【信者】検出力調査スレ【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:17:48
>>947
キング信者じゃないよ。
デスクトップにはカスペ入れてる。
で、ノートにはKingsoft。
検体送ればKingsoftも育つしオレもメモリもらえて最高。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:14:06
育てるったって元々優良児のカスペと違って
キングはアフォの子そのものだぞ
まともに成長するのにどのくらい時間が掛かると思ってんだ?

素直にAntiVirに乗り換えりゃ楽なのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:37:57
キングにNOD32にしろシグネイチャ検出おろそかにして
ヒューリスティックに頼っているという話もこのスレで
出ていたんだし、多少検出能力が高くても
あまり当てにはならないと言うことだろう
と思っている。

PFW+砂箱+プロセス管理そしてルーターFWあって初めて
AVが実のあるモノなんだし他の条件無視でAVだけ語っても
限界がある。それを前提としてAV検出力を実際測ってみよう
というのがスレ趣旨。気にすることはないと思う。

キングに関してはDOSウィルスに強いと言うことで
WIN95系用途としてむしろ使えそうだと思う



955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:58:53
キングにヒューリスティック機能なんてねえよ
DOSウイルスに強いという事実もない
フリーのアンチウイルス以下だろが
そもそもDOSウイルスなんかに遭遇するかよこの時勢で
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:19:19
>>955
一般にゃ関係ない話だけど
研究関係だとDOSは意外と現役だったりするぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:29:54
だから何なんだろうな。
お前の家が研究機関でもあるまいし。
またその研究機関はリヌさえ導入できないクソ研究機関だとか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:44:31
>>956
あのなぁ、DOSが現役だろうがなんだろうが
DOSウイルス自体が流通してなかったら関係ない話だろが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:35:54
> NOD32にしろシグネイチャ検出おろそかにして
シグネイチャ検出おろそかにしてたらあれだけの高検出は不可能だろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:40:29
新種対応の速度のことを言ってるんじゃないですか
わざわざNODスレから出張してくるなよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:24:38
また劇団ひとりの公演w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:42:10
ウイルスセキュリティでもつかってろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:50:48
なんかノートンの検出率低いみたいですね
残念だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:00:55
※ウイルス定義パターン検出+ヒューリスティック検出の総合性能※
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_02.php

1位 AntiVirusKit (AVK).   99,45% ADVANCED+
2位 TrustPort AV WS    99,36% ADVANCED+
3位 AntiVir PE Premium..  98,85% ADVANCED+(フリー版も検出力は同等)
4位 F-Secure Anti-Virus  97,91% ADVANCED+
5位 Kaspersky AV      97,89% ADVANCED+
5位 eScan Anti-Virus    97,89% ADVANCED+

7位 Norton Anti-Virus..   96,83% ADVANCED
8位 NOD32.          96,71% ADVANCED
9位 AVG Anti-Malware   96,37% ADVANCED
10位 BitDefender Prof.+.  96,11% ADVANCED
11位 FortiClient.       93,99% ADVANCED
12位 Avast! Professional  93,86% ADVANCED
13位 NormanVirusControl. 93,63% ADVANCED
14位 F-Prot Anti-Virus..  93,27% ADVANCED
15位 McAfee VirusScan.  91,63% STANDARD
16位 Dr. Web         89,27% STANDARD
17位 Microsoft OneCare  82,40%
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:32:53
というか他が頑張ってるという感じじゃないかな

ノートンは2007になって少し軽さも考えるようになった気がする
今までそれが不満のトップに上がってたからね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:35:21
ADVANCED+入りしたらしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:19:13
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7767837335.jpg
またny関連のウイルスか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:25:03

Hello.

New malicious software was found in the attached file.
Trojan.Win32.Haradong.ap
It's detection will be included in the next update. Thank you for your help.
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:25:59
GJ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:27:36
カスペルスキーね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:31:30
検体はこれか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177505449/272

AVGでスルーだった
ny関連なので検体を送る気にはならないが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:33:31
>>968
原田ウイルスか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:34:10
2日前ぐらいに初心者スレで話題になったrootkit入りbackdoor
http://www.virustotal.com/vt/en/resultadof?09038f413d5a3eca9fcbcf0f62d82898
sandboxでの実行結果
http://research.sunbelt-software.com/ViewMalware.aspx?id=384880

このスレにはられてたっけか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:35:51
貼られて無いけど検体は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:38:29
>>974
1ヶ月前ぐらいカスペスレにはってあったのを思い出した
主要ベンダーは対応してるみたいだからうpしなくてもいいか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:46:22
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|  検体送るぞ!検体送るぞ!検体送るぞ!!
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:18
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:34:29
>>975
検体は要らんのだが、感染方法が判らない、という問題ががが。
「間違って実行しちゃった〜」じゃなくて、いつのまにか感染していたってのが問題。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:02:35
>>971
Kingsoft
検出せず。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:05:23
>>971
カスペ更新したら対応してた
早えーな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:22:28
右クリがないから絶対やんないけど
ノートン360のSONARはどれくらいなんだろうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:46:16
>>971
マジだ。さっきまで対応してなかったのにw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:58:38
マカフィー・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:47:33
Jikto仕入れてきますた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:15:05
GJ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:56:07
価格.com - インターネット・セキュリティ 人気アイテムランキング
ttp://kakaku.com/ranking/itemview/internet.htm

価格.comがインチキツールでの不正投票排除を始めたら
一気に1位→9位まで落ちた自作自演のKaspersky
もうダメポ



987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:02:58
そういうランキングは意味ねーな
ソフト自体の性能が重要だから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:11:01
不正投票だったの・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:15:50
どっか記事ないかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:29:55
Amazon.co.jp セキュリティソフトも不正対策してるみたいだから
カスペは10位以下だね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:00:13
もうダメポ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:59:19
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:35:02
>>971
セキュ版以外にもあちこちに張られて被害が出てるみたいだぞ
一応、送っといたら?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:48:14
exe踏むなんてバカじゃねーの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:52:04
そもそもp2pウイルスじゃねえか
踏む奴は犯罪者に近い連中だけだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:59:51
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:18:31
>>978
感染方法 うpされてた検体を実験マシンでダブクリ
複数人でやってる なあるいは複数台のマシンで いつものパターン 
レスを読み返してみるとさまざまな矛盾点がある
暇人の実験とはおもえない なんらかのプロ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:22:53
>>996
乙&梅
999998:2007/04/28(土) 15:34:06
乙取り消し
スレタイよくない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:37:25
>>997
どういうことだ?あるサイトで3人も感染してたんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。