【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168395316/
フリーのファイアウォール一覧
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=57655
AS3 Personal Firewall ttp://216.120.255.16/~softwar/index.htm
Comodo Personal Firewall ttp://www.comodogroup.com/
CORE FORCE ttp://force.coresecurity.com/
Filseclab Personal Firewall ttp://www.filseclab.com/eng/
GoldTach ttp://www.goldtach.com/index.htm
Jetico Personal Firewall ttp://www.jetico.com/
Kerio Personal Firewall Ver 4 ttp://www.sunbelt-software.com/
Kerio Personal Firewall Ver 2.1.5 ttp://download.kerio.com/dwn/kpf/kerio-pf-2.1.5-en-win.exe
Look 'n' Stop ttp://www.looknstop.com/En/index2.htm
Outpost Firewall ttp://www.agnitum.com/index.php
R-Firewall ttp://www.r-firewall.com/
SoftPerfect Personal Firewall ttp://www.softperfect.com/
Sygate Personal Firewall ttp://www.sygate.com/
ZoneAlarm ttp://www.zonelabs.com/store/content/home.jsp
一覧 ttp://cowscorpion.com/Software/secu02f.html
【解説サイト】
Firewall 解説サイト Fire & Forest
http://eazyfox.homelinux.org/
セキュリティについて説明するページ
http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/index.htm
Snort 解説サイト
http://www.port139.co.jp/ntsec_snort.htm
FreeFireWall@Wiki
http://www6.atwiki.jp/firewall/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:04:00
Firewall Leak Tester
http://www.firewallleaktester.com/tests.htm
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.jp/stealrush/security.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:07:07
>>1乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:10:13
フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 20070415
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3 Personal Firewall 2.0
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo Firewall 2.4
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE R0.95
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab Personal Firewall 2.5
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach 3.3
終了*.英語※ ○ 8,100k  ×   .○    ○  Jetico 1.0.1.61
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
終了*.英語※ × 28,000k . ○   .○    ○  Kerio Personal Firewall 4.2.2
終了*.英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look’n’Stop Lite 1.0.4
続行 英語           ○   ×    ○  NetVeda Safety.Net 3.61
終了*.日本語 × 9,000k  ×   .○    ○  Outpost 1.0.1817.1645
続行 日本語 ○ 10,200k  ×   ○    ○  PC Tools 2.0.0.21
終了 英語※ ○ 13,000k  ×    .○    .○  R-Firewall 1.0 build 53
終了 英語           ×            SoftPerfect 1.4.1
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    ○  Sygate Personal Firewall 5.6.2808
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    ○  ZoneAlarm 7.0

※ 日本語化パッチあり
*. 有料版へ移行(有料版Kerio4.4は1年間試用可能)
SygateはSymantec社に買収
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:12:37
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール リークテスト 2006年3月版

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:16:08
@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。
       カレーにスルーアップデート。
       Comodoの信頼するソフトは検出しないにチェックが入ってるのがデフォ。はずすと反応する 
AGoldTach:XPが発狂しました。ただクリーンインスト後では問題なしとの話もある
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。
      知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。
              Windowsのシステム関係の通信には反応しない
EFilseclab:英語がデメリットとなり非常にもったいない
        操作方法は日本語になっていれば容易に初心者でも使えるのがうれしい
        リソースはぞねより重いが(23.100kだったか忘れた)インスト方法で
        R-Firewallより低くなると思うけど、いかんせん情報なし
        なお ポートを範囲で指定できない
FPC Tools Firewall Plus:Look'N'StopLiteのような設定
                P2Pソフトでルール作れないって人はいいかもしれない
                試しにShare_NT版でログからルール作成→
                ルール編集→ポートの指定のチェックをはずすで繋がった 
                P2P以外のソフトならルール作成だけの1回の動作で多分OK
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:28:16
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
による順位
     最高位
01位 Comodo Firewall Pro 2.4.16.174 無料
02位 Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 beta 無料
     グッドジョブ
03位 ZoneAlarm Pro 7.0.337.000 有料
04位 System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 有料
05位 Kaspersky Internet Security 6.0.2.614 有料
06位 Jetico Personal Firewall 1.0.1.61無料
07位 Privatefirewall 5.0.8.11 7625 有料
08位 Ghost Security Suite [BETA] 有料
09位 Trend Micro PC-cillin Internet Security 有料
       普通 
10位 Dynamic Security Agent 1.0.8 無料
11位 F-Secure Internet Security 有料
12位 Outpost Firewall PRO 4.0 有料
13位 Lavasoft Personal Firewall 有料
     ちょっとしょぼーん
14位 BlackICE PC Protection 3.6.cpv 有料
15位 Sunbelt Kerio Personal Firewall 有料
16位Look 'n' Stop 2.05p2 有料
17位Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33 有料
18位Safety.Net 3.61.0002 無料
    激しくしょぼーん  
19位Avira Premium Security Suite 7 build 98 有料
20位SensiveGuard 1.06 無料
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:42:18
>>1

>>4
> (有料版Kerio4.4は1年間試用可能)
これはテンプレ作った人の勘違い

KerioはSunbeltに移管され、Sunbelt Personal Firewallになっている
verは4.3.744
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:20:30
>>1

>>>7
>02位 Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 beta 無料
これって有料でしょう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:23:43
>>9
βテスト中は無料
有料化は正規版になってから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:33:14
純粋にFWの性能としてZoneAlarm ProとFreeを同一視していいのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:36:02
NO
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:40:48
βで有料とはすごいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:08:05
テンプレのコレは違うんじゃないの
>Comodoの信頼するソフトは検出しないにチェックが入ってるのがデフォ。はずすと反応する

Sygate使った事あるなら解ると思うけど、信頼するソフトってsystemフォルダの中のEXEじゃないのかな
dllの許可、不許可はあってもsystemexeがsvchost.exeしか制御に出てこないじゃん
前スレにもあったけど普通はサードパーティのソフト勝手に通信しないでしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:25:44
>>4
続行 英語※ ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。
                  windows関係の通信は独自の設定が入っていて編集できない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:02:01
>>1

俺このスレ結構好き
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:38:59
>>1

俺このスレ結構嫌い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:06:44
>>1

俺このスレ結構どうでもいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:24:53
テンプレだけ見ると、

Ashampoo FireWall FREE 1.2
GoldTach 3.3
PC Tools 2.0.0.21

が良さそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:34:21
GoldTachは環境が合えばわかり易いし軽いしいいと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:53:22
                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ           キャノン版(笑)
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:57:59
>>1
おつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:45:16
ルータ噛ましててアプリケーション制御だけ欲しい私は
日本語で2バイト文字OKかつメモリ軽量のPC ToolsでOKですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:09:14
XP標準で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:30:36
GoldTach3.3を試してみたら、日本語パッチ当てなくてもLanguageフォルダの
中に最初からJapanese.iniが入っていたよ。

で、言語選択でJapaneseを選んだら問題なく日本語化できた。
今のところ、Meで問題なく動いている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:08:28
>>24
んなあほな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:10:13
じぇちこ+日本語化パッチでさくさくです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:34:03
>>23
PC Tools は日本語だめだよ
表示はしてるけどフォルダとかファイルは認識できない
でも通信の許可もしないからそんなに問題になることもないと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:02:25
>>4
終了*.英語※ ○ 8,100k  ×   .○    ○  Jetico 1.0.1.61

砂箱有ると聞いたが?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:04:19
Sharebotで有名なeEye Digital SecurityのBlink Personal Editionが入っていないようだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:10:43
>>30
じゃ、入れておいて下さい。よろしく。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:21:30
>>30
フリーなのはNeighborhood watch edition
Personal editionは北米限定で1年無料
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:26:20
>>30
ぐぐるでも出てこない超マイナーな奴なんか知るかボケ
おまけに使わせるならサイトでも書いとけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:26:08
ひえ〜 めっちゃこわい〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:31:52
ビビリ過ぎて精子漏らしました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:30:17
じぇちこいじいじしてました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:33:21
いじりすぎてアルピニストになりましたwww

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:35:03
ソースだせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:35:32
きっと本人は面白いと思って書いてるんだろうなぁ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:41:16
ここに載っているものならともかく、わざわざ調べてまで
使いたい奴はいねーって。便利とかいい機能付いていれば別だが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:42:54
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:48:27
>>20 >>28
自分も>>23とほとんど同じような状況なんですが、
>>19の三つのうちのどれかを使えば問題ないですよね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:49:30
フリーなのはNeighborhood watchedition
Personal editionは北米限定で1年無料
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:51:07
いじりすぎてアルピニストになりましたwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:05:27
>>23
processguardでイイんじゃないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:32
>>28
いつのバージョンの話してんだ
今は日本語フォルダ/ファイル及び全角スペース込みでもきちんと認識してるし制御も出来てる

自分で試してから書こうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:56:35
( ´・∀・`) ヘー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:04:04
>>46
表示の問題じゃない
自分で試してみろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:04:08
<丶`∀´>
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:08:16
元になってると思われるlook'n'stopも駄目だからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:33:06
通信するAppをわざわざ日本語名に変えて尚且つ\日本語[全角スペース](記号)なんて変なフォルダ作ってもきちんと制御出来てますが
おまけにログを採る設定にしても許可、不許可ともにログに出ますがそれでも何か問題ありますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:40:43
2000で試したらできたな
XPとVistaで試したときは駄目だった
環境にもよるのかもしれんが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:33:27
XPで大丈夫だけどな。
ダメ文字もチェックしたが問題ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:16:47
いずれにせよベストスレに出てくるソフトじゃねだろ
5523:2007/04/24(火) 08:25:40
>>45
言葉足らずだった。実行ファイルは生かしておいても、通信だけシャットしたい場合には不向きなのな。
LAN内でフォルダ共有する際に何かとマンドクセので高度ルールまっさらにして「アプリケーション」メニューのみ
いじってるのですよ。
PCTools使い始めて数日、特に不満はないけどアップデートするたび再起動するのはやめてほしいなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:36
PCTools
比較するならzoneあたりか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:29:15
>>42なんだけど、PCToolsは2バイト文字完全対応でFA?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:49:10
>>7
Jeticoの2.0.0.28betaは無料じゃないよ。5月19日までしか使えない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:05:30
>>58
いってることに矛盾があるって気づいてるか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:30:30
>>59
お前は試用版=無料版と解釈してるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:32:41
βテスト中はロハですと公式に言われているものを
意地でも認めたがらない奴がいまだに粘着してるのか┐(´д`)┌
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:38:01
おいおい、たったの2レスで粘着扱いかよ。
確かにβテスト中は無料って書いてあったけど
試用期限があるのに無料と書くのはどうかと。

だいたいβテスト終わったし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:39:33
だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。
だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。
だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。
だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。
だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。だいたいβテスト終わったし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:49:07
ロハという単語を教えてくれたことには感謝しよう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:52:21
冷静を装うのも大変だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:23:55
なぜそこまで攻撃的になれるかね。

このまま続けてもお互いの意見は一致しないまま
ずっと平行線だろうしこの辺りでやめようぜ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:24:15
使用制限があるから無料じゃないって…本気で言ってるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:25:09
わかった
試用版は無料じゃない。それでいい
だから、お前は金払え。今すぐ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:27:49
まだ金払えないでしょ?


………あー、オレ矛盾してるね。なるほど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:33:27
>>67
制限じゃなくて期限だろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:39:20
>>70
使用期限があるという制限
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:56:52
正しくは Free = 無料 ではない
日本語で勝手に無料と解釈してるけど
本来は Free = 自由に(使える/扱える) って意味

これで昔海外のエロサイトから請求が来た
俺が騙されただけだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:15
無料
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:58
>>72
もし、freewareと書いてあるのに請求が来たなら
そりゃ騙されてる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:15:08
そのうちシェア化するんだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:29:11
そのうちじゃなくて、既にシェアウエアになるのは決定してるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:29:43
そのうちも何もver2は元からシェアの予定だぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:45:00
間違えたんだろ

http://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

このサイトでもフリーにはなってないぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:47:28
もう購入できるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:52:37
まだ価格も分からん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:55:21
期間限定で無料なのに「無料」ってのはおかしいだろ。
ちゃんと「期間限定で無料」って書かなきゃ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:56:36
>>81
それは単に「試用版」って書けばいいだけでは
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:57:17
>>81
「βテスト中は試用可」だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:59:28
まだやってるw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:02:20
>>83
β取れても試用くらいはできるんジャマイカ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:06:35
現時点では無料

これでいいんでない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:06:40
おまいらjeticoが有料になったら何使う?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:07:37
comodo
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:07:43
Ver1のまま使い続けるw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:09:39
>>86
それはおかしいだろ。
つかID欲しいな、この板。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:17:18
Comodo使ってる人いる?
ネットワーク制御ツールの5番は許可にしないとP2Pできない?
5番て「IP内向き/外向き」ね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:18:00
試しに使えるが無料だなんて言ってない
金払えゴラァって来ないから大丈夫
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:23:00
Jeticoがどうにかなる頃にはZAも何とかなって欲しいんだがVista的に
9486:2007/04/25(水) 01:24:38
(´・ω・`)  ショボーン 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:32:03
どうせ入れたところで使い方分からない奴のほうが多いから心配するな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:45:55
何を入れるんだろ?肛門に大根とかかな・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:46:35
無料
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:49:13
ローションなしで肛門に拳が入るようになったら一人前
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:50:48
肛門の使い方がわからない奴が多いと心配している方がおられると聞いて来ました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:51:47
実と肛門
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:52:06
βテスト終わったし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:02:11
ホントだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:06:13
肛門のβテストが終わったと聞いて来ました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:15:41
ずばりいいます!
切れてます!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:32:16
切れ痔か・・・厄介だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:29:32
TrialPayからメールが来た。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:02:55
>>7
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.phpによる順位

     Excellent
01位 9475点 Comodo Firewall Pro 2.4.16.174 無料
02位 9375点 Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 beta

     Very good
03位 8600点 ZoneAlarm Pro 7.0.337.000
04位 7975点 System Safety Monitor 2.4.0.617 beta
05位 7950点 Kaspersky Internet Security 6.0.2.614
06位 7750点 Jetico Personal Firewall 1.0.1.61 無料
07位 7625点 Privatefirewall 5.0.8.11 7625
08位 7500点 Ghost Security Suite [BETA]
08位 7500点 Trend Micro PC-cillin Internet Security

     Good
10位 7375点 Dynamic Security Agent 1.0.8 無料
11位 6625点 F-Secure Internet Security
12位 6550点 Outpost Firewall PRO 4.0
13位 6500点 Lavasoft Personal Firewall
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:03:31
>>7
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.phpによる順位

     Poor
14位 5750点 BlackICE PC Protection 3.6.cpv
15位 5200点 Sunbelt Kerio Personal Firewall
16位 4800点 Look 'n' Stop 2.05p2
17位 4600点 Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33
18位 4000点 Safety.Net 3.61.0002 無料

     Very poor
19位 2450点 Avira Premium Security Suite 7 build 98
20位 2350点 SensiveGuard 1.06 無料
20位 2350点 Sygate Personal Firewall 5.6.2808 無料
22位 2325点 McAfee Internet Security Suite 2006 8.0
23位 2250点 Blink Personal Edition 3.0.8.1496 無料
24位 1500点 ZoneAlarm Free 7.0.302.000 無料
25位 1000点 CA Personal Firewall 2007 3.0.0.196
25位 1000点 Outpost Firewall Free 1.0.1817.1645 無料
27位 750点 Norman Personal Firewall 1.42
27位 750点 BitDefender Internet Security 10.108
29位 650点 Panda Antivirus + Firewall 2007 6.00.00
30位 500点 Ashampoo FireWall Pro 1.14
30位 500点 Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686 無料
30位 500点 AVG Anti-Virus plus Firewall 7.5.431
33位 0点 Windows Firewall XP SP2 無料
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:49:55
( 」゚Д゚)」Dynamic Security Agentを試してみようという勇者はおらんか〜!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:13:59
英語も満足に理解できないのに他人に無責任に突撃させるなよ
無料じゃないしFirewallカテゴリじゃないし
http://www.privacyware.com/products.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:22:10
あっ Dynamic Security Agent 自体はfreeなのねすまん
でもFirewallじゃない
セキュリティ統合系は全然関係なくて、たいてい時間の無駄なんで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:41
>>7のテスト用のzip落としたら、テスト以前にウイルス扱いになったファイルがいくつかあった。
AVGを使ってるんだが5・6個引っかかった、カスペだともっと多いかもしれん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:41:45
PC tools 異常に軽いんだが、大丈夫なの?

http://www.pctools.com/jp/firewall/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:49:39
軽いのがダメならどんなのが良いんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:50:55
重いけど穴だらけのやつ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:00:35
XP標準でええがな〜。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:24:26
>>91

そいつを許可にするとファイアウォールの意味がほとんどなくなるぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:57:23
jetico$39.95と言うことで
有料決定!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:11:44
高!jetico、高!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:14:32
有料化は初めから決まってる訳だが。
しかし高いなw売れるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:16:53
jeticoスレ覗いたんだが皆かなり困惑・・・
乗り換え組が多いかもね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:45:27
jeticoもユーザーが見捨ててあぼーんかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:47:03
まぁv1あるから居残りもそれなりに出そうだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:40:37
企業向け価格じゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:41:18
バリっと使ってる奴はCORE FORCEへ
ポップアップで制御してる奴はcomodoへ
jetico愛してる奴はv1、もしくは買う又は割る・・・かな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:59:16
愛してるなら割るなよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:11:20
$40出すくらいなら2980円のルータ買うな。CPU食わないし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:26:10
Jetico2は試用期限を過ぎると使えなくなるのか。
ZoneやKerioは機能制限されても使えるパターンだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:50:01
アウポ方式だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:18:19
v1はvistaで動くのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:18:12
あうぽとぞねってどっちが性能良いんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:13:30
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:16:34
>>131
>>107を見よ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:57:51
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:09:34
最新のテストではあうぽfreeよりぞねfreeのほうが成績はいい・・・・といっても目くそ鼻くそだけど。
この二つはfreeのFWで最低レベルだから別のをすすめる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:40:23
>この二つはfreeのFWで最低レベルだから別のをすすめる

もしくはSSMと併用
137131:2007/04/27(金) 10:08:21
みなさんありがとう
そうはいってもcomodoだのjeticoだのってのは難しいんでしょ?
暫くぞね入れて勉強してから挑戦してみます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:36:51
>>137
がんばれ。何事も勉強だ。
一歩ずつステップ刻め。
139131:2007/04/27(金) 10:55:28
すみません、ぞねはoutboundの警告出してくれないんですが
outboundのルール設定だけだったらアウポの方が優れてたりしますか?
それともぞねは勝手にブロックしてくれてるんでしょうか?

>>138d
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:00:58
ZAもoutboundの警告出してくれるよ
Free版はリークしまくりだからあんまり出さないだけ
英語でもOKならcomodoが良いかも
jeticoより使いやすいし、ZA風に使っていけばなんとかなる
141131:2007/04/27(金) 13:20:14
マジで?英語が苦手な上にFW使うのがほぼ初めてなわけで
知らないことを知らない言語で言われるとちょっと・・・
でもぞねに慣れたら次はcomodoにします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:27:54
Comodoはほっとんど日本語化できる。
どこぞの日本語版よりよっぽどいい訳がついてるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:05:58
あれ2バイト文字のフォルダがあると不具合があるんだっけ?
今さら全部1バイトにする気ないし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:07:38
あれってどれよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:21:36
あのあれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:25:18
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:26:52
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:35:40
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:44:13
どうでもいいがcomodoは重過ぎねえか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:54:16
うん。インテルセル論メモリ512だときついね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:26:33
>>147
で?
実際は対応してないんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:18:22
で?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:31:19
え?comodoは実際には日本語化されてないってこと?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:32:57
で?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:33:41
>>153
インターフェイスを日本語化≠日本語パスに対応
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:47:24
設定画面開いて指定すれば日本語パスも大丈夫っぽい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:35:14
ちゃんと設定してないバカが悪い、と
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:34:02
つまりバカにはオススメ出来ないってことだな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:42:42
そうでもないか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:31:54
それはどうだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:54:38
そこまで言うほどでもないんじゃ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:00:34
ま、ちょっとは覚悟しておけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:56:15
comodoの日本語化、文字化けどうにかならんかね。
あーもう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:08:24
大体、2バイト文字を一切使わん使い方する奴は、
日本語化なんて必要ないだろって気がするんよね。
少なくとも必要とする奴の大多数は2バイト文字使う層だと思うし。
これどうにかならん限り、広まらんな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:43:54
ComodoはVer.2.3xxなら2バイト文字でもルールが確立出切る、ただし1ヶ月以上使うにはアクチしなきゃならん
今でもアクチコード呉れるか判らんがな。接続毎の切断も出来て良かったんだがなぜか機能が削られた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:45:15
ああ文字化けの話か、ルールの話かと思った、無かった事にしてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:03:42
comodoはkerioより重い?
そして難しい?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:43:50
>>167
自分で試せ。話はそれからだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:48:15
ちょっと重い。
難しいかどうかは人次第。ルール作りはKerioと似ているようで結構違うから
そこが合うかどうかが問題。
俺は合わなかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:03:14
>>169
d
よく難しいといわれてるが俺には何が違うのかわからん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:47:49
>>165
Comodo.2.3って今落とせないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:58:57
茶化されてファビョった濃度32厨が、
自分のセキュリティ環境を自慢してましたw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164145111/124-127
>
>【アンチウイルス(常駐)】NOD32
>【アンチウイルス(非常駐)】BitDefenderコマンドライン版
>【アンチスパイウェア(常駐)】ZoneAlarm pro
>【アンチスパイウェア】ZoneAlarm pro
>【ファイアフォール】ZoneAlarm pro
>【ウェブブラウザ】 Opera たまにFireFox
>【メールクライアント】Gmail
>【ウェブユーティリティー】proxomitoron・tor・freecap
>【砂箱】なし
>【その他】negies2・PG2・TCPMonitor


173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:12:48
スレ違い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:09:43
>>172
基地外乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:46:28
みなさん!これをちょっと見てください。ひどすぎるわ。。
尼崎児童暴行事件です。

大阪・朝日放送のムーブという番組より

ttp://www.youtube.com/watch?v=HeA1U6fQssM

ttp://www.youtube.com/watch?v=vOrs75kR0co

そしてここを見て協力をしたってくらはい。。

ttp://www2.2ch.net/2ch.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:19:21
小四が暴行ってオレには想像もできん。
そのころはバク転がしたくて毎日練習してたよ。
結局、小学生のうちはできるようにはならなかったがセックスのセの字も考えたこと無かったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:51:31
3行目の意味がわからないので4文字以内にまとめてくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:33:29
小セックス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:22:29
黒田アーサー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:46:00
>>176
ってことは消防時に場句点できてたら、おまいも尼崎化してたというわけだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:36:51
そりゃバク転できたら大人への階段を登ったということだろう
コイツにとってのバク転は比喩的表現だと勝手に推測。
成長したら次に考えることは一つ。交尾だろう

俺も小学5年生でオナニーを覚えるまではスカートめくりした後
パンツも下ろしたことがあるがチンコを突っ込む考えはまるで無かった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:56:30
バク転に打ち込んでいてセックルなんて考えてこともないってことだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:00:33
いいかげんにしろ!尼崎の事件と防火壁とどういう関係があんだよ!!
しかし、あえて言うなら>181は立派に変質者予備軍だと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:03:53
>>182
日本語でおk
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:23:21
>>182
ハングルでおk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:32:56
外人乙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:47:05
漏れは小五からセクロスを考え始めたから、小四ってのもあながち早くはないと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:48:13
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた下朝鮮の話で盛り上がってる
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:36:00
おまえら早いなw
俺はオナニー覚えたのは中一
セックスのデビューの直前だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:30:19
俺は中三でオナニーだな
キスはこのくらいだったけど
セックスなんて高三になってからだよ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:36:25
はぁ?116歳で童貞の俺に喧嘩売ってんのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:47:06
>>191
妖精王乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:00:03
40で童貞の俺
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:05:32
175です。 
 みなさん、全く違う内容の書き込みをしてすんませんでした。
怒りがおさまらなくて、つい書き込んでしまいました。
 それでは、またファイアーウォールの話に戻ってください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:19:14
師ね、イナゴ!!
196175:2007/04/30(月) 01:21:58
わかりました・・・
逝ってきます・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:33:44
俺はセクースの話は好きだよ
したことないけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:12:59
まっ、たまには道外れてもいいが
人生の道は外すなよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:48:12
お前もな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:49:09
私もはずさないわ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:19:45
>>175
ひでぇ・・・

本スレどこ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:32:48
jeticoスレがまったく動いていないがだいじょうぶか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:59:55
jetico難民の乗り換え先ってcomodoなのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:00:50
俺Comodoに乗り換えた
メモリは喰うけどこっちのほうが使いやすくていい感じ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:06:39
comodoアウトバウンド制御すごいなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:02:03
comodoは胡散臭い企業だから入れる気しない
過去にやっていたことを考えるとね・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:34:16
まぁ、そういう人ってnorton,google,AOLとかも利用しないんだろうね
過去の問題は尾を引くか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:17:46
>>206がメグミルクもカントリーマアムも口にせず、
ホットペッパーといえば竹下登が絡んでいる
とんでもない会社だと言い張るスレはここですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:53:39
違いますのでお帰りください
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:03:44
>>208はJWord愛好者ということで次の方どうぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:07:29
日本語で使えるフリーFWの最強はoutpostとzonealarmのどちらですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:26:18
zoneで満場一致
213おまえら:2007/05/01(火) 13:22:58
Comodoってスループットが落ちないって
言ってる人もいるねんけど、どうかな?
そう思えないねんけど。。環境にもよるか。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:29:51
何その中途半端な似非関西弁っぽいのは

そりゃ環境次第だろ
Kerio4だってスループットががくっと落ちるやつもいれば
そんなでもないやつもいるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:55:34
zoneで満場一致
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:59:57
カスペ買っちゃったじゃねーかこの野郎
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:02:57
スレ違い乙とは言わせない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:25:23
社員乙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:53:32
>>213
俺のPC環境(XPSP2)では見事落ちた
こいつは設定次第でしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:17:01
>>219
俺のはなぜか直ったぞ
以前は DLL injections をオフにしてたが今はオンでも変わらず使えてる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:16:53
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:42:58
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      うんこもど
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:42:59
今vistaでzoneの最新英語版試したけど、重すぎて使えない。
なんかのソフトとケンカしてんのか?
スペックは問題ないが、立ち上がりに3分掛かるようになった。
アンインスコしたら1分に戻ったw。
誰かvistaでフリーのいい奴しらないかい?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:47:35
zoneってvistaに対応してたっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:53:37
一応していたと思う・・・がぞね自身重いしどうしようもねえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:55:08
>>223
Avast使いの俺は↓見てPC Tools入れてみたけど、今のところ快適
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=429&forum=4
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:59:27
>>226
PC Toolsは快適かもだが
このリンクは快適じゃないなぁw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:59:55
>>226
おおこれかー一回入れてみたことあるぞよ。
これのフリーってNOD32がウイルス反応したが問題ない?
重かったような気がしたが、立ち上がり早い?
ちなみにCPU、E6600、メモリ2G。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:04:52
やっぱり有料の方が頼りになるかも・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:12:17
>>228
Vistaだからってのもあるけど、電源入れてからの立ち上がりはちょっと気になるかも
立ち上がれば後は気にならない
スリープからの立ち上がりも気にならない

NODの件は知らんかった
怪しいようならJeticoにするんだが少し高い気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:21:56
>>225
ベータが対応してるだけで正式ではないはずじゃ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:33:26
PC Toolsって結構良い?
Outpost使ってるけど、開発終了してるから乗り換えようか迷ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:27:58
>>232
Outpostはぞねフリーよりリークテストの成績悪いぞ・・・・・
windowsFWとどっこいどっこい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:02:02
>>232
PC Toolsのリークテストは探しても見つからなかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:08:35
>>232
outpostは使い安いが、PC Toolsは使えない
ぞねがいいんじゃないか?あうぽから乗り換えると物足りないが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:14:47
Vistaで使うなら今のところJetico2だろ
ライセンス買うしかない
237232:2007/05/02(水) 23:25:46
>>233-234
サンクス。

>>235
良ければ使えない理由を教えてほしい。
ダウンロードサイトには初心者でも使いやすいと書いてあったから目をつけたんだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:32:01
>>237
スレにいけばわかる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:40:12
>>237
ComodoもPC ToolsもZA-likeな使い方でOK
自分で試すのが一番
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:02:30
深く考えなければジェリ子も普通に使えるし・・・
その代わり深くやろうとすると牙をむいてくるのがこの手のソフトだ

>>220
そろそろ再インストしようかなという時期なので
環境が変な状態。再インスト後試してみようっと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:06:54
Vista付属のWindowsFirewall ならoutbound をアプリ単位でアドレス、ポートまで指定して制御できる。
性能悪いfreeのFWよりはよほどまし。使いにくいから、頭悪いと設定できないかもしれないけどなwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:07:09
早くZAのVista対応がFreeにまで来ないかなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:39:28
Outpostフリーはリークテストの成績悪いんだ・・・
同じ旧式って意味でkerio2.1.5はどうなんだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:17:06
当然悪いだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:36:30
>>242
一応βで対応してるが、
重い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:37:28
>>245
だから「Freeにまで来ないかなぁ」って言ってるのでは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:57:46
>当然悪いだろ
どこらへんが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:44:49
ICSに対応してるPFWってありますかね?
USB接続のアクセスポイントを使用したいのですが、Fire & Forest見ててもはっきりしないんで…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:15:43
テンプレに乗ってる以外のソフトは問題外?
探してたら国産のソフトもあったw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:25:12
>>249
x-guardとか葱とかのことなら問題外ってか別用途
他は知らない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:17:29
>>249
あれば試してみるよ。もしよければ書いてくれ

なお海外にもこれ以外いくつか見つけているけど
言語やら癖やらの問題で試していない
結構使えるものあるかもね
252249:2007/05/04(金) 02:06:23
>>250
正にその2つ…orz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:28:37
初心者乙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:44:22
古参乙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:09:30
おまえらみんな乙!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:55:25
ルーターと併用すればフリーのOutpostでも大丈夫?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:01:09
普通の使い方ならいいと思うよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:42:40
>>256
リークテストを基準に大丈夫かと聞いてるならダメだろ
ルータはポートしか見てないから、
例えばdllインジェクションでIEとか使って許可ポートで通信されたらだだ漏れ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:31:19
べつにいいんじゃねーの?
マルウェアの侵入をしっかり防いでいれば、そもそもリークテストで想定しているような事態にはならないわけだし。

と、最近考えるようになってきた。
初心者がヘタに手を出すとエラい目に遭い、使いこなせるほどの知識が身につくころにはその必要性が低くなる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:48:13
つまりoutpostは人を育てるソフトウェアなんですよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:48:50
キャノンと関わりのあるソフトがまともな物の筈がありません
OutpostやNOD、Spybot等は絶対にやめましょう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:03:39
>>261
なぜ?
と聞いても理由は無しか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:37:58
生活に何かあったのかも。
一応同情しとく。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:30:28
>>262
奴らが触るとバージョンアップすらしてくれないので
だめだぼといいたいかと

普通は本家のものを使うと思うけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:36:22
ここでも朝日新聞工作員か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:43:17
a
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:55:55
>>258
言えてる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:00:40
情報はここで途切れる---
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:52:08
だが断る
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:44:16
複数のNIS使いたいからoutpost捨ててsygateに乗り替えた

ファイルパスに日本語入っただけで容赦なく認識不可の通信あぼーんかよ…
テンプレで2バイト文字×になってるoutpostでも日本語パスの認識は無事だったから、
てっきり同じもんだとナメてかかってたぜ('A`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:26:39
むしろダメってはっきりしてる分マシだと思うよ

Kerio4みたいに一見大丈夫なようで実はダメなやつが一番困る
永続許可にしても設定ファイル上では文字化けしてるせいで
許可したパスでも認識してくれなくて延々ダイアログが出るんだぜ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:55:41
>>270
>テンプレで2バイト文字×になってるoutpostでも日本語パスの認識は無事だったから、
テンプレが間違ってるなw
はじめから日本語版が用意されてんのに2バイト文字が駄目なわきゃないw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:56:38
>>270
NISってなんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:10:56
ノートンインターネットセキュリティ対応のNICと思われ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:16:49
>>274
NICってなんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:39:29
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:50:55
>>275
ちっとは調べろ
http://www.nic.ad.jp/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:55:07
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:56:39
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:05:56
>>279
若干グロ注意
281279:2007/05/06(日) 00:09:36
すいませんでしたーーーー
もうしません
282270:2007/05/06(日) 02:49:14
すまん、NICとICSがごっちゃになったw
まぁICS目的だからね…

リネームだけならいいが、ショートカットやスタートアップ、
更にはレジストリの紐付けまで切れるから全部直すの('A`)マンドクセ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:53:07
ルータいっこ買えばつけっぱでも電気食わずにFWにもなって幸せになれるのに。
ICSってダイヤルアップ時代のもんちゃうんかと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:26:30
つ金欠学生
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:27:50
いや、有線ルータはもちろん持ってるんだ
俺がやりたいのは無線のICSなんだ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:08:48
>>283
ルーターの場合おおざっぱ
それに対してICSの場合細かく出来るので
ルーターの穴をつぶせたり補助することが出来る

若干同じようでちょっと違うぜ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:12:02
若干とちょっとは意味がかぶってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:46:09
>>287
いや、若干同じようでちょっと違うぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:33:03
大同小異
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:42:11
五十歩百歩
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:53:43
ドワーフのせいくらべ
292270:2007/05/07(月) 16:55:51
俺か?俺が悪いのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:11:58
んじゃあそういうことで
294288:2007/05/07(月) 17:31:04
いや、俺だろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:49:19
じゃあ俺も
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:56:19
>>21が悪いってことで手を打たないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:02:55


    /~~/
    /  /  パカ
   / ∩∧,,∧   全て日帝が悪いnida!
   / .|< `∀´>_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:09:47
>>297
市ね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:49:33
だいたいなんだよキャノンってのは
そんな会社知らないんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:52:10
>>297に全責任を負わせよう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:47:26
comodoは将来有料になるのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:50:00
それを今心配してどうするんだ?
そうなってからでいいだろそんなこと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:59:43
Comodoはfree lifetime licenseって書いてあるだろハゲ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:01:10
はははげだとおおおおおおおおおおおお
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:01:46
無料の生涯ライセンス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:30:19
ウイルスバスターのFWってしょぼいのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:08:18
フリーに話をしよう☆ZE
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:59:06
>>306
まあまあ
でもスレ違う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:57:07
>>308
まあまあ
でもスレ違う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:19:15
>>306,309
市ね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:08:49
>>310
まあまあ
でもスレ違う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:29:17
>>310
まあまあ
でもスレ違う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:49:21
>>311.312
市ね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:50:53
アンカーしそこなってやんのwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:27:48
<<314
まあまあ
でもスレ違う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:35:00
3>>15
まらまら
でもすれ違う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:44:21
>>316
オレ、エロ動画はhalahalaっていうフォルダに入れてるぜ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:09:12
そういう開きたくなる名前は避けたほうがいいぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:31:17
ハァハァだとまずいだろうけどhalahalaだから大丈夫。
「ハラハラって何?」とは聞かれたことあるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:05:47
聞かれてる時点で見られてるし
開かれる日は近いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:11:27
>>319の終わる日は近い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:10:26
おれはokazuってフォルダだった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:55:47
俺はOkaz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:51:20
暗号化した外付けHDDにぶっこんでるからフォルダなんて関係なし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:02:48
>>322,323
直球すぎだろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:06:01
おれはdokoiujijdjo
って感じででたらめ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:08:40
Okazu\nuki\komon
にアナル物


ここ何のスレよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:13:02
Common?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:14:11
肛門だろ。
アナル物だけでフォルダ作るほどに収集するなんて変態だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:43:02
そんな褒めないでくださいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:10:03
テンプレのメモリ使用量が少ない程、常駐時のCPU負荷が低いって考えておk?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:37:30
なぜそうなる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:26:53
平和ですねぇ〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:33:43
>>331
関係ない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:42:05
でも体感的軽く感じるのはメモリ使用量と相関関係がかなりあると個人的身勝手に思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:55:16
じゃぁCPU負荷が低いのを教えて下さい!><
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:58:52
いやです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:02:37
>>336kerioの最新版!おすすめ!ww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:13:02
Sunbelt氏ね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:22:56
ネタっていうことを理解できないのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:24:34
ネタっていうことを理解できないのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:27:45
ネタっていうことを理解できないのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:47:56
ネタっていうことを理解できないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:13:07
寝たって祐子と理香にできないのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:07:19
>>344
ムチャ言えw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:16:29
言うこと が ゆうこと

になってる件
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:21:05
って優香
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:47:15
AshampooとかPC Toolsのスレってないんだね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:21
>>348
検索も知らないのかい?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:57:06
岸田検索
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:02:23
>>348
あるけど、よりによってその2つか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:27:09
何がお勧め?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:12:51
お勧めを語るスレじゃないんだが
過去ログ漁って自分向きなのを見つけろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:05:57
男割りだ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:11:19
>>354
電器あんまですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:52:19
>>349
"shampoo"と"PC Tools"でこの板検索したら何故か出てこなかったんだけど・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:06:18
まさかと思うが、ページ内検索しかしないで、出てこないなんて言う超弩級馬鹿じゃないよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:07:07
>>356
それはお前の使ってるブラウザが悪いだろ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:15:33
その程度のことが出来ないでネットにつないでるって恐ろしいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:16:42
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
   ̄
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:31:46
>>358
専ブラでスレタイ検索したんだけど・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:56:54
思いっきり出てくるはずですがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:03:22
違う板を検索してるに一票。

半年以上スレ一覧更新してないってのは流石に無いだろう…と思いたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:13:40
>>356の検索ワードでどっちも見つかったぞ
俺が使ってんのはjane doe styleな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:08:16
やっぱjaneだよな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:10:41
>>364
バージョン何?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:18:30
ていうか専ブラじゃなくてもIEでも見つけられるんだからさ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:18:44
>>366
2.5.6.1
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:30:03
普通に健作であがってくるぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:25:20
セキュリティ板で検索だぜ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:40:34
そんな3流FWそもそも検索する必要ないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:45:15
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:59:22
>>372
比較するならzone あたりか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:31:06
Look'n'stopの簡易版のようなもんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:51:00
◆◇ Ashampoo FireWall ◇◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168486569/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:46:55
通信を許可する相手をIPアドレスじゃなくて
MACアドレスとかDNS名で指定できるやつない?
DHCPとかDDNSでIPアドレスが変化するやつを
変わるたびに設定変更するの面倒だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:50:41
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:10:27
もっかい検索したら、両方とも見つかった・・・なんでだろ・・・orz

>>372
踏んじまったorz

>>375
ありがと〜!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:49:17
>>372の人気に嫉妬
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:35:07

信者・自演・荒らしが酷いのでセキュ板にもIDが必要
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178983904/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:11:21
>>372に釣られたのでPC Toolsを使ってみた
ルールにMACアドレスが使えるのはいいんだけど
これってTCPのインバウンドは返信パケットだけ通す(ACKなしSYNありを拒否する)
って設定ができないよね?
これだとTCPで通信するのにインバウンドを開放しないといけないから甘くなってしまう
ComodoとかJeticoならこういうのをきちんと設定できる?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:39:45
>>381
それって、ルータ使えばOKじゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:59:16
>>382
NATの内側にいて自宅LANみたいにLAN上の他のマシンも信頼できるときは
まあ問題ないんだけど
ノートで持ち運んで外でも接続したりするんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:12:24
リークテストで優劣を見るのってどうなんだろうね。
その前にもっと基本的なところがちゃんと出来てないと。

例えば家を借りる時に
「この家は核シェルター付きで原爆100発まで耐えられる」
「いやこっちの家は120発まで耐えられるからこっちの方が優秀」
とか言っても玄関が針金一本で開いたり裏口に鍵が付いてなかったりしたらだめだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:28:24
リークテストの結果は参考程度にしといたほうがいいな
アンチウイルスの検出力テストとはわけが違う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:37:28
トロイだとかが入った後の話だからなー
多くの人はそういうのを入れないようにしたいわけで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:48:48
アンチウイルスは100%検出するわけじゃないからね
新種は対応までに時間がかかるし
もしもの時にPFWが検知してくれれば、そこでで防げる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:47:15
そんなこと言ったらきりがない
まともなユーザーなら感染なんかほとんどしないし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:55:31
実際リークテストで試される機能なんて役に立ったことなんてないし
これからも絶対ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:00:44
じゃあ何も入れなくてもいいんじゃないか
侵入されたことに気づかなければOKって考え方だろ
ゴキブリが住み着いてても問題ないけど俺の前に出てこないでくれよって話だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:05:54
>>388
>>まともなユーザーなら感染なんかほとんどしないし

いつの話だよw
おまえの感だけで適当な話するな。
今はIEで2ちゃん見てるだけでも普通に感染するし、
何もしてなくても常時接続してるだけで毎日ポートアタックされるんだぞ?

感で話さずに一度でも、ルーターやFWのlog見てから言えよ
休日など一日中ネットつないでると、多いときはSMURF攻撃で100回以上アタックなんて普通だぞ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:48:20
2ちゃん見てるだけで普通に感染はヤバイだろ
アホなコピペがキャッシュに入ることはあっても感染はしないよ
マカフィーたんが削除してくれるし

確かにshareやってると終了した後でも100回以上あたりまえだな
つなぎかえるけど。それ以外はたいしたことない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:00:17
>>390
ゴキブリも出ないような極寒地方では
ゴキブリホイホイを床にびっしり敷き詰める必要はないだろって話だよ

>>391
2chであったかは知らんがおいおいそれで感染するのかよってのはある
しかしSMURF攻撃はウイルス感染目的じゃないと思うんだが
そもそも本当にSMURFなのか?

>>392
そりゃ普通の接続要求じゃないのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:04:03
>>そりゃ普通の接続要求じゃないのか?

そうだよ

上で100回以上アタックなんて普通とかアホ書いてるから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:08:41
NetBIOS系ポートへの接続要求なら100回以上あるな
アタックなのかどうか知らんけど

あと鯖立ててるとログインのブルートフォースアタックは
中国韓国方面から毎日のように来る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:17:01
中華は大量のPCが感染してるらしいからな
知識がないのに見栄張ってPC使うからだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:44:36
2ちゃんで感染はないだろうが、サイトにアクセスしただけで感染はあるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:05:32
最近は広告に仕込まれてたりするから困る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:45:38
うちにくるチラシにもたまに挟まってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:17:37
うちもうちも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:23:53
O157かよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:36:05
HIV?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:51:30
SoftPerfectってポートところか何もできねえじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:35:30
だからパーフェクトなんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:28:37
サブマシンにぞねver7入れたらその重さに思わず閉口した
ぞね厨の俺にぞねより軽くて幾分かリークテストのランキングが上で2バイト文字扱えるソフト紹介してくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:45:15
茂人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:14:14
リークテストでPFWを判断するのってどうなの?って話題の直後に
リークテストで選んでるレスがあってワロタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:17:35
テストの結果が良いに越したことはない。
リークテストの結果が悪いKerio信者辺りがそんなこと言い始めたのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:22:17
JeticoやComodo、はてはOutpost等のFWを色々と入れかえたりしたんだけど、
Shields Upのポートテストの結果に全く変化がない。
どれもCloseばかりで、色々と設定をいじっても、Stealthにはなってくれない。
思い切って、FWを全てアンインストールしてもShields Upをやっても
なんと結果は同じ。なぜこんなことになるのかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:33:36
どうせルーター殺さずにテストしてんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:09:02
逆に言えばルーターがあれば、FWはあんまり関係ないという事だな。
アプリケーション制御だけでよし、と。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:36:06
>>411
ルーター入れてるんならリークしにくいPFW入れるのが吉
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:26:37
ポートの開け閉め、ステルスかどうかはルーターに関係なく、PCの問題
だから、FWの設定をきちんとしていないことが問題ではないかと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:38:36
どっちなのよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:40:54
どっちでもない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:59:52
>>413
ルーターで出来る
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:20:06
俺はルーターがメイン。FWはあくまでルーターのフォローだと考えてるけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:10:53
>>413
バカ言ってんじゃねぇ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:18:35
>>413
ソフトでやってたらマシンパワー食うだけだろ
ハードでやれよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:19:06
>>413
ブロックの話じゃなくてポートの話か
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:27:00
>>413
ステルスかどうかはルーターの問題だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:30:27
>>408
リークテスト以外の能力が全く互角のPFWを選ぶ場合はそうなんだけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:39:00
ルーターを前提にする人は持ち歩いたりしないの?
あとPCに詳しくない家族がウイルス踏んで侵入された時に
そのPCからの攻撃に備えたりもしない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:53:55
要するに、ルーター使ってる奴がFWの性能を見る時に重視しなきゃいけないのは、リークテストの性能なの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:07:38
ルーターあるなら砂箱入れてFWは自分が使いやすいのでいいよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:21:24
ルーターありきで考えている人たちは、モバイルとは無縁だっていうことでFA。
ルーターなしでは速攻で侵入されてしまう低技能者だってことに自覚を持つべき。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:32:24
侵入云々の問題だけならWin標準のFWでも「普通は」問題ないし大げさじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:01:06
勝手に言ってろカス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:33:16
>>426
ルーターあるから別に良いって言ってんのに、
ルーター無しではなんて前提は意味無いだろ。
おまえ単に叩きたいだけちゃうんかと小一時間(ry
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:45:06
>>426
ルーター無しだと、ポート閉じるのとか手動でやんなきゃならないのかぁ。

っつっても、ルーター無し環境をやったことないから、どこをどうすりゃいいのか全然わかんないけど。
ルーターなら簡単にポート閉じる設定も出来るんだけど・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:45:51
>>426
家庭は家庭用。
モバイルはモバイル用に分けるのが普通だろ

なんでも一つで・・・なんて貧乏くさいし、とてもセキュリティーを考えてる人とは思えない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:46:00
でもまあルーターなし用の環境に自力で設定できるやつが
どれくらいいるかは・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:59:11
市販のものならデフォでOKだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:11:44
>>432
出来ません!><

っつか、ツール頼みが現状な俺はヤバい気がしてきた・・・
何か参考になるサイトない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:29:52
マジレスすると、ルーターを使っている連中はそれほど神経質になる必要は
ないと思うので、基本的にデフォ設定でもOKだと思う。
ただ、何があるか分からないのが世の中なので、ルーターに頼らないでも
何とかできる程度のスキルはあった方がよいと思う。
個別の設定内容は各FWスレのテンプレをみれば良いだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:31:17
何をやりたいのか、何を使っているか不明で、参考になるサイトとな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:59:15
ポートの開け閉めぐらいはできるようになっておいても良いと思うぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:03:34
UnPnPでおk
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:10:07
とりあえずTCPの基本のRFC793でも見て
いきなり理解するのは無理としても
背後でいろんなことが起こっているということをまず知れ

最低でも「ポートを閉じる」とか「Stealthにする」とかを
概念的にじゃなくて通信の仕組みの上でどういう状態にすることなのかを
説明できるようにならないと
PFWが何をやっているのかも正確に理解できないだろう

包括的な知識を身に付けたいんだったら
テクネ試験の対策サイトなんかいいかもね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:15:54
とりあえず、アウトバウンドのHTTP, HTTPS, POP3, SMTPと、プロバイダの指定するDNSとの間の両方向の通信を許可してあとはAllDeny
ログを見ながら必要に応じてポートを開く
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:48:37
>>440
それを完全ウィザードでやってくれるソフトがありゃ解決すんだがなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:39:54
>>423
>あとPCに詳しくない家族がウイルス踏んで侵入された時に

それこそルーターで防げよwバカなのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:41:14
>>426
ルーターがあるんだからルーターにやらせるってだけだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:42:33
>>432
ルーターなしなんて前提にしてません
ソフトで全部ふさいだらマシンパワー食うだけだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:35:26
>>442
踏ませるタイプのウイルスをどうやってルーターで防ぐんだよ
バカなのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:52:42
>>445 逆に考えるんだ。

普通はルーターの中に家族のネットワークが構築されて、ネットワーク内のPCを
守っているもんだが、442の環境は彼らのPC自身がインターネットの壁となって
大事な大事な彼にとってかけがえのないルーターを守ってるんだと。。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:08:09
モバイル向けの設定もできるけどあえてルーター環境に最適化させているのと
ルーター前提の設定しかできないのとでは
ツンデレとマジツンくらい違うってことだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:44:22
リークテストで出ていた某市販ソフト、見事スルー現象おきやがった
どうせ試しに入れた奴だがこんなもん上位に入れるなよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:52:51
>>448
100%リークしないソフトって出てないんじゃない?
まさか上位にあるソフトは絶対にリークしないと思ってたとか?

下位にあるソフトより上位にあるソフトの方がリークしにくいのは当然なんだけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:59:03
どうせ釣りだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:11:22
>>449
普通に使っていてスルーされると恐ろしいぜ
ちなみに上位のほうなのであしかわず・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:38:19
某じゃなくて商品名書けよ
本当のことなら書けるだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:25:03
あしかわず
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:40:50
>>448はジャンケンでパーで勝ったら
その後ずっとパーだけ出してカモられるタイプ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:40:22
>>445
>>432
>あとPCに詳しくない家族がウイルス踏んで侵入された時に

侵入されるタイプのウイルスがどうしてルーターで防げないんだよ
バカなのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:48:40
>>455
釣りか?
マジならバカはお前
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:36:57
お〜い 馬鹿同士仲良くしろ〜い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:42:19
馬鹿は黙っててください
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:51:44
>>456
踏むウイルスはルーターで防げないけど
その侵入はルーターで防げるだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:54:15
>>459
その進入はルータで防げるだろ
どうやってルータが防ぐのか具体的にここの愚民どもに教えてくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:54:16
>>456
いや、どうみてもお前がバカだと思うぞw

侵入をルーターで防げってレスに対して、ウイルス踏むのはルーターで防げないって











おつむ弱いねw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:55:58
踏んでウイルスに感染した=侵入
だと思ってんのか?

それは感染つうんだよw

463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:03:40
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ルーターがあれば侵入されるタイプのウイルス
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   を防ぐことができる。。。。。。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:05:52
踏むとか侵入とかのアナロジーの解釈に違いがあるんだな

メールの添付ファイルの
「エロ画像.jpg                    .exe」
を家族が実行するのはルーターでは防げない
ってことでいいだろ

これが通信で増殖するタイプのウイルスだった時に
ルーターに頼ってるとLAN上のPCが全滅する危険があるわけだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:08:28
マジレスすると、最近の雑誌で掲載されているセキュリティ特集でも
読んで、ちゃんと勉強した方が良いぞ。
ルーターには何ができて、何ができないのか。どんな機能があるのか。
ルーターを飛び越えて、ネットワーク内に侵入されたら、どうなるのか。

煽るつもりはないが、中途半端な知識で泣きをみるのは本人だからな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:10:12
>>464
それを侵入ってのはどういう解釈なんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:10:53
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 14:08:28
マジレスすると、最近の雑誌で掲載されているセキュリティ特集でも
読んで、ちゃんと勉強した方が良いぞ。
ルーターには何ができて、何ができないのか。どんな機能があるのか。
ルーターを飛び越えて、ネットワーク内に侵入されたら、どうなるのか。

煽るつもりはないが、中途半端な知識で泣きをみるのは本人だからな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:11:01
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 14:08:28
マジレスすると、最近の雑誌で掲載されているセキュリティ特集でも
読んで、ちゃんと勉強した方が良いぞ。
ルーターには何ができて、何ができないのか。どんな機能があるのか。
ルーターを飛び越えて、ネットワーク内に侵入されたら、どうなるのか。

煽るつもりはないが、中途半端な知識で泣きをみるのは本人だからな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:11:10
ルーターはウイルスかウイルスでないかの判断はしない。
リクエストされたもののみ受け入れる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:12:27
かぶってゴメン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:14:16
最近のルーターはウィルスチェック機能があるんだな。
どうやって定義ファイルを更新しているのかね。不思議でたまらんわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:18:40
>>471
定義ファイル?ルーターに?
頭おかしいの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:20:54
>>471
それどこのなんて製品って聞いたら答えられないんだろうな・・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:23:32
たまにはこんな過疎スレも思い出してください・・・

ルーターとファイヤウォールどっちがイイ? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162029671/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:29:53
馬鹿ばっか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:35:08
>>474
両方にきまってんじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:36:11
>>472-473
NTTから出ているゲートロック
ソフトはウィルスバスター、メールのウィルスのみ対応で
肝心なキンタマとかソフトには対応していないという中途半端な機能
よくわからんが勝手に更新しているらしい

釣るならろだつぶしやった神奈川県警でやってろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:51:33
>>477
こんなのあるのか・・・・・これ通信速度犠牲にしそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:04:44
ルーターで防ぐかどうかの話なんだから
侵入ってルーターの内側に侵入って意味じゃないの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:13:03
ローカルエリアネットワーク
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:13:49
まぁ、このスレでルーターとか言い出すやつは脳がアレだから(苦笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:18:21
脳がNO
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:23:52
2chの有志が作ったモナーFWとかないの?フリーの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:53:27
                            ┏
                            ┃
                            ┃
                            ┃
                     ∧∧   / )
                    ./ 支\ / /┃
                    (  `ハ´)/ ./..┃
                  /    _二ノ 
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   <丶`Д´>
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:39:27
ルーターがどうしたって?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:42:25
>>483
作れ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:43:16
今は大体が80、443で入って来るから、ルーターで受信拒否した所でほとんど意味なし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:44:55
鯖立ててルンか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:48:53
>>486
作ると大変だぜドライバから作らないといけなかったんじゃSDKでできるのはAPIで制御して深いとこまでできないはずだった機が
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:32:30
勉強した方がいいのだのここでやらないで技術スレとか作ってやれ
淡々と発表されてるテスト結果とか重いか軽いかだけかいていけよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:54:00
でこのスレのおすすめ上位3つくらいはどれよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:10:18
>>491
使ったことがない俺が回答してみる。

◆細かく設定したいなら
Jetico

◆簡単に使いたいなら
GoldTach

◆多少、重くてもそこそこ機能がいいのを使いたいなら
Comodo
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:09:20
kerioは?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:22:14
kerio4だったらComodoのほうが軽いし使いやすいと思う
Kerio2は超軽いしSSMと組み合わせて使うにはちょうどいいヌルさ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:43:00
まじかー…comodo使ってみるわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:25:34
ネトゲしないならkerio
ネトゲするならその他

comodoはルールの優先順位とかつけられるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:16:26
Vistaに対応しているものとなると、現時点ではJetico2とPC Toolsか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:39:51
Ashampoo
GoldTach
PC Tools

ここら辺が気になるんだけど、誰か比べた人とかいない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:01:52
Ashampooはありえんだろ
PC Toolsもなぁ
Gold Tachは人によって不具合起きることあるらしい
うちはなんともなかったが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:21:07
kerio4はnProと衝突するからネトゲやるならダメってことか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:35:58
comodoもnproと衝突する
Fantasy Earth Zeroが起動すらしなかったよ
comodoアンインストしても立ち上がらなくなって
comodo関連のレジストリ全部削除してやっと直った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:57:36
nProはいろいろ裏で悪いことしてるもんな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:00:52
ネトゲやるならちょっと面倒なのを除けばJeticoだな
nProとも衝突しないし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:40:10
Jetico使ってみたんだが>>6の意味がようやく分かったわ
確かに連射機能付きのマウスが必要w
ホップアップの嵐!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:41:14
nProをはずすべきだと思うがこいつはゲームに組み込まれてるからやっかいだ
元々ユーザーのチートを監視するもんで外からの侵入を監視する機能は
バッタもんのオマケでこのオマケ部分が他のセキュリティソフトとバッティングする
さすが韓国企業
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:51:37
お!>>6見てなかったorz
PC ToolsとGoldTach試してみるかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:54:56
>>505
ほんと困るよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:23:33
>>504
ルールを作ったらポップアップし無いんだけど
ルールを綺麗に作るまでがきついw

でも綺麗に出来たルールは格別なのよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:55:31
ポップアップが出て許可にすると
そのプロトコルが全許可になる某商用FWよりずっといい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:14:13
N○rt○nのことかーーーーっ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:29:07
しーっ!!w
512504:2007/06/01(金) 16:27:02
>>508
暗号(専門用語と英語)だらけで意味ワカメだけど
頑張って勉強するわw
華麗に決めて見せるぜ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:03:51
がんばってくれ
ポップアップを意味も分からずマウス連打してたらJetico使う意味無いしなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:34:27
test
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:08:19
Q: 40代の妹が、少し前からパソコンに他人が侵入したなどと大騒ぎ仕始め、
  大切なデータが見られた、なくなったと困惑、落ち込み、食事や睡眠もほとんどとらずに、
  家にこもるようになりました。

  ここにお邪魔して、初めて統合失調症という病気を知りました。
  妹も統合失調症の可能性があるでしょうか?

林:
>妹も統合失調症の可能性があるでしょうか?
「可能性」というより、統合失調症であることはまず確実です。一日も早く治療が必要です。
>今までは、おかしな言動とは思っていませんでしたが、他人の目が気になったり、
この「他人の目が気になったり」の時点が、統合失調症の発症と思われます。
その「今までは」が、いつからを指すのか不明ですが、仮に40代であったとしても、
統合失調症 患者・家族を支えた実例集 の24ページにもある通り、
女性ではこの年齢の発症も比較的多いものです。
 
現在の妹さんが、「食事や睡眠もほとんどとらずに、家にこもるようになりました。」
という状態であるとのこと、このままではどんどん悪化し、
手がつけられなくなることも予想されます。一日も早く精神科を受診させてあげてください。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:52:24
どっからもってきたんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:30:17
これだな。つか重要な部分削るなよw
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1180.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:13:28
パソコンを調べても、思い当たることがなく、データが流出している様子はありません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:43:10
CORE FORCEをなんで薦めないんだ?最凶だろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:46:45
>>519
最凶じゃダメだろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:00:53
最狂である
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:07:39
推狂だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:09:22
西京だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:22:55
軽いソフト
outpost > pc toor > sygate > zone
であってる?

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:42:54
俺の使った範囲では
Jetico 1 < Outpost 1 << Sygate < Kerio 4 << ZoneAlarm
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:45:28
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:08:03
俺もJetico1とOutpost1は同じくらい軽く、そんなに変わらないと思う。
Outpostもブルースクリーンはなかったし、安定してた。その意味では
不満はなかったが、Jeticoの方がセキュリティ度合いが高いという
テスト結果を受けて、Jeticoに乗り換えた。ただ、設定は少々面倒だし、
確かにハードルは高いと思う。慣れれば、問題ないけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:31:32
jetico日本語できればつかってみたいけどな〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:38:54
>>528
Jetico v1には日本語パッチと日本語ヘルプあるよ
v2は標準で日本語ロケールが入ってるが、ヘルプは英語
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:00:37
開発止まってるらしい 終了してないだけましか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:07:14
>>530
何の話?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:50:04
(´,_ゝ`)プッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:23:56
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール リークテスト 2006年3月版

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料


PC toors って何位ぐらいですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:25:49
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール リークテスト 2006年3月版

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料


PC toors 。 outpost 。  sygate って何位ぐらいですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:56:30
>>534
上げててなおかつ文字がアレなのは釣り?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:02:05
古杉のデータ貼ってる時点で釣りも何も
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:31:41
あげとかどうでもいいわ>>535

>>534
zoneが13位って事は  三つとも14位以下じゃないかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:50:46
GoldTach
Kerio
Look'N'Stop
Ashampoo
pc tools
zone
sygate
outpost

軽い順・テスト結果のいい順おしえてください。 
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:53:40
          国語  算数  理科  社会
GoldTach    100点  100   100  100
Kerio       100   100  100 100
Look'N'Stop   100   100 100 100
Ashampoo    100   100 100   100
pc tools      100   100   100 100
zone        100   100 100 100
sygate      100   100 100 100
outpost    100 100 100 100
>>538     0 0 0 0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:30:52
>>539
そのテストじゃねぇわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:09:53
ズレまくってるしやる気なさすぎ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:42:50
自分のxpパソコンでは不具合があったもの gold outpost
他と比べたらメモリ食いすぎの zone
look lite ダウンサイズ350KB・・・・・心配。
sygateはIMEツールバーが2重出現

今 PC tools 入れたところ。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:44:43
ぶつくさ言ってるなら蹴男2でも入れとけよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:39:34
        ア、アア…
           ∧_∧   Jeticoいいよ〜
        ノハ(   :::;;;;;)))
      | ̄C*`∀⌒⌒⌒ヽヾ。
      |\⌒⌒" ノ)、 ノ、 )))     キシキシ・・・
      |  \           \
     \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
       \|~'''''''''''''''''''''''''''''''''''l
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:08:26
>>544
そのAA久々にみた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:09:46
>>545
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:25:09
              ,'⌒ )彡彡彡彡彡彡彡ミミミミヽ
              /彡彡彡彡彡彡彡 ミミミミ\
             /彡彡彡彡、三二三ミミミミミミミ|
            /彡彡彡/   _ー-、, 、ミミミミミ|
          /ノ//|ト--   、 \  `ヽミミミミ|
           l ヽ         `ヽ、丶   ゝミミl
         /\_ノ           , ‐-、 |ミ/
         / /        , -r‐   / 、 ヽ | /
       /_, /       /  ヘ   )  ヾ. /(
      (  /       ' ,_-‐ 、〃´┘    /
         /        /イ `ヽ、ヽ丿    /
    _ _/   |     { (    ∨    /
   ̄  //    ヽ  、  ヾl     |  /
     //     \ ゝ-=  l     |´ \     職がね〜よぉ〜
     //       ` ー-┬‐|    │    \  
     //              |│ l    |      
   //            | |  ` ー '       
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:14:03
Jeticoかcomodoは逆引きできないIPや中華・韓国のIPからのアクセスを
拒否できますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:38:49
>>548

少なくともコモドはできる。
インストールしたての状態で、許可していないIPからのアクセスは基本的に全部遮断する
設定になっている。
コモドができるということは、おそらくJeticoもできる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:14:46
>>548
質問の仕方が悪いんジャネ?

Jetico、comodoはそれぞれ以下の事はできますか?

@逆引きできないIPの遮断
AIPアドレスを範囲指定しての遮断

って事か?

モレはJetico1しか知らないが、Aはできるな。
てか、大抵のPF/Wは範囲指定しての遮断はできるはず。

もし、IPアドレスではなく「中国」、「韓国」という指定ができるのか、
と問うているのならばそれは無理。

@はわからん。パッと見では無理な希ガス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:04:21
セキュリティー知識0の俺が質問
ZoneAlream pro+ルーターで大丈夫なん?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:09:44
( ^ω^) ぞね proは意外と優秀だお♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:13:41
問題があるとすれば、有料だからスレ違いだということだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:17:26
割れ(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:15:14
Pentium2 300MHz 196MBというスペックなんだけどZONE ALARM入れてる。
使い始めてちょっと経つけど、やっぱり重い・・・
軽くて初心者にも分かりやすくて、できれば日本語のソフトある?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:16:18
素股が一番
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:36:53
>>555
相性にもよるけど
GoldTach3
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:18:23
ファイアウォール限定で、

『フリーのZA』と
『ウイルスバスターについてるパーソナルFW』だったらどっちが上?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:23:34
フリーのウイルスバスターが出てから聞け
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:24:30
そっか、聞くスレ間違えた。
失礼。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:22:48
>>557
サンクス。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:21:43
>>555 
PC tools がいい思う。。 不具合が今のところ無い。。
out post . goldtach. など試したが エラーなどが多かった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:23:58

ZoneAlarmよりPCtools??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:45:46
ZoneAlarmよりPCtools?
どっち
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:47:29
難しいな。一長一短な感じ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:19:42
どっちも簡単、ZAのほうがちょい重い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:26:22
でもzaだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:57:21
だから何でだよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:04:39
>>567
違いはわからないくせにZA使ってる人乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:41:30
もう好きなほう選べばいいじゃねぇか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:43:50
Za使ってましたが、PC toolsに乗り換えました。回線速度が
倍になった。(CATVだけど)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:44:38
ていうかネット止めてしまえば悩む事もなくなるぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:37:46
>>571
回線速度に差が出るとは思えないんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:53:39
>>571
つか、同条件で何回もやった結果を書いてるんだろうな?
まさか一回だけとか言うなよ。
回線速度なんか、毎回変わるぞ。俺がBフレ使ってた時は特に不安定だった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:54:35
どんな回線使っても揺らぎはあるよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:57:18
ISDNの回線速度安定性は異常
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:00:30
今時ISDN使ってる奴が異常
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:02:16
ADSL47Mだけど、8M位を中心に16Mから2Mまで一日のうちで変動しますわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:21:15
所詮ADSLだからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:36:21
PC Toolsって中華製じゃなかった?
だったら100%つかわねぇ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:51:07
おまいらJetimo v1を忘れてますよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:13:56
>>581
そのタイプミスは結構厳しいもんがあるぞ
583555:2007/06/09(土) 01:34:15
>>562
サンクス。
実はこのスペックでXP入れてるんだよね。
なんかGoldTach3ってXPだと不具合でるらしいね。
不具合ってどういうのか知らないけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:37:17
厨くせーなこのスレ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:42:38
支那畜生め!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:43:42
中華なのはGoldTachだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:46:07
>>580 PC Tools? は米国とオーストラリアにオフィスを構える私企業です。
合わせて150人以上の従業員が従事しております。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:00:48
ふーん。で、使ってみてどうだった?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:46:51
普通だった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:53:17
普通って何よ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:10:21
普通が一番
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:11:09
普通が二番
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:58:20
Zone Alarm Proに乗り換えました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:26:32
割れ厨乙www
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:01
ちょうど安いから買ったのよ。
確かに性能は格段に上がってるわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:11:51
なんかkerio4.2.2で休止復帰100回ぐらい繰り返すと最悪なことになった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:32:22
PC Toolsって、Spyware Doctor作ってる会社やんけ…
アカンわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:37:21
ネットで方言使うおとこのひとって・・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:41:33
す・て・き(*ノノ)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:56:54
方言を標準語だと思いこんでいるある地域の人なんだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:37:44
>>595
本当だ。なぜか本家は5,200円もするのにベクターは半額近い。
きっとあと4ヶ月くらいでバージョンアップするからか。
実行ファイルが何でもかんでもプログラムコントロールに追加される不具合は直ってないね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:08:46
どうしておとこのひとだと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:02:21
kerio4同等能力持ってて、更新中のってどれ?core?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:41:17
pc tools だな。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:52:31
なんでベストスレでそんな三流FWがちょこちょこ登場するんだぜ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:53:10
1流
2流
3流
それぞれ分けてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:20:24
1流 Jetico
2流 ZA
3流  Windows Firewall
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:34:12
Windows Firewallいじる実力もないのに知ったふうなこと書くなよ低脳
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:38:29
ZA Proは確かに高性能かも知れんが、
Freeと比べたらWindows Firewallの方が遥かに高性能。

ZAFreeなんてプロトコル毎のフィルタリングすら出来ないんだぜ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:48:40
その通り。
ZAFreeは問題外。ZAProでギリギリセーフ。

Windows Firewallは実はかなりカスタマイズ性が高い。
操作は面倒だが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:53:59
OutPost Freeはどですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:00:35
>>610
Windows Firewallほんとにカスタマイズできるんだな
知らなかった...
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:07:23
アウトバウンド防げるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:15:56
> アウトバウンド防げるの?

防げないよw
おまけにセキュリティホールがあるwww
ZAFreeのほうが100倍ましだなwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:16:15
XPのはダメだったはず。
Vistaはアウトバウンドも細かく設定できる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:18:53
ZAFreeなんて守備範囲狭すぎてセキュリティホールどころじゃないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:29:56
PC放置実験

Windows XP SP1(FW無)  → 4分で侵入される
Windows 2003 → 8時間で侵入される
Mac OS X → 138,647回の攻撃を受ける
Windows XP SP2 (標準FW) → 1,386回の攻撃を受ける
Windows XP SP1 + ZoneAlarm → 848回の攻撃を受ける
Linspire → 795回の攻撃を受ける

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/01/5599.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:33:35
>>617
入れるだけで攻撃されなくなるなんてZA最強だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:00:56
攻撃はされてるんじゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:03:34
みんな何を使っているのか教えて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:26:03
>>620
オマエと同じやつ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:33:35
じぇちこ以外考えられない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:34:00
俺思うんだけど
ネットにつなげなければいいんじゃね?
おまえらバカ?
ファイアウォールなんていらね



いまだに一日5分しかネットにやらない俺にとってダイヤルアップ、最強
常時接続 危険
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:57:47
いろいろ設定いじれるから 最強! とか言ってるけど
デフォルトで使用した場合ではどれ使っても一緒?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:11:46
貼られているリークテストの結果は
インストール直後のデフォルトの状態なんでないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:13:24
ちがうしデフォで使うやつがリークテスト心配してもしょうがない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:26:12
最近砂場で遊ぶ子供がいないとか除菌ブームで若い子の菌に対する抵抗力が
弱くなってるそうだがおまいらもそのたぐいじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:21:13
生物と違ってウイルスに曝されても免疫力なんてつかねーよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:09:48
カスペをクラックして使うウイルスがあるそうな…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:43:16
んなわきゃない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:55:37
>>5 のテスト フリーで有名なのはjetico comodo zone しかないかけど
他のソフトの結果があるとしたらそれぞれ何位ぐらいなんですか??

outpost→
pc tools→
goldtouch→
kerio→
sygate→
ashanpoo→
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:23:21
なんで>>5を見てんだよ、>>7見ろ
つか、コピペ乙
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:52:18
ZoneAlarmFreeってフリーウイルス対策ソフトウェアと相性悪いの?
相性悪いっていうのは動かなくなるということなのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:57:22
OutpostPersonalFirewallって開発終了してるらしいけど
今インストールしたらアップデートが始まった。何をアップデートしているのだろう?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:58:40

>>632  >>5を見ようが>>7を見ようが 載ってるのはjetico comodo だけやろが!!
何をみとんねん!?

636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:03:35
outpost→5
pc tools→4
goldtouch→3
kerio→1
sygate→2
ashanpoo→6
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:17:28
outpost→4
pc tools→3
goldtouch→1
kerio→6
sygate→5
ashanpoo→2
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:28:25
goldtouchとかありえねえわ
環境によっちゃつかえねぇし、使えてもバグ多いしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:45:10
goldtachってバグ多いんだ
PC Toolsかあうぽの方がマシかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:51:39
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:54:39
>>639
初心者ならそのほうが無難
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:29:30
意外とComodoも初心者に使いやすい、日本語化できるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:20:02
>>637
ashanpooはWindowsのプロセスとか一部のアプリとかをスルーするらしいから
2はないだろ

>>639
XPだとあうぽは正式対応してないから環境によっては不具合でまくり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:00:28
jeticoよりリークテストの成績がいいOnline Armor Personal Firewall(テスト6位)

ttp://www.tallemu.com/free_trial.html

多分日本人で誰も試してないから人柱希望
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:12:00
何でこのスレで聞くの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:38:26
どうせJetico並に細かいルールは作れんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:18:34
xfh
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:12:41
pc tools が軽い・安定 を備えてると思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:14:47
outpost←3
pc tools←4
goldtouch←6
kerio←1
sygate←2
ashanpoo←5
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:30:10
XP SP2
CPU Pen4 1.7GHz(初期版HTなし)
MEM PC133 640MB

上記のような微妙な環境なんですがどのPFWなら重さが気にならないでしょうか?
Kerio4かKerio2+SSMかで迷ってたりするんですが
他にもコレが良いっていうのあればご教示願います
重さ重視でお願いします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:32:57
語弊があるので訂正:×重さ重視→○軽さ重視でお願いします
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:30:40
>>644
本当にぐぐってもいねーのw
とりあえず使ってみる

>>650
ぞねじゃなければ普通に問題なし
Kerioは見た目がだっせーので俺は好きじゃないけど
慣れれば悪くないので、初心者でなければいいと思うよ

間違った例だとcomodoかぞねになるねw
comodoはなんか微妙なんだよな。某市販ソフトよりは軽いけど
653652:2007/06/11(月) 14:51:42
>>644
シェアソフトじゃねーか!タコ市ね

適当に感想
ぞねのようなメータと緑の盾のようなアイコンがつく
2バイトの文字は見事文字化けします〜〜

リソース
oaui.exe 8644k
oasrv.exe 8516
シールドアップでチェックしたが普通にOK

結論 日本語じゃねーのにわざわざ外国モノを使う理由はねえ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:52:43
>>649
ほぼ同意

>>650
Kerio2+SSM
か、
jetico1
でイイじゃないかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:59:46
>>653
そりゃそうだw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:00:50
jeticoのアレは砂箱と言っていいの?
ネットに繋がるのは防げるけど
アプリ自体は起動しちゃうだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:18:43
>>652
>>654
レスありがてうございます
今回はKerio2+SSMをいっときます
(OS再インストする度に色んなセキュソフトとっかえひっかえしてますw)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:18:35
>>657
Kerio2使うんだったら、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\fwdrv
AlwaysSecure=1
を忘れずに

理由は、AlwaysSecureでググって

659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:56:38
>>649
数字は高い方がいいのか?低い方がいいのか?どっちだ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:31:05
低い方じゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:31:14
>>658
横からすまない。
俺それしらなくってKerioつかってて興味あるんだけど
日本語でAlwaysSecure検索しても1ページしかでてこなく
意味が分からないんだができたら解説頼む
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:37:44
goldtuchは人によって評価が分かれるね〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:42:28
相性良いか悪いかはっきり出るからね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:42:41
ケリオは起動するまでアウトバンドがスルー。そのレジストリを弄ると止まるようになる。
ただし2だと書きかえても止まらなかったはず。
4なら止まるがサービスから起動しなくなるので、自分でスタートアップに
登録しないといけないし、起動がえらい遅くなる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:43:34
以下kerioスレからたぶん該当箇所

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 00:05:00

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20040323/1/
Windows Firewall Boot time security

http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm
Kerio - Personal Firewall 4 Boot time Protect

http://www.dslreports.com/forum/remark,7309170~root=kerio~mode=flat
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\fwdrv.
AlwaysSecure (DWORD)
Kerio Low-level network driver

Boot time protection = ON → Always Secure = 2
Kerio - Personal Firewall 4 Outは許可、Inは遮断

Boot time protection = ON → Always Secure = 1
Kerio - Personal Firewall 2.1.5 Outは遮断、Inも遮断

Boot time protection = OFF → Always Secure = 0


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 00:12:04
>>592
2.1.5も起動直後アイコン出る前にはOutスルー

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 00:25:45
>>592

4.2.2 Always Secure = 1にしたら起動直後アイコン出る前Out遮断された
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:53:27
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:56:13
なるほど
参考になった。ありがとう。
って、今まで使ってて知らなかった・・・(´;ω;`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:14:10
>>663
相性悪い場合のパターンってあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:32:14
>>668
よく聞くのはOSが起動しなくなるパターンだな
セーフモードでは起動するから、そこでアンインスコ

このパターンの場合は性能を比べるとこまでいけないから
GoldTach→起動しないから最悪、という評価しかつけられない

うちもこれだった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:15:46
>>668
うちは前のノートでgoldtach使ってたけど今のノートは相性がよくなかった。
軽いから気に入ってたんだけど(´・ω・`)ショボーン
今のはスペックいいからcomodo使ってるよ。
てかcomodoの正式名称が変わったのを知らなくて戸惑ったよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:16:22
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:54:35
>>669
症状のパターンってか、症状が出る環境のパターンね;
でも対処法まで教えてくれてありがと^^
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:30:29
結局のところファイアウォールソフトウェアの良し悪しの基準って何なのだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:31:41
顔より体
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:37:32
胸の形と脚
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:38:41
>>672
そんなの知るか
わかってるんなら「相性」なんて言葉じゃなくて
ちゃんと原因が書いてあるはずだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:58:05
>>673
起動が早い(長いとスルー現象おきる)
軽い スープレットがいい いじりやすい 2バイト対応

俺の基準はコレ
でも実際には軽いけどいじりにくいとか、2バイト対応でも重いとか
どうしても当てはまるものじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:10:09
>>677
なるほど。Win2k上でフリーではZoneAlarmとOutpost、
安価版でV3とKINGとキラーのそれぞれのファイアウォールを比べてます。

・アウトバウンド制御ができるできない
・制御単位が「アプリケーション単位」「ポート単位」「アプリケーション+ポート単位」「相手IPアドレス単位」…
・動作時間(この辺はいまいちピンとこない)
・使用メモリ量(フットプリントっていうんだっけ?)

…などなどの違いがあって更にはファイアウォールそのもののアップデートがあるかないかとかで
うーん…って感じになってます ^^;
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:36:07
Jeticoでいいんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:39:57
使えるんならジェットイコでいいと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:41:35
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:49:48
素朴な疑問なんだが、
アンチウイルスソフトとファイアウォールだったら
どっちが、より、重要なんだろう?

どっちも重要なのはわかってるんだが、
「仮に」どっちか1つだけしか自由に選べない場合、
どっちを重視するほうが賢い選択なんだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:57:52
きっとスレ違い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:27:31
>>682
ルータも無し? 直繋ぎならFWじゃね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:44:10
そっか。

正直、FWって、そのありがたみを直接実感(?)することがないから
大事なのはなんとなくわかってても大事なのかわからないんだよね。
ルータは入れてるんだけど、FWってやっぱり大事なんだろうか…。

アンチウイルス入ってたら必要なかったり、ってことはない…か?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:34:13
P2Pやるならアンチウイルスソフトは必須だろがww
やらなくてもPCへのダメージを考えるとアンチ>>>>FWだと思うな、オレは
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:49:23
結局どっちも必要な事実w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:53:39
やっぱアンチウイルスのほうが重要か。


ふと「うちの静かなFWはちゃんと仕事してるんだろうか?」と疑問に思って。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:18:00
たくさん仕事してほしければ、
ルーター外してインターネットに接続すればいいと思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:23:05
やだよw
でもまあ、うちのFWもきっと地味に頑張ってくれてるんだと思う。


でもさ、活躍が地味だけに、FW選びって難しいよね。
なんかどれでもいいような、そんな気になってくる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:14:21
地味って、XP付属のFWでも使ってるの
俺の場合アウトバウンド通信防げる時点で地味とは思えないんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:24:53
教えてください
貧弱なスペックの(P3-700Mhz、192MB Win2000)ノートにイーモバイルのカードを挿して
これをインターネット接続の共有かけています。
FWでインターネット接続の共有を許可、を簡単にできるFWソフトってなにがいいでしょうか

充分なスペックあるノートでは F-SecureもLiveONEcareも使えて設定できたのですが、
試しに入れてみたZonealarmはよくわからず設定できませんでした。
ご教授お願い致します。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:31:29
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
ご教授お願い致します。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:50:53
絶対(´・д・`)ヤダ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤダ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤダ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤダ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤダ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
絶対(´・д・`)ヤタ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:58:49
ZonealarmなんかOKかNOしかねえだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:04:06
ご教授お願い致します。

ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授
ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授 ご教授

「ご教授」だって。うざいぜ、低脳
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:04:29
そうでもないか
698692:2007/06/12(火) 11:06:28
池沼しか出没しなかったので、古いPCは捨てて充分なスペックのあるPCに置き換えF-Secureでも入れます
699 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/12(火) 11:13:05
      (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   ( ゚)-  ‖ ‖ -(。)   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:23:25
またご教授ハンターか・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:24:49
確信犯ハンターとナイーブハンターもよろしく!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:34:18
>>698
XP付録のFWで事足りる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:36:36
>>692
ん?2000使いか
XPにアップしる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:55:47
まがい物のファイアウォールは時として
クローズしたポートを素通りすることがある

まー良くあることだから餅つけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:58:07
そうでもないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:02:55
実は優秀なXPのファイアウォールも穴がある
アウトバウンドの事では無い事を付け加えておく
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:11:43
その穴は他のファイアウォールにも当てはまる
故にファイアホールは当てにしない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:12:37
アウトバウンドの時点でウンコ
優秀でもなんでもない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:16:22
アウトバウンドは100%防止可能
ググレば答えは見つかるだろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:57:11
>>709
んなわけないだろ!!w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:59:46
このスレ最高のFWでも防げないんだぜ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:00:21
厨房だとバカにするのもほどほどにしろ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:05:05
この人がなぜ興奮してるのかわからない(´・ω・`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:06:16
全部自演
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:07:55
ロムラーな漏れが切れるとこわいぞ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:14:00
このスレ最高のFWでも防げないんだぜ!

このスレ最高のFWでも防げないんだぜ!

このスレ最高のFWでも防げないんだぜ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:17:06
この人が何を言っているのかわからない(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:21:06
まずは図書館にいって餅食え
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:28:56
こわいぞこわすぎる!
漏れのニートン日記がウイルスで暴露ったら耐えられないーzzz!orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:45:05
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:45:45
あうあう 漏れも何か喋りたい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:00:51
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:24:13
\(^o^)/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:54:26
スーパエリートの俺が華麗に通り過ぎます
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:41:34
スーパーハカーの俺も華麗に通り過ぎます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:52:50
スーパーニーツの俺は華麗に引き篭もります
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:59:59
スーパーマンの俺は大空を飛んでいきます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:36:35
スーパーホケーの俺は手術行ってきます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:59:24
スーパードーテーの俺はソープ行ってきます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:46:42
スーパーマーケットの俺はキャベツを仕入れに行ってきます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:54:48
>>728
スーパーじゃないホケーの俺は病院に行ったが医者に止められたorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:07:37
ホケーってファイアウォールの一種じゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:20:23
こんなんじゃここもログ消していいかもしれんね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:53:15
そうでもないか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:23:09
そうでもないさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:26:57
やっぱそうかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:33:05
やっぱそうだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:39:58
そうでもないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:40:41
質問です
中森明奈が所属事務所から契約解除されたって本当ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:41:59
>>739
誤爆
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:58:55
中森明奈ファン歴25年の四十路男なんだろうw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:11:19
ところで中森明奈って中森明菜似のAV女優か何か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:25:19
中森明奈?中森明菜?どっちが正しいかなんて
シランガナ

おじさん回答お願いします
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:55:43
ZAは糞。 ソフト起動や通信をすると警告メッセージが出てくる。うぜー。
クリックするのメンドクサイ。 アンインスコする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:05:12
いやさ、、
最初の学習期間はどんなソフトでも、、、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:17:27
基地外は自分以外のすべての人間が基地外だと思ってるからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:24:33
>>744
ワロス
笑いの才能あるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:25:59
>>743
そんなあなたに
つ「jetico」「comodo」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:27:08
おっと>>744
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:40:19
>>748
jetico1って今落とせるFree版は、1個しかないけどあれが最終Fix版なの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:46:47
フリー版はあれで開発停止
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:56:41
どうしてどいつもこいつもアイコンがダサイんだ・・・
これがフリーの定めなのか・・・
バスターやノートンのアイコンが神に見える><
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:02:15
>>751
了解、ありがとん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:04:42
>>744にCOREFORCEを使わせてみたいぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:38:30
>>752
人間同様大事なのは中身だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:57:45
でも第一印象も大事だと思うんです。見た目もいい人と一緒にいると、
ちょこっと優越感に浸れるっていうか・・・。うらやましいでしょ?って感じ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:00:47
FWをアイコンの見た目で判断する人がいっぱいいたらそうかもしれないね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:01:02
養豚でがんばってください
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:04:40
バスターの鎮痛剤みたいなカプセルアイコンがかっこいいとは思えないw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:31:46
男はカタチから入るだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:13:04
そうでもないか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:08:04
|, ,_
|∀゜)
|⊂ノ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:08:48
ZAなんでもブロックでいいんだけど非常にメモリ使うのどうにかならないかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:06:35
128MBとか256MBしか積んでなかった時代ならともかく
1GB↑搭載してればZAのメモリ消費なんざ全く気にならんな
誤差の範囲だろこの程度
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:26:25
128Mしかないんじゃねw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:22:19
>>763
なんでもブロック?
kerio4.2.2でも使ってanyを全部拒否すればいいんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:30:09
ケーブル引っこ抜けばいいんじゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:44:04
>>767
鬼才現る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:00:56
そうでもないか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:01:49
やっぱそうかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:51:10
HDDにウィルスコード満載のPCを用意して、全開放でわざと浸入させるってのはどうだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:14:59
よし、人柱頼んだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:56:59
言いだしっぺの法則
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:19:24
攻撃を仕掛けてくる相手に同じ手段で反撃すると通ることは結構多いよ
なぜかと言うと仕掛けてくるやつは大部分がオリジナルの攻撃者じゃなくて
既に感染して踏み台にされているやつだから
つまりその攻撃で侵入できますよって宣伝しているようなもん
末端だけなら簡単に乗っ取れる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:52:52
よし、人柱頼んだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:32:50
だが断る。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:13:06
そうでもないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:15:59
そうでも小児科
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:36:40
Zone Alarmフリー版とPC Toolsってどっちが性能いいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:13:43
またその話か
何回やれば気が済むんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:40:50
うんこと小便どっちが美味しいかを質問してるようなもんだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:34:50
うんこと小便どっちが美味しいの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:51:56
人によると思う、一回食べてみるといいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:41:10
飲尿療法ってのは一時期話題になったことがあるけど食糞療法ってのは聞いたことがないw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:49:05
なんか前ウンチ売ってた女が逮捕されたよな?
それを売買してる掲示板みたら「苦い」とか書いてあったぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:49:52
>>779はどうなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:56:26
>>781に戻る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:57:16
マジレスすると、どっちでも変わらん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:01:48
マジレスすると、どっちもやめとけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:05:42
他のFW使えってことかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:38:52
他のFWでお勧めは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:41:49
Zone Alarmフリー版かPC Toolsくらいがお手軽でいいんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:51:59
しかし、所詮ウンコと小便という事実
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:41:54
結局は金出さないと満足のいく物は手に入らないということだ
フリー版というのは肝心なところはわざと削ってあるから、そこは妥協して使わざるを得ない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:46:28
なんだよウンコウンコってw
韓国あたりならそういう文化があったんじゃねえの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:29:10
>>794
俺はじぇちこで満足できてるけどなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:32:53
ノートンとバスターのFWより満足できる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:35:07
フリーなんてどれ使っても一緒です。。
だから メモリ食わない軽いのいれればいいんだ・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:38:18
一緒に見えるような知識がない人は
サポートのある有償製品を使った方がいいと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:53:33
>>798
あなたはすごい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:56:51
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:12:06
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:21:22
Jetico入れてみた↓の意味がよう分かった。知識身に付ける前に断念した。

BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。
      知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:46:56
日本語対応してるZA以外のフリーFW教えてくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:48:18
>>4
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:58:22
ZoneAlarm に 1000点
807カヲル☆:2007/06/16(土) 18:12:53
アクセス数UPに協力してね!

アイドル目指してます。
毎日ブログ更新してるので応援してくださいね!
http://blog.dotcity.com/113832/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:15:57
>807
DDoS攻撃でもいいか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:13:25
少しだけやってやった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:53:41
>>804 pc tools がおすすめ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:56:52
pc tools って結構オススメしてる人おおいけどそんなにいいんジャロか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:57:08
>>802 windows firewall はフリーじゃないんで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:00:04
おすすめとは言い難いがなw
>>804みたいなやつはZAかPC Toolsがお似合いだろう
実際それでどうってことねぇだろうし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:11:46
よっしゃーっ、取りあえずAVSにしてみよう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:19:25
pc tools ってたしかXPだと不具合あるんでしょ?
ZAより軽くてよさげだがどうなんかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:38:05
>>803
ちゃんとルール作れよ 
知識をつければ連射機能なんて必要ないぞw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:01:53
最初だけは絶対になるだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:15:59
>>504
>>508
過去にも同じようなレスが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:05:46
Jeticoはポップアップが出なくなるまでに細かいルールをたくさん作ることになるから
いちいちダイアログでルールを設定するのがめんどくさいんだよなぁ
一覧画面のままExcelみたいにコピペとか範囲選択して一括編集とかできればいいのに

ところでカラムの順番を見やすいように並べても
いつのまにか勝手に順番が変わるのは俺だけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:16:02
ルール作ったアプリがバージョンアップしたら
自分で置き直さなきゃいけないのが地味にダルい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:21:22
AVSはスレ違いだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:07:38
>>820
ルール作ったアプリがウイルスに書き換えられたときに気づくようになっているのでは?
「アップデートしてないのになぜだ?」とか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:15:43
hashが変わるからね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:36:27
んじゃ、いいことなのでは?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:39:17
自分で直すのがめんどうだと言いたいじゃないか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:40:27
俺もそれ言おうとした、リロードしてよかったぜw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:43:13
hashの監視なんてほとんどのFWがやってくれてるんじゃね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:55:05
>>815
GoldTachと間違えてる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:32:01
kerioについても語ってくれよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:48:23
Kerioはsunbeltになってから腐りすぎだからなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:54:54
>>829
Kerio 4.2.2を使っている。
Port Scanを受けた記録が見れて良い。
攻撃を受け、防いて゛いるのが実感できる。

4.2.2バージョンは安定している。日本語化あります。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:06:10
>>829
Kerio2.1.5+TinyLogger+SSM_Freeで使ってる。
ログも見やすいし、軽くてイイ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:01:37
>>815 xpで不具合が多いのは outpost goldtach が有名
     実際自分も具合悪くなった。。

pc toolsは 不具合なく順調です。
 インストールするときwindowsに認定されてないドライバを入れますかと
聞かれるが無問題。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:15:19
△outpost
○outpost free
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:29:38
△outpost free
○あうちんぽ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:15:48
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:36:39
( ´∀`)< じぇちんこ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:24:47
>>833
ドライバ?
なんか気持ち悪いのでやめておこう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:35:16
( ゚д゚ ) あうちんぽー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:55:47
なんだよOutpostって人気者じゃんよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:58:29
あうちんぽってつおいの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:07:20
               <\  _..  ----  ..
                [二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
       _       ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
      {  ⌒}  />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
     (`   `i /イィ/:/:..イrっ==`   ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘
      {__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´  /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ 
        /´X //く/ 八   {       }   jレヘ⌒}小:..:|
        {://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|      そんなことわからないよ〜〜うわぁぁぁぁん〜〜
          /V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_  ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
        { ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r'    }
  r'⌒ヽ-、|! /:ヽ  ヽ=-:\=キトユ ̄  ‐ ´   //'7-、|| ヽ_ィ  フ
  r'    j  | ヽ-:.\  ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー'    ー'
  7   i′  l! \_:..\|__>=ニ: : {、  /
   ー^ー ′  _l!.斗‐.<    | :. :.リ/
         ハ、: : : : :..}   _ j:. :/´
         ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:39:52
outpost free: XP未対応
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:29
あうちんぽ禁止!!!(厳命)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:57:02
あうちぃんぽ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:11:12
XP標準よりはZone Alarmフリー版かPC Toolsつけた方が良い?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:38:10
FWベストスレでそんな底辺のFWだされてもw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:43:29
>>847が人間の底辺ということは分かった
849846:2007/06/18(月) 00:48:14
うんこ小便屁でよろしいでしょうか。素直に金払うか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:51:12
XP標準よりはいいと思う、XPのはやめたほうがいいんじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:53:05
そうですか。いくらかでも良いならインスコします
乞食なもんで。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:51:55
XP入れてるけどファイアウォールってあるの?知らないんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:34:16
ウィンドウズファイアウォールってのがありますよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:53:00
ここってID制だっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:52:00
CORE FORCEだって!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:54:22
ZA freeを使うつもりだったが、ZA proが2900円だったからつい買っちまった俺は負け組
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:58:08
負けだな。
Proならちょっと前までクレバリーで980円だった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:25:46
980円ってえらく安いな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:54:23
3の頃のパッケージ版がまだ売れ残っていたらしいw

CDに入ってるのが3でも、
HPから最新版をダウンロードしてレジストキーを使い回せば良いだけだから、
何の問題もないが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:44:35
チクショーーーー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:30:10
ルーター入れてるけどファイヤーウォール入れたくなってきた。お勧め教えてくれ。
Sygate Personal Firewall以外で頼む。
OSはME。いまさらMEでセキュリティーなんて遅いけどな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:32:46
MEワロタwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:33:56
MEだったらケリオ2ぐらい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:22:29
>>861
その前にサポート切れOSを変えろwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:37:43
>>864
ほんまや。一番のセキュリティ方法。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:41:37
kerio2かOutpost1くらいかねmeだと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:59:56
Outpostでよいのでは?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:38:37
outpostはavast!と相性が悪いのでボツ。
っていうことでkerio2にでも。
OS変えたいんだがな・・・。
XPホシィー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:39:57
avast!(笑)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:41:24
XPぐらい買えよ、そしてavast!(笑)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:43:45
買いたいけど学生なのでビンボーなんだよ。(´・ω・`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:44:12
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  avast!(笑)
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:47:00
avastを馬鹿にすんな!!!
お前ら全員氏ね!!!!

氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!

氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!

氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:49:02
あ、BitDefenderも入れていたんだった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:49:21
BDは最強
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:51:35
そうでもないか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:54:52
avast! + Outpost って、どう相性悪いの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:59:23
大便と油
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:42:06
a
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:47:43
カレーみたいなもんか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:02:21
そうでもないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:27:03
やっぱそうかも
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:53:17
>>877
Avast+Outpost FreeじゃなくてXP+Outpost Freeの相性が最悪
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:59:20
>XP+Outpost Freeの相性が最悪
それよく聞くけど、XPと相性が悪いんじゃなくて、
他のFWを出し入れした後に入れると最悪、だと思う。
複数台試したけど、ウチの環境ではそうだった。

無垢の状態で入れたアウポは全く問題無く絶好調、
でも、まかひーとか他のがプリインスコされてた奴は最悪だった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:45:38
そうなんだよね。あらかじめプリインスコされてたアンチウィルスソフトをアンインストールした後
その残骸が悪戯してるってことが良くある。そうとも知らずにその後入れたFW
とかのせいと勘違いして、相性が悪いとか言ってる事が多いのも事実だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:27:55
>>884-885
System Requirementsも確認しないで、またいい加減なことをw
http://www.agnitum.com/products/outpostfree/download.php

やっぱり2chはデマの宝庫だなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:43:04
>>884-885
XPをクリーンインストール後に一番最初に入れてもダメ(勝手にアウポが落ちる)だった
ちなみに、SP2のパッチ当てる前でも後でもどっちも同じだった

それと、GoldTachはクリーンインストール後最初に入れて、即ブルースクリーンになったぜw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:39:45
ZoneAlarm→Sygate→Kerio2→Outpost→Kerio4→Jetico→Kerio4→???

俺の遍歴orz
Outpostは落ちたのであきらめ
Jeticoも合わなかったので駄目
結局Kerio4.2.2使ってる
新しい会社になって更新期待できないので他のに変えたいけど良いのが見つからないorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:51:13
>>888
comodoも使ってみれば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:54:40
>>888
CORE FO…Jeticoがダメなら絶対ダメだろうな
>>889がいうようにCOMODOがいいかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:55:25
sygateいいよsygate

なぜか時々起動時サービスから外れるのが困り者だが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:33:42
ある意味本末転倒なjeticoやcoreforceに
comodoが次バージョンで日常的合理的な形でつっかかてくるつもりらしいから
今年中には出してくるんじゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:59:58
comodoって名前に似たゲーム機が昔あった希ガス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:24:00
コモド〜ル?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:56:01
ZoneAlarm→Outpost→GoldTachと初心者向けと書かれてたFWを使ってみたけど

ZoneAlarm 時々電源落ちる(デバイスエラーになる)
Outpost 入れて1時間もせずに電源落ち(Outpostのせいってマイクロソフトが言ってた)
GoldTach いきなりブルースクリーン。セーフモードでアンインスト&レジストリ掃除で復帰

あんま複雑なのわからないんでとりあえずZoneAlarmを再インスコして設定を甘めにして様子見中
うーん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:12:53
>>895
それってハードの問題ってことないのかい?
例えばDellなんかは電源に問題があったりすることもある
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:33:38
ファイアウォールが原因で電源が落ちることってよくあることなの?
複数種類のファイアウォールで?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:04:42
コモドアーズ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:09:30
ライオン寝る明日か…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:47:32
>>897
めったにソフトがハードを巻き込むことはないよ
UNIXじゃねーし
901895:2007/06/20(水) 02:51:37
>>896
正直よくわかんない
パソコン工房の安物なんでボロイのは確か
(最初からCPU FANエラーとか出てたしマウスも速攻で壊れたし)

で一応アンチウイルスはAntiVirを使用中
ここ数日デンジャラスと思いつつSP2のFWだけにしてたら安定してた
でも怖いんでとりあえずZoneAlarmを復活させますた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:52:35
>>901
エラー出た後イベントビューワ見てみるといいかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:35:25
>>888 >>895
PC tools がいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:01:33
PC tools って単独じゃ使えないんでしょ?
ルーターないときついんじゃ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:04:30
kerio2.1.5に落ち着いた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:16:33
Sunbelt氏ね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:18:52
2.1.5はSUNBELTじゃね〜よ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:23:14
結局kerio4.2.2に落ち着いた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:29:11
Sunbelt市ね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:34:56
4.2.2はSUNBELTじゃね〜よ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:48:20
何このループ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:55:38
>>904
きめ細かいルールは作れないけど
その分知識がなくても扱えるしいいんじゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:03:38
>>903 なんで 単体じゃだめなの??
zoneなら単体でいいの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:58:41
危ないって意味だろ
zoneもpctoolsも一緒
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:12:48
何と組み合わせると単体じゃなくなるのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:15:48
頭大丈夫
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:16:02
なんでもルータはあったほうがいいだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:18:17
何言ってんだ
ルーターなしだったらそのセグメント内でしか通信できないんだから
ずっと安全だろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:18:18
うんこと小便
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:23:27
>>918
それは冗談で言ってるのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:28:08
ルーターはあくまでネットワーク層のゲートウェイであって
NATしたりFWがあったりするのは
たまたまそういうおまけ機能を付けた商品があるっていうだけで
ルーターの仕事とは関係ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:30:34
んじゃ俺ルータだけにするわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:32:43
ルーターだけ繋げてLEDの点滅で楽しんでる>>922に涙を禁じえない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:36:17
好きにしろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:36:42
じゃあローターだけでイクわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:42:41
ファッキングされてしまえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:55:00
ローターだけ繋げてLEDの点滅で楽しんでる>>925に涙を禁じえない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:06:44
>>921
お前、ブリッジやハブと勘違いしてないか?
ルーター本来の機能だけでも十分役に立つんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.81.AE.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E7.9A.84.E5.8B.95.E4.BD.9C.E3.83.BB.E4.BB.95.E6.A7.98
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:53:26
スタンドアロンPCのヲイラだと
ルーターはPPPoE接続とアタックブロックの為につこうとる
OSやPFWの負荷軽減にはなるの
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:14:03
スタンドアロンの意味を履き違えとる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:12:29
超初心者的質問ですみませんが、
セキュリティソフトにファイアウォールが付属してる場合、PC純正のファイアウォールを
停止させたりしますか?
windows xp純正のファイアウォールが操作を受付けないのですが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:16:55
FWを二つ以上入れるのはトラブルの元。
で純正のFWを停止させる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:27:55
>>931
windows のサポセンみたいな所に聞けばわかりますかね?
気づいたのが二つ入れた後で、無効・有効の画面がクリックできない(灰色になってる)
とゆうありさま。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:07:23
>>933
一つ上のレスくらい読もうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:48:37
>>934
だから停止できねえっつってんだろ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:11:26
レスする気が失せた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:40:16
>>928
そのページを読んでるのになぜそういう考えになるんだ?
ルーターと言ったらそこで書いてあるブロードバンドルーターしか知らない人?
それとも経路制御をFWと勘違いしちゃってる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:02:51
そだね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:58:25
開発終了のはやめたほうがいいです。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:16:19
なんで?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:32:03
開発終了なのは。。。
 Kerio, Outpost, Sygate・・・

やめた方が良い理由はどれ?

1. バグが残ったままになってるから
2. 対応してないOSが出てきてるから
3. 有料製品が売れなくなるから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:39:50
確かにKerioは開発終了だなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:56:36
まぁkerioはなぁ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:58:52
kerio2.1.5軽くていいじゃん。俺は未だに使ってるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:43:46
Jetico v1も忘れないで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:29:11
俺んちは文化シャッターのを使ってる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:48:27
vistaの標準FWとZAfreeてどっちのがいいんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:59:40
>>947
ZAfree
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:10:42
>>948
vista持ってないだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:27:56
>>948は恐らくXP標準と同レベルの性能だと思っているんだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:35:37
同等レベルよりはちょっとはマシだと思ってる
デメリットの方が多そうだから現状XPのまんまだけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:08:52
>>951
別物だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:10:58
vista(笑)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:57:59
Vista標準のはアウトバウンドはもちろん
ポート管理も出来るとか聞いたな。
二年後に次期OSの影も形もなければ入れるかもしれんから
正常に進化していて欲しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:00:27
遮断されるとMSにとって都合の悪いパケットはスルーなんだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:13:42
それは今に始まったことじゃないな
もろスパイウエアをバグと言いやがった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:10:53
>>955
それは前から
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:43:44
今Vista使ってるけど、FWはかなりカスタマイズできるよ
Zoneいらねーだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:33:38
msのFWなんて信用スンナ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:15:14
CORE FORECEも忘れないで
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:23:03
sunbeltも忘れないで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:25:38
だろうな 所詮はMS
MSのサービスは筒抜けだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:51:06
そろそろテンプレ修正案
@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。
       カレーにスルーアップデート。
       Comodoの信頼するソフトは検出しないにチェックが入ってるのがデフォ。はずすと反応する 
AGoldTach:XPが発狂しました。ただクリーンインスト後では問題なしとの話もある
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。
      知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。
              windows関係の通信は独自の設定が入っていて編集できない
EFilseclab:英語がデメリットとなり非常にもったいない
        操作方法は日本語になっていれば容易に初心者でも使えるのがうれしい
        リソースはぞねより重いが(23.100kだったか忘れた)インスト方法で
        R-Firewallより低くなると思うけど、いかんせん情報なし
        なお ポートを範囲で指定できない
FPC Tools Firewall Plus:Look'N'StopLiteのような設定
                P2Pソフトでルール作れないって人はいいかもしれない
                試しにShare_NT版でログからルール作成→
                ルール編集→ポートの指定のチェックをはずすで繋がった 
                P2P以外のソフトならルール作成だけの1回の動作で多分OK
>>15によりD修正
>>14のものはどう修正しようかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:57:08
テンプレ修正2
フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Verβ 20070623
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3 Personal Firewall 2.0
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo Firewall 2.4
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE R0.95
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab Personal Firewall 2.5
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach 3.3
終了*.英語※ ○ 8,100k  ○   .○    ○  Jetico 1.0.1.61
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
終了*.英語※ × 28,000k . ○   .○    ○  Sunbelt Personal Firewall 4.3.744
終了*.英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look’n’Stop Lite 1.0.4
続行 英語           ○   ×    ○  NetVeda Safety.Net 3.61
終了*.日本語 × 9,000k  ×   .○    ○  Outpost 1.0.1817.1645
続行 日本語 ○ 10,200k  ×   ○    ○  PC Tools 2.0.0.21
終了 英語※ ○ 13,000k  ×    .○    .○  R-Firewall 1.0 build 53
終了 英語           ×            SoftPerfect 1.4.1
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    ○  Sygate Personal Firewall 5.6.2808
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    ○  ZoneAlarm 7.0

※ 日本語化パッチあり
*. 有料版へ移行(有料版Sunbelt Personal Firewallは1年間試用可能)
SygateはSymantec社に買収

>>8によりSunbelt Personal Firewall修正
>>29によりJetico 1.0.1.61修正
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:57:36
んじゃそれですれ立ててきてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:01:10
ええぃ、連邦のMSはテンプレ外か?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:02:19
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
による順位
     最高位
01位 Comodo Firewall Pro 2.4.16.174 無料
02位 Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 beta 有料(試用版)
     グッドジョブ
03位 ZoneAlarm Pro 7.0.337.000 有料
04位 System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 有料
05位 Kaspersky Internet Security 6.0.2.614 有料
06位 Jetico Personal Firewall 1.0.1.61無料
07位 Privatefirewall 5.0.8.11 7625 有料
08位 Ghost Security Suite [BETA] 有料
09位 Trend Micro PC-cillin Internet Security 有料
       普通 
10位 Dynamic Security Agent 1.0.8 無料
11位 F-Secure Internet Security 有料
12位 Outpost Firewall PRO 4.0 有料
13位 Lavasoft Personal Firewall 有料
     ちょっとしょぼーん
14位 BlackICE PC Protection 3.6.cpv 有料
15位 Sunbelt Kerio Personal Firewall 有料
16位Look 'n' Stop 2.05p2 有料
17位Norton Personal Firewall 2006 9.1.0.33 有料
18位Safety.Net 3.61.0002 無料
       がーん!  
19位Avira Premium Security Suite 7 build 98 有料
20位SensiveGuard 1.06 無料

>>58によりJeticoの2.0.0.28beta修正

気がついただけ全部修正。気になった人とか変えてほしいよという人は書いてほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:03:19
>>965
遅い流れなので980までちょっと待ってほしいぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:27:46
日本語ページには掲載されてないが、ZoneAlarmはVista対応の7.1が最新だな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:25:58
VistaのFWはつかいにくい
普通に使うならZoneのほうがよさげ
ある意味比較するものじゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:02:18
comodoはルールに優先順位とか付けられるの?
ルール一覧で上から照合していくようなのとか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:14:34
>>971
できる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:43:33
出来るのか
しばらく前に使ったときは優先順位できないのかと思って乗り換えなかったが
NOT指定出来るのはうらやましいと思ってた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:59:28
Outpost Free〜Kerio4.2.2〜Comodoと来たけど
PC Tool、なんか常駐量少なそうで気になるなw
Very poorな評価だがw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:32:33
>>974
オマエの笑うタイミングの方がちょっと気になる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:30:27
>>975
とにかくwつけたいだけでしょ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:41:47
そうでもないか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:58:00
やっぱそうかも
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:08:53
だろうな 所詮はMSのFW
MSのサービスは筒抜けだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:10:20
そうでもないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:12:32
ないよねそりゃ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:20:47
それ面白いの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:48:48
流行らせようと必死にやってるバカがいるだけ、スルーしとけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:50:42
そうでもないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:10:24
ん?悔しかったの?wwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:18:00
そうだったのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:18:54
そうでもないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:54:12
いや やっぱそうみたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:55:44
だよな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:01:28
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:14:07
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:14:49
もう一回うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:15:34
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:16:24
ぅめぇ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:09:50
そうでもないか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:40:05
やっぱそうかも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:42:40
もうだめだなここも
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:43:01
そうでもないか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:44:10
>>999なら>>1000は包茎朝鮮人
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:46:50
そうでもないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。