1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/07/05(木) 18:05:38 Q. AVGで検出できないウイルスを発見したので検体を送りたいんですけど。 A. 以下の流れで(ry 1. 検体を解凍パスワード「virus」にてzipで二重圧縮 2. メールソフトで検体を添付し、メール本文に以下の情報を書く ・使用しているOS ・住んでいる国 ・AVGプログラムのバージョン ・AVGパターンファイルのバージョン ・検体の解凍パスワード ・他のウイルスソフトで検出したのならばそのソフト名とウイルス名 3. virus@grisoft.com にメール送信 (※@は全角なので、半角に直す) ※添付ファイル名・メール本文に2バイト(全角)文字を使用するのは避けてください。
いちもつ
やっぱりお前か
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/05(木) 20:05:31
波乱の幕開けだな
Q. 起動ごとに「E-mail Scanner is not fully functional」と
タスクバー上に表示され、AVGのアイコンがグレーになる。
A. Control CenterのE-mail Scannerのプロパティで
Plugins タブのIgnore plugin statusをチェックオン。
その下のUse shared test configurationがデフォでチェックされてるのを
Use the personal test configurationに切り替えてみてください。
Q. AVGがウイルスを発見しましたが、誤検出のような気がします。
A. 以下の流れで誤検出かどうかを確認できます。
1. 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
2. ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかったら誤検出の可能性有り
3. 誤検出だと思われるファイルを解凍パスワード「virus」にてzip圧縮
4. メールソフトでzipファイルを添付し、件名は「false positive」
本文に以下の情報を書く
・使用しているOS
・AVGプログラムのバージョン
・AVGパターンファイルのバージョン
・ウイルス検出したファイル名
・AVGが検出したウイルス名
・ウイルス検出までの作業の流れ
・「Jotti's malware scan」の結果をコピペ
5. virus@grisoft.com にメール送信 (※@は全角なので、半角に直す)
※プログラム・パターンファイルのバージョンは
Control Center→メニューバーのInformation→About AVG Free→Version
から確認できます。
Jotti's malware scan
http://virusscan.jotti.org/ VirusTotal
http://www.virustotal.com/
★質問・バグ報告★ 質問やバグ報告をされる方は環境や設定を明記してください。 明記されてない場合はスルーされても仕方ありません。 Q. AVGで検出できないウイルスを発見したので検体を送りたいんですけど。 A. 以下の流れで(ry 1. 検体を解凍パスワード「virus」にてzipで二重圧縮 2. メールソフトで検体を添付し、メール本文に以下の情報を書く ・使用しているOS ・住んでいる国 ・AVGプログラムのバージョン ・AVGパターンファイルのバージョン ・検体の解凍パスワード ・他のウイルスソフトで検出したのならばそのソフト名とウイルス名 3. virus@grisoft.com にメール送信 (※@は全角なので、半角に直す) ※添付ファイル名・メール本文に2バイト(全角)文字を使用するのは避けてください。 Q. メールを開いているわけではないのにE-Mail Scannerが反応しています。ハッキングでしょうか。 A. 開きっ放しにしているメールソフトが定期的にメールチェックをしているか、Winny等のファイル共有P2Pソフトを使用していませんか。 後者の場合、接続相手がこちらがメールで使用するポート番号を使用している場合に反応してしまいます。 コントロールセンター → E-mail Scanner → Properties → Serverの設定で、Scanner側のログイン方法(Type of login)をAutomatic以外に設定し、それに伴うメールソフト設定も変更して下さい。 Q.起動と同時にスキャン始めるのどうにかしてーな。 A.【Control Center】 → 【Scheduler】 → 【Scheduled Tasks】 → → 【Test plan in basic mode】をダブルクリック → 【Periodically start scheduled antivirus test】のチェックを外す → 【OK】 Q. Avast!とどっちがつおい? A. それぞれに長短があります。 つおさにこだわる人はノートンを買いましょう。
□ウィルス検体提出用例文 Hello, AVG GRISOFT, s.r.o.. I suspect attached file is infected with virus. Please examine this. Details are as follows. Thanks in advance. ================================================================== < attached file info > File name: virus.zip (in: virus01.zip (in: virus.exe) ) < Password > virus < OS > Windows XP SP2 < Country > Japan < Program ver. > AVG Free Edition 7.5 < Component ver. > AVI 268.13.9/ 490 < Detection possible other software > TrustPort Antivirus(Norman) @ W32/Agent.AMBF
Hello, AVG GRISOFT, s.r.o.. The attached file is reported as a virus by the AVG anti-virus scan, but I believe this may be a false positive. Please examine this. Details are as follows. Thank you in advance. ================================================================== < attached file info > File name: virus.zip (in: cfdemo.scr ) < Password > virus < OS > Windows 2000 SP4 < Country > Japan < Program ver. > AVG Free Edition 7.5 < Component ver. > AVI 269.7.6/ 815 < File reported by AVG anti-virus > cfdemo.scr < Reported by AVG anti-virus as > PSW.Generic4.JOW < Results of other online anti-virus scans > (Jotti とか Virustotal の結果のコピペ)
スレがAVGのスキャンに引っ掛かる場合、free版だと専ブラのキャッシュフォルダを除外する事が出来ないので、
出来れば専ブラ側でNG、あぼーん、保存datの自動改竄等をするといい。
例)ギコナビの場合:
C:\Program Files\gikoNavi\config\replace.ini に、
if \($[tab]イフ($
等、反応部分の特徴的な一部を無害な文で書き換える様に一行追加する。
参考URL:
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001004.html
にしこり<乙
よくがんばった。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 00:06:25
>free版だと専ブラのキャッシュフォルダを除外する事が出来ないので、 有料版買えばすむこと
>>20 過去数スレで何度か上がってたので書いてみた。
確かに 『それか、有料版を買え』 と
>>16 に足した方がいいな、d。
おおおおお、テンプレ乙
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.0/ 887 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: BackDoor.Hupigon, PSW.Banker. 5. Juli 2007
あぼーん
質問していいんかしら… TestCenterのResultで、CompleteTestの結果が残ってない (ShellExtensionTestは残ってる)のだけど有効設定(条件?)が解らず。 PC2台で同Verなのに一方(XP)は有、一方(2k)は無だったので気になって。 以上お願い申す。
>>26 自分も残っていない。
以前はきちんと残っていたのだが、いつのまにやら消えた。
でも、サービスの項目のところにスキャンしたという記録だけは残っているようなので、
気にしないことにした。
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.1/ 888
Neue Varianten: I-Worm/Stration,
Neue Varianten Trojaner: Downloader.Tibs.
6. Juli 2007
>>24 氏ね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.1/ 889 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Worm/Agobot, Neue Varianten Trojaner: PSW.Banker, PSW.Ldpinch. 6. Juli 2007
このスレのちんぽへの食いつきっぷりは異常
ちんぽ
はいはい自演自演
あぼーん
あぼーん
あぼーん
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 890 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: Downloader.Tibs, PSW.OnlineGames. 7. Juli 2007
abonばっかや
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 890 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: Downloader.Tibs, PSW.OnlineGames. 7. Juli 2007
あぼーん
自己分析乙
AVG : Advanced Virus Guarder
38-42で、38が残って41があぼーんな理由が分からん…
AAが問題なんだろ
ち ん ぽ
奥が深いですな。
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 891 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: Downloader.Tibs, PSW.OnlineGames. 7. Juli 2007
あぼーん
アップデートしたのちcomplete testってのが始まったんだけど フィニッシュするまで放置しといていいのかい?
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 891 Neue Varianten: Worm/VB, Neue Varianten Trojaner: BackDoor.Ircbot, Clicker, PSW.OnlineGames. 8. Juli 2007
あぼーん
またあぼーん予定か。
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 892 Neue Varianten: Worm/VB, Neue Varianten Trojaner: BackDoor.Ircbot, Clicker, PSW.OnlineGames. 9. Juli 2007
ログ再取得めんどいからウイルスコードだけ削除してくれよ・・・
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 893 Neue Varianten: I-Worm/Brontok, I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: Proxy, PSW.Banker. 9. Juli 2007
あぼーん
あぼーん
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 894 Neue Varianten: I-Worm/Brontok, I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: Proxy, PSW.Banker. 9. Juli 2007
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.0/ 895 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Neue Varianten Trojaner: BackDoor.Hupigon, PSW.Banker. 10. Juli 2007
あぼーん
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.2/ 894 Neue Varianten: Worm/VB, Worm/Agobot, Neue Varianten Trojaner: Proxy, PSW.Banker. 10. Juli 2007
赤字でVIRUS IDENTIFIED OFSUSTAT.WXってなった こええ
あぼーん
ちん
fmod.dllがトロイと誤検出される
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.4/ 897 Neue Varianten: Worm/VB, Worm/Autoit, Neue Varianten Trojaner: Dialer, PSW.Legendmir. 12. Juli 2007
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.4/ 898 Neue Varianten: Worm/VB, Worm/Autoit, Neue Varianten Trojaner: Dialer, PSW.Legendmir. 12. Juli 2007
ウィルス発見したときの音って消せない? イヤホン刺してても鳴ったから焦った……
ブヒッ
a
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.4/ 899 Neue Varianten: Worm/VB, Worm/Autoit, Neue Varianten Trojaner: Dialer, PSW.Legendmir. 12. Juli 2007
やれやれ Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.4/ 898 Neue Varianten: I-Worm/Delf, Worm/Autoit, Worm/Delf, Neue Varianten Trojaner: Backdoor.Haxdoor, Proxy. 12. Juli 2007
ち
阻止
ま
すいませんAVGでスキャンしてウィルス見つかったのはいいんですが、見つかったってメッセージだけで削除とか移動とかするボタンがないんですがどうしたらいいんでしょうか。
一目で子供とわかる文章だな。その調子でがんばれよ坊主。
ありがとうございます。
>>91 そんなに言われるほどでもないよ。
>>AVGって日本語版あるっけ?英語版なら 見つかったウィルスやワームは
Virus vaultってフォルダーに隔離してある。
コントロールセンターから鉄格子の向こうの怪物みたいなアイコンを表示できるだろう。
そこを右クリックすりゃあ削除できるんじゃないかな。
消してAntiVirにしたのでもういいです
いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
AntiVirにしたのでもういいです
このスレは必ずレスがもらえるのでうれしいです
やれやれ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 20:53:38
最っ低のスレやな
だがそれがいい
そうでもないか
と前向きに考えてみた結果
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.5/ 899 Neue Varianten: Worm/Autoit, Worm/VB, Neue Varianten Trojaner: Downloader.Zlob, PSW.VB. 13. Juli 2007
>>104 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
ここに貼られる更新情報見てUpdateしてるんだから いいんだよ
つーか更新情報以外に見所ねーだろこのスレw
ありそうでなさそうでありそうなスレ
そうでもないか
AVGって、無料でないと使わないほど駄目なソフトなのでしょうか? 旧ewidoと統合型となっているAVG Anti-Malwareなんかは、結構、魅力的な 気がするのですが。 フリーの方は、不審なプログラム検出の機能が無いので、検知能力的にも Pro版に比べると落ちると思うのですが、どうなんでしょう?
>>105 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
>>107 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
>>113 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
>>2 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
いちいちいちいちいちとうるさいんじゃおたんこナス!
>>110 フリーにはフリーなりの理由があるし
企業の場合は有償なんだからproはそれなりの性能を備えてるだろう、じゃないと採用されないし
pro使ったことないから知らないけど
荒らしてるのは誰なの?
キングソフト厨です
俺達の敵はウイルスだというのに、アンチウイルスソフト同士で争ってる場合じゃねぇぞ
キングソフト自体がある種ウイルスだという話もあるがな。
キングソフト(笑)
菌糞腐吐
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.6/ 900 Neue Varianten: Win32/Hala, I-Worm/VB, Neue Varianten Trojaner: PSW.Lineage, Backdoor.Bifrose. 14. Juli 2007
なんだかんだ言ってる内にBitDefenderスレ化。
いつも通り
あぼーん
>>126 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
よかれと思ってやってることが迷惑ってのはよくある話 本人は意地でも認めたくないだろうからスルーするよろし
気に食わないならあぼーんにでもして黙っとけ
俺は更新情報転載見に来てるんだけど、迷惑になるって人もいるのか…。
勝手にアップデートするじゃねーか
分かった。やめる。
>>135 自動更新OFFにしてんのよ。ウザいから
いつもここ見て更新してる奴が多いだろ? フリー版は一日に1回しか自動更新する設定しか無いから特に。 文句言ってる奴はAVG使用者じゃない2ちゃん依存症か?
つーか、そんなに熱くなるようなことか? 公式の該当タグに更新チェック当てとくのが一番正確だと思うが
やめるって宣言したんだから、コテはやらなくていい。
あぼんするため付けてるんじゃないの?
>>140 ガクブルしながら一日に何回も更新してんの?
>>144 それって酉付けてる奴の決まり台詞だよね
最新状態で使わないと意味ねーし
なにこのどうでもいい流れ(;´Д`)
もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ *'``・* 。 | `* ,。∩ a * + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ
抵抗勢力には屈しなくておk。 ちなみに俺は人生では妥協しまくりです。
屈するって… くだらない権力闘争はよそでやってもらえないですかね よろしくお願いします
失礼しました。avast!でしてきます!!!
じゃあ俺も!!!
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.6/ 902 Neue Varianten: Worm/Delf, Neue Varianten Trojaner: Downloader.VB, Downloader.Zlob. 15. Juli 2007
ok
久しぶりに見たら公式サイトがおしゃれになってる 豚さんやモアイの時代が懐かしい
今日はAVGをはじめてインストールしてみようかと思う。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 08:21:23
Obfustat.AGXというのが検出されたのですがなんなのか知っている方教えてください。
アップデートしたら、スケジュールスキャンが有効に戻ってた。 急にPCが重くなってあせった。 勝手に有効にするなよw
日本語化できないから初心者にはオススメできないなこれ
初心者でも英語は読めると思うが
正確にはこうだな 日本語化できないから小学生並の知能の奴にはオススメできないなこれ
あぼーん
しかしAVG良いな。ウィルスに二回も助けられた
ウイルスボコボコにしてやんよ。 。・゚・ 。・゚・ ∧,,∧ // // ミ 。・゚・。 ( `・ω・)=つ━ヽニニフ≡ニフ (っ ≡つ━ヽニニフ≡ニフ ミ 。・゚・。 / ) ババババ ミ。・゚・。 ( / ̄∪ ・゚・。 ・ ゚ ・。 ・ ゚・ 。
_、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) アボジにおまかせ!! フ AVG /ヽ ヽ_//
アボジ…?
ちょw、何俺は書いているんだwwありえん ウィルスから守ってくれたということで。
zip解凍してからウイルス検出するまで一分前後かかるな
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.8/ 904 Neue Varianten: BackDoor.Hupigon, Neue Varianten Trojaner: PSW.OnlineGames, Downloader.Zlob, Downloader.Tibs. 16. Juli 2007
>>172 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
ち
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/15(日) 21:49:55 AVGってウイルス駆除じゃなくて削除もできんの?
>>173 お前のほうがうざいわ
みにこなきゃいいだろ
>>176 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
もっ
>>173 藻前コテ入れてくれ。NG設定するからさ。
>>179 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
>>172 そんなに必要性感じられないし、荒れるだけだからやめてくれ
本当に。
>>181 全く必要性感じられないし、荒れるだけだからやめてくれ
それも今すぐに。
>>184 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 21:06:17
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 21:04:58
>>184 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 21:04:58
>>184 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 21:04:58
>>184 いちいち書き込まなくていいよ。うざいから。
あぼーん
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 21:22:17
ぷららは癌ですね
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 22:05:05
初心者ですいません。 stalkerというゲームのXR_3DA.exeがウィルスと誤検知?されます。 パッチ1.0001だと反応なしで、パッチ1.0003だとXR_3DA.exeがウィルスいわれます。 方いますか?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 23:54:35
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:29/デコチヤン)
ここ最近2回アップデートの設定が勝手に変わってた。 前にもこんな事あったんだよな〜。 アップデートならいいけど、他の設定だったらガクブルだわ。
>>188 それはおそらくゲームのアップデート用のプログラムか、改造防止用のプログラムだな。
最近のAVGはそういったゲーム用のプログラムであっても、怪しい動きをするものはすべて
ウイルスだと判定するようになったらしい。
それらのプログラムの挙動自体は完璧にウイルスなんだが、今までは無視されてきたのにな。
検出されても無視するように設定するか、検索対象から外すかしないといけないだろうな。
>>188 それとは別のゲームが反応しまくりんぐだったが
今日は一度も警告出てない。
アプデートで修正されたんかの
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.8/ 906 Neue Varianten: I-Worm/Stration, BackDoor.Agent, Neue Varianten Trojaner: PSW.QQpass, Downloader.Zlob. 17. Juli 2007
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 18:18:24
>>195 なんで上げないんだ?
よし俺が上げてやる
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 18:32:27
ageるなハゲ
orz
sageるなハゲ
このスレは必ずレスがもらえるのでうれしいです
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 21:07:14
>>193 194 195
返答ありがとうございます。
アプデートで反応しなくなりました。
3ライセンス買ったけど ライセンスキーは一つだった。 もしかして1ライセンスで何台でもいけた?
タメというと92も三浦もカズミもみんな2段に戻ってるよな
リネ2のゲームガートにウイルス反応でてた ま、ウイルスみたいなもんだから気にしない
7.5FREE使ってるんだけどavginet.exeで見つかった最新モジュールを 自動ダウンロード&アップデートにさせるみたいなオプションや引数は無い? 確か5か6の頃はできたと思うんだけど…
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.9/ 907 Neue Varianten: I-Worm/Stration, Worm/Autoit, BackDoor.SdBot, Neue Varianten Trojaner: PSW.OnlineGames. 18. Juli 2007
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 17:44:38
>>209 いちいち上げなくていいよ。愛してるから。
7.5FREEです これは常駐保護ですか? よろしくお願いします
質問なので上げさせてもらいます
>>211 いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
質問の後に荒らし風のレスで自演すれば 同情した人がレスをしてくれるとわかりました ありがとうございました
216 :
211 :2007/07/19(木) 20:08:09
今日の夕飯はタンです
>207 こんなとこできいたってだれもしってるわけないだろう!!
おいおいwww
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 06:53:53
今日の朝食はパンです
今日の朝食はラクトバチルスのうんこです
今日の昼食はメンです
今日の昼食は妄想です
今日のオカズはコウダクミです
ブ専乙
>>207 今の所、質問に該当するオプションは7.5には無かったと思う
UWSCみたいなソフト使って
avginet.exeのWindow Class見て、[Update]を自動的にクリックするマクロを組むしか無いかな
ちなみこんなの
ACW(GETID("AVG Free Edition Update Selection","#32770"),248,86,392,341,0)
BTN(LEFT,CLICK,400,399,300)
もし「/norm」や「/sched」みたいなオプションがあったらすまん
質問の後に煽りレスで自演すれば 負けず嫌いな人がレスをしてくれるとわかりました ありがとうございました
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 15:22:13
荒らすなうざい
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ; ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ , ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ ` ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` ` ` |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` , ` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ` ` ` ` |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| ` /^l まったりしようぜ , ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´ | ` ` `, ` |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ ´ ∀ ` ゙': ` , いあ いあ ` |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ .,/) 、/) ハ,_,ハ , |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙, "' ` ´''ミ ` ,:´∀` '; ` |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,, , , ミ ミ,;:. ,ッ ,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. , ,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 15:49:01
今度から
>>232 をAVGの公式マスコットにしようぜ
同じAA貼りまくられるならこういうほっこり出来るのがいい
断る
>>232 を削除依頼しなければ依頼マニアはだたのち○こコンプレックス持ち
あぼーん
>>229 横からだけどd!
これってUWSC自体を終了させることはできないの?
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:29/デコチヤン)
カスベ…東北訛り?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 19:51:31
荒らすなうざい
あぼーん
あげるな危険
あぼーん
試してないけど[記録]でUWSC自体の終了ボタン→[×]も追記記録したら? しかしUWSCをいちいち常駐させないといけないのは正直だるい('A`)
3ユーザー向けの製品版ないから購入候補にし辛い・・・。 何とかしてほしいな(\7000迄で
>233 やれやれ、しょうがねえなあまったく / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j ほ っ こ り /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 10:32:16
やばいw、不覚にも
>>250 に笑ってしまったのでage
このスレって荒らしてもアク禁にならないのか? 誰も通報してないだけなのか?
この程度なら気にしない 一気に数スレ吹っ飛ぶとかなら気にするけど
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 13:11:46
荒らすなうざい
不覚って敵意でも持ってんのかよ
敵意かどうかは知らんは異様に執着してるヤシはいるよな
やれやれ
おれおれ
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1))) X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H* fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\" ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1) "avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash" G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR")) If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0 lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93)) kak\ \';\ken=\wd+'\START kill -9 xz/tSaBh0 Sub auto_open() Application.OnSheetActivate = "check_files"
ん?誤爆?
>259 がっ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 00:41:10
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 01:16:17
AV-Test.org Reports Stats from Antivirus Roundup 検知力テスト結果 (2007年05月22日)
ttp://www.pcmag.com/article2/0,1895,2135053,00.asp 01位)WebWasher 99.83% (605,846)
02位)AVK 2007 99.56% (604,255)
03位)AntiVir 99.42% (603,408)
04位)F-Secure. 97.93% (594,333)
05位)Symantec 97.77% (593,355)
06位)Kaspersky 97.64% (592,606)
07位)Fortinet. 97.06% (589,028)
08位)Avast!. 96.32% (584,574)
09位)AVG. 96.15% (583,541)
10位)Rising 96.02% (582,772)
11位)BitDefender 95.68% (580,700)
12位)Norman.. 94.66% (574,476)
13位)Ikarus.. 92.54% (561,607)
14位)Panda. 92.09% (558,899)
15位)Trend Micro 90.97% (552,107)
16位)Nod32. 88.32% (536,043)
17位)McAfee 87.28% (529,680)
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 08:49:32
キングのせいで、ますます過疎化していくだろうな……。 うんちばぁの変態どもは残るかもしれないが、AVGとavastの時代はもう終わりだ。
>>267 検出力>>>>>>>>>>>無料(使い放題
安心しなさい、、世間はそういうものだよ・・・
( ・∀・)o
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 11:20:20
菌具なんて使うかよw Risingの方がましだろ チャンコロは段ボールでも食ってろ
キングは不定期に起こるフリーズ問題を解決しないとどうしようもないだろw 公式のお助けBBSはその話題で持ちきりだぞw
AV-Comparatives 最近結果
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php ------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
2006_11(笑)
avast!に乗り換えます じゃーねー
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 20:48:08
・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・カスベは、いいよ、これで、ウイルス、全部とれた、ヨー、日本一 (2007/04/14(土) 09:22/カトチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:28/デコチヤン) ・ノートン、アバスト、AVG、みんな、糞だよ、みんな、カスぺに、しましよ (2007/04/14(土) 09:29/デコチヤン)
手動アップデートで使用していますが、 最近アップデートの際に必ず再起動を要求されるようになりました。 同じような方はおられますか?
>>275 Control Center → Update Manager → Propertiesタブ
Update immediaterly と Require confirmation をポチっと。
>>276 導入時にはこの設定にしていたはずなのに、いつの間にか変更されていました。
素早い&的確なレス、ありがとうございました。
タスクトレイクリックするの面倒だからショートカット作りたいんだけど、AVGのアップデート起動するexeファイルってどれ?
avginet.exe
どうもありがとう
こちらこそありがとう
>>266 使っているけど、とくに何かが見つかったとかはないなぁ。
なんかサイトを開いたらウイルス警告が来て慌てて解説サイト見に言ってるうちにポップアップ消えたんですがこれどうなったんでしょうか? 初めてだったから戸惑いましたorz
警告が出たってことはブロックしたってこと。 心配ならインターネット一時ファイルを削除してフルスキャンすれば良し。
285 :
266 :2007/07/23(月) 09:47:32
>>282 rootkitがそうそう見付かっても困るけどねw
>>284 dです とりあえず一時ファイル消しました
古スキャンはめんどいです
>>266 使ったら1個見つかったので削除
その後の不具合無し
AVGの有料版買ってる人結構いるんだね。
まあ無料版を買うヤツはいないだろうしな
>>289 まあね・・・
ただフリーソフト提供してる中で一番有料版買いやすい環境にあるのがAVGなんかな?
日本語対応の総合セキュリティもあるし。
>>290 無料に戻しても中身が変わらないからね・・(無料版だろうと有料版だろうと検出力が変わらない)。
たまに買ってあげれば良いね(日本から撤退しないでほしいから少しは儲けてもらわんと...
>>291 >(無料版だろうと有料版だろうと検出力が変わらない)
アホですか?
>>291 有料版だと日本語対応以外にも使える機能が多くなるから必然的に使い勝手もよくなるし総合セキュリティバージョンでも十分軽い。
良いソフトだと思うけどね。
あと無料版と有料版じゃ検出力に違いがあるでしょ。
>291-293 自演乙
AVG有料版は店頭販売しても良いと思う製品なのになんでやらないんだろ? 店頭販売したら結構売れそうだと思うけどな。
日本の法人あるのかな。 あればいつかは日本でも店頭販売してくれるかも。
AVGの日本公式サイトがあるぐらいだからいずれ日本法人も作るかもっと良い販売会社と提携するんじゃないかな? 今のままじゃもったいない。
もっと自演っぽく!
無料版使ってるんだが、隔離部屋に移されたウイルスって いつでも消してオッケー? それとも日数経過で自動で削除するように設定するもん?
300
Aktualisierung AVG 7.5 - AVI 269.10.19/ 917 Neue Varianten: I-Worm/Stration, BackDoor.Bifrose, Neue Varianten Trojaner: PSW.Ldpinch, Hider, Downloader.Tibs. 25. Juli 2007
ちむぽ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/25(水) 21:27:27
まむこ!
>>301 ソフト上からアップデートできる人にゃこのページは必要なし。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/25(水) 23:25:47
あぼーん
てすてす
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 02:35:37
荒らすなうざい
相変わらず、ぁぅヲタ兼ねてるAA厨はろくなことしないな
削除依頼しろよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
今度のav-comparativesのテスト結果はどうなるんだろ? 調べてみたけど2004年では論外扱いだったけどそれから着実に検出率は上がってるようだから今度のテストの検出率も期待できるかな?
別に
他も検出率は上がってるだろうからあんま変わらんのでないかい? / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ あ、別に順位の話じゃねーのか
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:05:42
何か陰気くさいな、ここんとこ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:12:08
ていうかちんぽ臭くね?
ていうかキンタマ臭くね?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:15:15
馬鹿臭くね
あぼーん
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:18:10
飽きるんだよ、そのAA
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:18:43
うぜえ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:18:53
ネクラってホントにワンパターンだな
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:20:30
いちいちageんなクズどもが!
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:22:00
ち ん ぽ
あぼーん
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:26:10
ワンパターンならNG入れやすいだろ。逆転の発想だよ逆転のな
おてぃんてぃん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 23:10:27
荒らすなうざい
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 23:12:16
さっきお化け見ちゃったよ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 23:18:46
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
>>320 ま、AVG自体の検出率がさらに上がってくれれば満足ってことで。
前回は96%だったけど次は97%ぐらいになってくれたら良いかな?
あとavast!はずっと90%〜93%台で彷徨っててAVGやAviraと比べると検出率の上昇や成長を感じないけど・・・
ってAA厨にマジレスしちゃったよ・・・・
ティンコ
てぃむぽ
AV女優
ぽっこちん
このスレは新バージョン出るなりパケ販売するなりでもしないとずっとこのまんまの状態かね? ま、そんなにスレの雰囲気悪いと思ってないのでこれでもいいけど。
落ち着いて半年ROMれよ
落ち着いてちんぽしゃぶれよ
ま、マターリといきましょ
AVGでも検出できない俺のチンポコ最強ウイルス
なんでここの荒らしは可愛げあるんだろ・・・
有料のインターネットセキュリティを購入したいのですが、 他スレで聞いたのですがリアルタイムスキャンがないというのは本当ですかね・・・?
どのスレで聞いたの?
>>352 マジレスすると、ある。
ちゃんとファイル開こうとすると実行される。
試しに感染してる圧縮開こうとしたら警告出た。
ただし、フィッシングはない。なのでリンクはやたら踏まないように。
サイトアドバイザーなど入れるといいだろう。
WEBサーフィンは慎重がいい。(どこにでもいえるが)
>>352 あるよ。
>>354 さんの言うとおり。
でもブラウザと連携してない分、感染の恐れ大。
このソフトはファイルを開いてはじめて警告出す。
DLだけだはなんもしない。
あと、サポートがメールだけで、言葉の食い違いあると翌日以降に持ち越し。
早くても翌日なので、(今日朝一に送っても)あまり初心者向けではない。
ソフトの使い方わからなければ、サポに言って待つか、
自己解決するしかない。
また、定義ファイルが1日1回更新。画面の右下の日付で確認できるが、
前の日。新しくても前の日。ただ、そこからプラス9時間と考えればいい。
軽く、検出率いいが、ヘビーには向いてないかも。
このソフトは「スキャン」ではじめて感染がわかると思えば早い。
開く時に教えてくれれば十分
>>354 >>355 丁寧にありがとうございます。自分みたいな素人にはノートンの方が
良さそうな感じですね残念ですが・・・軽いのは羨ましいです。
>>356 そのとおりだな。スマン。
>>357 そんなことない。メモリは食うが軽すぎる。本当にみてるのか?言いたいぐらいに。
リアルが低いからなのか、だからデフォルトで毎日の完全スキャンが入ってる。
AV、スパイは強力だからこまめにスキャンしてればいい。
地雷ではないソフトには間違いない。
AVGの総合セキュリティは他の総合セキュリティと比べると機能的に物足りなさは確実にある。 例えば前述のフィッシング機能がなかったり、個人情報保護やノートンにはあった広告ブロックもない。 それでも検出率は良いし総合セキュリティ版でもこの軽さだから十分魅力のあるソフトでもある。 本当に店頭販売したら売れそうなソフトだと思うけどな〜・・・
>>358 >メモリは食うが軽すぎる。
これでメモリ食うと嘆いてたらどんなセキュリティソフトがメモリ食わないのかと。
AVG以上にメモリ食わないソフトなんてNODやアジア系の糞ソフトぐらいしかないと思うが。
>>359 たしかになぁ・・・
AV以外まったくさわることもなければ機能もほかに比べれば落ちる。
検出率と軽さだな。
いいソフトなのは間違いない。あとは個人判断。
個人的にはAVだけでよかったかもしれん。
AVGのシグネチャ発行量ってどれくらいなの? 公式サイト見ても詳しく載ってないからよくわからん。 でも、サイトの「アップデート」のところではMBサイズのものがダウンロードできるからシグネチャ発行量は多いのかな? AVG上からのアップデートは100KB程度だけどあれは圧縮かけてるのかな?ダウンロードしたあとファイル展開してるみたいだし。 サブでNOD使ってるけど(ただし体験版で常駐させてない、スキャンするときに使ってる)NODの定義ファイルの小ささに驚き!(10KB〜20KBぐらいの定義ファイル) NODは本当にヒューリスティック重視なんだなと思わせる。
朝から乙だねぇ
どっちもObjects scaned : 1にしかならんが? / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
つまり、AVGは軽いし、必要十分な機能はあるし最高ってことだね!
ウイルス発見時最初Healでその次にMovetoVault→Deletefileの順でいいの?
前々から言おう言おう思ってたんだが このダサいアイコンもういい加減なんとかしてくんねえかなあ
有料版買ってる人も結構いるみたいだしそろそろ有料版スレと無料版スレとで区別してもいいんじゃないか? それとも余計に過疎るからNG?
両方一緒の現状でこんなペースだからいいんじゃない 質問等については無料版なのか有料版なのかを確かめればいいし
>でもブラウザと連携してない分、感染の恐れ大。 ごめん、これの意味がよくわからない。 WEB閲覧しててウイルスの含んだサイト踏んでも警告せずに感染するということ?
374 :
369 :2007/07/27(金) 20:25:09
みなさんの発見時の処理法教えてください。
誤検出の事を考えたら隔離してから削除だな あんま無いけど
>373 スマン。俺も詳しくはわからないが、サポートが言うのは、 ブラウザと連携、すなわちフィッシング対策ないもんだから、 ワンクリサイトとかそういうのを素通りしてしまうということ。 通常ならノートンでもツールバーのようにあって、怪しいサイトには 警告出すもんだが、このAVG ISにはその機能がまったくない。 なので、怪しいサイトでも簡単に見れてしまい、感染の恐れあり。 しかしスキャンすることで回避はできるが、難しいとこだ・・・ なので、よくネットサーフィンするものはサイトアドバイザーなど フィッシング機能ありのツール入れた方がいいかも。 と・・・ サポートも認めてるので。
フィッシングとウイルス感染は全く別の問題。
フィッシングサイトの検出については最近のブラウザだったら自前で検出機能を持っているので、 心配はいらんな。 IE7やFirefox、Seamonkey、Operaは自前で持っているはず。 その他のブラウザでもツールバーの類には同様の機能が付いていることが多いので、 そんなに問題ではない気がする。
>>376 あぁ、そういうこと、よくわかった。
フィッシング機能ねぇ〜・・・確かにあった方がいいんだろうけどその分重くなるのもちょっとなと思ったり・・・
>>377 それ聞いて安心した、「WEB閲覧監視機能がないの?」と思ったときはさすがにセキュリティソフトとして致命的だろと思った。
AVGのサイトのデザインっていいよね。
豚さんがいないからダメダメだな
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 21:33:39
スキャンで感染したか誤作動したかのファイルを隔離したのですが オンライン検査で隔離してある場所のファイルって調べてくれますか?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 21:35:29
ルートフォルダの中に保存されてるからそれも検索対象にすれば可能だ〜よ
>>389 AVG使ってる奴は、荒らしだから口止めされたから
この板の荒らしはNOD厨だろ
>>391 NOD厨とAntiVirはカスペ板
ここは、avast! 厨
有料版の宣伝と荒らしばかりのスレになってしまったなぁ。
>有料版の宣伝 仕方なくね? AVGとAviraは有料版と無料版の機能の差がありすぎだもん。 無料と日本語に拘るならavast!しかない。
無料と日本語がいい→avast!にしろ avast!は不具合多いからAVGにしたい→英語とPCの勉強しろ 英語嫌だけどAVG使いたい→なら有料版買え
あれだけ過疎ってたのに有料版の話になるとレスつくのが早い早い びっくりするわ
AA厨も元気良くなるしね
>>396 >avast!は不具合多いからAVGにしたい→英語とPCの勉強しろ
お前、自分の低脳ぶりを晒してどうすんの?
こんな、使いやすいAVないだろうが
無料ユーザーがいくら増えたって何の足しにもならないしな
>>397 avast!スレはそんなん関係なくスレ伸びるけどね・・・
>>399 満足してるので有料版買いましたが
フリーだからこそAVGの価値がある という点をもう少しだけ理解してあげると、もっと効果的だと思いますよ>宣伝屋さん
>>401 と言うことは、英語の勉強は嫌だがAVG使いたいから買ったって事だな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 22:31:42
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j フリーだからこそAVGの価値がある /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j フリーだからこそAVGの価値がある /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j フリーだからこそAVGの価値がある /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j フリーだからこそAVGの価値がある /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
荒れてるようでマターリしてるこのスレの不思議
AVGでフルスキャンしたのだが調べたファイル数がかなり少ないのだが・・・ 他のソフトだと200000ぐらいスキャンするのだが30000ぐらいで 終わっちゃうけどこれで良いの?
コピペ乙
すまんかった
別にスキャンするファイルが少ないから問題だとは思わないが。 ノートンでもソフトでのスキャンとオンラインスキャンじゃスキャンするファイル数違うし。
>>410 問題といえば問題だろ
多くの書庫に対応してる方が安心だ。
scan all files
366ですが、ヌルーされているようなので初心者スレ行ってきます・・・
どっちもObjects scaned : 1にしかならんかったのに「何故でしょうか?」とか言われても答えようが無い罠 / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ 「ヌルーされている」んじゃなくて「思うような回答が来なかった」んだろ そんなにウィルスだって言って欲しかったのか?
415 :
407 :2007/07/28(土) 09:22:56
他の人もスキャンするファイル数他のソフトよりこのくらい数減ってます?
416 :
410 :2007/07/28(土) 10:52:49
>>415 ノートンと比べるとやはりAVGはスキャンするファイルは少ない。
が、なぜかノートンのオンラインスキャンの方がスキャンするファイル数少ない。
NODはスキャンするファイル数が出てないからわからんけど完全スキャンの時間が大体AVGと同じだからファイル数も同じかな?
カスペは別のPCなので比較できないけどそっちでのスキャンファイル数はかなり多かったのでやはり多いかも。
キングも使ってたことがあったがノートンと大体同じスキャンファイル数だったがあれはそれ以前に検出性能に問題あるので却下。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 16:21:07
普段AVG使ってるけど、マカフィーのオンラインスキャン試したら VBS/LoveLetter@MMとKeylog-DesktopDetect.lnkというのが発見された。 AVGってこれらに対応してないのかな?
有料版は対応してる
>>416 >ノートンと比べるとやはりAVGはスキャンするファイルは少ない。
圧縮ファイルへの対応数がノートンの方が多いから
>なぜかノートンのオンラインスキャンの方がスキャンするファイル数少ない。
圧縮ファイルのスキャンを割愛しているから当然
NOD、AVG、カスペの性質を全く理解していないようだな。
AVにはそれぞれ特徴(得意な分野、不得意な分野)があります。 そして「PCにウィルスを入れない」という機能は残念ながらNOD32は不得意です。 NOD32の設計思考としてウィルスの感染を防ぐこと、快適な運用環境を維持することが重要視されており 圧縮された状態のウィルス(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます。 つまり貴方の目的にそぐわないAVと言えます。 そして貴方の目的に沿ったAVの代表はKasperskyです、このAVは世界一の書庫対応を誇っており持ち込ませないことを重視したAVです。 もちろんその結果NOD32と比べて重たいAVとなってますが貴方の目的にあったAVと言えます。
>>421 神経質向きという事ですね。
大らかな性格なので他社製品に落ち着きたいと思います。
423 :
407 :2007/07/28(土) 18:12:20
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 18:22:36
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j どういう意味? /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j どういう意味? /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j どういう意味? /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j どういう意味? /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
>423 >(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ デフォだとダブクリして実行されないようなファイルは飛ばしちまうから 全部飛ばさんようにしろってこった
AA厨と馴れ合うのは良いのやら悪いのやら・・・
なぜ君は頑なにNG機能を使わずにいるの?
どうせあぼーんされるから
じゃあ完全スルーすればいいのに・・・
スルーをするー
>>427 中途半端にAA貼りながらマジレスされると荒らしとして見るべきかそれとも普通に会話してるのか判断に困る。
最近前より書き込み増えたね。
こんなに軽くて安定してるのに 検出力はカスペと大して変わらないからな 業者も焦るだろ
>>425 >デフォだとダブクリして実行されないようなファイルは飛ばしちまうから
全部飛ばさんようにしろってこった
デフォでなくてもNODはインストーラ型.exeをスキャンできない。
バインディングして新種仕込んどくとずっと検出されない。
あきらかに欠陥アンチウイルス。軽いのも検出力低いのも当然。
NOD厨は頭弱いからVB100でも取ってりゃ満足してるけど
スレチ
>>434 糞NODはいくらヒューリスティック重視とはいえシグネチャ発行量があまりにもお粗末だしな。
>427 NG機能を使ってもそのNGレスへのリンクのポップアップはしっかり表示される罠w / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ >434 バインディングの圧縮形式が読み込み対応してなきゃ検出されねーってだけじゃねえのか? インスコ時に解凍されりゃ反応すんだろ つかココはAVGのスレだぞw
NODの話はNODスレでどうぞ
>>437 >バインディングの圧縮形式が読み込み対応してなきゃ検出されねーってだけじゃねえのか?
インスコ時に解凍されりゃ反応すんだろ
インスコ完了と同時に起動して自身を削除するタイプだったらアホは気づかん罠
>つかココはAVGのスレだぞw
ふったのはあんただろw
スレチだからここで消える もっこしヤメw
440 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:27:01
NOD厨ホモ白石が暴れる様子を鑑賞するスレはここでつか? 24時間夏場に自宅に引きこもりカスペスレ、バスター、キングに粘着中
441 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:32:40
カスペスレでNOD厨をホモって言ったら、ああなったらしい
カスペスレがおかしいので・・・こちらで・・・ 今、AVG有料版(総合)使用してますが、カスペAV6入れれますか? やはりアンチウイルス2つはだめですか?
>>442 無理、先にAVG入れてる場合カスペをインストールしようとしたら「AVG削除しろ」と出る。
逆なら多分併用可能。
ただ常駐併用は止めた方がいいけど常駐はどっちか一つにしてスキャンするときはもう一つの方を使うというやり方もありだと思う。
>>443 ありがとう!
PC壊れるとかリカバリはいやなんで・・・
ここは無難にやめておきます。
>>444 AVGだけじゃ不安ならカスペやノートンのオンラインスキャンを常にやって感染してるファイルを自分で削除するかウイルス駆除ツールを使う方が健全かもね。
>>445 ありがとう!
ううん、過去ログ見てるとフィッシングがなかったり個人保護なかったり・・・
機能はいいと思うし、満足してるんでいいんだけど・・・
なんかほかのスレ見てると総合にしては・・・と思う部分あるし、
過去ログにも書いてあったし、なによりもリアルタイムスキャンが
なかったり・・・昨日2ちゃんでウイルス踏んで・・・馬鹿でした・・・
カスペのオンラインスキャンでやはり1つ見つかって、
AVGは反応しなくて・・・そこで質問したんです。
リンクは踏まない方がいいですね。。。怪しいのは。。。
バックアップとってたんで戻しましたが、AVG大丈夫かなぁと。
自分でも管理をしっかりやりたいと思います。でないとAVGだけでは正直安心できません。
>なによりもリアルタイムスキャンがなかったり・・・ それ誤解、普通にリアルタイムスキャンはある。 それでも総合セキュリティでもこの軽さで検出率も高いから魅力はあるソフト。 総合セキュリティでも機能はシンプル、まあ軽いから仕方ない。 >でないとAVGだけでは正直安心できません。 ま、これで安心できないなら素直にノートンかカスペにするしかないね。
>>447 すいません!
リアルタイムあるんですね。。。
でもウイルス定義が昨日の日付だったりで、最新のウイルスに対応してるのかな?
とも思います。
危ないでなくてもサイト行くと知らないうちに・・・みたいな。
でもこのソフト好きなんですね・・・不思議です・・・
>>448 考えすぎ、不安になりすぎ。
>でもウイルス定義が昨日の日付だったりで、最新のウイルスに対応してるのかな?
それノートンも同じ現象がある、だから心配する必要なし。
検出率は折り紙つきだからそこまで不安になることはない。
>439 ん?ふったってのはコレか? >(そのままでは活動できないウィルス)についてはある程度の保菌を容認してます / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ 丁度いい例文があったから引っ張っただけで最初っから他ソフトの話なんざしてるつもりは無い 単にscan all filesでない時はAVGでもこんな状態は一緒って意味だ>保菌を容認 >インスコ完了と同時に起動して インスコ時に解凍されて、普通先ずその時にスキャンされるハズ リストにありゃそん時に引っ掛かるだろうから起動されちまうのは単にリスト漏れ(=未対応)だろ
>>449 すいません、、、
たしかに、、、神経質になりすぎです。自分でもそう思います。
セキュリティ選びでようやくAVGに落ち着きかけ・・・そこでまたウイルス感染。
2月にノートンでトロイに引っ掛かり・・・
神経質になりますぎで、新しい定義ファイルや検出率などに緻密になりすぎで、、、
すいません。。。
カスペを選べばいいんですが、サブノートに入れており、2台同じのは楽しくないという
自分の願望もあり、メインPCには違ったセキュリティを選ぼうと考えてました。
そこでAVGが日本語になり、検出率も悪くなく・・・しかも軽いとあって、
決めましたが、昨日撃沈のようで・・・自分の管理もよくなかったです。
過去ログにもありましたが、総合でも他社とは見劣りする部分はあるかもしれませんが、
AVGを信頼したいと思います。
心強いお言葉に感謝します。
>2月にノートンでトロイに引っ掛かり・・・ ノートンで引っかかるって・・・ 素直にカスペにした方がいい、神経質な君にはAVGは駄目だ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/29(日) 20:44:51
>>451 まず自分のウェブブラウジングに神経質になるべき
NOD虫カスペ虫は来るな
買えないからってひがむなよw
単純にスレ違いなだけだ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
>>451 カスペもいいが、マカフィーという選択もあるはず。どう?
神経質なら検出率に差があるが、能力はいいはず。と・・・・思うが。
マカは本当かしらんが、カスペ、AVGともに 検出率が10も下だろ?未知には強いみたいだが・・・ 神経質なヤツにマカは向くだろうか。
>>460 が、AVG、あとAviraもそうだがこの2つの検出性能が躍進したのはつい最近だからあまり強く言えないような・・・
特にAVGは3年前のAV-Comparativesではランク外だったわけだし。
AVGはいいと思うけどなー。 神経質には向かないのは正解かもね。 でもマカフィーはログにもあるが、AVGよりも かなり検出力が下。しかも土日更新ない。 昨日の更新で〜と言ってるぐらいだから、AVGもともかく、 マカフィーはどうなんでしょうね。そこそこのスペックなら重くないし、 気にしてるフィッシングあるし、安定はいいはず。機能もたくさんある。 あとは個人しだいだが、更新と検出だろうな。
というか
>>451 が向いてるソフトはカスペしかないわけで。
ノートンも駄目だったんだし、NODはAVGと性質似てる部分があるから当然NODも駄目、AntiVirも聞いた話じゃ検出率良くても誤検出も多いから
>>451 には不向き。
カスペですら駄目ならPCでのネット止めて携帯でネットした方が安全だな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/29(日) 23:54:20 0
有料と無料ので機能の差がありすぎ
ま、サブノートにカスペ入れてる位だからよっぽどだなw メインにカスペ入れてサブノートの方を考えればいいのにね 何の為のサブなんだろう
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/30(月) 00:00:20 0
Kaspersky、最新のVirus Bulletin VB100 award (VB100%) 取得失敗 Windows XP - June 2007 Status: FAIL(失敗) Result history: Kaspersky Product name: Kaspersky Anti-Virus 6.0.2.621 ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / これクマ――!! 彡、 |∪| ,/ /__ ヽノ /´ (___) /
申し訳ありません... ... 現在お客様のリクエストを処理できません。ウィルスまたはスパイウェアが自動的にリクエストを送信しており、お客様のコンピュータまたはネットワークも感染された可能性があります。 アクセスの回復に向けて速やかに作業中ですので、今しばらくお待ちください。その間、ウィルスチェッカーまたはスパイウェア削除プログラムを使い、お客様のコンピュータがウィルスや他の不正ソフトに感染していないことをお確かめになることをお勧めします。 ご迷惑をおかけし申し訳ありません。今後とも Google をご活用いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。 検索を続行するには、次に表示されている文字を入力してください。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/30(月) 00:01:06
カスペ使っても意味ないだろ、お前ら仕事しないで24時間2CHに居る訳だから 怖
NOD厨は消えろ
AVGで充分
update情報がなくなってから本当にどうでもいいスレになっちまったな
>>472 カスペスレ行ってみな、あそこは基地外NOD厨に占拠されてあの有様。
このスレはまだまともだよ。
同じカスペなら高検出のG−DATAという手もあるが。
AVGがいいです。
このスレで有料版を使っている人はまずいない
>>473 見てきた
我侭言ってごめんなさい。
ていうか俺達の共通の敵はウイルスなんだから、セキュリティソフト同士で争ってる場合じゃない。
有料版専用スレ立ててよ
>>476 ログ見る限り結構いるでしょ。
>>477 ついでに他のフリーソフトスレ見てきたら?
多分ここが一番まともだと思う、まあavast!スレは楽しく会話してるか殺伐としてるかの判断は人それぞれだけど。
わがまま言わずに素直にカスペ使えや
超神経質な僕はAVGに向いてますか?
カスペとNOD NGワードにしたw
このやる気のないアイコン変えて欲しい
アイコンは前の奴がなんぼかマシだったな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/30(月) 01:24:37
lミ三三三三三彡  ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:| lミ三三三三三彡,. __,,,,,_ | .iミ三三三三三彡、 こ三三三ヲ | lミ三三三三三ニ、、  ̄ ̄ ̄ | lミ三三三三三ゞ" | lミ三三ミミ'" | ,-'ミ三三ミミ″ _,,,, | . l,‐、i三三三' ,. -"二三,、: : : : : ..| .i l ll三三三 ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、 : : | i l !三三三 .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、 : | ヽ', :l.ヾ三三 : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ .| ヽY ヾ三ミ : ::`ー---‐'''"´: :ノ . | . ','、 ゞ三; :: : : : : :;;;;、-‐'´ .| ',ヽ、_!ヾミ | ヽ ` `ミ _, | ', ' ミ .:/ `| ゝ、__,,ノ.ミ .:/ | ミ .:/ :、.ゞ | ミ .:/ :| ミ ノ | ヾ; / | ヽ '′ ,ィ_'_| ヽ ,r‐''"イ⊥T| \ .:ノ⌒ヾ「T''i`; | \ .ノ `゙゙゙'ー' | lヽ .`ー- | /l、\ .| /::::::l l \ | ,ィ-‐‐"7::::::::::l l \ | _/ /::::::::::::::i i ヽ、 :|
update情報さん復活よろしく〜
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/30(月) 03:02:01
いらない
>>487 いちいち反応伺わなくていいから
やりたきゃやれよ
めし
>>487 AVGのHP見りゃ済むことじゃないの?
BDスレなんかもっとひどい
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 08:10:49
Bit Defenderスレはソフトウェアカテゴリ中、最悪板であるセキュリティ板の 中でもひときわそびえ立つクソスレ 1スレ目以外はすべてあぼーん推奨のAVGスレのAA厨も泣いて逃げ出す キングオブ悪いインターネッツ
BitDefenderは更新回数が多すぎるからなぁ 今も更新報告で埋まってるのか?
そらそうよ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 13:24:23
>>496 複数検出する
VBS:Psyme-I [Trj]
JS:IESlice [Trj]
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 13:37:09
まじですか。 一回pcがとまってしまったorz
再インストール
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 13:49:33
反応しないな。なんでかな。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 20:52:01
AVGで踏んだら Trojan Horse Downloader.Small.58.BP が検出された。
おまいらよくふめるな… 最大の防御は逃避だろ
そして電話線を抜く さようならネット
ただいまネット
吐息でネット
ここまで来たら ↓ 次はわかってるよな?
, ィ ェ - ュ 、 / l 作彡'⌒_く秩心 / ノ i , 仏州,r_ 。次仰リ厂 /ヽ i , -彡フ乃小'゚`ム ln州、./ ! l , ッ l Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_, /之ツ< ヽ t从秋御オ` ´ 陽Kjリ ''´ ヾトミ' ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___` . ,} ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´ ヽ '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/ _ .ノ ! "Y' _>-- '‐--- ‐¬丁 / l r‐'ー- ' ´ _l. / ヽ l、 〈 i / ヽ. 〉〉 ヽ 〉 ヽ, ヽ ' ''
リアル悪魔だな
ぶひっ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 23:55:26
Win32/Parite ってどうやって駆除すればいいの?
フリーのはまだダウンロード、インストールは可能なんですか?
うん
こ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 18:18:21
>516 待て、それは回答になってないぞw / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 19:46:23
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 21:04:04
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 22:51:08
スキャン速度比較(設定は最大限の設定。クリーンファイルをスキャンしたときの速度。MB/秒)
2007/5 AV-Comparatives SPEED TEST
----------------------(↓速い(FAST)と表記されたもの)---------------------
Avira_AntiVir_PE_Premium_ 7.49 ★★
ESET_NOD32 7.33 ★★
Fotinet 6.77 ★★
Symantec_Norton_AV 6.45 ★★
Norman 6.45 ★★
McAfee 6.32 ★★
Microsoft LiveOneCare 6.11 ★★
----------------------(↓ふつう(NORMAL)と表記されたもの)---------------------
F-Prot 4.18 ★
Avast! 3.55 ★
Kaspersky6.0 3.51 ★
eScan 3.21 ★
------------------------(↓遅い(SLOW)と表記されたもの)------------------------------
AVG 2.25
BitDefenmder_Prof+ 1.96
Dr.Web 1.91
GDATA(AVK) 1.86
F-Secure 1.48
TrustPort 1.21
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
------------------------(↓遅い(SLOW)と表記されたもの)------------------------------ AVG 2.25 AVG遅いの?
>>521 言われるほど遅いと思わないけどな・・・
ま、個人の体感だけど。
遅くても早くてもどちらでもいいよ。 全スキャンする時はカスペのオンラインでやるし
カスペのオンラインは軽い?
スキャン用にNOD(こっちは常駐させてない)入れてるけどAVGの完全スキャンの時間とあまり差がないんだが。
軽い重いとか気にしないからなぁ。 AVGで常駐保護してるから、全スキャンは他のベンダーのでやってるだけだし カスペでウイルスが検出されても、janeのログの誤検出ばっかりだしな
透明あぼーんばっかだな
>>521 >>520 の数値はクリーンなファイルをオンデマンド
スキャンした時のスループットを MB/sec であらわしたもの
いわば「スキャン速度」と言って良い
レポートでは17社の製品について数値が出てるが、
中央値はAvastの 3.55MB/sec, 全体の平均値は 4.07MB/sec
AVGの 2.25MB/secは中央値と平均値の60%強の値しか出てないから
スキャンスピードが遅いと言われてもしょうがないと思う
BitDefenderはマジ遅いからなぁ AVGも同じくらいかもね
>>526 janeのログの誤検出←恥だなこれは。 銭払ってるのにこれじゃたまらん・・・
>>531 その観点だとノートンかカスペしか選べなくなるけど?
NODですら反応しないんだしバスターは論外。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 22:33:23
Grisoft
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 23:01:29
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
コージェンメディア、無料版のセキュリティーソフトを提供開始
ttp://ascii.jp/elem/000/000/055/55153/ (株)コージェンメディアは3日、チェコ共和国のGRISOFT(グリソフト)社の
セキュリティー対策ソフト“AVG”シリーズの無料版『AVG Anti-Virus Free Edition』
(日本語版)のダウンロード提供を8日に開始すると発表した。
おっ これは期待
>無料版ではスケジュールオプションに制限がかけられており、スキャンとアップデートが1日1回と限定されている。 >また、定義ファイルのアップデートは低速サーバーを通してのアップデートになるほか、テクニカルサポートには対応していない。 これは酷い
今Pro版試用中。Free日本語版は朗報どすな。
AVGは無料で何ヶ月使えますか?
日本語でおk
うpだては制限無かったような
スケジューラ使ってないから関係無いし。
546 :
544 :2007/08/04(土) 00:15:42
あースケジューラのか
AVG使うくらいならバスター使いたい
どうやってもgmailでvirusチェック済みのメッセージがでない これ無理なのかなあ メーラーはthunderbirdなんですが
AVG Internet SecurityのPFWやアンチスパム機能の評価ってどうなんだろ? そもそもスレ違いだった?
>>520 これ1個前のテストでは6.56MB/sでFastだったのに随分と落ち込んだな。ewidoの影響か?
>>536 まあこれも戦略だろうな。
AVGの知名度をあげていってブランド定着したらそのうち有料版のみにするだろうな。
AVGはもうずっとフリーを提供し続けてるけど?
無期限体験版の日本語対応版という感じか。
>>552 Avastと違って代理店が日本語版を提供してるのが気になる
売り上げにつながらなくて代理店が撤退したらそれまで
だからこその無料版の機能制限じゃないの?avast!みたいに有料版との機能差がなければ有料版は売れるわけないし。 とりあえず無料版いじってみて気に入れば有料版買ってもらうという戦略じゃないかな?軽さやそこそこの検知力考えると十分魅力はあると思うけど。
結局はAVGが日本で売れるかどうかにかかってくるんだが 1年や2年で売れるようになるのか?
>>556 分からんけど、世界中で同じ戦略とってるんだから変なことしてるわけじゃない
>>548 同じ環境でチェックできてるよ
AVG
メールスキャンのpropertiesのserverにpop3で新しく追加
Fixed hostにチェックして
pop.gmail.comを入力
ポートは適当に
Secure to dedicated port(TLS)を選んで
thunderbird
アカウント設定
サーバー名を 127.0.0.1 ポートはAVGで入れたのと同じのを
ユーザー名は 〜@gmail.com
セキュリティのとこは使用しないを選ぶ
確かこれでできるはず
できなかったらやり方が過去スレにあったようななかったような
>>557 それも代理店に依存すること
ベンダーが提供してる正規の日本語版でないことは確実
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/04(土) 11:58:35
フリーで満足できる奴って凄いな。 男前過ぎるよ
>>556 無料版のユーザーがどれだけ増えてどう反応するかが鍵だな。
機能的にだいぶ制限してるからキングと違ってPC初心者が食いつく・・・ということはないとは思うけど・・・・
機能があっても使いこなせないのが現実・・・
そういう奴はバスターでも使っとけ
AVG止めてカスペに乗り換えたよ あばよAVG〜
「バスター」って言葉に反応する奴がいるな。 NDwordにバスター追加だな
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/04(土) 13:38:35
筋肉バスター
日本語版で使い方や設定覚えちゃえば、あとは英語版でも難なく使えるべ。
>>569 トライアル版からフリーにするときわかりやすかった
NDword追加
>>573 アップデートで自動的に日本語になるのか
別個インストールが必要なのか
それが問題だ
>>574 無料版では設定できない Language Selection で
日本語が選択できるようになる、とかだったらいいよね。
今まで、あヴぃら使ってたけど、こっちの方が軽くていいね!
>>558 ありがd
さんざんやったんだがどうしてもダメだ
過去ログあさってみますサーセン
一昨日くらいから、Kawaks 1.46に誤爆しやがる…
>>574 あー俺も気になるな
切りかえられたら嬉しいんだが
>>581 アップデートでは日本語化されないと思う。PRO版でも日本語化されてるけどアップデートでは
日本語にはならないから、新規にダウンロードしなおして入れなおさないといけないので、フリー
版でも同じになるはず。
今更日本語版なんて既存ユーザーなら必要ないじゃん? なんでそんなに必死なんだか。 ご新規さん増加でまたスレが荒れそうな悪寒・・・
/ / / \
/Y^Y^ヽ/ / / .イヽ \ \
. /: : : ∨: : / / / / / ! ! ! ! \ ヽ
/: : : : :::/: : :.l / / イ / | | | l ', l`ヽ.l 、′・ ’、.
/: : : : : :: /: : : :{ l、_ / / ! / | | ,.l -ト l | l 、 ’、.”・”;‘ ・.
\: : : : : : i: : : : :| { `メ、 l/ l/ l l//l | ! ト、 ┼ 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
\: : : :.|: : : : :| | / / `ニナー〃 ー'l / !/l l l: :〉 + + ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
\/l___.r| l え¨斤〒 f 斤fア从 ∧ |/ + ;゜、⌒((´;;;;;
>>583 "'人;; :))、´;
| l l{ ヘ l/ 辷ラノ 辷ノノ /}l /: :〉 /
| l lト、_V , 、、 {/l /'´// _
| l l  ̄lヽ 、 f^ー--ァ ノ l/ / '三> ☆
l l ', | > 辻_ノ_,. イ | / /_昌彡,..
. / ト、 ヽ、 |/: :| ` T:.ヽ | l | / `(_t_,__〕
/ / \ \|: : :.< Lュ: 弋. l | / '(_t_,__〕
/ / | >、 \: : \___ ヽ: : lヽ.l l / {_i_,__〕
. / l /⌒ヽヽ ヽ: : : \  ̄| : l: :.l| l { ノ {_i__〉
>>583 英語版で困ってないけど、日本語で使えるなら使いたい。
でも新規インストールしなきゃならないなら、暫くは現状維持。
もう英語版に慣れちゃってるからな
AVGを凄く気に入っていたのですが初心者なのでサポートつきの有料を検討しています。
それならEsetというメーカーのアンチウィルスか、 ウィルスチェイサー辺りがAVGに負けない軽快さを持った製品だね。 ウィルスチェイサーは検出力がかなり低いけど…
>>587 AVGのサポートは期待できるレベルじゃないよ。
AVG日本法人が設立できれば話しは別かもしれないけど。
>>588 即レスありがとうございます。
PCをネットにほとんど繋がないのでウィルス感染の心配はしていません。
ウィルスチェイサーを検討してみます。
心配な人はEsetなどを検討するんでしょうけど…
>>589 即レスありがとうございます。
私も同じように感じていました。
>>588 初心者の貴方にはウイルスバ(ryかウイルスセキ(ryかキン(ryがオヌヌメ
593 :
592 :2007/08/05(日) 17:52:05
>>587 キングソフト結構いいよ。日本語対応もしてるし
ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan |:::::::::::::::::::::| ┌──┐ .\ .\|/ 、::::::::::::::ノ ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.| < > ......├─┼. _|_ . | ̄ ̄ ̄| ./::::::::::::::::ヽ │ │ .│ .  ̄| ̄| ̄ |:::::::::::::::::::::| └ └ .─┴─ ノ .└-┘ .ゝ:::::::::::::ノ 中国様と仲良く!
AntiVir信者荒らすなよ
悔しかったの?w
うん、とても悔しかったよw
>>528 亀レスですが
>>520 のAVGのスキャン速度は恐らく初回だけでの判断だと思われ。
何回もスキャンしてみればわかるけどAVGの完全スキャンはスキャンするたびに速くなる。
俺のPCではCドライブに20GB使用してて最初のAVGの完全スキャンは約2時間かかった。
それがこまめにスキャンするたびに今のAVGの完全スキャンは40分前後で済む。
恐らくAVGのスキャン仕様はカスペルスキーと同じじゃないだろうか?
>>600 まあそうだね。
最初に2時間どころかそれ以上かかったのは事実だから。
あとスキャンするたびにスキャンするファイルも少なくなってくのもある。
これがスキャンが速くなっていく原因っぽいけど恐らく動いてないファイルはスキャンする必要ないという判断だろうか?これもカスペルスキーと同じ仕様だと思われる。
>>601 AVGは検出力高いから時間かかっても許せるけど
検出力ないやつだと勘弁してほしいよね
AVGのスキャンスピードは言われてるほど速くない 海外の記事やフォーラムでもAntiVirやAvastが軽いという コメントを見かけることはあっても、AVGのスキャンが特別に 速いという評価を見たことがない
それよりも
>>520 で気になったのはノートンのスキャン速度。
あれがなぜ速い部類に入るのかわからない。
ノートンの完全スキャンは何回やっても2時間弱かかってたんだが・・・・
ノートンの場合はAVGやカスペルスキーと違って毎回毎回全部のファイルをスキャンする仕様という感じ。
まあノートンも検出力高いから別に問題ないけど。
>AntiVirやAvastが軽いという 「スキャンが速い」の間違いでしょ、さすがにAVGよりAvastが軽いのはありえない。 有料版と無料版にスキャン速度に違いがあるのかな? 有料版ではスキャン速度で「高速」と「低速」を選べるけど(「低速は」遅いけどメモリ消費も少ない)
xpのサポート終了してもAVGは使えますか?
どうでしょう
>>602 >AVGは検出力高いから
冗談きついなw
具体的なソースはあるのかい?w
低っ
検出率に拘ったときながら「ウイルスに遭遇するのは年間数例程度」といったりやたらとAntiVirの誤検出にケチつけたり今度はAVGの検出率を認めようとしないんだなw 最近の餓鬼は自分の考えを押し通して他を認めようとしない糞餓鬼ばかり。
低いと思うなら言う前に他に移れば良いんじゃね
乞食版AVG(スパイウェアを検出できないw)を使っている池沼がなんか言っているよw
>>614 はいはいNOD最強なのはわかったから巣に帰れ
夏だなぁ〜・・・
日本版出るってマジか やったね
でも機能制限は相変わらず。 それでも見やすくなっただけよしとするか。
>>614 アンチマルウェアつかえばけんしゅつするよ
乞食
よっぽど619のレスが図星で悔しかったようで
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 20:43:29
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
AA厨いつも乙
ついでに寄ってるだけだから、礼はいらんよ
たまにAAが入らないと宣伝要員が目立つからな。
CoGen Media、「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版の DL を開始
8月6日19時5分配信 japan.internet.com
CoGen Media は2007年8月3日、セキュリティソフト、AVG シリーズ(本社:チェコ共和国)の
「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版を8月8日(チェコ時間)よりダウンロードを開始する、と発表した。
AVG Anti-Virus Free Edition は、ウィルス、ワーム、トロイの木馬およびハッカーに対する保護を無償で
提供するセキュリティソフト。個人および非商用ユーザー向けとなっている。
またAVG のスキャンエンジンは「一般に蔓延する」ウィルス検出に優れており、VR 100%賞をはじめ、
多くの賞を受賞している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000031-inet-inet
最近はAAが少ないから逆に新鮮ですね。
あああああああああああ先越されたあああああああああああ 下手こいたああああああああああああああああ!! デケデン、デケデン、デケデン、デケデン♪ ヘーイ!!
VR 100%賞って何だよ そんな賞もらって何か意味があるのか?
VR 100%賞 夏厨丸出しですな〜
ってよく見たらYahoo!が間違えてるのかw
きっとYahooが与えてる賞なんじゃねw そんな賞もらってるAVGなんて使いたくねぇよ AntiVirにするわ
ちんぽ
まんこ
8月8日(チェコ時間) 日本時間は? どっからダウンロードするんだろうね
カスペがお奨め
>>638 CoGen Mediaからじゃないの?
そこしか考えられないし。
Grisoftがフリーの日本語版出すわけじゃないでしょ 出すのはあくまでも代理店じゃないの
ゆくゆくは店頭販売してくれるかな?
>>643 DL版もボッタクリなのに店頭販売だと、いくらになるんだよwww
>>644 店頭販売したらまた状況変わるんじゃないの?
代理店が被ってくれれば良いけど たぶん無理だろ 店頭販売するメリットは少ないと思う
店頭販売なんて無理 訳のわからん代理店の営業が頑張っても量販店に置いてもらえるかよ
まずは現時点での有料版が売れるようにならなきゃね。 そのためには無料版でどれだけAVGの魅力を感じさせるか、そのための無料版なんだろうけど。
>>648 その通り
DL版が売れてりゃ向こうから寄ってくるよ。
>>647 現状は厳しいだろうね。
やはり日本でのAVGブランドがないのが痛いね。
カスペみたいに良い代理店と提携できれば可能性ありそうだけど。
ウイルスコードに反応するの無くなった?
>>649 初心者にもわかる無料版AVGの魅力といったら軽さぐらいかな?初心者なら逆に機能制限に文句言いそうだし・・・
さすがに検知力はよく調べないとわからないと思うし。
まずはNODみたいにパワーユーザーから広まるというのが一番良いかも。
日本語対応無料版wktk
自動アップデートで日本語の言語ファイルとかやってくれねーかな
カスペいいね
カスペ臭いね
やっぱりチェコ時間なのか。チェコ時間・・
レス番飛びすぎ
avgjapan.comのファイルが古い
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 00:02:05
相変わらずセキュスレってすごいね・・ これ日本語に完全対応したの?
これでバスターはいよいよやばいなw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 00:11:50
やっとかよ
これで厨化が加速するw
KasuというかKuzuみたいな連中と NOがDoうかしてる連中が沸きまくるわけだ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 00:33:29
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ | ゝノ __|_______|_ ■■■■■■■■ |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ! |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │ |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 | |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ! |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________ |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__ \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii| |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
日本語版フリー・・・クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
明日からAVGスレは戦国時代に突入
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 01:32:36
あらすなうざい
>>668 avast!厨とAVS厨が、なだれ込むよ
厨は来ない 荒らしが来るだけ
厨のふりした荒らしとして明日来ます。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 03:43:23
痰壺化してるavastスレみたいになるんだろうか? いやだなぁ
今まで通りスルーすりゃおk
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 05:04:04
おまいらに罪を着せる為にavast!スレから標的にしてるぞ
さーてAVG日本語版がダウンロードできるようになったら、荒らしまくるぞw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 08:10:11
フリーは除外指定出来ない時点で終わってるだろ
日本語版キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 08:54:10
今度はAVGとavastを喧嘩させる作戦 チェコ製同士、ここはavast!と同盟だな
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 09:24:43
英語版より昨日制限されてるようだし、 何より英語で慣れちゃったし、 日本語バージョンにするメリットって何?
>>683 英語版と日本語版に検出力の違いがあるの?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 10:27:20
また荒らしか。。。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 10:29:30
錯覚か。。。
日本語版と英語版で機能制限に差は無いって話じゃなかったか? スケジューラーでスキャンとうpだてするのが一日一回ってのは問題にならないし
>>684 検出力に差があったら大変だろw
日本語版になっただけでnyを完璧にブロックなんて言うことは絶対にない
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 11:11:28
面倒だから英語のままでいいや
ノドン32より新種に強いらしいね。
落ち着いた日々は今日までか。 明日からはカスペスレやavast!スレと同じカオスになるのか・・・
,. -‐ー - 、_ ,. ‐ ' _ ... - ... _ ヽ) ー=' /' "´  ̄ `` ‐`、! `ヽ / / / / , , 、 、 i l. `、 ,' / / ,' 〃/./ } !| l i | | ! l,i| { |l ! | | | .ノl l| !__| | l |. | {.| !l !|,!'_工|/ ノノ レ_工ソ 〉 | ! l {、 |ヽ |ハl::;il|` ' |l::;;il〉,' .! | ` ゝヽ. い_''.! ゞ''ソ ' .! | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ! ´ '.___, ,' ,'、 .| /こういうピンク色のカプセルにモーターをセットするんです。 l |ゝ、 ヽ ) / /、 \ | < 1個作ると50銭です。 l. i 「 ` 、` ,. ' ./ / ノ 〉 | \結構割のいい仕事なんですよ。 i l'"~! i _,..i / /'" /ヽ | \_______________________ ! ,.〉、`__ヽ ´ / /__ ....ノ | i i. `、ー, '/ /´ ヽ.l ! .i. ソ / / / }.| l l/ / ./ / i/ | l
悔しかったの?w
WebWasher 605,846 99.83%
AVK 2007 604,255 99.56%
AntiVir 603,408 99.42%
F-Secure 594,333 97.93%
Symantec 593,355 97.77%
Kaspersky 592,606 97.64%
Fortinet 589,028 97.06%
Avast! 584,574 96.32%
AVG 583,541 96.15%
Rising 582,772 96.02%
BitDefender 580,700 95.68%
Norman 574,476 94.66%
Ikarus 561,607 92.54%
Panda 558,899 92.09%
Trend Micro 552,107 90.97%
Nod32 536,043 88.32%
McAfee 529,680 87.28%
Dr Web 520,959 85.84%
F-Prot 517,491 85.27%
VBA32 498,264 82.10%
Sophos 496,135 81.75%
eSafe 495,074 81.57%
Microsoft 488,942 80.56%
Ewido 456,660 75.24%
VirusBuster 441,341 72.72%
Command 414,036 68.22%
ClamAV 387,276 63.81%
QuickHeal 382,557 63.03%
eTrust-VET 376,983 62.12%
http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2135053,00.asp
M$が8割も…
★ウィルススキャンした場合、 antivir だと 230000件 AVG だと 50000件 しかチェックしなかったんですけど、この差はどういうことなんでしょうか?
>>697 AVGのほうは全てのファイルをスキャンにチェック入って無かったのでは?
デフォでは入ってないからスキャンの項目のどのスキャンの設定か選んで
自分でチェック入れてね
やっぱAVG最強
有料版使ってる アンチスパイウェアやファイアーウォールが入ってこれだけ軽いってのは最高だ 逆に、アンチウィルス機能だけで言えば無料版とほとんど変わらんね 日本語っていう優位性も明日から無くなるし…
A=餡子 V=バニラ G=ご馳走さん
体験版をインストールして、日本語化の前準備してもいいかも Freeだけを使い続けるって人だけね
日本語版しばらく様子見
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 18:27:00
AVG日本語に完全対応したの?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 18:28:50
> こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、どうしても対応が遅れてしまいます。 馬鹿の格言でたーーーーーー!!! こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、 こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、 こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、 ニート引きこもりエロゲー好きがよく言うわwwwwww 5KzIXff8Tuさん 5KzIXff8Tuのその後 ____ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ | |r┬-| | \ `ー'´ / シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー 花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお でまくったお 翌日 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、 | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ 956 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/03/23(金) 22:03:00 ID:W7etp0Ks0さんよりいただきました
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 18:32:18
AVGはキングを潰せるだろw
>>707 おもしろさの分かるおまえは
年中職場の同僚、オナネタにしてるんだろうな
変体野郎。
って、そんな奴ばっかなんだろうな。
そうかそうか
そうかそうかの草加せんべい
創価せんべい?ちゃんと念仏となえたか?
>>706 >AVGはキングを潰せるだろw
キング様と違ってAVGのフリーはスパイウェアを検出しない上にFWもないんだけどなw
で日本語版いつから配布されるの?
| | ヽ / | ああ〜 | :J | ● ヽ----/ ● | ... | | ヽ / | やっは°小学生の . | | ヽ/ | . | | J | シマリはいいYO!〜 .. | | | | \ __ ト、 ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| | (( ミ ミ \' 、 ヽ| 力 ミ、 ミ \ i. ゙、 勹 | ミ、 ,' l L.___|_ l l { -─- 、 | l -、 ヽ ,. '´ ヽ | ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ ./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i / 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! ./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ !. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ `ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ `ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ 力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./' } `ー----------─一--‐'´ ̄´
>>709 明日は初心者よりもN○D厨に荒らされ占拠されそうな予感。
>>709 AvastスレでもNOD厨氏ねといわれてる件について
他のウイルスソフトの話とかどうでもいいから、アップデート情報復活せんかい。
/´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
\ ,、‐'´::::_,.、--―‐--、.,_::::::::`'-、, / \/:::::::::/ \:::::::::::\ / ,.' .\ \::::/ ! .,イ i! i .i, i ヽ;:::::::::::\/ ,.' . \, Y l. | l.l |.| .li i.l | | ヽ:::::::/ / `'‐-、 ヽ } l l イ‐廾l. l リナ十トリ. レ'/ / _______ | { ヽト,{,ィ=,、 !Vレ/ィ=,、!ィ / / ./ ,r _,/ / \ | |Vヽゝ辷! , .辷!_ノヘ// / /,' / まあまあ みなさん、 ヽ .| ',ゝ_,ヘ"" r‐┐."",イ_ソ / ! < これでも食べて一息 | .| ', ヽ!`, 、 ヽ_ノ, ィ'´レ / | ヽ、 つこうよ♪ / .| ',_,,,,_ノ_ _(_,,,,_/ | \_______/ | .'く `'_., ,._`' / .| | ヽ、 / | | ヽ -‐ ‐‐ / | | ト-‐―-イ ! ぶうっ!| l , l;l , l ,' ぶりぶり | .,、-‐ォ、 ノ i {l} ,.ヽ ,' 'y',//, '.) '、 " ,' / ぶりっ .{_ ィ,'//_ U u_,,,_, }l /___ ヽ_ .ィ,/ノ 'f´;;;;;`i' u ./ ニニ', `‐-へ,_ (:⌒ };;;;r‐;{ ⌒,ヽ /ヽ. ト.二ニ'´ `'ー--};;__;;;;;}---―.'´ `' (⌒ {;;;`、;;;'i ..::) (:.. r− |;;;y;;;;;イ '、 ヽ;;;;;;;;;;;} ⌒) (:. `-‐´
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 22:01:47
荒らすなうざい
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 22:02:32
そうだよ、荒らすなマジうざいから
カカッとNGすべきでしょう?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/07(火) 22:44:09
だいたい、チェコ時間で記載する代理店がどうかしてる 日本向けに発表するんだから日本時間に直せよ チェコがどの辺にあるかなんて、地理苦手な俺にはさっぱりわかんねぇよ
>>728 オイラもそう思う。
サポではなんとか時間と言い、プラス9時間が実際の時間みたい。
チェコ氏ね
チェコは日本との時差が8時間(夏は7時間)。 9時間なのは協定世界時。
お ま え ら 未 来 人 と 会話 するなんて エ ロ すぎ
腹を空かした乞食が配給待ちw
おおっと今頃基地外荒らしが
悔しかったの?w
いよいよ今日か aviraをアンインストールして待機中
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 00:50:29
aviraか… 何もかも懐かしい
日本語Freeの情報聞いて来てみればなんだこれ? たかがアンチウィルスソフト如きで粘着してる奴とか馬鹿じゃねーの
それがセキュリティ板です。 この程度で粘着とかいうならavastは使えませんね。
\ _ ,,i─── ,, _ | ∠_ __ヽ /´ \ `> ` ー ,, / ヽ \´ / / ヽ. \ / i _/| _、 i \ / | /´__`Vi /´_ `. | `、` - ,,_\ ./// | //.c:::.` ヽ_/´c:::、ヽ .| `、 ` ´ / |/| /i i !::_:丿 !::_:丿iヽ/> |\ `、 | /<|/ | _ | |\ヽ| \ .`、 |(⌒`∩|∠| \. i 丿⊂=ツ./ ̄_r-∩´⌒)ヽ |/` -、 _ヽ \ | ` ti- 〒 - ti´| /tX< , - ´ V\// ヽ ||≪〃≫|| ′ヾ_/|/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ n ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | n ⊂⊃ ∩ _ . | | ⊂, ,⊃0 /) ∩ (ニi iニ) 「ニ. .ニ'i ( `⌒) | | r'ニ t-、⊂イ⊂⊃ ⊆tiニヽi.ニ' 'ニ」 .ヽ/' .| | ヾニノ i) ∪⊂⊃`⊂tiニ/´ ∪' | |_________∪_____________| (⌒ヽ⌒\ /---\ /⌒/⌒) \ \ .}/ \{ ./ / \___)/ \(___/
ゲハみたいなもんか。つーか別にAVGでいいよ俺は
ID導入されたらあっさりと沈静化しそうだけどね。
ゲハはそれでもすごいけどなw
ゲハの場合は業界が寡占状態だから一つの信者の勢力が大きすぎて(あえてどことは言わないけど)板がカオスになってるのでは? セキュリティ業界はベンダーがたくさんあるからどうだろ?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 04:23:16
>>743 削除整理板みたいにHOST表示の方がいいよ。
ネットカフェや漫画喫茶からのあらしが増えるとおもうけどなw
例のあの荒しだろ、カスペスレで異様にウンコネタで粘着してたよ
ウンコとしか発言しないからすぐ分かる。 そんな事言うキチガイは滅多にいないから
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 07:59:40
あの荒しは無職だから1日中張り付いてるし、怖いね。不気味だ。
やつ自身が深刻なウイルスだな
ヒキ乙
え、ファイアーウォール入ってる? AVGに?複合製品の話だろ。
チェコ時間8/8の何時からなんだ 一応既にチェコでも8/8のはずだがまったく変化が無い
いつからDLできんだよったく
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 11:05:53
向こうの時間で10:00ジャマイカ
配給はまだか
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 11:10:45
まだー?
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧ (,,・ω・) ミ,,・ω・ミ (;;・ω・) ミ,,・ω・ミ . ミャァー 〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ ミャァー
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 11:31:34
んで、キタのかな?
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
マダー???
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 11:51:56
キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!! 北から将軍様がキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
おまいら、PCの前で必死にリロードしてるんだろ? 暇やな〜w 1・エロサイd見ながらリロード 2・P2Pしながらリロード どれ?w
AVGは今頃、日本から大量のF5が〜
せっかちな人は体験版入れておけよw 日本語だから
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
激重になりそうだな
機能がupするならともかく、日本語になるだけじゃなぁ・・・・
だな
UIはどうでいいけど、ヘルプは欲しいかも。
日本語版になるにともなって、タスクトレイアイコンも変わればインストールしちゃうよ('(゚∀゚∩
古いバージョンからAVG使ってたから別に英語でも困らないと言えば困らないんだけど 機能が変らんで日本語版って言われると英語弱い人間としてはやはり良いなと思ってしまうわけで
>>781 体験版使ってるけど、その日本語訳が非常にわかりにくい部分があるんだよなぁ。
9時か 時間になったら起こしてくれ
>>780 アドレス未記入でもDLできるけど、それだと使えないの?
彼女のアイコラが良いんだ
大島美幸と藤子まいのアイコラなら欲しいな
/´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! <汚らわしい貧乏国民が無料アンチウイルススレにたかってやがる。 ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
AVG日本語きたね。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
♪ ∧,, ∧ ♪ ♪ ∧,, ∧´・ω・) ∧,, ∧´・ω・) ) ♪∧,, ∧´・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧ ∧,, ∧´・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ ) ( ´・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) (っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ ( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_) (_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_) ( ) Οノ 'ヽ_) (ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪ ♪ ミ ヽ_)
始動!!
俺の今夜の予定 ∧_∧ (´Д`; ) ハアハア= ゜。 :' i´ ´ ⌒ヽ '; ノl 〉 彡 = 。 ゚ ゜ / ヾ __/u./ o ゚ 彡 :' <r ⌒"っノ) )) = :' /ノl l l l- ´ ,、 ) | '; 彡 ( /(’。’*)、 .ヽー'´/ /-、{-' `l '; (゙`ノ(tf, `ミ!!__,:>`l_l__/_、_/
| | `ー‐ ヽ、` /∠ ヽ \_ / | ____,.---'´イ__二ヽ、_ / /(ー-' ´ `ー―― __-、-ヽ / ∠ / __二二-―ニ二二――――--- 、 _ /// zニ二二__二――'´ ̄ ..::::`:..、__ / / _zニ-‐'´ ̄ :::::::::{:::ti } ,イノ/ /´ :::::::::::`''´ヽ ,.. '´|{'´/イ,' ....:::::::::::::::::.... ヽ ´' :;;:::::::;:''i ー'´{ | 〉 / ..:::::::ィ(ー)::::::::::::. ', ´ | ヾ ノ/ イ ::::::::ヾzイ''::::::::::: ', / { イ!{ / | :::::::::::::::::::::::::: ! / レ' ノ ', ! ' :;;;;::::::::;:::''´ ,' \ /ヽ 、 ! い \ ', / ` 、、 ,. '´z ヽ ` 、 \ヽ / `ー―t-- '´レ´ j ` 、_ \ / ! / ̄`ーヽ、 / / _____ゝ //〃 )`ー――‐‐'´ /
蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶 蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶 蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶 蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ 蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹 情苛泣罅 ∴3S川Γ ヨ据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@ ヴ県戸” ⊇⊇ジ ∃据醴
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 18:30:27
まだ25%・・・
鯖重すぎ・・・・
avast!スレからきますた。
あと1時間25分ってあーたw
806 :
803 :2007/08/08(水) 18:38:23
遅すぎる。 avast!に戻るわ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 18:42:28
日本語化おめでとうございます
いま確認とった DNの遅さはこのスレの荒れを防止するためだそうだ
ミラーぐらい置いてほしいよな・・・・
/ ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ / ヽ ∧_∧ / ヽ [@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し /[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / / |\\ / / |. ̄| / / \二´__ノ U\\ / / \二´__ノ
だからあれほど、事前に体験版DLしておけって言ったのにwww
おんもーっ☆
おいおい文字化けがどうの言ってるぞ そこんとこ報告、対処よろ
アイコンかわってる?
蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶 蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶 蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶 蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ 蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹 情苛泣罅 ∴3S川Γ ヨ据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@ ヴ県戸” ⊇⊇ジ ∃据醴
本体がアップデートした時もオンラインでアップデートできるのかな
>>817 DLしてからの上書きアップデートになんの不便がある
\/:::::::::/ \:::::::::::\ / ,.' .\ \::::/ ! .,イ i! i .i, i ヽ;:::::::::::\/ ,.' . \, Y l. | l.l |.| .li i.l | | ヽ:::::::/ / `'‐-、 ヽ } l l イ‐廾l. l リナ十トリ. レ'/ / _______ | { ヽト,{,ィ=,、 !Vレ/ィ=,、!ィ / / ./ ,r _,/ / \ | |Vヽゝ辷! , .辷!_ノヘ// / /,' / まあまあ みなさん、 ヽ .| ',ゝ_,ヘ"" r‐┐."",イ_ソ / ! < これでも食べて一息 | .| ', ヽ!`, 、 ヽ_ノ, ィ'´レ / | ヽ、 つこうよ♪ / .| ',_,,,,_ノ_ _(_,,,,_/ | \_______/ | .'く `'_., ,._`' / .| | ヽ、 / | | ヽ -‐ ‐‐ / | | ト-‐―-イ ! ぶうっ!| l , l;l , l ,' ぶりぶり | .,、-‐ォ、 ノ i {l} ,.ヽ ,' 'y',//, '.) '、 " ,' / ぶりっ .{_ ィ,'//_ U u_,,,_, }l /___ ヽ_ .ィ,/ノ 'f´;;;;;`i' u ./ ニニ', `‐-へ,_ (:⌒ };;;;r‐;{ ⌒,ヽ /ヽ. ト.二ニ'´ `'ー--};;__;;;;;}---―.'´ `' (⌒ {;;;`、;;;'i ..::) (:.. r− |;;;y;;;;;イ '、 ヽ;;;;;;;;;;;} ⌒) (:. `-‐´
直リンURLくれ
ウンコくれ
もう空いただろうからおれもダウソ開始!
肛門しまえ
うんこ半分出てるから開始!
接続できないから明日にしよっと
ウンコ出ないから明日にしよっと
テンション低すぎのお前らにワロタw
,.--- 、 // ̄ヽヽ |v'´ ̄ ̄ヽj ,. '  ̄>――-.、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ _/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/ <:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_ `フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./ レイ|:.:.| ! 辷タ 辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.> |:!:.:.|/Nx ZXイz |:.:.トへ「 |:.:!:.| |:.:.|:.:.:.:| |:.:ト:!、 - j:.:/:.ト、:| ・・・AVGです レレ:.:.>‐ ____,. -<レ N ヽ _ V Vヘ∠} Vレ´レ、 _____ / /´ 、ト-- / V´レ´7 /| / / | ヽ/ | |:.:.:.:イ- / | / r―v‐┬' ★ `r―、 ┘:.:.:.:/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..| .| | ____________ .| .| | | にほんごしゃべれます| .| .| | | つ か っ て. | .| .| | | く だ さ い....| .| / | └─────────┘ .| / |__________________|/
和菓子職人すれどこ行った?
ウホッ! dotupの方軽いなw
だめだ、重杉
Anti-Spyware入れてていい感じだったので 日本語対応ってことで入れてみたらなにこのしょぼいUIは Anti-SpywareにUI合わせてくれ
これって1度旧バージョンはアンスコしてからの方がいい?
日本語版おめ(・∀・)
52% 残り49分
843 :
838 :2007/08/08(水) 21:08:23
日本語版に入れ直そうと思ったんだがアンインストールに失敗する どうすりゃいいんだ・・・
>>844 再起動してもう一回英語版インスコして
アンインスコする
, - ,----、 (U( ) ありがとう | |∨T∨ (__)_)
別に本家からでもDLできるね
これってメモリどれくらい消費する?
重すぎる\(^o^)/オワタ
AVGの日本公式サイトはダウンしてるのか? 見れないんだけど。
お前らがダウソしすぎたせいでテンポりかけてんじゃねーか。
>>849 アイドルで3Mほど
スキャン時に付加低いほうで50Mほど
あんま食わないよ
このサイトは一時的に使用不可能です。 サイト管理者に連絡して下さい。 2 AVG\(^o^)/オワタ
>>853 レスd
以外と食わないんだな、今から入れてくるわ
>>842 > このサイトは一時的に使用不可能です。
> サイト管理者に連絡して下さい。
ミラーから落とせばいいじゃない
お前ら無料版ばかりに群がってないで有料版も買ってやれよ。
>>859 アンチプロ使ってるが、今度セキュリティにも手を出してみる予定
863 :
838 :2007/08/08(水) 21:46:18
>>826 サンクス、完了しました
ところで皆さん、漏れはサブ機にこれとZoneAlarm入れてるんだけど、
メインのノートンもうすぐ期限切れなんだけど、メインもこれとZoneAlarmで大丈夫かな?
無料版が評判よければ金のある人が有料版買うという展開になるかな? AVGが日本から撤退しないためにもそういう展開になってほしい。
無料版の評判が良ければそのまま使い続ける 有料版を買う必要性はない という落ちになりそうな悪寒
そしてAVG日本から撤退 日本語版サポーと終了 このシナリオ
日本語になっただけ? 新機能、改良点は全くなし?
アイコンそのまんまなんだな
金持ちは買いましょう
更新が無料だったら買ってもいい
公式のとミラーのとCRCが一致しないんだが別に問題ない?
有料版の使用者ですが・・・
AV、FWぐらいの機能でそんなに設定もなく、比較的簡単で、
この軽さで、検出率もいいし・・・
ぜひみなさんよければ・・・有料を・・・といいたいです。
>>866 みたいなことにはなってほしくないんで、、、
サポも前はめちゃくちゃ遅かったけど、クレーム出したら
その日、早ければ1時間程度で回答も来るようになりました。
なんとか日本でがんばってほしいです・・・
AVGを愛しているならチェコ版を使おう
>>871 残念ながらたぶんそれはないと思う。
同じく有料版使用者だけどシンプルながらも使い勝手がよく軽いし安定してるからAVGが日本から撤退しないためにも日本でAVGブランドが定着してほしい。
有料版使ってるのにAVG日本市場撤退されたらマジ泣きそう。
FWついててもリークしまくりだから そのためだけに買う気にはなれない ZA free以下だしな
皮肉にも総合セキュリティでのFWの性能が良いソフトはカスペ除けばバスターだけ。
バスターはええよぉ バスター買ってぇ トレンドマイクロを潰さないでぇ
おもーい
ちょっとすっきりしないんで両方展開して比較してみた。 files.dat setup.dat setupjp.lns license_jp.txt の4つがCRC一致しないね
_、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) アボジにおまかせ!! フ AVG /ヽ ヽ_//
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 22:44:50
CRC一致するミラーはないのか? 公式繋がらん
あと40%だったのにサイト落ちやがった
>>862 > 有志ミラー
イコール
うpろだ
裕氏がダウンロード失敗したか
融資がうp失敗したか
勇士が意図的に改ざんしたか
じゃね?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 22:54:42
今日は落とすのあきらめた 俺あしたにするわ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 23:05:41
shareに流せ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 23:13:43
斧で我慢しろや Shareなんぞやらん
Cow&Scorpion 牛&蠍
ttp://cowscorpion.com/ は、以前、AntiVir Classicのファイルでも問題があった。
その他のファイルでも2chで拾ったとかの噂がある。
Cow&Scorpionからのダウンロードはオススメできない。
あまりの人気に笑ったAVG一気にメジャーになった 日本語化だけでここまで変わるとは・・・・・・・・・
>>894 avast!と比べるとデザイン以外すべて勝ってるからな・・・
画像踏んだらトロイとか感染した… 今日の7時ごろさつそくダウンロードしてみたが、対応してるといいな…
日本語変になったorz
後はPFWとアンチスパイウェアも強化していけばよし
サイトに殺到して重くなり過ぎわろた
873 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/08/08(水) 23:47:27 ID:nUdnmIk80 [アプリ] AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版.rar 27,876,742 886b0eeb5a204f1aec084627e7013ab6552ce1d0 フリーがうpされててワロタ
【私は英語が話せません】 【英語】 【いりません】 JP ONRY
>>899 その点も大丈夫でしょ。
近年のAVGの検出力は着実に上がってる。
インスコした人レポくれ 変な日本語で意味わからんとか無い?
>>904 入れたお。オンクローズスキャンくらいわかりやすく直せとおもた。一応ヘルプも日本語に
なってるからなんとかなるが画像入りならなお良かった。
とりあえず、操作パネルとかの日本語に変なところはないよ ウイルスの検出結果とかはまだ未確認だけど、この分ならそんなに酷いことにはなら無そう フリーの英語に慣れてたから、日本語のデザインに違和感が残るくらいかなー
日本語になったところでザルには変わらん
日本語版にはMOEditionとか言うネーミングでオタ仕様を出せば更に使用者増えるかもな
>>903 PFWは上がってないでしょ
ZAfree以下なことに変わりなし
業者さんは引っ込んでなさい
というお話だったのサ
糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、 ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。 もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。 出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、 糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも 一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、 けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。 又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、 そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
オンクローズスキャンはNODでいう早期警告システムみたいなもんか?
∧_∧
( ´Д`) 何いってんだコイツ
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) (__) / \
(_,ノ / / \ \
| (゚) (゚) |
>>915 | )●( |
\ ∀ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄\
悔しかったの?w
やっとインスコだぜ!
うん。
カスペにするぜ
空腹を満たされた古事記達も、眠りについたようだな
8:00過ぎにまた騒ぎ出すぞw
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 02:43:20
AVGはやっぱりスパイウェア機能とFWはないのか 日本語に完全対応と言うことでそれにも完全対応しないかな
>>923 製品買えw AVG Internet Security買えば分かる
>>895 検出はavast!の方が微妙に上だと見たが
それにしても大盛況ですね^^
うん
まだ重いんだけどw 余程 NO ENGLISH! が多かったんだな
栗ソフトもビビる乞食の群れw
重くないよ、4分でDLしたよん。
日本語版は昨日がさらに限定されてるってうわさあるけど そこんところどうなの?
機能は同じ。
デマ
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_08.php http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_02.php 2006/08 2007/02
AVG AVG
Professional Anti-Malware ソフト名
84.60 +04.44 89.04 Windows viruses
99.87 +00.01 99.88 Macro viruses
42.34 +24.86 67.20 Script viruses/malware
95.10 +02.55 97.65 Worms
96.18 +02.09 98.27 Backdoors
92.67 +04.97 97.64 Trojans
50.24 +30.23 80.47 other malware
22.50 +46.43 68.93 OtherOS viruses/malware
Standard Advanced 評価
2006/08と2007/02のテストでソフト名が違うことに注意。
2006/08のテストはフリー版と同じ検出力のソフトで行われているが、
2007/02のテストは有償版のみでフリー版の無いソフトで行われている。
AVG Anti-Virus(フリー版有) + AVG Anti-Spyware(フリー版無) = AVG Anti-Malware(フリー版無)
検出力の劇的な向上は全て、ewido(AVG Anti-Spywareの原型)買収後の
有償オンリーのAVG Anti-Malwareで検出力テストを受けるようになって以降のもの。
表中の真ん中の列に数値の差分を載せといたが、劇的に改善してる部分は有償のみで実現される数値だと思ったほうがいい。
なので、少なくともフリー版に関しては
>>896 >>923 対スパイウェア性能にはあんま期待しない方がいいし
>>895 総合的な検出力でもNortonやavast同様のAdvancedクラスより、おそらくは一つ落ちる。
無論それでもキング、バスター、ゼロ等のうんこソフト入れるよりははるかにマシだけど。
>>931 # カスタマイズできません ― AVG Anti-Virus Free Edition のスケジュールオプションには、さまざまな制限があります
(スケジュールされたアップデートとスキャンがそれぞれ 1 日 1 回に限定など)。また、常駐シールド にも制限があり、
例外設定はできません。 AVG Anti-Virus Free Edition では、詳細スキャンオプション、パスワードで保護されたアーカイブ
レポートの作成、スキャン処理の優先度の調整などは提供されていません。
# 低速アップデート ― AVG Anti-Virus Free Edition には、優先度の低いサービスを通じたアップデートが提供されます。
商用版では、高速サーバーを通じた優先アップデートをご利用いただけます。
# テクニカル サポートはありません
英語版を変わらないから気にしなくておk
うpだてキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
アップデート マネージャの設定 『アップデートソースを確認しない』 ってどういう意味だっけ? 英語版アンインスコしちゃってワカンネ('A`)
インターネット経由で直接アップデートするか ローカルのファイル選んでアップデートするかの選択画面を出すかどうか、かな?
>英語版アンインスコしちゃってワカンネ('A`) これはこれで難儀な・・・
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 05:46:33
>>941 Do not ask for the update source
問題発生 エミュレーターソフトKawakasが起動せず ウイルスとして認識 英語版では問題なかったのに
当分様子見だな
エンジンは同じだろ。英語版に戻しても同じ。更新ファイルのバージョン違いじゃないの
Norton Internet Security 2006から、AVG+BitDefenderコマンドライン+ZoneAlarmに乗り換えた AVGはすんなり入ったが、ZoneAlarmがAdoministrator権限でログオンしないと インストールに失敗(そのまま使うとOSごとフリーズ)するから困った。 AVGは噂通り軽いね、Nortonが重すぎなだけか。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 09:16:02
日本語版も手動アップデートできる? 定義ファイルを落としてきてフォルダから読み込むやつ。
>>950 できる
日本語版を使っても、開発元サイトからウィルス定義ファイルを落とす
952 :
950 :2007/08/09(木) 09:29:16
どうもどうも。これからインストールする。
ちょびっと様子見かな。英語版で無問題快適だし。
結局ダウンロード時にメールアドレスは入れなくても問題ないの?
ああ
マジでか 俺、普通にメアド入れちゃったよ
これってメールに No virus found in this incoming message. Checked by AVG. バージョン: 7.5.481 / ウイルスデータベース: 269.11.8/941 - リリース日: 2007/08/07 16:06 このようなメッセージを書き込まないようにするにはどうすればいいのですか
960 :
957 :2007/08/09(木) 11:58:13
>avast同様のAdvancedクラスより、おそらくは一つ落ちる。 有料版比較ならAVGはavast!より上だと思うけど、今年5月のAV-Test.orgではほぼ同じ成績だし今年2月のav-comparativesオンデマンドテストではAVGとavast!では約3%も差があった。 ただ無料版での比較ならAVGの検出力はavast!より劣るってのは同意かも。
トロイ系はほとんどanti-spywareで検出してるからな。 無料版はかなり検出率落ちるよ
>>962 となると無料版の魅力は軽さぐらいしかないね、機能も制限されてるし。
ま、AVGAnti-spywareの無料版もあるからそれで補えるけど。
まずは日本語版おめでとう 英語版との制限の違いについてちょっと気づいたので書き込む 64bitOSに付いてなんだが 本家英語サイトだと対応、本家日本語サイトだと未対応 代理店日本語サイトでも未対応 となってる 多分サイトの更新が遅れてる所為だと思うが誰か日本語版を64bitOSに入れてみてないか?
昨夜から混み過ぎてDLできなかったんだが 今やったらキター(喜)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 12:31:41
メールがスキャンされない・・・ インストール済みプラグインはAVG MS アウトルック拡張機でいいの? 英語版のときはパーソナルEメールスキャナだったんだけど、OEは対象外なのか? 何よりメールスキャナのプロパティを開けないんだが。
>>966 OEの人はパーソナルメールスキャナを使わないといけないはず。
パーソナルメールスキャナならプロパティ開けるはず。
968 :
966 :2007/08/09(木) 12:46:12
>>558 のように設定したいんだが、メールスキャナのプラグインタブのプロパティが透明で開けないんだよね。
日本語に乗り換えた人で、OEでうまく受信できてますか?
969 :
966 :2007/08/09(木) 12:48:34
>>967 お答えありがとう。
インストール済みプラグインの項にはAVG MS アウトルック拡張機しかない。
どうやってパーソナルEメールスキャナを出すんでしょう?
しばらくはこういった初心者(?)の質問が続くんだろうな。 まあこれも日本語化の宿命か・・・
>>968 パーソナルメールスキャナ使ってるけど
>>558 の設定できてるよ。
パーソナルメールスキャナ入ってないなら、いれてみたら?
インストーラ実行して、コンポーネントの追加と削除
メールスキャン画面で詳細を選択
パーソナルメールスキャナにチェック入れて最後までインスコ
972 :
966 :2007/08/09(木) 12:52:47
わかった。あきらめる。 どうせメールはテキストでしか受け取らないし、添付ファイルが有るならBDコマンドライン版でスキャンするからいいや。
973 :
966 :2007/08/09(木) 13:05:51
>>971 お答えありがとう。
インストーラ実行してコンポーネントの追加と削除で確かにEメールスキャナが出てきて、
インストールしようとしたらインストールパッケージfiles.datが必要と言われ、HDDの中の
どこを探してもそんなファイル無いのでインストールできなかった。
仕方ないからあきらめます。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 13:15:53
完全スキャン 2時間かかった
もう少し色んな報告が終わるまで英語版使ってた方が良さそうだね
人柱も何もねーだろ。
日本語版入れてみたが 逆にわかりずれ〜www 慣れは怖い
いやとっても分かりやすくなった。
日本語バージョン入れてみたが問題なさそう。 とりあえず、onclose scanningのチェックと メールの認証のチェック外しは デフォかな。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 14:11:06
株 BE:137649762-2BP(115)
なるほど
413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 11:04:33 ★antivirからAVG日本語にしてみたけど 何故かPC起動が遅くなった。 以前比べた時(英語版)はAVGのほうが早かったのに。。。。 antivirから試しに入れたが遅くなったんだが・・・・・・・・
onclose scanningはONにしないといかんのか?
>>982 オンクローズスキャンをONにしないと保存時にファイルがスキャンされないけど
実行されたときにひっかかるから大丈夫さ
ってなことをgrisoftもいってるが
やっぱONしないと不安。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/08/09(木) 16:39:08 AVG!AVG!