【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #15

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@お腹いっぱい。
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00644
Q. 【ウイルスセキュリティ】Buffaloのゲーム機用無線LANアクセスポイント「WLR-U2-KG54」に対応しているか
A. 使用できません。現在対応に向け調査中です

大変ご迷惑お掛けいたします。対応が完了次第、このページでお知らせいたします。

更新日:2007/02/02
FAQ番号:VS-00644

>この度はスクウェア・エニックス インフォメーション
>センターへお問い合わせいただきありがとうございます。
>
>お問い合わせいただいております「Windows版でバージョ
>ンアップが中断される現象について」はセキュリティソ
>フトの設定を行っていただく事で、症状が改善する事を
>確認しております。
>
>そのため、お客様のご利用環境で当該症状が発生してい
>る場合は、下記【ご確認事項】をお試しいただき、症状
>をご確認ください。
>
>なお、原因に関しては現在、継続して調査を行っており
>ますが、調査終了の時期に関しては未定でござます。
>大変恐れ入りますが、今後の発表をお待ちくださいます
>よう、お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
放置状態の未修整不具合については購入後30日以上経ていても返金対応可。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:08:25
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing\K7TotalSecurity\CommonInfo\Updates
>このレジストリを参照されるとパスワードが漏洩される危険性が指摘されています
>第三者があなたのパソコンに触れる機会があるのなら気を付けてください

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?no=VS-00519
Q. 【ウイルスセキュリティ2006】メールの添付ファイルが隔離されてしまう。
A. 実行ファイル(.exeファイル)などを送受信する際に、悪質な添付ファイルとして認識され、
自動的に隔離される場合があります。
更新日:2006/09/05 FAQ番号:VS-00519
(受信メールにexe形式のファイルが添付されていた場合、
 中身の如何に関わらず、ウイルスとして検出隔離されます。)

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00649
Q. 【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaで、「sidebar.exe」の確認メッセージや「Windowsサイドバー」のエラー発生する
A. 下記をご確認ください
この問題を回避するには、該当ガジェットの起動を解除するか、
「ウイルスセキュリティ」の「スクリプト保護」機能を無効化してください。

更新日:2007/02/28

まだ直ってない。

Windows版でバージョンアップが中断される現象について
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10554.shtml
まだ直ってないよ

修正の見込みのない不具合については、
購入30日以上過ぎていても返金対応するので、
直接問い合わせてくれとのことでした。
不具合の公表をしたりはしないので、
問い合わせを行わないユーザーは知らんとのことです。