スパイウェア削除ソフト Spybot Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Spybot - Search & Destroy は こんなソフト。
・広告ソフトやスパイウェアを見つけだし、削除するかどうか選べます。
・削除項目の復帰(リカバリー)機能により、削除によるパソコンの不調に備えます。
・オンラインで手軽に最新の状態を維持でき、利用は完全無料です。
・自己責任で使用しましょう。

公式サイト
http://www.safer-networking.org/

関連リンク1
・Spybot 1.4 によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
・日本語製作貢献の koni氏の web
http://bdc.s15.xrea.com/

前スレ
スパイウェア削除ソフト Spybot Part39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185120846/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:04:08
関連スレ

【総合】スパイウェア予防駆除 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175735392/
セキュリティ板 初心者質問スレッドpart92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185049870/
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part43】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178009646/

スパイウェア削除ソフトAd-Aware 2007 その35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1184389013/
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180490008/
制限付きサイトへ登録 IE-SPYAD Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110101408/
【スパイウェア】SpywareGuard【感染阻止】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114441832/
【CWShredder】SpySubtract【スパイウェア除去】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1102961989/
【MS】Windows Defender Part3【Free】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1166079462/
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148338591/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:04:40
■関連リンク2
スキエロテンプレ 問題解決まで導くようにデザインされています
ttp://sukiero.org/erostart/
higaitaisaku.com(旧アダルトサイト被害対策の部屋)
ttp://www.higaitaisaku.com/
オンラインソフト学習塾
ttp://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:05:11
■最初にすること
Spybot、SpywareBlasterを(必要に応じて CustomBlocking Updater も)インストール
 ↓
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化
 ↓
ファイル設定→全てにチェックを入れる
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー

■次からすること
インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
 ↓
SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
 ↓
Spybot定義ファイルアップデート・免疫化の再チェック
 ↓
Spybotでスキャン・駆除
 ↓
余裕があるなら、セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
 ↓
 (゚д゚)ウマー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:05:43
■FAQ

Q.免疫数が皆と違います
A.少なければWebClientサービスを切っていませんか
 多ければ複数アカウントで使っていませんか

Q.検索が数秒で終わってしまう
A.定義ファイルのアップデート直後では?
 そうならSpybotを再起動(Spybotを一旦終了させてからまた起動する)
 違うなら各種設定→ファイル設定→全てにチェックを入れる

Q.Windows Security Center等が検出されますが消しても大丈夫?
A.ttp://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

Q.1.4になって機能はどのように変わったのですか?
A.ttp://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_content&task=view&id=271&Itemid=1

Q.現在旧バージョン(1.3以前)ですが1.4にバージョンアップした方が良いですか?
A.1.3以前のサポートは終了。
 1.4へのバージョンアップを強くお勧めします。
 
 旧バージョン(1.3以前)の場合、アンスコしてから >>4 の 「■最初にすること」 を参照
 Spybot - Search & Destroy 1.4
 ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
 
 最新バージョン(1.4)であるが定義ファイルが古い場合、>>4 の 「■次からすること」 を参照
 日付の確認は、ヘルプ→情報→定義ファイル最終更新日
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:06:19
Q.「ダウンロードを遮断しました」のダイアログが出ました
A.Google 検索 [Spybot ダウンロードを遮断しました]
 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Spybot+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E9%81%AE%E6%96%AD%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
 ダイアログを出さなくするには、Immunize - 免疫>悪意のあるインストーラ〜 を[自動的に遮断する]
 免疫が外れていたら、ついでに「免疫化」しましょう

Q.アップデータを検索で [Socket Error # ] のダイアログが出ます
 「不良なチェックサム」と出てアップデート出来ません
A.サーバーが混んでいるかダウンしています
 対処方法は・・・
 ・しばらく待ってからアップデートし直す
 ・サムなら違う鯖を試す(アップデータを検索>隣の鯖を変更)
 ・公式から直接最新の定義ファイル落として手動でアップデート
  ttp://www.safer-networking.org/en/download/index.html
  ダウンロードページの [Detection updates] か
  その横の [Download here] をクリックして、spybotsd_includes.exeを入手

Q.本家版とキヤノン版で機能の違いはあるの?
A.機能に違いはありません。レジストすると1年間キヤノンによるサポート・オンライン更新が利用できます。
 キヤノンシステムソリューションズ版Spybot
 ttp://canon-sol.jp/product/sb/product.html

Q.セットアップ画面が文字化けします
A.気にしない。利用規約も含め無理やり進めばインストールできます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:06:59
Q.Spybotの免疫化とは何ですか?
A.ヘルプ → ヘルプ → ヘルプファイルの検索&修正/削除 → Immunize(免疫)
 詳細はこちら、「Spybotの免疫(Immunize)機能」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html#immunize

Q.駆除後にPCが不安定になったので、元に戻したい。
A.駆除前に「復元ポイントの作成」駆除後変になったら「システムの復元」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html#recovery

Q.駆除後「いくつかの問題点が修正/削除できません。
 理由はファイルがメモリ上にある為です」と出ました。
A.セーフモードから駆除するか、このページの「修正・削除できなかったファイル」
 ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

Q.Configuration.ini が無いのに落ちる。
A.隠しファイルとシステムファイルを表示「する」設定に変えれば、
 [Windows 98] C:\Windows\Application Data\Spybot-Search & Destroy
 [Windows ME] C:\Windows\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy
 [Windows 2000/XP] C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Spybot - Search & Destroy
 の中に Configuration.ini が現れる筈。
 それでも駄目なら上のフォルダを削除して再インストール
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:07:25
■設定関係
Q.設定を変更したいですがそれらしい項目がありません
A.標準モードなら、モード→高度なモード。これで各種設定が現れる

Q.クッキーとかお気に入りとかしか検索しないのでPC全体を検索したい
 スキャン中の分母の数が、皆より小さいので同じにしたい
A.ファイル設定→全てにチェックを入れる。

Q.ベータバージョンも含めたアップデートを確認したい。
A.基本設定→オンラインアップデートの利用可能なベータバージョンを表示

Q.起動と同時にアップデート確認をしたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのプログラム起動と同時にアップデータを確認

Q.アップデータがあったら、ダウンロードまで自動で行いたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのアップデータ検索後にアップデータが有ればダウンロード

Q.スキンもアップデート対象に入れたい。
A.基本設定→オンラインアップデートのアップデートされた新しいスキンを表示

Q.ログファイルを増やしたくありません
A.基本設定→現在のログファイルに上書き保存

Q.設定を初期の状態に戻したい
A.基本設定→左上にある「デフォルト」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:09:33
■過去ログ
Part1 ttp://pc.2ch.net/sec/kako/1029/10297/1029729123.html
Part2 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037901483/
Part3 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1045198006/
Part4 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1050797637
Part5 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057338156/
Part6 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1061818879/
Part7 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066451915/
Part8 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070142985/
Part9 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070732338/
Part10 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075902239/
Part11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081764816/
Part12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1084615160/
Part13 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086068512/
Part14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1088078543/
Part15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1090594050/
Part16 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1090594050/
Part17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1096831197/
Part18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1099814174/
Part19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104392281/
Part20 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1109267389/
Part21 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1113701199/
Part22 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1117286974/
Part23 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118631966/
Part24 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120993798/
Part25 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1124192678/
Part26 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127396618/
Part27 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1131287270/
Part28 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134876630/
Part29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140589704/
Part30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144592950/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:09:56
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    >>1     (,,)_
  /  |       乙        |  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:10:28
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:11:17
・スパイウェア除去ウィザード
ttp://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

・CoolWebSearchを除去したいのですが
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

・ホームページがabout:blankに固定されてしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html

・警告ポップアップが出てしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removereg32.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removecleanser.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removewasher.html

・CnsMin(Jword)を除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

・Gator/Gainを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removegator.html

・C2.lopを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removelop.html

・Tracking Cookieが何度も検出されます
 └→ SpywareBlaster や IE-Spyad を導入しましょう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:11:48
おまいらPCの免疫力も上げろよ!

と言うことでスタートでやんす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:19:19
スレたて乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:41:27
Spybotを免疫化の解除も含め、完全にアンインストールする手順を教えてもらえないでしょうか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:57:30
3度スキャンしても同じものが出てくる・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:04:14
無職はSpybot使用禁止な。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:15:40
>>16
なんてやつが出てくるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:22:25
16です
DeepDiveとSmitfraud-C
ってでてくる
偽セキュリティソフトのやつなんだけど、自分のパソコンじゃないので、どこで踏んだのかわからない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:25:39
>>17
地獄へ行ってまでspybotは使いたくないです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:54:53
>>19
セーフモードでスキャンしても出てくるの?
Ad-Awareでスキャンしてみてください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:03:13
Ad-Awareで削除しても、効果なし。
2度目にセーフモードでスキャンしたけどダメで、ノートンも効果なし。
もいちどAd-Awareやってみる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:16:25
>>17
会社がアドウェア仕込めなるからか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:04:58
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:09:55
>>1ですが、テンプレを貼っている最中、勢いあまって>>13まで貼ってしまいましたw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:54:26
SpyBot Search&Destroy 1.5.1.15
にVerUPしたっぽいけど、1.5にした人いる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:00:50
>>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:08:55
おいお前達よ!
このソフトに隠しゲームがあるの知ってたか?
クリヤーできたか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:10:28
うん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:11:38
コツはあるのか!
半分ほどでゲームオーバーになるんだが!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:17:18
早く教えてくれ!
どうしてもクリアしたいんだ!
お願いこの通り!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:18:02
あんな物やってる暇があったら
スキャンでもしてろ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:20:54
時々スキャンしながらやっています!
でもスキャンが終わるまでにクリヤーしないと悔しいのです!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:26:51
もしかして・・・
適当にやっていればクリヤーできるんでしょうか?
だから教えてくれないんでしょうか?
それとも説明ができないほど頭がやられたのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:35:57
鬱だしのうwwwwwwwww鬱だしのうwwwwwwwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:37:46
おお!
このゲーム面白いじゃん!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:47:13
と、クリアもできないゲーオタが言ってます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:04:28
つ・・・釣られないぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:16:30
>>26
Firefoxが意味なく重くなったので1.4に戻した。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:43:53
>>39
Firefoxの免疫化を全部オンにしてるとそうなる。
実際に必要なのはクッキー位なもんなのでクッキーだけオンにして使えばおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:03:51
もっさりブラウザ使ってるやつw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:40:14
>>40
その言葉信じても良いのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:41:53
別に信じなくていい。
俺はその設定で快適に動かしてるだけで、無理に勧めようとまでは思わない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:11:42
用心の為に拡張のFireKeeperとCSLite入れてるから
Firefox免疫化使ってないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:29:41
海外の怪しいサイト行きまくる俺は全部免役しておいた方が良さそうだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:40:40
新スレ乙

そして
夜中に暴れる某無職くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:55:33
しつけえな
蒸し返すんじゃねえよ、カス
テメエのそのくだらねえレスが荒らしを調子づかせるんだろ
テメエは荒らし以下のクズだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:11:02
スキャンして「CnsMin」ってのが26個くらい摘出されて、
削除押すといきなりパソコンが落ちて再起動されるんですが、このスパイウェアは削除出来ないんでしょうか・・・?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:42:14
CnsMinでググればいくらでも出てくる
ここで聞くより簡単だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:42:56
つjword
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:45:26
バンドルされたソフトでも使ってんじゃないの?
古いヤツならJwordのサイトにいってアンインストール
最新のはコンパネから出来ないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:57:04
一応ググってはみたんですが普通に削除出来るって書いてたもので・・・申し訳有りません。
Jwordですか。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1373.bmp
これが出てから「CnsMin」が出るようになった気がします。必要ではないのでアンインストールしてみたいと思います

レスどもです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:04:19
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:11:19
>>40
最近急にもっさりになった原因が分かったよ
ありがとう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:36:29
>>45
鎖国して攘夷しろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:53:11
美しい国wに引き籠もってろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:53:52
はい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:19:48
1.5からhostsファイル書き換え?
山田ウイルスチェッカーに引っかかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:47:28
そそ。
免疫ドメインリストを全部127.0.0.1にしちゃってる。
hostsは他のセキュソフトで監視・ロックしてたりすること多いから、
引っ掛かるならhostsの免疫化は省いてもいいかも。

自分で省かなくても免疫化が弾かれることもある。
例えばZAのオプションでhostロックしてるとhosts免疫化されない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:38:17
1.5なんだが、アプデするときに、1.4まで出てこなかったのが出てきて
下のほうに2つチェックいれる床があるがコレハいれるべきか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:41:53
上はBetaバージョンを含むアップデート
下は日本語、英語以外の言語ファイルのアップデート

よって入れなくても良い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:33:08
1.5のインストール時のレジストリの完全なバックアップでフリーズしたんで強制終了しました。
後からレジストリの完全なバックアップをするにはどうすればいいんでしょうか?
また、hostsに免疫を書き込まない設定にするにはどうしたらいいんでしょうか。
ご教授おねがいします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:23:50
オペラのクッキーの免疫はオペラで新たにクッキーの設定を追加すると意味不明に免疫が外れた状態になる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:07:31
特に問題なく順調
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:25:04
1.5はアップデートのたびに免疫を一旦外してそしてまた免疫化しないと全部がprotectedにならんのかね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:00:11
1.5でスキャンの結果画面から、windows Security centerなんかを選択してコンテキストメニューから除外を
指定しても単一除外のリストに反映されないんだが、みなさんどうですか。再スキャンすると除外はされています。
windows Security centerなんかは誤検出だからいいけど、誤って除外を選択したとき解除できないじゃんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:34:12
アップデートの前に免疫を一旦外さないと
新しいアップデートで廃止された免疫が永遠に残ったままに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:58:38
>>67
なんでこんなことになってんの?バグ?修正されるといいね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:51:49

少々考えたら分かる仕様だろうに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:06:42
ワロスwww
差分って言葉知ってるか?
廃止された免疫ってなんだよwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:13:04
アップデート時に定義ファイルが全部置き換わるとか思ってる馬鹿だろ。
定義ファイルってのは積み重なっていくモンなのにねえ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:13:28
実はアップデート後でも廃止された分の免疫も解除できる。
解除後に一旦別の画面にいってまた免疫化の画面にいくと残ってる免疫数が出てきたりする。
そこで解除。
どれくらい昔のまで保持してるかわからんがな。1回前のだけだったりして。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:15:26
>>70
君の言いたいことは分るが....
[wwwww]をたくさん使ってると馬鹿に見えるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:31:41
スマン……ちょっと殺伐とした気分だったんだorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:32:29
スマン……2ちゃん初心者でwをたくさん使ってみたかったんだorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:41:18
キチガイだらけのセキュ板で”煽らず”を貫く俺ってかっこいいよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:48:50
無職氏ね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:56:04
あなたは仕事何してるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:57:11
自宅警備員だが何か
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:18:11
上から見下ろしてる高学歴の漏れってイカスよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:19:36
無職氏ね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:11:10
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/10(月) 04:36:29
>>45
鎖国して攘夷しろ

今日も無職・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:18:06
クッキーを使用するサイトはごく限られてるので基本は不許可でその使うサイトだけ設定で許可してる。
なのでクッキーの項目だけ免疫つかってないな、俺は。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:32:45
そのサイト教えて。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:41:58
ホストファイルの免疫したら
Windowsデフェンダが(゚Д゚)ゴルァ!!してきた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:26:30
次回のアップデートで未日本語化部分を日本語にしてくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:54:36
英和チャンポンで何の抵抗もなく読めて使える私は高学歴えっへん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:12:53
読点
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:38:47
フランス語しか出来なくて悪かったなケツクセー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:59:55
朝鮮語ペラペラのくせにい〜♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:17:38
俺がチョナンカンを毎週欠かさずみてたことをよく知ってるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:31:49
あらっそよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:38:32
おっぱー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:18:35
無職sage
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:52:04
無職は働けよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:09:57
高学歴の無職か、たち悪いなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:58:29
低学歴の無職はただ悪いw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:30:33
高学歴と低学歴のブサイクかw
9966:2007/09/11(火) 21:09:35
自己解決した。スキャンの結果画面から項目をツリー展開しないで除外を指定していたので、単一除外ではなくて
製品の除外で反映されていました。レスくれなくてありがとうw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:42:32
無職だらけの水着大会
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:02:41
なにが口惜しかったのか知らんが、しつこいぞお前。
粘着すんなよ、気持ち悪い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:18:25
お前だろ無職クンw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:24:43
101は無職って図星つかれて悔しかったんだな
どうせ他板の落ちこぼれだろ
ほっとけよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:19:20
基地外が自演で2連投かよw
( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:23:43
朝の3時5時に書き込んでなにが無職だよwww
恥ずかしい自己紹介してんじゃねえよ、粘着低能wwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:31:10
まあ、広い心で許してやれよ
現実世界じゃ誰にも相手にされないから
夜中の3時に2ちゃんにせっせと書き込むような寂しい奴なんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:35:42
>>101の書き込みから10分ちょっとで即レスw
きっと、1日中2ちゃんをリロードしてるような可哀想な奴なんだな。
粘着厨キモ杉www
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:48:12
おまえら、あんまり粘着を苛めんなよ
余計に粘着するぞw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:02:55
警備員は寝たのか ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:59:39
>>104-108
自演乙
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:08:09
どうしてわかった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:18:56
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:35:33
居るんだよな、自分が攻撃されるとすぐに自演乙とか言い出す馬鹿がw
自分を攻撃してる人間が一人しか居ないって思い込みたいんだろうけど、
現実はそんなに甘くないんだよねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:44:52
発狂w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:56:19
なんの話か分からんのに荒れる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:16:05
職業の話じゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:18:27
くやしいね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:21:54
update来た?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:30:10
>>118
きた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:37:30
↓お前のモニタ、この辺にゴミ付いてね?
.
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:20:55
>>118-119
GJ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:52:14
自演乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:54:16
きたきた   きたぁ〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:57:37
きたろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:00:49
免疫数が2万台まで減ってらぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:06:16
火狐もIEも使ってないのにスキャンされるのは何か面倒だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:12:20
ドイチェ鯖使ったらチェックサムで“応答なし”になった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:32:03
サイト見たら新しいヤツ出たんだね。

つか調子悪いorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:56:05
おい、なんか不良チェックサムとやらが出た
更新ファイル四つのうち下二つがエラー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:00:34
>129
ダウンロード先を変えて再ダウンやってみたら更新できた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:01:59
FreewareArchiv(Germany)は駄目だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:03:05
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:41:29
なんか免疫一気に減ったけど大丈夫か?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:01:35
免疫数=スパイウェアって訳じゃねーからなカスが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:05:15
うp後、免疫で一旦undoしてからImmunizeしないと全部protectedにならないんだね。
何でこんな面倒な仕様にしたんだろう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:05:59
>>125
28294 xp
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:09:26
>>86含めて ちゃんぽん 言ってる香具師
>>1ttp://bdc.s15.xrea.com に逝って来てから物言えゴルァ-
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:10:22
免疫undoにやたらと時間がかかるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:23:41
>>135
俺んとこは全部protectedになってるけどな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:06:06
>>139
unprotectedに今回追加された分(70くらいだっけ?)表示されずにすべて自動的にprotectedになるの?

それともアップデート前に免疫外してからやってるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:30:37
英語日本語が長崎ちゃんぽんなSpybot1.5に何の抵抗もなく馴染んでる漏れって勝ち組だよなっ♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:31:06
意味がわかりません
143助けてください:2007/09/13(木) 11:43:24
http://6.cn/watchtc/hgame/ay250.html このページが別ウィンドウで勝手に開くようになってしまいました。
SpybotやAd-Aware 2007をしてみたのですが、全然効果ありません><
色々とググッたのですが、解決策を見つけられず、現在にいたっています
。みなさまのご助言をお願い、いたします><ノ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:46:59
1.4が突然使えなくなった
つか検索領域が勝手に変わってた・・・
全検索29件てアフォか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:48:49
全部にチェック入れ直したら8万件って・・・
一体どれにチェック入れたらいいのやら
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:55:51
オレも免疫数28294に減っちゃた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:57:50
Spybot - Search & Destroy 1.5はいい感じなのぉ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:59:41
1.4スパイウェア検索数29件なんだけど、どうなってんのこれ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:02:11
あ、5万件に戻った・・・
バグかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:02:57
>>147
初心者には勧めない
今までので十分だとオモ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:06:21
もう1.4てとれない?
検索減ったから消しちゃった。1.5はやだorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:09:47
>>151
つシステムの復元
1.5でスタートアップとかも間違って消しちまって復元したら
1.4にに戻った
やっぱこっちが落ち着く
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:36:23
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:37:09
>>152ありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:39:02
お気に入りしか調べてくれないんだけどこれはバグ??
心配…。1.5にしろってこと??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:39:11
157155:2007/09/13(木) 15:48:32
なんか直った。
>>8のQ.クッキーとかお気に入りとかしか検索しないのでPC全体を検索したい
 スキャン中の分母の数が、皆より小さいので同じにしたい
A.ファイル設定→全てにチェックを入れる。

しかしなぜいきなり検索範囲が変わったんだろう。とりあえず、みなさんありがとうございました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:51:38
>>157
おそらく1.5への布石だと思われ
俺も突然そうなった
159155:2007/09/13(木) 15:58:10
>>158そうか。とりあえず直ってよかった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:48:03
ここまできちんと読んだんですが、
1.5はまず全部protectedにしておいて
アップデートのたびに免疫を一旦外してそしてまた免疫化しないと
全部がprotectedにないという認識でOKですか?

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:53:00
OK
162160:2007/09/13(木) 18:32:47
>>161
ありがとうございます。
忘れそうですが、アップデート前後に毎回確認しとかないとダメなんですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:24:59
免疫解除しなくてもprotectedになるんだけど・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:33:38
だって>>135だけだろ。ならないって言ってるの。
仕様じゃなく何か環境によるもんじゃないの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:44:34
俺は>>135と同じ状態になる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:27:17
新しく増えた分はunprotect 既にprotectだったものが更新されたらその部分がunprotectになってるけど
更新したら全部unprotectになるの?
更新したらそのままimmunize一回で全部protectになるけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:35:51
protectedって1.5の話?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:47:53
1.5の話です。

1.5は
関連リンク1
・Spybot 1.4 によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html

にでてくるSpybot S&Dの免疫機能の項目のページが若干異なってます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:21:58
わざわざDL先を選ばないといけないし、updateが面倒になった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:58:39
これを機に乗り換えっていうか他のも使ってみようかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:47:43
1.5、immunizeの挙動が不審やな
172135:2007/09/14(金) 09:49:03
>>164
環境によるものなのか?
XPhomeSP2でスパイウェア対策としては他にad-awareSEとspywareblasterと
IE-spyadあたりを使ってるんだけど関係あるかな?

自分の環境だと、アップデート後にimmunizeを押してもunprotectedに
今回増えたであろう分が残るんだよね。解除→最免疫しないとどうしてもだめだ。
なんでなんだろう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:18:54
28294のインストールされる可能性がある悪意のある製品は、今遮断されています。

今現在これで正常ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:48:52
少な過ぎるな。
別のファイルが邪魔してんじゃねぇかと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:32:56
おいら 105437
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:52:30
66079
xp sp2 ieと狐さん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:39:11
>>176と同じ
XP SP2 IE&Firefoxで66079
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:42:09
>>175
(´・ω・`)カワイソス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:22:02
>>177と全く同じ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:58:05
Spybotのダウンロードはその他のミラーサイトから
Spybot-Download.net を選ぶと英語が分からなくても
簡単にダウンロードできるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:09:49
>>173
1.4?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:12:58
俺も1.4のままで28294。
1.5にしたら増えるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:21:03
1.5だと狐も含まれるから、増えるでしょ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:27:08
4669

1.5

XP SP2 IE
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:28:06
訂正
46690

1.5

XP SP2 IE
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:30:27
1.5にすると狐の動作は遅くなったりする? ダイジョブ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:52:35
>>186
>39-40
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:12:07
>>187
リョウカイしますた。d。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:19:45
1.5 46823  XPSP2 IE6
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:30:48
>>189
やっと同じ人が現れた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:31:50
Spybot1.5でImmunizeするとOpera9.23と9.5αのcookies4.datの容量が5.75KBに減るんだけどSpybotのバグかな
1.Operaを立ち上げた状態でSpybot1.5のImmunizeを実行 → cookies4.datの容量が5.75KBに減る
 →その状態で一旦Operaを終了するとcookies4.datの容量は元の状態に戻る(多分cookies4.dat.sbsd.bakから復元してる?)
2.Operaを終了した(立ち上げてない)状態でSpybot1.5のImmunizeを実行 → cookies4.datの容量が5.75KBに減る
 →その状態でOperaを立ち上げるとcookies4.datは5.75KBのままだからもちろん自分で保存したクッキーは有効になってない

何度も続けてImmunizeを実行するとcookies4.dat.sbsd.bakも5.75KBになるから気をつけてね
Opera使いでSpybot1.5な人は別途cookies4.datのバックアップをしといた方がいいよ
192191:2007/09/14(金) 19:40:50
よく考えてみたらcookies4.dat(容量5.75KB)にはSpybotが用意したクッキーの拒否リストが入ってるのか
既存のクッキーリストファイルを上書きするのは困るなあ
てかOperaの場合は最初にクッキーを受け入れるとこをバンバン許可しといて
基本はクッキー拒否設定にしてれば食らうことはないよなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:33:02
>>177 >>179
次にうp来たらすぐにうpしないで

保護解除>bot再起動>うp>bot再起動>保護

ってやってみな
減った分が反映されて本当の免疫数が出てくる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:11:38
インスコした時の「Use Internet Explorer protection」のチェックを外したいのですが
どうすればいいですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:19:16
>>194
ツール>常駐

これはTeaTimerとは違って「常駐」と意識する必要性はあんまり無いけどな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:00:21
>>177,179
ここってマジな流れなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:35:33
>>195
あまりPCには影響ないのですか?
メモリを消費するとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:36:44
         /       ,'  !           、\
           /    ,    /   ヽ      、    ヽ ヽ
        / ,'   / /  /i  !         ヘ    i  |
          | |   |  | / l  ヽ         !     ||  /ヽ
          | ハ   |  | '|⌒ヽ ヘ \  ⌒ヽ 、i|    ||/  }
        リ |  !  ハl   ヽ  ヽ \ ハ ハ   〃  /!ヽ  禁則事項です♪
         ヽ  ヘ ゝ     \ ヽ ''示テァ、!  イ′/│ ヘ
           \ ハ| ゞz≠        k:::j廾 , 'リ 、 'i  !  ハ
             ! | !     、     ゞ=ソ iレ i´`ノ ! i  ハ !
            // 弋. r、  r- ,       / /- '  ' , !ノ リ
            //   l | |、 ` ´     / ,' |     ヘ
           //   / / | >-‐ ≦ ィ´ /  ̄ヽ  i  ヽ
      , - ー ´ /   l .ノ 〈/    /   /      ヽ ',   ヘ
    /,      l  ハ / ー┐   /  / , '      ! ヽ  ハ
   / イ    /{  />/  二}r‐v /  //      }  ',  ハ
    | ハ   / ヽ│ ,/    _ク== レリイ        ,'   ',   |
    |/ |  /   {, >': )   /    /  /         /|   i   !
   ゝ ゝ r′'"´   : ) /)    | /         / ノ   i  ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:47:43
旧バージョンだからってなんでわざわざ免疫数減らすんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:50:34
悪用されてたのが廃止されて再利用って考えたこともないのかw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:44:39
免疫数が46823に減った以外は、使い勝手については特に変わらないな。

以前からアナウンスがあったように、WINDOWS 95、98でも使えることが、最も大きな変更?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:56:35
USのMicrosoftのDownload CenterにIE7でアクセスするとSpybotが悪質なサイトに
へのアクセスを遮断したって騒ぐんだけど、これ後検出だよな?
本当なら大変なことなんが・・・

これはトップページのURLなんだが、これだけじゃなく、全てのページで騒ぐ・・・
ttp://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?displaylang=en
203202:2007/09/16(日) 08:59:46
誤字脱字多くてソマソ
204202:2007/09/16(日) 09:02:01
また誤字してる・・・逝ってくる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:08:23
>>202
出ないよ?
206202:2007/09/16(日) 09:11:54
遮断時、ダイアログを出す設定にしてる?
してないとIEの「ツール」>「Spybot・・・・」でブロック数見ないと
遮断したことはわからない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:40:45
WIN ME 633MhzのPCにSpybot - Search & Destroy1.5をインストールした場合、Spybot - Search & Destroy1.5が起動するまでの時間が長くなった。
1分以上かかる。

WIN XP 1.4GhzのPCでも、少し起動が遅くなった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:59:36
1.5でタスクトレイにアイコンを表示するようになったけど
これを消すことって出来ますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:58:24
>>208
常駐保護→TeaTimerのチェックを外す
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:10:04
>>208
常駐保護→TeaTimerのチェックを外す
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:10:25
>>207
俺と同じだ。ノートPCの方だが、起動に1分以上かかるから1.4に戻したが、
症状治らなかったからクリーンインストールしたよ。Windows2000でPentiumIII1Ghz

デスクトップの方は直ぐ起動するけど。XP Core 2 Duo2.4Ghz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:26:34
おれも遅くなったな
1.4のときはクリックしてから3秒ぐらいで起動完了していたが
1.5は10秒ぐらい掛かってる
CPU C2DQ6600 XPSP2
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:50:26
やっぱそうだよな。
でも、1.5っていうか1.5にしてからそうなったわけじゃない。
前回のアップデート後なぜか1.5の起動に時間かかるようになった。
アンインスコ→インスコしなおしてみたが一緒だな。
最初に1.5入れた時も比較とかで何度もインスコしなおしたが起動が遅い症状は無かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:42:32
俺も同じだ
起動に10秒はかかるようになった
PDCE2180 XPSP2
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:51:40
俺も
XPSP2 Pen4
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:54:10
バグとか環境によるものじゃなくこういう仕様になったってことかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:04:32
起動時にフロッピードライブが「がっ」とか鳴るんですけど。
なぜアクセスしてるんでしょうね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:10:58
ぬるぽだからさ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:18:49
ぬるぽが原因だろうねえ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:26:08
やっぱし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:49:34
>>217
おれもおれも
そうかこいつが犯人か・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:12:51
俺に完全論破されて、レスするたびに笑いものになってた無職煽り厨が消えたな(藁
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:13:47
論破wwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:14:27
釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:20:23
すげえ即レスwww
1分も経たないうちに釣り宣言をした恥ずかしい君に、この言葉を贈ろう

「2ちゃんで一番見苦しい行為
それは、釣り宣言をして自分の痛いレスをもみ消そうとすることである」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:27:55
追加
「釣り宣言は無知の裏返しである」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:14:02
口調からして前の奴だね
わざわざ相手のやり方解説するバカ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:16:09
追加
「釣り宣言は無職の恩返しである(笑)」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:14:28
釣り宣言ってホント頭悪そうだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:25:39
反応してる奴もな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:07:00
検索範囲に毎回チェックいれてるところが消えてる。めんどくさ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:47:00
今日は平日ですよ?
お仕事どうしたんですくぁ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:16:07
  |       、z=ニ三三ニヽ、
  |      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  |      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  |      lミ{   ニ == 二   lミ|    
  |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
   し      {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ              
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:28:15
        |
        |
        |
        |
        | 、z=ニ三三ニヽ、
        し,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
          }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
          lミ{   ニ == 二   lミ|    
          {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ     
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:31:48
              |
              |
              |
              |
           、z=ニ三三ニヽ、
         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
          
          ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
          }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
          lミ{   ニ == 二   lミ|    
          {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ     
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:36:35
              |
              |
              |
              |
           、z=ニ三三ニヽ、
         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
          
          ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
          }仆ソ'u''ーー'''""`ヾミi
          lミ{  ニ == 二 u lミ|    
          {ミ|u =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ  u l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ     
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:38:58
福田が勝つわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:39:21
                        |
                        |
                        |
                        |
                     、z=ニ三三ニヽ、
                   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
          
          ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
          }仆ソ'u''ーー'''""`ヾミi
          lミ{  ニ == 二 u lミ|    
          {ミ|u =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ  u l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ     
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:45:11
                        |
                        |
                        |
                        |
                     、z=ニ三三ニヽ、
                   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
          
          ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
          }仆ソ'u''ーー'''""`ヾミi
          lミ{  ニ == 二 ..u lミ|    
          {ミ|u =、、 ,.=-、 ljハ
          {t! ィ=・  r=・,  !3l    
          `!、 , イ_ _ヘ  u l‐'
           Y { r=、__ ` j ハ─
            へ r‐、/)イ/ヽ
        / \ }/ /rく  |ヽ
       イ     /   ̄)ト、」ヽ!                  
            _ |   ̄〉 | \                   
           \ヽ  フ     
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:12:55
>>232
ニートが休日すらわからないほどボケてるんがよく分かったよ〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:14:07
↓ここで負け惜しみの釣り宣言
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:17:27
漏れは年金受給者なのら
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:28:57
バブー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:08:35
そういや今日敬老の日か。
友人がクラスメイト達と遊びに行ってたらしいからサボリなのかと勘違いしてた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:23:28
1.4使ってますが勝組でつか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:38
無職が悔しくて連投してるねw
俺に論破されて粘着してるんだねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:22:50
なんか良く分からん流れだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:27:32
流れてない
澱んでる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:25:16
1.5入れたとこなんですが、アップデートするときに
どこからダウンロードするか選びなさいってかんじの国旗とかのったポップアップが出てきますが、
どこ選ぶのがいいんでしょうか?
どこでも同じですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:31:30
>>240 キミを待っているよ
 http://www.oreoreo.net/reg320.php
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 04:36:48
おまえら…なんだコレ


プールは小学生を平気で痴漢行為できる唯一の聖域である [neet4vip]
【小中学生限定】清純いもうと倶楽部 ST5【芋蔵】 [U-15タレント]
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小学生高学年〜中学一年の女子としたい うさぎだよ [無職・だめ]
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:20:34
ageで書き込んでる時点でK・Y
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:54:33
毛がねーYO
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:00:06
自分で解説してるのは自信の無さの証明
それでは俺に勝てない
お前みんなから笑れてるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:31:34
マンコ作った
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:01:00
>>251
荒らしが意図的にやってるだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:23:51
つれた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:34:53
最近更新が無いけど、いいのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:16:58
>>258
最近は毎週水曜に更新が来る。
明日まで待て!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:12:22
>>259
そうだったのか・・・毎日見てた俺ってorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:38:12
Spybot1.5を導入したのですがアップデータを検索しても
No newer updates availabeと表示されるのにスキャンを開始しようとしても
最初にアップデート機能あるいは手動によってアップデータファイルを
インストールする必要が有ります。と表示されるのですがどうすればいいですか?

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:23:28
みんなの嫌いな無職だよー^^
べろべろばー^^^^^^
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:24:39
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |   ふるえがとまらん
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:43:53
Spybot-S&Dは、この世で最も素晴らしい少女に捧げられます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:41:37
今までカスペとかノートン使ってたのが、アホらしくなります

キングが軽い、安全、安いをお届けします。

まず最初はfreeを使ってみてください。
使ってみて気に入ったなら広告の出ない、製品版を購入しましょう
広告モデルより軽くて、邪魔にならなくなります。
これで貴方のPCライフはハッピーだとさ、おしまいおしまい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:58:05
キングからの資金提供を2ch運営が受けるようになってから様々な方向性がガラっと変わったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:05:14
あ、そう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:08:04
きてる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:11:34
きたきた〜
ktkt
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:14:08
た、ろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:15:49
今までカスペとかノートン使ってたのが、アホらしくなります

キングが軽い、安全、安いをお届けします。

まず最初はfreeを使ってみてください。
使ってみて気に入ったなら広告の出ない、製品版を購入しましょう
広告モデルより軽くて、邪魔にならなくなります。
これで貴方のPCライフはハッピーだとさ、おしまいおしまい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:03:42
あそうたろう
きたろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:12:22
今Spybotの1.5をインストールしようとしたら

File Download
 Error sending request.
 サーバー名またはアドレスは解決されませんでした

っていうエラーが出たんだけど
これってネットに接続してないとインストールできないの?
1.4のときはこんなの出なかったと思うんだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:54
スキャン後に赤色で表示されるものが危険度高いってこと?
緑色のは消しても残しておいてもどっちでもいいんだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:31:26
1.5糞重いので1.4に戻しました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:32:56
>>274
クッキーも赤字で表示されるぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:10:01
1.5 67859 XPSP2 IE6/Firefox2.0.0.7
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:12:56
1.4 XPSP2 IE6複数アカウント 34649
1.5をダウンロードしたけど当分1.4のままでいく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:38:40
spybot Ver1,50って重いんですね、よくフリーズするし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:49:08
使い始めも重かったけど、今日さらに重くなった。
起動に55秒かかった。
XPセレロン2.7GHZの7メモリ60M
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:54:33
>>277と同じく1.5 IEとFirefoxで67859
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:21:04
1.4入れたいんですが1.5しか置いてません
嫌がらせですか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:22:08
>>282
嫌がらせです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:23:33
ごめんなさい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:26:18
1.5は
免疫か機能がおもたいよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:50:38
すいませんが、ちょっと教えて下さい。
IEエンジンのDonut Qを使用しています。
Spybotの機能は適用されますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:06:47
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:32:38
 /l、
(゚、 。 7
 l、~ ヽ
 じし' )ノ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:13:16
>>287更新きたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:51:26
>>259
これ本当だったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:15:35
 |  /l、
 | (゚_ 。 7  ツンツン?
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜

 |    /l、
 |    ( ゚、 。`フ ダメ?
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜

 |    /l、
 |   (゚、 。 7 ?
 し   l、~ ヽ
     じし' )ノ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:13:42
ここで何度も言われてるように、起動に1分くらいかかるようになってしまった。
今回のアップデートからこうなった。それまでは数秒でできていた。

日本語化されて無い部分もあるし、1.5はまだベータ版みたいなもんなんじゃないのか?

293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:25:49
1.5って何が変わったの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:49:55
更新キタ―――――
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:19:15
Spybotの免疫化なんてもう必要ないだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:20:28
免疫化はウザい
サイトに入れなくなった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:06:37
俺のXP(アスロン1.6G+メモリ500M)には1.5は重すぎたようだ。
免疫化や検索の全ての挙動ごとにCPU使用率が100%になってしまう(´・ω・`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:16:58
>>297
プロセスの優先度を低にしてもなる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:22:03
起動時のプログレスバーが出るまでの時間が異常に長くなった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:31:27
1.5で9がち19につのアップデートいれたら
起動はむちゃくちゃ重く1っぷん以上かかるようになった
しかし、こないだまでうっかり面液化して、それを解除するのに1時間かかったのに
免疫化→免疫化解除→免疫化→また全解除とかは10秒ですんなりおわるとはこれいかに?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:55:12
・免疫化関係でブラウザが半端なく重くなる
・説明も無しにホストまで書き換えるのはどうよ
・一部の他社製セキュリティソフトに怒られるんですが
・Spybot自体が激重な件

このへんについて本家にメール送っといた。
クレーマー扱いされて終了な気もするが。

>>300
日本語でおk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:57:59
1.4のままでえーや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:10:17
>>302
おれも・・・っていうか1.4の方がえーや
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:50:23
1.4のままだと痛い目見るけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:54:36
1.5も痛い目見るけどな
どっちの方が痛みが軽いかだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:24:08
spybot起動するのに50秒かかったんだがww
カスペ入れてるせいか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:25:24
1.5は重いからな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:19:41
なんで重いんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:25:29
サムと別れてヤケ食いで太ったんだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:27:59
しばらくサムに会っていないが、浮気しているのか ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:28:57
あの女、1.5に乗り換えたからな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:40:00
avast! なんかはデフォルト設定でメモリーをスキャンするから時間がかかっても、納得できる。
嫌なら設定を変えれば速起動するし。

Spybotは何をやってるんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:43:01
失敗ぼっと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:14:54
酸っぱいぼっと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:18:20
おっぱいもっと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:36:16
おっぱいもむと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:50
なんだよ更新したら2000以上も増えたじゃないかw

2kP 1.4 12094→14576
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:59:10
1.4と1.5の違いはどんなものなの?マジレスを期待する。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:00:46
1.4→軽い
1.5→重い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:02:26
>>317
1.4 今までのまま
1.5 重い、設定がめんどくさい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:04:23
1.4→いってんよん
1.5→いぃ〜ってぇ〜んごぉ〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:04:36
>>317
1.4 Win95サポートしてない
1.5 Win95正式サポートしている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:18:45
>>318-321
つまるところ、ソフトが重いかどうかだけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:34:41
1.4使ってますが、1.5はAVGのようにバックグラウンドで
自動アップデートするような機能はありますか?(フリー版で)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:49
ないです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:50
nothing
327234:2007/09/20(木) 21:50:50
>>325-326
dくす。やっぱないですか
あれがあったら即乗り換えなんだけどなぁ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:53:09
表記が1.5.1になってるのはなんでだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:03:38
95なんてサポートせんでも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:25:20
すげぇ重い、フリーズしやがったじゃねぇか
もうアンインスコだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:34:28
hostsの免疫化さえ切れば変わらん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:35:44
なんで定義ファイルのアップデートだけでこんなことになるんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:40:47
もうspybotもだめだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:53
うm
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:42:13
俺spybotのver1,4持ってるぜ
PCに入れっぱなしで消してなかった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:34:34
1.5
何でこんなに起動が遅いの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:30
Spybotを入れてスッパイしたw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:44:56
俺は1.5にしないでボットした
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:45:02
皆さんも1,4に戻しましょう^^
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:53:17
自演厨がいるようだが1.5のほうがいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:18:13
どこがいいんだ?よく分からん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:26:27
締まり
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:28:50
>>340
自演厨、乙
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:31:17
自演乙厨
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:45:56
俺も1.5にしてみたんだが糞ワロタ
この挙動と重さはありえないだろw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:54:36
マルチコアに最適化されてんじゃね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:56:39
>>346
それで95に対応なんて嫌がらせ以外のなにものでもないなww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:01:37
今アップデートしたが、確かに起動が重くなってる
同じ1.5系でも前まではこんな重くなかったのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:11:25
起動と免疫化のUndoは以上に時間がかかるけど
それ以外では特に不満はないかな。
ブラウザの速度も変わらず。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:14:14
起動が遅いのは致命的
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:28:55
インストール直後はそうでもなかったのに
週に一度のアップデート&スキャンで起動させたら
劇重の1.5、俺だけじゃなかったんだなw
いや立ち上がってしまえば動作が重いということは
ないのだが、この起動ではやる気が失せるので
いま1.4に戻した。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:29:28
hostの免疫ってする必要あるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:13:13
どんなサイトが登録されいてるか見てないけど
絶対に見たくないサイトとかを登録しておくといいんじゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:59:08
>>352
他にまともなセキュリティソフト入れてるなら別に必要ない。
最近のは大抵類似の機能が実装されてる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:37:03
起動に1分もかかるなよ。
いったいどうなっているんだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:04:39
1.5だが俺の環境では1分は掛からないが20秒ぐらい掛かるな。
まぁ、1.4より大分掛かる様に成ったな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:39:42
憐れも最新Verは糞
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:25:00
俺だけじゃなかったのか
めちゃくちゃ起動に時間が・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:39:44
まあ、起動の遅さは辛いが毎日起動するわけでもないのであまり気にしてないな。
アップデートきたときに起動してついでにスキャンするのが日課。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:03:52
にっか 【日課】
毎日きまってする物事。
「一時間の散歩を―としている」「―表」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:19:09
起動が遅くなっただけで何も問題ないぞ
わざわざ1.4に戻すとかワラタw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:30:15
Firefoxがもたもたしてどうしようもねえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:03:23
FirefoxとHostsの免疫はイラネからチェック外しな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:05:02
言葉足らずだった

×チェック外しな
○免疫解除してチェック外しな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:10:51
起動時の沈黙長すぎワロタ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:28:31
1.5だけど
チェックファイル83929
16分かかった orz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:45:00
化石PC使ってる私は倍の32分掛かります(哀)。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:50:38
どどいち久しぶりに見た
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:54:53
アップデート報告しなくなってからあまりこのスレ書き込みしなくなってたし一体何ヶ月ぶりかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:28:58
アップデート1週間に1回って少なくねえか?
カスペだと1時間に1回だぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:30:53
「スパイウェアの定義」はナンセンス──カスペルスキー氏
> 「『スパイウェア』はマーケティング用語に過ぎない。定義を語ること自体ナンセンスだ」
> 「スパイウェアとウイルスは90%同じ
> 『スパイウェア対策』『ウイルス対策』と2つの製品を別々に売りたいソフトベンダーのマーケティング用語に過ぎない」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:50:39
レジストリを監視するのが常駐してウザいんだけど取り消せますの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:07:18
>>372
うん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:56:26
スパイウェア削除ソフト Spybot Part40

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]
プールは小学生を平気で痴漢行為できる唯一の聖域である [neet4vip]
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小学生高学年〜中学一年の女子としたい うさぎだよ [無職・だめ]
【小中学生限定】清純いもうと倶楽部 ST5【芋蔵】 [U-15タレント]
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:27:51
全部相模だろw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:10:12
今、1.5にした
糞重いのは仕様みたいだな
1.4に戻すぜ
1.4のファイル取っておいて良かった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:33:33
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:06:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小 学 生 と S E X が し た い  2 9 [無職・だめ]
プールは小学生を平気で痴漢行為できる唯一の聖域である [neet4vip]
小学生の女の子を妊娠させてみたい [独身男性]
小学生高学年〜中学一年の女子としたい うさぎだよ [無職・だめ]
【小中学生限定】清純いもうと倶楽部 ST5【芋蔵】 [U-15タレント]























おまいら、どんだけクズよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:13:34
今気がついた、何もspybotにこだわらなくてもいいじゃないか、と
だから俺はWindows Defenderをいれてます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:23:22
        ── ヽ
    ノ:::::::\::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::ノノ'''''''\::::::::::ヽ
   ノ::::::::::ノ \ /ヽ:::::ヽ  >>378カタカタ…
   |:::::::::ノ) ヘ  ヘヽ:::| _________
   ノ::::::ノ    ( ) |::::  | |.              |
   ノ::::::ノ  / ̄\| :::|  | |                 |
   ノ:::::| \___ノ::::|  .| |                 |
   ノヾ\゙  ー‐ -イ\.  .| |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ |_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11316.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:39:54
>>380
小学生のワレメはアウトだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:48:21
>>380
※このアドレスは危険URLのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。
※ ジャンプタグを発見しました。(1)
※ このページは自動的にリロードされるようです。
※ フォームタグを発見しました。(1)
※ インラインフレームタグを発見しました。 (105)
※ 注意!悪意のあるコードを発見しました。
※ 注意!一部タグが大量に使われています。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:00:30
avastが泣いた
3841001:2007/09/22(土) 14:01:39
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:04:54
カスペがトロイ感知した

キチガイのやる事は理解できん…
3861001:2007/09/22(土) 14:12:23
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:15:09
TUMARAN
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:04:26
つるまん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:23:05
要するに
1.5はしばらく様子見って事でFA?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:24:17
だまれ、剃毛
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:02:06
>>390
笑ったw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:04:17
いや元々かもしれないし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:41:39
>>389
1.4でOK
Ad-AwareはSEでOK
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:25:12
spybOtとAVAST!の組み合わせ最強wwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:53:04
シーファー駐日米大使が
「日本の次期主力戦闘機がジョイント・ストライク・ファイター(F-35)とF-22の組み合わせで落ち着くことを望む」と発言する一方で、
2007年5月29日米国内の親中派が、F-22Aの日本への輸出を妨害しているという報道があった。

イージス艦情報漏洩事件等に関連してF-22の導入が難航する可能性もあり、
防衛省では、F-4EJ改の運用期間を延長することすら検討されているという。

報道において、韓国は日本のほぼ全土を射程に入れると見られる巡航ミサイルの配備・開発中にもかかわらず、
2007年5月2日には韓国の金章洙国防長官が、F-22ラプターの導入について
「何のために導入しようとしているのか明確にしてもらいたい」と日本に対し懸念を示した。

中国の核ミサイルや韓国の巡航ミサイルに比較すれば、F-22配備は次期主力戦闘機の選定という当然の行為であって、
核ミサイル・巡航ミサイルを保有している国に脅威と批判される筋合いは全く無いため、
日本のF-22配備阻止の妨害行為は一方的な内政干渉であるとする反発が防衛関係者を中心に根強く存在する。




中国・韓国はともに核ミサイル・巡航ミサイルの保有理由を公式に説明したことはない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:56:54
韓国、いかれてますな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:15:50
もともとですがな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:26:32
韓国はいい国だと、思います。色々な俳優が有名です
日本はかなり、有名でした。日本のほうがいかれてると考えます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:37:23
http://www.vidr.jp/ ( ^ω^)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:38:51
>>399
http://www.vidr.jp/ ( ^ω^)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:46:06
1.5にしたら起動に1分以上掛かるようになった
みんなもそうなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:25:10
>>401
ログ読めカス
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:41:30
ここにもバイドクターがきたお ( ^ω^)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:42:29
>>401
誰でもそうなるお ( ^ω^)
即アンインスコしたお ( ^ω^)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:57:37
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:17:28
sfgj
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:40:29
CPU ath64 x2 4400@2640MHz
Mem 2GB

Firefox(cookieのみ免疫化)
IE6(全免疫化)
host(免疫化なし)
免疫数42667/67859

で常駐保護、IE Tweaks全部無効で使用してて起動に30秒。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:58:45
起動は変わらないけど、スキャン時間が長くなり過ぎ。
漏れも1.4に戻そうと思ったが… 1.4だった…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:11:42

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>398 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:50:56
んで1.4と1.5に機能的な違いってなんかある?
スキャンの速度やメモリ消費量とか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:56:23
韓国はばかにしてはいけないと考えます。
あなたたちのほうがくるってると思います
住所書いておきますhttp://www.vidr.jp/ 
皆さんもこれ使うとよいでしょう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:47:42
免疫が強化されてるけど、Firefoxが遅くなったりして微妙だしなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:59:58
常駐保護でTeaTimerを外したんだが、
次回起動すると何故かチェックが戻ってる。
原因は何だ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:13:34
>>402
>>404

仕様なのねありがトン
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:22:15
俺も1.5にしてから起動がめちゃおそくなった。
それに免疫化のUndoもちっともおわんね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:41:14
>>413
registryいじるソフト使ってねえ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:53:25
1.4なら許せるが1.5は冗談だろ

起動速度は、ソフトの容量で決まるわけではないが
小さいソフトなのに、こいつと極窓はどうにかしてくれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:16:04
起動遅くなったけど週に一回しか起動しないし
一分くらいは待てるからまぁいいか

と思える俺は勝ち組
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:18:37
負け組だよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:25:30
遅すぎだろwいつ軽くなるんだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:25:44
だがそれがいい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:31:44
今でも1.4を更新しているのは良心的なのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:48:09
起動に40秒もかかる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:03:12
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
本当だった。
こんなスレ内にあるサイトに行くからウエアもらうんだぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:21:23
またお前か
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:22:17
ウエアー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:35:02
なんか1.4を削除して1.5.1にしたらブラウザが起動しなくなった。IEもOperaもFirefoxも。
鬱だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:56:04
2chブラウザは起動したのかよかったな
免疫化でもやったんじゃないの?
429>>427:2007/09/24(月) 19:27:57
やった覚えないんだけど...
もしかして1.5系は自動的に免疫化とかされるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:31:12
自動的にって言う機能はないけど
もしかして、1.4で免疫化をする、そして1.5をインストールすると
1.4で免疫化をしたやつがそのまま引き継がれるとか
でも上でFirefoxが重くなったという報告は有るけど
起動しなくなったというのは無いからな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:37:36
os再インストールしたから久しぶりに入れてみたら10秒ぐらいしても全然立ち上がらない。
と思ってここ来てみたら、起動が遅いだけなのか。待ちきれなかったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:53:47
>413
"msconfig"で外す。
433>>427:2007/09/25(火) 02:40:18
>>430
ありがとうございます。でも、1.4でも免疫化はしなかったんですよね。
おかしいですね。しばらく1.4で様子見ます。
ちなみにSeaMonkeyを起動してみたらロゴがでてフリーズしました。本当鬱です。

今は1.4に戻してどのブラウザも起動できるようになりました。ひとまず安心です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:51:52
今、1.4でアップデータを検索したら・・・

Main update 1.5   !Main application update (275 KB)

て、でてきたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:55:19
さっさと1.5にしやがれってお告げだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:16:09
1.4終了フラグ ktkr
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:28:47
そろそろアンインスコかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:33:23
>>434
出てこないな
定義ファイル最終更新日:2007-09-19
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:44:56
>>438
(;゚ー゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
http://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:39:01
Spybotってバージョンが上がるごとに、だんだん重くなってないか?
1.2のときなんか凄く軽かった覚えがあるんだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:53:49
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:32:15
>>440
確かに
当時win98se使ってたが、サクサク動いた記憶がある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:49:44
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:05:04
1.5と比べて1.4のメリットって何かあんの?
うpしようかどうか迷う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:08:12
普通書き方逆だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:12:18
免疫2万台から一気に3万きたぜ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:13:10
ここで軽くなったと報告あるまで1.4でがんばるよ、
あの重さは耐えられない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:50:16
>>443
書いてあるまんまやってみたら、スゲー速くなった。
助かりました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:20:57
>>443乙!
次のスレッドでなくて前のスレッドだね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:42:07
>>443
これすげーな、1.4より早いくらいになったぞ。
ありがとねー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:10:36
>>443
これのお陰で1.5のデメリットが無くなったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:13:49
デメリットはめんどくさいこと。
そのまま1.4使うのが賢い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:14:17
>>443
起動が早くなりました!
>>450
ホント1.4でももう少しまったり起動してたよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:54
>>443
取り敢えず1.5.1.6のリリース正座して待つよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:20:18
1.4厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:23:41
    _, ._  ンモー
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:31:16
確かに1.4より起動が早くなってるな
何ていうバグ修正w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:59:47
すげぇ50秒くらいかかったのが10秒で起動できるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:12:42
ウチ1.4でも結構重かったけど、>>443適用1.5はかなり軽くなってるね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:16:08
1.4にこだわってる人もいるんか〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:21:13
起動が速くなるまでならいるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:00
修正版がくるまで放置
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:18:08
>>458
俺は5秒で起動できるんだがww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:43:34
免疫(immunize)はどのくらい時間かかる?速くなった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:46:32
1.5って、1.4ではちゃんと日本語だったトコが一部英語のままだったりするんだな
アップデート画面とか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:57:22
>>465
俺も気になってたんだが
どうせなら日本語にしてほしいw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:13:38
パッチ当てたら免疫解除が速くなる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:17:48

カタコトニポンゴとエーゴが混じってても全然気にならない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:36:46
>>434
1.5にしろってこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:38:49
利用可能なアップデータは有りません。 ・・・だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:42:06
いいからver1,5にして、さっさと>>443のことやれ
1,4より軽くなる!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:45:53
もう少し待つことに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:46:20
そこまでして1.5にする理由も無いな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:56:42
更新できない1,4何かイラネ
アンチスパイの意味がねぇし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:57:07
簡単だお
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:59:15
>>Main update 1.5   !Main application update (275 KB)
今朝見たらあったんだがダウンしようとするとbad check sumが出てダウンできなかった
さっき見たらアップデートリストから無くなってたな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:01:47
そこまでして1.5にするとどんな良いことが起こるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:02:09
簡単だお
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:07:10
>>477
Windows95で使用できる!
という良い事が起きる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:15:36
βのフォーラムのBug fixes since 1.5
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?s=d8ccaa3e774f7d283c98de5b38b0b24c&t=17886


>advcheck.dll 1.5.4.2
>
> * Skip drive A check (1.5.4.2)
>
>advcheck.dll-1.5.4.2-2009-09-25-issue-76.zip

って来てんな
正式リリースの方でもFDDガコガコいうのが改善されるのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:30:01
1.5.1.16マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:39:06
つかまだ1.4のアップデートきてるし
1.5に乗り換えるメリットあんまないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:44:04
うpだて水曜日だから明日来るしな1.4の方も
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:54:19
1.5快適になりました
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:17:19
マジで軽くなったwこれは驚きw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:36:58
今迄30秒掛かった起動が3秒に短縮された
>>443は効果絶大だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:42:00
いまいれたい人は試して遊べばいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:47:17
1.6まだ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:47:38
             ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
          .しi   r、_) |   
           .|  `ニニ' ./      ,,r,'-ュヽ  1,5をを使ったらムキムキになっちゃったヨ
 ビ リッ      ノ `ー― \  ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \    /゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:56:21
1.7まだ〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:13
1 . 4 厨 必 死 だ な w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:04:48
1.4厨なんか存在しねえよw
居もしない相手になに息巻いてんだ、小僧www
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:07:08
「1.4厨」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:08:51
悔しいのは解ったから寝ろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:12
1.4まだ〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:15:59
購入厨なみだなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:23:32
ああ?
>>443の説明わからんから1.4のままなんだよ!!
文句あんのか?バーカ!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:31:03
>>497

m9(^Д^)プギャー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:35:47
             ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
          .しi   r、_) |   
           .|  `ニニ' ./      ,,r,'-ュヽ  1,5をを使ったらムキムキになっちゃったヨ
 ビ リッ      ノ `ー― \  ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \    /゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
500500:2007/09/26(水) 00:52:21
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:56:51
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:54:04
問題箇所を修正したら、avast! Antivirusのタスクトレイのアイコンが消えてしまった。
再インストールしたから直ったけど。
で、いままたSpybotで検索したらavast! 関連が引っかかった。けどもう消さない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:03:51
Naupointの項目が大量に出たのを全部消したら色々と不都合になったので全部リカバリしました。
avast!のもその中の一つでした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:56:30
少しは考えて削除せーよ
ctfmonとか消しちゃヤバいのばっかだろ
でもこれひどい誤検出だよな〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:15:40
>>443
伸長が3cm伸びました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:20:52
ようやく「おめでとう!」が出た
ctfmon関連、除外しても除外しても検出しまくりで疲れた・・・orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:01:40

本体更新来てるが全鯖でうpできない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:18:15
>>439
変なの貼るんじゃないよ糞が!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:22:09
名前の欄に  山崎渉 をコピーして貼り付けてください
すると不思議、今kのスレで個人名を出して誹謗中傷している犯人の名前が...

まさかあいつだったとは...

24時間以内に削除しますのでお早めに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:35:17
> Main update 1.5   !Main application update (275 KB)
これダウソしたら1.4が上書きされたwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:53:24
>>510
俺もされたー
1.5にした
512443:2007/09/26(水) 13:17:14
>>443を適用するとシステムに関わる重要な項目が誤検出されるようです。
なので、>>443は適用しないでください。

下記参照
http://bdc.s15.xrea.com/component/option,com_smf/Itemid,63/topic,1603.msg5419#msg5419

既に適用してしまった方、申し訳ありませんでした。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:19:47
1.4厨大勝利!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:27:15
やらずに後悔よりやって後悔のがいいっていうけどやらないでよかったな〜。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:30:35
>>512
人柱β版のファイルだから何かあっても仕方ないべ
適用した人も自己責任で当ててるでしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:40:18
でも、わざわざスレに書き込みをする親切めかした自己満足厨がいなけりゃ
存在自体を知りもしなかったのに…ってヤツも居そう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:41:33
>>512
>特にNeupointとして検出されるものの中にはウイルス対策ソフトやパーソナルファイアウォールの起動に関する項目などかなりシステムに深く関わる項目が含まれます。

(笑)大丈夫大丈夫(笑)リカバリしたから(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:43:46
>>510
>>511
そんなのこっちこねーよ orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:47:53
1.3の時も1.4うpデート来たの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:52:48
ベータテスターならそのチャレンジ精神は正しいんだろうけどね・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:59:47
こういうのが検出されたんですが、これは削除しないほうがいいんでしょうか?
Microsoft.WindowsSecurityCenter.AntiVirusDisableNotify: [SBI $5509538C] 設定 (レジストリ変更, nothing done)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:01:41
削除できるなら削除したほうがいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:08:25
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:09:11
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:13:21
>>522-524
みなさんありがとうございます
優しさに涙があふれあふれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:15:28
優しい漢たちがいると聞いてとんできますた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:17:53
正式対応版が出るまでアンインストールしておくか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:43:41
開発元が、起動が遅いのをバグと認め、アップデートファイルを公開しているようです。

Spybot のフォーラムに、アップデート方法の説明があります。
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=18309 のスレより

(1) 2007-09-24, 17:58 spybotsandra の投稿

ttp://www.safer-networking.org/files/beta/SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zip
このファイルをダウンロードする。


(2) 2007-09-25, 16:23 spybotsandra の投稿

ダウンロードしたファイルを解凍したら、spybotsd.exe と domains.sbs の二つのファイルを Spybot をインストールしたフォルダにコピーする。
もし、上書き確認の表示が出たら、はい、を選択する。

Please store the two containing files (spybotsd.exe and domains.sbs) in your Spybot folder.
Normally it is located here: C:\Programme\Spybot - Search & Destroy

The spybotsd.exe belongs to this path:
C:\Programme\Spybot - Search & Destroy
The domains.sbs belongs to this one:
C:\Programme\Spybot - Search & Destroy\Includes

If you are asked if you want to override this files enter yes - this will make the change.

9月初めにアンインスートルしたあと、約一ヶ月ぶりに再インストールし、バグフィックスのファイルをコピーしました。
Spybot を起動すると、起動に特に時間がかかる感じはしませんでした。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:49:11
1.5厨キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:05:46
泥縄の釣りってみっともねーな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:07:56
>>512
雄輝?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:22:25
カオスってるなあw
正式パッチが出るまで1.5はスルーでおk?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:41:05
聞くくらいならアップデートしろよカス。
534528:2007/09/26(水) 16:06:54
ダウンロードしたアップデート用ファイル名は、
SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zip。

アップデートファイルをコピーしたあと Spybot を起動し、ヘルプ - 情報でバージョンをみると、1.5.1.16 でした。
Spybot をインストールしただけでは 1.5.1.15 のはずですから、リビジョンアップしてます。

もしかすると、あと数日で、手作業アップデートが不要の、リビジョンアップしたファイルがダウンロードできるようになるかもしませんね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:09:31
セキュリティセンターの件は直ってないんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:11:28
シンプルで簡単なのがSpybotのいいところじゃなかったの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:20:29
>>533
お前は確認と質問の区別もつかないのか、低能wwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:31:44
>>537
えっ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:49:36
無職発狂開始w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:07:56
無職×無職=?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:18:47
自分の力だけで確認することができなかったから他人に質問したんだよな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:25:49
>>541
国語の教科書読み直して来い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:26:43
最近、起動させるとフロッピーをアクセスしにいくのですが
どんな原因が考えられますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:27:45
1.4に戻せ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:28:13
過去スレ読んでみたら?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:29:53
>>518

利用可能なアップデータはありません

俺来ねーorz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:30:02
過去スレ……。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:30:07
要は確認するために質問してるのに
これは質問じゃなくて確認なんだ!なんて言うからおかしな事になる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:31:42
>>541
ごめん俺が間違ってた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:37:50
>>543
スパイウェア削除ソフト Spybot Part39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185120846/265-

370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 09:12:30
Spybot起動時にFDDにアクセスする問題?に
関して本家フォーラムにポストされてるな

Strange bug after updating on 08.08.2007 on Win98SE
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?s=c636c11d29c9cfc20df12d7af2703791&t=16709

中の人はOSの仕様になんかあるみたいに言ってるけど
9xだけの問題?

371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 10:06:10
XPでもFDDにアクセスする

372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 10:21:05
VISTAでもFDDにアクセスするよ


8月8日のアップデートからFDDがガリガリいうようになったけど
>>480さんとかのカキコみるにそのうち改善されるんじゃないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:38:48
くやしいねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:44:05
早く就職すればいいのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:46:12
嫌なら他へ逝けっつってんだろがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:47:22
Spybot-S&D 1.5.1.16 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:50:32
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:53:31
夕方の5時に2chに連投しておいて、なにが無職だよwww
恥ずかしい自己紹介してんじゃねえよwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:54:34
もう6時です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:55:25
SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zipを入れましょうw
これだけだと誤検出はしないようです、起動も早くなるし最高です!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:56:39
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:54:34
もう6時です。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:54:34
もう6時です。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:54:34
もう6時です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:56:51
明日こそは職安行くお!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:57:18
>>559
人気者だからって嫉妬すんなよ。
みっともねーぞ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:58:13
製品版を買いたまえ君たち
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:59:43
だいたい、それまで無職の一言も出てなのに、
なんで急に無職なんて煽り文句が出てくるんだ?
>>539の基地外は過去に無職って云われて
よっぽど口惜しい想いをしたんだなwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:01:31
>>557
もうろく爺?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:03:37
>>539
恥ずかしい無職の自己紹介、乙www
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:18:04
カスペ使いで
このスレを傍観してる俺は勝ち組?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:20:27
カスペだと何かいい事あんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:21:49
両方じゃ駄目なの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:57:27
今日は水曜日だから火スペやってません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:01:01
ところが一部の地域では・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:12:30
田舎者は消えろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:19:59
と大阪人が申しております
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:37:22
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:38:58
より斬新さのある名前を使いたい場合は、遠慮なく Spybot-S&D 2007 や 2008と呼んでください。
だと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:43:39
うp来たな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:54:17
キタキタ
キャンセルしちまったけどStart up infoって何だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:55:24
>>573
うpきたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:07:23
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:23:49
>>573
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:20:37
今うpだtしてスキャンしたら MailSkinner.rtk とかいうの赤字で検出したんだが・・・
調べてみるとトロイとかウイルスの類みたいで、感染するとProgram Filesフォルダ内にMailSkinner.rtkフォルダを作成するってあったんだけど、
今見たらそれらしきフォルダが見つからない

誤検出なのかこれとはまた別物なんだろうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:35:50
>>580
俺も毎回でる。
カスペに関係あるのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:37:46
>>581
俺もカスペ入れてるんだよね
もしかしてカスペのメールアンチウイルスか何かかな?

とりあえずアド哀れでもスキャンして様子を見る事にするわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:14:39
>>573
チビッた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:17:14
>>581-582
カスペは致命的なバグだらけだから使うのやめた方がいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:18:17
なまくらこいで、旧バージョンをアンインスコしないで
そのまま1.5を上書きしたら
ブラウザ(IE火狐Operaすべて)を開いたときに
タスクバー(スタートボタン、タスクトレイを含む)が
隠れてしまう仕様になった。
ちょうど下半分だけ全表示にした型だけど
今までここで報告ないとこみるとオレだけなんだろうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:29:15
>>584
お前さんのオヌヌメソフトは何?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:30:37
ノートン2008
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:32:53
ノートンはないわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:09:25
1.5 68689 XPSP2 IE6/Firefox2.0.0.7   おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。
590580:2007/09/26(水) 23:19:42
とりあえずアド哀れ、X-Cleanerでスキャンかけたけど検出されないな
レジストリ見てもそれらしいものが無いしどうも誤検出くさい
念のためシマンテックのオンラインスキャンもかけてみるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:20:22
>>586
avastフリー版とXP標準FWでネット徘徊する俺は蛮勇。
でも、別にあやしい海外サイトとかは全然行かない。
メジャーな動画サイトとスポーツニュース見るだけだからこの7年は被害まったくなし。
前世紀の最後の年にウイルス踏んでPCぶっこわれたことはあったがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:25:33
つまるところ前世紀から進歩無し
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:42:11
>>591
俺と同じじゃん!
プラス、Spybot とSpywareBlasterだな。俺は・・・。
前世紀にウィルス・・ってとこも同じじゃねえかい!
>>592
全くそのとおり!図星で言葉も出んです。
とりあえず、明日は早起きする。前向きに停滞する人生に乾杯!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:09:56
昔はノートンだけで糞重いFW切って
エロサイト全く行かんでも海外音楽サイトで
ブラウザハイジャッカーやインチキセキュリティソフト踏みまくり
PCを破壊するようなウイルスこそ踏んだこたないが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:22
ここって
アバスト、Spybot、AdAware、SpywareBlasterの組み合わせに
各種タブブラウザ使ってる奴多いような希ガス
俺もだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:59
今回のアップで着てたスタートアップってなんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:33:24
男はエロを見てセキュリティに詳しくなる!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:36:51
>>597 これには賛同。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:38:45
アダルトサイト被害対策だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:43:32
きたきた〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:50:29
残念ながらアダルトサイトの創りが最先端だったりする。
それを情報収集部分を真似てる企業ホームページもあったような気がする。
602tarou:2007/09/27(木) 01:03:03
初めまして。
質問させてください。

ついうっかりアダルトサイトで何かをクリックしたら、
今までYahoo Japanをトップページにしていましたが、
突然、http://securityinfohere.com/というアドレスのサイトになってしまいました
いくらトップページを変更をしても治りません。
そして頻繁にウイルス対策ソフトの知らせが届いて、困ってしまいました。
プログラムの削除でその関係するものを探しましたが、ありません。
virus healという言葉があったので検索したところ、偽者のセキュリティーソフトらしいです。
しかし、それ以上のことは分かりませんでした。

どうか、詳しい方、心の広い方、外し方を教えてください。
よろしくお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:05:07
直リンすんなヴォケ
604tarou:2007/09/27(木) 01:06:11
場所間違えました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:16:28
>>596
Tools > View Report > View Previous Report
でログを見たら、
ttp://www.freewarearchiv.com/Spybotupdate/startup.zip
のチェックサムが不正だったから、
ttp://spybot.xploredownload.com/updates/startup.zip
から落としなおしましたよ、ということらしい。たぶん、サーバーのファイルが壊れていたんだろう。

で、startup.zip の中の Startup.tnfo は、
Tools > System Startup
で表示するための情報を含んでいるらしい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:17:48
>>605
d
ダウソしたけど問題なかったか
よかった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:12:20
1.4 35064 XPSP2 IE6
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:26:25
Spybot1.5 26日付Updater Detection rules: Update (688 KB)
これを>>193が書いてる手順で入れました
XPSP2 IE7&Firefox2.0.0.7
Total:67859→68669
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:17:04
1.5にはセキュア シュレッダーが無いんだね...φ(´・ω・` )
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:32:24
1.5は安定した?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:41:32
今回アップデートしてもまだ起動に時間かかるの治ってない。
約1分かかってしまう。この問題を開発者は把握してるのだろうか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:42:37
これって有料なんだかただなんだか分かんねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:45:06
有料だったらスロットやって金作るんで、金貸してくれる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:45:37
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:45:51
ブルーのロードスター売れば?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:26:23
>>528
起動も左程変わらず、それどころか終了するのに異様に時間が掛かるようになった・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:39:02
1.4で"アップデータを検索"で出た1.5を入れてみた。
>>611起動遅すぎだよな。

あぁ、それと1.4の"アップデータを検索"で出た1.5で
1.5を入れるのスゲー時間が掛かったよ。(ダウソ速度遅すぎ)
入れるんなら、1.5を落として入れた方がいいぞ。

>>614入れたら1.4の時と変わらない位の速度で起動したよ。
これ、問題ないのかな? まぁ、元FileはBuckupしてあるからいいけど。

>>616俺は、問題ないけどな。
>spybotsd.exe と domains.sbs の二つのファイルを Spybot をインストールしたフォルダにコピーする
これ、ちと間違っているな。domains.sbsの入れる所は \Includes\domains.sbs
解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)をそのまま上書すればいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:52:53
>>528のやつは公式においてある1.5に最初から含まれていないのかよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:56:20
まだベータ版ファイルで検証とかしてるんじゃんね?
もしかしたらまだファイル更新されるかもな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:04:59
617だけど>>618-619
今、公式の奴落としてUniversal Extractorで解凍して中身見てみたら
1.5.1.15だったよ。

SpybotSD.exe(1.5.1.15) MD5:C92780F50B8BB7A89E919585916494A9

で、"アップデータを検索"で出た1.5と同じだったよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:53:50
親玉exeを16修正版に差し替えたら今までのは何事もなかったかのようだ
いきなりグレた娘がいきなり勝手に更生して帰ってきたようでなんか拍子抜けだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:31:34
>>617
> これ、ちと間違っているな。domains.sbsの入れる所は \Includes\domains.sbs
> 解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)をそのまま上書すればいい。

メタメタ速くなって、ビビッた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:54:52
速くなったけど相変わらず免疫化のUndoが終わらない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:57:33
UNKO?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:00:36
12?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:44:28
1.4でアップデータを検索しても1.5のやつ出ないんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:49:54
だからなんだよカスが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:54
キモヲタは嫌いだってさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:41:23
このスレ見て教えてgoo!あたりで知ったかぶって回答してる奴がいそうな悪寒w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:45:08
(・∀・)ちんちんキッキッキ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:06:50
spybot1.5塩焼きにして醤油で食ったら停電した
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:30:36
ナルトおもしろくねー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:31:47
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:26:34
>>629
よう、ご同類
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:05:27
ダウンロードしてから再起動したのにすぐ終わってしまう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:19:41
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:28:26
テンプラすら見ない奴は死ねばいいのに。いやマジでばびでぶー。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:25:01
musyokka−
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:54:39
むしょっかー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:30:34
spybot糞以下
ブロックしまくりでうざいだけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:31:41
BAN底「君の乳首もブロックしちゃうぞ^^^^^^」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:44:14
うんこ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:49:45
1.4だが
免疫チェックしたら6万台ではなくて3万台だけど何故?
免疫機能は使わないけど気になったから…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:50:55
>>640
同類憎悪か
気の毒にな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:08:51
同類憎悪????
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:29:03
何それ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:38:27
同属嫌悪…かな?かな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:41:07
"同類憎悪" に一致する日本語のページ 30 件中 1 - 30 件目 (0.24 秒)

超ポピュラーじゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:41:43
糞が糞を叩くっていうこと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:42:31
>>644
カワイソス(´・ω・`)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:44:44
>>640
ワロタ
(=゚ω゚)ノィョゥ糞
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:48:57
つまり>>640が糞って事ですか(´・ω・`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:56:07
そういう事ですか(;^ω^)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:42:24
再インストールしたらいろいろ機能が増えてて驚いた・・・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:59:14
>>654
高度なモードになってない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:51:25
今日検索してみたら
25分掛かったんだけど。いつもは20分くらいで終わるんだけどなー
今日アップデートしたから検索項目が増えたのかな?
確かに検索項目が7万台から8万台になっていたんだけど。

高度なモード→ツール→システムスタートアップをチェック(見ただけ)したのも
関係アリ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:33:40
起動もクソ長くなったが、1.4辺りからスキャンのおしまいの方が
ほぼフリーズ状態になるって書き込みを見かけないがオレだけ
かいな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:36:16
>>657
ついさっき1.4でスキャンしたら確かに最後フリーズっぽくなった
全て完了した状態でしばらく砂時計出っぱなしで止めってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:39:43
>>658
レスサンキュ!自分だけじゃないと分かってちょと安心した。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:28:19
>>655
タスクバーだかにspy-bot SD pesidentとかアイコンが出るようになったwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:45:50
そこ笑うとこ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:07:21
>>660
楽しそうだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:26:30
>>660の人気にshit!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:42:29
>>659
フリーズしてんじゃなくてお気に入りのチェックしてんだよん
登録数が多かったりOperaやFirefox入れていればさらに時間はかかる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:18:17
>>664
複数プロファイル作ってたら死ぬほど時間かかるよね
666658:2007/09/29(土) 11:49:28
>>664
お気に入りのチェックって何をチェックしてるの?
リンク先が安全かどうかの確認?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:11:59
URLの照合だろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:42:50
スキャンかけてほっとくとしらないうちにシャットダウンするのって俺だけ?

1.4 xphomesp2でつ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:58:14
>>668
負荷が高くなってるから落ちてるんだと思う
俺も熱くなってるときにやると落ちるときあるw
CPU使用を低にしてもだめだったなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:38:18
スキャンの対象からから「お気に入り」を外す方法
ってある?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:40
1.5安定まーだ?
1.4から卒業したいんだけど(´・ω・`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:13:41
卒業だけ〜が 理由〜でしょう〜か〜♪
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:17:49
ど〜うも〜ジャスラックです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:48:25
   / ̄\
  |  ^o^ | < ヨーグルトおいしいです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < いいえ、ケフィアです
         \_/
         _| |_
        |     |
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:12:23
>>668
同じです
一回落ちてから、お気に入りやIEの履歴しかスキャンしてくれなくなった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:19:38
さっきシキャンしたら、5項目くらいしか結果報告されなくなった。
いつもは20項目以上あったのにぃ。だいじょうぶなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:50:44
>>676
ガードされたってことじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:38
きちっと免役されてりゃ入ってこないんだから当然だわな
むしろいつまでたっても同じようなもん検出自慢してるほうが間抜け
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:44:17
>>676
例えば一気に50個くらい検出されたらされたで困るだろ。
免疫が効いてるって事。

>>678
どこに自慢してる奴がいるんだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:01:10
スレざっと読んだけど、ちょっと1.5入れるのは
もう少し後にしようかな。なんか不安定そうだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:05:03
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:28:18
>>680=2ch脳
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:35:14
「利益よりユーザーのPCがクリーンであることが重要」有料マルウェア対策ソフトが一斉無料化へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189829638/

ソース
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1105657602/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:40:12
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:22:48
「利益よりユーザーのPCがクリーンであることが重要」有料マルウェア対策ソフトが一斉無料化へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189829638/
ニュース [私のニュース]

ソース
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1105657602/
PC等 [ソフトウェア] “またお前は騙されたわけだが in ソフトウェア板”

686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:11:16
さっき1.5.1.16にして初めてスキャンしたら naupoint(何故か16エントリー) とゆうIEのツールバーが検出された。
IEを起動させてみてもそんなツールバーは無かったし、a-squared Free、Ad-Aware SE Personal、では検出されなかったが
気持ち悪いから削除修正したら、自動起動が全部消されたよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:40:07
過去レスすら読もうとしないで横着したバカの典型的な結果
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:56:27
常駐しなくするにはどうしたらいいの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:03:30
>>688
ろくに使えないならアンインストールで解決
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:16:07
高度なtoolうんたらかんたら
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:55:27
これとWindows Defenderだったら
どっちが優秀?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:56:59
こっち
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:17:49
Windows Defenderとこれって同類なの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:18:48
なの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:20:19
そうでもないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:21:15
どうなんだ!?はっきりしろよ!
>>700
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:23:58
未来安価はきもいっすよ先輩。へへ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:25:47
そうでもないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:31:48
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:33:09
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:40:00
1.4ってどこかで落とせないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:41:25
Auron yuna
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:47:58
>>701
           / ̄\
           |    |
           \_/
             |
          /  ̄  ̄ \
        / ⌒   ⌒ \
       /  ( ⌒)  (⌒)   \
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
    r777777777t    r
   j´ニゝ        l|   _/`\
   〈 ‐ 知ってるし lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度も とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入った!lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:51:51
 し
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:17:08
>>701
抽出すら出来ない奴はゴッグルで聞けよカス。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:25:14
ごめんねごめんね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:25:45
スマンテック
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:25:54
ごめんおおおおおおおおおおおおおおおお
綾マット区
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:28:13
スマンテックっていうお決まりのギャグを言う奴には後ろから開発したい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:30:06
シマッテイク
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:30:57
あぁ……、そこは…違う穴だよぉ……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:31:30
フリーワクチン全盛で
脳dシェア落ちまくりで
それも通じなくなる日も近い?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:32:39
日本語でお願いシマンテック。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:33:13
トレンヅミクロなんてとっくに死に体だしw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:34:20
年越せるかねえ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:51:20
無理
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:27:13
テンプレの>>5
>違うなら各種設定→ファイル設定→全てにチェックを入れる

ってファイル設定を開くと出てくるチェックボックス全てにチェック入れるってことですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:30:05
そう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:32:25
急いでたので上げようかと思ってたら速レスサンクスです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:34:41
今スキャンしたら、「SpyAgent 実行可能 unvise32.exe」
が検出された。
ヤバッっと思ったが、ここによると・・・誤検出かいな??
http://forums.spybot.info/showthread.php?t=18382

721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:58:32
Burst Media←これもスパイウェア?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:21:56
そうだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:11:29
免疫でリストが一個どうしても免疫されないんだけど
全部出来るの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:24:14
削除してインストールし直し
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:16:11
PestPatrol2005
726名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:59:25
まだ1.5にするのは早いよだな
いつになったら安定するんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:00:07
安定してるが?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:19:34
安定してるよ
起動も前ほど時間要しないし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:03:02
安定してないって何がが不安定なんだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:29:14
おちつけよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:52:44
いやだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:00:02
ちちもめよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:16:37
もむほど無いな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:52:53
IEのツール欄に追加されている項目は何?
英語なので使い方が・・分かりませんw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:59:21
ぐぐれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:54:18
まだ1.4の奴って何なの?バカなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:07:33
スマンテ・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:18:58
アババ・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:36:36
1.4最強主義者の俺だが1.5に変える事にしたぜ。
さらば同士共よ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:47:36
バイバイ1.5……。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:18:24
通知の設定移動したのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:05:00
そろそろ1.5に移行していい時期かなのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:16
1.5でいいじゃん。patch当てないと起動遅いけど。まぁ使いやすくなった気はするけどな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:39:40
patch?kwsk
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:41:04
>>528
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:43:18
ていうかまだパッチは本体に組み込まれてないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:50:20
今入れてみたけど、致命的ではないが確かに起動遅い&もっさりだな>1.5
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:53:55
全然流れ読んでないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:10:54
>>747
>>528
って言ってんだろうが!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:11:25
>>749
マンドクセ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:14:46
ゆとり炸裂だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:15:29
炸裂シマンテック
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:25:07
>>528
ウホッ
いい高速起動・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:26:23
だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:40:32
そうでもないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:19:18
1.5.1.6

北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
起動も早くなっている。
GOOD TIMING!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:04:02
そうでもないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:54:34
>>580-582
俺も出たよそれ
アダ被のフォーラムとKasperskyのフォーラムでは誤検出と書かれてた
Spybotの水曜のうpだてでこの問題が解決されることを願う、だってさ
だからもしかしたら今日のうpだてで解決されるかも
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:17:22
うpだて画面が英語なのが気に食わん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:31:10
マカと競合してひどいのどすが常駐解除出来ますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:51:44
これ常駐すんのか?
何も設定してないはずだが、タスクマネージャー見てもそれらしいものがないし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:58:58
いえプルギンに入ってくるぞ
デフォでしかやらない奴は気付かないから無問題だろうが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:25:07
バカしかいないのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:26:33
やー
バカだよ〜ん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:26:54
ごめんなさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:09:39
いいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:11:20

         (⌒ヽ゛::::::::::ヽ⌒)
         (_ハ;;;;;;;;;;;;;ハ___)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::/ \::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::│   \::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::i      \:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::  ,,_   _, i;;:::::::i
     i:::::::::::::::::::丿 "゚'` } "゚` .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i    __''_,   |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i    ー    i::::::::::|   別に
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::i
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:22:15
創価
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:22:10
>>756
未だ、起動遅延問題については、解決されてないっぽくない??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:33:39
おまえだけだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:35:09
>>769
入れなおしてみなよ。
今のは大丈夫。しっかり改善されている。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:01:07
DLしてインスコしてみたが、1.1.1.5じゃないか
どっからDLするんだ??
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:04:18
間違った
1.5.1.1.5
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:11:32
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 11:39:02
1.4で"アップデータを検索"で出た1.5を入れてみた。
>>611起動遅すぎだよな。

あぁ、それと1.4の"アップデータを検索"で出た1.5で
1.5を入れるのスゲー時間が掛かったよ。(ダウソ速度遅すぎ)
入れるんなら、1.5を落として入れた方がいいぞ。

>>614入れたら1.4の時と変わらない位の速度で起動したよ。
これ、問題ないのかな? まぁ、元FileはBuckupしてあるからいいけど。

>>616俺は、問題ないけどな。
>spybotsd.exe と domains.sbs の二つのファイルを Spybot をインストールしたフォルダにコピーする
これ、ちと間違っているな。domains.sbsの入れる所は \Includes\domains.sbs
解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)をそのまま上書すればいい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:19:22
>>774
結局は手動でアップデートしないとダメなんじゃん?
アンインスコします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:30:50
飼いねこに付ければいいのに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:31:45
GPSを?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:33:27
こじきの報いだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:51:45
まだ明らかな人柱版なのに1.5いれておいて文句いいすぎw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:58:47
だったら1.4をサポートしろよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:03:30
1.4厨 (`皿´)ウゼー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:05:05
ごめん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:05:41
(`皿´)ウゼー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:13:53
1.4厨w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:14:49
居もしない仮想敵にムキになる典型的ネラー乙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:15:07
(`皿´)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:24:25
(@u@)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:26:11
ササササササササササササササササササササササササ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:04:49
冷却ファンは頑張って回ってんのに免疫化、解除が遅せぇ

って言うかせっかく免疫解除したのにうpが無いやんか ('A`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:12:15
(`皿´)ウゼー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:30:14
updateコネー ('A`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:04:02
スキャンしたら、英語でダブルクリックという、
スパイウイルスが検出されたのですが、
これは危険なのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:04:55
うpだて今回はなかなか来ないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:06:55
あァ・・・そうだな・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:06:59
>>792
Youtubeがよく入れてくるな。
危険性はないとオモ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:07:52
コネ━━━━(。A。)━━━━!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:09:41
>>792
トラッキングクッキーだべ
クッキークリアして喰わないようにすれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:20:33
これ入れてから勝手にパソコン落ちて再起動の繰り返し
この3日間で数十回
何でだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:22:48
1,4使いの俺は一度もないな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:25:03
他のソフトでウイルススキャン
もしくはメモリが腐ってるんじゃね?
Memtestで確認してみたら
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:34:32
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 21:59:01
ローカルで作業したりする時重いから一時停止して後で有効にするとフリーズしやがるぞこいつ
3年間フリーズしたことなんかなかったのにこいついれた途端1ヶ月で7回も固まった
強制再起動も利かないのにCPU使用率は2%って余計むかつくんじゃ
結局リセットするしかないわなwはい1時間の仕事消えたw

何度も同じ手口使うな、低脳www
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:39:29
ウイルススキャンはもうやったんでMemtestっていうソフトを落として今実行中
でもこれえらい時間かかるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:43:43
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:06:37
>>802
釣れますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:08:07
ぼちぼちでんな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:25:16
Memtestやってみたけど全然悪いとこないみたい
原因なんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:24:08
最近の釣りは巧妙だなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:45:22
マジなのに釣りってことにしたい人って何なん?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:48:03
自分で考えろよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:12:12
>>798
HDD逝ってるんじゃないか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:34:36
山田ウィルスチェッカーでHOSTSファイルが改変されている可能性がありますと出たけど
これは1.5使ってて、hostsの免疫化してたら、変わるものだから大丈夫ですよね?
試しに使ったら、感染している可能性がありますってなって不安になってしまった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:36:21
>>798
スキャン中に落ちるのなら、CPU負荷高くなるから電源が悪いかも
何も起動もしてない状態でなるなら、他の要因ぢゃね?お前の糞PCが悪い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:38:16
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:11:26
ボロ機械に余計な常駐物ゴテゴテ入れてんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:29:21
ごめんなさい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:33:07
キモオタニートって何を根拠に決めてんだろーね。会話になってないし。せめて人と会話できるくらいの知識は持とうねー^^
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:34:32
掲示板で会話だってさ


ん〜この寂しがりやさん萌えっ♥
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:03:42
>>811
山田ウィルス感染者救済サイト
ttp://www.geocities.jp/yamada_guard_member/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:57:36
アンインストールしたんだけど、セキュリティセンターにはspybotが、
有効になっている。完全消去できないのこれ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:59:22
再起動しろよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:03:04
しましたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:20:51
ハイハイ、ご苦労さん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:22:16
>>817
まぁ反論できなくなると逃亡したくなるわな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:35:55
>>823
m9(^Д^)プギャー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:37:32
ごめんなさい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:42:04
お、おおおおおおちけつ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:45:06
スマンテ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:28:29
ねえ、あっぷまだなのー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:22:13
うpきたぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:29:49
>>829
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:32:31
>>829
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:35:19
うpきたな
しかし起動のバグが修正されてない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:36:56
>>832
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:56:07
最近、1.5.1.1..5にしたんだけど、IE6が開かない。
タスクマネージャを見るとプロセスはiexplore.exeがある。
でも、開いていない。仕方なくiexplore.exeプロセス終了。

アドオンのSDHelper.dllの方を無効にしたら、普通に開くようになったんだけど
そうしないで回避できる方法ないですか。本家フォーラムでもそれらしき症状
を訴えている人がいるんだけど・・・。

ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=18588

よろしくお願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:01:08
兎に角、起動が重い・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:01:28
大本鯖落ちてやがるな
837798:2007/10/04(木) 20:45:25
>>810
HDDはちゃんと使えてる
>>812
スキャン中じゃなく突然

とりあえずこのソフト起動するの止めたらもとに戻ってパソコン安定してるからもういいや
これ常駐させるために3年前に買ったパソコンだけどわざわざ買い換えるとかアホらしいし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:56:22
それもうスパイじゃなくてウイルス。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:11:38
今回のアップデート長かったな・・・
混んでただけかね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:16:30
ぜんぜん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:30:10
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:32:05
カスラック↓
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:41:35
      ↓
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:42:45
|     _,,..,,,,_
|   ./・ω・ ヽ
|   l      l
|   `'ー---‐´

|    .._,,..,,,,_
|    /    ヽ
|    |・ω・ ..l
|    `'ー---'′
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:46:33
|     _,,..,,,,_
|   ./・ω・ ヽ
|   l      l
|   `'ー---‐´

|    .._,,..,,,,_
|    /    ヽ
|    |・ω・ ..l
|    `'ー---'′


846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:18:50
通信エラー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:35:43
が発生しました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:46:53
再起動してください
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:05:03
>>829
乙。
41965 1.4 XPSP2複数アカウント IE6
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:11:46
85203 1.5 XPSP2 スレイプニル
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:35:04
HDDをリカバリーしたのでSpybotも入れ直してみたが新しいのになってたんだね。
より強力になった印象だけどタスクトレイにアイコンが常駐するのは嫌だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:57:01
>>851
嫌なら外せよ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:58:28
>>852
どうしたら外せるのかな?
終了させちゃうと消せるけどそれだと意味ないだろうし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:06:54
TeaTimer機能をOFFにすればいいのかな?
これで一応常駐がなくなったけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:18:42
社員に給料を払って開発させ「無料ですからどうぞ」と言う様な会社が有るかよ。
慈善団体じゃあるまいしw
なんらかの対価を得られるから無料と称して使わせる。    

無職と社会人の間には、ベルリンの壁が存在するな

だから無職の連中は社会の底辺でアフォだけど憎めないw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:59:02
1.4にもどした
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:23:58
1.5なんかあったのか
つかβだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:29:43
1.5 68896 XPSP2 IE6/Firefox2.0.0.7   おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:23:39
ちょwwwwwwww
久々に>>573踏んでびびったじゃねーかwwwwwwwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:25:45
びびったwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:26:39
1週間以上前のレスに
アフォか自演か
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:37:58
自演じゃねーよwwww
バグあるって話聴いてパッチ探してたらry
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:22:14
>>854
TeaTimerは不具合が起き易くなるらしく
使わない方がいい。だからOFFでおk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:57:55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:13:11
免疫化した後、hostsの内容が書き換わってしまいました
[127.0.0.1 localhost]以下のサイトは削除しても宜しいのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:23:21
hosts書き換えて欲しくないなら免疫のところでチェックはずせよ鼻毛
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:26:00
>>866
ありがとう!教えてくれてw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:32:55
ごめんなさい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:52:26
>>863
釣れますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:58:39
あほらしい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:31:42
FxやOperaを使わない場合はそれらを免疫しなくてもいいんだよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:51:39
うむチェックを外しておけ
時間がかかるからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:19:43
ありがと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:09:58
>>863
なるほど。
OFFにしたら前のと同じように使えてます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:25:12
このソフトなぜホストファイル書き換えるの?
書き換えないように設定出来ないの?

876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:26:57
>>875
(`皿´)ウゼー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:40:32
>>875
コントロールパネル<プログラムの追加と削除ってとこで設定できる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:30:15
# Start of entries inserted by Spybot - Search & Destroy
# End of entries inserted by Spybot - Search & Destroy
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:14:41
質問なんですが、spybotを入れていてhotmailを利用しようとすると、
「/Avenyu A incがダウンロードされる事を検知しました」と出て8割がたIEがフリーズします
回避するにはどうしたら良いのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:32:34
Spybot使わなければいいんじゃね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:36:28
> 蛇足だが、SpybotSD Ver1.5.1.15も同様のディレクトリ変更有り。

ってAviraのスレにあったんだけど、留意するのは新規インスコした椰子だけだよな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:13:15
>>877
そんなのねえじゃんか?
判らなかったらレスするな
嬉しがりめボケが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:29:19
プッ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:57:43
>>874
>>3の被害対策.comに色々載ってるよ
常駐はブラスターの方で。まぁ常識的なネットの利用だと
スパイウェアなんてもらわないから常駐させなくてもいいんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:02:48
ブラスターは常駐しねーや
間違えた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:40:10
>>882
自力でhostsを書き換えば〜イイじゃん
調べれば簡単に分かることなのに・・・頭の弱い子なのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:12:27
なんか、Spybot1.5にしたらFirefoxが重くなった。
888名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 12:13:47
889名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 12:30:45
Spybot1.5いれてFirefoxで一つ表示すのに10秒前後かかるが何なんだこの重さは・・・?
890桃尻:2007/10/06(土) 13:33:26
>>886

別に・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:46:20
文句あるなら免疫外せよカス共が
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:57:41
常駐させなければそんなに重くねぇだろ。
そんなにエロサイト飛び回りたいのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:02:57
除外しても削除してもspybot1.5インストして重くなったんだよ。
pachも当て、firefox再インストたんだが治らないいんだよ。>>891ボケ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:35:52
まさか・・・
免疫の所にあるFirefoxのチェックを外しただけで
Undoしてないって事はないよな?(免疫解除)
もし、そうならアホ過ぎw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:47:23
全然関係ないけどUndoってどこの国の言葉だっけ。フランスだっけ
英語じゃなかったような・・・

Undo
http://e-words.jp/w/E382A2E383B3E38389E382A5.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:49:32
すまん、ちょっと取り乱した。
Undo自体が途中で止まって、表示の三個以上いかないで走りっぱなしなんだよ。
それにスパイブラスターもFirefoxの時だけ免疫に時間がかかる。
と、もう少し・・・、お前らちょっとじゃねかぁ〜!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:49:31
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:10:14
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:11:37
>>898 ← ウイルス注意
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:18:29
>>893
うちのFirefoxは全然問題ないが
FirefoxにCookiesafeとかクッキー関係の拡張入れてない?
競合おきてるかも
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:33:17
>>899
ウイルスじゃないじゃんwwww
女の写真
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:54:18
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:56:54
ばいざうぇい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:16:27
>>900
正解。Cookiesafeがいたずらしてた。
(ブラスターの免疫はfirefoxだけ時間がかかるのは直らなかった。)
でも、何でUndoが途中(四角三つ)で走りっぱなし見たいになるのは分からなかった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:04:07
このソフトって少女専用なんですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:12:01
サムはそう言ってた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:22:34
不良のサムが?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:53:49
いいえそれはトムです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:01:17
トムでもないか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:16:51
そういえば1.5にしてからサムを見てない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:24:23
サムは1.5を認めてないからね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:03:14
だけどサムは最高のナイスガイだぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:08:31
安室捨てやがって
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:02:29
サムでもないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:34:40
たまに「サム」っていうの見かけるけど
サムって何??教えて
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:44:20
犯人はサム
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:49:11
刑事もサム
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:09:34
俺もサム
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:22:55
夜はサムー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:25:30
サムい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:10:08
朝方もサム
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:14:04
spybotを捧げられた世界一の美少女てうちの婆ちゃんだったてのは
1.3の頃は誰もが知ってたことだったが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:52:35
>>922
バカじゃねーの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:00:00
(`皿´)ウゼー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:14:00
今DLできるspybotってまだ重い?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:19:01
(`皿´)ウゼー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:21:15
(`皿´)ウゼー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:36:37
(`皿´)ウゼー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:11:07
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:13:20
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"       , .-‐-- `ー'"    -rr- 、、   iiJi_,ノ
         /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
        ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
       ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
      i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
      f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
      ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
        ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
             ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
            ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
            /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
            /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
           l   t:::::::::::/ニつ  ノ /
           l!   `'T7′   / /
スプーも使ってるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:15:10
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | .いや、この次で.  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:23:51
        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < もうすぐクリスマスだNE!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:41:18
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | やっぱ,この次で....│
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:48:32
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:49:29

  わがんね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:54:09
人間ゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@ デブor喫煙者
A 無職orハケン
B 週4以上オナニー   
C NHK受信料未払い
D 素人童貞
E 貯金100万未満
F 脱税
G 30歳以上で独身
H 2chネラー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:55:14
          ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ      
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:26:14
バー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:58:18
     /⌒ヽ
    (; ^ω^) <フリーズしたお。
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0140.jpg
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:01:20
>>939
気をつけるお  
危ないお
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:06:35
エラーになってみられないお
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:10:04
(^ω^)  ヽ(`Д´)ノ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:14:45
※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!アラートオープンを発見! (1)
注意!ループタグを発見! (3)
注意!逃げウィンドウを発見! (2)
危険!mailtoストームを発見! (100)
危険!FDDアタックを発見!(24)
危険!無限ループを発見! (2)
危険!ニュースストームを発見! (6)
危険!Telnetストームを発見! (198)
ブラクラチェックが終了しました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:21:35
Spybot 1.4verが 入手出来るところありますか?
あれば教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:24:14
(`皿´)ウゼー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:25:19
(`皿´)ウゼー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:53:52
今さら1.4って頭おかしいの?(プッ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:15:33
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 23:36:25
1.5に特攻した人柱どもが必死になってバージョンアップを薦めまくってるよな、ボットスレw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:22:09
と無職が申しております(プッ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:53:53
>>947=>>949=>>539

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:59:43
だいたい、それまで無職の一言も出てなのに、
なんで急に無職なんて煽り文句が出てくるんだ?
>>539の基地外は過去に無職って云われて
よっぽど口惜しい想いをしたんだなwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:59:34
それに敏感に反応するのも
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:00:22
無職の証拠w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:03:23
スマンテ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:29:59
恥ずかしい連投だなwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:33:40
>>539>>947>>949>>951>>952

必死すぎる自己紹介、乙www
無職だからってそう悲観するなよwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:00:04
こいつは全身性感帯
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:04:12
初めてspybotを使ったらこんなのが出てきたんですが。
大丈夫なんでしょうか?
Microsoft.Windows.Explorer: [SBI $19***4D] 設定 (レジストリ変更, nothing done)

958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:05:31
人間は他人を攻撃するとき、無意識に自分が云われたくない言葉で攻撃するそうですよ。
このスレで必死に無職とか騒いでるキチガイも、おそらくそのクチでしょう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:19:37
なにかっていうと無職とか言い始めるからなw
だいたい、日曜深夜に2chに連投してるヤツが
無職だなんだ騒いだって自己紹介にしかならないだろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:35:54
祝日に気づかないほど暦と縁のない生活をしてるのは
さすがにまずいと思うぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:30:20
……orz




……orz=3ブッ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:31:33
スマンテック
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:38:20
ホルホルホルァー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:20:15
ところで、次スレは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:36:51
人にせがむくらいなら自分が立てろヴォケ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:54:12
無職なのでスレ立てられないんです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:15:47
1.5にはセキュア シュレッダーが無いんだね...φ(´・ω・` )
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:17:32
テンプレ貼ってくれるならやってみましょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:31:24
最近書き込み少ないのにしゃしゃり出てすみませんでしたさよなら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:38:26
何だよ今の。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:42:11
>>970
次スレが要るのに建たないのかな、と思って。
おせっかいでしたね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:38:08
>>971
お前ここ向いてないから死んだほうがいいと思うよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:55:38
無職のキチガイ妄想ワロタ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:14:00
決して就職氷河期のせいだけじゃないってのが良く分かるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:49:30
(`皿´)ウゼー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:50:26
(`д´)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:53:55
次スレいらなくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:58:56
基地ばっかりになってるし要らんな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:01:09
spybot試してみたら
エントリー860もあったwww
大丈夫なのか?
因みにキャシュとかも入ってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:32:13
>>979
ブラウザの
一時ファイルやクッキー削除してからやらないと
時間かかりまくりじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:38:27
>>980
サンクス
クッキーは全消しでおkなのか?
俺、抵抗できなくて涙目www
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:40:35
>基地
金魚くらいから増えたよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:43:51
>>981
IEを右クリ→プロパティ→閲覧の履歴のとこの削除で
一時ファイルやクッキー削除する。
で、spybotでは赤い文字のやつだけ消せばいい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:48:27
>>983サンクス
少しの間、格闘してくるよ
それと一つ聞きたいんだが、
駆除中に「変更しますか?」って聞かれるんだが全部変更でおk?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:04:06
お前寝てばっかだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:07:18
                 /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・∀・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i    おやすみー
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,:::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:07:44
変更聞かれたことないからワカンネ。
こういうのか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412939879
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:52:13
次スレのテンプレ入りヨロ

開発元が、1.5の起動が遅いバグと認め、アップデートファイルを公開しているようです。

Spybot のフォーラムに、アップデート方法の説明があります。
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=18309 のスレより


(1) 以下のファイルをダウンロードする。
ttp://www.safer-networking.org/files/beta/SpybotSD.exe-1.5.1.16-2007-09-24-issues-76-78-79-84-85.zip

(2) ダウンロードしたファイルを解凍して出来たspybotsd.exeとIncludes(フォルダ)を Spybot をインストールしたフォルダにコピーする。
上書き確認の表示が出たら、「はい」を選択し、そのまま上書する。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:08:46
バカ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:35:13
CnsMinとか言うのがいまだに消せない(応答なしになる)
バージョンは1.5なんだけど・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:03:39
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:04:57
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:07:09
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:07:49
ウメ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:08:54
ウメ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:09:01
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:11:43
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:12:40
ウメ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:13:22
ウメ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:13:40
Bot削除して環境快適!
こんなのいらねーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。