【総合】スパイウェア予防駆除 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何かあったら>>2-15のテンプレを参照して下さい。

前スレ
【総合】スパイウェア予防駆除 Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162181635/

【関連スレッド】
スパイウェア削除ソフト Spybot 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1172070123/
スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171695696/
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1158299770/
制限付きサイトへ登録 IE-SPYAD Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110101408/

「初心者です」「パソコンの事はよくわかりません」
そんな人はここではなく、以下のスレッドで質問しましょう。

セキュリティ初心者質問スレッドpart84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1173458115/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:11:02
【関連ホームページ】
■アダルトサイト被害対策の部屋 ttp://www.higaitaisaku.com/
■b.d.c. ttp://bdc.s15.xrea.com/
■Firewallと森で遊ぼう - SecuTool - Spyware対策
 ttp://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/SecuTool1.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:11:17
【代表的なスパイウェア対策ソフトウェア等】

■Ad-awareSE 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆本家 ttp://lavasoft.element5.com/ ☆更新頻度:中〜高

■Spybot Search&Destroy 1.4  非常駐・検索・削除(一部予防・常駐)
☆本家 ttp://www.safer-networking.org/ ☆更新頻度:低〜中

○Merijnのプログラム2種
■CWShredder CoolWebSearch関連除去ソフト
ttp://www.trendmicro.com/cwshredder/
■HijackThis パソコン稼働状況分析&調整ソフト ★操作難易度「高」
★参考 HijackThisの分析によるレポート出力と手動でのスパイウェア除去
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
☆本家 ttp://www.spywareinfo.com/~merijn/downloads.html

○JavaCoolのプログラム3種
■SpywareBlaster 3.5.1 非常駐・予防 ☆更新頻度:中〜低
■SpywareGuard 2.2.0 常駐・予防 ☆更新頻度:低
■MRU-Blaster 1.5 使用履歴・IEキャッシュ・クッキー削除・index.dat初期化※。 常駐/非常駐選択 ☆頻度:低
☆本家 ttp://www.javacoolsoftware.com/index.html
☆S_Blaster 日本語Dialerもブロック ttp://www.higaitaisaku.com/blockjapanesespy.html

■ie-spyad IE専用制限ゾーンとブロックすべきクッキーリストのレジストリパック ☆頻度:高
☆本家 ttp://www.spywarewarrior.com/uiuc/resource.htm
☆更新用スクリプト ttp://briefcase.yahoo.co.jp/iespyad
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:11:28
【その他のソフトウェア等1】

■Bazooka Adware and Spyware Scanner v1.13.01(Free版)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/index.html
■PestPatrol オールインワン(有料)
ttp://www.pestpatrol.jp
■SpyBlocker スパイウェア、クッキー、WebBug、PopUp、などオールインワン(有料)
ttp://www.spyblocker-software.com/spyblocker/index.shtm
■Spy Cleaner 8.0(Free版)
ttp://www.spycleaner.net/
ttp://www.webroot.com/wb/products/spysweeper/index.php
■eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005
ttp://www.ca.com/de/dsin/
eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 が無料で1年間使用可能!
ttp://focus.sakura.ne.jp/nakedking/log/eid935.html

■Bugnosis1.3 WebBug警告ソフト
ttp://www.bugnosis.org/
-
■EarthLink Spy Audit
ttp://www.earthlink.net/spyaudit/
■slighttask manager
ttp://uechoco.s14.xrea.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:11:39
【その他のソフトウェア等2】

■ewido 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆配布元 ttp://www.ewido.net/en/
※注意 14日間デモ→フリーになる。
購入せずにフリーで使用するつもりならインストール時に常駐を拒否。

■a-squared(a2) 非常駐・検索・削除 別途有料版(常駐監視機能付)あり。
☆配布元 ttp://www.emsisoft.com/en/
※注意 フリー版:Free、有償版:Personalなのでダウンロード時に注意。
ユーザ登録必須。AOL、Hotmail、Yahoo等フリー・メールは登録に使用できない。
[email protected]は今のところ登録可能(Part7 858氏)。

【関連スレッド】
【スパイウェア】 ewido Part2 【トロイの木馬】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1136162022/
【フリー】トロイ対策 a scuared 2 Part2【FREE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132224062/

■Browser Hijack Retaliator 【IE強力リアルタイム監視・保護】【ハイジャック排除】【ホストファイル編集・回復】
ttp://www.zamaansoft.com/products/bhr/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:11:50
■PestScan(オンラインスキャンのみで、PestPatrolは有料なので注意)
オンラインスキャンページ(無料)
ttp://www.pestscan.com/
the Center for Pest Research(データベース)
ttp://research.pestpatrol.com/

■Bazooka Adware and Spyware Scanner
ダウンロードページ(無料)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/
Bazooka Online Encyclopedia(データベース)
ttp://www.kephyr.com/spywarescanner/library/index.phtml?source=bassindex

-
スパイウェア除去ソフトには、こんな悪質なものもあります。
導入・駆除は自己責任で。

実は二重スパイだった--「スパイウェア対策ソフト」を装う悪質なプログラム - CNET
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064151,00.htm
ITmedia:スパイウェア対策ツールを信用できるか?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/03/news021.html
オンラインソフト学習塾 - 脅しのテクニック
ttp://fine.tok2.com/home/heto2/SpywareZukan/013SpyKiller/003.htm
スパイウェア除去を騙るインチキソフトのリスト
ttp://www.spywarewarrior.com/rogue_anti-spyware.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:12:02
【その他のソフトウェア等3】

■Browser Hijack Retaliator 【IE強力リアルタイム監視・保護】【ハイジャック排除】【ホストファイル編集・回復】
ttp://www.zamaansoft.com/products/bhr/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:15:18
【関連スレッド2】
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148338591/

【スパイウェア】SpywareGuard【感染阻止】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114441832/

米yahoo!の無料スパイウェア除去ツール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105806440/
ψ【Yahoo!からスパイウェア対策ツール組み込んだ新ツールバー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091841839/

【CoolWebSearch関連】
【スパイウェア】CoolWebSearch 対策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105163498/
【CWShredder】SpySubtract【スパイウェア除去】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1102961989/

【HijackThis関連】
【分析】HijackThis【研究】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1091346741/

そのほかスパイウェア関連スレはこちらで
スレッドタイトル検索 : 検索結果 [ スパイ (pc8.2ch.net/sec) ]
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83X%83p%83C&s=pc8.2ch.net&b=sec&o=K&v=3039
スレッドタイトル検索 : 検索結果 [ Spy (pc8.2ch.net/sec) ]
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=Spy&s=pc8.2ch.net&b=sec&o=K&v=3039
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:34:58
このスレもスパイウェア予防に役立つと思うので。

不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1129451974/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:40:13
またもTracking cokkie発見(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:22:53
bot
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:08:36
これは既出?
SpyCatcher Express
ttp://www.tenebril.com/consumer/spyware/spycatcher-express.php
フリーで常駐保護付のようだが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:40:16
酸っぱい加藤茶ー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:06:02
SG アンチ!スパイ2がH.HSK.i----seachをいつも見つけてくれるが
削除しても直ぐに復帰 いったいどうしたらいいのでしょう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:20:13
前スレを参考してNOD32をインスコしてみたらスバイウェアをバカスコ発見してくれた。
これアンチスバイウェアとしても最優秀みたいだね…。
これでフリーだったら言うことないんだけど。
アンチウィルスとアンチスバイウェアを兼ねているから割安かもしれないけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:39:10
初心者らしく装うために、綴りミスを挿入でつか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:14:43
ちょ・・・スレ違いかもしれないんだが(かなりスレ違い)
ソフト電池ってソフトが全然知らないうちにインストールされてた。
これってスパイウェア???
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:34:11
http://www.google.co.jp/ ソフト電池 スパイウェア
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:45:57
>>18
スマン、一応ググってたんだが。
どうやらクソゲーをインストール中断したときに入れられてたようだ。
本気でスパイウェアかと思ってしまった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:48:21
>>14
併用してる他のアンチスパイソフトは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:54:41
>>20
PC-Cleanerです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:30:41
ttp://www.pestscan.com/
で一番左のscan nowでダウンロードしてスキャンしたんですが、これって有料なんでしょうか?
23素人鑑定人 ◆x.Uq.vIcAI :2007/04/11(水) 02:43:38
へるぷみー…(´TωT`)ラウンジ勇気スレのヘタレ鑑定人に愛と救いの手を…orz
うかつにもスパイウェア&ハックツール諸々に感染しまくりんぐの模様です。
スペック:http://186.bz/w/?%C1%C7%BF%CD%B4%D5%C4%EA%BF%CD%20%A2%A1x.Uq.vIcAI
シマンテックによると…BAT.Trojan  Crash.Trojan  Downloader  Trojan.ByteVerify
この4つにどっぷりと…(´・ω・`)
Pandaでは52個以上のスパイウェア類と3つのウィルス、シマンテックで11種類…
スパイウェアの削除は不可能と出ました…

Spybot・Kingsoft共に検出できずで打つ手無しですorz
これらに対処できる日本語かつ無料の対スパイウェアツールをぜひご紹介下さい…(´つωT`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:59:18
>>23
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:32:07
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:22:51
SE1R165
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:56:48
>>23
これでリンク先をチェック IE Firefox Opera対応

リンク先のウイルス・スパイウェアをチェック! Dr.WEB リンクチェッカー
http://drweb.jp/support/link_checker.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:17:15
>>23
日本語でって…一応Ad-Awareとa2は定番かも
ウイルスが出てるならウイルス対策が優先だと思われますけど
当然ネットから外してセーフモードでもスキャンしてますよね

Unlocker使ってもリブート直後でも手動でファイル削除出来ない状態なんでしょうか
KNOPPIXとかももう使いました?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:41:13
>>23
どう考えても再インストール
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:01:28
2007年04月11日 - Cow&Scorpionの巻き添えで、SiteAdvisorより危険サイト扱いな件
http://blog.lucanian.net/archives/50931475.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:00:19
へぇ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:13:46
>>23
Kingsoftって・・・
仮にも鑑定人とかしてるんだからさ

cフォーマットな方向で。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:42:21
> Kingsoft
なつかしい〜な無料で入れてみたけど2日で捨てた!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:00:21
spybot update
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:59:49
7450items
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:03:43
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:37:57
Ad-aware SE PersonalとSUPERAntiSpyware Free Editionを使ってるが
Spybotじゃないとシステムドクターを発見駆除できなかった
どういうこっちゃ?そんなもん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:33:44
んなもん
39素人鑑定人 ◆x.Uq.vIcAI :2007/04/14(土) 05:09:14
(´・ω・`)つ[経過報告です]
OS再インストールだけは避けたいので、最期のあがきをやっております…
AD-AWARE・a-squared Anti-Malware・Spybot - Search & Destroy・KINGSOFTAntiSPY2006
symantecとPandaのオンラインスキャン全てを使って対抗中です(´;ω;`)

その結果…スパイウェアの類の検出は無くなってきました(`・ω・´)
どのアンチスパイウェアソフトでも検出されなくなるまで頑張ってみます。
ご助言に感謝です(´つωT`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:42:11
>>39
全て駆除できてもレジストリ書き換えられてたら意味無いぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:08:39
>KINGSOFT

まだ入れてるんかよw
もうだめぽ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:31:45
つか、まだやってたのかw
フルスキャンかけまくる暇あったらOS入れ直せよw
バックドアとか仕掛けられてたらとか考えるだけで気持ち悪いだろうに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:53:53
>>40
そのレジストリ書き換えはどうやったら判ります?
初心者でも簡単に修復できますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:55:01
初心者はとっととリカバリしてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:49:42
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:40:35
spybot
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:35:17
OS再インストールだけは避けたいってのがよくわからんなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:57:57
OSの再インストールって初心者はバックアップとってないことが多いからかなり面倒になる
それに初心者にとって使い慣れた環境が消えてしまうって言うのはかなり恐怖らしい
まえにセーフモードで起動するだけでもなんか怖いっていって人もいたし
初心者にアドバイスするときは自分たちと考え方が違うってことを理解しないとけんかになるからなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:31:46
そそ、やった事無いと怖い 処女とおんなじ慣れればおkなんだがなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:12:08
いろいろとドライバ関係のトラブルにあうと、セーフモードのほうが
しっくりくるようになった。
なぜか起動が遅いが軽いしな。
あの軽さはやばい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:41:26
勝手にブラウザが起動して、広告ページが表示されるようになった訳ですが
どうすればいいですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:47:15
いいな〜いろんな広告勝手に見れて
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:13:51
広告ってそんなに害あるんですか?
ただ単に欝陶しいだけなのか、それとも有害なのかがよくわかりません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:48:27
>>53
勝手に広告出てくるのはスパイウェアに入られたから。
ファイアーウォール、常駐のウィルス対策、スパイウェア対策ソフト
使ってないでしょ?
5553:2007/04/17(火) 07:23:38
>>54
ごめん、俺51じゃないんだ
ただ聞いてみただけです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:28:57
>>55
>>53は「広告出てくるということは対策ソフトを入れてないから。つまり自分のパソコンに有害なものへの対策が疎かになってる 自分が知らない広告がポップアップするのは本当のスパイウェア、ウイルスの前兆かも」
ということを言っていると勝手に推測
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:31:50
2行目が>>53じゃなくて>>54だったorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:41:02
そもそも本当に「広告を出すだけ」なのかどうかが問題
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:58:47
se1r166
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:10:29
たまにおっぱいを出すよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:00:02
質問です。
リカバリすると、スパイウエアとかは駆除されるんですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:55:59
>>54ウイルスセキュリティ0入れてますが
スパイ対策はできてるんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:30:02
>>62
そんなチンカスソフトで対策ができるわけが無いだろ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:37:16
(つД`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:01:43
どういう経路でクズソフトは広まっていくんだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:19:22
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:30:21
bot
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:55:20
うpだてしたら言語ファイルが英語に戻った
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:34:35
ZEROにはスパイウェア検出機能あるで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:39:31
トラックウェアに感染しました。

履歴によると、特定のページにまず飛ばされるようです。
(画面上では飛ばされたという判断はできません。
こちらが指定したページに行きます。)

シマンテックのHPから「プログラムの追加と削除」をしなければいけないと
いう情報を得て、確認したところ、「shop-guide(文字化けーTV」
というプログラムがあり、削除しようとしたところ
以下のメッセージが出て削除できませんでした。。
cannot find utcompiledcode record for this version of the uninstaller

ぐぐっても情報がなかったので、困っております。
ウイルスソフト、スパイウェア、ウイルスバスターオンラインスキャン
で確認しましたが反応が出ません。


御指導よろしくお願いします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:12:19
>>70
パンドラTVファイル交換ソフト?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:56:08
あ、パンドラTV使った事ありますw
ファイル交換ソフトについてはわかりません。

それでしょうか?
7371:2007/04/22(日) 21:34:30
>>72
十中八九をそうだろう。
君の言い分を100%信用するとActiveXでインスコされたことになるが問題は
セキュリティレベルが"低"の場合はしかたないにしても
ダイアログを表示する設定であったにもかかわらずスンスコされたとなると
悪意があるし危険なサイトだ。
まぁ、「プログラムの追加と削除」でアンインスコ出来ない時点で相当な悪意があるがw
下記のサイトにそっくりな感染症状と強制アンインスコツールが紹介されている。
http://www4.ocn.ne.jp/~scramble/page6.html
もうそこにはいくな。そして今後わけのわからないActiveXは許可してはいけないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:34:17
ありがとうございます。解決しました。

shop-guide(文字化けーTVのソフトを削除できました。
パンドラTVもついでに削除しましたw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:06:18
無法サイト巡りするさいに必要な使い方簡単な
ソフト教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:14:53

「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:14:54
>>76
ストローは水色だ、馬鹿者。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:44:04
1R167 23.04.2007
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:54:15
更新料0円の市販スパイウェア対策ソフトってありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:19:31
>>79
キチガイ乙
分別ない奴は書き込みするな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:19:03
一番簡単かつ、わかりやすいスパイ対策ソフトって何でしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:09:13
>>81
a-squared Free
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:59:35
PE_PARITE.Aってウィルスですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:02:22
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:11:07
>>84
疑う訳では無いのですが、踏んで大丈夫ですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:42:55
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:45:20
バカ?って言われちまったw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:47:45
>>82
それ使い易そうですね。でもそのスレ無いね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:56:13
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:59:30
>>89
ありがとう。
検索したのに出てこなかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:12:02
>>90
スレタイ間違っってるからw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:19:59
スパイウェアがネットに接続するだけで入って来てるんだが
どうしたらいいのか
スパイウェアドクター使ったらキーロガーとか入ってるみたいだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:17:48
>>92
そもそも入ってこないように汁
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:49:55
>>92 初心者にはウイルスセキュリティ0 スパイ削除機能あり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:54:14
>>94
池沼かよ
初心者にそのソフト薦めるなよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:54:56
>>94
スパイウェア対策でZERO買うならWindowsDefenderのがまだマシな気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:10:00
対策ソフトなんていらないだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:23:45
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:58:57
スパイウェアって、ブラウザのjavaとActiveXを切っていても
サイトを見ただけで、感染するのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:53:02
無法サイトに行くための最低限のセキュリティ関係教えて
現在avst導入済
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:49:43
>>100
俺ならファイヤーウォール+Windows Defender+Spyware blasterも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:53:20
Windows Defenderってw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:58:08
スパイウェアに関して言えばどのソフトも常駐は弱いぞ
誤ってクリックしたら100%突破されるくらいの認識はしておいた方がいい
104101:2007/04/25(水) 16:08:43
>>102
無料で常駐それぐらいしか知らんw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:10:13
昔ewidoを割って常駐させてましたが何か
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:32:41
有料スパイウェアとセキュリティゼロで無法サイトめぐりは大丈夫ですか ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:34:19
しらんがな…
自分で試してみ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:40:59
>>12
【常駐】 SpyCatcher Express 【フリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176641681/

使ってみたけど、スパイウェアっていうものの定義が
ほかのアンチスパイウェアソフトとは違うみたい
詳しくは本スレで
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:45:07
>>98
botの常駐ってteatimeとか言うやつのこと?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:46:04
>>106
おまえ、わざと聞いてるだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:57:20
>>106
マルチは通り魔にでも殺されて死ねばいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:51:03
有料スパイウェアとセキュリティゼロで無法サイトめぐりは大丈夫ですか ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:52:45
>>112
多重債務者かよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:56:23
有料のスパイウェアってw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:07:10
とりあえず、無料でリアルタイム保護付いているやつがひとつ増えました。
comodo BOClean
機能制限いっさいなし、個人利用・企業利用を問わず、完全に無料かな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:20:12
>>99
そういう基本的な対策方法がわからない人たちが
ソフトに身を任せて安心しようとするのがこのスレの趣旨です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:14:17
HijackThis、CWShredderは更新しないな(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:25:18
うpだて Spybot
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:47:58
matakayo
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:11:50
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:25:50
>>118
18046
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:17:30
>>115
無料で常駐保護って、それと何があったっけ?
Windows Defender?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:37:57
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:46:21
【  ソフト名 ..】 Advanced windows care 2 personal
【  機能   】 スパイウェアブロック削除 システムパフォーマンス向上
【   リンク  ..】 http://iobit.com/
【インストーラー 】 有り
【 レジストリ ..】 使用

高機能ウィンドウ図パワーアップツール。
スパイウェア レジストリー スタートアップ システム
無駄ファイル プライバシー・・・などの解析及び削除 向上
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:28:37
キリンビールの勝ちTに応募したらたまにサッカーの画面が現れるようになったんだけどこれってスパイウェアと関係ある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:44:21
>>124
リアルタイム保護はしないけど、免疫化はしてくれるようだね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:02:33
>>125
広告を勝手に表示させるアドウエアに感染してる恐れがあります。
できればどのサイトを見てそうなったか教えてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:07:31
>>127
たしかここで応募してからだと思った。たぶんメールから来たんだと思うけど、ずいぶん前に応募したからよくわからないです。
ttp://www.kirin.co.jp/about/toku/presents/index.html
それかttp://www.kirin.co.jp/active/sports/soccer/top.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:05:44
この前の月曜くらいからSpybot Search&Destroy 1.4でスキャン・削除するとネットに繋がらなくなりました。
始めは理由がわからずシステムの復元で直したのですが、
今日たまたま同じくスキャンをしてみたら同じくネットに繋がらなくなり、更にシステムの復元でも直せませんでした。
思い当たるものがSpybotしかなかったのでリカバリ項目の全てを修復したら直ったのですが、
同じような症状が出た方、どの項目を削除したのがいけなかったのかをわかる方は居ませんでしょうか

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:08:27
7637 items
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:20:10
>>130
おつ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:46:06
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:22:57
>>129
それだよそれ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:35:52
PestPatrolの2005って
オフィシャルサイトじゃ配布してないんじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:54:46
ドイツはオフィシャルな国じゃないと言うんですかそうですか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:14:45
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1 R168 30.04.2007
      しー-J
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:48:33
>>136
乙です(解除&酔っ払い記念カキコ)。

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:14:25
http://aprotectservice.com/
なんか、ホームページがここになってしまい、
インターネットオプションでも変更ができません。
どうしたらよろしいでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:30:01
スパイウェアに侵入されてからインターネットに繋がらない状態になりました。 スパイウェアは駆除したんですが、まだネットに繋がりません。 PCに詳しくないのでネットにつなげられるように、1〜教えてくれる方いませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:35:27
設定が変わったか壊れたんだろ
まんどくせーからバックアップ取ってクリーンインスコしちまえ
キレイな体に戻れるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:53:36
>>138
spybotかAd-awareでスキャンして削除。導入の方法は↓のサイトに載ってます。
http://www.higaitaisaku.com/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:58:03
>>138
スパイウェア削除ソフト Spybot Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177326977/l50

スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171695696/l50

143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:36:12
bot
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:47:36
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:21:14
bot
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:31:01
お邪魔します。
Panda ActiveScanというところで無料スキャンをしたところ、
Adware:adware/dyfuca
というものに感染していると出ました。
「ロケーション Windowsレジストリ」とあるのですが、
そのパンダの無料スキャンでは「状態 駆除不能」という表記が出るので、
自分の手で削除しようかと思ったのですが、
どう削除したらよいのか分かりません。
不安なので、早めに削除したいと思っています。
どうか良い方法をお教えください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:57:27
スレチガイ
148146:2007/05/06(日) 23:41:13
そうですか。
すいません。
どちらのスレにいけば良いか教えていただけませんでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:40:57
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1 R169 07.05.2007
      しー-J
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:50:09
>>148
Ad-awareのスレですね。
あと、それはAd-awareがあることに反応しているので、
無視するか、従いAd-awareを削除することをお勧めします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:54:11
>>150
おいおい、AdwareとAd-awareは全く別ものだぞ。
>>146
Panda ActiveScanは、ウイルスしか駆除できない仕様だから、アドウエアなので駆除不可なのだろう。
なにかスパイウエア対策ソフトで駆除すれば、それで済むと思われるのだが・・
どうしても気になるなら、Panda体験版を入れて駆除すればいいだろ。


152146:2007/05/08(火) 15:33:10
>>150>>151
返レスありがとうございます。
そうしてみたいと思います。
貴重なご意見を本当にありがとうございました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:42:22
みなさま、教えてください。
今、使っているウィルス対策ソフトから切り替えて
「avast!」「Zone Alarm」「Windows Defender」「McAfee SiteAdvisor」を
入れようと思っています。
インストールする順番ってありますか?

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:21:14
インスコソフト全部ダウソ
LANケーブル引っこ抜く
同種のソフト全部アンインストール
インスコソフト全部インスコ(順番は関係ない)
寝る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:21:45
ZoneAlarm→avast!→Windows Defender→SiteAdvisorの順かな。 もっともSiteAdvisorが予防になるかは知らんが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:07:38
bot
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:28:51
乙!免疫したお!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:32:01
>>156
18388乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:50
またbot
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:38:53
ところで、このスレでは対スパイウェアソフトはどれが最高だっていう結論が出てるの?
フリー&日本語版のいいのがあったら紹介して欲しいんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:06:46
スパイ対策御三家

Spybot - Search & Destroy
Ad-awareSE
SpywareBlaster
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:22:47
>>161
さんくす
とりあえずSpybotとAd-awareは入れた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:47:28
botとblasterは免疫だから入れるだけで効果あるしな
俺の環境ではawareが全然検出しない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:34:37
a-squaredも日本語でわかりやすくて良いって思った
誤検出多いらしいけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:01:43
英語で有料のを含めても常駐するのに良いものってのはないなと感じる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:39:47
あっそ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:59:05
a-squaredには先月ユーザプロファイルをぶっ壊されたので
リカバリに抵抗が無い人以外はオススメできなくなった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:07:12
WinCleaner AntiSpyware
http://www.wincleaneras.com/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:30:51
SE1R170 14.05.2007
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:22:17
>>169
Z
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:03:56
BOCleanってフリーになったの?使ってる人いる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:06:45
SUPERAntiSpywareのフリーバージョンを入れたんだがデスクトップのショートカットを
削除またはデスクトップから移動させると起動するたびにショートカットが作成されてしまう
また起動する時に一々インストーラーが出てきてウザイ
何とかなりませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:56:11
俺はそんなことないけど…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:57:43
>>172
たぶんインストーラーじゃなくてSplash Screenじゃない?
Splash Screenを止めたければPRO版にしないとダメだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:07:13
>>174
ありがとう
あと、インストール先を変えてみます・・・
何でショートカットが消えないのかなぁ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:44:56
SUPERAntiSpywareって頻繁にうpしてるね

Database Version 3220 - 04-16-2007
Database Version 3221 - 04-18-2007
Database Version 3222 - 04-20-2007
Database Version 3223 - 04-23-2007
Database Version 3224 - 04-24-2007
Database Version 3225 - 04-25-2007
Database Version 3226 - 04-26-2007
Database Version 3227 - 04-27-2007
Database Version 3228 - 04-30-2007
Database Version 3229 - 05-01-2007
Database Version 3230 - 05-02-2007
Database Version 3231 - 05-03-2007
Database Version 3232 - 05-04-2007
Database Version 3233 - 05-07-2007
Database Version 3234 - 05-08-2007
Database Version 3235 - 05-09-2007
Database Version 3236 - 05-10-2007
Database Version 3237 - 05-11-2007
Database Version 3238 - 05-14-2007
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:15:53
>>175
おかしいな
うち普通に削除できるけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:36:02
>>171

使っているが、どうした?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:40:35
>>177
インストール先を変えずに何度か再起動と電源を切ってみたら削除出来た・・・
何でだろ・・・
PCの不具合かなぁ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:46:14
ユーザー名日本語?
181179:2007/05/16(水) 03:00:54
>>180
俺?
違うよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:26:51
SUPERAntiSpyware
Database Version 3239 - 05-15-2007
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:06:02
7744
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:43:29
>>183
おつ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:48:20
>>181
そうか
スマンな…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:24:49
spybot update
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:31:32
>>183
>>186
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:03:10
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:56:58
なんでcowscorpion.comのリンクを貼るんだ?宣伝か?
Nomanのアドレスを貼ればいいだろ。
190189:2007/05/17(木) 12:57:44
rが抜けてたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:42:09
cowscorpionは過去に問題があったから利用しないw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:11:44
>189
日本語の解説があるから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:23:06
SUPERAntiSpyware
Database Version 3240 - 05-17-2007
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:25:43
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:30:33
システムドクターをSpyーbotは検知するが
ADーware、SUPERAntiは検知しないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:33:04
Spybotは万能じゃないんだからねっ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:34:16
SUPERAntiSpyware
Database Version 3241 - 05-18-2007
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:30:43
z
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:31:29
killbitの整理がしたいんですけどWinの修正も消えるし。
てゆうか消しちゃった、どうしよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:35:23
リカバリ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:52:31
>>195
だってSystemDoctorは詐欺ソフトであってスパイウェアじゃないもん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:41:14
SE1R171 21.05.2007
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:10
>>202
おつ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:56
Adwareは世界の従業員が10名足らずらしい。へんなそふと
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:47
世界の従業員?
206win2000SP4:2007/05/22(火) 12:32:37
スパイウェア・ウィルス等で、
こちらのPCから情報を送ろうとすると、それと監視(できれば遮断)してくれるような最も優れたフリーソフトはどれでしょうか?
通常のファイアウォールみたいなのではなく、
当方側のPCから発信される情報のみ監視したいのです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:41:25
そういうのを「ファイアウォール」って言うのよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:08:04
SUPERAntiSpyware
Database Version 3242 - 05-21-2007
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:56:30
Torpigにひっかかった。
正常にOSが起動しづらくなった。
アドあウェアじゃ検出されんし ウマイボットじゃ削除できねーし
困って、、、
手動でSVCHOST.EXEと切り離して
ファイル削除したら
正常に戻ったようだ。


以上チラチラ裏ですた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:39:07
>>206
通信の内容を監視するものなら、マカフィーの「プライバシーサービス」というソフトがある。
ただ、プライバシーサービス単独では販売してないし、PCによっては異常に重くなったりするようだ。
自分は特に重くは感じないけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:11:02
>>206
それをするのがファイアーウォールの役目だろうがw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:46:48
>>206
つまり、outbound専門の軽いFWが欲しいのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:14:40
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1R172 22.05.2007
      しー-J
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:40:05
>>213
otukare
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:43:40
SUPERAntiSpyware
Database Version 3243 - 05-22-2007
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:46:03
otukare
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:47:10
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Spybots 2007-05-23
      しー-J         Detection rules: Update 2007-05-23
218どの付く人:2007/05/24(木) 00:19:07
>>217
      ♪  ,,;⊂⊃;,、
    ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
         【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
          し'し'

      ♪    ,,;⊂⊃;,、
        ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
            (# ⊂ )】    カッパッパ♪
            `J`J

      ♪  ,,;⊂⊃;,、
    ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
       ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
          し'し'

             カパァー...
      ♪    ,,;⊂⊃;,、
        ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
         ((と__つつ))  イーキモチー♪乙♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:50:02
USA以外だと不良なチェックサムになる
むかつく
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:31:05
>>217
Z 18678
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:49:20
>>219
アルテックとかCow&Scorpionなどからアップデータをダウンロードして実行すれば桶
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:45:55
( ´,_ゝ`)プッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:02:42
Cow&Scorpionワロス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:04:46
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/24/news051.html
Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:11:18
http://countfuyashi0gokun.blog50.fc2.com/blog-entry-19.html

わけのわからないページを踏んでしまいました。このページ内に何か問題はありますでしょうか?
ワープとかいう所がひたすら重かったです・・・。
よろしくお願いいたします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:58:30
>>224
「強制的」なソフトって嫌ね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:41:44
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Security 2007-05-24
      しー-J
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:44:20
>>227
おつ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:58:45
SUPERAntiSpyware
Database Version 3244 - 05-24-2007
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:34:53
>224
自分のとこのビジネスモデルとぶつかるから因縁吹っかけてるようにしか見えないのだがw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:57:43
どんな理由があってもユーザーに対して行儀の悪いソフトウェアは駆逐されるべきだと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:53:09
SUPERAntiSpyware
Database Version 3245 - 05-25-2007
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:39:59
SUPERAntiSpywareを久々に起動したら
「今、ダウンロードしてインストールしてくれ」って
なんかあったの?
やっておk?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:53:45
まて
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:55:30
今起動してみたけど出ないな
3.7.1078
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:16:25
久しぶりに起動すると、最新の定義ファイルにしろってメッセージが出るんじゃないの?
(俺はよくサイトを見て更新してるから、まだ出たことないけど)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:56:37
SUPERAntiSpywareって右クリでスキャンできる?
できるなら更新できないAVGから乗り換えようと思っているのだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:26:18
>>237
できるよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:26:42
>>238
嘘つき
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:17:42
>>239
?
Vistaにも正式対応なアンチスパイウェア「SUPERAntiSpyware」
http://www.new-akiba.com/archives/2007/05/vistasuperantispyware.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:14:09
そのURL嫌いw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:21:11
嫌いだろうけど、詳しく載ってるよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:34:53
SE1R173
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:21:32
>>242
えっ...?












スマン。
過敏症だったな
謝る
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:20:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 7909 items
      しー-J
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:37:53
gj
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |>>245情報乙彼です |
    |_________|
.        ∧∧ ||
       (゚∀゚) ||
       / づΦ
乙女の彼氏だ〜す。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:38:52
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Advanced detection library 1.5.3 2007-05-23
      しー-J         Detection rules: Dialers 2007-05-30
                  Detection rules: Hijackers 2007-05-30
                  Detection rules: Malware 2007-05-30
                  Detection rules: Security 2007-05-30
                  Detection rules: Spybots 2007-05-30
                  Detection rules: Update 2007-05-30
                  English descriptions 2007-05-30
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:12:45
>>249
    
  ( ⌒o⌒)   ♪キタと言われて素直にオツだぁ〜
   ( つΘ∩     
   ) )|\ \
  (__)| (__)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:14:58
パソコンが急に重くなったのでスパイウェアを疑って駆除ソフト
でスキャンしたらたくさん検出されました。駆除して軽くなったのですが
また重くなってしまいました。すぐにまたスキャンしてスパイウェアを
駆除したのですが今度は軽くなりません。どうしたらいいのでしょうか。
スゴイ素人なんでわかりません。


252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:21:26
>>251
OS丸ごと


  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:07:28
このスレ読んでたら>>209の人と全く同じ状況
だとういう事に気付いた。手動でSVCHOST.EXEと切り離して
ファイル削除ってどうやってやるんでしょうか?


254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:23:52
自分のケツは自分で拭け
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:40:40
フキフキ
フキフキ(・ω・) i
       J
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:47:05
>>253
誰かお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:36:07
エスパーさんお願いします
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:32:52
わがんね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:40:52
わがんねってか!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:56:46
>>256
unlockerかなにかで関連付けはずして削除じゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:47:12
既出かもしれんが貼っておく

スパイウェア対策ツールを信用できるか?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/03/news021.html
>Aluria、Lavasoft、PestPatrolなどのスパイウェア対策ツールメーカー数社が、
>ひそかにClariaやWhenUといった企業のアドウェアの検出を中止(リストから除外)したからだ。



これ読むと、LavasoftのAd-awareもPestPatrolも本当に大丈夫か不安になる。
262261:2007/06/04(月) 07:49:27
ごめん既出だった。ちゃんとスレ読まんとな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:51:13
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1R174 04.06.2007
      しー-J
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:10:27
>>263
thx
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:53:51
>>263
  /⌒ヽ            、、  _|_
  (^ω^ )__  1  /   .ー-,   __|_ヽ ─ 、
(( ⊂⊂   _) ┴ /\    (   (_ノ   )   ノ
    ( ノ ̄ 彡

   /⌒ヽ      /⌒ヽ             、、.  ._|_
  ( ^ω^)__.   (^ω^ )__    ⌒,  /  ー-,   __|_ヽ ─ 、 _|_
(( ⊂⊂    _) (( ⊂⊂   _)   /   /\  (   ..(_ノ   )   ノ  __|_ヽ ─ 、
     ( ノ ̄ 彡   ( ノ ̄ 彡  ̄ ̄                 . (_ノ   )   ノ

   /⌒ヽ       /⌒ヽ     /⌒ヽ
  ( ^ω^)__     (^ω^ )__    (^ω^ )__   ⌒,  /   ソ フ_ ニ .| 十``
(( ⊂⊂    _)  (( ⊂⊂   _) (( ⊂⊂   _)   ̄) /\. て ´__) ん しα
     ( ノ ̄ 彡    ( ノ ̄ 彡   ( ノ ̄ 彡  ̄
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:51:32
>>265
か、かわいい……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:39:20
すみません、昨日からスパイウェア駆除しているのですが、
駆除してもまたデスクトップに3つ出てくるの繰り返しで困っています。
使用している駆除ソフトは、
spybot
Ad-Aware
です。
予断だが、ウンコシタローカ.ink(確か)というファイル名は笑ったなぁ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:48:22
ヒント:セーフモード、スタートアップ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:55:06
267です。
レジストリ削除で何とかなりましたありがとう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:25:15
いつもスパイウェアくっつけてくるサイト行ってもSpybotでヒットしなくなったんだけど
なんでなんでしょ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:00:27
どうせクッキーだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:55:26
Spybot
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:03:26
29733キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:43:23
いちじゅうひゃっく・・・ってお前もかw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:42:25
>>272


免疫が急に増えてる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:12:12
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:40:33
>>276
全消去したら死亡するソフトか・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:41:51
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <引っ越してきたぞ 
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:11:08
   /\
 /__\
从*⌒ー⌒从  < 向こうに帰れよ〜♪
 /━∪━⊃━━━━━━━━<>  >>278
 し'⌒∪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:14:03
   /\
 /__\
. 川 ‘ ◇‘)  <置いてかないでよ
 /━∪━⊃━━<>  >>278,279
 し'⌒∪
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:16:40
   /\
 /__\
. 从*`・_・从 < ちょっと、あんたたち
 /━∪━⊃━━<>  >>278-290
 し'⌒∪
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:33:47
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <アンカ違ってるぞ
 /━∪━⊃━━<>>>281
 し'⌒∪
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:55:19
    /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <>>290がんばれ
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:06:24
   /\
 /__\
从*⌒▽⌒从  <遠いね〜♪
 /━∪━⊃━━━━━━━━<>  >>290
 し'⌒∪
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:20:00
   /\
 /__\
 从;^ω^从  <雑兵だお
 /━∪━⊃━━<>  >>1-1000
 し'⌒∪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:24:00
フリーの定番スパイウェア駆除ソフト最新版「Ad-Aware 2007 Free」が正式公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/08/adaware2007free.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:04:22
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\FTP\Accounts\gal.ttk.ru

このgal.ttk.ruっていうキーはスパイウェアでしょうか?
全く身に覚えがないんですが、削除しても大丈夫でしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:10:11
それよりも、怪しげなミラーサイトからのダウンロードはヤバくないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:12:11
ログ見るとたまに変な鯖からのアクセス1、2個ある
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:30:07
Ad-Aware 2007インストールした人、使い勝手はどうですか?
本スレだと常駐するとか何とか書いてあるのですが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:38:10
>>287 消しても問題無いと思うがIISが動作してる環境なら
クリーンインスコしたほうが良いかも。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:23:28
常駐するらしいが、まだ試してないから何とも言えない。
とにかくヤバ系鯖IPにアクセスされない様に汁
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:29:41
>>291
ありがとうございます。削除しました。
IISというのはわからないので調べてみます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:13:45
EXPL_Winrarとかいうファイルがバスターのスパイウェア警告で見つかって
最初「危険度:低」だったんですが今日は「危険度:高」で警告でてきました
一応削除はしました。
トレンドマイクロのサイトではデータがありませんし
ぐぐっても外国のページがちょっと引っかかるだけです
これはどんなスパイウェアですかね・・・
Winrar自体は期限過ぎて使ってます(ただ最近はもう一月以上つかってません)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:45:31
>>294
リカバリ推奨
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:12:40
EXPL_Winrarの検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.27 秒)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:47:35
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 7982 items
      しー-J
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:19:53
キタ━(゚∀゚)━ !!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:14:44
>>297
おつおつ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:41:57
シマンテック、ボット監視ツールのベータ版を公開
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/66731.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:53:52
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1 R175 11.06.2007
      しー-J
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:49:13
>>301
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:07:36

   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━<>>>301
 し'⌒∪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:08:16
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Hijackers 2007-06-13
      しー-J         Detection rules: Update 2007-06-13
                  English descriptions 2007-06-13
                  TCP/IP Settings plugin 2007-06-06
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:20:33
ウプだてしたらspybotが再起動した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:20:13
>>304
乙だお
ひとりで免疫できたお^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:35:30
>>304
Z
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:03:21
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━<>>>304
 し'⌒∪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:04:26
   /\
 /__\
. 从*`・_・从 < 検疫が30,000超えたぞ
 /━∪━⊃━━<>  
 し'⌒∪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:48:22
    
                 @@
                @@@    先輩結婚御目!!
          MMM、   @@@@
        ,:',;;@@@@;:    ヾ/ノノ|l ノハヽ ☆
  ノハヽヽ ノ从*`・_・从    \~~|l从‘ー‘*从
 川 ‘ ◇‘)ム (__)~∞~)つ.     \ll⊂と  ヽ
  /    つ,:'∪ノ ハヽ          丶  ノ
 と_∪.,;;'_´_´__,,,ノハヾ    .     しし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:26:12
【よく言った!】「外付け地デジチューナーを1台5000円に」、Dpa新理事長が抱負を語る
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181824170/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:11:40
質問です
windowsXP起動時にwinsys2というバーが表れるのですが、
googleで検索したところスパイウェアのようなものとだけありました。
Spybot、Adaware、AntiVirを最新の状態でスキャンしたものの
ひっかからなかったのですが、これは再インストールした方がいいのでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:37:42
>>312
これっぽいね。
ダメージ度(高)だそうだ
一応対応方法も書いてあるな
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_LOLOL.E&VSect=T
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:39:08
>>312
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111746961

メジャーなオンラインスキャンでもして他のウィルスにも感染してなければ
現物とレジストリを消せば済むんじゃないの。
それでも心配なら再インスコ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:52:04
P2P BOTNET
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:24:15
ありがとうございます
>>313
手動削除の項目にあったレジストリの値はありませんでした
>>314
スタートアップの項目にあったので、チェックだけは外しておきました
オンラインスキャナもkaspersky、トレンドともに試しましたが、
特に検出はされませんでした。
再インストールすることにします。重ね重ねありがとうございました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:33:03
先日、pctools.software spywaredoctorとゆう無料スパイウェア対策ソフトでフルスキャンした所、130個感染が見つかりました。
このソフトは駆除は有料なので、改めてスパイボットでフルスキャンし、駆除しました。
そんで興味本位でまたspywaredoctorでスキャンしてみたのですが、相変わらず感染が140近く見つかってしまいました。
不思議に思いググって調べてみたのですが、スパイウェアドクターとゆうわざと感染数を多く表示するような詐欺まがいのソフトがある事がわかりました。
でもpctoolの物は詐欺ではなく普通の物だとも書いてありました・・・。
今セキュリティソフトとしてウィンドウズライヴワンケアを入れているのですが、そのスキャンでも特に感染は見つかりませんでした。
このような結果が出たのはどのような原因が考えられるでしょうか。

昨日から結構マルチしているのですが、初心者の為答えてもらってもいまいち良くわかりません。
どうかよろしくお願いします。
http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/?ref=google_ab&gclid=CJOCls_c44wCFQufbgodDQht7g
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:54:03
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:41:25
>>318
見れなす
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:10:37
前に(グーグルパックの)スパイウェアドクターを使ったけど、
ブックマークに反応したのにはワロタ

過剰に検出して優秀なソフトに思わせようとしてるのかな?w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:18:30
>>317
教えて!goo

Spyware Doctorにスパイウェアが入っている?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2485645.html

キーワード spyware doctor
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=spyware+doctor&ct_select=1&ct0=207&ct1=684&ct2=

これらを見て、自分で判断してください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:46:44
マルチ氏ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:59:09
>>319
ブラクラ
324317:2007/06/18(月) 16:16:24
皆さんありがとうございます
ご迷惑おかけしました
自分で考えます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:02:56
いえいえご丁寧にどうも。
こちらこそありがとうございます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:16:04
         _,..-:::::::::::::::::::-..、
       ,r:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     r:::::::;r'´` ー-、::::::::::::::::::::::::ヽ、
    ./::::i;´      ` ‐---‐-、:::::::::i
    i::::〃             ヽ::::::i
    l:::i:,::                 ヾi:l!
    !::ヾ;'               i,i!
   i'ヽ/    'ニ=_‐-、_,     _   l::l
   .i j!    'r t:jヾ::'"  r::'三=ヾ .l!
   l  !      ´::'   ヾ`='テ':' !
   ヽ i           ゛ `  .l
   , l             、    !
 /  !         ヽ_;.. ヽ  i
     ヽ    ,ゝ-、 __  _,:.、 /
      iヽ ....    ..__ ̄   ./
      !ヽ:::::::::、       / 、
       i ヽ:::::::::::::::::::::r'/

  キニス・ルナー[Kenis Loner]
     (1962〜 イギリス)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:14:40
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <誰なんだよ
 /━∪━⊃━━<>>>326
 し'⌒∪
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:51:31
>>326
うほっ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:14:50
SE1R176 19.06.2007
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:10:58
>>329
乙!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:25:20
何が乙なの??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:36:27
SEに戻そうかなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:18:00
まだSEの定義は更新されてるのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:02:32

   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━<>>>329
 し'⌒∪
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:18:10
   /\                    /\
 /__\                 /__\
从*⌒▽⌒从  <巣に帰れ〜♪    从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━━━━━━━<>  /━∪━⊃━━<>>>329
 し'⌒∪                   し'⌒∪
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:25:19

   /\                /\  
 /__\             /__\   
 从*‘ー‘从  <嫌なこった   从*⌒▽⌒从  <巣に帰れ〜♪
 /━∪━⊃━━<>      /━∪━⊃━━━━━━━━<>
 し'⌒∪              し'⌒∪  
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:22:17

    /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <腹へった 
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:46:18
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ 私を食べて・・・
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:25:02

   /\             
 /__\    
 从*‘ー‘从  <ブスッε ⌒ヘ⌒ヽフ
 /━∪━⊃━━<>(   (  >ω<)
 し'⌒∪        しー し─J─J
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:50:33
bot
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:09:52
>>340
otu
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:03:34
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━<>>>341
 し'⌒∪
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:20:54
   /\
 /__\
. 从*`・_・从 < そっちかよ
 /━∪━⊃━━<> >>342 
 し'⌒∪
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:34:19
SUPERAntiSpyware FreeEditionを使っていますが
フルスキャンをすると俺の今の環境では1時間以上かかっていましたが
最近は15分くらいです
これはどういうことなのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:42:39
そういうことです
346344:2007/06/23(土) 16:18:38
>>345
ありがとうございました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:53:23
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:44:30
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 8023 items
      しー-J
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:50:23

   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <でかした
 /━∪━⊃━━<>>>348
 し'⌒∪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:03:42
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1 R177 25.06.2007
      しー-J
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:05:05
>>348,350
おつです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:07:54
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Keyloggers 2007-06-27
      しー-J         Detection rules: Trojans 2007-06-27
                  Detection rules: Update 2007-06-27
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:17:41
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:19:42
>>352
お〜〜つ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:20:50
ぱ〜い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:19:39
Adware.OfferAgentとH.HJK.SerchSquireが検出されたんだけど
どの無料ソフトで駆除できますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:36:39
>>356
自分で試すのが確実
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:39:04
>>357 お勧めはなんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:41:17
>>358
SGアンチスパイ2がお勧め
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:43:18
>>358
ウイルスセキュリティがお勧め
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:45:33
本当はSpyware Doctorが一番のお勧め
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:47:00
それ無料じゃないよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:51:56
なんだかんだいってもSpyZero 2007が一番だろ

ttp://www.ahnlab.co.jp/product/spyzero2007.asp
AhnLab Spyzero 2007は危険で迷惑なスパイウェア、アドウェア、キーロガー、
トロイの木馬を 駆除。感染を防止してシステムを安全に保ちます。
未知スパイウェアの検出機能を搭載し、 スパイウェア感染したパソコンの
復旧にも効果的。電話、FAX、Eメールにて専門のスタッフが 丁寧にサポート
いたしますので初心者の方でも安心。
Windows Vista対応版に無料で アップグレード可能です。
にっくきスパイウェアもこれ一本で一網打尽!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:08:50
ヴァーカ SpyCatcherだわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:58:31
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSE1 R178 29.06.2007
      しー-J
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:10:36
初のフルカーネルマルウェア? スパム送信もカーネルモードで実行
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/30/news015.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:51:36
>>365
Z
368357:2007/07/01(日) 22:42:57
>>358
どれも似たり寄ったり。
ただ、ソフト自体に変なプログラムが組み込まれていないか注意した方がいい。
それと2chで聞くよりリアルの知り合いに相談したほうがよかよ?
嘘情報が混じるときあるから。もう遅いかもしれないが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:52:32
>>362
つ[GooglePack]
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:33:40
エロサイトにでるポップアップってスパイウェアによる物ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:04:49
JavaScript無効にしていてもポップアップするならスパイウェア
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:25:10
スパイウェアじゃなかったでした。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:46:38
nod32と組みたいんだけど、
一番軽いのって何?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:58:07
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:23:19
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:44:14
スパイウェアブラスターアップ来てましたよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:11:17
>>376
(`・ω・´)ゝブラジャー!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:22:56
>>376
Z
8057items
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:51:43
botも来てる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:06:12
>>379
乙だお^^
免疫できたお^^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:30:28
>>379
thx
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:16:01
♪     \\ ♪ うpがき〜た♪うpがき〜た♪どこにきた〜 ♪ //
        \\    ♪ Blasterにキタ♪Spybotにキタ ♪   //
          \     ♪ Ad-Awareにもキタ〜♪(字余り)   /
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:49:04
HijackThisなんだけどこれ検出される人他にいますか?
何だろう…

O22 - SharedTaskScheduler: Browseui preloader - {438755C2-A8BA-11D1-B96B-00A0C90312E1} - C:\WINDOWS\System32\browseui.dll
O22 - SharedTaskScheduler: Component Categories cache daemon - {8C7461EF-2B13-11d2-BE35-3078302C2030} - C:\WINDOWS\System32\browseui.dll
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:51:06
>>383
http://www.castlecops.com/o22-0.html
ここで調べてみると問題ないみたいだよ

O22 - SharedTaskScheduler: Browseui preloader - {438755C2-A8BA-11D1-B96B-00A0C90312E1} - C:\WINDOWS\System32\browseui.dll
http://www.castlecops.com/o22list-78.html

O22 - SharedTaskScheduler: Component Categories cache daemon - {8C7461EF-2B13-11d2-BE35-3078302C2030} - C:\WINDOWS\System32\browseui.dll
http://www.castlecops.com/o22list-79.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:11:12
>>384
早速サンクス
いきなりあったのでビックリしたw
Windowsうpだてかなんかかな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:30:28
&9829;
#9829;
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:59:54
Spybot - Search & Destroy(最新版、アップデート実行済み)でスキャンをかけたら
問題個所 Microsoft security center_disabled という名前のものがかかりました
問題個所の修正/削除を実行すると「問題は修正されました」と出るんですが
PCを再起動してネットにつながずにもう一度スキャンをかけると同じものがまた検出されました
駆除できたとメッセージが出るのに駆除できていないのか、あるいは駆除前になんらかの方法で逃れているのか・・

どういった実害のあるスパイウェアなのかもわからないのですが
何度スキャン・問題個所の修正を実行しても検出されるのがなんとなく気持ち悪いのですが、どうしたらよいでしょうか
手動で該当レジストリキーを削除しようかとも思いましたが、なんのレジストリキーなのか分からないので手を着けずにいます
危険度・どういった動きをするものか、削除手段など、わかる方いましたらご教授ください。
ググってみましたが英語サイトのみでほとんどわかりませんでした・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:08:51
>>387
長いので全部読んでない

Microsoft security center キヤノンでぐぐれ
関連項目がでるかも知れん

ttp://www.canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:32:01
>>388
たしかに、ノートンでファイアウォール使ってるのでWindows付属ファイアウォールは無効化してました
これが原因のようです、ありがとうございましたー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:52:56
spybot
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:59:35
SE1R180

>>390
OTU
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:51:23
SUPERAntiSpyware FreeEditionとAd-AwareSEで検出してしまえば
spybot使ってもあまり意味ないのかと・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:19:22
___
 \●/
  ヾ)  ∧_∧
   ヽ ( ・∀・)おっぱい!おっぱい!
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:19:32
ズコー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:26:30
Cドライブをダブルクリックで開くと、Runtime Errorが出る。
Windowsを起動する度に、時計が2年前にさかのぼる。
これってスパイウェアのせい?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:18:37
タイムトラベラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:29:37
>>395
つーか、どんなスパイウェアだよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:40:04
電池切れじゃね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:31:52
なんのランタイムだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:03:26
ad-aware se update
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:22:14
ウホッ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:58:03
>>395
HDDの異常じゃないのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:02:06
>>400
otu
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:15:17
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2007-07-18
      しー-J         Detection rules: Trojans 2007-07-18
                  Detection rules: Update 2007-07-18
                  English descriptions: Update 2007-07-18
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:24:09
Hijackthis新しいのでてるけど既出?(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:40:08
トレンドマイクロのオンラインスキャンで
EXPL_Reveal.11
と言うスパイウェアが発見されたんですけど、推奨処理が「放置」です。

トレンドマイクロで検索しても、グーグル先生に聞いても情報が見つからなくて処理に困ってます。
対応策がありましたら、ご教授願えませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:37:23
>>404
乙!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:50:24
>>406
放置でいいんじゃね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:09:37
放置wwwwwwww
いいのかそれで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:40:14
>>404
8つきたんだが…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:14:00
>>410
前回の更新分じゃないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:39:37
■キングソフト、同社製の統合セキュリティ対策ソフトの無料版を公開 ----------
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/19/ksinternetsecurity.html

 キングソフト(株)は19日、同社製の統合セキュリティ対策ソフトのフリー版「キン
グソフトインターネットセキュリティフリー」を公開した。ソフト上および更新時の
ポップアップ通知にスポンサー広告を表示する代わりに、すべての機能を無料で利用
できる。その後の年間更新料なども一切不要。

 今回公開されたフリー版は、プログラムの機能自体はシェアウェア版の「キングソ
フトインターネットセキュリティ2007」と同一となっている。また、広告配信に抵抗
があるユーザーを考慮して、シェアウェア版は今後も平行して提供していくとのこと。
なお、フリー版からシェアウェア版へそのまま移行することもできる。

 「キングソフトインターネットセキュリティフリー」は、ウイルス対策、ファイヤー
ウォール、スパイウェア駆除、迷惑メール対策、フィッシング詐欺対策などの機能を
備えた統合型セキュリティソフト。Windows 98/Me/2000/XP/Vista/XP x64に対応する
フリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。

□キングソフト/総合セキュリティソフト/総合オフィスソフト
ttp://www.kingsoft.jp/
□窓の杜 - キングソフトインターネットセキュリティ2007
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/kngsftscrty.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:46:00
ウイルスの評判は悪いけど・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:52:35
>>412
マルチ乙
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:26:23
416!omikuji:2007/07/22(日) 11:18:33
おみくじ
417omikuji!:2007/07/22(日) 11:19:14
あれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:46:50
久々にスパイウェアチェックしてみたら56
まだでてくるなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:15:25
前もってCCleanerとかでクッキーとかを消したのかと聞きたい
それらで一般的なレベルで奇麗にしにも関わらずそんだけ見つけたんなら続報を待っている
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:27:28
SpywareBlaster 8086 items
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:10:58
gj
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:18:52
>>420
Z
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:07:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 89669
      しー-J
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:12:18
>>423
SEも来てる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:21:44
>>423-424
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:15:52
すぱいぼっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:55:09
>>426
まじだ、7つも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:13:03
免疫もしますた!
429匿名:2007/07/26(木) 15:09:10
スパイウエアは設定ちゃんとやっとかないとだめだよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:05:01
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware GUI 7.0.1.6
      しー-J              English language 6
                     Ad-Watch GUI 7.0.1.6
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:34:14
「報告乙。
 p.s.暑いなあ。。。」
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧    コタツサイコー
 | |..|.|  (Д゚ [ニニニニニニニニ]
  ̄ll ]-、と,ィ´~ ノ ヽ  /  )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_) ソゝ _人
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:52:21 0
433:2007/07/29(日) 23:53:10 0
誤爆
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:29:54
フリーだとどこが素晴らしい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:19:01
>>434
スーパーフ(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:51:47
>>432
これどこの誤爆やwwwwwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:58:14
ブラクラ注意
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:13:46
>>436
実況(昨日の選挙)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:09:02
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:37:27
>>432
ブラクラ

最初曇りガラスごしに女の子が写ってるような画像

拡大すれば見れるのかと思い、拡大

人のただれた顔がドアップ

見るなら覚悟してみれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:36:18
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 90380
      しー-J
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:30:37
>>441
seもきてる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:09:56
>>442
thx SE1R183
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:01:11
ActiveXとJavaスクリプト無効なら大丈夫ですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:14:19
( ゚∀゚)つ【SE1R184 31.07.2007】
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:03:26
>>445
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:30:08
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:17:43
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:07:56
avast もスパイウェア、トロイを感知するみたいだけど
どれくらいあてにして良いものか
やっぱうんこ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:08:53
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:20:43
>>449
avastってスパイウェア感知したんだ
ウンコすぎて気づかなかった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:12:41
>>451
トロイの一種として検出。ついでにアドウェアはアドウェアとして検出する。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:21:54
まぁスパイウェアとウィルスの線引きの基準が曖昧になってる部分もあるしね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:38:11
はっきり違うと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:47:27
アンチスパイウェアソフトで引っかかるトロイと
アンチウィルスソフトで引っかかるトロイがあるんですが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:50:44
マカフィーの奴、他に試した人はいる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:47:24
CWシュレッダーならマジで使えんわな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:09:45
アフロの人の正体はどどタン?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:53:39
過去スレで僕の他にこのAA使ってた人はどうか分からないけど、
少なくとも僕は"どどタンって誰?"ってググったくらいで別人ですよ。
セキュ板はこのスレしか見てないの。
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2007-08-01
      しー-J         Detection rules: Spybots 2007-08-01
                  Detection rules: Trojans 2007-08-01
                  Detection rules: Update 2007-08-01
                  English descriptions 2007-08-01
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:05:32
うるせーばか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:29:21
>>460
うるせーーー!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:30:47
>>459
Y
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:58:25
>>459
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:59:05
>>459
w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:18:54
>>440
乙!
466「ど」のつく人:2007/08/03(金) 23:23:40
>>459
乙♪
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:03:40
どあほ ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:12:31
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:51:38
>>468
死ね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:55:55
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:03:23
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:10:16
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:14:41
adawareseはいつまで使えるんだろうね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:17:04
下記のサイトを見ると警告が出るのですがこれってウイルスですかね?
もしウイルスだったら店に知らせてあげて下さい。

萌えゲッチュ http://www.lemonades.jp/ 年齢認証(18歳以上)押すと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:21:38
>>474
何がしたいんだよ、お前が知らせろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:45:08
>>474
釣れますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:45:29
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 91047
      しー-J
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:54:36
>>474
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:22:00
SUPERAntiSpyware FreeEditionってプログラム更新したら
時々簡易スキャンとフルスキャンを間違えたんじゃないかってくらい
フルスキャンの時間が短い時がある
なんだろ、これ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:39:13
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: PUPS 2007-08-08
      しー-J         Detection rules: Update 2007-08-08
                  Detection support library 2.1.2 2007-08-01
                  English descriptions 2007-08-08
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:36:31
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:48:34
>>480
OTU
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:56:53
>>481
(^^)ゞ ラジャー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:15:56
>>481
(`・ω・´)ゝブラジャー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:42:48
>>484
つまんね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:38:42
>>485
クレしんネタ分からない世代か?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:23:38
>>486
クレしんネタとかつまらんにも程があるwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:05:22
禿同。
クレしんとかゆとりにもほどがあるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:56:32
(`・ω・´)ゝブラジャー!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:00:53
>>489
>>つまんね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:39:56
クレヨンしんちゃんだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:58:47
>>491のおかげで、
「ああ、クレヨンしんちゃんのことか」と気づいた。
少し世代が変わるだけで、
短縮語ってわからないもんだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:37:11
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 8222 items in database
      しー-J
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:39:28
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 RegDriverXP 7.0.1.3
      しー-J              ConnectDriverXP 7.0.1.3
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:15:28
>>493-494
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:29:22
98用のウィルス、スパイウェアは今は少ないって本当でしょうか?
詳しい人教えて下さい。
あと、もしウィルス、スパイウェアにかかってしまった時
PCを初期化すれば解決しますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:26:17
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 91838
      しー-J
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:56:22
>>497
SEも忘れるべからず。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:24:55
Operaに対応するのはねーのかよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:00:06
>>499
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot
      しー-J   ttp://www.opera-wiki.com/index.php?FAQ%2F4.%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD#h487a0bd
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:23:02
>>500
それだけじゃ物足りないがありがてぇありがてぇ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:33:19
Spybot update
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:22:16
乙!
免疫もしました!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:06:51
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 94538
      しー-J
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:04:24
SE1R188
506名無しさん@お腹いっぱい。::2007/08/20(月) 20:24:25
Deluxe Communicationsというスパイウェアに感染したみたいです。
アプリケーションの追加と削除から手動で削除しようとすると、
Type in the security code below:という英文で書かれた
ブラウザが出てきます。どうしたらいいんでしょうか?
security codeを入力すればいいですか?
507「ど」のつく人:2007/08/20(月) 21:24:15
>>504乙です。

あ〜たらしい う・p・が・キ・タ♪
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:36:07
どあほ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:49:54
>>506
Deluxe Communicationsはアドウェアだね
http://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=3141
http://www.emsisoft.com/es/malware/?Adware.Win32.Deluxe+Communications

コントロールパネルから削除可能らしいけど。
ソフトだとa2が対応してるのかな?
ブラウザのほうは分からない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:38:54
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つIE-SPYAD for ZonedOut Last Updated: Aug 21 '07
      しー-J?
これから仕事なんで時間無くてちゃんと説明読めてないけど
IE-SPYADはZonedOutっての使ってインストールしないといけなくなったみたい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:31:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 94501
      しー-J  Spybot Detection rules: PUPS 2007-08-22
                  Detection rules: Update 2007-08-22
なぜかAd-Aware 2007のDetection数が減ってる?
512名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:44:18
System Alert Popupというものに感染してるようで、
プログラムの追加と削除から手動削除しようとすると、
フリーズしてしまいます・・・。

フリーソフトの、Ad-AwareSE、VundoFix、Spybotを試みたのですが無理でした。

どうしたらいいんでしょうか?プロに修理を頼むしかないでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:54:01
>>512
ココや
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111021851
ココ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2790478.html
を見ると、SmitfraudFixというツールで削除出来るようですよ。
2000、XP限定のツールのようですが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:54:04
>>512
ハイジャックディス使った?
怪しい項目出てきたらそいつを削除
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:11:01
スパイウェアは駆除しても復活するんですか!?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:12:33
>>515
バーカ 駆除できてねーから復活するんだろが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:13:57
余りの頭の悪さにワロタ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:14:58
(*´Θ`)自演乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:26:34
変な広告が出ます!あと結婚が危ないとか!
もうやばいです!駆除できません!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:32:56
そういやここ最近豊丸のコピペ見てないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:33:46
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_    
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,    
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..    呼んだづらか?
          i,    づら命   ::::::::::::, 
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、   
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:58:05
バイブ突っ込んだろか?ブインブインブイン
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:10:08
Spybotなどの無料のセキュリティソフトでスパイウェアは駆除できるんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:14:19
しけーな
一発で解決する例のコマンド貼ってやろうかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:01:03
>>523
できます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:40:35
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php
ここって信用できますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:53:23
面倒な奴はHitman Pro突っ込んどけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:29:56
動画が重くなったり変な警告が出たり
もうPC買い換えるしかないんですか!?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:48:04
>>528
セキュリティーについてもっと勉強するか
PCやめるかの二択!?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:58:33
>>528
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:19:19
>>530
ノートかも知れんぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:58:00
>>519
それ俺もよくでるな
あの広告しつこすぎてワロタw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:36:34
なんだか、昼頃から各所の広告バナーが ttp:ad.directaclick.com/*** から始まるアドレスの
広告に乗っ取られるんだが・・・おまけに不定期にポップアップブロックが効かないポップアップが出るしorz
「既存の広告スペースに自分の広告を展開する」って症状からしてアドウェアっぽいんだが
spybot使っても解決しない・・・どうすればいいだろう?

あ、因みにこの板のトップページの上部に三つ連なってるバナー広告の一番上のヤツも摩り替わってるですよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:44:02
Trojan.Adclickerかも。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:13:29
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 97441
      しー-J  SpywareBlaster 8345 items in database
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:42:26
SE1R189

>>535
おつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:59:23
Ad-Aware と
Ad-Aware 2007 では検出能力に差はあるのかな??
538537:2007/08/29(水) 09:00:27
訂正
Ad-Aware SE と
Ad-Aware 2007 では検出能力に差はあるのかな??
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:13:11
どっちも気休め
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:15:15
うんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:04:39
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware Service 7.0.2.1
      しー-J              Scanner 7.0.2.1
                     Ad-Aware GUI 7.0.2.1
                     Ad-Aware Tray 1.0.0.1
                     English language 7
                     Ad-Watch GUI 7.0.2.1
           Spybot Detection rules: Hijackers 2007-08-29
                Detection rules: Malware 2007-08-29
                Detection rules: PUPS 2007-08-29
                Detection rules: Trojans 2007-08-29
                Detection rules: Update 2007-08-29
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:14:01
>>541
Z
33699
543「ど」:2007/08/29(水) 20:26:02
♪うpがとっても多いから〜
    遠回りしてか〜えろぅ

>>541さん毎度乙です♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:50:15
「ど」のじじいぃぃーーー ! !
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:06:43
>>541
乙!一人で免疫できたお^^
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:15:11
このところspybotを起動したとき設定が初期化されているという現象がある。
今回もupしようと起動したら初期化されていた。
またファイル設定や製品の除外など設定しなくてはならない。
なんなんだこれは。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:17:14
>>546
spybotを再起動すると直ったり、設定飛んだりするやつ?
俺もなったけどupdate&設定しなおししたら出なくなった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:33:17
Spybotのインストール時に
レジストリのバックアップを作成させないのもコツ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:26:16
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware Service 7.0.2.2
      しー-J              Ad-Aware GUI 7.0.2.2
                     Ad-Aware Tray 7.0.2.2
                     English language 8
                     Ad-Watch GUI 7.0.2.2
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:16:42
spybotの免疫ってのはIE使いのみ有効?
それとも他のブラウザにも有効?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:06:23
いえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:08:56
Operaも有効。
Fxは知らん、むしろ知りたくもない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:52:39
SE1R190
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:37:48
アイコンが全部オッパイになってプルルンって揺れるんだけど
これってなんていうスパイウェア?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:46:16
うらやましいなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:02:56
濱口か。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:06:28
とったどー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:31:06
IEのRefererに「Embedded Web Browser from: http://bsalsa.com/」なるものが
いつの間にか追加されてる
これ何かのスパイウェアかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:58:12
>>558
IEのRefererに追加されてるってどこで確認するの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:35:55
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:22:54
IEの32ビット64ビットというのがわからないんだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:12
>>561は誤爆でした。ごめんなさい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:07:54
spybot update
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:58:52
spybot導入済み、ノートン先生導入済みなのに、
Yahooとかで検索すると勝手にIEが立ち上がって海外のサイトが(エロではない)
表示されるのだが、これは一体・・・・
経験者マジレス頼む。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:39:50
>>564
導入したからって100%安全なわけないだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:50:17
台風ひどい
勘弁してもらいたい…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:36:14
>>565
ユーザーが馬鹿だとどんなPCでも駄目だよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:00:53
>>564
mvpsのhostsファイルも使ってみたら?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:44:09
テスト
570sage:2007/09/08(土) 17:01:23
>>533
うちも Yahoo! のバナー広告が、いつもはリンク先が ard.yahoo.co.jp なのに、
ブラウザの戻るでページを表示すると、リンク先が ad.directaclick.com とか
iconadserver とか変なのに変わり、しかもギャンブル系とか英語のバナーに。

アドウェアらしいので、インプレスから Ad-Aware (駆除ソフト)をダウンロードして、
スキャンしたら Adware.BHO とか言う Critical なのを検出。
他のやつも全部駆除して、PC 再起動したら、直りました。お試しあれ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:13:38
spybot1.5でてたね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:22:18
>>571
とりあえず様子見
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:59:07
>>571
入れました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:34:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in detection: 109232
      しー-J
575「ど」のつく人:2007/09/10(月) 19:50:23
>>574

♪ディ!エィ!ティ!イィ!♪うpだてイィじゃな〜ぃ♪
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:18:31
どあほ  ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:51:33
>>576
自己紹介乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:54:50
>>574

>>576
自己紹介乙
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:26:02
SE1R191 10.09.2007
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:46:09
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in detection: 109225
      しー-J
またDetection数が減ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:05:33
Ad-Aware SE いつまで使えるのかわからんのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:20:10
無料で使える常駐のアンチスパイウェアソフトないか?
今はspybotつかってるんだが常駐がなくてちょっと不安なんだが

普通のウィルス対策にはAvira AntiVirをつかってるんだがいいソフト頼む
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:41:29
常駐は必要ないんじゃね?と思うけどどうしても心配ならpestpatrol2005
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:19:28
>>582
Windows Defender
気休めにはなる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:26:34
>>582
スパイぼっとは
tea timerがあるからそれを有効にすれば常駐するよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:14:01
>>583
よりによってネタソフトのペスパト2005かよ

>>582
フリーのアンチウイルスが有料版並に優秀なのがある反面
フリーで常駐のアンチスパイは点数を付ければ
どれも60〜70点ぐらいだからオマケ程度の認識が必要
強いて挙げればSpyware Terminatorかな
日本語化されてないけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:00:36
日本人狙う偽セキュリティソフト「MalwareBurn」、ウェブルートが警告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/10/16845.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:32:29
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2007-09-12
      しー-J         Detection rules: Spybots 2007-09-12
                  Detection rules: Trojans 2007-09-12
                  Detection rules: Update 2007-09-12
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:29:29
>>588
おつ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:39:54
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 8432 items in database
      しー-J
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:40:02
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:57:09
>>590
甲丙丁
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:49:34
>>373
統合版のリリースが間近だそうですな

>■ESET Smart Security(仮称)ベータ版
>http://canon-sol.jp/monitor/ess/
>※NOD32アンチウイルスの総合版
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:01:02
Spybot何が変わった?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:02:56
無意味に重くなった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:58:54
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in detection: 12280
      しー-J
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:44:47
>>1さん
次スレからでいいんで
有償スパイウェア対策ソフトの簡単な紹介テンプレをお願い致します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:21:35
SE1R192
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:35:42
変なアイコンが常駐アイコンのところに出てて
やたらと「windows security notification」って言ってくるんだけど
どうやったら消せるんですかね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:11
>>599
(*´Θ`)ノ゙ こっちきなさいでしゅう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189522907/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:04:38
>>600
スミマセンアリガトウゴザイマス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:50:32
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Update 2007-09-19
      しー-J      English desctriptions 2007-09-19
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:29:40
AVGと併用してフリーのアンチスパイウェアソフト使いたいんすけど
いまアド憐れ2007常駐しないで使ってるんすけど
なんか常駐してないのに常駐してるみたいなんすけど
ほかにいいのないすっか? レジストリ荒れないようにこれを常駐化して
つかったほうがいいっすか?誰かアドバス頂戴 マジで
>>602さん乙!
>>603
っ【Ad-AwareSEPersonal1.06r】
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:14:11
まず日本語で書け
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:22:13
34649
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:02:04
>>558 心配ないんだとさ。 ttp://okwave.jp/qa3284156.html#tab_search
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:33:04
とりあえず、スパイスイーパーにお世話になってます。最近アドウェアを隔離してくれた。
某社のウイルス対策ソフトは検出してくれなかったので、専用対策ソフトの
必要性をかんじている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:38:28
>>602
起動にメチャクチャ時間がかかるようになっちまった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:14:47
1時間もかかるのかいな ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:52:03
>>1さん
スレが停滞気味なんで
回転を増す工夫が欲しいような
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:02:26
頭大丈夫か?>>611
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:58:39
>>611
(・∀・)カエレ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:56:19
うめ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:00:39
ume
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:08:10
ume
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:16:07
           _
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \
       ∧_∧  , ‐'`  ノ
      ( ´∀`)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   ¥   ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ ァヮヮ
     \ \    ̄(;:ノД`)ー'⌒Y
      ノ  _>     ノ ノ __,, ノ
     <.,,_/~     (_ (_,ノ (_(__,.J
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:27:23
ume
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:29:08
( ^ω^)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:54:06
( ^ω^)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:54:55
>>611
お前がくだらんこと書いてから流れが変わったなwwwwwwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:59:29
このスレはあの人がお忍び(?)で来るスレなんだからそっとしておけばいいのにね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:01:45
このスレはあの人がお忍び(?)でやってくるスレなんだからそっとしておけばいいのにね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:31:39
( ^ω^)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:33:18
>>621
自演勘弁
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:35:56
( ^ω^)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:41:27
age
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:49:11
スパ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:23:46
( ^ω^)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:16:39
ume
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:13:51
ume
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:31:46
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in detection: 113627
      しー-J
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:44:14
SE1R193
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:59:16
すぱいぼと うpだてキテルー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:20:13
>>634

なんか、うpだてしたらインストーラーみたいの立ち上がったんだが、俺だけか?
制限ユーザーでRunAsかましてうpだてしたから、インストーラー自体はキャンセルされたが。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:21:29
↑すまそ、俺の勘違いかもしれん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:57:27
35064乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:40:06
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Service 7.0.2.3
      しー-J              CeAPI 7.0.2.3
                      GUI 7.0.2.3
                      LangEng 9
                      GUI 7.0.2.3
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:42:41
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:20:01
>>638
何か新しくなったの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:58:02
viutumondeうぜぇ、消しても消しても復活しやがる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:23:37
久しぶりにSpybotでスキャンした
使い始めた頃と比べると定義が増え時間がかかるようになったなぁ〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:04:40
>>641
駆除ソフトはナニとナニ試したんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:48:53
>>641
avastじゃwin32.agent-lapってなってたが
色々してたらvirtumondeってんでspybotとad-awareとfixvundoだかvundofixっての使った

駆除しても駆除しても復活して駆除する度に症状が悪化してったので
結局根負けしてリカバリしたけどなorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:51:34
もうavastは件出力の良い部類でないよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:45:49
でもないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:25:39
PestPatrol2005ってなくなったの?
OSクリーンインスコしたら見事になくなってしまった・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:47:11
OSクリーンインスコしたら普通はなんだってなくなるw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:27:29
無料常駐系のオススメって何かある?
前までPestPatrol2005入れてたんだけど、この度OS再インスコで消えてもーた
もう本家では配布してないし
どうしよう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:52:07
SE1R194
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:31:34
>>647
アタリマエのことをそこらじゅうにマルチすんな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:43:23
SpywareBlasterが9/12から更新が無いんだけど
こんなもんなの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:09:44
月1更新ペース
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:06:45
>>649
少し前はInternet Archiveでダウンできたがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:41:55
すみません、今マルウェア踏んだみたいで情報収集中です。
google検索してもkurinkonseki.comでなにも出てこないので、ご存知の方が
いれば、助けてください。

米国辞書サイトのMerriam-Webster Online(http://www.m-w.com/dictionary.htm)を
覗いていたときですが、何回か文字検索をした後に突然
kurinkonseki.comに飛ばされてしまいました。
(これはレジストリ情報を見るとKnowhowprotection.comが持っており、前に問題になった
konsekieraser.comと同じところのようです)
使っていたブラウザはMozillaで、表示されたポップアップは右上の×ボタンを押して
閉じましたが「今すぐダウンロード!」のような文字が表示されているページが表示
されてしまいました。すぐにブラウザを閉じて更新したSpybot 1.4を実行させて
みましたが、検出されません。今はtrendflexsecurity.jpのオンラインスキャン実行
させてる最中です。

このマルウェアについて正しい駆除方法など、情報をお持ちの方いませんでしょうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:55:18
kurinkonseki.comでは何も出てこないけど、kurinkonsekiだと
ttp://bach.istc.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/metcha.cgi?q=kurinkonseki&speed=s&max=0&site=1&comment=1&excite=1&fresheye=1&goo=1&infoseek=1&yahoo=1&tw=_top&bm=0
ぐぐるだとkurinkonseki→kaurinkoskiで色々出てくるね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:02:36
ごめん、ぐぐるのkurinkonseki→kaurinkoskiは人名みたいw
上のリンク先のブログを見ると、VirusuWadameの記事がある
駆除方法は申し訳ないが知らんが、アンチスパイ系のソフトでどうにかなりそう?、かな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:09:02
Spybotでは検出できないんです。
今 trendflexsecurityのオンラインスキャンも完了して何も出てきません。
Mozillaだったので大丈夫だったのでしょうか。
でも、突然飛ばされたことからすると、既にスパイウェアがPCに潜んでいる??

日ごろから怪しいサイトやダウンロードとかはほとんどしてない(信頼していると
思ったところのみ)なのに、ショックで…。

もう少し様子を見て、更にAd-wareソフトとかで検出試みてみます。(>_<;;)
引き続きなにか情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、お願いします。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:13:14
全然抑えるポイントがわかってないな。アダ被でも逝け。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:23:29
ポイントがわかっていないので、助けていただきたかったのですが。
初心者用の「セキュリティ初心者質問スレッドpart97」があったので、
そちらに移動します。

ありがとうございました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:43:07
spybotのアップデート来ないね。
662:2007/10/04(木) 19:44:57
♪うpを愛する人は〜心愛し人〜♪

spybotの最新うp来たョ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:01:28
>>662
Z

35170
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:06:45
>>662
>>663
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:20:47
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:14:43
spyware blaster 8543items
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:39:01
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:06:02
>>666
おつおつ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:22:09
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 115661
      しー-J
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:37:38
スパイウェアにPCがアタックされてメモリを多く使用するアプリケーションが
起動できません>< 一瞬砂時計がでるだけで何もおきないですTT スパイウェア
駆除ツールすら起動しないのです
何か解決策はありませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:48:24
>>670
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:55:01
オフラインでもダメなのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:06:12
>>671 クリーンインストールとは何ですか?><
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:37:42
>>673
PCを綺麗に掃除してから、作業に入る事です。
675:2007/10/08(月) 23:44:00
♪うp・うp・うp・うp・・・ハリア〜ッ♪

>>666-669さん乙♪(今回のも苦しいなあ・・♪)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:59:05
>>673
必要なデータだけを取り出してから、OSの再インスコor付属のリカバリディスクで初期の状態に戻すこと
何が起こってるかわからずに解決方法を探すぐらいならクリーンインストールした方が早い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:00:49
SE1R195
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:47:30
ウイルス(スパイ?)に感染しました。IEを起動すると勝手に分けのわからない
サイトに移ります。そのサイトは多分ウイルスドクターだと思ったのですか・・
アンチウイルスソフトで完全スキャンしたら
C:\WINDOWS\system32にvtsqo.dllというウイルスを発見。このウイルスは
アンチウイルスソフトでも右クリックの削除でも強制削除でもVundoFixでも消せません。
もちろんセーフモードでも実行しましたが消せません。

アドバイスお願いします。
OSはXPPro
ブラウザはIE6
セキュリティソフトはKingsoft Internet Security です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:24:33
AVG射れてミソ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:24:42
age
681678:2007/10/10(水) 03:28:49
>>679
ありがとうございます。AVGで駆除できました!
すごいソフトすね!AVGは検出(駆除)能力は一番高いソフトなのですか?(嬉;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:02:16
>>681
VBA32
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:05:49
すいませんちょっとスレ違いかもしれませんが質問していいですか・・
ウイルスやスパイウエアに感染してアンチウイルスでも駆除できないときは
OSの再インストールになると思うのですが、その際CMOSのクリア(BIOSのリセット)
もしたほうがよいのですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:21:26
Spybot うpだて

35841
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:34:22
>>683
自作機かね?いらないと思うよ
ttp://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:45:57
>>681
普通です
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:46:17
ファイラーMDIEを使ってますが、バスターでスパイウェアと検知されます。
パラサイトという種類で高危険度らしいです。
MDIEはフリーで便利なので使い続けたいが、情報収集活動は除去したい。
本体は使用してもスパイウェア機能だけを除去するテクニックはありますか?

688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:56:26
>>687
カスペかノートンとかスパイボットでもっかいスキャンしてみろよ
スパイウェアとかはぁゃιぃのも(つまりスパイウェアじゃなさそうなのも)結構拾ってくるから
バスターは検出率あんま良くないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:35:59
つーかファイラーで他のファイルロードするからパラサイトなんじゃ?
しかもバスター使うくらいならフリーのが絶対いい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:59:20
+++ ファイラーを語ろう Part18 ---
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187942037/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:40:56
>>689
なるほど。
フリーのファイラーだからスパイウエアと検知されたのか。
バスターがバカって事ですね。
とりあえず、バスターは使ってみて、重いし、起動するたんびに
シリアルナンバーを求めるウザさが やなので、体験版でやめます。
スパイウエア機能を除去するテクニックはまだ知りたいところだけど、
MDIEは大丈夫って事で納得します。
ありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:12:27
ここのサイトが人によってはスパイ反応が出たり出なかったりするようですが。。。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54528.jpg

ZAproではスパイサイトブロックしてもらえました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:25:24
2chでリンク踏むと時々bkack.prohostingというところに飛ばされる。
これって何かに感染してますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:26:27
スペルミス・・・black.prohostingでした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:37:47
うん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:45:01
>>692
ZApro使いだが、サイト自体がスパイサイトに登録されているな。
手動で登録した記憶はないから
その昔何か登録されていた→ウィルスチェックにかかる→ZAに情報送付→デフォで悪質サイト登録される。

ZAでは情報収集と収集された危険情報の共有が出来るようだからそれでそうなったのではないだろうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:23:51
オレもZA Pro入れてるんだけど、これのアンチスパイの性能ってどうなの?
ファイアウォールの性能は申し分ない(日本語対応のなかで)みたいだけどさ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:05:46
>>697
ふーん、動いているんだぁ。ってぐらい。
他のアンチスパイウェアより全然だめぽ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:01:44
age
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:40:04
>>697
AD-AwareとSpybotは併用せざるを得ません。
701697:2007/10/14(日) 22:12:37
>>698
常駐の性能はダメって事かな?
>>700
検出の性能は他とあまり変わらないと感じたよ。Spybotの免疫機能だけ併用してる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:42:52
>>693自己解決
かちゅ設定ブラクラ対策の左+右クリックURLがblack〜になってた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:30:25
>>701
検出性能って。全然だめじゃん。
有償の専用ソフト使ってみたらよく判るよ。

でも、常駐させると PC が重くなるけどね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:02:23
SE1R196
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:26:57
携帯から失礼します。

実は数日前ウイルスぽいexeファイルを開いてしまい、レジストリを何個も書き換えてしまいました(許可した自分は間違いなくあほです)

友人に聞いたところ確実に感染してるようなのですが、今あり得ないぐらいパソコンの動作が遅くなってしまいました。

何か打開策がありましたらご教授お願いします。私は今富士通のノートパソコンを使っています。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:39:43
クリーンインストール
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:30
だね

それが嫌なら、ますはタスクマネージャーを起動してみて、何が原因なのか調べてみる
それをググッて対処法を考える
そして、おそらくそれはウイルスなのでスレ違い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:32:51
お二方ありがとうございます。

ネットすら開けない(なので携帯からの書き込みでした)、セーフモードでも固まる諸々で初期化に至りました…

スレ違いなのでこの辺で失礼しますm(__)m
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:35:11
かすてらの中の人へ

あの沖縄の海にいそうな魚みたいなライトはいつ入荷したんですか><
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:18:22
すみません。
PC初心者です。
光を使っているのでNTTのセキュリティを使用していて
スパイウェアの検索をしたら30件ぐらいのクッキーがあったのですが、これはすべて削除しても構わないでしょうか?
任意で削除になっていたのでわかりません。
よろしくお願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:34:14
>>710
必要不必要は人それぞれ。

下記で聞け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191322543/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:39:52
>>710
ありがとうございました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:14
>>712
???
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:37:13
>>712
いえいえ、どういたしまして。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:08:33
>713
レスの仕方もわからないほどの、ど素人ってことでしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:45:32
初心者でも2chに書き込めるんだなぁ
オレなんて2ch怖くて最初普通にぐぐってたぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:10:21
>>712
ありがとうございます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:40:15
>>717
申し訳ございません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:42:02
>>718
今後ともよろしくお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:49:01
いえいえこちらこそ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:15:24
いったんCMでーす。

このあとも まだまだ じえんは つづくよ☆おったのしみに〜♪
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:16:45
ここからの放送は私の提供でお送りしました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:29:32
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Trojans 2007-10-17
      しー-J         Detection rules: Update 2007-10-17
                  English descriptions 2007-10-17
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:29:38
抽選で10名様に番組特製テレカをプレゼント
詳しくはエンディングで
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:30:38
なお当選者の発表をもって発送に代えさせていただきます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:32:55
ここからの放送はあなた他の提供でお送りします
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:01:41
弁当持参現地解散でお願いします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:13:44
>>723
乙 36206
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:16:21

132 名前:/名無しさん[1-30].jpg[age] 投稿日:2007/10/17(水) 17:16:08 ID:6h0I2ni60
おまいら
janeの隠し機能を発見したぞ!

1.まず半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:46:16
JWordをプログラムの追加と削除からアンインストールできたのですが
IEを開いたときの左はしの検索バーが削除されません。

検索バーの削除方法を知ってる方がいましたら、お教授お願いします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:07:42
「JWord アンインストール」でググれカス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:08:46
>>731
ググってから質問したのですが。
どこも プログラムの追加と削除 から駆除可能とあったので。
JWordを上書きインスコしてから、アンインストールも試しましたが
検索バーだけ消えないといった状況です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:52:28
>>732
本当にグーグルかそれは?
つか検索エンジンの使い方も知らんようだから、無理も無いか。

「JWord アンインストール 検索バー」とか語彙を増やしてみ。
これでも判らないようなら、クリーンしとけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:07:18
なんでそんな威張ってんの?
ゴミ人間が。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:54:34
被害対策の部屋
http://www.higaitaisaku.com/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:14:48
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:21:32
wwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:47:53
考えりゃ判ることをいちいち聞いてるようじゃ、ゴミ人間にも威張られるわな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:56:23
とポリバケツが申しております
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:02:55
                       ,-, .,,-''''ヽ. _,,-〜.   /'''ーi、   ,,--、、       
  .,-,,,,,―'''"゙''-、    .,/",,,, ゙̄''-,,   ゙l ″ d ゙こ ,,ν ヽ .,,ッ゙lr ‘'-/''" ._,,ヽ .'ミ^''‐,、 
  .`-,,,、 ._,,,,,,,,7   / .,-,\. `''i、 .ヽ  .| '" ″ ゙lヽ `,xc″ .゙l^.,,,ィコ ゙l゙l '|,i´ ,l゙  |  |  
  .,-'ン'"゛     .l゙ /丿 .゙l  ゙l  .) .| メ .″ ゙‐'゛ ._,、`i、 .| ゙r,,y  ||  ぃr'"  .|  │ 
 .,i´/`           | {,l゙  ,l゙  l゙  .|  ヽ,ヶ ≒¬i、 .゚'′ |  | .,,,、,,,,ノl゙ .|ヽ`'i、  |  │ 
 l゙ .く_  ._,,,,,,,,,,,_  ゙l ″ 丿  ,/  l゙ '二,、 .,,ッ、} |  厂''" .| .| ゙l `'i、|  ヘl゙  |  .ヽ,,l゙  
 .\.  ゙̄″   ゙l  ゙i、 .,/,!‐'"  ,/  .|干^ ._,xi,,,,}  |    ゙l "゙_, .゙l|  |'i、,,,/  ,r'"゙'', 
   `゙''''――ー''''"   `'" `゙'―‐'′  .\,-'''゙゛`゙''''_,ノ    ヽ,,,i´ヽ-゙゙l,_,l゙     \-′ 
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:53:42
偽グーグルだと検索ワード「偽グーグル」では何も拾ってくれないのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:47:31

                      ,.--- 、
                     // ̄ヽヽ
                     |v'´ ̄ ̄ヽj
                 ,.  '  ̄>――-.、
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
           ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
          <:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
           `フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
            レイ|:.:.| ! 辷タ    辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
             |:!:.:.|/Nx      ZXイz |:.:.トへ「
             |:.:!:.|            |:.:.|:.:.:.:|
             |:.:ト:!、    -      j:.:/:.ト、:|  ・・・AVGです
             レレ:.:.>‐  ____,. -<レ N ヽ
                  _ V Vヘ∠}    Vレ´レ、   _____
            /    /´  、ト-- /    V´レ´7     /|
           /     /   | ヽ/ |    |:.:.:.:イ-   /  |
         /     r―v‐┬'  ★  `r―、 ┘:.:.:.:/  /    |
        | ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..|    .|
        |     ____________      .|    .|
        |     | にほんごしゃべれます|     .|    .|
        |     |   つ か っ て.     |     .|    .|
        |     |   く  だ  さ  い....|     .|   /
        |     └─────────┘     .|  /
        |__________________|/

743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:26:15
>>742
日本語しゃべれるエリン
エリンかわいいよエリン
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:13:52

http://www.sexyhathurathu.com/ok.php?R02
http://look3.info/r.php/sample2/yamanasi/

これって
ウイルスはいってるかなー?誰か…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:31:00
>>744
上は、1クリ詐欺の登録完了画面
下は、「スレッドを選択してください」とだけ書かれたページ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:47:08
ここはそういう主旨のスレじゃないから甘やかすな。
鑑定スレにでも行け。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:39:21
>>742
何かわからないがかわいいな
748もいちどだけ。。:2007/10/21(日) 12:37:57
>>745
これ踏むとスパイウエア以外のウゐルスってはいってくるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:39:09
>>748
しつこいな 
ここで聞くなって↑で言われてるだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:39:44
>>748
それはもう、すごい数の・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:09:13
SuperAntispyware Freeってどうよ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:11:26
○○ってどうよ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:11:58
○○ってどうよ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:13:01
○○ってどうよ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:18:08
○○ってどうよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:38:57
○○ってどうよ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:05:09
巨乳ってどうよ? か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:59:36
>757
いや、ガンダム 00 では?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:04:15
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <その発想は無かったぞう
 /━∪━⊃━━<>>>758
 し'⌒∪
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:21:46
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱


761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:23:05
揺れる乳を見た !
762 ◆gBHxComXvc :2007/10/22(月) 18:18:41
鬱だから杭を打つ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:17:31
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 121499
      しー-J
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:12:26
SE1R197
765SpybotSD情報:2007/10/23(火) 22:49:54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186229723/566
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186229723/569-571

569:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:08:03
SpybotSD(デフォで日本語対応)って、
製造元がフリーソフトで公開しているじゃん。
それをNODと同じ代理店が有料で販売しているんだ。スゲーw

しかも製造元がフリーソフトで公開しているSpybotSD正式板はv1.5じゃん。
http://www.safer-networking.org/en/index.html
NODと同じ代理店が有料で売っているSpybotSDはv1.4じゃん。
http://www.canon-sol.jp/product/sb/

Outpost-proだって、製造元の正式板はv2008年版(6.0.2160.205.402.266)じゃん。
http://www.agnitum.com/products/outpost/index.php
NODと同じ代理店が売っているOutpost-proは3年近く前の古いv2.7じゃん。
http://www.canon-sol.jp/product/sb/
>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )

NODだって、製造元の正式板はセキュリティホールがVer2.70.39で修正されているのに、
日本語版はまだ放置されているじゃん。スゲーw


570:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:17:45
NOD32代理店のOutpost-proページの更新も、2005.12.15で止まっているんだな(藁
もはや売りっ放し状態だわな。


571:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:21:36
セキュリティソフトの更新が三年近く放置・・・・・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:16
spybotにも有料版があったと思うのだが、アップデートが自動のやつが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:22:18
      ∧_∧ ムシャムシャ
     (´・ω・)o
      /つ/⌒\
      し-(;;;松茸,,) 
           丿 !
         (__,,ノ

     ∧_∧ 
    :(;゙゚'ω゚'):
   : / つとl /⌒\
    しー-J(;半島産,)
          丿 !
          (__,,ノ

              /⌒\
 :<⌒ヽ--つ:     (;ニダー,) 
 .<__つ_つ     丿   !  
           ─  ( ヽノ
           ─ ノ>ノ 
           ─ レレ


768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:23:11
spybotでWin32.delf.ucってのが引っかかるのですが、
削除しても、pc再起動すると、また出てしまいます。
どなたか対処法を教えていただけませんか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:04:16
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:39:35
>>769
レスありがとうございます。
そこにあるものとはちょっと違うようで、
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsot\Windows\CurrentVersion\Run
>RavMonHelp = "{スパイウェアパスおよびファイル名}"
は無い様なんですよね。
spybotでは、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\ShaerdAccess\Parameters\FirewallPolicy\StandardProfile\AuthorizedApplications\List\
\??\c:\windows\system32\winlogon.exe
と表示されます。そして駆除するのですが、またpcを立ち上げると復活していますorz

って、カスペルスキーのオンラインスキャンしてたら、
ウィルス3つと感染したオブジェクトが2000以上…\(^o^)/オワタ
早朝に再インストールしてまだほとんど何も入れてないのに…
これを何とかしないとだめっぽいですね…
先週木曜から何度OSインストールしてるんだろう俺…
とりあえずこの板の他のスレも眺めつつ解決策を考えて見ます。
ありがとうございました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:42:10
TripNMy5ic <= #l%IT1:u^
BatuRvfNHo <= #W%Ig[di|
QuizaYpv6o <= #1%Iv]g!_
SobalqlrZk <= #ciWj=o\W
JaneubrJPM <= #|[7QeDIu
NoseJgdLU6 <= #)[7pT?ss
CatsCkZGlc <= #%nv/vGGP
SobanJeIYY <= #_nv0LldN
91YubinaFA <= #knv3?uzy
UTori4iev. <= #fnvBA*\q
MamehwlvBw <= #.nvlvGK)
RainZtqJ52 <= #Bnv+Be~x
DebuaM5MDc <= #'tXBRcWF
PassgQF56A <= #(tXk'`:i
OchanELa/6 <= #U#h9@'D`
IOkanIk5zI <= #y#h{j`pj
BaseNC7aOQ <= #`GF8rBC;
GOchasZ.ag <= #cGFT+U,!
SusiBg1GNA <= #bGFY5@V.
RakuYsLXJY <= #%`~FwVGp
KiriSzJP.2 <= #t`~LZ?Xz
0CafeDQRbo <= #(`~Tc/TW
tobvMaru9s <= #S`~x~Zlt
piToafPass <= #}`~xcy^=
CatswbZxZ2 <= #B`~;:D$m
Yubik9TfLk <= #K`~=[hv3
UdonN6xZzE <= #\\5v)&!P
LoveLYPcPw <= #,\5)/NGM
NoseurDR/A <= #^\5~@AgV
TamibQQfA6 <= #Y_|WE32s
SobaCSxMyE <= #`_|lt.pX
GESukivCZc <= #._|oQe0p
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:56:16
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Malware 2007-10-24
      しー-J         Detection rules: PUPS 2007-10-24
                  Detection rules: Spybots 2007-10-24
                  Detection rules: Trojans 2007-10-24
                  Detection rules: Update 2007-10-24
773:2007/10/25(木) 00:53:51
     *      *
  *>>772乙です♪+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:14:55
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 121566
      しー-J
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:04:44
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:57:20
blaster 8752 items
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:13:47
>>776
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:21:26
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:38:13
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 122751
      しー-J
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:10:35
carltonというダイヤラーが、消しても消しても復活します。
スタートメニューにcarltonが追加され、cドライブに9r2h2z5l7v8というexeファイルを作成し、ダイヤルしているようです。
avast!とad-awareでは駆除し切れなかったようです。どなたか対処法をご存知ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:30:55
SE1R199
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:44:43
>>780
つHijackThis
ただし自分で判断して削除する必要有。
わからなければアダ被行。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:00:38
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 122782
      しー-J
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:33:51
どどどどどどど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:39:07
弩おおおおおおおおおおおおおおおおおお
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:42:49
★シマンテック・セキュリティチェック (オンラインで保護状態チェック & オンラインウイルススキャン)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html





787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:15:03
ぼっと うpだて 38785
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:12:52

アダ被サイトにペスパ布教をしに行った、おなじみの某NODユーザー。
すぐ本性が出て、アダ被サイト常連に嫌われる。
ttp://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?mode=all&number=4410&type=0&space=0&no=2
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:38:06
どうでもいい…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:31:52
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Ad-Aware Service 7.0.2.5
      しー-J              Ad-Aware GUI 7.0.2.5
                     English language 11
                     Ad-Aware License 7.0.2.5
                     Ad-Watch GUI 7.0.2.5
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:55:32
SE1R200
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:19:18
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 English language 12
      しー-J  Spybot Detection rules: Trojans 2007-11-1
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:57:20
>>792
おつ!
おらbotユーザ!これからも情報よろしくな!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:59:53
>>787もおつ!
まとめてうpだてしたよ!よろしく!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:02:13
age
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:08:39
どどどどどどどっお
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:58:34
画像掲示板(エロではないです)から画像を落としたら、自分の履歴やお気に入りが
その掲示板の住人or管理人に漏れ出ているようです。ただのJpeg画像にそのような
スパイウエアが潜んでいる可能性はあるのでしょうか?
もちろんSpybod&ノートンで駆除しましたが、自分のPCがのぞかれていると
思うとまだ不気味です。
御教授よろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:25:15
ありえねーだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:54:32
どうせ拡張子偽装されたウィルスだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:22:20
普通の画像掲示板は大きくても500KbくらいのJpegファイルだろう。
Jpeg拡張子偽造は聞いたことないな。多くはLZHとかZIPだからね。
メール添付画像に化けたスパイウエアはよくあるが、掲示板というのも
聞いたことない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:07:39
>>797
その掲示板そのものにスパイウェアが仕掛けられていた可能性もあるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:20:21
あるとしたらそれかもね
でもそんなとこ聞いたことないし住人までも知ってるって…管理人とグルとかか?
そこまでやるやついんの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:34:19
>797
管理人がアクセス解析していれば、少なくともそのサイトの前後どこにいたかは
わかると思うが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:02:11
万が一スパイウェア入れるようなサイトだったら通報した方がいいだろ
多分違うとは思うが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:35:44
トラッキングクッキーで得た情報をバラしてるとか?
よくわからん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:42:44
>>797
ずっとWindowUpdateをしていないのであれば、Jpegからウイルスやスパイウェアに
感染する可能性はある、としか
何年か前にJpegから感染するウイルスも話題になったしね
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/24/news006.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:20:03
※ベクターからダウンロードできるフリーソフトから、多くのアンチウイルス製品がキーロガーを検出。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1159345538/57-59
>今試しにベクターからダウンロードしてみましたが、たしかに
>トロイの木馬発見と警告されますね。

>いつものことだけど、ESET(NOD32)はまた駄目なのか・・・・orz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:18:51
ちょっとこわいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:04:26
>>805
トラッキングクッキーってブラウザを常に最新にしていても
のぞかれてしまうのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:20:51
>>809
おいおいw
811797:2007/11/05(月) 22:49:32
亀レスすみませんでした。みなさんレスありがとうございました。
友人のSEに聞いてみましたが、ここにレスをいただいたリスクの可能性は
すべてあるようです。画像掲示板は気をつけようと思います。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:48:40
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 123800
      しー-J
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:29:01
アダ被行ってなに?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:31:08
    _,,,,._                  、-r
   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
                 ゙=、_,.〃
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:34:15
>>813
>>2
アダルトサイト被害対策の部屋、略してアダ被。
スパイウェア退治が趣味のようなエキスパート軍団が集まっているサイトです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:41:38
どどどどどどぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:53:18
どぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:50:53
エキスパート軍団w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:44:28
>>815
神のような人たちですね
ありがたいことです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:51:59
どぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:50:22
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 123904
      しー-J  Spybot Detection rules: Hijackers 2007-11-07
                  Detection rules: Malware 2007-11-07
                  Detection rules: Spybots 2007-11-07
                  Detection rules: Trojans 2007-11-07
                  Detection rules: Update 2007-11-07
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:10:57
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
823:2007/11/08(木) 00:14:09
>>822
otsu
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:17:37
このダサいデザイン見てくれよwwwwwwww
11月8日発売だそうだが「ス」はねえだろうwww
ttp://canon-sol.jp/product/ess/index.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:36:24
>>824
ワロタ。
なんか面白そうだから使ってみることにした(笑
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:38:20
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/08(木) 00:15:20
このダサいデザイン見てくれよwwwwwwww
11月8日発売だそうだが「ス」はねえだろうwww
ttp://canon-sol.jp/product/ess/index.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:43:50
うい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:07:33
つまりN=2007年度版でス=2008年度版と言うことかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:58:43
>>824
なかなかいいみたいね、それ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:54:42
てすと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:37:45
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:55:49
つこのへや
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:56:34
やもり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:02:30
りす
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:05:49
スカンク
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:43:22
クマー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:26:33
(^^)vえへっ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:07:46
見たお(^ω^)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:09:31
(;´Д`)ハァハァ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:19:27
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:46:21
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:15:39
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:59:05
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:11:20
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:21:01
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:12:09
てすと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:32:26
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:47:14
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/

新品の外付けハードディスクにトロイの木馬 個人のデータが一瞬で北京に転送
---
最新式で、国際的にも著名なブランドの大容量外付けハードディスクが、
驚くべきことに既にトロイの木馬に感染されていた。
ひとたびこれを使用すると、マシンの中のデータが知らぬ間に盗まれて、
中国北京の二つのサイトに転送されてしまうという。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:14:57
うんげげげ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:22:38
うりゃ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:31:48
ほげええ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:10:40
ウェブを廻ってたところ運悪くウィルスに感染したサイトにアクセスしてしまいました。
パニッくりながらAd-Awareで検索してみるもスパイウェアは検出されず
次にマカフィーのオンラインスキャンで検索してみると以下の2つのファイルが検出されました。

ファイル名                      ウイルス名
C:\WINDOWS\SYSTEM\mdtdev.exe   Generic.dk
C:\WINDOWS\SYSTEM\mimtcore.dll  Mediaplace
Generic.dk ttp://us.mcafee.com/virusInfo/default.asp?id=description&virus_k=141365
Mediaplace ttp://us.mcafee.com/virusInfo/default.asp?id=description&virus_k=132933

で駆除しようと思ってググったり色んな情報サイトでウィルス情報を捜してみたんだけど
駆除方法が見つからないヽ(`Д´)ノ
対策ソフトを入れてたらこんな事にはならなかったんでしょうか・・

一応これが感染サイトの該当部分のソースです。
<div id="" style="text-align: center";><div style="position:relative; top:0; width: 100%; height: 100%; margin-right:auto;margin-left:auto; z-index:99999">
<iframe src="http://c5.zedo.com/jsc/c5/ff2.html?n=419;c=846;s=570;d=9;w=300;h=250" frameborder=0 marginheight=0 marginwidth=0 scrolling="no" allowTransparency="true" width=300 height=250></iframe>
<SCRIPT TYPE="text/javascript" SRC="http://ad.directaclick.com/st?ad_type=pop&ad_size=0x0§ion=204717&banned_pop_types=28&pop_times=1&pop_frequency=7200"></SCRIPT></div></html>
何かわかる方いましたら御教授願います。
カスペでスキャンしようとしたらOSが糞すぎるって怒られ orz
853 ◆N9P3SuvBPo :2007/11/11(日) 18:53:11
>852
OS、Windows98かMEだろ。
そのOS、とっくにサポート対象外になっているから。
リカバリ推奨&XPもしくはVistaに乗り換え推奨(Vistaはちょい無理か)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:27:21
>>111
殺された時点で死んでいる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:57:22
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:58:44
|゚
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:26:46
|彡サッ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:30:00
( ゚Д゚)ウマー 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:43:52
(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:49:26
   /\
 /__\
从*⌒ー⌒从  < 向こうに帰れよ〜♪
 /━∪━⊃━━━━━━━━<> >>855-859
 し'⌒∪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:57:47
。・゚・(ノД`)・゚・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:04:58
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 129619
      しー-J
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:59:42
セキュリティコンサルタントがボットに加担、禁固60年も
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/13/news026.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:47:39
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:48:35
8811
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:59:28
(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:13:40
(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:02:58
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Trojans 2007-11-14
      しー-J         Detection rules: Update 2007-11-14
                  English descriptions 2007-11-14
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:04:50
( ゚д゚)ウッウー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:27:13
>>852
Genericは定義ファイルにないウイルスらしきものを検出したときにつく名前。
http://www.mcafee.com/japan/security/virGdos.asp?v=Generic
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:47:04
( ゚д゚)ウッウー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:30:07
( ゚д゚)ウッウー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:32:06
( ゚д゚)ウッウー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:35:22
( ゚д゚)ウッウー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:41:21
( ゚д゚)ウッウ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:24:26
( ゚д゚)ウッウ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:10:35
( ゚д゚)ウッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:30:21
( ゚д゚)ウ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:58:12
( ゚д゚)宀
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:46:28
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:56:07
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 131486
      しー-J
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:50:09
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:20:39
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:23:01
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:33:48
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:35:15
SE1R203
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:33:40
rq08qねあ8rん9あ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:03:33
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:18:19
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:48:11
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:02:49
おまいらいい加減にしろよなwww


















( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:52:08
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:46:03
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:11:49
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:41:40
NGワード ( ゚д゚)ウッウー























( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:18:12
spybot
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:43:34
>>896
乙!うpだてしました!



( ゚д゚)ウッウー

ところで最近これ流行ってるの?毎日やって飽きてこない?





















( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー

ぜんぜん飽きないお^^
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:50:33
テストって打つのが面倒なので一番最後のレスをコピペしてるだけ














これが真相
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:56:47
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:28:04
中の人は何人いるんだろうな










( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:21:11
つまんね
どうせセキュ板のキチガイだろ
なんのために荒らしてるんだか分からんけど…





















( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:28:02
あぼ〜んだらけw ったく何やってんだか。。。























( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:37:48
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 131511
      しー-J
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:01:56
se1r204
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:34:33
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/22(木) 01:01:56
se1r204
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:44:14
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:07:11
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:57:52
( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー( ゚д゚)ウッウー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:15:09
。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:15:42
いまウイルスバスター使ってんだけどAd-awareSEで調べるとガンガンスパイウェアが検出される。
これってぜんぜん防げてないってコトだよな。
このスレ読んだ感じだとSpybotとblasterってのがいいみたいだけど、バスターと共存ってできんのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:22:44
余裕で可能
つかどういう動作してるのかぐらい理解して使えよ
トラブル起こした時に困るぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:39:07
>>910
可能のはず。それとad-awareは害のないものも
検出するから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:28:03
>>910-912
2008にオンラインUpdateする時、

システムをチェックします。

Spybotを検出しました。競合します。抜いてください。→いいえ→更新停止

blaster検出しました。競合します。抜いてください。→いいえ→更新停止

インストール開始

競合するからアンインストールしろって踏み絵させられるから、ダメなのかと思ってたよ。
Update後に入れなおせばいいのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:50:06
つかVBのスレで聞けよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:54:50
これは酷い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:26:47
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 21:54:50
これは酷い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:43:44
( ゚д゚)ウッウー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:51:09
( ゚д゚)ウッウー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:57:02
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:57:42
ごごごごめん
間違えてここで実行してもうた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:43:18
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:56:42
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:58:18
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:07:52
              _, ._
( ^ω)手伝うお   ( ・ω) 
○={=}〇,      ○={=}〇,
|::::::::::\, ', ´       |:::::::::\, ', ´
し 、、、(((.@) 、、、 、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww


               _, ._
  ( ^ω)        (ω・ ) …
  ○={=}〇        ○={=}〇,
  |::::::::::\         |:::::::::\, ', ´
、、、し 、、、(((.@) 、、、 、.、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww


                  _, ._
    ( ^ω)うん       (ω・ ) …意味なくね?
    ○={=}〇       ○={=}〇,
    |:::::::::::\          |:::::::::\, ', ´
、、、、、、.し 、、、(((.@) 、、、 、.、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:13:45
ttp://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=60228149139

こういう現象に困った。バグ修正まで別ソフト使うよ。
OS XP(HOME) 、MS IME2002 、IE の環境下です。
ちなみにモジラはOKでした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:54:47
、、、、、、.し 、、、(((.@) 、、、 、.、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 14:13:45
ttp://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=60228149139

こういう現象に困った。バグ修正まで別ソフト使うよ。
OS XP(HOME) 、MS IME2002 、IE の環境下です。
ちなみにモジラはOKでした。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:56:20
ちなみにモジラはOKでした。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:01:45
 . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。.
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ *一万年と二千年前から愛してる   . . .  .
 。  _, ,_  ∩ 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
   ( ゜∀゜)彡。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった  。    .
 ゜ .゜⊂彡  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. °一億と二千年後も愛してる ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜ 君を知ったその日から
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .   僕の地獄に音楽は絶えない  ,    .
      。                 ゜   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:29:15
 . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。.
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ *一万年と二千年前から愛してる   . . .  .
 。  _, ,_  ∩ 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
   ( ゜∀゜)彡。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった  。    .
 ゜ .゜⊂彡  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. °一億と二千年後も愛してる ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜ 君を知ったその日から
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .   僕の地獄に音楽は絶えない  ,    .
      。                 ゜   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:04:12
 . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。.
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ *一万年と二千年前から愛してる   . . .  .
 。  _, ,_  ∩ 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
   ( ゜∀゜)彡。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった  。    .
 ゜ .゜⊂彡  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. °一億と二千年後も愛してる ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜ 君を知ったその日から
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .   僕の地獄に音楽は絶えない  ,    .
      。                 ゜   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:18:45
そのコピペ流行ってんの?
全然面白くないですから。








 . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。.
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ *一万年と二千年前から愛してる   . . .  .
 。  _, ,_  ∩ 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
   ( ゜∀゜)彡。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった  。    .
 ゜ .゜⊂彡  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. °一億と二千年後も愛してる ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜ 君を知ったその日から
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .   僕の地獄に音楽は絶えない  ,    .
      。                 ゜   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:09:51
age
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:08:11

                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:38:19

                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:41:00
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:42:09
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:44:33
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:56:24
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 133398
      しー-J
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:59:46
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:16:58
SE1R205
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:36:35
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つAd-Aware 2007 Threats in Detection: 133433
      しー-J
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:39:42
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ  連投ごめんね
     ̄/ つ  つSpybot Detection rules: Trojans 2007-11-28
      しー-J         Detection rules: Update 2007-11-28
                  Englesh descriptions 2007-11-28
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:16:49
SE1R206

>>942
Z
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:54:58
Ζ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:06:16
おう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:09:56
めい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:26:15
こう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:41:12
うんげげ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:42:00
ho
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:16:58
       o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 今年も彼女も見つからないうちにクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:51:49
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:16:23
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:28:14
SE1R207
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:54:11
>>950
彼氏の方がいいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:27:56
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:08:28
>>950はまず日本語を正せ。
「今年も彼女が〜」だ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:57:15
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ
     ̄/ つ  つSpywareBlaster 9301 items
      しー-J
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:57:54
ごめ9031 itemsだった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:36:51
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
960:2007/12/05(水) 23:15:47
Spybotのうp来た〜♪
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:26:24
otu
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:12:35
1.4は32488だよね(´・ω・`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:03:23
SE1R208
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:40:36
Ad-awareてまだ定番なのかw
免疫ないくせに糞常駐がうざいし、botよか検出力ひくいから俺の中で糞ソフトになったんだけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:04:48
spybotも俺の中では糞ソフト認定だけどな
IEなんて使わなければアンチスパイウェアツールなんて要らなくなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:02:51



                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( -ω-),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |  >>965          ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:47:23
Spybotは確かに有名なだけで普通だな
なぜSpybotとAdaware使ってる人が多いのかは疑問
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:53:29
昔々、フリーでアンチスパイは、その二つぐらいだった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:53:03
惰性だろ。俺の服のセンスと一緒!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:17:45
botはIE以外の免疫があるからまだ良い、むしろAdawareだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:58:19
ぼっと 40619
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:03:47
CAアンチスパイウェア2008

旧コンピュータ・アソシエイツ社の製品です。
軽さと性能重視なら最高です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:38:06
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:49:28
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 23:38:06
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:07:07
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 23:38:06
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:09:24
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 23:38:06
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:13:02
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 23:38:06
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:08:49
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:21:18
           
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:21:49
980だから以後24時間ルールだね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:05:47
SE1R209
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:46:14
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:32:45
次スレは?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:05:57
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:32:16
【総合】スパイウェア予防駆除 Part14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198013147/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:10:00
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:13:57
988名無しさん@お腹いっぱい。
ume