セキュリティ初心者質問スレッドpart87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:40:13
>>944
この対応をウイルスバスターはするかい?
オラが使ってるNortonはするぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:40:22
keyloggerチェック
954945:2007/05/05(土) 13:42:41
すみません
keyloggerチェック ってどうやってするんですか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:47:59
簡単なのはKL-Detector
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:49:53
BOTが侵入してたら

で、してしまってから、やっぱり、嫌な予感がしてw、
慌ててメアドや金融機関などの暗証番号を全て変えましたが、
他に何かしておいたほうがいいことはありますか?


この行為がぜ〜んぶ送信されてるよね
あ〜あ、どう考えても胡散臭いメールを相手にしてしまうんだろうね
人の欲とは深いものだな
957945:2007/05/05(土) 13:50:20
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:55:39


それやるときはアプリ全部終了してからね
959945:2007/05/05(土) 14:43:34
もう一度、メールを見直したら、会社名が書いてありませんでした
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは〜

単なるエロサイト紹介メールならいいんですが・・・orz

今、KL-Detector をDLしまして、クリックしたら、
既にランニングしているとの返事。

これだけでいいのでしょうか?

960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:47:32
完全に安心したいならリカバリしかないよ
961945@厨房まるだし:2007/05/05(土) 14:48:59
リカバリってどうするんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:51:09
機種によって違う
説明書に書いてある
もしくはサポセンに電話
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:52:44
>>961
リカバリ=購入時の状態に戻すこと って言うのは理解してますよね
964945@厨房まるだし:2007/05/05(土) 14:53:33
はい
有難うございます

まあ、連休中の事故だったのが、不幸中の幸いでした。
これも勉強と思って、ゆっくり直します・・・
とほほ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:54:56
>>964
リカバリするんならその前にダメもとでチェックディスクコマンドを試してみたら

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:55:24
様子をみるってのもあるかもしれんが
最近のウイルスはずーっと検出されないまま情報抜くタイプも多いから

リカバリやるかは自己判断で
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:56:08
やっぱり砂箱は必要だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:57:27
砂箱を初心者に薦めるのはどうなんだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:59:39
セキュリティーホールのあるソフトがインストールされてるか検査するツールってありまつか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:00:30
マルチ乙
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:01:10
ちなみに>>964はやらなくていい
ドライブ内がフォーマットされるだけだから 
リカバリややこしくなる
972971:2007/05/05(土) 15:02:58
アンカーミス

× >>964

○ >>965
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:09:18
>>969
確かあったハズ、最近企業向けに販売してたような記憶が…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:10:29
うにゅん このスレ見てるだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:13:47
ほんと、ストーキングされた日には、ウザいのなんの。
皆さんもそんなクズに妬みを買わないように、クズを見つけたら
愛想良くしといたほうがいいよ。
976945@厨房まるだし:2007/05/05(土) 15:17:50
もう一度、KL-Detectorを動かしたら、
KL-Detector didn't find anything!
と出ました。
後は、緊急時のパソコン相談の契約をしている近所のパソコン学校に
相談することにします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:30:45
怪しいメールは問答無用で削除
うまい話にゃBACKDOORがある

気をつけて
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:48:36
セキュリティーホールが発見されたソフトはトロイ扱いしてほしいんだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:52:43
ちなみに何?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:00:09
windows
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:04:39
っMSに報告
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:18:32
>>966
そんなウィルスあるんですか?
こういうのってウィルスが作られては発見され、また作られのくり返しだから
ずっと検出されないなんてことはあまりないかと思ってたんですが・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:21:31
定義上の問題だな
ウィルスに定義されるかスパイウェア・マルウェアに定義されるか
アンチウィルスソフトで検出されなくてもアンチスパイウェアソフトでは
検知されたりするかもしれない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:30:44
ソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」を使ってるんですが、ちょっとおかしいとこあったので、
そのスレ行ってみたらどうもいいソフトではないみたいなのですが、本当でしょうか?
これを使うならフリーのやつのほうがマシなのでしょうか?
ちなみにおかしいところはヤフーメールを送信するとき機能を無効にしないとメールが遅れなくなる。
動画共有サイトで機能を無効にしないと動画が再生されない。などです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:35:33
ていうか最悪です。
これより検出・駆除できないソフトは現在確認されていないし
こいつのせいでWindowsでエラーが出ても
Microsoftから連絡がつかないためどうにもならない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:35:36
>>982
ROOTKIT使ってウイルス隠蔽
ROOTKIT自体発見されにくいから対応が遅れる→ウイルス感染に気づかない

怪しいファイル踏んだらリカバリがデフォ 特に中華系のサイトは要注意

http://www.mcafee.com/us/local_content/white_papers/threat_center/wp_akapoor_rootkits1_jp.pdf
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:51:25
▼漫画って流出している?
▼発売前のも読めるという情報なんだけど、
 どこで見れる?
→情報求む!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:05:12
>>987
つまんねー釣りだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:27:21
>>932
もうマイクソもスマンもカスピも赤米だぞ
世界の大半の配信鯖は赤米になってんぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:35:35
>>989
そうそう。
ためしに現在つながっている赤米との接続をFWなどで遮断すると、
すぐにそれこそ全世界中のある別の赤米鯖につなぎ始める。

世界中のネットワーク上のPCはすでに赤米ネットワーク監視網のもとにある。
991■■■■■業務連絡■■■■■:2007/05/05(土) 22:37:15
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:43:27
うめる?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:43:55
じゃあ埋めよう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:45:03
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:45:35
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:45:55
うめ
997■■■■■業務連絡■■■■■:2007/05/05(土) 22:47:19
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:47:33
うま〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:47:45
1000なら発狂
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:47:54
マムコにもセキュリティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。