【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.107【2007】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12NIS2007版 - トラップ対策
*現在、誤検知・誤動作トラップ類は書き込み規制対象になっていますが、過去ログなどの反応回避の為に

■2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス (ノートン誤検知トラップの解説と対策)
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
■NIS2007の「スキャン」側と「Auto-Protect」側の除外対象の設定登録
「ウイルスとスパイウェアの防止オプション」 → 左側の拡張オプションの「スキャンの除外」 →
 ・〔スキャンから除外するディスク、フォルダ、ファイル〕側で 新規から指定して登録 → 下のOKをクリック
 ・〔Auto-Protectスキャンから除外するディスク、フォルダ、ファイル〕側も 同上の登録手順

■特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法 (※2003〜2006の場合 )
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7

・上記設定でまだ反応がある場合は、「専用ブラウザ プログラムフォルダ丸ごと」も同様に除外に追加してみて下さい。
・2ちゃんねる専用ブラウザのNGワード機能に「v bs」、「O nload」、「o nload」などの単語を登録しておきましょう。
 (※単語の途中一箇所『スペース』空けてるんで詰めて単語登録して下さい)