【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソースネクストが販売している3970円で更新料0円のセキュリティソフト
「ウイルスセキュリティZERO」について語るスレです。
「ウイルスセキュリティ2006/2007」についてもこちらでどうぞ。
http://sec.sourcenext.info/

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191879493/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:21:27
今うpだて後再起動したら、ネットにつながらなくなった。
システムの復元で直ったけど・・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:02:52
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:09:56
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:13:51
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:36:48
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

 1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
 2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
 3位 97.65% Windows one care
 4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
 5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
 6位 95.02% ウイルスバスター2008
 7位 93.86% ウイルスキラーゼロ         ←優良
 8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
 9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO     ←不良

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率

130万強のウイルスの内、50万弱も検出できないウイルス対策ソフト。
これでは、目も当てられないな。

これって、ウイルス対策ソフトとしては不良品ではないのだろうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:41:31
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

なっ、やっぱりキラーなんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:21:06
バージョンアップの情報ないな〜
この分じゃ9.4.9999までいきそうな気配だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:40:21
前スレテンプレ

・解決
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00649
Q. 【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
A. 最新のバージョンへアップデートを行なってください

Windows版でバージョンアップが中断される現象について
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10554.shtml

Windows版でバージョンアップが中断される現象について:続報
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news12117.shtml
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:41:15
・未解決
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?no=VS-00519
Q. 【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
A. 実行ファイル(.exeファイル)などを送受信する際に、
悪質な添付ファイルとして認識され、 自動的に隔離される場合があります。

A.実行ファイル(.exeファイルなど)が添付されている場合、
初期設定では実行を未然に防ぐため、ファイルが隔離されます

文面が変更されている。設定を変更しろとのこと。仕様?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:06:37
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、10月29日におかげさまで420万人を突破しました。(2007.10.30)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、9月29日におかげさまで410万人を突破しました。(2007.10.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者(累積ご利用登録台数)がおかげさまで400万人を突破しました。(2007.9.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで390万人を突破しました。(2007.8.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで380万人を突破しました。(2007.7.11)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで370万人を突破しました。(2007.6.17)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで360万人を突破しました。(2007.5.26)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで350万人を突破しました。(2007.5.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで340万人を突破しました。(2007.4.13)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで330万人を突破しました。(2007.3.22)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで300万人を突破しました。(2007.1.15)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで290万人を突破しました。(2006.12.29)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで280万人を突破しました。(2006.12.7)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで270万人を突破しました。(2006.11.10)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:08:07
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
つまり、これを応用して、



>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
↑の部分をレジストリエディタからエクスポートして、k7vs.regみたいなファイルに保存。

ウイルスセキュリティをアンインスコして、再インスコ。
そのまま保存しておいたk7vs.regをダブルクリックして、選択肢には[はい]でレジストリ書き込み。
再起動すると、アクティベーション済みの状態のウイルスセキュリティのできあがり。
バージョン情報がおかしいときがあるけど、アップデートすれば直る。
------------------------------------------------------------------

↑の方法だとスッゲー簡単に再インストールが出来ます。
リカバリした時や、パソコンを買い換えた時でも同じ手順でオッケー。
k7vs.reg自体は小さいファイルだから、USBメモリでもフロッピーでも簡単に保存できる。
自動インストール以上に画期的じゃないか。
別のPCにk7vs.regを持って行っても出来るから、簡単に割れ(ry
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:13:03
 7位 93.86% ウイルスキラーゼロ         ←優良
 8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
 9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO     ←不良

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率

130万強のウイルスの内、50万弱も検出できないウイルス対策ソフト、
その名はウイルスセキュリティZERO。
名前のとおり、セキュリティ力はZEROである。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:16:28
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00674
Q. 【ウイルスセキュリティ】分割したメールを送受信すると「Corrupted.Exe」として隔離される
A. 現在、調査中です

原因を確認しております。
恐れ入りますが、メールの送受信は分割せずに行なってください。

更新日:2007/11/07
FAQ番号:VS-00674

分割メールを送信しないのはユーザーが操作できるけど、
分割メールを受信しないのはユーザーが操作できる内容じゃない。


ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00644
Q. 【ウイルスセキュリティ】Buffaloのゲーム機用無線LANアクセスポイント「WLR-U2-KG54」に対応しているか
A. 使用できません。現在対応に向け調査中です

大変ご迷惑お掛けいたします。対応が完了次第、このページでお知らせいたします。

更新日:2007/02/02
FAQ番号:VS-00644

公式ページは、何故か同じ文面なのに
>更新日:2007/11/05
になっているが症状は以前から発生している。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:40:23
外出だったらスマソ
ZERO入れたらギャオやYahoo動画見れなくなった
どうやっても駄目で結局ZEROアンインストして違うソフト入れたら
見れるようになった
PC3台分買ったのに無駄だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:47:39
2chにいるとどうしてもその手の情報が出てくるから気になって仕方がない・・・。
元ネタが分からないAAから、元ネタを知ってるAAが元のキャラをとどめてないのまで
見てると、ふつふつと蘇ってきてしまう・・・。

何かなあ、何処の雑談スレに逝っても必ずといっていいほどアニメの話があるから、
アニメ辞めたいけど辞められなくて・・とか愚痴れないんだよね・・・雰囲気壊すだろうし。

実際は、アニメのせいで負け組になったんじゃなくて、
精神状態どん底状態の俺を支えてくれたのがアニメだったんだよね・・・。
だから、アニヲタに戻るのはあの頃のどん底の状態に戻ってしまう事なんじゃないかと思ってしまう。
あのころの精神状態は異常だった・・・が、アニメのおかげで何とかなってた。
皮肉なことに、この状況を打破するには、まずアニメ中心の生活を辞めなきゃならない・・・。
アニメなんて嫌いだって思わなきゃならない・・・。

鬱病でどん底にいた俺を支えてくれたアニメ。
鬱病を治すために、自分の中で嫌いな存在にした。
だが、好きな物を嫌いと思いこみ、生き続けることに何の意味があるんだろう・・・。
それで、鬱病とやらが直った時、俺に何が残って居るんだろうか・・・。

あーあ、田舎だからひぐらしが鳴く・・・そんな名前の作品があるらしい・・・気になる・・・アニメ化するらしい・・・堂々巡り。
俺は、テレビでも堂々とヲタ趣味を晒せる位になって、実況板の2ちゃんねらーにおまいらキターって
騒がれる位のヲタになるしかないが、その為にはまず稼げるようにならないと・・・。
まあ、中途半端な漏れの事だから、単にキモイ中途半端ヲタで終わるのは目に見えてるが。

そういや、母親にヲタ趣味は構わないがフィギュアだけは辞めてねって言われてるんだよな・・・。
そんな親は、ちょっと食玩にはまってる訳で・・・よく考えたら、説得力無いじゃないか。
万一、稼げるようになったら等身大フィギュアを部屋に飾る位のつもりでいます。
自殺するよりはマシかと思うのですがいかがでしょうか?と聞きたい今日この頃。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:50:29
オリエント工業で嫁を買った まで読んだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:13:48
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:44:17
やはり糞フトですね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:02:52
不良が焼きそばをパクついてるところしか印象に残らなかった球技大会
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:10:27

ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E5MIII/


1点在庫あり。ご注文はお早めに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:40:55
死にたい人にお勧めの危険なアニメ「耳をすませば」

このアニメの危険さを危惧した有志が、以下のような文書を作成し、各所に広めている時期があった。
・大学上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら中学時代の後悔に襲われた 
・開始から僅か1分のカントリーロードで喪男が目から涙を流して倒れていた
・人生がぐにゃりとしたので卒業アルバムをめくってみると片思いだった人が写っていた 
・教室で片思いの人に告白して振られた、というか振られた後から女子全員に嫌がらせされる 
・中学時代が完全に否定され、喪板住人も「一般人も」死にたくなった
・「奇跡だ」から「大好きだ」までの10分の間に激鬱に襲われた。
・視聴者の1/3が青春未経験者。しかも年を取れば安全という都市伝説から「20代ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって見てしまった視聴者が放送後死にそうになって戻ってきた
・「何も思い出がなければ鬱になるわけがない」と初めて見てしまった視聴者が夢と希望を盗まれ廃人で戻ってきた
・放送終了から2時間は鬱に襲われる確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・日本テレビにおける「耳をすませば」放送による自殺者は1秒平均120人、うち約20人が喪板住人。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:48:59
>10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO     ←不良

よくこんなんでセキュリティソフトとして売ってるな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:37:41
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:12:20
>>23
だからZERO(能力無し)と言う名で売っているのだろう。
ソースの社長以下社員は確信犯だな。
ぼろ儲けで笑いが止まらんだろう。

安くて更新料が0円というだけで飛びついてくるのだから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:23:07

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:48:39
消費者センターに通報した方がよくね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:14:33
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:19:31

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:18:30
>>2
2〜3日前に、自分もなった。システムの復元したらネットにつながったが、
ウイルスチャックが「無効」になってて、『最新版を再インストールして』と出た。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:25:47
俺は過去この糞ソフトを使ってPCに色々不具合が発生した(現在アンインストール)

その都度糞ースに問い合わせたりしたが、いつもマニュアル通りの無責任で
いい加減な回答で原因の解明も解決にも至らずで結局自己解決した。

俺が被った不具合の殆んどは多くのユーザも被っておりサポートページでも
報告されているが、解決されてないままのも多くあるのでは?

現在は使ってないのでこのスレにも本来関心はないのだが

☆☆☆解決されてないままのも多くあるのでは?☆☆☆


怒りをおぼえる


32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:44:42
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
33一週間更新無かったからなぁ:2007/12/01(土) 21:59:24
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 17:54:16 ID:ffU5GYnp0
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191879493/981

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 12:20:20
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0203
上記が最新バージョンです(2007.11.19 )

--------------
↑長期間更新無し

↓しばらくぶりにやっと更新した模様
http://sec.sourcenext.info/support/
ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0210
上記が最新バージョンです(2007.11.27 )
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:11:43

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 17:54:16 ID:ffU5GYnp0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:57:35
で?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:58:25
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:00:27
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:15:49
樹海を散歩している夢を見た
そこらじゅうに腐敗した首吊り死体がゴロゴロ

練炭にしようかと思ってたけど
首吊りにしろという死神のお告げなのかもしれない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:29:10
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:36:42
電脳コイル終わっちゃった。
いい話だったけどもうちょっと盛り上がるのかと期待してた。
残りは続編で………って続きは作るの難しそうだな。


ところで棚の上にずらっと並んだ美少女フィギュアの群れを見てると
こりゃ迂闊に死ねないなとつくづく思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:11:15
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:25:58
ナイトウィザードの灯とアンゼロットの声優が同じことに、最近気付いた。
声のトーンが結構違うから、分からなかったぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:56:31
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ         ←優良
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO     ←不良

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:05:39
香川の殺人事件で山下清さんが犯人扱いされていたけど
まだ疑っている局が多いみたいだな。
理由は無職ってことと見た目・・・
おれも近所から空き巣泥棒だと疑われて警察の事情聴取受けたことあるからわかるけど
無職ってだけで、冤罪で逮捕されかねんから困るよ
ほんと嫌な世の中だわ。

偏見だらけの犯罪行為を平気でしているマスコミは市ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:02:52
警察の捜査はまず疑ってかかれは良いのだが、他に確信できるホシが
見当たらない時は、証拠も動機もでっちあげて辻褄あわせする傾向が多いから
冤罪が多い

三権分立といいながら実態は、なあなあの関係

検察からの拘置申請はほぼ100パーセント通す馬鹿たれ
審査も糞もない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:30:16
共は・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:40:43
62.30%とは以前に比べて少しだけ向上しているな。
前はこの手のテストはいいとこ40%ぐらいだったから。
でもこの辺が限界かもね、検体収集無いに等しいから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:09:32

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:20:54
これ、インストールの途中でエラーがでて
インストールできなくなるのは
解決したの??
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:49:41
ここまでで良い面の内容は一つもないな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:51:53
ぼくはキチガイじゃありません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:06:33
440万*3000円は・・・・
インド製品だから権利費も安そうだし

ぼろ儲けで笑いが止まらんw

53sage:2007/12/02(日) 23:08:32
コレって、Windowsが起動したら自動的にスキャンするのかあ?
それらしい設定変更するような項目も見当たらないが、なんだこりゃ?
Windows起動後、10分以上HDDのアクセスが続くんだが・・・
当然、アプリの実行メチャ遅い!

ウィルスセキュリチィ2006は、軽くていいと思ったんだが・・・
ZEROは違うのか・・・
54sage:2007/12/02(日) 23:09:08
あげてしまった・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:09:58
あれ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:16:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソースネクスト被害者友の会 [ソフトウェア]
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:27:46
ざけんなよ
隣の新築の家がオープンハウスになってて連日、近所の奴がウロチョロうぜー
買わないのに見に来んじゃねえええええ
オレの1b横にあるベランダで駄弁んじゃねえええええ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:37:42
やはりこのソフトは糞ですね
間違っても人に薦めてはいけません
恨まれます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:46:01
うん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:24:42
これって本当? 見てゾッとした、修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
61これって直ったの?:2007/12/04(火) 14:43:00
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00643

Q. 【ウイルスセキュリティ】 Windows Vistaで、タスクトレイの「ウイルスセキュリティ」アイコンを右クリックするとエラーになる
A. 下記をご確認ください

「IME2007」(Microsoft Office2007に含まれます)がインストールされているWindows Vistaでこの現象が発生します。
※ タスクトレイのアイコンを”ダブルクリック”した場合は発生しません

現在、この問題を修正したアップデータを作成中です。
完成次第、自動アップデートで提供いたしますので、暫定的に下記の手順で設定画面を表示させてください。
 
1. Windowsの「スタート」ボタンをクリックします
2. 「すべてのプログラム」をクリックし、「ウイルスセキュリティ」を選択します
3. 「ウイルスセキュリティの設定」を選択すると、ウイルスセキュリティの設定画面が表示されます

更新日:2007/02/02
FAQ番号:VS-00643
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:54:44
とても買えないな
とても使えないな
とても酷いな
とても見てられないな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:34:36
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:45:21
最近 UPDATE 多いお。

昨日 CCC.COM やってみたけど、クリーンだお。
ルーターかんでるし、JAVA と COOKIE は原則禁止だからかも知れないお。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:02:54
UPDATE多いとかは無いが(1日1回:週5〜6回)
ルータかまして各種設定&ユーザー権限設定してれば、
普通そんなにマルウエア感染しないお。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:44:27
そういう設定ができるオツムなやつは
62.30%のソフト選ばないだろ
常識的に考えて
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:51:35
サポートページの「iフィルター」プレインストール〜
の内容がWin98関連だったのが修正されました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:40:09
 ZEROいろんなとこで叩かれまくりだなw
検出率に問題あるが、これから改善されていくと思われる。
 毎年、高い更新料払ってる人からすればZERO人気は面白
くないだろうな。とは思う。叩いてる人たちも今は様子見って
とこだろう。いずれ何食わぬ顔でZEROとかキラーゼロなど
使ってるんだろうなw
 ソースネクストは賢いと思う。他社のビジネスモデルはもう古い。
 更新料無料がこれからの新しい潮流!
その証拠に利用者がどんどん増えてる。
 それに個人で普通にPC使ってたら、ZEROで十分だと思う。
ゼロでウイルス感染した!とか、他で見るけど、
あなたたちはどんなヤバイサイト見てるの?
不用意に添付ファイル開いてるの?などなど、初心者とも思えるような
ことしてるんじゃないか?と思う。
 ウイルス対策は、ワクチンソフトだけじゃないでしょ?
ソースネクスト社長が言ってるように、ウイルスなどに
過敏に反応する人たちっていうのは、ごく少数。
 ウイルスの脅威を散々煽られて毎年、高い更新料を取られるっていうのは、
まさにメーカーの思うツボ!
 会社のPCや大切なPCはカスペとかノートンにしとけばいいんだよ。
それだけのこと。
 

 

 
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:46:02
>>68のネタが分からない俺は負け組
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:52:47
会社のPCや大切なPCはカスペとかノートンにしとけばいいんだよ

ここまではわかるが、セカンドマシンに
62.30%のソフト選ばないだろ
常識的に考えて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:58:26
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:04:41
>>68
メーカーの思うツボが自分自身だということに気づかない人ってたまにいるよね。。
って
お前だよ!
そもそもそのビジネスモデルがいい加減つらそうだろうが。わからんのか!


2ch見るやつでまだそんな事いってるやつがいたんだな。
これだからウイルス被害はなくならない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:19:11
zero入れるなら、無料ソフト入れねーか?
フツー。
選択肢にzeroがあると言う事のほうが驚き。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:20:31
<72 メーカーの思うツボと利用者の更新料無料という得
   が一致してるから、いいのでは。。。
    高い更新料払っても信頼できるソフト使う。って
   いうのも本人が納得してるなら、OK!

    あと自分の周りでも時々いるんだけど、期限切れてて
   そのまま使ってるっていう人、けっこういるんだよね。
   なぜ?って聞いたら、「今、金無いから。」とか「めんどくさいから・・・」
   なんて言う。それなら、ゼロとかで

75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:22:22
ウィルスセキュリティZEROが手元にあるしライセンスも持ってるがAvast使ってるぜ
こんなブルースクリーン連発するソフト使えるか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:24:04
<74  スマン。間違えた。
 つづき・・・それなら、ゼロとかフリーソフトがいい。と思ったりした。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:33:52
ZERO(糞ースネクスト)とゼロ(Eフロンテイア)とはっきり区別付けろ
似て非なるものだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:39:03
<77 失礼いたしました。。。ZEROでした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:25:13
>>68

>検出率に問題あるが、これから改善されていくと思われる。

>あなたたちはどんなヤバイサイト見てるの?
>不用意に添付ファイル開いてるの?などなど、初心者とも思えるような
>ことしてるんじゃないか?と思う。

>ウイルスなどに過敏に反応する人たちっていうのは、ごく少数。
> ウイルスの脅威を散々煽られて毎年、高い更新料を取られるっていうのは、まさにメーカーの思うツボ!

つまり、
無料で使えるキングソフトが一番
の結論になるね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:47:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソースネクスト被害者友の会 [ソフトウェア]
【1980円】ソースネクスト! Part11【価格破壊】 [ソフトウェア]
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:46:46
>>68
改善にえらい時間がかかるわけですが。

たとえば、

>ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00644
>Q. 【ウイルスセキュリティ】Buffaloのゲーム機用無線LANアクセスポイント「WLR-U2-KG54」に対応しているか
>A. 使用できません。現在対応に向け調査中です
>大変ご迷惑お掛けいたします。対応が完了次第、このページでお知らせいたします。
>更新日:2007/02/02
>FAQ番号:VS-00644
「WLR-U2-KG54」自体は06年の8月下旬に発売されたのだが、
ウイルスセキュリティによる現象は発売当初から起きていたわけで、
1年以上を経過してなお未解決。
いつになったら対応するのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:12:32
kingsoft banzai
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:11:24
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:43:47
VB100のテスト回数は直近3年で9回あるけど
そのうち6回くらい以上は合格してないと
安心して任せられないね
ウイルスセキュリティが安心といえるかどうかは
3年後の2010年まで待たないと分からないよ
85検証のお願い:2007/12/06(木) 22:45:22
ソースネクストの対応があまりにも埒があかないので、勝手ながらお願い申し上げます。

C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
 ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
 →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
 (自分自身のアカウント宛に)送信する
3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される

■隔離フォルダ内のファイル復元手順
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
 「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
 「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
 「復元」を実行します。

復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。

>ご質問いただきました「ウイルスセキュリティによる分割メールの破損」につきまして
>社内で再度検証をいたしましたので、ご報告いたします。
>
>開発環境にて複数OSおよび複数台のパソコンを用いて
>分割メールの送受信のテストを行ないましたが結論から申し上げますと、
>「分割メールが破損されてしまう」という事象は再現いたしませんでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:45:28
さすがソースネクストw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:58:34
>>1
糞スレ立てんじゃねーよボケカスクズ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:39:37
やはりこのソフトは糞ですね
間違っても人に薦めてはいけません
恨まれます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:29:37
>>85
メールサーバのほうに問題ないか?
9085:2007/12/07(金) 10:04:10
サーバーにメールを残す設定にしてあり、
受信したメールを削除して、ウイルスセキュリティの機能を無効にした状態で受信し直すと、問題なく受信できます。
yahoo、biglobe、ocn、niftyのそれぞれのアカウントとで試してみましたが、同様でした。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:45:58
おれ、ZERO使っているけど・・・

じいちゃんが、このPCで、野村證券にログインしているのが少し心配。
トロイは、いないはず。    と信じている。

ZEROを使っている場合、どうしても不安で、
ノートンとカスペのオンラインスキャンを定期的にやってしまう。
で、オンラインスキャンの面倒さ(ActiveXのダウンロード等)に、
つい嫌気がさしてしまうが、ZEROが無期限なので仕方なく
永遠にZEROを使う羽目になってしまっている。
もし、オンラインスキャンで発見されたら、ZEROで駆除できないから、
強制的に乗り換えざるをえないのかな〜?

検出率が低い低いと言われるからとても心配だが・・・
でも、インド人は賢いから、大丈夫だと信じよう。
少なくとも俺よりはインド人の方が賢いのは確かだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:40:43
<ZEROを使っている場合、どうしても不安で、
<ノートンとカスペのオンラインスキャンを定期的にやってしまう。
          ↑
 あはは。。。俺といっしょ。。。
でも、君には俺を含む430万人のご愛用者がついている。
 「セキュリティZERO。みんなで使えば,こわくない♪」

 
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:08:38
それをいうならフリーつかえよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:35:26
 あちこちでZERO酷評されてるけど、そんなのばかりだと、これって、
もしかしたら、ライバルメーカーのネットをつかったネガティブ・キャンペーン
もまぎれこんでたりするのかなぁ。??と、偏屈な俺なんかは、思ってしまう。

 検出率が他社製よりも低い。それが事実だとしても、ZEROにも多くの
利用者がいる訳だし、実際につかってみて、いろんな感想や意見が
あってもいいんじゃないか??と思うわけ。

 ZEROを購入する人たちは、初心者やPCに詳しくない人ばかりとか、
ただ店員にすすめられて買っただけの人。とか、安くて更新料無料に
つられただけ。という意見もあったり・・・

 どちらか一方にだけ意見が片寄ってたりすると、逆にまゆつばものかと。
ネットは匿名だし、ホントわかんないし・・・

 そもそも、このスレを見てるような人や掲示板に書き込む人たちっていうのは、
セキュリティに対する意識が高い人だったり、PCに詳しい人たちなのかな。
と私個人は、思ったり。

結局、何が言いたいのかと言うと、ネット情報も大切だけど、それをうのみ
にせず、自分なりに情報を判断する目をもつことも大切だよね。
と言いたかったのです。

 ☆「ネガティブ・キャンペーン」
 選挙などで対立候補のイメージを落とすような宣伝、広告のこと。
対立候補を貶めることによって、相対的な自分のイメージアップを
狙って行なわれる。現在では選挙に限らず、商品や企業イメージなど
競合商品、競合他社のイメージを落とすようなものもネガティブキャン
ペーンと呼ばれる。「はてなダイアリーより」
 
 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:41:50
ブルースクリーン連発のソフトが糞でなければなんなんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:54:25
自分なりに情報を判断する目↓
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf119622.jpg
9791:2007/12/08(土) 09:22:50
>>92 さん
俺だけじゃなかったか・・・
ちなみに、最近は、3、4週間に一度のペースでオンラインスキャンしています。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:48:28
>>94
ネガキャンも何も、
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください

↑こういう事実がある。↓

C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
 ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
 →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
 (自分自身のアカウント宛に)送信する
3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される

■隔離フォルダ内のファイル復元手順
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
 「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
 「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
 「復元」を実行します。

復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:34:36
<95 ネット上でもブルースクリーンで困った方、多いらしいですね。
   ご存知かもしれませんが、参考になりそうなURLです。
 PCとの相性の問題という人もいるし、前のウイルス対策ソフト
 の残骸が残ってて競合してるのでは?という人もいます。
http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/date/2007/05/
http://okwave.jp/qa1907885.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213303222

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:07:07
ZEROを試せる機会があったんでインストールしてみた。
1ヵ月たつがなんの問題もなく使えているよ。
ここに出ているような不具合は一つも出ないし、これ正直快適で驚いた。
でもNIS2007を持ってるので近々入れ替えようと思ってるけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:11:16
NIS2008もいいぞ。3台までインストールできるんでね。
360もいいかも。
102福田康夫:2007/12/08(土) 13:43:13
K7 Computingの悪口ばかり言いやがって「ニート、ネットカフェ、難民、2chマン」


完全に悪いのはソースネクスト。IT先進国インドは悪くない。あのソースネクストはスパムメールを一日何通送ったと思う?「50通以上」               


かんばれインド、インド、インド、インド、インド、インド、お手手、パチパチパチパチ。










103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:54:49
また鴨葱投資家が出ているようだな
底値でソースネクストを売り推奨ドンピシャ
あっと言う間に1.7倍になった
史上最低脳の鴨葱投資家!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:20:41
>>94
まぁ、不具合もなく自己満足しているなら手前の勝手だけどね。
「検出率が他社製よりも低い」つーても少々じゃなく極端に低いんだよ。
以前誰かがウマイこと言ってたな。
「プロの激烈な争いのなかにひとり小学生が混じっているようなもんだ」と。

「ZEROに多くの 利用者がいる」のは圧倒的なプロパガンダによるもの。
根っこは韓流ブームと全く同じ。
コンビニで気楽に買えるなど商売のウマイさは認めるが逆に情報操作の怖さを感じる。
ここまで広まってしまうと推奨で売りまくった大株主のヨドバシやビッグカメラの社会的責任をも問いたい。

とりあえず、そのPCでメールを送りつけたり作成したCDやDVDを他人に貸したり
他のPCとのネットワークを組むのだけはやめてくれ。他人様に迷惑がかかる。

要するにおまえのPCは「えんがちょ=(関西弁なら)べべんちょ」状態だという自覚を忘れずに!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:38:26
>>100
俺も最初の3か月はそう思ったよ・・・3か月は・・・・
・・・・・・・その後どうなったかは言うまでもないよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:34
2004から使っている。
う〜ん快適!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:26
ウイルスセキュリティZEROのいれて、試しにカスペのオンラインスキャンやってみた

73個も発見って、おかしーだろ。まじでスルーしすぎだろ
まぁ、あっても4-5個ぐらいかなっておもってたのに
こえーよこのソフト
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:16:15
>>107
スルーしすぎとかそれ以前にセキュリティソフトなしでも普通はそんなにウィルス飼ってない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:36:23
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:48:14
そればっかだな
HPで検出率の公表もしたほうがいいよ

http://sec.sourcenext.info/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:30:50
73個すべてが、ウイルスとは限らないだろ。

俺、リカバリ直後にカスペで検出されたから、
カスペを疑っている。
購入時にウイルスいれてるメーカーPCってありえないもんな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:14:08
何だかんだ言ってZERO売れてるお
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:13:57
>>107
そんなに感染してたら検出されんでも異常に気づくでしょ普通。
だいたいその他の設定とかもしてるのか疑問。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:18:41
ZEROとキングでどっちにしようかと考えている。
安いアンチウイルスソフトが売れてるのは、
金かける必要ないことがばれてきたからだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:55:33
キラーゼロという選択肢も考えな
値段はソースのZEROとほぼ同値
検出率は雲泥の差
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:10:52
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:30:08
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ       ←
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率


--------------------
ソースの悪さには目も当てられない。
ゼロならば、キラーしかないな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:39:52
メール添付の実行ファイルはすべてウイルス扱いのアホ仕様

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください

↑こういう事実がある。↓

C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
 ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
 →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
 (自分自身のアカウント宛に)送信する
3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される

■隔離フォルダ内のファイル復元手順
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
 「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
 「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
 「復元」を実行します。

復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:49:21
オレの友達はみんなPCの前にパスワードを貼り付けてるよorz
レジストリを参照でパスワードが漏れる以前の問題だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:37:49
俺ノートン。俺バスター。俺カスペ。
だから、俺たち一応、安心だよね。と言いつつ、
 更新料無料が気になって気になって
しょうがない人たち。叩かずにはいられない人たち・・・

120事実ですが何か?:2007/12/09(日) 10:46:35
メール添付の実行ファイルはすべてウイルス扱いのアホ仕様

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください


C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
 ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
 →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
 (自分自身のアカウント宛に)送信する
3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される

■隔離フォルダ内のファイル復元手順
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
 「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
 「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
 「復元」を実行します。

復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:29:34
>>119

OSの再インストール、データオジャン、
さらに、ネット上にデータ晒しまくりという危険がダントツという
事実が怖くなければそれでいい

まぁ、たかが更新料けちって企業でこれを入れてるところは
企業としておわってる気がするがなw




122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:32:46
>>120
このご時世に実行ファイルをそのままメールで送信って




ばっかじゃねーの?
一流セキュリティソフト入れててもいずれウイルス感染するわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:36:12
ばっかじゃねーの?
一流セキュリティソフト入れててもいずれウイルス感染するわ

ばっかじゃねーの?
一流セキュリティソフト入れててもいずれウイルス感染するわ

ばっかじゃねーの?
一流セキュリティソフト入れててもいずれウイルス感染するわ

ばっかじゃねーの?
一流セキュリティソフト入れててもいずれウイルス感染するわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:42:27
今時メールで60KB分割送信している奴って



ばっかじゃねーの?
2、3GB程度の送信でも一括一瞬送信だわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:11:27
そらそうだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:00:10
まあ、叩きたい人は勝手にどうぞ! だけど、コピペはやめてね。アタマ悪そうだから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:52:18
更新料無料が気になったら
ソースではなくて
個人使用限定だけどフリーにするよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:58:46
メインマシン→一流ベンダー
お金ない  →フリー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:27:25
>>122
ウイルスセキュリ子ちゃんは、添付ファイルがZIPでも中身が実行ファイルならウイルス扱いでつが何か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:37:15
G DATAとavastはWestCoastLabsに何の為に出てるんだ?
全然やる気ないみたいだから、まるでK7(VS)以下な成績だし。
もちろんそんなことは全然ないんで、出てる意味がわからん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:49:21
>>121
使ってる会社とは怖くて取引出来ません、リスクマネージメントもぐだぐだそうなので契約を打ち切ります。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:49:51
>>129
何でもない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:00:50
ウイルスセキュリ子の話ならこっちでやれ
http://game13.2ch.net/game/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:33:21
>>124
2MBのファイルを512KB分割でやってみたが不具合起きるぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:50:37
 
1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7


10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO

∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   これクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:52:45
one careの位置おかしくね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:51:11
>>130
K7以下の成績?
お前どこ見てそんな判断してるんだ?
K7以下の製品なんて見たことねえぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:54:07
>>137
チェックマークの結果だが、見たことないんかい?
最近参加するようになったみたいだな。
まだ、旧レベル1しか取ってない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:41:09
> C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
> 1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
>  ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
>  →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
> 2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
>  (自分自身のアカウント宛に)送信する
> 3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される
>
> ■隔離フォルダ内のファイル復元手順
> 1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
> ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
> 2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
>  「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
>  「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
> 3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
>  「復元」を実行します。
>
> 復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
> 可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
> 復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
> 一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。

ソーテックのvistapremium機で試したら復元したファイルが40kb位になってたよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:45:29
ウイルスセキュリティをインスコすると
XSI起動しなくなる
まじ使えねぇ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:18:37
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |      万 歳 .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:26:24
>>138
ばか???
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:23:07
zeroもノートンやウイルスバスターみたいに
ウイルス検出数が増えると重くなるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:35:21
>>143
カスペは仲間ハズレかw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:39:01
>>144
zeroもカスペやノートンやウイルスバスターみたいに
ウイルス検出数が増えると重くなるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:46:09
>>145
ウイルス検出率が増えてもそれほど変わらないよ
あれらの重さは付加価値が付いているため
ロースペックPCじゃ処理に手間取るだけ

セキュリティを高次元で処理するには
PCもハイスペックPCに乗り換えるのが賢いやりかたw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:47:24
あと回線も光などにしないとなww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:49:36
>>146-147
よくわかんないけど、ありがとうございました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:01:51
 キラーゼロに乗り換えようかなぁ・・・(゚_゚i)タラー・・・ 
いまのところ、ZEROはキティーちゃんにも負けるのか_| ̄|○ 
 けど、改めて購入するには財布がイタイし・・・
フリーソフトは多少、スキルが必要らしいし・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:33:12
kingなら無料
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:39:09
kingsoft banzai
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:37:02
>>149
マカのウイルススキャンプラスなら1900円ぐらいで買える。
1年版だけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:02:05
<150・152 ☆⌒(*^-°)v Thanks!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:05:07
>>152
俺、たまに持ち出すノートにはそれ入れてる
ファイアウォールも付いてるしいい感じ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:21:23
PC不調
一度アンインストールするしかないのかな?
サポセンは電話つながんないしさ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:24:05
低価格品に期待してはいけませんw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:36:04
一年に一回だけつながるよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:37:31
>>155
ZEROが原因ならアンインストールするしかない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:42:23
>>150
プログラムからゼロをクリックしてもアンインストールの項目がないんだ
一度アンインストールとでた時に削除ゴミ箱に落としたのが失敗なんかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:39:12

                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |      ダ 歳 .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:31:08
低価格品に期待してはいけませんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:12:25
最近、再起動が必要なアップデートが多いような
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:52:37
バグ修正だけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:32:37
俺は、ZEROのスピードに気に入っている。
まだ一度もウイルスが見つかったことがないし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:34:53
>>164
見つかったことがないんじゃなくて

   見   つ   け   ら   れ   な   い   !!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:13:35
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B000NOKE0E/
商品説明で別なのが混ざってないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:27:05
ここ見てる社員がどれくらいの速さで対応するかがわかるな。
きっと社員からお礼のコメントが来るだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:27:12
>>164
まだ一度もウイルスが見つかったことがないし。

検出率の低いウイルスセキュリティだから
そう見えるだけです。
ノートンやバスターでチェックすると
大量に発見できます。
169保管:2007/12/13(木) 00:07:54
>>166
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版) (その場で300円割引き) ソースネクスト
商品の説明

メーカーより
ジョインベスト証券監修!業界初、1日で株が学べる本格株トレーニングソフ
トが、データも機能もバージョンアップして新発売。
2007年3月までの過去1年間の東証国内全銘柄の株価データ、時事通信社
の企業ニュース、会社四季報の企業データ、日経平均を収録。さらに、PERやROE
などの投資指標から銘柄検索できるスクリーニング機能を新たに搭載。初
心者から中上級者まで、実践さながらの機能とわかりやすいレッスンで、段
階的に株式投資が学べます。

<特長>
1:業界初ジョインベスト証券監修の本格「株トレ」ソフト
2:過去1年間を1日で投資体験できるシミュレータ搭載
3:2007年3月までの東証株価/時事通信社ニュース/
会社四季報を収録。スクリーニング機能を新たに搭載。
4:初心者も安心!ムービー/用語集/格言集など収録

紹介(「丸紅インフォテック」データベースより)
年間更新料0円の無期限セキュリティソフト。年間更新料を支払うことなく、
初期費用のみで、本製品が対応するそれぞれのOSのマイクロソフト社の
公式サポート終了時まで、パソコンを買い換えても引き続き使用できる。
ウイルス対策から、ファイアウォール、個人情報漏洩対策、迷惑メール対
策まで、総合的なセキュリティを提供する。自動インストール・自動アップ
デート・自動駆除など、手をわずらわせない快適設計。また、本製品は1台
1年1980円の「ウイルスセキュリティ」と同じプログラムなので、継続用に
購入した場合も、本製品のシリアル番号を登録すれば、インストールし直
すことなく、そのまま期限設定が切り替わる。1台のパソコンを利用の方向けの製品。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:41:14
数ヶ月前から起動時にメモリーの参照エラーが出て、システム防御が機能していなくて、
使い物にならないから新しいソフトを買ったらVSを捨てようと思ってた。
でも、今日の自動アップデートを実行したら勝手に直ったw もう少し使う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:28:19
なんで世界で最下位のソフトつかうの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:54:13
バカ・・・だからですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:25:55
更新料0って

売りさえすれば、あとは野となれ山となれですよ

苦情?はぁ?
ただ働きで、モチベーションなんてあがらないよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:08:40
ネットが前より怖くなった人々多し 諭す人々も多し
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9393.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:17
>>172
弱気なジエンだなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:37:09
 なぜ自分がなんとなくキングソフトを避けていたのか?考えてみた。
やっぱり、中国製品に対する怖さや不信感。
 パナマの毒入りシロップ 中国産の毒入り小麦粉”を使ったペットフード
で飼い犬や飼い猫が相次ぐ死…アメリカ 輸入土鍋:鉛・カドミウム漏れ 中国製
などなど。
 キングに変えてみたが、今のところ快適。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:33:41
スレチだが、俺はキング(フリー)使えない。
だってIEの履歴を持ってかれるんでしょ?まるでスパイウェアだと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:39:06

知らんかった・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:56:57
このソフトを使う理由? くじ引きのポイントで何年も無料で更新してるから。
フリーは面倒で・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:25:23
セキュリティ音痴乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:53:04
キングって、IEの履歴を持っていかれるのか?
知らなかった。
危険だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:33:42
>180
セキュリティのプロ乙 w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:30:54
1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7

10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO

(n;‘Д‘)n うわあぁぁぁぁ 
これってホント?
今しがた購入したウイルスセキュリティZEROをインストールしたんだがOrz‥
期限切れのノートンを使ってた方がよかったぽ。・゚・(ノ3`)・゚・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:35:44
<183 君には430万人のご愛用者がついている。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:41:45
なんでこんなに低いんだよw
せめて80%くらいはあってくれよおrz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:51:11
<185 その気持ちすっごくよく分かるお。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:11:11
キング(無料版)→IEの履歴もっていかれる(危険?)
ZERO→検出率低すぎ(もっと危険)
フリー→多少のスキルが必要(初心者にはどうなのか?)
ノートン・バスター・カスペなど→毎年更新料(金無い)

 結論:キラーゼロでおk?




188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:22:56
少なくても日本には430万人の馬鹿がいる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:42:48
君たち、認識がたりないよ
ウイルスセキュリティZEROはマイル交換で入手したり
インターネットに接続しないことに意義があるんだw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:57:42
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:05:45
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する

>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?

直ってる。


>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。

>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
↑同じなので片方は要らない。


>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
↑同じなので片方は要らない。つか、ソースは、これっていい加減ヤバイとか認識してるのか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:01:07
>>166
修正されてた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:44:47
結局お金を出さないと
安全は買えないのか‥おrz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:42:37
お金を出しても安全は確保できないじゃねーの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:02:37
ゼロは最低ラインの安全保障だから
こんなに軽いんだよ

軽さを取るか、もう一歩上の安全を取るかだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:06:42
>>195
ZEROが最低ラインを超えているはずがない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:10:09
>>196
管理者権限以外でもアップデートできるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:23:11
二千回リロードしたけれどレス無しか?


ゼロは軽さだけはイケテルけどな・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:23:34
 ZEROの検出率、最低でも80%超えたらそこそこ使えるのに・・・。
いつのことやら・・・
 買ったソフト使えないっていうのも・・・






200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:30:55
5万回リロードしてワンレスか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:34:16
田代砲でも撃ってるのか?w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:39:50
ファンクションファイブでスマソw orz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:00:47
ZEROZEROZEROZEROZEROZEROZERO
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:24:46
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:59:53
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:33:46
>>205
ゼロは思ったより優秀だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:40:25
キングと変わんねー糞だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:44:51
207が糞であることを棚に上げてキングを糞扱いしてまつね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:46:56
キングがどうかは知らないがZEROは糞。体験者が言っているんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:07:54
>>208
はぁ、あんたゆとりばかぁ。
フリーのavast!に負けるキングは糞だろ。
ほんと、ゆとりのバカには困っちゃうよね。
糞糞糞
糞糞






211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:07:03
↑実はツンデレ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:47:48
>>205
あれ?結構イケてるじゃん。
なら安心だわさw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:55:11
>>205
Avastすげーじゃん
無料で高検出率

VSカスじゃん
有料で最低検出率
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:10:10
>213
VSの正体はポイント交換ソフトだろ?w
ファイアウォールやメールフィルターが簡単にPC初心者に仕えればそれで充分。
有料ソフトとしては支持しないが、ポイント交換ソフトとしては、それなりに評価しているw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:52:22
個人のPCへの侵入のやり方はどうすんのか教えてください!
浸入PCはウイルスセキュリティで固めていて浸入できないんですよぉOTL

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:20:04
ここは、LANや個人のPCへの侵入方法を語りあうための板だよなOTL

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:10:24
>>205
日経の糞記事だれが本気にするんだ?
あいつらお前と同じ素人だからな。

自分の書いた記事に責任を持つって事しらねえんだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:39
>>215
詳しく書かないと誰も対策できないぞw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:56:55
 さっき、キング(無料版)からAVGの30日間体験版を入れて完全スキャンしてみた。
「脅威が見つかりました58」「隔離室へ移動57」「削除済み1」
って何だ?キングで何回かスキャンやってたが、見つかったことなんて
一度も無かった・・・
 見逃してたってこと??ちょっと驚いたな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:09:41
>>219
AVGのAMかISならノートン並かそれ以上に優秀だから十分ありえる
同じAVGでもAVだけならフリーでも有償版でも糞
221219の人:2007/12/16(日) 16:28:45
<220 正直、ショック!です。自分のPCにかぎって・・・
    ときどきエロサイトいったりはしてたけど、ZEROのときもキングのときも
    まめにアップデートもして、WINDOWSアップデートもしっかりやっていたのに・・・
    内訳「スパイウェア35個・不信なプログラム57個・削除済み1個」
    まじショックです ○| ̄|_


222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:49:59
>>221
気づけて良かったんじゃないですか。
このまま知らずに使い続けていたらと考えると、
その方が怖くなりませんか?

よかったよかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:55:25
>>221
その手の対策ソフト使ってたら
アップデートしっかりやるだけじゃダメ
制限ユーザーで使って、ブラウザのセキュ設定とかちゃんとやらんと
まあそれでも他と比べて圧倒的にリスクは高いが
224219:2007/12/16(日) 17:57:23
<220・222・223
 さっき、隔離室の中を全部、削除しました。
ネットなどで一般に優秀といわれてるソフトの実力がわかりました。
 セキュリティについて勉強し直します。
ご意見ありがとうございました。。。\(TOT;)ハンセイ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:25:04
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ         ←優良
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO     ←不良

「ワーム」、「バックドア」、「ボット」、「トロイの木馬」を含む
ウイルス検出ファイル1,321,777件に対するウイルスの検出率
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:32:06
すいません、質問があるのですが、今日インストールしたのですが、右下の卵みたいなアイコンの横に赤いバッテンが
ありウイルスの自動検知が停止になってしまっております、どのような事をすればこの赤いバッテンはとれますんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:40:31
>>226
コントロールパネルから、プログラムの追加と削除をクリック。
そこからウイルスセキュリティZEROを選んで、削除すればOK。

あとは、他社のソフトを購入すればOKかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:37:36
>>219
せめて脅威の内容を書かないと。

ブラウザのキャッシュをどう判断するかで意味が違ってくるぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:17:15
大量のメールを受信するとメールアカウントがおかしくなってメールパスワードを聞いてくるようになります。
これZEROをインストールしてからのような気がするのですが情報お持ちの方おられますか?
エクスポートしておいたアカウントをインポートしてやると直ります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:36:58
K7のほうは9.5.0302になってるけど、なんか変わるんかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:56:16
<228 ウイルス名:JS/Psyme
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:01:27
>>231
アンカーの付け方覚えようね。
全角じゃなくて半角で、「<」ってのも方向が反対で数も2つに。
つまり「<228」じゃなくて「>>228」 な。

んで、検出したJS/Psyme ってのもウイルスに感染したとかじゃなくて
悪戯で書き込まれたウイルスコードにAVGが誤反応しただけ。
2ちゃんねるではよくあることだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:04:31
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:16:23
K7は9.5.0303になった
早くVSもバージョンアップしてほしい
性能は変わらんかもしれんが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:38:27
むーりむーりバカジャネーのwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:59:36
糞株があああああああああああああっ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:16:38
まあ、来年はvistaのSP1とxpのsp3が控えてるから、
アップデート時のトラブルに対する対応がどうなるかだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:24:53
他のソフトもすんなりいかないだろうけど、ここは半年くらい平気で放置されそう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:50:33
>>233
私のPCはトラブルに見舞われていない


なんでだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:51:10
★日本人のいじめ体質

いじめと言う問題が学校で起こり、問題になっている。いじめは日本人特有の
潜在差別化の行動で、何も子供に限った事ではない。日本人は自分たちと価値観が
同等、もしくはそれに近くない物は排除しようとする特異な性格を持っている。

古くは江戸時代から行われている習慣で村八分(下部参照)と言うのがその典型だ。 
基本的には仲間はずれにする事で、村のきまりを守らない、村の秩序を破った、
上で決めた事に従順ではない等々でその本人や家族に対し、村全体で申し合わせて
絶交する事だ。そしてこれは公認の習慣であった。

現代社会では大人の職場でも同じような事が起こっている。一時期言われた窓際族
などがそれにあたり、会社内で嫌われたり、役に立たないと思われたりと事情はいろいろ
あるのだろうが、村八分同様に隔離してしまう。そしてその本人の仕事を奪い、
何もさせずに勤務時間内はきまったデスクに座らしておく、と言う陰湿ないじめ行為だ。

仕事が出来すぎるためにいじめにあう事もある。ある支店の支店長は短期間でめざましい
発展を遂げ、売り上げが急激に伸びたが、他の支店長達が自分達の身を守るために、
しめし合わせて、その優秀な支店長を僻地の支店に飛ばしてしまった。日本では
このような事を『出る釘は打たれる』と言う。

いじめというのは、自分と違う他人の存在を受け入れることができない、と言う事が
原因なのだが、人間の多様性を認められない排他的な行動と言える。日本人の陰湿な
性格に起因するいじめ問題の根本的な解決などは無いが、世の中が多様化する中で、
個人主義を尊重すると言う基本的なことから始めなければならない。

http://www.kyudan.com/column/ijime.htm
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:24:27
いじめの問題も深刻だが
ここはセキュリティ板なので板違い

ここは低検出でバクだらけな製品の
問題について語るところだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:26:31
はーい!暗い♪暗い♪暗い♪みんな、暗いよ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:29:34
>>241
気にするな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:03:02
これインストールしたら
このソフト自体の.exeファイルまでウイルス扱いで駆除し
起動すらせずにその後延々と
PC内にあるexeファイルをガンガン駆除していくんですけど・・・
こんな最悪なソフト買わなきゃ良かった
日本語おかしくてごめん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:55:15
>>244
集合論的パラドックスが一つあるね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:55:21
VS-00685 Q. 【ウイルスセキュリティ】 「バトルフィールド2」が使用中にフリーズする 2007/12/13
VS-00684 Q. 【ウイルスセキュリティ】 「スカッとゴルフ パンヤ」が使用中にフリーズする 2007/12/13

また不具合起こしてるのか。よく他のソフト会社から営業妨害とかで訴えられないな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:44:54
消費者センターに通報した方がよくね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:46:24
起動すらしなくても駆除可能とはすごい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:49:50
クソ!なんなんだあのお疲れ様は!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:33:52
>>245
地球上のすべての物体を溶かす液体を収納する容器みたいなもんか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:48:02
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:51:24
12/18
K7 9.5.0305
VS 9.4.0232
9.5の方はいきなり300台なのが?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:04:34
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:30:20
ありゃ、今見たらK7の方9.5.0304に後退しとる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:42:57
カスペル、ノートン、バスター、ZEROなどいろいろ試したが、
カスペルが1番と結論が出やした!!
1位カスペル
自分のPCにあってる
2位ノートン
3位ウィルスバスター
バスターは質ならカスペル以上だが重すぎ!!
つーことで総合ではカスペル!!!
あまりにもおかしなサイトへ行くことなければカスペルで十二分でしょう!!!
再下位はZERO!!!!
ZERO入れてPCおかしくなりリカバリしたからね(--)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:48:29

と、思ったけど、
カスペルの方がバスターより検出率高いんだね。
つーことでカスペルがダントツTOP!!!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:56:27
ダークサイトでも安心して逝けるのがカスペなんだけどなwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:43:26
ny厨御用達がカスペやG DATAじゃなきゃ良いんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:49
>>257
だから次で訂正しとる。カスペ最強!高性能のわりには軽いし最強!ZEROなんて貧乏人の使うもんじゃ!
> ダークサイトでも安心して逝けるのがカスペなんだけどなwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:24
>>239
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています

> C:\Program Files\K7 Computing\K7TSecurity\K7AntiVirus\K7ScnEng.dll
> 1.OutlookExpressのを、「60KB」以上を分割送信する設定へ変更
>  ツール→アカウント→メールアカウントのプロパティ→詳細設定タブ
>  →次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する(B)、にチェック。
> 2.「K7ScnEng.dll」を(圧縮などはせずにそのままの状態で)メールに添付し、
>  (自分自身のアカウント宛に)送信する
> 3.受信時に添付ファイルが、「Corrupted.Exe」として検出・隔離される
>
> ■隔離フォルダ内のファイル復元手順
> 1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある「楕円」のアイコンを
> ダブルクリックし、「ウイルスセキュリティ」の設定画面を開いてください。
> 2.画面の左側の「ウイルスとスパイウェアから守る」をクリックしてください。
>  「現在の状態」タブが表示されていることをご確認いただき
>  「オプション」内の、「隔離されたファイルの管理」をクリックします。
> 3.「隔離したファイルの一覧」からK7ScnEng.dllファイルを選択し、
>  「復元」を実行します。
>
> 復元されたファイルが元のサイズと同じかどうか正常であるか確認してみてください。
> 可能な範囲で複数のPCと複数のOS環境で試したところ、
> 復元したファイルサイズが本来とは異なり、無論正常な物ではありませんでした。
> 一方、ソースネクスト側の検証では、症状不具合再現せずとの返答でした。

どんなかんじ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:12
↑何度 このコピペを見たことやら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:34:23
何度コピペを貼られても一向に直す気がない方を責めるべきでね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:25:22
05:34:23
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:57:44
一向に直す気がないの?  直せないの?
それでも平気で売ってるの?  それって泥棒詐欺の類ではないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:59:01

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:20:03

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/


いいから他のにしてくれよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:25:12
>>261
改善されればコピペは無効化するが、
今のところは実際の不具合の指摘だよ
パスワード丸見えとか、誰でも確認できるだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:10:38
>>261
無根拠な中傷文じゃ無くって
現実に起きてるバグっていうか、糞仕様の指摘だからね

メール添付の実行ファイルはすべてウイルス扱いとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:11:12
エクスプローラーでファイル表示しただけでウイルス削除してくれた

もうちょっとでEXEファイルをクリックするところだった

マジで危なかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:12:19
すっげー感動した!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:01:17
ま、訳ありだったら仕方ないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:56:15
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:34:21
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:55:42
隣の家のやつは俺が事件を起こしたときに備えて
インタビューの練習やってるに違いない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:04:53
King・zero オワタ\(^o^)/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:14:49
次誰だっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:03:03
最近ここではメッキリ減った擁護厨だが、
amazonへの書き込みは以前にも増して暗躍がスゲーなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:56
 豊橋市青少年問題協議会専門委員会(座長置かず、委員8人)が行った「青少年の職業観の
育成と自立・就労支援のあり方」についての調査結果がまとまり19日、豊橋市役所で開かれ
た全体会議で報告された。
就労に困難を抱える青少年への自立支援を目的に行った調査で、フリーターやニートの
約7割が不登校経験者であり、正社員雇用を望む声が圧倒的に多いことから、
行政の就労支援が望まれることなどがはっきりした。

 調査は@青少年の職業観の育成A就労に困難を抱える青少年への自立支援B就労に
関する意識調査(一般)の3つについて行った。
@は8月から9月にかけて、職場体験した中学2年生や保護者、受け入れ先の事業所などを
対象にアンケートした。Aは8月から10月にかけて、就労に困難を抱える青少年38人、
その保護者44人に対しアンケート調査した。
Bも同様に、高校生を除く17〜30歳の青少年208人を対象にアンケート調査した。

 このうち、就労に困難を抱える青少年の自立支援調査が注目された。

 調査結果によると、ひきこもりなどによって就労困難な状態にある支援対象者が、若年だけでなく、
30代前半から後半にかけて存在していることが分かった。
中にはひきこもりが長期化し、深刻化しているケースもあり、今後、保護者が高齢化し、
家族の負担も限界があることを考え合わせると、速やかな対応が求められる。

 不登校から引きこもりになるケースが多く、中学校卒業後や高校中退後のサポートがないまま、
長期化・深刻化する問題もあり、できる限り早期のうちに支援できる取り組みも必要。
不登校やひきこもり・未就労の原因として対人的な理由が共通して多く、そうしたメンタルな
部分についても対応が必要という。
 将来働くことについて、7割強が何らかの形で働くことを望んでおり、6割弱が自分の力で
きっかけさえあれば、今の状態から抜け出すことができる前向きな姿勢を持っている。
こうした若者に立ち直りや自立のチャンスを与えることが大切であり、行政機関などの
就労支援が望まれるとしている。
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=21692&categoryid=1
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:29:49
何のために働くの?1日8時間も10時間も
そこまでして生きる意味ってなに?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:15:47
年末でこっちまで手が回らないんじゃね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:36:31
今のウイルスセキュリティZEROって
2007年版だよね。
他社は2008年版出してるのに
遅いよ まだ〜〜?
そろそろインターフェースのデザイン変えて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:41:52
>>281
オンラインで自動アップグレードされるだろ、そのうち。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:37:11
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:14:24
>>281
K7は未だに2006だよ
と言うかウイルスセキュリティが2007を謳ったことないが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:44:12
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?no=VS-00519
A.実行ファイル(.exeファイルなど)が添付されている場合、
初期設定では実行を未然に防ぐため、ファイルが隔離されます


sys、dll、ocxも隔離対象なんだけど、実行ファイルじゃないじゃん。
でもvbs、bat、regは隔離されないんだよなぁ。

実行フィルじゃないのも隔離されるのって動作変だよ
それに実行ファイルなのに隔離されないのがあるよって
サポートにメールで報告したら
そういう報告は無いですって返事だった。
…意味通じてない?検証してんのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:58:14
ここ1週間ぐらい、アップデート中にエラーが出て終了しちゃいます。
なんで?

教えてエロイ人。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:08:41
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:22:28
>>279
食い物はタダでは手に入らない。だから稼ぐんだよ。
しかし、最終的に行き着くところは金次第ってのも悲しいけどな。

>>286
使うのやめたらどうよ?金をケチって時間の浪費をしたっていいことは一つも無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:26:12
わかってるけど気になっちゃうんだよな・・・orz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:46
ZEROの低検出率を補うため、併用して無料のウイルス検出/除去ツール
(Windows Live OneCare PC セーフティ)を活用できるのかな?と考えたけど
どうでしょう? 教えてエロイ人
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/753wlscprtct/wlscprtct.html



291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:18:32
ZEROをやめればべりーおけー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:26
性能ZERO
品質ZERO
やる気ZERO
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:43

                (´、_   ) ) (、  :、
              ' )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、  
            ;  )              `ー'   )   ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ   ゴーオオオオオオオォォォォォォ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ,;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;; (__`; ) ZEROの起源は韓国ニダ
       ヽ   ;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;   (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;:::::::::::::::::::::::::<` Д ´>::::::::::::::::::::::;;;;;;  _,ノ 
         i  ;;;;;::::::::::::::::::::::::(mO)  つ::::::::::::::::::::::;;;;  ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::し―-J:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................................................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''  ''''''  '''''''
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:58

\\
\\\
\  ∧_∧
   ( ´・ω・)
   G   と)  >>293
    ヽ⌒)、 \人∧__∧ ∩
      ̄ (_) >`д´>'/
         ∨つ   /

    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、  人 Λ_Λ∩
     \    |      >、_,)ガッ>`Д´>ノ← >>293
        `n ∩     /   <ガッ>`Д´>ノ← >>293
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i <ガッ>`Д´>ノ← >>293
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)   <ガッ>`Д´>ノ← >>293
, -、/   /(ノ と    )─‐<ガッ>`Д´>ノ← >>293
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人ガッ>`Д´>ノ← >>293
   ̄(_フ    `|/ ) <ガッ>`Д´>ノ← >>293
          _/し'   ノノV    /
           (__フ 彡イ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:43:20
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:11:31
本日新たにまたZEROを購入 
これで3本目(3台用があるのに)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:10
あなたパソコン3台もっているのかい?
まさか3台ともZEROをインストールしてるの?

すこしは街に出てIT雑誌とか
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf119622.jpg
を見たほうがいいよ


298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:22:10
>>297
画像汚なくて読みずれぇ
もっとマシなのないのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:24:50
http://www.byakuya-shobo.co.jp/hj/

これなら本屋さんで、今買えるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:07
ゆっくり!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:20
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:30:04
だから早いんだって
いい加減気づけよwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:34:41
ば〜れ〜た〜か〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:36:20

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    クリスマスの予定は決まったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:37:17
おまいはマンホールの中に隠れてないとダメ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:39:02
一生素人童貞覚悟しました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:00:19
もうアニメの世界に生きるからいいっす。
恋愛だとか就職だとか、
そんなんクリアしたって人間関係はいつも面倒で死ぬまでです。

だったらアニメ見て脳みそもその世界に染めちまったほうが
いっそ幸せです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:09:04
このソフトそんなに悪名高かったのか
親父が勝手に買ってきていて何も調べずにインスコしちまった…orz
いままでエラーとか出なかったから、そのまま使ってたんだが…
早いところ別のに変えようっと
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:31:24
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。
(2007.11.30)\(^o^)/

310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:46:34
ご愛用者(累積ご利用登録台数)
これって返品解約した人も含まれてるんだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:51:51
430万個売れてこの株価はなんなんだ?
低検出なことの他に
なにか重大なことを隠してねーか?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4344.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:07:29
ZERO。みんなで使えば,こわくない♪
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:23:52
日本の人口1億2000万だっけ

1億2000万の中のバカ430万
1万2000の中のバカ430
1200の中のバカ43
120の中のバカ4.3
40の中のバカ4.3÷3=1.43333333・・・

1クラス40人の中で1.43人ぐらいの割合で真性のバカ居るよな
どこの小学校・中学校でも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:31:18
その計算可笑しいw
1.43人のうちの一人発見w
m9(^Д^) 真可笑www
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:22:20
「ウイルスセキュリティを終了」しても
ウイルス自動検知が無効にならない

これもバグですよww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:34:32
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:54:05
ソースネクストの重大疑惑
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1127801045/

を読んだ。
わけワカメだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:14:19
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:31:22
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。
(2007.11.30) \(^o^)/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:52:08
______
|←zero |
. ̄.|| ̄     人生オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:21:18
クリスマスなんかより正月が嫌だ
また挨拶に行かなきゃならないし来るかもしれない
まだ働いてないの?早く結婚しなよー
とか散々嫌味言われて・・・ 
会話できないからずっと下向いてるだけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:40:24
俺は、ZEROで、毎日ウイルスチェックをやっている。
スピードが速いからね。
で、今週、イキナリ、ウイルスを検出した。

なぜか、二ヶ月も前に、USBフラッシュメモリのバックアップとして作ったフォルダの中から検出された。
二ヶ月間も潜伏していたとは、とんでもないウイルス野郎だな。
だが、これで、駆除してやったから、ザマミヤガレ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:52:00
ZEROアンインスコしてOneCare体験版いれたらウィルス1個検出
OneCareアンインスコしてウィルスバスター体験版いれたらウィルスまた1個検出(;^ω^)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:57:08
さらにバスターアンインスコしてカスペ入れたらウイルスがまだでてきそうだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:02:32
>>322
脳豚他でオンラインチェックしみ、後20個位出てくるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:12:42
エレベーター一緒になったババアがドア開いた途端猛烈な勢いで駆け出してったww
誰もおめーなんぞ襲わねえw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:37:40
お前が風呂入ってなくて異臭を放ってたからだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:20:29
馬込の件があってから皆、神経質になってるのかもな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:24:48
西馬込
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:28:03
馬込坂下
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:56:25
>>71
来年、金返して撤退するのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:39:03
みんな苦労しとんだな。
俺もムカイのババアに毎日窓ピシャされてるよ・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:26:57
>>315
終了するとタスクトレイのアイコンは消えるが各機能は動作したまま。
機能を止めるにはVSを開いて機能の無効を選択するしかない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:02:53
いや、だから働けってww 解決するだろーが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:43:22
このソフトで一度も検出したことない
ほんとに動作してるのかも分からない商品です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:01:38
ゴミどもがケンタで行列作っててワラタ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:05:15
羨ましス(`・ω・´)ゞビシ!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:16:33
ケンタの成長ホルモン入りブロイラーかい?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:17:46
まだ48時間も有る・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:50:49
さて、アニメ見て寝るか

・・・日本沈没しねーかなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:48:16
日本沈没しねーけどこの国は沈む確信した
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:51:55
自演を確信した
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:30:44
自演じゃねーよ疑り深いなw
【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/301-400#tag388
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:58:37
( ´・ω・)漏れのZEROは検出しまくりでつ!
ZEROのウンチウイルスがウザかったので切りますたでつ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:59:53
しっかり!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:10:02
10月新番組アニメ板本スレ消費ランキング(12月10日時点)

*1位 141 バンブーブレード(剣道三倍段 47x3)
*2位 109 CLANNAD(ただし21まではアニメ新作情報板で22からアニメ板なのでアニメ板だけでは88)
*3位 102 キミキス(2までアニメ新作情報板で3からアニメ板なのでアニメ板だけでは100)
*4位 *94 機動戦士ガンダム00(新シャア板のスレは378)
*5位 *43 みなみけ
*6位 *36 Myself;Yourself
*7位 *29 灼眼のシャナU(115までが1期、116からが2期)
*8位 *24 D.C.II
*8位 *24 ef - a tale of memories
10位 *22 ナイトウィザード
11位 *20 スケッチブック
11位 *20 こどものじかん
13位 *19 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
14位 *14 逆境無頼カイジ
15位 *13 もやしもん
16位 *12 レンタルマギカ
16位 *12 しゅごキャラ!
16位 *12 魔人探偵脳噛ネウロ
19位 *11 げんしけん2
20位 *10 BLUE DROP
21位 **9 ご愁傷さま二ノ宮くん
22位 **6 逮捕しちゃうぞフルスロットル
22位 **6 PRISM ARK
22位 **6 しおんの王
25位 **4 神霊狩
25位 **4 獣神演武
25位 **4 素敵探偵ラビリンス
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:46:28
頼むからアニヲタ死んでくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:17:56
>>347
同感だが鉄オタの俺が言える立場じゃないと思ってしまった…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:35:09
自演劇場がイヴに発生しています
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:42:16
チンこだせ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:46:11
世の中的にはクリスマスで、うかれヅラのブスとブ男が
まぐわってんのって、オモロイ絵ですね。
ブスとブ男のSEXって、実際オモロイんだろなあ。
ドブスが醜い顔歪めて、アンアン言ってんのって、オモロイんだろなあ。
AVでなく、リアルなのって見てみたいなあ。
そんな俺は、相変わらず、オナニー&2ch生活のダメ人間で、
アナルは、腐った銀杏のニオイがします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:53:32
>>349
自演乙w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:49:34
K7トータルセキュリティ9.0登場!
VSはいつVer,UPするのかな?
K7のホームページはクリスマス風になっとるがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:06:14
クリスマスに糞ソフトはやめてくりぇ
それより倒産を食い止めろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:12:50
もしK7が無くなったら
ウイルスセキュリティーZEROは
アップデート不能になるんだろう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:21:44
別にK7なんかなくなってもいいよ。
その分他のソフト買ってくれて日本のセキュリティがまともになる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:43:22
今夜はイエス様の
降誕前夜祭ですので
教会でミサです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:16:32
FW全開にしないと
ギャオやYAHOO動画見れない
ユーザー設定しても見れない俺だけか?
それ以外は悪くはないけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:22:23
>>357
キリストの生まれた日は明言されていないそうだな。
所詮、人間かもしくは人間以外の生命体が作り出した偶像・・・・・

とは言いつつ、便乗してケーキなんぞ食ってる俺も人のことは言える立場でないか。

>>358
個人の環境によって違うみたいだけど、ZEROのトラブルでは普通だと思われる。
自分の場合ネットにすら繋げなくなったことがあった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:22:34
よろこべおまえらにも結婚のチャンスありだ

最近「若者論」が盛んだが、未婚女性の結婚への道のりを取材していると
女性たちの“着地点”が世代別に変わってきている、と実感することが多い。
『なぜ若者は「半径1m以内」で生活したがるのか?』(岸本裕紀子著、講談社)
を読んで「なるほど」と思ったのだが、「半径1メートル以内でまったり暮らしたい」
若者の恋愛や結婚観は、その上の世代とは全く違ってきているのだ。

身近なニート仲間と一緒にいるのが心地よい

今の彼は大学時代の遊び仲間だという。学生時代に起業したそうだが、失敗したらしく、
久々に会ったらその仲間のうち2人の男性がニートになっていた。

自分に不利益でなければ、相手がニートでもいい。今が楽しければいいというユミさん。
様々な経験を経た今、「まず、男性を外見で見なくなった。
そして今では、仕事すら、それほどできる人でなくてもいいと思うようになりました」。

ソース http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2007110900016cs&p=1
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:07:24
このスレは一人の方の自演でお送りしています
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:08:32
死んだ田宮二郎か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:21:54
ソースネクストが販売している3970円で更新料0円のセキュリティソフト
「ウイルスセキュリティZERO」について語るスレです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:22:26
ttp://ranobe.com/up/src/up246960.jpg
ベリ〜クルシミマスだし帽子買ったお^^




どんな画像っすか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:34:33
K7トータルセキュリティ9.0のほかにK7アンチウイルス7.0もあった
こっちも年版表示やめたんだな
あと、なんか変なキャラクターがデザインされてるんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:46:13
縁起のわるいもん紹介すんなよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:09:17
>>361
自演乙w
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください
つまり、これを応用して、



>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
↑の部分をレジストリエディタからエクスポートして、k7vs.regみたいなファイルに保存。

ウイルスセキュリティをアンインスコして、再インスコ。
そのまま保存しておいたk7vs.regをダブルクリックして、選択肢には[はい]でレジストリ書き込み。
再起動すると、アクティベーション済みの状態のウイルスセキュリティのできあがり。
バージョン情報がおかしいときがあるけど、アップデートすれば直る。
------------------------------------------------------------------

↑の方法だとスッゲー簡単に再インストールが出来ます。
リカバリした時や、パソコンを買い換えた時でも同じ手順でオッケー。
k7vs.reg自体は小さいファイルだから、USBメモリでもフロッピーでも簡単に保存できる。
自動インストール以上に画期的じゃないか。
別のPCにk7vs.regを持って行っても出来るから、簡単に割れ(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:15:03
◆アスペルガー症候群、高機能自閉症(社会不適応の一種)の危険な兆候
・特徴・症状
・こだわりが強い
・規則や理屈や数式を重んじる
・頑固・変化を嫌う
・冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
・暗黙のルールがわからない、場の空気が読めない
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
・雑念にとらわれやすく嫌なことや今、不要な思考を排除できない
・自己表現が下手
・ストレスを受けやすい
・狭い範囲での優れた知識
・科目で得意不得意の差が激しい
・宇宙人、変人、ボケのどれか言われたことがある
・自分の空想世界に深く没頭する
・主観が強すぎて客観的思考ができない
・気持ちの切り替えが下手
・とても些細なことでもめる
・一度に複数の処理ができない
・物を規則的に並べる
・相手の目を見て会話ができない
・物集めが好き
・形式ばって堅苦しい
・宗教の勧誘やキャッチセールスにつかまりやすい
・酔っ払いや不良に絡まれやすい
・いじめられっこ(だった)
・運動音痴
・パーティや会合が苦手
・服装や髪型がいつも地味で流行についていけない
・何事においても競争が苦手で負け癖がついている
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:18:53
今この時代に2chがあってホント良かったと思っている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:26:16
なげーな
あと24時間も有る・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:35:06
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:48:27
zero、人気なんだってね。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:39:42
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:41:02
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:11:41
いや、だから働けってww 解決するだろーが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:48:48
XPS2に外付けDVD/CDドライブ繋いだら、認識途中でOSが完全にフリーズ。マウスカーソルも動かない。
強制電源断して再起動したら外付けドライブ使えたけど、
大丈夫なのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:01:49
http://sec.sourcenext.info/

「高性能」の表示はイクナイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:46:25
クリスマス? 何だそれ?

おっと今日はごみの日!出すの忘れた。

孤独男諸君今日も一日頑張ろうぜ!

ちなみに今日俺は3Pだ!!!
誰と? ダッチワイフとオナホールと俺に決まってるだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:33:50
今夜は
低性能なセキュリティソフトと
高性能なジョークソフトは
同義なのか考えてくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:52
>>379
ダッチと穴ルバイブの間違いだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:42:09
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:18:09
窓ピシャも頭にくるが
車のドアの閉める音も頭に来る
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:26:51
いりこ囓るとか牛乳飲むとかしたほうがいいと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:08:18
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00644
Q. 【ウイルスセキュリティ】Buffaloのゲーム機用無線LANアクセスポイント「WLR-U2-KG54」に対応しているか
A. 使用できません。現在対応に向け調査中です

大変ご迷惑お掛けいたします。対応が完了次第、このページでお知らせいたします。


これって、WLR-U2-KG54の発売が06年9月頃からなんだよね
1年以上も「現在対応に向け調査中です」なのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:12:41
その後誰もゲームをやるお子様がいなくなったから

放置したとです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:13:57
宮崎なんとかせんといかんばい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:15:38
アニメダメなの?工エエェェ(´д`)ェェエエ工
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:18:32
宮崎なんとかせんと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:22:31
どげんかせんとだろ

ハズイィィィ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:24:05
宮崎なんとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:24:40
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:24:51
勤?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:25:44
宮崎なん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:30:59
自演?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:32:06
>>395
宮崎乙!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:33:48
いつもの奴かw今日も見張りご苦労様であります!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:36:19
宮崎
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:38:52
駿
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:42:58
\(^o^)/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:46:30
ハイジ あ は新宿
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:51:44
次回予告____
    /      \
   /  ─    ─\     さ〜て来週のお話しは 
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |             なった
 \     ` ⌒´   /    とうとう、年末に    だが、しかし今だアップデートされない
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.     彼らはこのままウイルス達に勝てるの!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   今だ蔓延るスパイウェア等、奴等の猛攻に絶えられるか!?!?
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||





403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:57:20
だいじょうぶだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:01:20
俺のは検出率ZEROだぜ
今だ検出されたことないぞ!
オンラインノーdで見つかった・・・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:33:14
自信があるならクリックして見なさい。ふふふ

http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:35:51
注意!ループタグを発見! (3)
注意!逃げウィンドウを発見! (1)

遠慮しときます
40785:2007/12/26(水) 12:12:13
>お問合せをいただきました件について、ご返答までに
>大変お時間を頂戴いたしましたことを深くお詫び申しあげます。
>ソースネクスト・カスタマーセンター担当、小林でございます。
>
>このたび受信時の分割メールが復元できない現象につきましては、
>お客様よりご提供いただいた情報を元に再度検証したところ、
>現象の再現を確認いたしました。
>
>現象の修正時期は未定ではございますが、
>弊社ホームページ上のFAQにて情報を掲載させていただきます。

……やっと……かよ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:52:33
>>405
マウスでカチッとクリックしたお
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:54:16
プププ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:57:49
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:09:13
番人おかえり〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:15:25
ただいも〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:15:31
ま、あまり人の目を気にするな・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:19:30
自演?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:44:27
自演だっていいじゃない

ねらーだもの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:19:01
K7 12/24 9.5.0309
VS 12/26 9.4.0238
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:06:02
k7 12/26 9.5.0310
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:41:04
常駐さんいるか〜?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:42:31
いね〜よ!w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:44:09
いたw今日のセキュリティはどうよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:16:58
成人式いきたくねー・・・
知り合いに会うのが怖い
今何してるのなんて聞かれたら
なんて答えればいいのだろ
ひきニートやってるなんて怖くて言えないし
嘘をついてごまかしきれる自信も無い・・・
でも親はいけって言うし・・
どうか知り合いに会いませんように><
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:05:26
何か聞かれたら適当に派遣のバイトって言えばいいんだよ
まだ二十歳だろ
おまいの人生はまだまだやり直せるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:26:26
ここの主にからのアドバイスは神の声
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:35:19
宮崎なんとかせんといかんばい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:36:40
195も懲りない男よのう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:40:06
>>421
自宅警備員って言えばバレないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:44:03
ま、同じセンブラを使い過ぎないほうが良いということだなwww 覗き趣味めがw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:46:06
どんな覗き?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:47:22
私は自宅研究員+警備員
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:50:26
私はは2ちゃん監察官であります!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:50:49
自家発電してますっていうのもありだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:51:34
ま、運営会社はその存在を悟られないように行動しなければならないから大変なのは
わかる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:14:38





一体みんな誰と会話しているんだ!?








434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:28:06
自分とだよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:32:10
お客様アンケートより
以前使っていた古いセキュリティーソフトのアンインストールがクリックひとつでできて感動した。
軽いけど、しっかりガードしてくれてる実感、すぐ分ります。
ttp://sec.sourcenext.info/products/zero/
き て る な

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:55:35
いよいよ訴えるしかないな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:37:08
世界最高クラスの品質を目指して

バスターも超えられないくせになにをほざくか wwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:49:09
起きろ! 馬鹿者共
439情報を掲載っていつ?:2007/12/27(木) 14:00:33
>このたび受信時の分割メールが復元できない現象につきましては、
>お客様よりご提供いただいた情報を元に再度検証したところ、
>現象の再現を確認いたしました。
>
>現象の修正時期は未定ではございますが、
>弊社ホームページ上のFAQにて情報を掲載させていただきます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:53:20
VSって、後からLANを追加した場合って、アンインストールしないとネットにつながらないのか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:57:35
長老おかえり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:43:23
ニートが増えても社会が物騒になってる訳でも、デモが頻発してる訳でもない。
つまり彼らは現状にそれほど逼迫していないのであり、
行けるところまで行って、行き詰ったら死ねばいいと思っているんだろう。

だったらそれでいいじゃん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:20:34
世界最高クラスのジョークソフトだ
文句あんのか!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:48:06
火薬とパイプと鉛玉で監視ババア殺せないかな?

ダムダム弾みたいに内部炸裂して
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:52:54
すごく・・・・チラシの裏状態です・・・ここ・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:57:13
天津飯に申し訳ない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:35:14
土日や祝祭日はパターンファイルのアップデート配信しないシステムみたいだけど
年末年始は、どのくらいの期間、アップデートが無くなるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:14:47
>>447
最近は休日もアップデートあるよ。たまにだけど。
年末年始は暦通りだったような気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:31:44
アンインストールできない一度アプリケーション削除の時、ミスったらごみ箱にいってしまた
どうしたらいいのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:35:11
インストールしてから正規の手順でアンインストールすれば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:35:11
はじめからインストールすんな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:36:50
ちょっと前にソースのサポートに質問メール送ったんだけど、
今日、返事がないって事は年明けまでかかるって事かな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:06:03
たばこ買いに行ってたら、近所のババァとばったり。
「いつも駐車場に車停まってるけど、仕事はしてないの?」
とか、根掘り葉掘り聞いてきやがった。

ほっとけや!創価ババァが!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:32:48
>>452
そうだろうね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:07:18
スレのレベル=ソフトの価格
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:11:38
>>450もいちどインストールしようとしても、インストール済みなんでと画面が.....
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:24:43

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/


いいから他のにしてくれよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:15:29
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、10月29日におかげさまで420万人を突破しました。(2007.10.30)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、9月29日におかげさまで410万人を突破しました。(2007.10.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで400万人を突破しました。(2007.9.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで390万人を突破しました。(2007.8.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで380万人を突破しました。(2007.7.11)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで370万人を突破しました。(2007.6.17)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで360万人を突破しました。(2007.5.26)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで350万人を突破しました。(2007.5.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで340万人を突破しました。(2007.4.13)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで330万人を突破しました。(2007.3.22)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで300万人を突破しました。(2007.1.15)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで290万人を突破しました。(2006.12.29)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで280万人を突破しました。(2006.12.7)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで270万人を突破しました。(2006.11.10)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、おかげさまで200万人を突破しました。(2006/3/23)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が140万人を突破しました。(2005/7/14)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:36:36
散弾と適当なスチールパイプがあれば・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:59:00
しかし凄い勢いで売れていくなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:01:26
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:03:52
誰と話してるんだ??????
この忙しい暮れに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:20:53
>>460
あくまでも(累積ご利用登録台数)だから
それに、なかなか直らない不具合の時は、全額返金してくれるから
適当に使ってて、期限が残り2年くらいになったら返金してもらえばいいじゃん

ある意味フリーソフト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:27:12
コード麒麟!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:45:34
まあ、これでも聞いてが頑張れ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ThxGIggsANs&NR=1
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:47:57
まさに実験室のフラスコだなこのスレは
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:17:51
 カカロットの戦闘力はどうなっている?
 
 は・・・8000以上!?

 バカな!そりゃ間違いだ! スカウターの故障か!?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:24:20
>>456
ごみ箱に行ってる時点でアンインストールされてないんじゃね?
どうやったのかわからんが、まだプログラムの追加と削除にでるんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:36:29
>>468
レストン
最悪リカバリすればいいのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:58:30
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:32:59
いやぁ違うよ
例えばヤマダ電器はアメリカでは「電器ヤマダ」が常識なわけよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:09:08
>>469
リカバリすれば当然OK(それが一番無問題)
リカバリする覚悟が有るんならダメもとで復元で削除前に戻してみる。
そんでもってちゃんとした操作でアンインスト試す。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:47:36
>>472ありがとう
なにしろMEなんでフリーズばかりでメニュー画面すらでないんだよ
どうすればよいのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:25:15
ごめんよMEは何年も前に少し使ってたが良くわからん
セーフモードで起動して復元してみるとか?
ところでゴミ箱にいったのは何?
プログラムファィルを手動で削除したん?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:05:15
>>474いえいえm(_ _)m
削除のほうはまだ途中です
なにしろ起動しても黒い画面なんで...
セーフモードってなんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:15:44
ウィルスセキュリティーゼロ入れてウィルスチェックしたら
Dドライブのリカバリ領域のファイルを2つほど削除された・・・・
大丈夫なんだろうか・・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:23:28
 私の戦闘力は530000です

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:25:37
MEにゼロって愛称悪いのかな?
どなたかレビューよろしく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:25:57
ZEROは、いいねぇ〜
早いし、ファイアウォールもついているし。

いまだ、ウイルスを検出したことがない。
それだけガードが固い証拠。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:54:37
親友に子供が生まれる。
30になり、親友と俺の差はもう取り返しがつかないくらい開いた。
なんかもう、人生いやだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:04:39
eMachines J3042 XP-SP2
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:14:33
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:57:20
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0241
上記が最新バージョンです(2007.12.29 )



三が日はこのままかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:13:04
Windows Vista Home Premiumの場合で、2015年4月まで。
2010年に買ったとして、有効期間は残り4年分ちょっと。
2011年になると、有効期間は残り3年分ちょい。
2012年になると、有効期間は残り2年分ちょい。
2013年には、有効期間が、1年ちょっと。

2010年過ぎた辺りから、商品のウリである長期間使える要素がだんだん薄れていくわけで。
それに伴って売り上げの下降も予想されるんだけど、
従来のユーザーに対する期間終了までのサービス提供の義務は残るわけで。
開発運営資金の捻出はどうなるんだろうかとか、
このビジネスモデルって本当に大丈夫なのかという不安が拭えないんですが。

2010年にはvistaの次のOSが予定されてはいるけど、あくまで予定だし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:40:24
>>479のPCにスパイウェアがごそごそ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:06:29
>>479
オンラインチェックした方がいい
俺のそれでたくさん見つかった\(^o^)/

ニュー速ですごい亜種を見つけたらしい
機を付けよう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:22:33
>>483
いま酷いことになってるんだけどなあ
対応しないとマズイだろ
他のとこはきてるのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:26:53
>>475
緊急用の最小限のハード、ソフト構成で起動するシステム
まぁ必要なファイルが欠けてたりするとセーフでも起動しないがね。

>>476
使うのやめとけ。削除されたファイルは問題なかったのだろう?

>>479
釣りかしらんが、検出不能なだけ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:39:56
gigigi.net
zz.tc

とりあえずNGワードに登録しよう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:54:44
 僕は父さんを超えてしまった・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:29:11
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0241
上記が最新バージョンです(2007.12.29 )
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:31:01
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:42:45
>>488さんのオススメセキュリティソフト教えてください
あと最新のゼロも不具合多いのでしょうか ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:09:20
>>493

>>488ではないですが
カスペ
G DATA
あたりが無難。

同じゼロならウイルスキラーの方がよっぽどましです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:19:18
>>499さんありがとう
パソコンが低スペックなので重いのは勘弁です
となると、どちらが無難でしょうか ?
496HDDをフォーマットするブラクラ:2007/12/31(月) 19:46:39
アンチウイルスソフト対応状況
○ AntiVir つttp://www.avpusers.org/antivir.html
× BitDefender
× ノートン
× ウィルスバスター
× マカフィー
○ カスペルスキー 検出名:Trojan-Downloader.JS.Agent.aqr つttp://www.kaspersky.co.jp/  
× ウイルスキラー
× Windows Live
× Live one care
× ウイルスセキュリティーZERO
× avast!
○ AVG つttp://www.avgjapan.com/
× キングソフト
○ NOD 検出名:BAT/DeltreeY.AN
○ F-Secure 検出名:BAT/FORMATC.H つttp://www.f-secure.co.jp/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:52:58
検体送ったヤツ乙
メイン機にカスペ
サブ機にAntiVirとAVGを入れてるオレは大丈夫みたいだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:31:17
インド人もびっくり
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:46:51
現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:52:18
来年もこうして毎日過ごしていくんだろうな。
変わらない日々というのは良いもんだ。
三食昼寝付き。お小遣い有り。無職最高!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:05:47
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:38:00
現在のバージョン:9.4.0241
(2008.0101)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:48:36
みんな、明けましておめでとう。

ヒョードルの華麗な勝利みたか?
やっぱ、炉のKIS7.0は最強だなwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:53:30
あけましても2ちゃん

今年も2ちゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:59:14
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0241
上記が最新バージョンです(2007.12.29 )
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:03:04
あけおめ!
さっそくやる事ねーよ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:06:17
「いきなりPDF to Data 2」は詐欺的製品
ttp://blog.motdotnet.com/?eid=594459

まじかよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:11:07

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:12:26
販売停止になるといいねw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:21:22
番人今年もこのスレを守って下さいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:23:39
だいたい親戚ってナンだよ
俺の母親の兄とかその嫁とかその娘とか
俺の父親の姉とかその夫とかその娘、息子とか
俺に全くかんけーねーじゃんwwww
お前ら何か知らねーよwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:27:18
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:29:15
だあれもいないな

  おーーーい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:01:52
あけましておめでとう
今年も低検出率で
みなさん感染に
気が付きませんように
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:35:02
>>493
いつまでもバージョンアップしないですよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:50:36
>>484
安心して下さい、結論から言うとソースネクストはこの先も安泰です。
ソースネクストのビジネススタイルは買い叩き>叩き売りなのでバカな消費者がいる限り黒字は続くのです。
これは根本的な考え方はネズミ講や詐欺会社と同じです。
驚速も社会的な騒ぎになったのにバカな消費者のおかげで未だに柱の一つです。
だけどそのうち消費者も気づくでしょう。
しかし気づくまでに儲ければ良いのです。気づかれたらビジネススタイルを転換すれば寿命は延びます。
安売りの時代が終わればその知名度を生かし製品を開発し販売する時代に入るのです。
これは他の企業もやっている事です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:35:21
初日の出の何がめでたいのか分からん。
いつもと同じように太陽が出てくるだけなのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:34:15
あけおめコトヨロ
519 【凶】 【810円】 :2008/01/01(火) 16:38:02
もお、おわりだね
520 【吉】 :2008/01/01(火) 18:24:38
うへへ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:01:47
>>516
トレンドマイクロなんかと比べると営業利益率が全然低いけどね。
パソコンソフトの売上本数No1とか景気の良いようなこと言ってるけど、
会社の数字的には、そんなに大がかりな企業ではない。
何かあったら簡単に吹っ飛ぶよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:15:44
凧ソフト乙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:19:21
>>512
あんなインド人も知らん二束三文のソフト売ってるんだから
「率」は高いんじゃねーの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:21
俺にきた年賀状リスト

電気屋    1通
保険屋    3通
パチンコ屋  2通



以上

525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:46:44
まぁ、ソフトのタイトル数が多いから、売上本数は多くなる。
じゃあ肝心な1タイトルあたりの販売数は?という点かな。
それに、タイトル数の多さと、スリムパッケージである点とで、
市場に出荷されていて、店頭在庫状態の数自体も、他のソフトと比べると圧倒的に多い。

そういう辺りでみると、結構ギリギリな経営の会社。

筆王ZEROって、今の状態の仕様で、数年はごまかそうって意識が見える作りだから、
追加アップデートも、郵便番号、電話帳の更新と、申し訳程度のパーツデータ追加程度で、
機能更新はバグ修正程度しかなさそう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:53:05
http://sec.sourcenext.info/

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:01:45
NOD32のsetup.exeをウイルスとして検出するね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:51:05
>>525
アイフォーのときから筆王なんてZEROみたいなものだしな。
そもそも筆王なんてとてもじゃないが使用に耐えない。
少しは進化しないとな。アイフォーの開発がどれほどお粗末だったかわかるな。
それを買ったソースはもっとお粗末。
売った方は裏で高笑いしてんだろうな。
筆王の名前だけそのままで新規開発したほうが安いぞあれ。

粗悪品集めが相変わらず得意だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:10:59
>>527
Worm.Win32.Downloader.cl
として検出されるね。
確かに。
ウイルス辞典がないのでその検出名で内容がなんなのかがまったく分からないのがソースクォリティだが。

ま、ウイルス対策ソフトの多重インスコは厳禁だから、
これに関しては利用上は問題ないだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:53:43
2008/01/02(水)

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:07:18
筆王って年賀状しか作れなくねえ?
宛名職人の方は封筒やシール印刷まで対応してるから
宛名職人ZEROの方が良かったのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:17:21
>>531
ラベルシール、名刺、封筒、辺りは一通り対応してるはず。
って筆王2006の話だけど。
ZEROでも機能は継続してるんじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:56:29
何も入れてないよりイイだろう程度のソフトかYO!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:11:00
2008/01/02(水)

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:25:47
ZERO ZERO にしてあげる〜
検出率は NGWORDよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:31:51
2008/01/02(水)

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:34:52
ビックの福袋かってきた。

さよなら、ZEROノシ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:35:24
2008/01/02(水)

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:19:12
現在のバージョン:9.4.0242
(2008.1.2)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:38:15
君のパソ ZERO ZEROにしてあげる

検出率はがんばるから

ZERO ZEROにしてあげる

だからちょっと 後悔をしててよね

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:13:01
 クリリンのことかーーーーーーっ!?

542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:44:49
2008/01/02(水)

現在のバージョン:9.4.0241
(2007.12.29 )
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:57:34

三が日はこのままかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:11:17
IEで、java scriptをオフ?手動?にするにはどうしたらいいんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:12:10
  <⌒/ヽ-、___   俺のZEROはいつも寝ているように動かない
/<_/____/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:44:24
但し「消費税を払ってるから俺は納税者」ってのは通用しないからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:04:21
>>542
http://sec.sourcenext.info/
現在のバージョン:9.4.0242
(2008.01.02 )

一応、更新されてるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:37:58
履歴ページぜんぜん更新しないのはユーザーを
バカにしているんですか?
http://sec.sourcenext.info/virus/list.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:23:30
ZEROをOSサポート終了まで使い続ける人っているのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:00:10
>>549
マルチブートにして年に数回しか立ち上げないOS(2K)に入れてる
ちなみにメインのVistaにはVB2008、サブのXPx64はカスペ入れてる
同じPCなのにもったいないけど仕方ない・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:19:11
カスペ使いが冗談でもZEROなんか試すなよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:36:13
LANにつなげなければ、おっk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:17:50
>>549
このソフト買う人はどうせ怪しい格安PC買っちゃうような人だから
3年持てばいい方じゃないの? PCが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:57:33
>>553
このソフト買う人はどっちかっつ〜とVAIOとか不治通とか買う無知なドしろーとでしょ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:15:10
このソフト買う人はどっちかっつ〜とDELLとかThinkPad買う無知なドしろーとだと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:52:32
このソフト買う人はどっちかっつ〜とそんな危険なアドレス踏むような所行く人じゃないでしょ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:27:47
ぶっちゃけDELLとかThinkPadはいい方だと思うよ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:33:36
ぶっちゃけDELLとかThinkPad買う人はキングとかキラーゼロを使う人だと思うよ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:36:23
ウイルスセキュリティ最高!\(^o^)/
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:58:30
ZEROって、原価いくらくらいなのかなぁ〜??
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:42:27
IIIIIIIIII×10
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:11:07
録画溜めしておいたナイトウィザードとレンタルマギカ見てみたが
同じようなベタなストーリーでも評価は全く変わるな

ベタな設定でも萌えキャラとテンポの良さギャグセンスの良さで良作に昇華したナイトウィザード(CMも良かった)
ありきたりなキャラとストーリー、説明不足でよく分からない設定と世界観、センスのないギャグでグダグダなレンタルマギカ

なんで前者が1クールで後者が2クールなのか分からん
逆にしてくれよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:37:03
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が140万人を突破しました。(2005/7/14)
ウイルスセキュリティのご愛用者がおかげさまで150万人を突破しました(2005.8.26)

「ウイルスセキュリティ」は、2003年11月14日の発売以来、2年間でご愛用者が170万人を突破いたしました。(2005年11月24日時点)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、おかげさまで200万人を突破しました。(2006/3/23)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで270万人を突破しました。(2006.11.10)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで280万人を突破しました。(2006.12.7)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで290万人を突破しました。(2006.12.29)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで300万人を突破しました。(2007.1.15)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで330万人を突破しました。(2007.3.22)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで340万人を突破しました。(2007.4.13)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで350万人を突破しました。(2007.5.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで360万人を突破しました。(2007.5.26)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで370万人を突破しました。(2007.6.17)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで380万人を突破しました。(2007.7.11)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで390万人を突破しました。(2007.8.4)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者がおかげさまで400万人を突破しました。(2007.9.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、9月29日におかげさまで410万人を突破しました。(2007.10.1)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、10月29日におかげさまで420万人を突破しました。(2007.10.30)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:47:48
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が100万人を突破しました。 (2004/1/15)
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が140万人を突破しました。(2005/7/14)
ウイルスセキュリティのご愛用者がおかげさまで150万人を突破しました(2005.8.26)
ご愛用者が170万人を突破いたしました。(2005年11月24日時点)

ご愛用者が、おかげさまで200万人を突破しました。(2006/3/23)

シリーズご愛用者220万人突破 (2006年5月現在)

2006 年 9 月 17 日にご愛用者 250 万人を突破しました。
ご愛用者がおかげさまで260万人を突破しました(2006.10.14)
ご愛用者がおかげさまで270万人を突破しました。(2006.11.10)
ご愛用者がおかげさまで280万人を突破しました。(2006.12.7)
ご愛用者がおかげさまで290万人を突破しました。(2006.12.29)
ご愛用者がおかげさまで300万人を突破しました。(2007.1.15)
ご愛用者がおかげさまで310万人を突破しました。(2007.2.4)

ご愛用者がおかげさまで330万人を突破しました。(2007.3.22)
ご愛用者がおかげさまで340万人を突破しました。(2007.4.13)
ご愛用者がおかげさまで350万人を突破しました。(2007.5.4)
ご愛用者がおかげさまで360万人を突破しました。(2007.5.26)
ご愛用者がおかげさまで370万人を突破しました。(2007.6.17)
ご愛用者がおかげさまで380万人を突破しました。(2007.7.11)
ご愛用者がおかげさまで390万人を突破しました。(2007.8.4)
ご愛用者がおかげさまで400万人を突破しました。(2007.9.1)
ご愛用者が、9月29日におかげさまで410万人を突破しました。(2007.10.1)
ご愛用者が、10月29日におかげさまで420万人を突破しました。(2007.10.30)
ご愛用者が、11月29日におかげさまで430万人を突破しました。(2007.11.30)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:21:38
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:22:57
これのFWと個人情報以外を無効にして
他の安置バイラスソフト入れても競合とか起きますかね?
AVGとかaviraとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:29:00
>>565
怪しくて踏めない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:51:38
ZEROじゃ
踏めないよー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:04:43
決算短信は普通に公開してるから、
おおまかな所は読み取れるでしょ

H19.4.1〜H19.9.30までで、
ウイルスセキュリティを含む(と言うか、他に何かあるのか?)
セキュリティ関連の売り上げが、24億6800万円。

>ご愛用者がおかげさまで330万人を突破しました。(2007.3.22)
>ご愛用者が、9月29日におかげさまで410万人を突破しました。(2007.10.1)

ウイルスセキュリティの登録ユーザー数が、大体80万人
単純に計算すると、4000円×80万人で32億円だけど、
複数ユーザーパックでの割引なんかもあるだろうから、そんなもんかと。

ただ全体の売り上げが60億ちょいってことなので、
そのうちの24億をウイルスセキュリティが担っているのは、
ソフトの出来自体がこんな現実では、かな〜り不安。
結局、和解したと見せかけてIBMと揉めてるし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:08:45
ウイルスセキュリティのファイアーウォールと
Vista付属の奴とXP SP2付属の奴では
性能や安全度を比べるとどれが一番良いですか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:52:54
>>570
それはさすがにZEROだろw
もしvistaの奴だったら泣けるわ・・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:41:41
>>571
じゃあ泣くしかないね。残念だけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:45:22
マジで???
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:11:21
名無しの根拠無しとその企業
さぁ、どちらをえ選ぶ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:46:05
名無しの根拠無しを選ぶに1票
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:34:00

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/


いいから他のにしてくれよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:45:01
ないよりマシなのがZEROクオリティだろ






糸冬       了
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:53:19
うわ、2時間待ちかよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:19:10
ZEROの風に ZEROの風になって
あの怪しいトロイを 見逃してくれます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:37:02
ZEROのウイルスチェックよりオンラインのチェックを
マメにした方がいい

これ世の条理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:55:25
>>567>>568
オレが>>565を貼ったわけじゃないけど
パッと見でも日経パソコンの正規URLってワカランのかな
改竄URLや怪しいURLとの見分けが付かんレベルの奴がZERO使いなのだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:03:48
でも今や偽装URLたくさんあるご時世
例のフォーマットのやつもそうだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:26:43
まあ、これでも聞いてが頑張れ!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=LCm1voF6Tis&feature=related
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:23:47
Adware.Cydoorが見つかったぜ
ノートン先生はお怒りだがZERO講師は見つけられんかった・・・・・・・・・・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:30:05
>>583
危険因子を発見
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:12:50
たまに貼っておかないとね

ttp://ratan.dyndns.info/avast4/Z-SNEXST-06.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:55:40
2008.1.4
K7 TotalSecurity9.0 = 9.5.0317
AntiVirusDAT = 7.10.0194
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:00:48
どうしようもないウンコソフトです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:15:03
気にしない気にしない
人になに言われても気にしない。
週に3日でもバイト行けるように頑張る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:17:30
ニーd
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:58:29
『一瞬、裏でアクセスしているのを感じた
 トロイかバックドア?
 すかさず、アクセスログを調べた
 なんだupdate.microsoftか
 安心してインターネットにのめり込む 』

ZEROユーザーは感だけが命なんだよ
感もテクもない奴が最高のセキュリティを求めるべきでない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:06:28
>>591
あくせすログどうやって見れるんでしょうか?
私だけでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:51:31
>>571
Vistaではかなり設定が細かくできるようになっているので、
その選択肢からならば、ポート指定のパケットフィルタリングFWとしては
Vistaのが一番マトモ。

とマジレスしておく。
つーか、ZoneAlarm(有償版)等のほうがよいのは確かだが。
(ZEROは駄目駄目な分際で、競合製品だから削除しろと
 インストール時に文句を垂れるので嫌いだ。)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:42:16
XPだけどXPのFWとZEROのFW
みんなは、両方有効にしてる?

俺はしてる。特に不具合ないため
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:44:44
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:45:51
ZERO社員辞めました
今は外資系企業に勤めています
おかげで童貞卒業できました
皆さんありがとうございました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:52:29
ZEROって言う会社なに?
スレチガイ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:05:42
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:11:34
誰も何も訊いてないだろ
釣りだよここのはw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:19:37
ハゲデブで悪かったな!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:44:36
キモオタで良かったな!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:39:24
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  ZERO購入
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  アァッー!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:47:09
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:48:04
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:48:23
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:57:53
>>593
> ZEROは駄目駄目な分際で、競合製品だから削除しろと
> インストール時に文句を垂れるので嫌いだ。

 同意
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:00:15
不満多いのになぜ今だ変えずに議論してんの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:04:17
こたえ→初心者がまちがえないように
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:10:38
こたえ→何だかんだいって低所得者、かつ、PC初心者
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:14:31
じゃあ工作員ですね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:15:19
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:27:20
真実 どうでもいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:00:35
会社
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:15:28
>>602
ZEROを購入するとオマケでエロ画像でも付いてくるのか?
そのAAでは初心者が勘違いしそうだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:14:21
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:23:48
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:38:12
やっぱオタク最高だよ。
アニメ見たり漫画読んだりしてるときが一番楽しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:59:41
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
→ZEROでも未修正、特に実行形式は疑わしいファイル(笑)として問答無用で隔離。
 ウィルスの有無ではなく拡張子チェックなのが終わってる。

>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
→最近少し安定してきた。まぁ、あれだけ頻繁に
 ロ ー ド モ ジ ュ ー ル の 差 し 替 え してりゃ、当たり前。
 ただし、普通のソフトハウスはバグを刈り取ってからリリースするわけだがw

>まだブルースクリーンの問題あるんか?
→ZEROのおかげで0x0000005は見慣れたエラーになりました。

>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
→一応改善済みと認識してる。

>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
→あきらめよう。

>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
→上記のとおりですwww

>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
→アクロニス使いとして激しく同意。

>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
→あのアップデートで泣いたのは俺もだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:06:06
>>596
ソースネクスト辞めました、外資系につとめています

どこにいってるの?

印度のK7だお☆



‥‥という神的痴呆症展開はないのか?w
620ひみつの致死性ガス:2024/06/24(月) 04:22:50 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:31:08
K7を馬鹿にしすぎだよ!!!!

単にパターンファイルが日本にマッチしていないだけの話。
そこがソースネクストにはわかっていない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:42:26
買ったばかりだけどショボすぎて返品したいんだけど無理かなぁ。
VBだとウイルスみつかるのに、これだと何も出てこない。

安全
安全
安全
のオンパレードw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:44:30
2008.1.5  k7 のバージョン
TotalSecurity9.0 = 9.5.0318
Anti viros DAT = 7.10.0195
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:01:05
http://sec.sourcenext.info/products/zero/02_1.html

これインストールするとファイアウォールが

× になるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:31:33
620は通報おK

>警察サイバー犯罪対策室へ相談・情報提供をお願いします。
情報提供をいただく情報とは、

違法情報

わいせつ画像、児童ポルノ画像の販売などをしている
覚せい剤などの違法な薬物や毒劇物の販売などをしている
けん銃やその部品を販売している
商品販売を仮装して金品をだまし取っている
人を脅したり、名誉を傷つけている


有害情報

犯罪を行う方法を具体的に解説している
少年の健全育成の妨げになる情報を流している
個人を誹謗中傷している
などです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:47:18
ヒント:バクだらけなソフト
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:52:53
>>620はマジヤバイ
運営側が削除する気がなくても
警察が知ったら削除及びログファイル提出せよ(゚Д゚)ゴルァ!
となる可能性が高い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:58:33
わかっててやってんじゃね?
よく見るとハップのハは「8」だしサンポールのンは「そ」だし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:08:27
2分ぐらいがちょうどいいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:37:03
K7が一番!!!

スピードも値段も!!!

まぁ、ウイルスキラーも、いいんだけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:50:27
まあ、これでも聞いてが頑張れ!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=0RR2kMV2090&feature=related
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:50:29
アァッー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:45:46
OEの迷惑メールフォルダーの中に振り分けられた迷惑メールが削除できないんだが
同じ症例の人いない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:10:29
アンインストール
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:50:05
定義ファイルが1月5日になっているんだけど、今日、7日だよね?
大丈夫なの? 他の大手(シマンテック、トレンドマイクロの定義ファイルの更新もこんなもん?)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:25:23
さあ?更新なんて適当にしかやらないし〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:37:17
>>635
カスペなら約1.5〜3時間に一度は更新があるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:40:48
カスペもウイルスに120%対応しているのだったら1.5〜3Hは有意義なんだけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:00:08


板のレベルは相変わらずだな

640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:15:12
糞スレをあげっ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:18:59
ブービー賞に決定w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:27:56
ねえねえ、どうして板の常駐粘着クソは、セキュリティがお粗末なの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:33:29


答えてやれよ(w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:41:52
ねえねえ、どうして板の常駐粘着クソは、いいセキュリティソフトを入れてるのにウイルスに感染するの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:53:12
こそこそ独り言をいってないで表にでて来いよ(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:10:07
>>635
今現在のK7が7.10.0195(VSは7.10.195)=日曜はK7も更新なし?
K7は本日20〜21時過ぎぐらいには更新(ホームページ表示)されるかも?
VSはだいたいK7の1日遅れとかの定義ファイルになっております。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:14:31
常駐粘着クソ、スマソかったな(w

またどこぞの板で会おう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:12:15
ジョークそふと部門で待ってるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:39:45
お久しぶりです。
相変わらずで何よりです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:41:57
いつもここでを見張ってるであります!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:42:03
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、12月29日におかげさまで440万人を突破しました。(2008.1.7)
(ご愛用者=累積ご利用登録台数)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:42:43
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  いつもの警ら隊ですか?飽きずにごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐


653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:50:25
はやっw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:54:01
無職最高!

母ちゃんにコート買ってもらいましたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:58:53
>>635
過去1年以上の記憶では更新は土日は殆んどないのでは?
たまに土にあればびっくらこく

てぇことは、ウイルスも土日はお休み?

それと祭日も更新はなかった?

てぇことは、ウイルスも祭日はお休み?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:07:54
ってか、毎日更新パターンアップデートしないとまずいような気がしません?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:11:30
それをする予算を下さい!!!!!!!!!!!!1111111
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:25:31
ご愛用者がおかげさまで290万人を突破しました。(2006.12.29)
12月29日におかげさまで440万人を突破しました。(2008.1.7)

2007年の増加ユーザー数は150万人か
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:59:04
http://sec.sourcenext.info/

「高品質」って表示やめたの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:28:09
更新料ゼロというのは大変ありがたいのだけど、エンジンとかのバージョンアップもなしですか?

ゼロとavastとを比べた場合、どちらがいいんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:47:07
どっちもイイ子でした
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:40:50
例のフォーマットウイルス対応してんのこれ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:05:05
>>655
土日祭は社員が休みたいのでウイルスの新定義は休み明けまでオアズケ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:59:31

[2008/01/08]
第2回 ウイルス検出テスト:独自サンプルの検出率に違い
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/?P=1&ST=web_threat

●ウイルス検出テストの結果
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/zu02.jpg
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:54:57
常駐さんいますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:33:14
今日の午後、ウイルス定義ファイルが更新された。
なのに日付は、昨日の日付(2008/01/07)になっている。
後手後手だな〜

明日は、更新されるのかな?

ウイルスセキュリティのウイルス定義の数って、どうやったらわかりますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:03:05
>>666
常駐発見しました。
直ちに隔離します。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:07:26
常駐さんいますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:31:20
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
アァッー!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:53:16
K7のホームペーシでウイルスデータベースの数を合計すると約4万2千ぐらい。
他社の1/10程度ってことになる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:18:53
神を信じろ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:27:00
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3660744.html
この人らって信者?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:31:39
いいえ。社員です。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:34:36
体験版の有効期限が切れているのに更新ができるのは仕様ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:36:36
ちょwwwおまwwwそれ中国製じゃんwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:02:01
常駐さんいますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:20:40
>>670

どうもありがとうございます。

エンジンは優秀かもしれないけど、手配写真が1/10じゃ、容疑者素通りですね〜
ソースネクストは、販売だけで、パターンファイルの充実(検体の収集と分析、定義への反映)を
やらないのでしょうか?
ソースネクストは、純粋な「販売」会社なんですか?

というか、ソースネクストが独自開発したソフトってあります?
この場合の、独自開発の定義は、海外ソフトを「翻訳」したのは、開発にいれないで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:29:17
消費者センターに通報した方がよくね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:31:37
これは全て自演です?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:35:17
ば〜れ〜た〜か〜
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:41:02
     ,. -‐―――‐-、
    γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  (:::::::::/  \   /  \:::::::)
  \:/   (●)  (●)  \ノ  自演するような子に育てた覚えはありません!
   |     (__人__)'    |  
   \     `⌒´     /
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:39:23
>「製品の開発元であるK7コンピューティング(インド)では、
>日本国内のウイルスを今まで以上に収集できる方法を模索しているところ。
>人員も増強している。
>ソースネクストでも、国内のウイルスサンプルを収集する環境を整えている」
>(ソースネクスト プロデュースグループの溝口宗太郎氏)。

しばらく前(1年前くらい?)にも同じようなこと言ってなかったか?
今まで以上に収集できる方法なんて、結局人海戦術が一番だろ。人件費がかさむけど。
技術を詰めて収集方法を模索するなら、研究開発資金を増やして、使える人員を増強すれば良い。
確実に性能を上げる、機能改善する方法なんて、金をかけるしかない。そしてソースにはそれが出来ないのは自明。

安い開発資金で優秀なものは生まれないよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:08:10

ぼろ儲けで笑いが止まらんw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:27:47
何やってんだよ!おまいら、しっかり!

ttp://www.sourcenext.info/sp/press/files/080107_gfkno1/080107w_gfkno1.pdf
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:59:58
でも、ソースネクストって株式公開してるじゃん!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:50:38
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:09:13
はやくここ更新しろよ
http://sec.sourcenext.info/virus/list.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:56:02
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00674
Q. 【ウイルスセキュリティ】添付ファイルのあるメールを分割送受信した際、「Corrupted.Exe」として隔離される
A. この現象は以下の手順で回避することができます


1. パソコン画面右下にあるウイルスセキュリティのアイコン(青い楕円形のアイコン)を右クリックし、[設定とお知らせ]をクリックします
2. 立ち上がった画面の左側にあるメニューから「ウイルスとスパウェアから守る」をクリックし、右下の[設定]ボタンをクリックします
3. 「ウイルスセキュリティ - オプション」という画面が表示されたら「メール自動検査」タブをクリックします
4. 「パソコン起動時に開始する」の項目にある「パソコン起動時に自動作動」「受信メールを検査する」「送信メールを検査する」の3つのチェックボックスから、チェックをはずし、[適用]ボタンをクリックます
5. [閉じる]ボタンをクリックし、画面を閉じます

手順1.〜5.を行なうことで、メールの送受信に対するウイルス自動検知機能が解除されます。送信/受信を行なった後は、安全のため、次の手順で再度ウイルス検知を有効に戻してください。

6. 分割メールの送信/受信が終わったら、同様の手順(手順1.〜3.)で「ウイルスセキュリティ - オプション」画面を表示させ、手順4.ではずしたチェックボックスにチェックをつけ直して[適用]ボタンをクリックします
7. [閉じる]ボタンをクリックし、画面を閉じます

手順6.〜7.を行なうことで、メール送受信に対するウイルス自動検知が有効に戻ります。

更新日:2008/01/08
FAQ番号:VS-00674
***********************************************
要するにメール送受信時には、送受信メールのウイルス検査機能を無効にしてね、って事か。
でも、メールの送受信が終わったら元に戻してね、って事か。
機能が役に立ってないじゃん。ユーザーを馬鹿にしてるだろそれって。
この案内文章を考えた大馬鹿者は誰だ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:16:55
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00674
Q. 【ウイルスセキュリティ】分割したメールを送受信すると「Corrupted.Exe」として隔離される
A. 現在、調査中です

原因を確認しております。
恐れ入りますが、メールの送受信は分割せずに行なってください。

更新日:2007/11/07
FAQ番号:VS-00674

調査中から2ヶ月たっての案内更新がそんな程度か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:57:09
だだ、だだだ大丈夫だ、おおお落ち落ち落ち着け
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:12:49
母親が外出中だったから、家の中物色して小銭3000円ちょっとGET!!!
なんか金持ちの気分だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:06:45
変なサイトにいくには0じゃ不安かな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:08:42
たまに貼っておかないとね
ttp://ratan.dyndns.info/avast4/Z-SNEXST-06.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:12:29
バンビちゃんのとこね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:14:10
どうしてもZEROにしたいならキラーZEROにしとけ
もしくはVSを買う前に日本語で使えるFreeソフトを試すべし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:27:53
無料のAvastやAVGの方が性能良いって
どういう事なの?
これ作ってる奴らは、恥ずかしくないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:30:44
キラーと0の良し悪し教えてください。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:31:02
McAfeeよりavast!が上な時代なんだからしょうがないじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:55:36
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:58:15
>>699
釣られんな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:25:46

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/


いいから他のにしてくれよ

702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:41:42

        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::/ / ''〈 _±::  .......  |├'
        / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
       /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
        /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
      |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
      |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
       |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
      |     /ヽ . ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:47:49
消費者センターに通報した方がよくね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:53:25
ノートンとかの無料オンラインスキャンってウイルス駆除できるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:53:58
ノートンとかの無料オンラインスキャンってウイルス駆除できるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:12:40
発見するだけじゃないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:15:05
トートンはイケテルよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:41:26
>>706やっぱりね
ZERO不安だし
バスターに代えてみるかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:49:43
新種のHDDファイルウイルスって何?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:17:31
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:24:33
いつものURL厨がきたw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:08:30
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、12月29日におかげさまで440万人を突破しました。(2008.1.7)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:15:02
スパイウェア対策は平均レベルですよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:16:19
いいえ、全てにおいて平均以下ですよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:16:57
平均以下ですよ
オンラインチェックだとよく見つかる・・・・・・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:21:51
>>715オンラインスキャン後見つかった後は駆除するには、どうすればよいのでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:23:20
平均以下って言葉は,ある程度平均に近い場合に使うんでね?

孤高の低検出ブッチギリトップの場合は使えませんなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:24:17
何やってんだよ!おまいら、しっかり!

ttp://www.sourcenext.info/sp/press/files/080107_gfkno1/080107w_gfkno1.pdf
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:24:21
>>717
社会人なら察しろよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:25:40
>>716
バスターなら駆除までおk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:30:26
>>719
ageるな、社員!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:32:30
>>720
バスターのオンラインスキャンですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:35:07
>>722
うん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:36:49
>>721
常駐ワロタw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:38:24
まあ、これでも聞いてが頑張れ!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=zehwrmjryHE
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:40:27
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:46:39
>>725
ウイルスつべ危険
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:47:07
遠慮なくニートやらせてもらうわwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:01:26
>>723ZEROがインストールされたままでもオンラインスキャン大丈夫ですかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:02:39
>>729
余裕でおk
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:32:20
セキュリティについてまじめに語れ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:55:42
>>727
おおっと、つべにも危険なのがあるのね あぶね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:38:34
>>732
つべに偽装というか偽装URLはたくさんある
踏む前にソースチェッカー使うことをすすめる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:23:43
>>729
礼ぐらい言えないのかカス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:56:18
>>733
732じゃないがありがとう
ソースチェッカー入れました
736735:2008/01/10(木) 17:10:21
ソースチェッカーで試してみたらこのスレうようよあるじゃん
きょわいです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:16:20
2ちゃんは専ぶらで見て、ソーchッカープラグインして
NGワード入れてけば、ウイルス踏む率は大幅に減るよ

ZEROより賢明な判断ナはずだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:31:54
>>710あけたらどうなるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:33:13
空けたら急いで窓からPC投げ捨てろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:53:40
>>734どうも
実際今後ZEROは、どうなるんでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:56:23
オンラインスキャンはウイルス駆除できますかね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:58:04
釣りか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:58:03
ウイルス定義が更新された。
でも、パターンファイルの日付が昨日だ・・・
なんでだ????
大丈夫なのか・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:06:16
>>743緊急メッセージはでてるか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:58:35
あと3日で更新期限が切れるんだが、更新しないつもり。

他の良いセキュリティソフト教えてくれ。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:22:02
>>745
ジリ貧でZEROに飛びついた口なら、Avast!のフリー版でも入れとけ。
それでも検出性能はZEROを上回る。
FWはXP SP2以降のWFWが気に食わないならZoneAlermのフリー版。
ま、有償版でも高々20ドルでずっと使えるのでたいした投資じゃない。
有償のほうはLANとWANでセキュリティレベルの使い分けができるので、
家庭内LAN組んでいる奴にとってはそっちのが便利。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:49:38
>>746
Avastっていうのはなんかよさそうだな。入れてみるかな。
FWとかは何のことやら・・・

情報サンクス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:32
窓からPC投げたら俺がキャッチするけど
ZEROはアンインストールしてから投げろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:11:56
>>747
ファイヤーウォール  不正アクセス防止機能のこと

キングよりも更新頻度が少ないとは・・・・ネクスト終わってるな。

以前買ったZEROの一台ライセンス用が二つもあるが・・・・
窓から投げ捨てるより燃やしてしまおうかと思っている。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:40:11
>>749
ニュー速のイナゴやVIP臭いことを敢えて云ってみる。






      叩き割って画像をアップするべし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:43:44
ニュー速のイナゴやVIP臭いことを敢えて云ってみる。

【レス抽出】
対象スレ: 【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #17
キーワード: jpg


抽出レス数:7
752o:2008/01/11(金) 00:14:12
>>745
最近良くなりつつある純正
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:23:26
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
754常駐3号:2008/01/11(金) 01:25:19
>>753
度重なるコピペ運営板に報告
規制を待たれよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:06:39
一日に一回くらいのコピペで熱くなっちゃ駄目
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:08:51
>>755
釣られた奴age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:09:58
     *      *
  *  自演です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:56:46
ZEROでネットやめればおk
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:18:26
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:28:50
>>759
やめてくれww


ところで最近ムーミンが大人の癒しアニメに思えてきてるんだがどうですか?
ガキの頃はそれほど面白くなかったんだが今見てみるとなかなかに思えたので
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:15:14
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00506

Q. 【ウイルスセキュリティ2006】現在の状態が「無効」または「停止中」と表示される。
A. 以下をご確認ください。

■「ウイルスセキュリティの画面」で機能が「無効」になっている場合

「ウイルス自動検知」、「不正侵入」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」の各機能が
無効になった場合は、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、
こちらから最新版のインストールを行なってください。

※ご注意※
インストール後に「利用開始のお手続き」が必要ですので、シリアル番号、メールアドレス、パスワードを、
必ずアンインストール前に確認してください。

シリアル番号、メールアドレスの確認方法はこちら。
パスワードの確認方法はこちら。


■「ウイルスセキュリティの画面」で機能が「有効」になっている場合

製品は正常に機能しています。ご安心ください。

アイコンの表示については、現在調査中です。
今後のアップデートで対応していく予定ですので、今しばらくお待ちください。

更新日:2005/12/17
FAQ番号:VS-00506
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:16:01
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00506

Q. 【ウイルスセキュリティ】現在の状態が「無効」または「停止中」と表示される
A. 以下をご確認ください

(ウイルスセキュリティのアイコンの表示の意味についてはこちらのQ&Aをご覧ください)

■「ウイルスセキュリティの画面※」で各機能が「無効」になっている場合
※ デスクトップ右下のウイルスセキュリティのアイコンをダブルクリックした際に表示される画面

特に設定を変更をせず「ウイルス自動検知」、「ファイアウォール」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」などの各機能が
無効になった場合は、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、
こちらのページから最新版のダウンロードを行ない
再インストールをお試しください。

【ご注意】
インストール後に「エントリー(利用開始のお手続き)」が必要ですので、シリアル番号、メールアドレス、パスワードを、
必ずアンインストール前に確認してください。

シリアル番号、メールアドレスの確認方法は こちらのQ&A
パスワードの確認方法(再設定の方法)は こちらのQ&A をご覧ください。


■「ウイルスセキュリティの画面」で機能が「有効」になっている場合

製品は正常に機能しています。ご安心ください。

アイコンの表示については、現在調査中です。
今後のアップデートで対応していく予定ですので、今しばらくお待ちください。

更新日:2008/01/11
FAQ番号:VS-00506
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:18:00
>761-762
更新日の日付が変わった程度で、中身は変わってないぜ?

>アイコンの表示については、現在調査中です。
>今後のアップデートで対応していく予定ですので、今しばらくお待ちください。
>
>更新日:2005/12/17

2年以上未解決だぞ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:17:25
消費者センターに通報した方がよくね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:27:41
>>763
それは大変だ。訴えてやれよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:24:08
お舞らにちょっと聞きたい事がある。
このソフトは台湾に接続するのか?

K7EmlPxy.exeが リモホ 220-139-238-128.dynamic.hinet.net 台湾 ( tw )
に思いっきり接続していたのだが‥‥

普段は リモホ sec2.sourcenext.info なのに‥
日本発のソフトが台湾で何してるだw?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:37:08
鯖が台湾においてある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:33:27
ヽ(冫、)ノズコーッ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:43:49
日本発のソフトってインドの間違いじゃないの?販売してるのはソースだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:45:52
台湾といえばバスターだろ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:11:28
台湾に鯖(代替鯖かも)おくことは結構あるぜ
ローコストなのが理由みたいだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:06:05
更新料ゼロとか謳うと、逆効果になる場合もあるんじゃないかなぁ?
ゼロ円が似合いのサービスと取られたら駄目ぽ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:56:10
沈ぽ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:28:17
インぽ
そふと乙
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:53
消費者センターに通報した方がよくね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:53:23
街の声

・こっちが聞きたいですソースネクストってなんですか?
・インドってカレーでしょ?
・だめ。絶対ダメ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:53:40
街の声

・こっちが聞きたいですソースネクストってなんですか?
・インドってカレーでしょ?
・だめ。絶対ダメ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:14
街の声
常駐のいるスレで署
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:24:14

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/


いいから他のにしてくれよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:32:49
うんこ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:16:50
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0251
上記が最新バージョンです(2008.01.11 )
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:19:30
報告乙常駐さん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:23:51
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0251
上記が最新バージョンです(2008.01.11 )
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:47:51
土日はお休みw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:57:47
え?うちのは9.4.0252 2008-1-12だわw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:26:27
ZEROで盛り上がれるおまいらはすごいなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:39:06
金物屋+先頭車両=過激派のポスター
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:10:52
今は土曜はだいたい更新あるよ。
更新はだいたい午後3時過ぎくらいかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:33:43
60%乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:54:01
更新って数字が変わるだけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:19:52
K7のHPでの最新の脅威一覧より
1/12 Trojan.injecter.DR
1/11 Backdoor.Hupigon.AOLJ
1/10 Backdoor.IRCBot.AZO
一応データ更新されている模様
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:13:36
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:14:47
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:55
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(. 僧     .`ヽ. 
    /  ::.   ⌒ 兵   ノ(  ヽ
   /  ::;         ⌒ ,   ヽ
    |  ,/\,,_       _,,/ヽ,  |
   .|  _;;   "''=) i (=''"    ` . |
   〉  "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,,  ゙レr-    
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ  拙僧はフグゥなんかじゃない!
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l" 
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'". 
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   | 
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、 
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"    ,|   \_
怒る僧兵さん        
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:17:11
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }     ほうほう常駐のカキコだらけってことだね
        ,____/ヽ  ー== ;   
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:22:05
常駐さんいますか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:30:00
常駐さんいますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:32:14
>>796
>>797
常駐発見
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:40:30

                       _ .> 斗 ' ¨ 二  ̄ ヽ
                      ̄/ ̄   '´  ̄ ̄ ̄` ヽ \
       _              /イ / / / //|ハ  i i  \ ヽ、
    , -、f \ へ            / /  | ィ弋T リ \ト T ト、 ハ >
   /   / / V >、         |/|  ハ/ rテト     テト、∧ | |             , -<>く⌒ヽ、
   \  |/ X /   ` 、       ∧/ |イ{::::i}     {::::ハ〉|i人 \          / \ ヽV ヘ Y::ヽ
     `ーヘ|∨ /      \     / /  } 代ツ . _ 弋,ツ/  ヽ \     , '      | /| | | }::ハ
        \|         \ // /  .∧   { ⌒.}   /イ  i }ハ }  ,. ' ´        |__,|ノレヽト-┘
          \         \| /|  / >、   ー'  , ィ  |j トV_, >'´         __/>イ:::::::/:::::::|
  ┏┓   ┏━━┓\        リ i| | \>ト` ー ' f/フ^ リ//            /┏┓┏┓:/:::::::/
┏┛┗┓ ┃┏┓┃  \        \|へ. \> | // _/V i        ,.  '´  ┃┃┃┃\/
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━  \      /:::/ > 、_X/ < V:::V       .>'´ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃     \   /:::/    r┴ュ     ',::::i   /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━━{ `V|:::/      ̄「      ',:::i. /}.━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃       ┃┃        >ー |/      r┴ュ      i::∨く          ┏┓┏┓
  ┗┛       ┗┛         {_/        ̄「        V_,ノ            ┗

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:42:02


   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:45:02
>>797
はいはい常駐ですが何か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:42:26
ZEROを入れたら動画ダウンローダーのプログラムが使えなくなりました
おそらく、ウイルスセキュリティをインスコ後に、プログラムを起動しようとすると
初めに、起動の許可を尋いてくるウインドウで「ブロックする」を選んだからだと思うのですが
それ以降は起動許可を尋ねてくることもなくなり、ネット接続ができない意味のないプログラムになってしまいました
起動許可をもう一度確認してくるようにするには、どうすればよろしいでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:15:59
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:16:28
本家K7のHPにある30日試用版
を試した人いる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:02:58
K7がどうのと言う前にサポートにやる気のない会社だからダメポ
ttp://okwave.jp/qa3675553.html
みたいに OKWaveをサポートと勘違いしてシリアルナンバーまで投稿する被害者をどうやって救済するんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:02:22

HDDフォーマットする奴には対応したんでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:06:30
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:50:40
前から合言葉は「スルー」だろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:51:33
前から合言葉は「常駐」だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:41:00
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:44:07
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:58:40
だから早いんだって
いい加減気づけよwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:16:39
高田社長・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:01:01
a
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:09:40
これも参考にしてくれ
http://mentai.2ch.net/bsoft/kako/971/971963261.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:18:30
>>1007てwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:24:53
            川<_,` ):::::      _______________
            / 丶'  ヽ:::::   /
           / ヽ    / /:::: < フ…君達は誰と会話しているんだ?
          / /へ ヘ/ /:::::   \ 
          /   ヾミ  /|:::       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (__/|  ___ノ/::::::
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:26:01
早速買ってインストールしたんだけど、
IE7でヤフーオークションのページだけが見れない。
ファイヤーウォールを開放すると見れるので、ZERO
が悪さしてると思うのですが…
何か設定がいるのでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:27:06
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:31:22
これってよく見るけど本当? だとしたら何故何時までも?

これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:17:55
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:26:39
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと12ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:33:41
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\  PCと自慰ができればもいいお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:39:45
2ちゃんくらいしかやることない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:09
俺のゲラスレ返せ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:48:55
アッー!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:08:47
K7は、日本以外にも、ライセンス委譲しているの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:13:07
007〜常駐ライセンス〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:15:01
アニメのキャラクターとセクースできたらいいな
なんか良い方法無いかな
脳を刺激すればいいから
ヘッドギアでもつけてハルヒとやりまくりたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:16:29
>>829
危険ファクター発見
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:22:21
常駐さんもお寝んねしてますな
ワイのスレやなココは
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:23:57
有料βテストはいつになったら終わるんですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:22:42
モニター付きインターフォンでモニターを押すと
カメラから外が見れるんだけど、そのボタンを押すと、
外の押すところにあるランプが光ることを発見した。
通りで隣がいつもこっちみてるわけだw
外からは中の人が覗いてるなってバレバレだったのかw
つかえねえよ。くそモニター
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:04:34
ランプの上にガムテープ貼っちゃえよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:13:56
いや、だから働けってww 解決するだろーが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:52:02
>>832
いや、寧ろα版だろ。 ww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:06:35
更新料0円は見逃せないですね。
10年もこれは大きいです。
早速入れたら軽いこと軽いことさくさく動きます。
今までのは立ち上がりまでかかりましたね重かった!家中のパソコンにいれかえました。
セキュリティーもばっちりです。満足です。

                                     (福島県/五十嵐 光さん)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:22:09
「働かない自由」を認めない橋下徹や勝谷誠彦やビートたけしを懲らしめたい

俺はニートの人権を認めない右翼や共産主義者を許せない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:31:48
↑激しくスレ違い。カエレ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:35:11
カエル!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:02:25
パターンファイルが未だに、1月12日って、どういうことよ?
どんだけ仕事していなんだよ!?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:05:34
日付が新しくても
検出できない方が問題だろ!
この低脳w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:15:27
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:28:45
僕らの合言葉はだっふんだぁ〜!だろ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:16:30
了解だ、ブラ男!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:24:56
もう、今日は16日だよ?!
でも、パターンファイルが未だに、1月12日のまま。
早くしてほしい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:32:39

ソースネクスト、PCセキュリティソフト市場で
2007年販売本数シェア第1位に
ttp://www.sourcenext.info/sp/press/080115w_vszero2007-gfkno1.pdf
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:10:09
>2006年7月に発売した製品です。 (中略) 発売以来217万本(2007年12月現在 )を出荷いたしました。
出荷なんだよね。
つか、普通は、ソフトが200万本売れたら超大ヒットで会社の業績も超凄いことになるお祭り騒ぎのハズなんだけど、
ソースの業績情報って、そこそこって程度だよね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:49:38
そこそこじゃなく、悪いんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:59:58
ウィスルセキュリティーゼロって本当に効くの?
誰か俺にウィルス送ってみて!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:12:39
>>850
暴露ウイルス感染者のデスクトップにはたまごマークがデフォ。
企業のウイルス感染はカプセルマークがデフォ。

どういう事かわかるよな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:41:07
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:08:35
>>851
ウイルス危険
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:50:44
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?

これは改善されたんでは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:52:41
>>854
そのコピペ毎回張られるやつだから
スルーしろ
釣られんな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:40:56
ユーザーはスルーしても、社員はスルーすんなよ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:16:35
パターンファイルが、1月14日に更新されている。
でも、今日は、1月16日なんだけどね〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:21:39
パターンファイルなんか
気にならないやつとか
LANを切断したままの人
が使うんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:23:51
このスレにいる奴
安さに引かれて買った
貧乏人
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:39:39
人柱
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!


861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:44:05
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:48:01
何やってんだよ!おまいら、しっかり!

ttp://www.sourcenext.info/sp/press/files/080107_gfkno1/080107w_gfkno1.pdf
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:11
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:56
消費者センターに通報した方がよくね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:55:00
>>864を通報した方がよくね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:56:33
今こっち見た!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:57:30
>>864
>>866
同一人物だと特定した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:04:44
逮捕しちゃうぞ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:29:11
ゲームソフト売り場に変更すればおっk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:51:31
店でノートンやバスターの下に潜らした方がよくね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:23:43
明日の更新は7.10.203-2008.1.16になります。
でも15:00頃の更新です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:37:39
「ウイルスセキュリティZERO」は、おかげさまでPCセキュリティソフト市場
における2007年販売本数シェアが第1位になりました。(2008.1.15)

「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、12月29日におかげさまで440万人を
突破しました。(2008.1.7)

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:06:37
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:05:48
ウイルス定義ファイルが、未だに1/14日なんですけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:43:36
しらんがな(´・ω・‘)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:21:17
 ここで、どんなにzero叩いても約一ヶ月前後で10万人ずつ利用者が
増えています。「売れてる」という現実に勝るものはありません。
 
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:26:22
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:31:19
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:32:06

本当にひどい商品が店頭に並ぶはずがないんだよね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:51:22
大体ウイルスとかにかかる奴は2chにきたり
それでURL踏んで感染したり、エロサイトで
ダウソ、zipダウソとかリスクの伴うとこに行ってるからだろ

普通に検索、ニュースや公式サイト行ってる人はまず感染しない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:07:00
中国の時代終わった?ついにインドの時代?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:13:21
インドの時代が来ても、K7とソースの時代は一生来ないだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:36:58
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:49:42
コンピュータが危険にさらされている可能性があります。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:53:07
安全
安全
安全
安全
安全
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:32
>>879
ソフトウェア(プログラム)の品質を審査する機関って無いからね。
デバッグが不十分で出荷されるなんてのは日常茶飯事。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:44
ウイルス定義ファイルが、未だに1/14日なんですけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:56:10
現在のバージョン:9.4.0255
(2008.01.17 )
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:59:55
     サメ?フカヒレにしてやんよ

           バババ  ゚ 。 ∧_∧
             ヨ─○≡(・ω・ ) 。
У_∧_        ヨ─○─と≡ ヽ  。゚
\_,,・Д・)              ヽ ( ⊃
  |/ ̄         ゚。       \)


890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:24:56
コンピュータが危険に

アンチウイルスが
非常駐のAviraになってた

ヌキュリティセンター停止、起動したら直った。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:57:46
そりゃMicrosoftがAntiVir常駐のほうが安全だと、言ってるんだ

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:12:59
ウイルス定義ファイルが1/6の昨日のままなんですけど〜〜
なんとかしてほしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:26:42
K7の1日遅れの定義になるからどうにもならんよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:28:41
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:38:13
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SOURCENEXT】ソースネクスト非公式サポートスレ [ソフトウェア]
【1980円】ソースネクスト! Part11【価格破壊】 [ソフトウェア]
ソースネクスト 今日何マイル当たった? Part6 [ソフトウェア]
ソースネクスト被害者友の会 [ソフトウェア]
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:01:22
あれ?昨日は1/6だっけ
明日の更新は7.10.205かな〜?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:27:25
ウイルスセキュリティZEROを入れておけば老後も安心です♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:33:45
早く人から逃れたい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:31:14
売れてるんだから
多少はバージョンアップで良くなるでしょう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:56:37
>>899
ちがうちがう
こんな製品でも売れるんだから、このまま売ってやろうって思っているはず。
日本人ってホント馬鹿だな。

って思っているはずだよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:12:21
ソースも何も無いよりかマシ、って程度

初心者や池沼は大切なPCには入れない方が無難
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:26:05
ヤバッ!ライフ2chの弱脆性ハッケーン・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:26:27
>>900 不具合なくすアップデートって簡単じゃないからね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:35:53
ぼくも暇です(。・_・。)ノ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:00:55
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17

一応 更新されているみたい。
どこにそのパターンファイルが上書きされているのかがわからないのだけど・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:53:52
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:41:42
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:14:49
ドライブクリーナーを発売するらしい
まさか・・・
命名者はすごいんだろう(誰も反対できない)。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:27:17
ドライブクリーナーwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:20:18
どういう機能のソフトウェア(ハードウェア?)なの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:22:10
>>910
ソースが売る物はHDDやUSBメモリとかのデータ消去ソフト。
主に廃却とかする時に情報を消す為に使う物(日常的に使う物ではない)。
但し本物?のドライブクリーナーは全然違う用途に使われている。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:45:22
880の人の言うとおり。zeroは検出率も合格ラインに達してると
思われるので。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:18:38
ゼロが合格点だとすると、合格点以下のセキュリティーソフトはSystemdoctorとWinAntiVirusPro位しかないぞ?
他に挙げられるなら挙げてみろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:42:01
消費者センターに通報した方がよくね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:35:46
>>914
よろしくお願いします。ありがとうございました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:19:40
>>914
まかせた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:41:24
ウイルスセキュリティーZEROぐらいのモノなら自分で作れちゃうよね(笑)
N88BASICぐらいで(爆)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:43:04
日本語プログラム言語『ひまわり』で十分♪
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:01:27
任せたよ♪
直ぐ製作にかかってくれ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:28:03
ウィルスソフトには金をかけたほうがいいとか言ってコレかった友人がいる


一方俺はフリーで済ませた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:33:43
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:40:14
電車男は千葉の田舎住まいか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:13:02
K7のプログラムバージョン 9.5.0329(11/19)
いつ同じプログラムバージョンになるんだろう。
XPがSP3にならんとバージョンUPしないんかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:25:35
SP3RCで試して、ウイルスセキュリティに問題動作なかったから、変わらないんじゃない?
925う〜む:2008/01/20(日) 10:05:12
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:21:48
これって本当? 修正されたのはあるの?


>ファイターエースのインストール、アップデート、およびゲームの起動が
できなくなったという報告が相次いでおります。
>【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
>リアルタイム一覧でページをめくるとフリーズしてしまう
>リアルタイム受信中にチャート画面で次の銘柄へ移動するとフリーズしてしまう
>【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、
>「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
>ウイルスセキュリティのおかげでXPではじめてブルースクリーンを見ることができました
>まだブルースクリーンの問題あるんか?
>糞だな!
>まだCD,DVDの読み込み激遅なおらないの?
>パスワード丸見えはいつ修正されまつか?
>あと、メールのEXEファイルは全部ウイルスでつか?
>TrueImageともめちゃくちゃ相性悪いし
>入れたらCDからの緊急復元ができなくなった
>マジ氏ね
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>今度はUSB外付けハードドライブの 認識が遅くなりました
>アンインストールした後レジストリやらなにやらグチャグチャにしてくみたいやし
>8月の上旬アップで、自作PC、OS:Vistaで、起動→ブルースクリーン→再起動
の無限ループに、はまった。
>パッチのインジケーターが止まったまま先に進まない。
「パッチに失敗しました」というメッセージが出て先に進まない。
>IE6.0 の起動 CPUが100%のままの後→ アプリエラーで強制終了
>USB外付けHDDを繋ぐとエクスプローラが固まる不具合は直ったのか?
>パーティーション作ろうとしたらいきなり強制リブートがかかる現象に襲われたが・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:39:59
>>926
ないお(^ω^)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:08:41
トータルセキュリティ9.0のユーザーマニュアル(PDF)を見ると
インターフェイス含めて現行VSと全然変わらないような感じ。
追加機能とかも無いみたいだし期待薄か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:55:11
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:35:04
http://sec.sourcenext.info/support/

ウイルスセキュリティ 現在のバージョン
9.4.0258
上記が最新バージョンです(2008.01.19 )
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:05:23
でも定義ファイルは・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:58:41

更新料0円で、パソコン3台までインストール可能
「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版」
2008年1月21日(月)
ttp://www.sourcenext.info/sp/press/080121_vszero3new.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:42:19
>>932
これチョー最高!
さっそく買いに行ってくる〜!
C= C= C= C=┌( ・_・)┘
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:44:07
つ 発売日 2008年2月22日(金)
間違えてキラーZEROを買ったりしてたら・・・


幸せになれるかも?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:45:55

静かにしろ!!見つかるだろ!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:48:05
ゼオライマー強いよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:50:00
うちもそんな身分になってみたいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:37:02
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:50:57
>>932
先月これの3台用買った友人に知らせたら怒る鴨
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:48:29
3台用と今回の3台までインストール出来るのとは
どう違うの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:02:07
1シリアルに対してのインストール可能台数
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:05:40
値段が違う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:07:52
100円だったら買ってもいいよ
インストールしないけど・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:21:36
>>941
よくわからないけど、それだけの違いだったら
誰も旧版の3台用なんて買う人いなくなるよね?
ソースネクストは何考えているんだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:29:09
だから旧版廃止だってば
4980円のパッケ1つに統一
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:33:21
PC1台の人にとっては実質ゼロ値上げ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:45:05
値下げするまで他社の製品を使えよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:09:20
3台までインストール可能な新版って
高いだろ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:20:11
価格的な新版じゃなくて性能的な新版は?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:23:21
ない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:29:12
つ >>84
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:33:41
規制喰らったw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:34:29
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:51:42
旧来のユーザーは1シリアルで3台までインスコ化になるの?
旧来の2ユーザーパッケージの人は6台までインスコ出来るようになるの?
現行の1ユーザーパッケージ(3980円)は無くなって1ユーザー利用でも4980円で買わなきゃ駄目なの?
説明が全然足りてないよ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:51
旧来ユーザーのライセンスは増えないよ。
1ユーザー版は無くなるよ。
現行ユーザーは優待価格3480円で買えるよ。
でもさすがにもう3台分は要らんが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:39:05
     *      *
  *  自演です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:50:20
  ∧_∧
 (´・ω・`) 屁こいたら実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ


  ∧_∧
 ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか……
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※倉 ※ ※ ヽ  ジョロロロロロ・・・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:55:44
【ニヤニヤ中】
    ニヤニヤ
        ∧,,∧  ∧,,∧ ニヤニヤ
     ∧ (・∀・) (・∀・) ∧∧
ニヤニヤ (・∀・)  U) ( つと ノ(・∀・)
    | U (・∀・) (・∀・) と ノニヤニヤ
     u-u (l    ) (   ノu-u
   ニヤニヤ   `u-u'. `u-u'
                 ニヤニヤ

959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:00:17
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:10:11
  n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:19
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:48:59
麻央が欲しい
あぁ麻央が欲しい
麻央が欲しい
麻央といっぱい
セックスしたい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:23
>>962
誰のこと?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:52:43
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:18:00
>>932
別に、今だって厳格なアクティベーションしてないから、
1つのシリアルで複数台インスコ利用できちゃってるんだけど。

とにかく売り上げを確保したいだけの行動なのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:24:13
>>965
はい。決算前に売り上げがほしかったことと、他社メーカーが3ユーザーにしてきていることで、昨年対比で売り上げが落ちてきました。
それ以外でも筆王の返品対策という意味合いもあります。
正直、そんな事情から機能は変わりませんが無理やり新作として出すこととなりました。

でも単価も徐々に上げることができて一石二鳥です。
1,980円なんてやっていられません。

って感じでしょ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:33:56
>>別に、今だって厳格なアクティベーションしてないから

本当か?  2つのシリアルのPCが同時にオンラインにつないであると
明らかにおかしいとしてハネられるだろう!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:15
>>967
普通に複数台で使えます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:15:25
実際に複数台使えるのと、複数台使って良い使用契約を結んで使うのとでは、
雲泥の差がある。そこのところをはき違えないように。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:26:40
>>968
本当に使えるの?
たとえば、自宅のPC3台にインストールして同時にネットに接続していても、
エラー表示とかされないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:49:04
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点  7.10.206- 2008-1-19

え? パターンファイル更新って気まぐれなの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:20:24
>>970
こんなの複数つかうつもりなのかw
フリーでも使ったほうがいいだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:21:30
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/

買わなきゃいいんだよ!買わなきゃ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:35:22
そだね。
フリーのだったら何台入れてもOKなのにわざわざリスクを犯してまで
金出して複数台入れる考え方が分からん。



ちなみに自分は複数台入れて不具合発生したw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:40:08
フリー最高!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:54:15
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソースネクスト被害者友の会 [ソフトウェア]
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:07:57
とうとうパトロールカーまでが家の前を走るようになった…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:24:37
>>976
確かに正しいこともあるが他の糞高いソフトメーカー社員による
ネガキャンスレという側面もある。
まあ何にしても鵜呑みにせんことだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:13:50
リカバリーしたパソコンに昨日の最新バージョンでインストール
しようとしたらエントリーの最初の画面が表示されず再エントリーできません><
インターネットできず困っています
どなたか助けてください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:20:00
あきらめてください。
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:23:10
>>979
  |┃    ガラッ    ____
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /   \, 、/  \   
  |┃ .      /  ( ●)  (● ) \
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u | < 話は聞かせてもらったお!
  |┃       \    ` ⌒ ´    /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:23:56
            ____
   n      /⌒  ⌒\
   | |    /( >)  (<)\
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも関係ないだお!
 |: ::  ! } |    /| | | | |     |
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:24:04
>>980
>>981
それだけですかあ><
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:28:24
>>977
変態リストに載ってると巡回くるよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:28:59
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:29:31
>>984
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:40:05
やれやれセンター試験が終わると屑どもが沸いて出てくるんだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:41:32
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:50:31
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:24:59
>>971
定義更新はいつもだいたい午後3時過ぎ。
K7の一日遅れの定義だし、K7も日曜は更新しない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:21:38
Spybot入れた時の不具合ある?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:58:26
ウイルス定義ファイル

2008-1-18 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-19 時点  7.10.204- 2008-1-17
2008-1-20 時点  7.10.205- 2008-1-18
2008-1-21 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点  7.10.206- 2008-1-19
2008-1-22 時点  7.10.207- 2008-1-21

>>990 本当ですね。夕方に、21日に更新されていました。
日曜日に更新しないのはいいのですが、それならそれでちゃんと一週間に6回定期的に更新してほしいですね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:11:58
さて弊社では2008年2月22日(金)に「ウイルスセキュリティZERO」シリーズの最新版
「ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)」を新発売いたします。
(本製品は、「ウイルスセキュリティZERO」が3台までお使いいただける製品です。)

つきましては、「ウイルスセキュリティZERO」シリーズをご利用されている
お客様には、一足先に製品をご紹介し、ユーザー様特別価格で
ご提供いたします。この機会にぜひ、ご検討いただければ幸いです。
−−−−−−−−−−−−
「ウイルスセキュリティZERO」のユーザーに、
「ウイルスセキュリティZERO」の販促を行うってどんな意味があるの?
更新期限が近いわけでもないんだから、ほとんど意味無いじゃん

だったら、既存のユーザーも1シリアルで3台まで使えるようにライセンス見直しでもすればいいのに。

っていうか、2ユーザーとか3ユーザー買った人は、返品して金返してもらってから新ZEROを買えばいいのか?
解約して再契約の扱いで、実際は何も増えて無くても、出荷本数は増えるし、累計登録ユーザー数も増える扱いで、
水増しウハウハ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:22:45
おいっ!今すぐ日テレ見ろ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:26:49
>>994
いやです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:30
 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:40
中東の笛
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:28:09
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:30:26
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:30:43
麻央が欲しい
あぁ麻央が欲しい
麻央が欲しい
麻央といっぱい
セックスしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。