【総合】スパイウェア予防駆除 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何かあったら>>2-15のテンプレを参照して下さい。

前スレ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175735392/

【関連スレッド】
スパイウェア削除ソフト Spybot 36
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172070123/
スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その33
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171695696/
常駐しないから(・∀・)イイ! SpywareBlaster 13
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1158299770/
制限付きサイトへ登録 IE-SPYAD Part2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110101408/

「初心者です」「パソコンの事はよくわかりません」
そんな人はここではなく、以下のスレッドで質問しましょう。

セキュリティ初心者質問スレッドpart101
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197723045/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:26:14
【関連ホームページ】
■アダルトサイト被害対策の部屋 ttp://www.higaitaisaku.com/
■b.d.c. ttp://bdc.s15.xrea.com/
■Firewallと森で遊ぼう - SecuTool - Spyware対策
 ttp://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/SecuTool1.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:26:27
【代表的なスパイウェア対策ソフトウェア等】

■Ad-awareSE 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆本家 ttp://lavasoft.element5.com/ ☆更新頻度:中〜高

■Spybot Search&Destroy 1.4  非常駐・検索・削除(一部予防・常駐)
☆本家 ttp://www.safer-networking.org/ ☆更新頻度:低〜中

○Merijnのプログラム2種
■CWShredder CoolWebSearch関連除去ソフト
ttp://www.trendmicro.com/cwshredder/
■HijackThis パソコン稼働状況分析&調整ソフト ★操作難易度「高」
(運営関係の人)参考 HijackThisの分析によるレポート出力と手動でのスパイウェア除去
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
☆本家 ttp://www.spywareinfo.com/~merijn/downloads.html

○JavaCoolのプログラム3種
■SpywareBlaster 3.5.1 非常駐・予防 ☆更新頻度:中〜低
■SpywareGuard 2.2.0 常駐・予防 ☆更新頻度:低
■MRU-Blaster 1.5 使用履歴・IEキャッシュ・クッキー削除・index.dat初期化※。 常駐/非常駐選択 ☆頻度:低
☆本家 ttp://www.javacoolsoftware.com/index.html
☆S_Blaster 日本語Dialerもブロック ttp://www.higaitaisaku.com/blockjapanesespy.html

■ie-spyad IE専用制限ゾーンとブロックすべきクッキーリストのレジストリパック ☆頻度:高
☆本家 ttp://www.spywarewarrior.com/uiuc/resource.htm
☆更新用スクリプト ttp://briefcase.yahoo.co.jp/iespyad
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:26:39
【その他のソフトウェア等1】

■Bazooka Adware and Spyware Scanner v1.13.01(Free版)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/index.html
■PestPatrol オールインワン(有料)
ttp://www.pestpatrol.jp
■SpyBlocker スパイウェア、クッキー、WebBug、PopUp、などオールインワン(有料)
ttp://www.spyblocker-software.com/spyblocker/index.shtm
■Spy Cleaner 8.0(Free版)
ttp://www.spycleaner.net/
ttp://www.webroot.com/wb/products/spysweeper/index.php
■eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005
ttp://www.ca.com/de/dsin/
eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 が無料で1年間使用可能!
ttp://focus.sakura.ne.jp/nakedking/log/eid935.html

■Bugnosis1.3 WebBug警告ソフト
ttp://www.bugnosis.org/
-
■EarthLink Spy Audit
ttp://www.earthlink.net/spyaudit/
■slighttask manager
ttp://uechoco.s14.xrea.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:27:02
【その他のソフトウェア等2】

■ewido 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆配布元 ttp://www.ewido.net/en/
※注意 14日間デモ→フリーになる。
購入せずにフリーで使用するつもりならインストール時に常駐を拒否。

■a-squared(a2) 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆配布元 ttp://www.emsisoft.com/en/
※注意 フリー版:Free、有償版:Personalなのでダウンロード時に注意。
ユーザ登録必須。AOL、Hotmail、Yahoo等フリー・メールは登録に使用できない。
[email protected]は今のところ登録可能(Part7 858氏)。

【関連スレッド】
【スパイウェア】 ewido Part2 【トロイの木馬】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1136162022/
【フリー】トロイ対策 a scuared 2 Part2【FREE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132224062/

■Browser Hijack Retaliator 【IE強力リアルタイム監視・保護】【ハイジャック排除】【ホストファイル編集・回復】
ttp://www.zamaansoft.com/products/bhr/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:27:15
■PestScan(オンラインスキャンのみで、PestPatrolは有料なので注意)
オンラインスキャンページ(無料)
ttp://www.pestscan.com/
the Center for Pest Research(データベース)
ttp://research.pestpatrol.com/

■Bazooka Adware and Spyware Scanner
ダウンロードページ(無料)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/
Bazooka Online Encyclopedia(データベース)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/library/index.phtml?source=bassindex

-
スパイウェア除去ソフトには、こんな悪質なものもあります。
導入・駆除は自己責任で。

実は二重スパイだった--「スパイウェア対策ソフト」を装う悪質なプログラム - CNET
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064151,00.htm
ITmedia:スパイウェア対策ツールを信用できるか?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/03/news021.html
オンラインソフト学習塾 - 脅しのテクニック
ttp://fine.tok2.com/home/heto2/SpywareZukan/013SpyKiller/003.htm
スパイウェア除去を騙るインチキソフトのリスト
ttp://www.spywarewarrior.com/rogue_anti-spyware.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:27:29
その他のソフトウェア等3】

■Browser Hijack Retaliator 【IE強力リアルタイム監視・保護】【ハイジャック排除】【ホストファイル編集・回復】
ttp://www.zamaansoft.com/products/bhr/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:31:56
【関連スレッド2】
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148338591/

【スパイウェア】SpywareGuard【感染阻止】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114441832/

米yahoo!の無料スパイウェア除去ツール
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105806440/
ψ【Yahoo!からスパイウェア対策ツール組み込んだ新ツールバー】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091841839/

【CoolWebSearch関連】
【スパイウェア】CoolWebSearch 対策
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105163498/
【CWShredder】SpySubtract【スパイウェア除去】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1102961989/

【HijackThis関連】
【分析】HijackThis【研究】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1091346741/

そのほかスパイウェア関連スレはこちらで
スレッドタイトル検索 : 検索結果 [ スパイ (pc8.2ch.net/sec) ]
ttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83X%83p%83C&s=pc8.2ch.net&b=sec&o=K&v=3039
スレッドタイトル検索 : 検索結果 [ Spy (pc8.2ch.net/sec) ]
ttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=Spy&s=pc8.2ch.net&b=sec&o=K&v=3039
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:05:36
悪質なスパイウェア報告
overture.com
valueclick.ne.jp
revsci.net
advertising.com
H-Key_loclal_machine:software

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:29:49
大田区ホームページ:職員の不祥事について(処分の公表)
http://www.city.ota.tokyo.jp/oshirase/mokutekibetsu/other/fusyouji_syobun/index.html

当区職員が傷害の容疑で逮捕されるという事件につきましては、新聞等での報道やホームーページで公表したところですが、今回、事実関係が明らかになり、以下のとおり懲戒処分を行いましたので公表いたします。
 区民の皆様の信頼を裏切ることとなり、誠に申し訳ありません。あらためて、お詫びいたします。

懲戒処分とは
 職員が一定の義務違反を犯した場合に、公務の規律と秩序を維持することを目的として、その責任を追及するために制裁として行う処分です。
 大田区では懲戒処分の公表基準に基づき、免職処分をした場合や特に区民の関心が大きい事案又は社会的影響が大きい事案について、個別の懲戒処分を公表します。
(懲戒処分の制度の詳細は、大田区人事白書をご参照ください。)

処分発令日
 平成19年12月19日

被処分者氏名
 建築調整課 吉原 幸光

処分の内容
 停職3月

処分の理由
 一般非行関係(法令に違反し、全体の奉仕者たるにふさわしくない非行があったため)

事件の概要
 この職員は、平成19年11月16日(金曜日)、勤務時間終了後、東神奈川駅周辺で飲食した後、帰宅途中のJR京浜東北線川崎―蒲田間の電車内において、乗客男性に全治4週間の怪我を負わせる暴行を働き、傷害の容疑により蒲田警察署に現行犯逮捕されました。
 同職員は、東京簡易裁判所に起訴され、罰金刑を申し渡されています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:34:32
Spybot Update
41099
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:42:28
* 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。

★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
13:2007/12/19(水) 23:38:40
                     ♪今ぁ うpが来て 君(のPC)はぁ きれいに なったぁ♪〜
 ♪          / ̄ ̄丶♪〜
   ∧_∧      /   ♪ \       以前より ずっとぉ きれいに なったぁ♪
.  ( ,,゚Д)━━┓/        \
   ノ  つ.━━┻┳━━━┳━━┓
〜(   ヽ      ┃      ┃    ┃
  ━━┓ ━━━╋┳━━┻━┳┫
      ┛       ┃┃        ┃┃
               ┃┃        ┃┃
>>11乙。

            
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:26:54

   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <引っ越してきたぞ 
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:46:07
カエレ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:30:03
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 16:14:03
   /\
 /__\
. 川 ‘ ◇‘)  <置いてかないでよ
 /━∪━⊃━━<>  >>278,279
 し'⌒∪

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 16:16:40
   /\
 /__\
. 从*`・_・从 < ちょっと、あんたたち
 /━∪━⊃━━<>  >>278-290
 し'⌒∪


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:06:24
   /\
 /__\
从*⌒▽⌒从  <遠いね〜♪
 /━∪━⊃━━━━━━━━<>  >>290
 し'⌒∪

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:20:00
   /\
 /__\
 从;^ω^从  <雑兵だお
 /━∪━⊃━━<>  >>1-1000
 し'⌒∪
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:09:23
blaster 9268items
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:26:00
Z
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:22:23
すぱいぼっと うpだて
20:2007/12/27(木) 11:34:11
>>19

♪ゆっく〜り うpろ〜 ■〜レル♪
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:11:16
ちと真剣に悩んでるんだけど、
ある日からグーグルで検索すると、画面左のお気に入りとかの部分に広告が出る
ようになったんだ。
これスパイウェアだよね??
色んなスパイウェア除去ソフト使っても治らないんだが、こりゃどうしたらいいんだろうか??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:17:17
IE?
最近IEで同じような現象の人、どっかのスレで2人いたな・・・
何かにブロックされるようにすぐ消えるらしいけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:25:47
ad-awaresSE up
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:02:23
>>23
おつです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:47:50
33124でおk?(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:31:37
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:21:30
鉄壁
【   アンチウイルス (常駐)   】AntiVir Free
【.. アンチウイルス (非常駐)...】bitdefender
【 アンチスパイウェア (常駐) 】Windows Defender,SpywareBlaster
【アンチスパイウェア (非常駐)】Spybot,SUPERANtiSpyware,a-squared Free
【    ファイアウォール    .】PC Tools Firewall

0円。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:10:10
ペスパトは配布終了したんだってねえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:28:18
気づいたらPCにNorton Security Scan入ってた

同梱すんじゃねーよ
スタートクリックしたら「新しいプログラムがあります」ってビビッじゃねーか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:35:15
ノートンは一時期のマカフィー並にバラ撒いてるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:26:11
ノートンがばら撒いているわけじゃないよ。

Norton Security ScanはGoogle Packに含まれている。
Google PackのPicasaやGoogleツールバーなどのインスコ時に
よく確認しないでクリックしたりすると入る物だよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:06:43
>>31
> Google PackのPicasaやGoogleツールバーなど
AdobeのShockwaveにも入ってる
油断できない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:47:14
Rootkit検出テスト結果

               (MAX 8)
Rootkit Unhooker 3.7.300    7.5
GMER 1.0.13            7
Kaspersky Anti-Virus 7.0    6.5
Avira Rootkit Detection 1.0   .6.5
AVG Anti-Rootkit 1.1      .5.5
Panda AntiRootkit 1.08     .5.5
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1    5.5
Dr.Web 4.44            5
TrendMicro RootkitBuster 1.6 .5
Symantec Anti-Virus 2008   .4.5
F-Secure Anti-Virus 2008   4
McAfee Rootkit Detective 1.1 3.5
BitDefender Antivirus 2008   3
McAfee VirusScan Plus 2008 .1.5
Eset Nod32 Anti-Virus 3.0   1
Trend Micro Antivirus plus   1
 Antispyware 2008

ttp://www.anti-malware.ru/index.phtml?part=tests&test=antirootkits1
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:00:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 153338
      しー-J
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:27:43
Dampee - 情報漏えい防止対策ツール
http://nw.odoruinu.net/app/dampee/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:23:14
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:38:21
ad-awareSEは手動アップデートなら使い続けられそうだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:47:27
CWShredderは使っても出てこないしHijackThisも用なしだな
Ad-awareSEも必要なくなったし
今使えるのはSpybot、SpywareBlasterだけだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:03:25
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2008-01-09
      しー-J         Detection rules: Security 2008-01-09
                  Detection rules: Update 2008-01-09
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:29:29
PCが壊れてしまい、ヤフオクで中古を買いました。リカバリーしたので何もスパイウェアは
入っていないはずなので、Blaster だけ入れて定義ファイルを更新すれば、SPYBOT 等は
入れなくても大丈夫ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:56:29
>>40
入れた方が良い
1.5は問題あるから1.4の方でも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:30:36
>>41
え? 1.5を入れてしまいました。なぜ1.4の方がいいのですか?
また、Blasterだけだと予防が不十分なのですか?

それから、SPTBOTの常駐保護はやっておいたほうがいいのですか?
メモリーが512MBなので、あまり常駐は増やしたくないのですが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:55:57
>>42
スパイウェア削除ソフト Spybot Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199014661/152

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 16:39:48
1.5なんか使ってるからだよ
β使ってるなら不具合は覚悟の上だろ、カスども
いちいちギャアギャア騒ぐな

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:58:14
>>42

> >>343
> spybotのVer.1.5はいまいちだからVer.1.4を奨めるって事
>
> 書くのも読むのも(ry
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:43:05
>>39
おつです!うpだて、いっむにぜしました!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:24:49
( ゚д゚)ウッウー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:49:00
( ゚д゚)ウッウー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:50:11
( ゚д゚)ウッウー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:54:52
( ゚д゚)ウッウー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:02:08
( ゚д゚)ウッウー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:02:55
( ゚д゚)ウッウー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:32:47
( ゚д゚)ウッウー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:38:10
>>43
1.5は欠陥品だったんですね。。。
アンインストールではなく、最初からリカバリーした方がいいでしょうか?
また、Blasterの最新版は問題ないですよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:01:44
リカバリーはしなくていいと思うけど。。。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:24:27
9374
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:24:02
>>55
甲乙丙丁
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:10:20
>>53
Blasterは最新版でおk
spybotは1.4
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:34:21
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware Service 7.0.2.6
      しー-J                  CeAPI 7.0.2.6
                            MiniMessage 13
                            GUI 7.0.2.6
                            LicenseDLL 7.0.2.6
                            PKDLL 8.4.1045.0
                            LsDelete 11
                            LandEng 16
                            LangFr 8
                            License 7.0.2.6
                     AdWatch GUI 7.0.2.6
                     Other Manual 6
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:09:40
(*´д`*)ハァハァ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:12:49
(・∀・)カエレ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:16:35
(・∀・)カエレ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:17:24
    l'ーァ.、====ノヘ   ┬u,  _,,,_        r-v.         (\        ._,,、,
  .、、,.! } .====|  |′  ノ .ノ,r(レv¨┐  .、,____} レ-ー┐ .,,  _ __] (、、_ノヘ   .厂 ゙}
  .| .}! }:..====|,,.,,}   〕 ノ)リ′ } .〕  .「 __ .y-ー'″ .《匚゙__ r─--┘  .}  .ノ
  .| .]! 「'゙======へ   .] .|ト|   } |   |)--ノ .レ-ヘ!     `,r‐'7 }       } :}
  .|__|} .:n\=¨'|=イ..≫  } .}  .} }   .゙¬-┐ yー''″    .i゙ | 〕 }       } ノ
    ̄| .,「} .]} } } !   \「  ..ノ ..ノ   .,r‐'''''''′.レ,,_      >,_¨’.ノ        .)|
   ./,r゙ ! }| .|[ .,ノ      .,,r^,/   〔 「、ア ,、,_ ¨┐     .了,ノ′      /⌒'<
   ノ″  ⌒゙ レv「゙¨`     .=「‐″     ^'ー--‐'′¨'ー'′    .ノ″        .\,ノ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:54:24
( ゚д゚)ウッウー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:04:47
(*´Θ`)ノ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:24:58
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware LangEng 17
      しー-J              AdWatch GUI 7.0.2.6
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:47:13
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 161568
      しー-J
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:52:33
Definition File SE1R213 01-14-2008
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:11:55
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2008-01-16
      しー-J         Detection rules: Trojans 2008-01-16
                  Detection rules: Update 2008-01-16
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:20:39
OTU
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:05:47
(^ω^;)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:01:28
IEのRefererに「Embedded Web Browser from: http://bsalsa.com/」なるものが
いつの間にか追加されてる
これ何かのスパイウェアかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:01:23
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 163703
      しー-J              Ad-Aware LicenseDLL 7.0.2.6
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:27:25
RefererじゃなくてUserAgentだった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:46:55
>>71
そのサイトのツールを使ってるんじゃないの?
7571:2008/01/22(火) 11:13:29
Tridentを使うための?Delphiコンポーネントっぽいですが、
IE7(全アドオン無効)で接続しても表示されるので、
何かに寄生したり、何かを書き換えて動作しているのではないかと思っています。

プログラムの追加と削除にもそれらしきものは表示されないので、
やっぱり怪しい…
7671:2008/01/22(火) 11:30:16
レジストリでした
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform]
" Embedded Web Browser from: http://bsalsa.com/"=""
こんなもの勝手に追加するなんて、なんという下品なソフト
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:33:20
( ゚д゚)ウッウー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:56:53
( ゚д゚)ウッウー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:56:11
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 163700
      しー-J
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:03:26
clear.gifって画像がいつも勝手に保存されてるんだが
これはスパイウエア?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:05:39
クッキーと同じだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:08:22
とりあえず手動削除しておく
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:55:26
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 163742
      しー-J
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:30:22
spybot うpだてきてる

>>83
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:58:09
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware GUI 7.0.2.6
      しー-J                  SkinFIleDefault 4
                            SkinFileSedona 5
                            LangEng 19
                            LangFr 10
                     AdWatch GUI 7.0.2.6
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:03:59
9511
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:20:26
otu
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:49:10
HijackThisってZip版でもプログラムの追加と削除に登録されるんだね(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:59:48
インストーラーなしだからどうってこともないからな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:54:35
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 165939
      しー-J
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:24:13
>>90
Z
92久野 真紀子:2008/01/29(火) 22:54:33
>>90
             / ̄ ̄^ヽ   
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:07:57
spybot update

41637 (xp sp2)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:08:26
bot 1.5.2
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:01:25
>>93
俺もXPSP2だけどなんでそんなに少ないんだ?
9693:2008/01/31(木) 22:56:57
>>95
言われてみれば…、激減してる。どうしたのかわからん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:29:59
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Update 2008-01-31
      しー-J
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:24:43
乙リン子
99:2008/02/01(金) 12:40:04
おにはそと〜 福はうち〜♪
パラッパラッパラ うpの音ぉ♪

>>97乙♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:15:21
       n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、^ω^)   
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ  
101:2008/02/01(金) 13:24:06
うえ?

うえの発の夜行れえっしゃ降りたときからぁ♪
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:34:39
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/01/18307.html
米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定

非営利消費者保護団体の米StopBadware.orgは31日、RealNetworksが
配布している「RealPlayer 10.5」と「RealPlayer 11」を、「バッドウェア」と
認定したと発表した。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:47:12
(^ω^;)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:22
    ┏┓    ┏┓        ┏┓┏┓  ┏┓     ┏━┓ ┏┓┏━┓
┏━┛┗━┳┛┗━━┓  ┃┃┗╋━┛┗━┓ ┗━┛ ┃┃┗┓┃
┗━┓┏━┻┓┏━━╋━┛┗━╋━┓┏━╋━━━┳┛┗━┻┫
┏━┛┗━┳┛┃┏━╋━┓┏━╋━┛┗━╋━━┓┣┓┏━┓┃
┗━┓┏━┫┏┛┗┓┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┏┛┃┃┃  ┃┃
┏━┛┗━┫┃    ┗╋━┛┗━┳━┛┗━┓┏┛  ┃┃┃  ┃┃
┃┏┓┏━┫┃┏┓  ┃┏┓┏┓┃┏┓┏━╋┛┏┓┃┃┃  ┃┃
┃┗┛┃  ┃┃┃┗━┫┗┛┃┃┃┗┛┃  ┃┏┛┃┗┫┃┏┛┃
┗━━┛  ┗┛┗━━┻━━┛┗┻━━┛  ┗┛  ┗━┻┛┗━┛
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:53
    .,,,,。,                   __    .,-、,,iニ-,、
   .|  | _,,, ,=@             │゙}    | .|゚-ミリ′,「゙'',!     ,,.,, 
 l|'“゙" .⌒ |ζ ゚ヘ,            .│.| lニ二" 二,,コ  | .l      l、.゙l、
 .冖''i、 .イニ―コュ,,r"             | .|    | |    | .|      l、.゙l
 .,,r'"` ,,,--,,、 ゚く    .,i-''''二二゙''、    | .|  __} .|     l ゙l ,r、   . l .゙l
: ,i´ ,┐ .|._,,,, |  レ    ゙'''"    | !   | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、  l ヽl  i     l-┘
: |, ゙'" ,||, `″ ,/      ,i--‐'゙,/   ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'-"   ヽ  ,/
 ゙ヘ--r'" ゙'―ー''’       `'''^´          ̄         ゙''''"
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:19:23
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 166673
      しー-J
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:53:59
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|          >106乙だゾ
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:58:31
windows defenderがかなりメモリ食ってる上に1年間1度も
検出しないから削除した。スパイウェア対策はspyware blasterと
たまに検索するsuper anti spywareだけにした。

なんか良さそうな対策ソフトない?spybotとad awareは1〜3年前は
使ってたけど前者は検出しなかった、後者は新ヴァージョンでフリー版でも
何か常駐し続けたから削除したんだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:15:59
何使っても一緒。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:04:58
>>108
a-squared
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:24:49
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つie-spyad Last Updated: Feb 5 '08
      しー-J Spybot Detection rules: Hijackers 2008-02-06
                 Detection rules: Trojans 2008-02-06
                 Detection rules: Update 2008-02-06
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:26:37
>>111
Z
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:05:17
>>110
誤検出多いって聞くが…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:08:49
>>113
そんな事無いですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:36:52
>>111
IE-SPYADの更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:00:03
>114
更新が頻繁だからすぐ直るし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:31:17
a-squaredは良いソフトだと思うけど、なんでもかんでもバッサリいっちゃう人にはおすすめできないような
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:39:40
スキャン時間が早ければ言う事無しなんだけどなぁ>a-squared
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:20:57
a-squaredってXP通常起動だと圧縮ファイルをスキャン対象外にしても
設定が全然反映されないのが・・・
セーフモードだとちゃんと反映されるんだけどねぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:07:10
( ゚д゚)ウッウー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:11:06
( ゚д゚)ウッウー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:18:02
( ゚д゚)ウッウー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:26:08
( ゚д゚)ウッウー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:44:12
( ゚д゚)ウッウー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:08:59
( ゚д゚)ウッウー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:35:20
                        いつでも狙撃出来ます!
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∧∧
                 _______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:47:37
  [童貞]   [童貞]  [童貞]   [童貞]   
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ 
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`)
   (    .) (    ). (    .) (    ) 
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´ 
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:59:30
こちらも準備オッケーです
         _,,_
  (  |`=ΛΛ!!!!!!!==!=<|>
 ⊂´⌒つ ゚Д゚)つ||
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:17:55
哀れになんかきてる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:37:10
\(^O^)/オワッタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:15:40
 \\\
    (⌒\  ∧__∧  必殺!
    \ ヽヽ<丶`∀´> バールのようなもの
   ━━(mJ━┓⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )
  (___へ_ノ ゝ__ノ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:29:41
フリーで良かったものがどんどん使いづらくなってきてる。
困ったねこいつはどうも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:14:55
ウイルスと違って、スパイウェアは企業の活動にとっては有効な部分もあるからでは?
ウイルス仕込んであるアンチウイルスソフトはないけど(多分)
スパイウェア仕込んであるアンチスパイウェアはあるわけだし(多分)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:31:13
                        人
                        ( 0 ) シュボ!
                        л
                     (( (ヨ )ヽ
           `´ `゙゙^ヾ          \\ ∧_∧
           ((  ⌒))      ⌒))\ <#`∀´> <消防隊は何をやってるニダ!?
ジャーン!      丶  ⌒))    ノ火    >  ⌒ヽ
              、..  ''ー 、    ⌒((⌒)/:..:″;.へ \))_,,
         、  (⌒(   (⌒(   (⌒( ⌒ )::./)) \\ 丶
         一 ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)    ⌒ ))) ヽ_ミヽ ''
          }、 ‐ ‐ .... ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从人 ((   ⌒ ))/ ̄ ̄ヽ
           ,ヘ人 ;ノ;;;;;从人`从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人人 ;ノ;;|  ● |
           ノ/彡;;:7;;};:ミi;:*@};:ミi;:*@+:+::___};:ミi;:*@+:;''|____|←日の丸バッグ
            `"ノ炎''''iillIIIIlf炎炎 炎[iillIIIII|||::::: :iil::,.ィ
           _nll ゙lrl鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l
         ,,〃 ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三、、   ジャーン!
         ノ三三三三三三三三三三三三ニ三三三三三三三、、
       ィlノニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ll:::::`lニ三ニ三ニ三ニ三、、
     =イ三三三三三三三三三三三三三.ll::::: ll三三三三三三三ニニ、、
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:27:11
spybotはでかくなり過ぎたなあ。
検索の時間ばかりかかって成果はごみ掃除ばかり。
システム刷新が必要なんじゃないか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:35:24
>>135
Spybotはスキャン用でなく免疫用に使うものだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:00:06
常駐のフリーでいいのある?スパイウェアブラスターだけじゃ
不安になってきた。変なものは踏まないようにしてるけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:03:03
>>137
フリーならSpyware Terminatorとか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:09:35
( ゚Д゚)ウマー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:01:39
>>137
敢えて俺はspybotを勧めるぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:16:17
少し前まではペスパトって言えたんだけどな・・・・
a-squareとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:10:54
>>138
試しに入れてみる。
>>140
あれ、相変わらずバグがあるようだから見送る。
>>141
a2は俺の富士通では誤検出があって駄目だ。

みなさんありがと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:55:00
9641
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:09:16
誤検出があるって判断できるなら使ってもいいんじゃない?
ヒューリスティック付いてるソフトは大体そういうもんだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:29:12
>>143
甲乙丙丁
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:31:17
アドアワレのうpデートができなくなったんだけど、どうして?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:33:17
( ゚д゚)ウッウー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:35:04
( ゚д゚)ウッウー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:49:29
( ゚Д゚)ウマー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:30:56
あわれ2007 170049
ぼっと うpだて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:29
( ゚д゚)ウッウー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:59:22
( ゚д゚)ウッウー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:40:33
( ゚Д゚)ウマー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:30:05
拡張子ごとにアクセス可能なソフトを制限してウイルスによる情報漏洩を防止
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/13/unleak.html

Unleak
http://www.soft3304.net/Unleak/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:32:19
なぜあちこちに貼る
別に新しいソフトでもないし…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:37:26
>>154
殺すぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:44:01
( ゚д゚)ウッウー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:06:37
( ゚д゚)ウッウー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:40:30
( ゚д゚)ウッウー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:56:54
( ゚д゚)ウッウー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:29:38
( ゚∀゚)ウマウマ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:43:08
( ゚ д゚) ウッウー・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:13:14
( ゚Д゚)ウマー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:45:10
テスト
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:47:51
>>154

> 2chセキュリティ板の複数のスレッドに、Unleakの紹介記事へのリンクがマルチポストされているようです。
> ソフトの紹介をして頂けるのは非常にうれしいのですが、マルチポストは掲示板の利用者を不快にする場合がありますので、これ以上のマルチポストはやめてください。
http://www.soft3304.net/Unleak/view_unleak.php?Tag=News
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:14:49
めっさ早くマルチポストに気づいたな
俺このスレでしか見てないから知らんかったわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:18:08
(`・ω・´) シャキーン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:10:37
( ゚д゚)ウッウー( ゚∀゚)ウマウマ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:19:50
(;´Д`)ハァハァ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:47:00
(*´д`)ノ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:16:25
( ゚Д゚)ウマー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:20:58
( ゚д゚)ウッウー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:34:11
(*´д`*)ハァハァ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:08:40
( ゚Д゚)ゴルァ!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:46:22
(・∀・)カエレ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:51:23
(*´д`)ノ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:39:26
( ゚д゚)ウッウー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:21:55
( ゚д゚)、ペッ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:25:08
( ´,_ゝ`)プッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:41:42
(*´д`)ノ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:57:07
( ゚д゚)ウッウッーウマウマ(゚∀゚)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:51:17
(*´д`)ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:30:30
( ゚д゚)ウッウー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:00:39
>>182
これってどうよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:01:16
>>182
これってどうよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:01:55
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:09:38
.
↑鼻くそ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:30:13
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:38:43
なぜ急に荒れ始めたんだ?なんかあったのか?

>>182
可もなく不可もなくといったところ。
まぁ今のとここれ系は似たり寄ったりだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:07:02
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:38:13
Arovax AntiSpyware Arovax Shild
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135223699/

これってどうよ?情報少なすぎてよー分からん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:17:55
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 15:00:39
>>182
これってどうよ?
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 15:01:16
>>182
これってどうよ?
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/02/18(月) 15:01:55
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
>>182
これってどうよ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:01:24
(・∀・)ニヤニヤ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:42:27
アタマダイジョーブ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:52:35
>>194
死ね殺されろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:46:59
(・∀・)カエレ!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:44:48
( ゚д゚)ウッウー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:16:15
( ゚д゚)ウッウー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:29:04
DoCoMoの会社が携帯電話情報を遠近操作
集団ストーカーでインターネット機能を使い、個人の携帯電話に捏造情報を表示している。
広告表示等の改ざんや偽サイトに接続になるコンピューター設定をしている。
【液晶画面】のパソコンや携帯電話は液晶ディスプレーそのものがマジックミラー盗撮カメラになる。
プライバシーの侵害に個人情報を悪用、盗撮動画の実況などの嫌がらせ被害にあった。
携帯電話の表示画面もすべてつつぬけ

http://docomo.ne.jp/imt/mn/main.htm

例は偽Yahoo!表示事件と同じような手口
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:35:23
( ゚Д゚)ウマー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:58:06
( ゚д゚)ウッウー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:21:01
(゚∀゚)アヒャ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:31:01
spybotとAd-awareいれとけば十分?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:35:09
変なサイト行ったり変なURLクリックしたりしなければおkだろ
危ない橋を渡るには確実に物足りないが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:08:14
変なサイトいきまくりだけど一度も被害にあったことないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:18:04
大したサイトじゃないんだろう
きっと
海外のエロサイトくらいじゃどうってことないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:51:05
( ゚д゚)ウッウー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:17:11
グロサイトです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:30:38
ちょっと見てみたいかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:58:25
( ゚д゚)ウッウー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:02:39
( ゚Д゚)ウマー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:03:08
( ゚д゚)ウッウー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:51:10
  ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚) V    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_m9 / ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:21:19
>>210,211,212
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:13:23
( ゚Д゚)ウマー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:14:19
(^ω^;)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:14:40
( ゚д゚)ウッウー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:55:49
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  ( ゚д゚)ウッウー
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:34:21
( ゚д゚)ウッウー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:46:40
( ^ω^)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:35:14
( ゚д゚)ウッウー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:36:36
(・∀・)イイ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:38:25
bot update
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:33
( ゚д゚)ウッウー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:15:51
(゚∀゚)ウラー!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:50:26
( ゚Д゚)ウマー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:52:23
( ゚д゚)ウッウー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:10
( ゚д゚)ウッウー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:53:49
( ゚д゚)ウッウー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:54:28
ディスプレイドライバぶっ壊れて復旧に五時間かかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:42:10
ディスプレイドライバぶっ壊れてもXP標準のがあったよね
解像度低いけどな
つーか5分も掛からんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:14:28
     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪コロシタ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

     ∧_∧   ♪クク
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

    ∧ ∧∩
    ( ゚Д゚)ノ ア・ソーレ!
    /  ⊃
  〜( ヽノ
   ヽ∪
    ∪
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:02:30
( ゚д゚)ウッウー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:26:26
(rァ゚Д゚)rァ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:39:49
(rァ゚Д゚)rァ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:07:49
最近linksynergy.comと2o7.net関係のアフィリエイト広告が色んなサイト(ex. linksynergy.com…coneco.net、2o7.net…ITpro)で
ページ表示の際にいちいち引っ掛かってムカつく。なんで時間がかかるんですかね。免疫とかブロックとかしてるから?
この手の広告を無視して素早くページを表示させることはできないでしょうか。オミトロン噛ますとか無しで。
ちなみに
・Spy Sweeperでの常駐ブロック…約5秒
・SpybotとSpywareBlasterによる免疫化…約7〜8秒
・常駐と免疫化両方…競合して30秒ちかく
引っ掛かります。常駐と免疫化両方やってた頃はページ表示の度にコーヒー飲む余裕があったぐらいですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:49:54
<`Д´>全部日帝の仕業ニダ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:38:10
( ゚Д゚)ウマー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:25:59
(*´д`*)ハァハァ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:26:50
     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪コロシタ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

     ∧_∧   ♪クク
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

    ∧ ∧∩
    ( ゚Д゚)ノ ア・ソーレ!
    /  ⊃
  〜( ヽノ
   ヽ∪
    ∪
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:25:43
>>236
オミトロン無しだと、hostsかFWでブロック。
あとSpySweeperって重いんだっけ?、思い切って常駐やめるとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:34:58
( ゚д゚)ウッウー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:00:50
( ゚д゚)ウッウー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:51:34
( ゚д゚)ウッウー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:35
      ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(      だ〜れがころした
    ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
    i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'

          ,. -‐‐‐- 、    くっくろびん〜
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:02
( ゚д゚)ウッウー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:51:09
     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪コロシタ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

     ∧_∧   ♪クク
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

    ∧ ∧∩
    ( ゚Д゚)ノ ア・ソーレ!
    /  ⊃
  〜( ヽノ
   ヽ∪
    ∪
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:07:45
( ゚Д゚)ウマー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:10:14
( ゚д゚)ウッウー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:44:00
( ゚Д゚)ウマー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:44:39
( ゚Д゚)ウマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:21:25
(゚听)イラネ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:07:28
>>241
javascriptを使った広告でしたわ。奇しくもオミトロンの広告消し方法を眺めてて気付いた。linsynergyとか。
jsを無効にすればスパッと表示されますな。ただそういうサイトに限ってjs有効でないと
ページ移動やボタンクリックができないとか糞仕様なんですよね。どうしたもんか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:18:22
なんでそんな糞サイト見てんだよ。
つか、何も考えずにJSを有効にしてたのかよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:51:28
( ゚д゚)ウッウー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:54:28
( ゚Д゚)ウマー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:27:07
アップ報告がないね。

ad-awareとspybotがアップ来てますよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:53:56
( ゚Д゚)ウマー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:59:05
ttp://search.live.com/results.aspx?q=badongo%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&FORM=ADDLVD&src={referrer:source?}

>badongoの方が少しだけ早いですが、PCに害の無いスパイウェアが入ります。

これ、マヂ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 06:35:25
        lア′                         \  _/\
.        /     /  :/  .:.:j  .:.      \    ヽ ∨ _/ 〉
       /     /  .:./  .:.:.; イ.:.: /    \:.:.:.. 丶    l ∨ _/
   __,/'⌒ヽ    /\.:./  .:.:.:./ |.:.:.:! :.:.  :ヽ:.\:.:.  l     ∨{/|
   \ /    `、 .:.!:.:.:.:/ト、.:.:.: /   {.:. j{ .:.:  .:.: |ヾ:.:}ヽ: イ´:. :.:|:  !´  ト、
     7     ∨.:|:.: / .|.:.\/    l:.:八.:.:.. ...:.:.jハ.:l/l:.:lヽ:..:.:l:  |__/  \
    i    ....   l.:.l:.:,'  j.:.__/\   j:/  \ :.:.:/ /! _j:/ jl :.:|:  |:.:.:.:.:.:.:.:
ー―‐ |   .::::::::..  |:.:|:.{,>〃テFミ\/     }:.://チF千ヾ<|:.;':.  |¨ ̄`ヽ
:.:.:.:.:.: ∧ :::::::::::::::: |:.:Wヘi{  !{ヘ  `トヽ_/  、ノ''´{iヘ  }:! }ハ l/.:.:  |
ー‐=≦仏 ::::::::::::::: l :.:.ハ. ヾ V:::ヽイj         V:::ヽイ/   /:.:.:   |
:.:_// ∧:::::::::::::: |\_:ヽ  _ ゞ‐='' :::::::::::::::::::::::::: ゞ=-'' _  /.:.:.:   |     つ、通報すますたっ!
:/ /_/_イヽ:::::::::::/{  :.:.}          '             /.:.:.:.     |
厂     |{ ::::::::::::::.ヽ :.八   __   -―=  ̄ 'ヽ  /..:.:.:.:    |  /
  __  |::\:::::::::::::::..∨.:.:.l丶、 ∨ ̄           〉ィ/..:.:.:.:.:   ヽレ'´ ̄ ̄
/ _`ヽ{/:::`::::::::::::::.:.\ :|  iく_> 、  _____,  <r:/.:.:.:.:.:.:     {:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 /´  `\}::::::/:::::::::::::::.. \ ヽ\__ ,>ー<    ノ,'..:.:.:.:.:.:.:    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,イ    ::::|/::::::::::::::::::::::::.. ヽ、__〕/_____ `< i..:.:.:.:.:.:.:.:      \:.:.:.:.:.:.:
│    :::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........................    )  } |..:.:.:.:.:.:.:.:       \.:.:.:.
│    ..:::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::_/  / l .:.:.:.:.:.:.:.:..         \:.:
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:24:15
>>254
js有効でないと正常に表示されないサイト多すぎ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:50:38
( ゚д゚)ウッウー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:54:36
>>261
それで常に有効にして使ってるのか!
ブラ二つ用意して使い分けろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:02:23
( ゚Д゚)ウマー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:47:34
(・∀・)イイ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:01:11
( ゚д゚)ウッウー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:30:48
>>259
badongoで落とした事あるけど、そんなの無かったよ。
だいたいPCに害の無いスパイウェアって何だよw
Ad-Aware使って云々言ってるから、クッキーの事じゃねーの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:34:55
(*´д`)ノ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:36:12
(*^_^*)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:13:52
>>263
(*´Д`*)エッチ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:10:23
スケッチ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:56:51
( ゚Д゚)ウマー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:03:46
SpywareBlaster4.0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:38:37
Z
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:28:30
乙 9683items
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:26:29
ad-aware up
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:44:11
>>276
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:42:33
9847
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:12:12
>>278
乙です
280予定:2008/03/04(火) 19:27:27
■ 本体バージョンアップ時のSpywareBlaster入れ替え手順

○流れ 全保護解除 > 旧版アンスコ > ゴミファイル削除 > 最新版インスコ > 最新定義ファイル取得 > 全保護 > 日本語ヘルプファイルインスコ

Protectionタブの 「Disable All Protection」

Toolsタブの 「Custom Blocking」

アイテム一覧のウインドゥ内にポインターを移動して、右クリック→Deselect All で全てのチェックを外す

右下の 「Remove Protection for Unchecked Items」

SpywareBlasterを終了

コントロールパネルのプログラムの追加と削除から「SpywareBlaster」を削除

エクスプローラからProgram Files内のSpywareBlasterフォルダを削除

最新版SpywareBlasterをダウソしてインスコ

上記「■ 定義ファイルアップデート」と同じ手順を行う

日本語ヘルプファイルをダウソして、解凍した「sbhelp.chm」をSpywareBlasterフォルダに上書き

(゚д゚)ウマー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:08:26
ぼっときてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:15:03
SpywareBlaster アップデート手順

アップデートすべき定義ファイルは2種類あります。
SpywareBlaster本体の「定義ファイル」と「CustomBlocking」です。

■ 定義ファイルのアップデート

(いずれかをクリック)
Protection Statusタブの 「xxxx items in database」 または 「Download Lastest Protection Updates」
または Updatesタブ

Check for Updates ボタン

○「No Updates Available」 と出れば最新状態。全保護にしたいなら続けて Protection Statusタブの 「Enable All Protection」
○「Update Successful」 と出ればアップデート完了。続けて Protection Statusタブの 「Enable All Protection」

(゚д゚)ウマー


■ CustomBlocking のアップデート (後にも先にも1回だけアップデートすればOK、ただし今後更新があればその都度)

CustomBlocking Updater の 「Check for Customblocking Updates」 で日本語Dialerリストを最新状態にする
ttp://www.higaitaisaku.com/blockdownloader.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:29:22
( ゚д゚)ウッウー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:38:20
>>281


( ゚д゚)ウッウー
285:2008/03/06(木) 11:23:49
スパイボットのうpだて来てた♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:34:03
z
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:13:52
Glary Utilitiesはどうよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:34:38
使ってるけど、スパイウェア対策とどう関係が
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:06:02
>>288
確かスパイウェアを削除できた筈
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:22:44
オマ毛みたいな感じだけどどうなんだろうね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:05
>>289
スキャンしたものの一覧が出てこないからスパイウェアがあったのかどうかわからん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:04:32
オマ毛は生えてなかったみたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:09:26
( ゚Д゚)ウマー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:30:29
( ゚Д゚)ウマー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:46:00
(・∀・)イイ!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:05
(*^_^*)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:42:14
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:22:47
ad-aware up
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:28:18
( ゚д゚)ウッウー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:06:29
筆者も偽の対策ソフトに騙されました……:日経パソコンオンライン
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080311/295893/?P=1

 最近ニュースで報道されたように、韓国でトラッキングクッキーをウイルスと認識するようにした偽の対策ソフトを
2005年から622万台のパソコンに配布し、ウイルス検出を名目に約126万人から約92億5000万ウォンを
騙し取った韓国のセキュリティベンダーの前代表らを検挙した

 このソフトの名前は「ドクターウィルス」。筆者がこのソフトを使うようになったきっかけは、
2007年1月に情報通信部が選定した優秀ソフトウエアに選ばれたからである。
つまり国がお墨付きを与えた対策ソフトだったわけだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 情報通信部はウイルスやスパイウエアを最もよく検出・駆除するソフトとして
「ADスパイダー」「PCクリアー」「スパイドクター」、「スパイゼロ」「ドクターウィルス」――の5種類が
優秀であるという内容の報道資料を配り、それを省庁のWebサイトにも掲示していた。

 あとで知ったことだが、情報通信部が保証したはずの5つのウイルス対策ソフトのほとんどが、
同じような手口で有料決済を仕向ける偽ソフトだったとして大問題になっていた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:29:23
spybot up
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:40:52
>>301
z
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:48:07
韓中のソフトを使うには覚悟が要るな
韓中の食べ物を食べるときと同じさ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:48:52
久しぶりにSpybotでスキャンした
所要時間が短くなった なぜだ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:37:47
( ゚д゚)ウッウー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:48:43
( ゚д゚)ウッウー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:43:22
( ゚д゚)ウッウー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:04:05
( ゚д゚)ウッウウー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:18:36
( ゚д゚)ワタシノアオイトリー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:36:43
すいません質問です。
「Your computer is infected!」
を削除したいのですが
http://www.higaitaisaku.com/fakewarning.html
この方法では無理でした。

spybotはウィルスバスターと共存できないので無理。
Ad-Awareでも検出されませんでした。

このスパイウェアを駆除できるソフトありますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:48:30
>>310
消えればいいんだね。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ

システムの復元で出なかった時点まで戻す
で、その後レジストリを掃除する
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:06:29
どのスパイウェアだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:08:45
(・∀・)イイ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:15:05
初心者でも簡単に使えて常駐してるのをおしえて
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:22:21
【MS】Windows Defender Part3【Free】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166079462/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:43:22
( ゚д゚)ウッウー
317motsuji:2008/03/18(火) 01:28:41
2o7.netにビビってるようじゃ、おいしいサイトは踏めねーな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:31:01
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/18/18858.html
「Vector」で公開されていたソフト2種、PC情報を無断送信
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:35:09
なんと‥
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:36:51
vectorではよくあること
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:42:42
これはベクターが悪いってわけじゃないような
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:05:21
でも管理の甘さが露呈した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:48:33
( ゚д゚)ウッウー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:09:00
ad-aware up
325:2008/03/19(水) 21:30:54
♪うpがきた うpがきた どこにきたぁ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:00:33
ぼっとにうpだてキタ

ぶらすた 9868
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:23:10
先ほどSpybot Search&Destroy でスキャンかけてみたところ
Kuasio.Kaというのが6軒も検出さんれたんですがこれはなんなんでしょうか。
ググってみたんですが日本語で情報載っているところがなかったため
分かりませんでした。そのまま削除はしていたんですがこれで大丈夫でしょうか。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:44:18
Z
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:43:30
>>327
次のような記述がありましたので、ご参考に。

カナダYahoo 1月前
ttp://ca.answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AkfqvygDoNXjcONtmY0IACdJBgx.;_ylv=3?qid=20080131072246AAN0BwE
スパイボット・フォーラム  2007年4月
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=13139

@「Kuasio.Ka」は、2007年1月にspybotで、Trojanに認定されていましたが
 その後、誤検出ということになった。
A再度検出されるようなら、一度spybotをアンインストールして、
 再インストールをすればよい。

だそうです。心配ないということですね。


330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:20:00
>>329
ありがとうございます 以前に誤検出の報告あったんですね、失礼しました。
ただ、昨日スキャンかけたときは出なくて、今回アップデート後のスキャンで
検出されたので少し不安ですね・・・一応このまま削除状態のままで
おいて、少し様子を見ようと思います。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:01:32
(*・e・) ピヨ♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:39:57
( ゚д゚)ウッウー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:41:24
( ゚д゚)ウッウー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:42:42
( ゚Д゚)ウマー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:51:31
( ゚Д゚)ウマー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:26:24
( ゚д゚)ウッウー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:54:28
>>( ゚д゚)ウッウー
ってどんな意味?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:13:12
Hazard Shield
Softpediaで見つけたもの。
一応リアルタイム保護もあるみたい。
Softpediaのページ
http://www.softpedia.com/get/Antivirus/Hazard-Shield.shtml
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:20:32
 ( ーωー)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:23:42
スパイウェアって駆除したら安心?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:37:51
ええ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:09:31
合法で使用されているスパイウェアはありますか?
あと、感染した場合は駆除のほかにする事はありますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:27:28
>合法で使用されているスパイウェアはありますか?

スパイウェアは違法ではありません。
よって、その判断もセキュリティソフトベンダーによりまちまちです。
結果、複数のスパイウェア対策を施す人が多いようです。

>感染した場合は駆除のほかにする事はありますか?

ありません。
駆除=終了で結構です。
貴方がPCに詳しいと自信があるのであればその後
system32、System Volume等をご自身で調べられると良いでしょう。

未然に予防を!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:31:17
>>343
どうも親切にありがとうございます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:09:44
【衝撃事件の核心】ブログで「憂国」気取る大学生の正体
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080316/crm0803161038002-n1.htm
>アジアの統合こそが僕の夢
>僕は今自分の夢に向かって全力で前進しています。僕の夢はあまりにもでかいので、
>みんなに話すと必ずバカにされて笑われてしまう
>皆さんは今の日本がどれだけ危機的状況にあるかご存じですか?
>日本は島国で平和なので気づいている人はごくわずかだと思います。
>日本はアメリカから離れて真の自立をすることが最適だと思います
>日本がリーダーシップをとってアジアを一つにまとめEUのような強力な組織をつくる事が最善の策
>アジアの統合こそが僕の夢なのです

どこの北朝鮮人がこんなことを言うんだろうね?

>国分さんは誤解を解こうと、自ら天王寺駅で降りた。このとき蒔田容疑者はしまったと思った。
>一方、駅員に事情を説明し、「助けてもらえる」との思いで足を運んだ国分さん。
>駅員に「警察を呼んでもいいですか」と聞かれ、「どうぞ」と答えた。逮捕されるとは夢にも思わなかった。
>国分さんは「男性なら誰でも起こり得ること」と振り返り、取り調べに関して「何を言っても信じてもらえなかった。
>警察は最初にもっと言い分を聞いてほしかった」と話している。

>容疑が晴れたのは女が自首した後の2月中旬。刑事は「私たちもだまされました」と謝罪。

女が無実と言えば無実。
事実と言えば事実。
男を逮捕したのも釈放したのも女。
警察は無条件に女の言うとおりにする。
女こそが世界の支配者。

でも仕方がない。
ほとんど全ての男が、女こそが正義だというから。
僕が女から襲われて報復に殺したんだが、
それの一部始終を見ていた全てのクラスメイトが警察に偽証した。
まあ中学生だったから何もなかったけど・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:26:42
女から襲われたと書くと誤解があるかもしれないが、
女は、男と一緒に学校に来た。
二人とも隣町のやつらだ。

僕はクラスメイトから男の前に連れて行かれ、男が僕を好きなように殴る蹴る。
男は「俺たちに逆らうな。覚えておけ。」と、決まり文句を言って去ってゆく。
女はその後に登場し、僕を誘惑したりして、そして僕に襲われたと言って僕の学校で叫びまわる。
乗ってきた同級生が僕に襲いかかってくる。

仕方がないから女を人質に取ったらそいつは引き下がったけど僕が女を人質にして
叫んだのは学校中に響き渡った。
女に、なぜこんなことをするのか、男は誰なのか問い詰めたが、
3階の窓から出して逆さ釣りにしても何も自白しなかった。

使命感を持ったやつは口が堅い。
僕を殺す使命感を持ってるからしゃべらない。
だからそのまま落として殺した。

女を窓から出すとき、パンツをつかんで引っ張りあげた。
エロビデオで普通にする行為だが僕はそんなこと知らない童貞だった。
だけど女はそれで喜んで「あなたも○○?じゃあ許してあげるからしよう。」
ってゆってきた。

強姦魔は許すけどそうじゃないやつは犯罪者に仕立て上げて殺すってどういう使命を帯びているんだろう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:06:30
( ゚д゚)ウッウー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:05:04
チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000028-zdn_ep-sci
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:11:31
( ゚д゚)ウッウー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:29:23
うるせーなクズが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:38:44
>>350
ゴミ野郎が何か言ってる件
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:45:48
ゴミのようだ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:11:05
( ゚д゚)ウッウー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:20:04
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:17:07
( ゚д゚)ウッウー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:45:41
( ゚Д゚)ウマー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:42:43
spybot update

免疫 91228 (vista)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:48:56
( ゚д゚)ウッウー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:54:51
adawareupdate
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:59:20
9949
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:05:03
>>360
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:26:56
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:45:48
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:10:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:59:32
spybotかAd-awareが相変わらず定番なのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:28:30
Ad-awareは落ちたから入れなくていい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:58:49
オレのPC(vista)はあわれを受け付けてくれない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:56:11
そりゃあわれだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:10:00
HA !! HA !! HA !!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:59:35
自演乙
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:03:04
募金100円でできること・・・
・肺炎を治す抗生物質(5日分)なら 3人分
・下痢などによる脱水症状を防ぐ経口保水塩なら 13袋
・失明を防ぐビタミンAカプセル(6ケ月分)なら 20人分
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:42:36
Spybot
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:30:48
>>372
Z

なんか免疫いっぱい増えた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:52:13
ad-aware update
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:48:32
10041
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:33:37
>>375
OTU
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:49:04


( ゚д゚)ウッウー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:35:58
Spybot
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:38:19
>>378
ZZZ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:34:15
乙!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:42:38
http://www.ahkun.jp/product/am.html
これ試したことある?使用感など知りたい

それか暇な人試して報告してくれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:15:29
ゆとりって人を利用することしか考えねえのな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:21:16
団塊の言う事は全て正しい!
団塊様の言う事に逆らう奴は暴力で痛い目見せてやるからな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:42:01
ゲバ棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:20:51
それか暇な人試して報告してくれ


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 13:15:29
ゆとりって人を利用することしか考えねえのな

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 11:21:16
団塊の言う事は全て正しい!
団塊様の言う事に逆らう奴は暴力で痛い目見せてやるからな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 21:42:01
ゲバ棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:57:35
( ゚д゚)ウッウー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:13:24
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 00:57:35
( ゚д゚)ウッウー386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 00:57:35
( ゚д゚)ウッウー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:55:51
SE1R238 14.04.2008
389:2008/04/15(火) 12:46:41
>>388
乙♪
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:59:06
( ーωー)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:55:17
spybot up
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:43:00
Z
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:25:03
>>423
この有名な奴へ飛ぶ


http://www2.strangeworld.org/uedakana/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:47:44

誤爆でブラクラ貼るとは…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:05:11
ウイルス流し

















396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:58:09
ad-aware up
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:03:13
10114items
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:15:15
Z
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:27:32
avastは糞
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:37:28
なぜここで‥
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:11:23
botも来てた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:43:28
Spybot Search&Destroy 1.4 ってノートン360と相性問題ありましたっけ?
ノートンインターネットセキュリティ nisとだけだった?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:41:24
( ゚Д゚)ウマー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:15:47
( ゚Д゚)ヒツジー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:19:09
( ゚Д゚)サルー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:24:43
( ゚Д゚)トリー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:55:06
( ゚Д゚)ネコー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:17:32
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 07:55:06
( ゚Д゚)ネコー

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:08:20
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::‐'''メ、l リノ`iヽ z'"
::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/T\::::ヘ }  l/
::::::::::::::::::::::::::::|:::::,:::::::L/ ノ /| l  !   にやっ
::::::::::::::::::::::::::::|、,_     / ノ  ! l   
::::::::::::::::::::::::::::|  `7   /'"rl  l l
::::::::::::::::::::::::::::|-‐'゙  ,、+'" /ノ|  / 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:36:05
(・∀・)イイ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:18:25
┌─────┐
│糞 野 郎 │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:24:05
sofmap.comで注文すると
sofmap.112.2o7.netにデータが送信されるのですが、
スパイフェアに感染しているのでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:17:49
┌─────┐
│糞 野 郎 │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:23:38
(・∀・)イイ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:24:53
( ゚д゚)ウッウー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:36:51
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |  < もらったお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /      /
   ヽ  丶-.,/ 自爆薬 /
   /`ー、_ノ     /
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:42:08
( ゚Д゚)ウマー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:23:41
10274items
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:16:06
>>418
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:07:31
Z
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:08:49
>>418
乙!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:04:31
哀れもbotも来てるがAVG Anti-Rootkitが消えた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:05:01
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1209829622/
から誘導されてきました どなたかお返事お待ちしております

内容
さきほどネットには接続できていたのですが急にIEが作動しなくなり とにかく再起動しました
すると再起動前に応答していないプログラムで「DIEmWIN」というのが表示されました
ググってもあまり情報が見出せず混乱しております  ただあまり良いものではないようで 監視〜がどうのこうのかかれてました

これはなんなのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:38:28
「Advanced WindowsCare V2 Personal」使ってる奴いる?
これ色んなチェック項目あるけどpreventのところを見てみたら
KillBit立てるのとかハイジャック関係とかcookie拒否とかあって
SpybotやSpywareBlasterと同じようなことができるんだね。
よく分からんけど併用すると良い気がする。

ただシステムのチューニングに関してはデフォルト設定を適用するのは個人的に非推奨
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:06:17
spybotきてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:18:15
z
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:02:03
投稿者 スレッド: chee'sが良い (参照数 151 回) ≪ 投稿: 2008/05/09 21:21 ≫
日本語化 b.d.c. Resident Ad-awareの日本語化パッチのありかを教えてください。 投稿数: 126

chee'sが良い
chee'sのガラガラゲッチュは最高ですな。今日はもう20〜30回は見てます。
http://jp.youtube.com/watch?v=8bMtOhhiH7o

1stのスナップショットの発売イベントに行ったのを思い出しました。上田愛美ちゃんかわいい!私は大阪のHMVでこの子達と実際に会って握手したことがあるのですよ。これはなんとも自慢です。
解散してしまったのがなんとも残念です。
もっとも上田愛美より可愛い女を抱いたこともありますがね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:53:07
Bot
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:19:33
>>428
XYZ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:05:55
X-Cleaner
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php


凄い出るぞ!スパイウェアが!やってみ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:41:52
Spyware Doctorってどうなの?
スキャン中にOSごと固まるんだけど
途中Troyjanとか見つけてるっぽくて怖い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:07:37
確か勝手にクレカの更新するソフトだろ
件出力とかは普通以下じゃね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:23:51
詐欺ソフトですが一人熱心な信者がこのスレにはおられます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:27:19
このスレじゃないw 当該スレねw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:52:59
google packに入ってるじゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:00:26
10346items
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:13:44
z
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:58:06
Z
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:29:39
( ゚д゚)ウッウー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:50
「SpamSniper PE 2008」て体験版出てるけどどうなん?
AVGに関係あるとこみたいだから変な事はしてなさそう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:59:41
Bot
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:06:23
>>441
Z

ちょこっときてるな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:02:26
免疫もしたぜ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:59:49
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:10:16
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:56:27
ぼっと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:36:11
z
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:20:00
Ad-Aware 2008
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:18:12
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:37:59
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:58:32
ぼt
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:04:47
z
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:08:51
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:34:05
ぼt
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:20:37
>>454
Y
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:13:34
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
(^o^)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:15:14
( ゚д゚)ウッウー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:20:21
( ゚д゚)ウッウー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:59
( ゚д゚)ウッウー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:36:40
最近、アフロさん来ないね(ショボーン)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:44:19
故人を悪く言うのはやめようぜ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:26:39
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:45:59
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 228921
      しー-J
>>460
ずっとROMってた
>>461
俺、悪く言われてるの?死んじゃってるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:36:20
アフロさんっていうのか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:49:56
実際にもアフロにしてますからね^^;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:53:00
ファンキーじゃん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:31:20
オレは「カリフラワーの人」って勝手に命名してた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:55:01
実際にアダ名はカリ君でした。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:05:30
ファンキーじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:07:03
じゃあオレは「ブロッコリーの人」って勝手に命名することにした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:41:15
チンゲヘッド
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:45:26
アフロで思い出したが「ど」とやらはどうした?
あいつも最近見かけないが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:18:29
c プログラムフォルダーの
最近入れたソフト勝手に消されてた状態になったお
キーボード触ったら、勝手にテレビチューナーの画面になるし
これスパイウエアだね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:48:45
(・∀・)イイ!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:18:50
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:10:45
昨日、16件のクッキーというスパイウェアが検出されて全部削除したんですが
本日インターネットに接続できなくなってしまいましたが、なにか関係はある
のでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:38:11
クッキーを削除してネットに接続できなくなるということはない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:02:06
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Ad-Aware Software 7.1.0.10
      しー-J
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:13:34
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:00:02
カリフラワーさんに乙と言いたいんだが、
オレのPC(vista)は哀れを受け付けてくんねーんだよな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:37:27
というかもうAd-awareなんて使うのやめたら?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:53:08
ぼt
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:06:21
>>482
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:39:12
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 10421 items
      しー-J
>>481
実は2007以降Ad-Awareでスキャンした事ないんだけど
僕はテンプレに入ってるソフトの更新を報告しようって方針なんで。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:01:03
>>484
Z
486481:2008/06/03(火) 23:02:46
>>484
お前に言ってねーよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:08:48
このスレが荒らされないのはブロッコリーさんがいるかららしい。
バスター厨とかも一目置いてるらしいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:26:29
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 246994
      しー-J
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:36:33
Norman Malware Cleanerってどう?
非常駐らしいけど。
490:2008/06/04(水) 23:13:44
♪うpうp キタキタ ボトさんがぁ〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:46:17
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 248595
      しー-J
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:39:16
Z
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:07:04
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:36:11
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:06:51
( ゚Д゚)ウマー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:45:47
( ゚д゚)ウッウー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:54:05
( ゚д゚)ウッウー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:51:53
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 253514
      しー-J
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:07:15
ぼとぼときた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:27:51
orz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:38:13
アンチウイルスにAntiVirを使っています。
ただこのアンチウイルスにはスパイウェア対策が施されていないので
別途アンチスパイウェアソフトを導入しようと思っています。

常駐型だとPCが重くなりそうなので(当方PenIII-1GHzにつきできる限り
軽いものにしたいです)、非常駐型のタイプを探しています。

非常駐型でスレを探してみると
・Spybot
・SpywareBlaster
の2種類のソフトが定番だということが分かったのですが、両者の違い
は何でしょうか?AntiVirとの組み合わせで最適な方を導入したいと
思っています。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:19:45
spybotがスパイウェアを除去
SpywareBlasterがスパイウェアを進入できないようにする壁みたいなもん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:43:38
またまたご冗談を
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:01:53
SpywareBlaster4.1
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:14:36
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 257600
      しー-J
506501:2008/06/12(木) 19:22:53
>>502
> SpywareBlasterがスパイウェアを進入できないようにする壁みたいなもん

あ、失礼。SpywareBlasterは常駐型でしたか^^;)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:28:19
何言ってるの
マジで言ってるのなら、しばらくロムったほうがいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:18:55
ROMっても更新情報以外有用なカキコってほとんど無いし、
テンプレに紹介されてるサイトとか見に行った方が良い気が…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:45:34
>>501
御託はいいから両方入れとけ。
あと非常駐がいいならa-squared Free のコマンドライン版でも入れとけ。
510501:2008/06/13(金) 02:13:03
>>509
> 御託はいいから両方入れとけ。

りょ、両方ですか(;´Д`)?
非常駐型といえど2つも入れると競合したりしないでしょうか?

> あと非常駐がいいならa-squared Free のコマンドライン版でも入れとけ。

a-squared Freeに関して調べてきます(`・ω・´)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:48:00
消防法と建築基準法で建築物の規定に違いがあったら
厳しい方の基準をクリアするように設計するのと同じだ
一方で容認していても一方で不可としているなら不可としている基準が採用される
これを競合とはいわない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:52:52
>>511

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | 
  |    ー       .|
  \          /




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  プークスクス
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
513511:2008/06/13(金) 07:07:21
ごめんなさい、適当なことを言いました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:09:11
      
513 名前:511[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 07:07:21
ごめんなさい、適当なことを言いました

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:34:46
botとBlaster両方とも使ってる人間は多いんじゃないかな。
競合うんぬんよりbotのバグが多少気になる程度かと。
502の人も言ってるけどBlasterは予防、botは駆除機能におまけで予防機能がついてる位の違い。
そんなにセキュリティあげなくてもと思うのならAVGの8.0がアンチスパイソフト統合されたから
これの常駐監視機能切って使うとか。とはいってもサービスが常駐するから多少重く感じるだろうけど。
うちはAntiVir+AVG+bot+Blasterいれてるけどぶつかってる様子はないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:18:07
botから予防機能だけを解除できればいいんだけどな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:30:16
>>515
非常駐で検索できるものにこだわるのなら

>>5
> ■ewido 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
> ■a-squared(a2) 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。

という選択肢もあるんでね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:30:39
ウイルスバスターやめたからblasterまた入れようかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:47:36
>>517
お前、お前という奴は…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:24:23
AVGはあんまり役に立ってない気がする
a2最高
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:49:24
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 261010
      しー-J
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:39:00
>>521
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:34:45
bot
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:42:31
おつりんめん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:18:48
( ゚Д゚)ウマー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:29:18
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:18:59
( ゚д゚)ウッウー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:59:11
( ゚Д゚)ウマー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:17:24
( ゚д゚)ウッウー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:47:04
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 270114
      しー-J
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:16:34
  ∧∧  ピコッ  ☆
 ( *・-・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ゚д゚ )ウッウー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:51:15

         /⌒ヽ
        (U^ω^)わんわんお!
      C/    l
       し−し−J
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:04:20
          ,. ' ´, 、 - ‐ ‐ ‐ - 、`ヽ、
             , ' ,. '´         `ヽ、ヽ
            ,.' ,.'    ,    ,         ヽ ゙、
         〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
          l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
          !{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
    .      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐   '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!
         |  ,-',{l|{ (○) }| |    _........._   ,',' l さくらちゃんの結婚式ですわ。
          | {(゙,_ミヽ 二ノ | |   ,;===:.、 ,' )} l    これはビデオに納めねば・・
          !  〉'´,r゙|r ‐‐┐| |、       ,' .ノ  !
        | / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐;       ,'l´    !
         ! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー'      ィ |    !
        ,'  !   '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l  |    ',
       ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
       / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':,
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:58:00
はいbotきた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:26:53
z
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:09:30
Ζ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:35:34
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:29:39
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 271499
      しー-J
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:00:21
スパイだけにすっぱいね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:08:28
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:17:17
spybotを1.52にしたのですが
IEを弄ったり他のウィルスソフトを動かすたびにレジストリ変更をきいてきます
少し邪魔なのでですが、この挙動を無くすにはどうすればいいですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:40:36
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 273613
      しー-J
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:02:15
>>542
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:08:21
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 274043
      しー-J
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:12:37
10544
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:40:02
bot
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:52:36
z
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:26:05
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 275031
      しー-J
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:42:25
bot 1.6
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:14:51
Y
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:58:21
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 277594
      しー-J
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:41:49
test
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:08:55
トレンドマイクロのセキュリティウォッチャーってどうですか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:23:01
ぼt
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:30:08
>>554
Z
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:42:57
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 278893
      しー-J
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:24:53
>>556
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:39:20
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2008 Threats in Detection: 278956
      しー-J
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:42:29
Ad-Aware厨うぜーよわざわざ報告しなくていいんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:42:30
Ad-Aware wwwwwwwwwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:18:50
bot
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:31:13
10597
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:44:11
o
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:55:47
(*・e・) ピヨ♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:03:24
>>562
ぜt
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:00:05
( ゚Д゚)ウマー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:48:52
( ゚Д゚)ウマー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:10:59
( ゚Д゚)ウマー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:31:38
多分スパイウェアにやられたと思うんですが、
ネットしてるとすぐブラウザが消えるようになりました。
あと偽物の言語バーも出現しました。

spybotでスキャンすると、途中で英語のメッセージが出てブラウザが消えます。

助けてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:39:02
君が男か女か、まずはそれからだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:27:32
男です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:57:02
やらないか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:55:40
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:25:08
先ほどSpybot Search&Destroy でスキャンかけてみたところ
sirokuma_kun.teheというのが6軒も検出さんれたんですがこれはなんなんでしょうか。
ググってみたんですが日本語で情報載っているところがなかったため
分かりませんでした。そのまま削除はしていたんですがこれで大丈夫でしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:37:04
( ゚Д゚)ウマー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:36:05
( ゚Д゚)ウマー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:01:15
ぼt
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:38:26
>>577
ぜt
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:49:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:41:07
雨が降ったら傘をさす
  つらい話は胸をさす
娘十八 紅をさす
  魔がさす 棹さす 将棋さす
  世間の人は指をさす
  許せぬ悪に
  とどめさす
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:27:34
(・∀・)カエレ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:49:42
(*´д`)ノ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:58:02
         .トヽ、  、,,_            トヽ、           .トヽ、  、,,_     トヽ、    
       ,/;,._,l゙ !_  ヽ `ヽ        /;,._|  / _.,,      ,/;,._,l゙ !_  ヽ `ヽ /;,._|  / _.,,
       ヽ.,,__  ,__,,,'ソ  ヽ_ノ        ヽ.,,_   ̄_)     ヽ.,,__  ,__,,,'ソ  ヽ_ノ ヽ.,,_   ̄_)
        .,、.l |                .|  |""____._      .,、.l |         .|  |""____._  
      /    |       、__,,,,, 、.    .|  ` ̄   `ヽ  /    |          .|  ` ̄   `ヽ   
      |  O  |     |ヽ ''、 ,,,,、  ''ヽ .|_,,.*"  ̄ `ヽ. `; |  O  |     |ヽ   .|_,,.*"  ̄ `ヽ `;
_   ∩  ヽ,,,_.  ヾ.,,___,,ノ | ''"  ゙`)  ノ        )  ノ ヽ,,,_.  ヾ.,,___,,ノ |         )  ノ
( ゚∀゚)彡   ゙l、_  __ノ    _ ー ",,,ノ       ,../,.ノ     ゙l、_  __ノ        ,../,.ノ
  ⊂彡       `'''' ̄         ̄'"     --==='++""        `'''' ̄        --==='++""
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:55:15
ぼt
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:22:06
>>584
おt
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:29:52
スパイウェアか知らんけど頻繁にネット接続を要求するヤツにかかっちまった…

確か光はダイヤルQ2と国際電話かからないよね(´・ω・`)

久しくこんな気分だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:15:32
antivirus xp 2008に感染しちゃったんだけど
どうやって直すんですか?

プログラムからも削除できないし・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:38:47
spybotでも削除できる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:01:49
スパイウェア感染について質問です。
洋物サイト見ていたら下記のようになってしまいました。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1217465866419.jpg

セキュリティソフトも反応して駆除、
他にAd-awareSEとSpybotで駆除しましたが、画面のように画像が残ったままです。
セーフモードでチェックもしましたが、反応なし。
上記画面の画像を消すにはあとどのような方法がありますでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:34:45
それって壁紙?
591589:2008/07/31(木) 10:54:40
>>590
はい壁紙上にひっついてまして、他の壁紙にしても同じようになります。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:36:45
http://www.higaitaisaku.com/fakewarning.html
「Your computer is infected!」の警告を出すインチキアプリの削除法
593589:2008/07/31(木) 12:17:25
>>592
無事駆除出来ました!
素晴らしいサイトを紹介して頂きありがとうございました!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:37:06
10724
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:07:00
>>594
Z
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:16:02
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/01(金) 11:07:00
>>594
Z
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:22:11
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/01(金) 11:07:00
>>594
Z
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/01(金) 11:07:00
>>594
Z
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:28:51
( ゚д゚)ウッウー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:11:02
マイクロソフトWindows Internet ExplorerページのアドオンInternet Explorer用のSecurityにある
Adware Spyってスパイウェアだと思うんだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:01:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:56:36
bot
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:46:38
587の方と同様にAntivirus XP 2008に感染したんですが、
http://www.windowsvistaplace.com/remove-antivirus-xp-2008/
に載ってる削除方法をどなたかわかりやすく教えてください。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:48:43
>>602
SUPERAntiSpywareでスキャンすればおk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:55:54
>>601
605602:2008/08/08(金) 04:25:47
SUPERAntiSpywareで削除できました。
603の方、ありがとうございました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:32:06
spybot1.6にしたらトレイからバルーン頻発で超ウゼーんすけど、回避法あったらおしえろ、です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:49:01
あ、show info baloons って指定項目あったのか。すみません、解決しました。
あ、606です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:30:31
スパイウェアに感染され、削除しようと思いソフトをDLしてみたのですが。
SUPERAntiSpyware.exe と Spybot - Search & Destroy が起動しなくて困っています。
多分他のウィルスやスパイウェアにやられてるんだと思います。

症状は
壁紙は>>589のようになってしまい、システムの復元をしようとしても復元ポイントが全部消されていました。
Your computer is infected! 〜というポップアップも出てきます。

現在確認できるスパイウェアらしきものは
XP security center と AntiVirusXP 2008 と Tarojan 3.2? というやつです。

アダ被対策などのサイトは見てみましたが、DLした対策ソフトが起動しなくてどうにもなりません。
どなたか対処方法を教えてくれるとありがたいです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:06:40
セーフモードは試しましたか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:57:48
( ゚д゚)ウッウー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:16:07
ぼt
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:42:00
>>611
おt
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:02:41
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
ttp://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=2592

検体数: 384,250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types),
Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
--------------------------------------------
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
--------------------------------------------
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:57:48
┃┃¨ ╋┓
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:42:33
なぜか、笑ってしまった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:57:33
10761items
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:36:49
>>616
Z
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:15:38
>>616
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:42:12
googleのツールに入ってる”Spyware Doctor”ってどう?
使ってみたらMcAfee(VirusScan Enterprise 8.0.0)で見つからなかったトロイが見つかったので
使えそうかなと・・・・・・・・
2ちゃんの他スレ読むと評判良くないみたいだし??
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:08:16
Antispyware definition version: 1.41.546.0
Antispyware definition created on: 2008-18-08 16:15:12 PST
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:36:32
アドウェア入りのアンチスパイウェアがいっぱいある
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:41:38
Antispyware definition version: 1.41.563.0
Antispyware definition created on: 2008-19-08 01:25:12 PST
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:40:39
( ゚Д゚)ウマー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:14:32
wednesday bot
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:44:09
Antispyware definition version: 1.41.604.0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:26:10
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:00:55
(゚听)イラネ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:44:27
Antispyware definition version: 1.41.650.0
Antivirus definition version: 1.41.650.0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:36:48
ぼt
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:56:02
Antispyware definition version: 1.41.689.0
Antivirus definition version: 1.41.689.0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:36:30
>>629
z
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:42:40
「windows warning message」がデスクトップに張り付いて 取れないのですが・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:37:54
m9(^Д^)プギャー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:14:00
bot
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:14:55
Z
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:08:20
(^ω^;)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:13:13
>>619
削除機能はないよ。
ほかの削除機能がある機能で見つけられなかった独自の?スパイウエアを見つけて
削除したかったら有料版を買えというソフト。
評判悪いわけだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:11:07
bぁsてr
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:46:26
Antispyware definition version: 1.43.0.0
Antivirus definition version: 1.43.0.0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:22:35
( ゚Д゚)ウマー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:43:23
>>638
10797items
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:05:39
>>641
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:45:17
bo
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:56:16
Z
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:23:01
>>643
甲。
今回はずいぶんあるな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:04:33
ぼっと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:27:41
Z
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:20:11
(・∀・)カエレ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:20:57
(・∀・)イイ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:50:12
(・∀・)アル!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:22:30
(・∀・)サン!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:42:24
(・∀・)スー!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:45:16
( ゚д゚)ウッウー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:10:48
( ゚д゚)ウッウー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:03:26
10909
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:05:17
o
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:56:07
>>655
z
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:01:20
じょあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:17:09
bo
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:30:29
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:29:14
Virtumondeいうものに感染してしまったみたいで、PCの動作が急に重くなり、
セキュリティのかかったページなど一部のサイトが表示できなくなりました
起動時に毎回消してもでてくるCasinoというサイトのショートカットもあったりします。
色々と自分で調べて、ComboFixで削除できるという記事を見つけたのですが、
セキュリティのかかったサイトが表示できないためか、DLができませんでした…
他にこのスパイウェアを駆除する方法をご存知の方、教えて下さい。
どうかお願いします…(´・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:53:05
>>661
過去に遡ってシステムの復元するか、データのバックアップをとってリカバリorクリーンインストール
それか適当にベンダーやMSから削除ツール落としてみるとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:57:41
>>661
ComboFixを実行してCドライブ直下に保存されてるComboFix.txtを見せろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:43:19
>>661
ありがとうございます。
システムの復元はできませんでした。
やはりリカバリでしょうか…リカバリディスクを買わなくてはリカバリできないのですよね?
仕方ない…(´・ω・`)

>>662
ありがとうございます。
そのComboFixをDLや実行できるページにいけないのですが…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:14:49
>>664
セーフモードとネットワークを試してみた?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:07:35
私もVirtumondeに感染してしまっています。
症状は動作が重くなったぐらいです。
ComboFixをDLしてみたのですが、このソフト単体で駆除できるのでしょうか?

ちなみにOSはXPで、
NortonとSpybotwoを入れています。
セーフモードでも試してみて、
Nortomではスキャンしてもひっかからず、Spybotでは削除できません。
あと、シマンテックの駆除ソフトも試してみましたが駄目でした。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:35:15
>>664
リカバリディスクなんていらないぞ
あれはすぐに今の環境に復帰できるように自分で作るディスク
メーカー品なら説明書にリカバリ方法がのってるはず
自作やどっかで組んでもらったPCならOSのディスクがあるはずだから
それをもう一回インストールすればいい

>>666
スマンテックのツールで消せるんだと
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211831092
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:46:23
>>667
ありがとうございます。
リンク先のSymantec Security Check以外は既に試してみましたが、
(VundoFixは最新版しかDL出来なかったので不可能と判断しました)
セキュリティーチェックで表示されたウイルスを削除ではなく駆除できるのでしょうか?
疑い深いようですが、これまで何度も削除しているので疑心暗鬼ということで許してください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:58:39
668ですが、すいません。
Symantec Security Checkでは駆除はできないようですね。
また、リンクにあったシマンテックのソフトでは駆除までは出来ませんでした。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:01:40
じゃあこれでどうだ
ttp://mythmusic.blog4.fc2.com/blog-entry-36.html
ttp://www.raymond.cc/blog/archives/2006/02/07/how-to-remove-winfixer-virtumonde-msevents-and-trojanvundo-atldistrib-object/ja/

んで後Spybotのスレに駆除できたってレスがあったから見てみんさい
スパイウェア削除ソフト Spybot Part50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1219836848/ の70番
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:51:05
最近マルウェア駆除にSpyBot使う奴は無知な証拠。
あんなのlopくらいしか効果ないからw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:53:10
免疫のみだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:53:24
>>671
SpyBot使ってる奴がSpyBot単体で使っていると思っているのならおめでたい奴だw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:48:33
>>664
http://upload.suke3chira3.com/3M/src/ups0433.zip.html
ここでダウンロードしてzip解凍して実行後ログ見せて

>>666
>ComboFixをDLしてみたのですが、このソフト単体で駆除できるのでしょうか?
上手くいけばできる。
ログみないことにはなんともいえない
675■■■■■■■■:2008/09/21(日) 20:49:10
>>674
ウイルス注意!!!!!!!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:03:07
>>670
ありがとうございます。
VirtuMondeは最新バージョンは使用するとPCに異常をきたす可能性があるというので
現在過去バージョンを検索中です。
Spybotのスレの70番あぼ〜んされてます・・・

ちなみにComboFixでは駆除不可能でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:34:16
>>676
すぐ上のレスも見れないの?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:43:16
>>677
レスしたのに相手にされなかったのかwwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:44:30
自演乙
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:51:10
>>676
70の内容は
1:Virtumonde症状発覚
・妙にコンピュータがのろくなった(マイコン程度の作業がもたつく=限定現象
・Nortonさんでもなんでもそこらへんのウィルス防衛手段では守れない。
・IE、Firefox関係なくGoogle等の検索ができなくなるか、のろくなる。一般ウェブサイトはみれるかも。
・突然、変な広告を出してくる(皮肉にもセキュリティーツールの宣伝w←もちろん無視しよう

2:ノートン、Spybotでスキャン
・反応なし。あっても反応したつもりで駆除は無理
・Spybotでエントリーを削除しても永遠に復活=しつこいウィルスNo.2くらいらしい。

3:ノロくなったGoogleで対応策を調査(49時間を費やした
・最近、ヤケにうるさくなってきたウィルスらしいので、明確な対応手段がない。
・↑なくせにウィルスランキングではTOP3に入るほど有名。ウィルス情報サイトでも重要度低くされている。

4:VundoFix.exeとかいうツールをDLしてスキャン>削除
(このツールを使う際はリカバリも覚悟しよう。再起動できなくなる可能性もある)
・Virtumonde=Vundoの別称らしい。ぐぐってもロクに見つからなかったワケだ。
・スキャンして何個かランダム名のdllファイルが出てくるのでためらいもなく消す。
・使用中とかで消せないものもあるけど、セーフモードで起動して自力で消す。

5:Spybotで残りカスのレジストリを再スキャンして消す。
・再起動してまたスキャンしてエントリーが表示されなかったら勝利。

こんな感じ

後すぐ下に駆除の参考になるサイトが貼ってあった
ttp://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=2008%C7%AF%B2%C6%B0%CA%B9%DF%A4%CE%A1%D6Trojan%2EVundo%A1%D7%C6%C3%C4%A7%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CA%FD

ttp://d.hatena.ne.jp/niryo0113/20080720#p1
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:22:43
Vundoの存在を今頃しった馬鹿共w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:19:38
(・∀・)イイ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:20:42
( ゚Д゚)ウマー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:35:12
vundo感染するとfolding@homeが入るのね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:45:13
テスト
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:29:24
(・∀・)イイ!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:53:06
( ゚Д゚)ウマー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:53:44
(°Д°)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:09
ぼっと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:21:54
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:41:21
このスレってSpyware Terminatorとか話題に上がりませんけど
常駐型としてWindows Defenderとの比較とかした場合
ここでの評価ってどうなります?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:25:33
Terminatorのがいいに決まってるだろハゲ
ツールバーは入れんなよハゲ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:43:36
>>691
良いと思うよ。
俺はアンインスコしたけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:43:00
最近起動にかかる時間がものすごく長い。
後ダイアルアップで接続するときも二回に一度は三分ほど待たされる。
Aviraで検索しても引っかからない、Spybotで何度検索してもトラッキングクッキーしか出てこない。

これは大丈夫なのか・・今までの八年間こんな事は無かったんだがww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:44:18
補足・・というか。
一応デフラグとスキャンディスクは試しました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:31:53
多分スパイウェアとかウイルス以外の問題な気がする
レジストリ掃除とかしてみたらどうかな
それか8年ということならクリーンインスコとか・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:07:42
>>694
一応PCの寿命( or故障の前触れ )を考えて
HDDでも買ってバックアップしておく事をお勧め
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:54:23
ダイアルアップならダイアラー対策はされているのだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:40:13
だ・・だいあらー?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:59:52
今の厨房や攻防はダイアルアップなんて知らん奴もいるだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:58:29
ウチには車が3ダイアル
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:00:54
携帯では普通にダイヤルアップっすよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:07:05
10950
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:49:36
>>703
Z
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:27:32
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:53:45
水曜ぼっと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:58:38
(´-ω-`) Z...
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:09:40
          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .| ,|:;;;;::| |. ○ .| |
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|             ,/   ::|::     \ |     
    |            |    |     ||
    |            |    |     | |                      =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|          ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエエエイ  | |          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                  '.{    :l    } / /      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l   }/ /       //  // _,_/ / ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l      ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  `ー一一 ' )         / -=j"  ,_/
       .\                        /  ,.--、    /   /  /
        ヽ                /   }ヽ \  ノ   _}  / \

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:10:55































710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:20:26
このPCをクリーンインストールして四ヶ月ちょいになるが、SpyBot使っても未だにトラッキングクッキーしか出ないがいいのか?
前、前前、前前前にクリーンインストしたPCだと他のもごろごろ出てきたんだが・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:45:42
それすら出ないようにしないと完璧じゃないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:10:43
(゚听)イラネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:52:37
bot
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:06:34
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:33:19
3年7ヶ月ぶりだっちゃ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:12:54
1. 高慢 (w:Pride)
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
2. 嫉妬 (w:Envy)
   ∧_∧,、,      イルボンめ!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄

3. 暴食 (w:Gluttony)
   Λ_Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ▽  ̄犬 ̄キムチ ̄ ̄

4. 色欲 (w:Lust)
    ∧_∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\  ∞  ノ
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧,,_∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*>
  レ´〈_フ         と、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:13:33

5. 怠惰 (w:Sloth)
     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
6. 強欲 (w:Greed)
        ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ 賠償金おかわり!
7. 憤怒 (w:Wrath)
      ((⌒⌒))
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
  (⌒;;..  ∧_,,∧
  (⌒. ∩#`Д´>'')
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:55:56
MC-E
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:49:49
>>716-717
ニュー速でやれよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:28:34

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:51:02
       だが断る!!
         ∧∧          ∧_∧ ・・・お金貸してニダ
         ( ゚Д) ────‐‐ <Д´; >
         / とノ ▽_ =_-__  旦_  ∪ |
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

 竹島はもともと日本の物だし
 おまえら嘘つきだから信用できない    竹島も返すニダ
         ∧∧         ∧_∧  慰安婦の嘘も認めるニダ
         ( #゚Д) ────‐<Д´; > もう日本の悪口も言わないニダ
         / とノ ▽_ =_-__ 旦と_  \
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿 ・・・だからお金貸してスミダ
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

         ナント
         ∧∧ そ!!!       ∧_∧ ・・・じゃあ在日引き取るニダ
         (゚Д゚ ) ────‐‐ <Д´; >
         / とノ ▽_ =_-__  旦_  ∪ |
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     うっせーバーカ!!!
         ∧∧         ∧_∧  いま一瞬、心が動いたニカニカ?
         ( #゚Д) ────‐<∀´; >
         / とノ ▽_ =_-__ 旦と_  \
         (/ ⊆⊇ = --:::ー     \丿
        ━i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i━
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:18:45
韓国は、ほうち国家である

×法治国家
△放置国家
○呆痴国家
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:52:19
対スパイウェアのソフトってけっこうあるのね
とりあえずどれ入れりゃいいんだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:13:57
とりあえずbotとBlaster
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:22:29
サンクス。その二つ入れてみる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:06:54
入れるの遅すぎw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:09:46
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:46:07
>>1
テンプレに追加しておいて下さい

ITmedia エンタープライズ
P2Pのダウンロードファイルの67%はウイルス付き
「銀行口座情報よりもオンラインゲーム情報を盗み出すマルウェアが急増している」とG DATAでは警告している 2008/04/10
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/10/news085.html

ITmedia エンタープライズ
P2Pで拡散の恐れ:音楽・動画ファイルに感染するマルウェア発見 2008/07/16
MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアファイルに感染。P2P経由で感染が広がる恐れがある
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/16/news031.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:00:42
そんな内容も無い記事は要らねぇよ
数多くある怪しいファイルの入手経路の中で、P2Pは単にその中の一つに過ぎんわけだし、
予防法も対処法も全く一緒
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:13:17
>>728
P2Pというより、そういう問題があるMP3やWMVのリンクを貼られて2ちゃんとかに
うpされれば爆発的に感染が広がるんじゃね?P2Pだけの問題ではないかと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:15:33
ITmediaの中のやつなんじゃねーの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:19:58
まぁ知っておいて損する情報じゃないけど、少なくともテンプレ入りするような記事じゃない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:52:03
bbbbbbbbbboooooooooooottttttttttttttt
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:52:26
zzzzz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:01:22
.
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:09:58
10989
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:05:53
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:54:31
SpybotかBlasterの免疫解除して再プロテクトすると
IE7の制限付きサイトのセキュリティのレベルが消えない?

規定のレベルにリセットする押せば直るけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:29:16
解散のしばりは

・解散出来るのは国会会期中だけ
・臨時国会の会期は11月30日まで
・投票日は解散してから30日以降
・投票日は日曜日だけ
さらに
・12月23日の天皇誕生日の時点で衆院議長が失職していてはいけない
・10月23日の園遊会の時点で衆院議長が失職していてはいけない
なので、解散が出来るのは10月24日以降11月30日まで

また、天皇誕生日がある週の週末の日曜日の12月28日に投票は無理
同様な理由でその前の日曜日の12月21日に投票しても
12月23日天皇誕生日の直前に議長の認証などの国事行事をやる暇はない

なので今年中に設定出来る投票日は12月14日まで。
よって解散が出来るデッドラインはその30日前の11月14日(金)。

まとめると解散出来るのは園遊会が終わった翌日の10月24日から
デッドラインの11月14日までだけ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:15:36
( ´・∀・)「十年ぶりですね、おかわりありませんか」
< `∀´ 「十年ぶりですね、おかわりありませんか」
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:19:47
国債買い入れオペはwon流動性拡充の為でドル流動性確保じゃないよね。
だから別だよ。KOSPI上げを目論んだインフレ政策。問題はドルでしょう?
で、ドルが現物かそうじゃないかは、韓銀がドル売りだか入札だかで介入した後すぐに分かると思う。
直後に同額程度戻して、さらにドルが上がるなら現物は供給されてないかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:55:34
(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:02:34
ぼt
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:15:16
>>743
ぜt
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:18:27
┌─────────────────────────┐
|警告!!  韓国経済のシステムに障害が発生しました  |
└─────────────────────────┘            
|                                    |       
|                 ∧_∧                |           
|                <ヽ`∀´>               |
| ┌───────────┐  ┌─────┐    |
| │ デフォルトの設定に戻す │  │ キャンセル│    |
| └───────────┘  └─────┘    |
|                                     |
└─────────────────────────┘
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:24:14
いつの間にかardamaxってキーロガー系のスパイウェアしこまれていたが
spybotでもメモリ上にしこまれているから削除できないとかで
ウィルスバスターのオンラインスキャン試してみると検出しないしで
そもそもエロサイト見回ったのにスパイウェア1件だけとか怪しすぎたからリカバリーしたぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:34:08
メモリ上ならセーフモードで起動してやればいいんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:58:04
どうやって仕込まれてることに気づいたんだ?
749746:2008/10/25(土) 21:04:35
>>748
あ、すみませんでした。
私が仕込んだからです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:58:58
┃・・ ━┓・・     ┃┃
┣━  ┃   ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ    ・ ・ 
_   、_ 、\  
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    <`Д´; >|   1500! 1600!   …1900!
_ ̄    ∠  x) |
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /
 <イ、イルポン減速出来ないニダ!
   た、助けるニダーーーー!!

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |      ニダー・・・気の毒だが・・・もう救助は無理だ!
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     だが、無駄死にではないぞ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   借金の借り換えで国家経営すると
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  どうなるかの実例として歴史に残るだろう
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´   めったに得られないデータを感謝する!
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:47:23
>>749
誰だよお前w

>>748
普通にspybotで検出した
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:02:05
   |     l              ∧;∧
   l     :|              (゚ー゚*)
   |    /.|     /l|_      |  ヽ_
   |  /  .|      .||____/|   ./lUU,,__)〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:54:16
b o t
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:09:35
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:51:21
11052 items
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:55:54
>>755
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:11:09
スパイウエアガ着たらキーボードに
「スパイウエア作った奴てめえ殺すぞ
by神」と撃ちましょう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:13:05
ぼt
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:42:34
>>758
おt
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:18:28
ぼt
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:15:34
>>760
不良なチェックサムでアップできん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:28:37
オレもできない。でも>>760乙。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:49:50
やっとうpだてできたー>ぼt
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:50:58
ぼt
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:54:21
>>764
おt
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:41:06
DNSサーバーアドレスを強制的に書き換えるウイルスに感染したんだが、ノートン2009で検出できず。Spybotでも検出できず。
ノートン定義ファイルの更新サーバーやマイクロソフトのサイトに繋げなくなりwindows updateもできず、popup広告出まくりになって困っていた。
別PCで落としたWindows Defenderを入れて、ソフトウェアエクスプローラで起動しているプロセスをチェックしてみたら、kdseu.exeという不明なプロセスが動いていた。
ソフトウェアエクスプローラで何度削除してもすぐ復活する。
ソフトウェアエクスプローラでkdseu.exeのあるディレクトリを見るとsystem32\kdseu.exeとなっているが検索して探しても見つからない。
ググってもほとんど情報が無かったが、唯一英語のサイトでPrevx CSIで削除可能みたいなことが書いてあったので入れてみた。
Prevx CSIでスキャンしてみると見事にkdseu.exeを検出したが、フリー版では削除できず、金払わないとダメだと。
結局セーフモードで立ち上げてソフトウェアエクスプローラでスタートアッププロセスから削除して解決した。
ググってもほとんど情報がないようなウイルスを検出できるPrevx CSIというソフトは削除機能有料だけどかなりいいのではないかとおもた。




767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:23:44
とりあえず、どーやったら感染するのか不思議におもた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:53:01
>>766
優良な情報トンクス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:36:36
>>766
自分も最近突然DNSアドレスが変わったよ
ちなみにSANNET
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:08:09
B O T
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:12:40
O T U
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:50:42
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:47:05
11102
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:49:15
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:39:03
ぼぼぼぼと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:44:57
おおおおつ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:19:44
11141
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:24:56
>>777
乙です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:06:46
Spybot
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:38:01
ぼt
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:59:31
ブラ4.1
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:21:59
>>779-780
おつ
>>781
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:19:20
ぼt
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:23:31
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:35:00
「SUPERAntiなら削除できる」とは聞きます。
botやawareにできてSUPERAntiでは無理ということはありますか?

このスレを含めあまり話題に上らないので評価なども気になります。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:57:06
11171
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:57:39
>>785
話題にならないのは使わないほうがいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:02:11
>>786
おつ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:26
ぼt
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:24:33
>>789
おt
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:09:41
祈りましょう。
ストーカーに天誅が降ることを
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:22:15
bot
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:56:55
orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:44:21
11198
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:12:57
>>794
おつ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:10:02
ぼt
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:15:12
>>796
おt
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:31:31
hostsファイルで予防してるからか、全然スパイウェアにかからないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:52:02
spybotとかマイクロソフトのセキュリティ関連のサイトにアクセスできなくなったんだけどこれって何ぞ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:06:53
ぼt
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:31:28
>>800
おt
802 【ぴょん吉】 【1268円】 :2009/01/01(木) 14:01:18
.
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:28:29
ie-spyad
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:11:11
>>800
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:58:05
yoogっていう検索バー(右上の)が出るようになって消しても消してもIE開くたびに出てくる
調べたらスパイウェアらしいんだけど対処の仕方がまったく分からん
スパイウェア駆除ソフトでもやり方が悪いのか出来なかったし誰か助けてください;;
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:41:19
アドウェアとかスパイボットとかで消せなかったら、
それ専用のアンインストーラーがあるんじゃないかな?(J-Wordみたいに)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:51:24
あんまり情報ないっぽいしSuperAntiSpywareとか片っ端から試してみるしかないんじゃないかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:54:23
Superはソフトによってはアドウェア認定されたような
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:01:44
あ、マジで?
結構いい感じに使えてるんだけどなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:12:33
いや、されてねーし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:01:19
パソコンが、Cyber Log-Xというスパイウェアに感染して、ネットにつながらなくなりました。
対処法があれば教えてください。セキュリティソフトはノートンです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:23:37
サブPCか友人のPCやネカフェに行って、

スパイボットかアドウェアと、最新のアップデートファイルをDLしてCDに焼くなりUSBメモリにいれるなりして、
そのスパイウェアに感染したPCにインストールして、セーフモードにしてスキャンし、駆除する。


それかOSをクリーンインストール
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:25:38
アドウェア…?
Ad-Awareのことか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:10:42
>>812
ありがとうございました。最新のアップデートファイルとは、何のアップデートファイルですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:52:13
>>814
スパイボットやアドアウェア
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:53:57
>>815
スパイボットをインストールしようとすると、server name or address could not be resolved.と出て、インストールできません。
クリーンインストールしかありませんか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:00:16
>>816
Norman Malware Cleaner
Dr.Web CureIt!
Kaspersky Virus Removal Tools

この辺を落としてきてセーフモードで使えばいいんじゃないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:03:12
感染するアンチウイルスソフトを変える
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:17:27
>>803
釣りかと思ったらマジだったw
次はまた半年後ぐらいかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:39:22
bぁsてr
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:31:22
スパイウェア削除ツールでwww.malwarebytes.orgってご存じの方いますか。
公式が落ちてるんですけど、詳細わかったらおせえて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:24:54
知ってる
SUPERのがいいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:47:49
>>820
11230 items
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:29:07
spybot update
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:13:57
otu
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:12:47
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:54:51
ぼt
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:02:25
>>827
トンクス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:43:50
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:31:58
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:40:12
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:04:05
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:05:23
11291
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:05:55
>>833
z
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:15:07
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:07:42
spyぼt
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:34:48
おt
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:09:06
ms untispywere2009 ってやつが俺のパソコンに。
マカフィーインストールしてあったんだけど、
いきなり勝手に設定変えられた。
修復しようとして、オンラインになるとエラーになる。
プログラムの追加と削除から削除は出来たんだけど、
なんかおかしい。
症状は、マカフィー、シマンテックのサイトにアクセスできない。
色んなサイトのオンラインスキャンにもアクセスできない。
ほかのサイトは見れる。
spypodもインストールしようとしても、エラーになる。
(インストール時に何かダウンロードが始まるんだけど、そこで
エラーになる。)
Ad-Awereもインストールは出来るんだけど、定義の更新が出来ない。
OSを修復しても駄目。
だれか助けて下さい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:30:15
近所のネットカフェで数種類のアンチスパイとアンチウイルスをダウンロードして最新版にアップデートしDVDとかUSBに落としてきたら?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:52:58
>>838
そこまで症状がでてるならデータだけ退避させてクリーンインストール一択だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:57:23
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:56:57
困ったちゃんね、ウフッ ♥
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:04:25
????????????????????????????????????
?????????????????????????????????
???????????????????????????
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:34:43
Virtumonde

が駆除できないぉ

これ最凶じゃね・・・害はあんまないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:38:02
あ ちなみにNOD32に検知、削除して一時的に無効にできるよ

でもまたいつの間にか復活してるんだよね

どこに根っこあるんだろうか・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:44:07
Virtumondeなんて自分でインストールしたんだろ?
あほばっかりなんだな
信じられないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:28:56
酸っぱいぼっと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:20:10
小津
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:52:46
>>838
俺が踏んだ時は大量の謎の通信がウクライナ方面へ行われてたな

結局再インスコした
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:11:42
ウクライナ怖すぎw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:41:39
11383
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:30:58
>>851
おつ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:53:53
ビーオーティー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:55:30
オーテーユー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:42:38
エヌエチケー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:42:06
ディーエイチシー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:47:07
ビーシージー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:54:42
ケージービー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:03:53
オーナーホー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:36:27
アーミーマー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:25:56
ヌールーポー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:41:52
アーナールー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:03:26
アーマーゾーン
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:55:45
なんだこの流れ。何が更新されたのかわかんねえよ。
とりあえず、本日はウィンドウズアップートを忘れずに行いましょう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:34:34
ゲーイーツー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:14:39
spybot up
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:24:19
ot
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:26:28
質問です。

Firefoxを使っているのですが、
毎回起こるのではなく、ごくたまになのですが、

googleの検索結果に出てきたリンク先をクリックしたときに、
一瞬、67.210.15.11とか67.210.14.30などのIPアドレスに勝手にアクセスして
その後1001anything.comやらpc-health.infoやらのアドレスに勝手にアクセスしようと試みて
最後は自動でgoogleのトップページに戻ってしまうことがあります。

これは原因はなにかに感染しているということでしょうか?
なにに感染しているのでしょうか?検索してもさっぱりわかりません。。。

一応、spybotもadawareもトレンドマイクロのウイルス&スパイウェアチェックも全部かけました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:36:07
普通にリンク先のアドレスでしょ
広告とかもあるだろうし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:47:47
12066
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:46:43
PQI MRSDH6B-8G
\1680
カードリーダ BSCRMSDCBK
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.353 MB/s
Sequential Write : 8.961 MB/s
Random Read 512KB : 15.221 MB/s
Random Write 512KB : 2.136 MB/s
Random Read 4KB : 4.535 MB/s
Random Write 4KB : 0.025 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/02/15 21:35:10
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:48:41
誤爆です…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:12:50
>>870
39

急に増えた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:24:26
ぼt
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:38:06
>>874
おt
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:31:16
( ゚д゚)ウッウー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:24:34
ぼt
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:30:27
>>877
ぜt
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:26:12
IE-SPYAD Restricted Sites List

Last Updated: Feb 25 '09

個別スレもうなくなってるので....
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:07:08
>>879
個別スレは何で無くなったの?
IE-SPYADって当初はレジストリファイルだけ配ってたのに、
専用ツール導入しないと利用できないようになったんだっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:14:21
ぼt+12148
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:44:25
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:33:32
>>879

それにしてもie-spyadはめんどくさくなった。

>>881
おt+39
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:58:52
Virtumonde感染時にクレカ使ってしまったら 首くくった方がいい?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:05:50
じゃあ、IE-SPYADの更新情報もここでということですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:01:36
アフロ(ブロッコリー?カリフラワー?)の人がいたときは哀れもあったっけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:43:31
Hijackthis2.0.2のMD5はe8269245566be948f6a219135b434160
でおk?(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:22:27
>>887
ok
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:56:03
>>888
thx
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:46:31
>>882みてIE-SPYAD入れてみたんだけど、microsoftのサイトも入ってない?
MUスケジュール見ようとhttp://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/relsch.mspxを開いたんだけど
制限付きサイトなんだよね。なんでこれが制限付きなんだ?全く問題ないと思うんだが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:04:44
ぼっとん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:31:52
おっつん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:34:27
IE-SPYAD Restricted Sites List

Last Updated: Mar 4 '09
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:02:07
>>785
SUPERAntiはかなり良いですよ。
他のソフトで対応していないスパイウェアの駆除に対応してたりしますし。
SpywareBlasterやSpyBotと併用すると安心度アップですよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:19:17
>>893
Z
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:27:28
今回のspybotアップではBlasterの免疫が外れなかった。珍しいな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:31:39
Cool Web Searchか何か踏んだのか、
ネットにつなぐ度に「〜からの情報が必要です」
と何やら接続させようとする窓が毎回毎回出て非常に困っています。
CWS特有のホームページ設定が書き換えられたりとかは無いのですが。

過去にも一度同じものに感染した事があり、
試しまくった末に何かのフリーソフトで削除できたことがありました。

セーフモードでのスパイボットやAD-AWAREはもちろん、
CWShredderや、ノートン、AVG、NOD、色々と試しましたが検出できません。

過去に見事検出したソフトは、聞きなれないソフトで検出したために名前も覚えておらず、
この様な原因を解決できるソフトにお心当たりがございますか質問させていただきました。
何か助言いただけましたら宜しくお願いいたします・・ほんとまいった!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:45:43
>>897
俺もそれ喰ったことあるわ。症状も同じだ。
有名どころのソフトはどれも効果なかったんだよな〜。
確かになんだったか辿り着いた末のソフトで改善できたんだが・・
俺も覚えてないわ、スマンw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:12:29
オイラはそれ踏んだことないけど、
困ってる人多いみたいね。
妹の友達も同じ様なこと最近言ってたわ。
何か対応してるソフトないもんかねぇ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:31:17
AviraとかBitdefenderとかDrWebCureItとかでもダメ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:01:34
>>900
うお、詳しそうな方がいらっしゃった!
それらは聞きなれないもので試してないのでやってみます!
情報ありがとうございます。うまくいけばいいんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:15:10
詳しくないけど、俺が使ってるのを挙げてみた。駆除できるといいね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:44:19
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:40:50
>>902
無念です・・どれも改善には至りませんでした。
903さんの「これいいよ」も試してみたんですけど・・敵は強かったっす。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:10:16
SUPERANtiSpywareは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:21:22
>>905
確か試したと思うのですが、色々と試しているうちに記憶違いがあってはいけないので、
今から拾ってまたやってきます。

前に感染した時にもこんな感じで片っ端からやった末にやっと消せたんですよ。
ぐぐっても、同じ症状の人はいても古い記事ばかりで完全な解決も出てこないんですよね。

他スレで聞いてみても「OS入れなおせ」って言われちゃうし・・。
もちろんそれは最終としてあるけど、色々とソフト名を挙げて下さるだけでも自分は嬉しいです!
ここのスレの方は親身に意見下さってほんと感謝してます。
もうちょっと頑張ってみますね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:46:35
>>906
スパイウェアの中にはメモリに常駐したり、駆除ソフトの起動を察知して見つからないように形態を変えるものも存在します。
それらのスパイウェアを見つけ、駆除をするためにセーフモードでのスキャンも一度行っておくのをお勧めします。

セーフモードとはWINDOWSの起動方法の一つで、最小限のドライバのみで起動するのでスパイウェアの邪魔が入りづらく、スパイウェアを発見・駆除出来る可能性が高まります。

spybotの使い方のところにこの説明が書いてあった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:16:39
>>907
897も自分なんですが、そこにも書きました様にセーフモードでも試しました。
こちらで色々なソフトを教えていただき、スパイボット以外にも色々と同じように試しましたが、
未だに削除、改善はなされていない状態です。
あといくつか探して駄目ならOSの再インストールしかないかもなぁ。
バックアップとまだ試していないソフトの両方を考えてみます・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:09
Windows Defenderとか悪意のあるソフトウェアの削除ツールは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:09:44
>>897
ググッたらこれが一番上にでてきたんだが、これじゃダメなのか?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2752190.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:00:44
>>909
ありがとうございます。
それらも入れて試してますが無理でした。
手強いやつです、ほんと・・。

>>910
CWShredderのことでしたら最初に試しましたがセーフモードでも検出されませんでした。
自分もググってたらよく目にしましたのですが、
これには色々な種類があるようで、今感染中のものには対応していないようです。

くっそ、こんな色々とレスいただいてるのに消えぬ敵が腹立たしいぜ!
すみません、あと1日試行錯誤しても駄目ならOSの入れなおしを本当に検討します。
結果に関わらず、色々なアドバイスほんと嬉しいです。ありがとね!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:30:05
>>910
俺もリンク先のコメを読んだが、
CWシュレッダーはともかくとして、
他のフリーソフトを整理してたら解決…なんて事あるか??
なら>>911がせっかくOS再インスコしたとしても、
バックアップデータ入れたら再感染になるよな?
システムでもなく、関係ない他のフリーソフトに寄生するなんて無いと思うんだが。

ってか、未だにこれがほとんどのソフトに検知されない事に驚くわ。
亜種が多いとはいえ数年前からあるのにさ。
シュレッダーの更新もずっと枯れてるしな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:13:52
12240
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:18:51
02
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:12:31
水曜bot
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:53:22
otu
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:35:40
Spybot Update
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:39:46
Arigatou Thankyou
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:03:16
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:56:28
いちにーにーはちさん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:14:09
おーつー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:59:39
ぼ つ と の う p だ て き た よ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:04:58
お つ か れ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:10:56
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:06:37
どれがいちばん性能高いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:09:10
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:42:33
一長一短だから好きなの選べばいい
Spybotとかが有名だけどなぁ・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:02:57
>>927
Spybotが有名だから それを回避するスパイウェアとかでてきてるらしいよ
有名なのは狙われやすいな
IEみたいに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:23:18
zlobに最近やられてスパイボットで削除しても
OSに後遺症が残ってる。最インスこしようか迷い中
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:07:34
b
o
t
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:10:08
o
t
s
u
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:31:40
Aviraがスパイウェアに対応したからSpybot消そうかな?なんか重くて仕方ないんだよね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:39:18
毎月、同じ日の同じ時間にスパイウェアが検出されるのですが、どこからくるのかまったく分かりません。
スパイウェアとは自分のパソコンに感染しているものが呼び込むものなのでしょうか?それとも外部から
私のパソコンに向かって送ってくるものなのでしょうか?
janestyleやlhaplusなどからでしょうか?ご教示を
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:42:40
子分を削除しても親玉がいるんじゃないですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:06:15
IE-SPYADって更新はどのくらいの頻度なの?
前回から1ケ月たったけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:49:24
IE-SPYAD Restricted Sites List
Last Updated: Apr 7 '09
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:29:59
>>936
otu

IE-SPYAD更新しても制限付きサイトの数が増えないんだよな。
信頼済みサイトに登録してるのと被ってる部分がエラーになるんだけど、それ以外のリストは登録されてると考えていいの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:34:17
スパイボ        ッ        ト
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:03:53
お        ッ        つ
940936:2009/04/08(水) 23:08:47
>>937
おつあり
ie-ads.txtの中の「;」をワードパッドか何かで全部「**」に置換してからやり直すといいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:58:10
spyわれbぁsてr4.2
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:59:47
otU
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:06:16
新バージョンなのね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:37:51
IE-SPYAD: Restricted Sites List
Last Updated: Apr 13 '09

>>940の問題の修正版と思われ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:58:29
12299items
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:17:19
O2
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:06:14
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \   スパイボットに更新きました!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:20:50
   ||      
   ||       よくできました 
   ||     
   ||      
   ||              ∧,,∧  。
   ||         ミ;゚Д゚彡/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ   ミつ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:48:18
Spybot(化石)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:11:45
Advanced SystemCareが多機能でしかも使えるっぽいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:25:51
俺はSuperAntiSpywareにした。
Ad-awareとSpybotはやめることにした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:14:09
俺も
あとぶらすたもやめた
でもなんかすっきりしたよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:55:46
Malwarebytes' Anti-Malware(推奨)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:48:00
IE-SPYAD

Last Updated: Apr 17 '09
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:15:20
>>954
Z
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:00:18
ぼっとっと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:18:43
>>956
乙♪
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:27:49
12338
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:32:37
お2
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:13:38
ぼっとり
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:19:14
おっつり
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:30:39
こってり
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:16:14
spybotとad-awareは過去のものだな。
検出力低いし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:24:37
ならばオススメは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:45:46
>>964
【トロイ対策】a-squared Free Part4【フリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1223646204/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:34:46
ぼt
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:30:20
おt
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:04:25
b o t
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:05:41
o t
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:46:53
12406 items
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:16:09
02
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:39:57
Rising PC Doctorは既出?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:15:45
ぼーとー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:49:03
おーつー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:05:23
ぱーいー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:46:09
一二四四四
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:51:29
零二
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:24:27
spyぼt
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:47:35
おt
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:05:23
手sつお
981名無しさん@お腹いっぱい。
tobyps