桁違いって書いてあったけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:31:43
確か
ノートン95%
キラー 85%
ZERO 60%
位の検出率だったはず
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:23:10
>>660
ちょっとちがうんで訂正。

ノートン95%
キラー 92%
ソースZERO 55%
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:13:29
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:53:05
ウイルスセキュリティZEROエントリーしようとしても
「通信中にエラーが発生しました。現在専用サーバが混雑している可能性があります。
しばらくしてから再度実行してください。」
って出てくるんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:29:44
>>663
倒産しますた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:30:03
>>664
通報しますた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:47:54
バージョン:9.5.0028 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:32:16
絶対に検索してはいけない言葉

淫乱テディベア →太ったキモいおっさんのAV
愛の妖精ぷりんてぃん→やたら重くて音楽が流れてる変なババァのサイト かなりの電波
グリーンねえさん →女性の屍蝋死体 全身が緑色に染まっている画像
野崎コンビーフ→絵のサイトなんだがその絵がすげー不気味
POSO→相当なグロ動画。かなりやばい。
樹海の落としもの →自殺で有名な富士の樹海の自殺者、遺留品の写真を集めたサイト
モーターサイクル(モタ男)→ 顔面ぐちゃぐちゃグロ画像の通称
コトリバコ→オカ板発祥の怖い話 長い
アステカの祭壇 →人物や物を中心に回りが赤い心霊写真、見たものは呪いがかかるといわれている
先行者 →中国の二足歩行ロボット紹介のサイト
イルカの夢でさようなら→女の子が現れ、「私を殺してから進んでね」という
死ね →前は最初に「2ちゃんねらーは死ね」というサイトがきていた
なつみSTEP →一見和むフラッシュだが、裏話を知るととてつもなく怖い (彼氏を殺して2chキャラに見送られて地獄に行く少女)
眞鍋かをり 住所→画面いっぱいに血まみれ女の顔+滅茶苦茶な不協和音
exe ファイル 捨てたい→ウィルス
(Google画像検索で)女賢者 →ドラクエ3の女賢者のイラストが多数だが一つだけ目力のあるイラストがある
(Yahoo検索で)あんこたべたい→うんこたべたい
食卓のお肉が出来るまで →食用動物(豚、牛、犬 鳥、etc)の解体ショー
くねくね→怖い話 (そのくねくねという不思議な者を見た人が精神に異常をきたした話)ウィキ見ればあんま怖くない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:33:44
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて20.8%で、2007年4月から
11カ月連続第1位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、先月に引き続き2カ月連続で
第1位となりました。
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/130/2008/2304043/23040430.pdf
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:33:46
俺もキター
でもロゴ変わってねー
1年版はロゴ変化なしw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:10:12
>>669
同じく。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:21:33
ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:46:17
これってよく見るな、どうなった?

これって本当? 修正されたのはあるの?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:48:15
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:53:22
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:05:09
通常のアップデートだと思ったら
再起動で9.5.0028に変わってた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:09:45
ここんとこ、毎日のようにアップデートあるd(´∀`*)ネッ!!

「ウイルスセキュリティZERO」がセキュリティーソフトでシェアNO.1になったからだと思うw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:23:24
これって本当? 悔しいんだけど。

ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:31:45
>>668

■2008年2月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
----------------------------------------------------
☆SOURCENEXT
【ウイルスセキュリティZERO】が31.7%で1位。

☆TRENDMICRO
【ウイルスバスター2008 1年版】がB社〜29.1%で2位。

☆SYMANTEC
【Norton Internet Security 2008】がA社〜25.8%で3位。
----------------------------------------------------
だろうw?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:39:49
>>677
株やっている人がどれだけ素人なのかがよくわかる現象。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:53:30
消費者センターに通報した方がよくね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:14:36
これはジョークソフトだからおk♪
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:16:49
>>679
よっ、大統領!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:19:11
>>682

おっ、小物が現れたな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:20:53
消費者センターに通報した方がよくね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:23:59
通報しますた!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:53:01
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:44:59
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:31:06
ソースネクストが、古いエロゲーを1980円で出したら、会社として存続できると思う。

ちなみにソフトバンクに身売りしたヴォーダフォンも、エロサイトを運営していた。
「Vodafone」ブランドをそのままかざしたまま。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:36:11
>>687
ウイルスセキュリティーゼロをインストールしてあるから安心してDLしたんだけど・・・・・

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:05:52
>>687
ttp://www.virustotal.com/analisis/0d6431a12d399469566cb5fed9004c24

カスペですら検知してないのに糞ウイルスセキュリティが検知出来るわけがない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:13:35
俺はウイルスセキュリティーを導入して3年ぐらいになるが、まだ一度もウイルスを検出したことがない。
本当に大丈夫なんだろうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:16:05
ウイルス検知するかどうかは↓のスレに参加してみたら?

【信者】検出可否報告スレ5【禁止】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199118469/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:21:23
>>687
無料のwindows defenderでも警告出るのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:46:15
>>691
ウイルスセキュリティーゼロはジョークソフトですよ!ジョークソフト!(^-^)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:51:51
消費者センターに通報した方がよくね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:12:44
某スレ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 04:38:15
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2302.lzh

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 08:13:55
396をふんだらウイルスの警告があったがウイルスを全部削除できなかったので
帰ってきたらOSを再インスコしてきます
http://www.odnir.com/cgi/src/nup10767.bmp


401 名前:399[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 14:02:35
スパイウェアでも無いらしくマジでオワタ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup10778.bmp

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:24:59
フリーのアンチウイルスソフトの方がゼロよりもいいぉ♪
o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:10:34
>>691
なぜオンラインスキャンしないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:58:17
>>687
avast!反応したお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:16:13
カスペ対応まだかなー

もしリンク踏んでみて検知→削除できなかったらと思うと…
怖くて踏めない orz
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:31:41
踏んでダウンロードしても実行しなければおk
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:34:16
この会社の「毎日じゃんじゃん宝くじ」っておかしいんじゃないか?

一等当選で、「ウイスルーセキュリティZERO」の三台用を、

標準価格 7,980円(税込)
特別価格 4,780円(税込)

で売りつけている www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:10:49
>>702
商売だから売るのは当たり前w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:03:44

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:07:56
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:22:25
↑これでお金とるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:30:34
写真なんか撮らないし
撮られたこともないからいらね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:35:29
キモイ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:59:13
ノートンやカスペはデータ更新しても物静かなのに、
どうしてウイルスセキュリティーゼロは【これ見よがし】に
『アップデートに成功しました!』とかいちいち表示されるの?
いかにも『一生懸命機能している!』って事をアピールしているような感じ。
何も仕事してないヤツがわざとらしく「フゥフゥ!はぁはぁ!」って嘘汗流してるみたいで笑えるんですけど(爆)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:37:22
>>709
その通りだから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:51:49
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:57:59
Q. 【ウイルスセキュリティ】 Windows Vistaの「Windowsファイアウォール」は有効のままでいいか
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00652&sugtype=6&logid=43978238

Q. 【ウイルスセキュリティ】Windows XP SP2で使うには、特別な設定が必要か
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00368&sugtype=0&logid=43978184

みなさん、↑これを手動でやってますか?
「ウイルスセキュリティZERO」はインスツールする時、自動でやってくれないんだよねw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:11:30
>>709
漏れはネットバンクとネット証券の口座を2つづつ持っているが、ネットサーフィンを
やっていると、個人情報の中で特に【新生銀行の決済パスワード】を「ブロックします」の
表示がガンガン出てくるw

漏れとしては、かえって表示が出た方が安心する罠w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:14:44
>>712
自動でやってくれるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:58:14
>>709
σ(-_-)としては、鎌(かま)を掛ける意味で『宗教(religion)』を個人情報に
入れているんだが、Googleツールバーが『宗教(religion)』を送信するプログラムが
入っているようで、何らかの個人情報を盗む仕組みがあるためアンインスコしたよw

716番組の途中ですが名無しです:2008/03/12(水) 14:51:46
【ほしい物リスト】Amazonウィッシュリストで個人情報ダダ漏れ中 22バイブ目【konoza祭】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205300396/

密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意
Amazon.co.jpのサイト上から名前またはEメールアドレスで検索できるため、不特定多数の
インターネットユーザーに自分の欲しい商品が見えてしまうからだ。
http://japan.cnet.com/blog/staff/2008/03/12/entry_25005890/

 ウィッシュリストを利用していた人はいますぐAmazonをチェックしよう。設定を
変更することで非公開にできるようになっているぞ。
まとめwiki
http://www6.atpages.jp/~skkwiki/amazon/
設定変更ガイド
http://digimaga.net/internet/20080312/amazon_wishlist_setting/

■以下をNGに追加推奨
amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:39:47
重要なお知らせ
マイクロソフトより、"緊急"4件のセキュリティ修正プログラムが公開されています。
パソコンの安全のため、早急なインストールをおすすめします。詳細はこちらをご覧ください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:20:30
これってどうなった?

これって本当? 修正されたのはあるの?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:26:33
バージョン:9.5.0033 キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:02:22
最近、定義ファイルの更新よく来るようになったねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:09:24
ウイルスセキュリティーゼロは最高ですよ!^^
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:12:19
(・∀・)ニヤニヤ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:40:40
>>721
金取るくせにこのクォリティーの低さがね ww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:10:41
(゚з゚)イインデネーノ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:21:23
>>718
まだいたの?ニートwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:24:11
これってどうなった?

これって本当? 悔しいんだけど。

ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:27:40
>>726
うはw、俺も買っとこっと♪wwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:37:10
9.5.0033になったら、プロセスが1個増えた、
以前通常時は無かったが、これが増えてる?→K7tsmngr.exe 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:03:02
ウイルスセキュリティZEROを買って良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:12:25
俺は、K7SysTray.exeが2つある。
タスクトレイのアイコンが2個になってるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:26:52
>>718

>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!

3/12付け富士通の[AzbyClub通信]メールに↓これが載っていたぞw
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?mail=MHSP08023038656716&PID=1504-6638&rid=236&aid=3038656716
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:33:49
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:46:08
ところで・・・こんな感じかい?

←初心者      上級者→          ←重い              軽い→
                  2008年 現行版
         .■■■■■■ AntiVir    .■■■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ Avast!    .■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ AVG      ■■■■■■■■■■■■■

   ■■■■■■■■■■ F-Secure  .■■■■■

   ■■■■■■■■■■ G Data    .■■■■■

         .■■■■■■ Kaspersky  ■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

      ■■■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing) ←超上級者ソフト乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:37:28
漏れは、ネットバンク&証券+チャットでアダルトサイトに行かないから
ウイルスセキュリティZEROで。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:09:25
トレンドマイクロのHP改ざん 閲覧でウィルス感染も
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120400.html?ref=rss

笑・笑・笑!! やってられんな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:35:49
>>734
トレンドマイクロのセキュリティはたいした事はないってことだなwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:42:56
>>734-735
トレンドマイクロ「ジョークソフト(笑)にそんなこといわれたくない」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:53:52
>>736
トレンドマイクロはセキュリティに自信がないからジョークソフトが気になって仕方がないwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:55:55
他社こき下ろしてる暇あるなら65%の検出性能をなんとかしてください糞ース社員
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:57:38
アヒャヒャヒャw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:58:58
65%(笑)
これってWinFixerですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:00:04
さー?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:02:20
http://blog.chip.de/0-security-blog/maerz-2008er-security-suiten-im-vergleich-20080310/

約30万近くのウイルスを見逃す驚きのソフト→→→ K7 Computing ? 740473 65.50% ←←←約30万近くのウイルスを見逃す驚きのソフト
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:03:27
トレンドの社員さんですかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:04:17
>>740
堅固なセキュリティのウイルスバスターでスキャンして下さいwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:05:07
本当のこといわれて発狂ですか糞ース社員さんwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:05:35
>>742
必死だなwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:06:22
65%(笑)なんて世間に知られたらまずいもんねーwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:06:27
(・∀・)ニヤニヤ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:09:26
>>747
悔しかったら、ソースネクストのHPを改ざんして下さいwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:09:27
こんなソフト買うぐらいならAntiVirかAVGかavast!使ってるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:10:43
ソースネ糞トのHPなんて改竄する価値もないんじゃないの?w
ユーザーも低脳だし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:11:48
ESETのHPも改竄されたことあるよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:12:19
>>750
別に「ウイルスセキュリティZERO」を勧めている訳ではないですが、何か?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:14:41
こんなソフト買うぐらいなら軽くて検出率が高いNOD32にしてるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:16:37
65%って(爆)
ま、ジョークソフトで65%だからたいしたもんだよ(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:16:41
>>754
ウイルスバスターを諦めてNOD32を買って下さいwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:17:34
ノートン先生に戻しました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:08
ウイルスバスターは止めた方が(゚з゚)イインデネーノ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:56
カスペは重くてツカエネ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:19:12
あひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:19:49


                _ , - ,-..- 、 __        
               _.- !": : :/   ,   ヽ    
           , " /`: : : l:::::::::::l   : : ::ヽ  
          ,´ / : ./: :/ !;::l:::::l;;;::.i;; : 、: : :`i`、 
         /`: / : , l  l  ヾ;!v'ヾ;! i;; : | : : . .l `、
       /:::::;;l .: : :!: ::l /''ッ .、  ヾ;;;;l;;;::l:::::l: .l i 
      /:::::::;;;,!:::::i:::!:::::! l  l;;;;;;;;` 、 ';l;;;;;!シ'l;;::l: .!
     , ´::::: ;;;;;;,!:::::l´ハ:/ ,,ヽ. `'''''" ノ  テ'",シl;;:/  
   /:、:::;;;;;;;;;;l;::::::l    ",,゙‐-‐"   /`;;,,、レ′
  /   ;;;;;;;;;;;;l::::::|;i       "     〈ヾ;;;ツ! 
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;,入:::l:! :       /l  ",,`--'i  ウイルスセキュリティZERO
 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;リ; ; ; .             "'','  でっかいクソソフトです・・・はい。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/;/_;/;/゙l!ー; : . .           ノi   
;;;;;;;;;;;;;ォ"ヽ    ヽ、 ` ' ' ー; ;、: . _: __,,.tイ´..l.ノ
/;;;;;;{   ' ,     `    ,〃カ"/;;;;;/;;;l;;;;イ!   
;;;;;;;/l  / ',           ,(○、;/;;;;;/;;;//i
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:25:21
========================================
ノートンを使わなくなったら幸せになれた
========================================
インターネット・セキュリティ > シマンテック > Norton Internet Security 2008

マイルド75さん 
この前まで使っていた期限切れのシステムワークスを入れたら、更新期限が0になったり何十万年になったりして不具合発生。
システムワークスとNIS2008をクリーンアンインストールしてNIS2008だけインストールし直したらサーバーに接続出来なくなりアクティブ化不可能に。

中国にあるサポートセンターなんか購入時から期待してないので、即カスペルスキーに乗り換え。
ノートンとは段違いの軽さにビックリ!!
固まって強制終了する事も全く無くなり嬉しい限り。
二度とノートンに戻る事はないでしょう。←【ここ重要!www】

2008/03/06 23:26 [7495209]
参考になりましたか? 1人

13949700さん 
古いMacでノートン使っていた人間としては、現在のノートンの状況は残念ですね。
みんなが重い重いと言っているのに、何で軽くならないのか・・・。
重くても性能が飛び抜けているならいいんですが、そうではないですからね。←【ここ重要!www】

http://bbs.kakaku.com/bbs/03608721668/#7495209

2008/03/07 00:43 [7495754]
参考になりましたか? 1人
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:27:45
ノートンよりもバスターよりも糞ソフトのウイルスセキュリティZEROをよろしくね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:28:52
'`ィ (゚д゚)ノ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:29:09
フリー厨やNOD厨がノートン叩きやバスター叩きするならまだしも糞ース信者がやると「おまえが言うな」になる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:30:01
クククw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:31:23
バスター工作員←必死ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:32:30
ソース信者←ノートン叩きまでして必死ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:33:58
ノートンやバスター叩いてもウイルスセキュリティはよくなりませんよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:35:51
ウイルスバスターのセキュリティに自信をなくして、ノートンに摩り替えた
元バスター工作員、

漏れはもう寝るwww

朝まで必死にウィルスの如く、このスレに常駐し給えwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:38:57
結局ウイルスセキュリティのよさをアピールできなかった糞ース社員w

バスター?実際どうでもいいけどね、同じくカスペスレでバスター叩きやってるけど勝手にやれば?という感じ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:40:18
焦ることないよ
そのうち売れなくなるって
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:41:48
バスターが売れなくなったらカスペかNODに流れるんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:46:15


             ノ∩
           ⊂  .ヽ
            /< 。Д。>っ 二ダァー
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/ シネや糞社員>>770  
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:52:34
糞ース社員はノートンのWindows撃破やカスペの去年末の誤検出事件でも喜んでノートンやカスペ叩きしてたのかな?
自分たちが販売してるソフトの方がよっぽど不具合だらけのひどい製品ばら撒いてるのにねw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:56:08

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:57:15
まだ社員がいたんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:37:36
喜んでバスター叩きしてる工作員一覧

ウイルスセキュリティ
キングソフト

何この低脳コンビ(笑)
キラースレですらまともな展開だぞww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:39:29
>>778
あっちこっち忙しいねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:40:10
まだ社員いたんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:59:47
ESET叩きもまちがいなく元バスター工作員でしょうw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:01:09
寝たんじゃなかったの?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:01:33
まさに諸悪の根源だな…
784寝たんじゃなかったの?w:2008/03/13(木) 01:02:57
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:35:51
元バスター工作員、

漏れはもう寝るwww

朝まで必死にウィルスの如く、このスレに常駐し給えwwwwwwwwwwwww

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 00:59:47
ESET叩きもまちがいなく元バスター工作員でしょうw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:04:49
糞ース社員と元バスター工作員とカスペはたしかに元凶っぽい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:06:01
>>785
そいつらが入り乱れてカオス状態になってるみたいだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:06:13
>>785
おはようございます。
まだ外は暗いですよ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:06:47
ジョークソフトの証拠→http://sec.sourcenext.info/virus/list.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:10:44
寝ると宣言するやつに限って寝ないで粘着するという法則
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:38:44
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
つまり、これを応用して、



>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
↑の部分をレジストリエディタからエクスポートして、k7vs.regみたいなファイルに保存。

ウイルスセキュリティをアンインスコして、再インスコ。
そのまま保存しておいたk7vs.regをダブルクリックして、選択肢には[はい]でレジストリ書き込み。
再起動すると、アクティベーション済みの状態のウイルスセキュリティのできあがり。
バージョン情報がおかしいときがあるけど、アップデートすれば直る。
------------------------------------------------------------------

↑の方法だとスッゲー簡単に再インストールが出来ます。
リカバリした時や、パソコンを買い換えた時でも同じ手順でオッケー。
k7vs.reg自体は小さいファイルだから、USBメモリでもフロッピーでも簡単に保存できる。
自動インストール以上に画期的じゃないか。
別のPCにk7vs.regを持って行っても出来るから、簡単に割れ(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:32:55
はよ━ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ゛━ぅ!!  バスター工作員諸君!

夜中までスレ荒らしご苦労w

ソース信者なので、今日も「ウイルスセキュリティZERO」を信奉して参ります│◎  ◎│Ψ よー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:03:46
他社こき下ろしてる暇あるなら自社の性能上げろよ糞工作員が
こんな低脳な叩きしてるしてるのはソース信者だけだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:51:09
私はトレンドマイクロを信頼します スレ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:06:14
ウイルスバスターを守るセキュリティソフトを導入すれば最強じゃん ←ワロタw

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114362141/l50
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:10:12
いつまでもねちねちと他社叩きするのはソース信者だけ。
自社のソフトが自慢できるものじゃないからいつまでも他社叩きするのかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:54:14
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

焦るなって! そのうち売れなくなるから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:45:44
ヨドバシで大々的にうってたから買ってしまったが
ノートン先生に戻したほうがいいのかね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:48:09
>>796
頼むから戻してくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:20:51
>>751
卒で悪かったなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:26:41
>>796
俺からも頼む

バスターに戻してくれ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:30:53
>>796
もっと勉強してカスペル買いましょう。
お金とセキュリティは大事だよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:33:04
>>796
セキュリティが堅固なウイルスバスター マンセーヽ(:.;゚;Д;゚;.:)ノw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:37:34
信者の脳みそまで感染するウイルスセキュリティ マンセーヽ(:.;゚;Д;゚;.:)ノw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:38:40
おっと、昼休みだったか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:38:40
私も最初のうちは「値段が安いから性能はどうなんだろうか・・」なんて不安もあったのですが
まったく心配いりませんでしたよ。かなりオススメできますよ。
私もそうだったのですが、みなさんも「安からろう悪かろう」という
先入観や、固定観念を持っていませんか?
そんな事はなく、優れたセキュリティソフトですよ。
更新料無料はいうまでもなく、軽快に動作するのも良いです。
先日私が本屋さんでPC関連の雑誌を立ち読みした時の事ですが、
セキュリティ特集のようなものが掲載されていて、検出率の比較分析を見たのですが
ノートンやウイルスバスターなどの有名ソフトと互角の検出率というデータが載っていて素直に驚いた。
「更新料無料で、しっかり守ってくれる」というスタイルのウイルスセキュリティZEROは
好きで使う人のいないセキュリティソフトの利用者にとって理想のカタチだとおもう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:41:42
カカク・ドット・コムさん 

自分の会社のHPをセキュリティ管理できない会社のセキュリティソフトなんて、他人のセキュリティを管理出来る訳がないですよd(´∀`*)ネッ!!

2008/03/13 06:40 [7525850]
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:43:05
スレ主 カカク・ドット・コムさん 

主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて20.8%で、2007年4月から11カ月連続第1位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、先月に引き続き2カ月連続で第1位となりました。
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/
home/oracle/130/2008/2304043/23040430.pd
f

2008/03/10 16:51 [7513483]
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:43:41
スレ主 カカク・ドット・コムさん この製品の満足度

今迄、Norton Internet Security 2002〜2007を使っていましたがNortonの致命傷は
【重た過ぎ!〜光回線にしても意味がないw】
【更新料が高い!(CD1枚が約\5,000か(σ`Д´)σ YO)】
【最近、中国人のサポート体制になって東北訛りの変な日本語で意味が分からず+サポートに繋がらず電話対応の時間が無駄(暇人向き仕様となるw)】
【毎年更新版と数種類のセキュリティソフトが混合しているため、≪必ず≫サポートを受ける羽目になる事は間違いないし、無駄w】・・・e.t.c

知人数人から「ウイルスセキュリティZERO」の使用者数が増えて、更新料\0(ゼロ)+軽い
を謳い文句に2008/02から使用してみた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:48:08
価格コムでも宣伝&他社批判に必死な>>791=糞ース社員w
どっちが必死なのか明白w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:01:34
スレ主 カカク・ドット・コムさん 参考になりましたか? →→0人←←
ukikikikikiさん 参考になりましたか? 3人
13949700さん 参考になりましたか? 3人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:01:55
しかし、あれだ。ウイルスバスターはセキュリティーが堅固だからお買い得な訳だ。

自社HPがウィルス感染するはずはないからw

逆説的に言ってみたw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:04:30
>>810=カカク・ドット・コム
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:22:15
お題
ttp://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00311.zip.html
パス:virus

ウイルスセキュリティで検出するかどうか報告しなさい。
感染が怖いなら右クリスキャンすればいいだけ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:38:41
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:24:00
なんでキング?w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:05:08
>>813
Windows 2000
で2000で使えないIE8の英語Betaをダウンロードしている
NHJのChe-ez!シリーズというマイナーなデジカメを持っている(俺も持っている。v:uを)
MS Office は 2000。

推理当たってる?

スレチでスマソ orz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:05:39
トップ > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > サービス業 > 4704 (トレンドマイクロ)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004704&tid=a5ha5la5sa5ia5dea5a4a5afa5m&sid=1004704&mid=20601

Re: ウィルス検出力でフリーソフトに負けて 2008/ 3/12 23:04 [ No.20601 / 20602 ]

■投稿時の気持ち: 強く売りたい←←←wwwwwwwwwwwwwwwww

■投稿者 :
hrehgz

こここないだもパターンファイルで不具合起こしたよね?←←←wwwww
フリーソフトの方がまだましかも…←←←wwwwwwwwwwwwwwww

817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:07:25
カスペでも検出

3種類4ファイルがトロイの木馬だった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:12:05
Windows 2000
で2000で使えないIE8の英語Betaをダウンロードしている
NHJのChe-ez!シリーズというマイナーなデジカメを持っている(俺も持っている。v:uを)
ココまでは当たってるがMS Office は入ってない
ついでにデジカメの機種はChe-ez!のCRAKKER
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:44:29
>>812
残念ながらウイルスセキュリティーで検出されてしまいました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:37:17
うんこ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:37:27

ttp://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00309.zip.html
Malware-Pack27

感染が怖いなら右クリ(ry
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:38:19
>>812
うぅ・・・たしかに、ウイルスセキュリティーゼロでも検出された。
なぜだか悲しいんだぜ・・・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:39:50
>>819
>>822
SSでうp
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:42:47
>>821
カスペ、6ばん反応しないど?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:44:41
なんでカスペユーザーがいるんだよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:45:49
トレンドマイクロのウイルス情報ページが改竄、ウイルスを埋め込まれる
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/12/18775.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:45:56
>>821
ノートン
0番9番反応なし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:48:59
>>821
ウイルスセキュリティーゼロは
0番2番a番は反応したが、残り全部反応無し\(^o^)/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:50:46
なんでカスペ厨やノートン厨がいるの?wwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:54:35
いやいや、俺今ノートン15日体験版とカスペ30日体験版いれてどっちがいいか比べてるねん。
ウイルスセキュリティーゼロは遊びで3台目に入れてるだけ(笑)。

>>821の結果は結局カスペがひとつ取りこぼしただけで後は削除してくれたのど♪
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:56:21
カスペの報告はいりません。
カスペ厨はお帰りください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:05:51
カスペも3ユーザー対応になればいいのにな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:22:59
カスペスレでやってください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:39:57
avast!は7番しか反応しない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:42:16
次のお題はしばらくお待ちください
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:49:21
検出スレでやれや!

って書き込もうとしたらこのウイルスすでに貼ってあったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:05:31
ノートンとかカスペとかavast!とか・・・・お前らZERO使えよww
このスレの住人がZERO使ってないのがバレバレじゃないかww
そんな俺もAntiVirだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:07:08
まぁとにかくウイルスセキュリティーゼロはジョークソフトだけあって
>>821 の検出率は
12個のうち3個という結果デシタ。

ジョークソフトとしては上出来♪上出来♪
本当にお手持ちのコンピュータを脅威から守りたいという人はちゃんとしたセキュリティーソフトをお勧めしますよ
☆^-^
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:11:51
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

焦るなって! そのうち売れなくなるから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:24:45
>>838

( ・∀・)ノ イヨゥ 他に満足するものないスレ汚しのニート君 

元気にしてたか?アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:34:46
>>840
えへへ(ノ´∀`*)
っていうか、これって軽視しちゃいけない事だと思うんですよ。
やっぱり『安かろう=悪かろう』という事はこの世の中すべてにおいて言える事だと思うんです。

安いし香辛料ゼロ縁!とか言って撃っているウイルスセキュリティーゼロなわけですが、
実際にコレで本当にコンピュータを防御できるかというと、答えはNo!です。

まぁ商売ですから、ソースネクストとしては『シロートだましてナンボの儲け』って考えなんだという事は分かります。
ウイルスセキュリティーゼロは【ジョークソフト】としてはとても良いソフトだと思いますよ。
☆^-^
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:38:52
>>841
意味が分かってないようだなw
余程自分に自信のないニートの様だなwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:41:41
>>842
(´。・ω・。`) ?・?
わかりやすくせつめいしてくださいませ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:45:42
やだよぉー(:.;゚;∀;゚;.:)ニヤニヤ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:46:31
(・3・)エェー
けち!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:49:47
それじゃぁ>>842さんはウイルスセキュリティーゼロで十分だと思っているんですか?。
ウイルスセキュリティーゼロで万全とおっしゃるのでしょうか。

それとも>>842さんは『だから、ウイルスセキュリティーゼロは最初からジョークソフトだって言ってんだろ!』っていう事を言いたいのでしょうか?

よくわかんないですぅ〜(ノ∇・、)クスン
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:54:33
ノートン卒業して、これの3台パッケージに乗り換えました。
エントリーはしたけどユーザー登録はしなくていいよね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:44:54
マジかよ!

これって本当? 修正されたのはあるの?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:47:45
>>847
■ソースネクスト製品のお問合せをする

1.お問合せをしたい製品名をクリックしてください。
※お問合せをしたい製品名を「ユーザー登録済みの製品」枠から選んでクリックしてください。
■条件
・製品のユーザー登録が完了している。
・サポート対象製品(サポート終了製品、ハードウェア製品、他社サポート製品や無料プレゼントなどは対象外です。)

∴サポートを受ける際にユーザー登録の必要性があるので、ユーザー登録をしましょう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:52:56
>>848

>自作PC←ボロい自作PCが原因だw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:56:13
>>846

粘着、逝ってよし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:14:09
>>849
でも、サポートって特に今のところ必要ないんですよね。
個人情報入力するのも嫌だし、ソフトが普通に使えるなら
当面このままにしようと思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:32:41
次のお題はもうしばらくお待ちください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:45:54
弊社製品『ウイルスセキュリティーゼロ』をお買い上げ頂いた皆様へ

『ウイルスセキュリティーゼロ』は『更新料がゼロ円』という意味と、もうひとつ
その商品名のとおり『セキュリティー』が『ゼロ』という事を意味するモノであり、
コンピュータをウイルス等の脅威から守るソフトウェアではございません。

あくまでもジョークソフトでございますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:55:24
マジかよ!

これって本当? 悔しいんだけど。

ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:30:05

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    ホワイトデーの予定は決まったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:41:43
Valentine Dayの日にホワイトデーの予定なナシと決まりましたがなにか
毎年ですがなにか orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:55:36
ホワイトデーだから彼女に俺の白いナニをプレゼントするんだぜ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:55:51
不仲になればなるほど興奮する
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:12:04
寒気がするほど酷い!

これって本当? 修正されたのはあるの?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:18:48
寒気がするほど腹立つ!

これって本当? 悔しいんだけど。

ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:23:41
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:22:25
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:01:26
>>863
バーカw

トップ > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > 運輸・通信業 > 通信業 > 4344 (ソースネクスト)

■20万円相場に向けてスタートだ 2008/ 3/12 0:49 [ No.8386 / 8388 ]

■投稿時の気持ち: 強く買いたい

■投稿者 :
chartknowsall

■来期の経常利益は IFISコンセンサス予想によると 10億5000万円へと拡大。

業績絶好調の4344(←ここ重要!)は 20万円相場に向けてスタートだ。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004344&tid=4344&sid=1004344&mid=8386
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:10:16
トップ > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > サービス業 > 4704 (トレンドマイクロ)

■対応おせ−よ、この屑ソフト 2008/ 3/14 0:21 [ No.20604 / 20605 ]

■投稿者 :
boukan_say

■本当に隠しきれなくて、表にぽつぽつ出た様子
有料ソフトの癖して、無料ソフトに負けて(←ここ重要!)
ソフト自体ウイルスみたいにpcおかしくして(←ここ重要!)、利用者に再インスコさせ
最後はhpにつなぐとウイルス感染か!(←ここ重要!)
やはり、トレンドマクソ金返せ4200だよ、(←ここ重要!)
俺のパソコン更新してないから盛んに、危険な状態にpcがなっている
と、バスタ−がほざきやがって。これ一つとってもウイルスじゃん(←ここ重要!)
金返せ!!!!!(←ここ重要!)
間違い不手際はある程度病む得ないが、これじゃ酷すぎ
他を検討するかな、金返せ、(←ここ重要!)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004704&tid=a5ha5la5sa5ia5dea5a4a5afa5m&sid=1004704&mid=20604
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:27:43

糞パソ厨だけがウイルスセキュリティZEROを腐して、消費者心理って本当の事を言う本の実例w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:29:06
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:23:14
これ買うくらいならフリーの方が良くないか?
いつもこのパッケージを点灯で見かけると
セキュリティゼロのソフトなんだなと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:46:57
わざわざここに書く暇あったら、シコシコ フリーソフト使えばいいじゃんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:23:14
このソフトはスパイウエアブラスターみたいなスパイウエア防止機能ついてますか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:58:28
フリーが大好物です!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:12:58
>>870
このソフトウェアはジョークソフトです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:14:58
次のお題マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:41:05
フリー最高!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:45:04
>>872
ニートってやっぱ楽ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:49:44
>>875
楽ですぉ(^ω^)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:51:34 BE:496541344-2BP(0)
>>876リアニーかよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:51:40
トップ > ビジネスと経済 > 金融と投資 > 株式 > サービス業 > 4704 (トレンドマイクロ)

■Re: ウィルス検出力でフリーソフトに負けて 2008/ 3/14 0:23 [ No.20605 / 20606 ]

■投稿者 :
qwertyuiopacg

>(ウイルスバスターは)フリーソフトの方がまだましかも…
その言い方はフリーソフトに失礼でしょうw←←←ワロタw

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004704&tid=a5ha5la5sa5ia5dea5a4a5afa5m&sid=1004704&mid=20606
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:55:52
>>870
ついてないよ。

SpywareBlasterは、ウイルスバスター2007およびマカフィー2007との競合
(同時インストールによる不具合)が報告されています。
ttp://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html#heiyo

σ(-_-)は、Spybot S&Dを常駐させたら競合したので、WindowsDefenderで
対応しています。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:56:59
>>876
うわっ、きもっ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:00:27
このソフトウェアはジョークソフトですぉ(^ω^)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:05:35
>>870

心配なら、カスペルスキーオンラインウイルススキャンを定期的にスキャンして
ttp://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

スパイウェアーが見つかったら、カスペルスキーアンチウイルス製品トライアル版で駆除すればおk
ttp://www.kaspersky.co.jp/trials
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:00:01
>>870
最初からカスペルスキー買えばおkだぉ(^ω^)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:29:49
値上げしたのが気に入らん
3980円に戻せ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:34:47
間違った3970円だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:07:02
値上げしても売れるソフトだと思ってるのかねぇ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:07:23
お題
ttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0028.zip

パスはないのでダウンロード後の扱いに注意してね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:12:59
なにその中華
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:13:53
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:14:48
>lineagecojp.com
リネージュのアドレスを捩ったつもりなのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:30:52
お題を出されるとそれに答えず逃げる糞ース信者
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:35:33
>>887
\(^0^)/お題きたー♪
仕事終わって帰ってからやってみるぉ(^ω^)
あ、ニートじゃない事バレちゃた・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:37:54
>>887
中華トロイ?
ノートン、バスター無反応
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:38:49
>>892
今度はウイルス名も書いてね。
それかSSでうpよろしく。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:39:08
とりあえずウイルスセキュリティーゼロは無反応だったぉ(^ω^)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:04:56
キングも無反応
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:09:19
NOD32も無反応
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:15:04
お前らZERO使ってやれよwwwwwwwww
糞ース信者涙目wwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:16:10
avast!無反応

あたりまえかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:21:43
クリックしたらカスペが即反応

Trojan.Win32.Inject.zo
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:49:25
>>870

ちょっと調べたけど、どのセキュリティソフトでもスパイウェア対策をする
ならセキュリティソフト以外にスパイウェア対策のソフト(フリーで可)を
した方が良いようですね。

「ウイルスセキュリティZERO」はSpybot S&Dを常駐させたら競合しますので、
Spybot S&Dをインスコして常駐さないでスキャンだけすればいいと思います。

あとは、SpywareBlasterはスパイウェアをデフェンスするソフトのようですが、
【誰か!人柱!】になってくださいm(__)m

ご報告をお待ち申し上げます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:59:52
>>870
>>901

http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/#7408032
====================================================================
(質)これって併用できますか?
====================================================================
インターネット・セキュリティ > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
--------------------------------------------------------------------
ZWGさん 
このソフトウェア以外に、例えばSpybotとかを併用して使えますか?
2008/02/17 23:08 [7408032]
参考になりましたか? 0人
----------------------------------------------------------------------
キタカゼセンプウさん 
こんにちは。
使えると思います。以前このソフトを使っていた時、あまりに周りの評判が悪いので、心配になり、アンチスパイ系のSpybot、Ad-Aware2007 (いずれも非常駐)とSpywareBlaster(常駐監視型)の3つを入れていました。
もともと、WindoesDefenderもはいっていましたが、なんの不具合も起こりませんでした。
ハッキリ言って、ZEROのアンチスパイ機能は信頼できませんから、これらのソフトのいくつかを入れておいたほうが良いと思います(ZEROに限らず、アンチスパイ系が弱い総合型ソフトもおおいですから)。
2008/02/17 23:25 [7408150]
参考になりましたか? 2人
----------------------------------------------------------------------
ZWGさん 
キタカゼセンプウさん
ありがとうございます。
評価が悪かったので心配してましたが、併用が出来るなら少しは安全ですね。
ホッとしましたε=(^◇^;
----------------------------------------------------------------------
2008/02/17 23:33 [7408193]
参考になりましたか? 0人
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:59:58
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  おことわりします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:14:10
カスペ即反応したぉ(^ω^)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/q9780314180844.gif

ノートン反応無しだったぉ(^ω^)

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:17:22
>>904

しっかり報告してくれる人はいいですね。
それに比べてねちねちと他社批判してオナニーだけしてお題を出されると黙りだす糞ース信者は害虫ですなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:18:44
パンダのオンラインスキャンしようと思ったら
psnflg.dllを駆除しちまいやがる><
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:20:49
spysweeper(sophos)やPandaの報告してくれる人は流石にいないようですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:20:57
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:35:02
>>908
カスペ:無反応
ノートン:無反応
ウイルスセキュリティーゼロ:無反応

どれも反応しないぉ(';ω;`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:13:12
HPの現在のバージョンが後退した
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:59:31
>>908
ttp://www.virustotal.com/jp/
では今のところ検出0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:19:35
セキュリティソフトは、性能でこそ選ぶべきだ。
                    ユージン カスペルスキー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:17:44
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:38:39
キングでは
>>908
無反応
>>913
1.2.3.4.5.6.7.8.10.11.13.14.18.20.21.23.25.30
反応
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:11:15
ウイルスセキュリティーゼロ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2s680315010121.gif

ノートン【無反応で残ったファイル】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/upj80315010809.png

カスペ【無反応で残ったファイル】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ue080315010846.gif

およよ・・・・・カスペたん・・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:28:01
>>913
そもそも28,29はvirustotalで反応しない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:48:25
>>913
AVG 無反応。
悲しい・・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:51:02
>>887
AVG 反応!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:19:53
どんぶり揚げ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:20:47
更新料0なのは嬉しいが
その分検出率はどうなの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:44:49
>>920
検出率が気になるんだったらカスペにすれば?
カスペいいよカスペ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:46:28
問題のトレンドマイクロのHPに埋め込まれたウイルスです

http://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00310.rar.html

パス:TM

日本時間:15日8時頃
JS_IFRAME.JZ
http://www.virustotal.com/jp/analisis/804298425d6ccfb4383f1af93a7c6634
JS_DLOADER.TZE
http://www.virustotal.com/jp/analisis/933edad4836834738edd51b8561fb542
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:23:21
>>922
キングは無反応
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:14:12
キングあるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:58:26
俺フレッツ光プレミアムについてる無料セキュリティに変えるので
4年使ってきたこいつとは卒業になるよ
同じ無料だがバスターになるわけだ
来週の光工事でおまいらとおさらばだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:03:40
お題
http://www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00313.zip.html
p:messenger

現時点ではカスペやAVGですら検知できてません。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:23:49
>>926
キングは無反応
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:46:22
>>926
ノートンもウイルスセキュリティーゼロも無反応だぉ(^ω^)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:09:42
酷い!

これって本当? 修正されたのはあるの?

>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:10:46
酷い!

これって本当? 悔しいんだけど。

ソースネクストがストップ高、「ウイルスセキュリティZERO」がシェア
11カ月連続首位
2008/03/04(15:00)
 パソコン用の低価格パッケージソフトメーカーのソースネクストが後場急騰。
一時2万円ストップ高の12万4000円まで買われている。午後2時50分現在、
東証マザーズ市場値上がり率トップ。 4日前場引け後、主力製品である
「ウイルスセキュリティZERO」の2月次の販売本数シェアを発表。
同製品はパソコンセキュリティーソフトにおいて20.8%のシェアを獲得し、
07年4月から11カ月連続首位を達成した。また、ベンダー別で見れば
ソースネクストのシェアは31.7%となり、2カ月連続トップ
(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。
 同社では2月22日に「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える
新パッケージ版」を新発売しており、足元の売上は好調に推移しているという。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社

ソース:http://minkabu.jp/stock/4344/news/10729

931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:12:57
悔しくて眠れません
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:19:07
>>926
ノートン無反応
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:21:35
>>931
何が悔しいのか、教えてくださいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:43:50
>>930
でも、その後、1万円以上下がり、さらに下降気味ですから、安心して。
ttp://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4344.1
ただ、悔しいけど、ウイルスばらまき事件の影響はあまり出てないみたい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:25:37
AV-Test.org 3月度テスト結果。

■マルウェアサンプル1,130,556個の検出率
http://www.sunbelt-software.com/ihs/alex/Results_2D2008m3b_US.xls_detection2.htm

K7 Computing 740473 65.50%
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:56:34
http://www.k7computing.com/index.asp

K7 Computing ってウイルスセキュリティなんだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:14:13
ウィルスチェックてどうやるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:04:51
まぁどんなpcもおかしくなればリカバリすれば綺麗な身体になれるから
それほどウイルス恐れる事ないよ
基本PCでクレカ使わない奴はアンチウイルスソフト使わなくてもたいした被害受けないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:14:23
>>930は張り付いて監視してんだな、必死だなwww お疲れwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:19:06
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:43:02
>>940
キングは4と7を検出したが
聞きたいのだがお前はどこから沢山のウイルスを拾ってくるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:46:20
俺も気になってたwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:47:05
誰かウィルスチェックのやり方をおしえてー!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:47:12
>>940
マカフィー無反応orz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:46:46
>>940
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/afy80316134354.gif
カスペたん。全反応

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/72i80316134409.gif
ノートンたん。1こだけ

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bdu80316134420.gif
ウイルスセキュリティーゼロ。1こだけ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:58:45
>>925
有料だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:01:11
>>940
1.3.2.7
Avira AntiVirトロイとして反応 隔離

Kaspersky 7.0.0.125 2008.03.16 Trojan.Win32.Inject.afa
DrWeb 4.44.0.09170 2008.03.15 Trojan.Inject.796
eSafe 7.0.15.0 2008.03.09 Suspicious File
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:14:10
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:37:54
以前あったCPU使用率100%の件でHDDがあぼ〜ん
自分も補償して貰えるとははなから思っていなかったが一応トレンドマイクロにメールで苦情を出す
思いっきりテンプレ回答が来てあきれる
対応のひどさにあきれたのでまだ3年の使用期限が残っていたがアンインスコしてカスペにのりかえる


そして現在 早々に切り捨てたことを幸せに思うw
他の奴もカスペやNortonに切り替えた方が良いぜ 無料が良ければavast!とかもあるしな
バスターは金取れるレベルじゃねーよはっきり言って サポートもなってねー
はっきりいってソースネクスト製やウィルスキラー以下だなネタで北斗の拳やキティちゃんのやつ入れたほうがまだまし

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187067434/l50
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:15:08
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:21:04
糞ース信者の影が薄くなって涙目w

トレンドマイクロが駄目だからってこんなの買うやついねーよ、みんなカスペに流れてるんだよw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:43:25
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

焦るなって! そのうち売れなくなるから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:05:20
>>949
ZIPパスワード位教えろよ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup11009.png
953952:2008/03/16(日) 17:11:40
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:42:44
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2351.png
おわんにゃいぉ(^ω^)
955952:2008/03/16(日) 19:57:55
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2352.png
終わる気配が無いぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:59:45
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:41:36
>>956

カスペたん【全反応】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/49o80316203759.png

ノートンたん【2こだけ】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/y2780316203841.png

ウイルスセキュリティーゼロ【4こも反応!】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/b0r80316203920.png

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:20:57
キングは013_6.exe
013_6_1.exe
013_7.exe
013_7_1.exe
を検出
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:25:36
2008/03/16 16:12 バージョン:9.5.0037 キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:54:24
なんで
【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1205329452/
からコピペしてんの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:32:40
>>956
AVG、無反応・・・・・
カスペ、すごいですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:33:44
AVGは全部反応したぞ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:22:00
ウイルスセキュリティZEROを使い始めたら
片思いの女の子から告白されました♪
しかも冗談半分で買った宝くじも大当たり。

最高です!ウイルスセキュリティZERO
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:27:58
>>963
マヂで!?
今からローソン行って買ってくる!
。。。。。。。。゛(ノ・o・)ノ ZEROサイコー!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:35:12
ウイルスセキュリティZEROの、ウィルス手動検索のやり方おしえて。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:20:42
>>962
え〜っ、ホント!?
そっちは、有料版AVGですか?
自分のはフリー版で、本体のバージョンが7.5.519、パターン(Virus Base)は269.21.7/1330です。
スキャンの仕方って、ダウンロードしたファイルのコンテキストメニューで、Scan with AVGで
いいんですよね?
AVGはZIPファイルは大丈夫と思ったけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:44:47
パスワード付きzipなんだが
解凍したのか?
968952:2008/03/17(月) 08:44:26
ZIPパスワード解析中
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2360.png
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:32:20
>>966
そうですこちらはAVG8.0を使用してるので有料版です。
検出したのは全部ウイルスだったものの8.0になってからヒューリスティック感度が強くなってたはず(7.5では検出しなかったものが8.0でヒューリスティック検出してた、ただおかげで誤検出が気になる)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:54:11
教えて

ZEROにしてから
観覧ページ移動とかするとフリーズする事があります。
なんででしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:09:02
>>956
バスター2008 無反応・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:16:26
>>970
Q. 【ウイルスセキュリティ】インストールすると、インターネットに接続できなくなる
A. 以下の操作で改善する可能性があります

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00559&sugtype=0&logid=44224517
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:44:30
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:58:36
>>968
>>949 に書いてあるだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:05:34
■鎌(カマ)をかける意味で、

個人情報に⇒【宗教(religion)】と入力してみて下さい。

ウイルスセキュリティZEROがヒットして、マイクロソフトやGoogle、Amazonなど
けっこう個人情報を盗むサイトがある事を警戒して下さいね^^
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:02:09
今までセキュリティソフトとしてウイルスバスターを使っていたのですが、
ソースネクストのセキュリティZEROというのに変えました。そしたら
ネットゲームでパーティプレーをすると必ず落ちてできなくなってしまいました。
ネットゲームをするときだけセキュリティソフトを無効にしたいのですがどうすれば
いいのでしょうか?セキュリティ設定でファイアーウォールやシステム防御等すぐ無効
にできるものは全部無効にしているのですが、それでも落ちてしまいます。セキュリティ
ソフトを全部無効(セキュリティソフトの機能を全て停止)にする方法はどうすればいいでしょう?
パソコン超初心者でどうすればいいのかわかりません、助け舟おねがいします 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:14:14
>>976
タスクトレイ(右下の時計等がある所)にウイルスセキュリティーゼロのアイコンがあると思いますが、
ソレを右クリックして『すべての機能を無効』にするというのはどうでしょうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:36:09
>>959
自分のまだ、9.5.0035だ。
最終更新日は3/13。4日間更新がないが…

なんでだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:51:54
>>978
>959
σ(-_-)Spybot-Search&Destroyを【非常駐】して、免疫とか繰り返してたら
不具合起こしたんで「最新プログラムダウンロードページ」からDLし直したら
バージョンが9.5.0037になってた。

その後、Spybot-Search&Destroyを【非常駐】にして問題ないので、
Spybot-Search&Destroyを【非常駐】化をおススメします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:57:48
>>976
ウイルスセキュリティZEROは、オンラインゲームとの不具合が結構あるようだから
メールサポート受けた方がいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:10:53
おれんとこは、いまだに9.5.0033、最終更新は3/12
Spybotは使ってない。なんか、取り残されてるよ…

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:32:10
Spybotを非常駐し免疫させて、更に「SpywareBlaster」でスパイウェアをブロックして、
「AD-Aware」でスパイウェアを駆除してます。

結構、スパイ化しているクッキーとか多いよ。

ウイルスセキュリティZEROだけでなく、他のセキュリティソフトでもスパイウェアは
通過するみたいだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:59:04
>>981
サポートページでも9.5.0033だから正常だろう
この前、サポートページの表示が9.5.0035から9.5.0033に戻ったからな〜
バグでもあったんかな?
984981:2008/03/17(月) 23:05:34
サンクス!
サポートページとおんなじだ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:22:54
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、3月16日におかげさまで470万人を突破しました。(2008.3.17)

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.5.0033
上記が最新バージョンです(2008.03.12 )
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:42:58
>>977さん >>980さん
ありがとうございます。今日はもうネットゲーやらないので明日試してみます
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>985 5日前なんて意味ないよw
検出も悪いけどw