【更新料0円】KINGSOFT Internet Security Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:54:38
ざけんじゃねーよーーー
この前キャンペーン終わっちゃうううううううううう!!!って思って買ったばっかじゃねえええええええかああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:58:58
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/19(木) 17:50:02
フリーのAntiVirはウィルス常駐保護機能しかない。
FirewallとかSpyware対策とかが必要なら別のソフトを用意する必要がある
その点キングは製品版とまったく機能が同じ
だから購入者が発狂してる


買った人
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ  
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:07:36
キングソフト、同社製の統合セキュリティ対策ソフトの無料版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/19/ksinternetsecurity.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:11:02
>今回公開されたフリー版は、プログラムの機能自体はシェアウェア版の「キングソフトインターネットセキュリティ2007」と同一となっている。
>また、広告配信に抵抗があるユーザーを考慮して、シェアウェア版は今後も平行して提供していくとのこと。
>なお、フリー版からシェアウェア版へそのまま移行することもできる。

広告配信に全く抵抗ないけど無期限版買っちゃったから金返してください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:16:16
無料版出すならどうしてパッケージ版発売したんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:21:53
>>479
売り上げが余りにも芳しくなかったため、生産ラインを止める言い訳が欲しかった→無料版
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:25:25
金返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:34:56
お前らwwwwwwwwww中国相手に金返せとかwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:37:58
>>467
これって無料版だけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:44:41
コンビに払いの振込み書がベクターから届いてるんだけど払うのやめよっかなぁ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:47:28
>>484
買え買え!!俺の仲間になれ!
そのうち特典つくだろう!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:49:14
かなりシェア取れるだろうね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:03:15
980円で登場→無期限版を3900円→特別価格1980円キャンペーン
→無期限版×3台ゼロバイスリー3880円→無料版

ここまで来たらあとは分かるだろ?

→撤退

だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:05:32
>>487
想定の範囲内の流れだな。
一応は有料版も平行で提供するようだからスグということではないだろうが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:06:23
>>487
ねーよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:07:19
ベクターで売り上げ2位だし
日本専用チームのいるオフィスに力入れだしてるのに撤退する訳ないだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:08:13
それより検出力上げてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:22:27
ていうか、free版提供し始めたな
今いれてみたけど、広告とか自動アップデートの時以外まったく表示されてナス
それでいて製品版と同じだった。
正直、買おうとおもっていて買ってない奴はfree版つかうのがいいよ。
製品版と違うとこがちっちゃな広告とソフトの画面上部に表示されているKingの広告以外なにもない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:26:43
うちの家族のPCに入れてやったよ。俺はカスペだけど金かけなくて済んだ分良かったよ。これで当分他のPC気にせず生活できるw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:27:11
ニュースリリースきたね
http://www.kingsoft.jp/release/070719.htm

つーかオフィスもVBA&プラグイン対応か
すげーな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:31:15
オーバーチュアと提携か
やるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:31:29
king波に乗ってきたなw
wktk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:36:36
キングソフト、セキュリティソフト業界に「激新」!!
完全無料セキュリティソフトを提供開始
〜「Kingsoft Internet Security free」
アライアンスパートナー各社と共に始動〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:38:04
>現在、「無期限版」2,980円、「ゼロバイスリー(無期限版3ユーザー用)」3,980円、「1年更新版」980円の製品ラインナップを販売しております。
>「Kingsoft Internet Security free」は上記と同じ機能を持ちながら、無料となります。


あ、、、あの、、、無期限版買った僕はどうすればいいんでしょうか・・・
最新技術が好きなので無料版の広告機能を見てみたいので返品したいんですが・・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:40:18
6ヶ月試用版終了するのは別にいいけど、広告付きで評価させる気か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:41:17
無料だと聞いて飛んできたがkingsoftのHPが開けないのはナゼだ?
書き込み見るとみんな見れているようだが家だけの症状なのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:43:52
>>499
意味がわからん
どんだけぇ〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:45:28
503500:2007/07/19(木) 19:47:21
>>502
そこも開けない。なぜかライセンス購入画面だけは行ける。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:48:18
>>501
広告表示や情報収集されるソフトで評価なんてできないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:48:51
他社は果たして追尾してこれるのだろうか
単純に値段下げるだけじゃなくてプログラムの改変が必要だからね
キングソフトは日本法人設立してるから可能だけどキラーやZEROみたいに販売代理店の所はどうなんだろうね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:50:08
>>505
別に日本法人が開発してるわけじゃねーから関係ないんだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:51:42
>>504
>>467のこと言ってるなら
http://www.kingsoft.jp/release/070719.htm
これ嫁
広告配信のための物だ
業務提携先・業務委託先への提供ってのはオーバーチェア
やってることはYahoo!やgoogleと同じ

広告表示されてたら評価できないってどんな理屈だよ
製品版は単純に広告でなくなるだけだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:58:27
従業員数  15名(2007年6月7日現在)

ちょっと増えてないか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:00:54
なんかバージョンアップしてねえか?
スケジュールスキャンなんて前からあった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:46:07
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:49:17
>さらに、「フリーのセキュリティソフトは海外にもあるが、キングソフトは日本語をサポートし、機能や更新頻度も上。2007年中に1日最大24回の定義ファイル更新を目指す」とアピール。
キターーーーー!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:51:37
笑った、一応アンチウィルスからFW、スパイウェア等を
一通りそろえた統合セキュリティソフトでフリーって他に
あったっけ?
フリーには法人相手には有料の優れたソフトが多々あるが
個々に入れなけばいけないわ日本語対応になってないわで
それなりに敷居が高いからな、これは面白いことになった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:55:07
まぁ、広告機能は今後拡張されるはずだから、いまは大人しいかもしれん。
お金に多少の余裕があるなら、3980円くらい払ってやれや。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:55:58
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/34839-16388-4-2.html
おいw2ちゃんねる検索があるぞw
2ちゃんねる公式セキュリティソフトになるのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:56:57
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:57:05
いい加減にしとけよ社員
はしゃぎ過ぎも鬱陶しいんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:57:43
>>511
マジカスペ越えかよ!!!!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:00:21
>>516
キングに負けて悔しいからってキングスレ来るなZERO社員w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:06:49
>>513
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/07/19/10779.html
「ユーザーにとって広告がポップアップされる煩わしさは十分認識しているつもり。
今後もどういう形で広告を表示するかといったことを、パートナーとも相談しながら検討しつつ、
煩わしくならないようにチューニングを図っていきたい」と説明。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:11:41
キングソフトのfreeが全国の美少女を虜にしてるらしいね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:11:51
>>517
あっちのスレにも書いてやったが(つか同じ馬鹿が自演していたが)
シグネチャの更新回数が幾ら多くても、シグネチャ量とは何の関係もない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:11:55
キングソフト、実験室設置し技術開発力を強化
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/06/025/index.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:12:28
>業界初の広告モデルであり

AOLが初だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。
キングソフト、ウイルス対策ソフトを無償提供・広告モデルで
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITca000019072007
広告モデルを採用した無料のセキュリティソフト登場
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/19/kingsoft.html
キングソフトが無料のアンチウイルス製品を発表−業界初の「広告モデル」採用
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2007/07/19/10779.html
完全無料の総合セキュリティソフト キングソフト、広告モデルで
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news094.html
キングソフト、「Internet Security」の広告付き無料版を提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/16388.html