【ムーミン】F-Secure総合 Part7【ふふ♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式ページ
http://www.f-secure.co.jp/

F-Secureインターネットセキュリティ2007(体験版あり)
http://www.f-secure.co.jp/is/download/index.html

F-Secure オンラインスキャナ
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html

前スレ
【ムーミン】F-Secure総合 Part6【ムーミン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162700749/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:26:28
過去スレ
【ムーミン】F-Secure総合 Part5【アンチウイルス】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1155741426/
【ムーミン】F-Secure総合 Part4【アンチウイルス】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1147163758/
【ウイルス】F-Secureってどうよ?【対策】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044345732/
【ムーミン】F-Secureってどうよ? Part2【対策】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143713242/
【ムーミン】F-Secure総合 Part3【ウイルス対策】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1145039666/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:28:29
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>4さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、あとよろ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

44様:2006/12/28(木) 23:29:12
  ______________
  |                    |
  |                    |
  |       糸冬  了       |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:43:49
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   >>1 乙♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:44:50
質問、報告するときに利用して下さい。
 ◆◇◆ 報告・質問用テンプレ ◆◇◆

■製品名とのバージョン     『』
■OS             『』   例:xpSP2 2kSP4
■PCスペック          『CPU:  メモリ: 』
■回線の種類        『』
■ルーターの使用     『YES/NO』
■常駐アプリ           『』
■症状と発生時期     『』
■症状発生時の操作または再現方法 『』
■これまでにとった措置
■その他
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:45:21
ムーミンに抵抗感がある方は標準版、またはこちら

F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ
ttp://www.f-secure.co.jp/products/client-security/
ダウンロード販売サイト
ttp://shop.ns-research.jp/3/12/1854.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:47:30
 ◆  「F-Secureインターネットセキュリティ2007」の新機能、改良点  ◆

     ・ F-Secure DeepGuard?による未知の脅威に対する保護
     ・ スパイウェアスキャンの2エンジン化による検出率、駆除機能強化
     ・ 好ましくないWebアクセスを制御するペアレンタル・コントロール
     ・ Webトラフィックのリアルタイムスキャン
     ・ F-Secure BlackLight?によるRootkitマルウェアに対する保護の拡張
     ・ エンジンのアップグレードによるスパム検出とパフォーマンス向上
     ・ Eメールのフィッシング対策
     ・ 定義ファイル更新メカニズム改善によるネットワーク帯域の最小化
     ・ システムリソースの使用低減によるパフォーマンス向上
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:48:06
F-Secureインターネットセキュリティ2007の特徴

未知の脅威に対する保護機能は、一般にHIPS(Host Based Intrusion Prevention System)と呼ばれています。F-Secure DeepGuardは、
従来の定義ファイルベースのシステムを数種の事前予防技術とシームレスに統合したユニークなHIPSと言えます。F-Secureは、F- Secure DeepGuard において、
システム・モニタリング、サンドボックス、コード・インジェクションのブロック、先進的ヒューリスティック、およびランタイム振舞ブロック等の技術を統合しています。

スパイウェアの検出率と駆除機能を改善するため、もう1つのスパイウェアエンジンを追加しました。
また、リアルタイムスキャンや手動スキャンに加え、ターゲットスキャンを含むように統合を強化しています。

青少年を有害なWebサイトの影響から守るため、新たにペアレンタル・コントロール機能を搭載しました。
インターネットへのアクセスは、チャイルド(ホワイトリストのサイトのみ)、ティーンエイジャー(コンテンツベースのフィルタリング)、
およびペアレント(フルアクセス)という3つのプロファイルが提供され、プロファイル範囲外のアクセスは自動的にブロックされます。
タイムロック機能を使用して、保護者が青少年のインターネットの使用時間を決めることもできます。

Webトラフィックは、マルウェアの典型的な侵入経路です。最近では、Webサイトの画像に隠されたマルウェアが登場し、
Microsoftアプリケーションの脆弱性を狙うようになってきました。「F-Secureインターネットセキュリティ2007」は、
プロトコルレベルでWebトラフィックをスキャンし、有害なコンテンツをブロックすることができます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:07:32
1つのライセンスで3台まで使用できるそうですが、
自分はカスタマイズが多くできる通常版を使用したいのですが、
他の2台のはムーミン(簡易設定版)にすることは可能でしょうか?自分以外はPC全然ダメで・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:29:32
>>10
1台通常版、残り2台ムーミンはできる。
でも、通常版とムーミンはアイコン等の表示が違うだけで、設定できる箇所は一緒だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:33:53
>>10
>自分以外はPC全然ダメで・・・。
ずいぶんと高飛車に出たな。
君よりPC詳しい者は誰もいないってか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:36:09
家族の中で

だろ
このスレの前に読解力を鍛える小学生ドリルでもやってろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:42:04
>>10

> 非ムーミン=通常版
> ムーミン=簡易設定版

これ、どこに書いてあったんですか?

>>12
いくらなんでも読解力、というより国語力なさすぎだよ、あなた。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:49:57
間もなく>>12が以下のようなレスを出してもみ消し行動に出ます

「おまいら何釣られてんだよ m9(^Д^)プギャーーーッ」


恐らくこのレスを見る頃には恥ずかしさのあまり必死で弁解に走るかもしれません
生暖かく見守りましょうww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:42:16
>>11>>14 以前どこかで「ムーミン版だと詳細設定が出来ない」みたいなのを
見たような気がしたのですが、気のせいみたいですねぇ。勘違い書いてすいません。あと答えていただきありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:50:11
>>12 >>13の通り、家族の中でです。(こういう所にに書き込みしてる方々に比べれば、月とスッポンの差くらい無知です。)
父と兄は、パソコンに全く興味ないみたいなんで、自分がやってあげるしかないのです(;_;)
1812:2006/12/29(金) 05:59:34
>>10
自分を含めてPC全然ダメで・・・。
と書けばよかったの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:02:42
和やかなスレだな
ムーミンムーミン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:06:50
メモリ食いすぎワロタ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:19:50
ムーミン2007の体験版使ってるんですが、定義ファイルの更新時に
毎回CPU使用率が100%になってしまうんですが、これって普通の事なんですか?

XPSP2、セレロンM 1.4G、512MB、光回線
ルーター有、常駐アプリ特に無
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:24:26
>>21
1.2G 512Mの環境の俺も同じだよ
かなり重い部類に入るソフトだからな>エフセキュ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:30:06
>>22
やっぱりそうなんですか
重いことを除けばこのソフトに不満はないんですけどね・・・
もうちょっと使ってみてから購入を検討してみようと思います。

回答していただきありがとうございます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:44:36
更新時はしょうがないけど、使わないのであればスパム制御とシステム制御を切るとイイ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:49:49
右クリックしてファイルをスキャンしてやると
数回に一回くらいの確率でスキャン画面は出てくるんだけど
一行にチェックしないでスキャンファイル数0のままで停止状態に陥るんですけど
これはどうすれば直るんでしょうか
設定が間違っているのでしょうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:53:53
俺は右クリックスキャンやると毎回パソコンが固まる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:54:40
前スレに出てたけどマニュアルスキャンの圧縮ファイルをスキャンのチェックを外すといいらしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:00:52
>>27
そして再起動して、再度圧縮ファイルのスキャンにチェックを入れる
だったけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:05:43
アマゾンで買おうと思ったんだけどほぼ定価なんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:19:31
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 13:56:59
そんな私はVBから乗換えようかと思って体験版使用中
VBよりもスキャンするファイルが多いみたいで、全スキャンに
デスクトップは3時間、ノートは5時間ぐらいかかったw
あと、ファイアウォールの設定が分かりやすくなればいいかなと思う

>>861
圧縮ファイル検索にチェック入ってない?
入ってたら、チェック外す→Windows再起動→再チェック
で自分は直ったよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:36:54
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:50:39
>>27
だめです 変化ありません
>>28
これでもだめでした
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:55:28
アンチウイルスの最新(2006年8月)の総合性能テスト結果
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_08.php

01位 AntiVirusKit (AVK)    99,68%
02位 AntiVir PE Premium   99,51%
03位 F-Secure Anti-Virus  99,07%
04位 Kaspersky AV      99,06%
05位 TrustPort AV       98,69%
06位 NOD32 Anti-Virus   98,61%
07位 Norton Anti-Virus   98,13%
08位 BitDefender Prof.+   95,21%
09位 NormanVirusControl  94,08%
10位 McAfee VirusScan   92,40%
11位 Avast! Professional  92,01%
12位 AVG Professional   91,69%
13位 Dr. Web          89,71%
14位 F-Prot Anti-Virus   87,18%
15位 VBA32          80,76%
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:59:16

AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
35a:2006/12/29(金) 13:00:01


        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:00:47
>業界では1番信頼度が高い専門組織

笑わせんなw
これの根拠は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:04:01
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:05:51
      __
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < これ以上ノートンの悪口を書き込むと地獄に堕ちるわよ 。
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | 
   「(    / しヘ、   )j  \__________________
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  
     \._ヽ _´_ノ ソ    
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:07:41
それ以前に、

>>33は総合性能テストの最新
NODが上位に入っている>>34は、プロアクティブ性能だけの結果

明らかにミスリードを狙ったコピペかと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:10:50
どうでもいいけど、カスペネタはよそでやってくれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:16:45
エンジン使わせてもらってんだから
その程度のことは我慢汁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:01:34
たまにはAd-Awareのことも思い出してあげて下さい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:04:47
なんか、だんだん荒れてきたなぁ。ムーミンこっそり使ってて、いいソフトだと思ってたから、
みんなにもうちょっと注目してほしかったので、カキコはこれまであげてたのですが・・・もう、あげません!!!
荒らしは、ノートンでもカスペでもNODでも、そういうところで暴れてください><
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:31:05
もうあげませんといってageているでわないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:32:59
ネット通販ならどこで買うのが一番安い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:06:49
ベクトルが時々キャンペーンやってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:07:41
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:27:24
こんなに重いソフト使ってるやつってどんだけマゾなの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:34:05
これ結構軽いね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:38:21
>>49
社員乙。
俺もこのソフトは好きだけど、お世辞にも軽いとは言えない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:39:16
セキュ板ではよくあること
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:40:51
セキュ板って工作員だらけだろ
ID出ないしやり放題じゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:49:19
>>1-52
ここまで全部俺の じ・え・ん☆
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:06:29
ムーミン重いよ〜ムーミン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:08:25
これ確かに軽いな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:19:11
F-Secure社のセキュリティソフト「F-Secureインターネットセキュリティ2007」は欠陥商品?

業界最大手のAV-Cumperetivesが昨日発表したテスト結果によると、
F-Secure社(フィンランド)のインターネットセキュリティ2007は
一部の主要なウイルス・スパイウェアを感知できない"欠陥商品"であることが判明した。
http://www.itmedia.co.jq/news/artices/0612/27/news048.html

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1159150281/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:08


AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:52:23
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:55:44
はいはいクマクマ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:55:48
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:56:50
カスペは論外。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:50:48
カスペ(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:08:54
ムーミン(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:33:54
ムーミン♪ Powed by カスペ(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:44:52
これログ機能が弱いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:16:34
スパム対策、ヘルプ機能も弱い。
あと"Webトラフィック(HTTP)をスキャン"をONにすると重すぎて使えない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:22:43
右クリックスキャンが固まる
更新頻度が少ない
更新頻度の調整が出来ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:26:05
ゴミじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:50:10
iTunesのインストールをしたらこんなログがイベントビューアに残ったんだが
これってリアルタイムスキャンに失敗したってこと?

1 2006-12-30 00:04:45+10:00 x O\yyyy F-Secure Anti-Virus
Scanning of \Device\HarddiskVolume1\download\quicktime\iTunesSetup.exe
was aborted due to exceeded scanning time limit. The file may be in use or
reading it was too slow (e.g. network connection was under stress).
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:51:16
おまいのPCのスペックは?
7169:2006/12/30(土) 10:08:16
P4 3GHz、メモリ1G
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:38:28
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:46:32
>>72
AntiVirって原田ウイルスの亜種を検出できなかったんだけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:58:15
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:59:34
カスペしょぼすぎw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:05:36
もうさ、この板ID出すようにした方がいいんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:12:28
この程度で音を上げるな
俺の行くスレはもっと悲惨だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:13:02
このスレだけでもbeなりトリップなり付けるようにして、
付けてない人は無視するようにすればいいんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:14:36
めんどくさい
それにここはまだイイほうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:20:44
ムーミン氏ね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:47:59
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:57:47
アンチウィルスだけかよ
俺は100日無料で全機能が使えるバージョンにしているお
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:56:48
>82

詳細希望
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:06:27
>>83
ヒント 割れ物
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:13:21
8682:2006/12/30(土) 17:36:42
すまん言葉足らずで
厳密には3月2日まで全機能でお試しできるのを使ってて
導入したのが11月だったから100日だったというわけで

今から導入すると60日くらいかな?
ちなみに出元はPCJapanって雑誌
残念ながら割れ物使ったことはない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:49:03
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>82さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ナカーマ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:57:53
>1-87
通報しますた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:20:17
荒らしは平和なムーミン谷へ来るなっ!!!
せっかく、みんなでほのぼの優良ソフトを語っていたのに!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:25:27
優良ソフト(笑)

こんなに重いのに?細かい設定もできないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:30:03

AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:26:34
ふふ♪
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:38:52
バカのひとつ覚えw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:41:33
ふふ♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:07:37
ふふふふ♪
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:09:25
ふふふふ♪

ニョロニョロに見えてきた・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:31
ムーミン最強伝説 今始まる・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:30:30
それにしても重いな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:33:48
これ重すぎ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:40:19
マジ重い。俺の2K機じゃ使いもんにならん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:54:40
HTTPスキャンをONにするとIE7だと重くなるけどFirefoxはそうでもないな。
メールはHTMLを受信すると重くなるみたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:04:16
なんでこんなに重いのさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:08:21
>>85
期限が2006年11月までになったので、おかしいと思ったらカレンダーが2006年4月になってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:17:50
なんで右クリスキャンで止まってしまうん?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:26:47
>>104
無能ソフトだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:29:37
>>104
仕様です。 by元F-Secure派遣社員
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:35:47
ノートンやバスターなら
こういう不具合あるならスレの住人が
問い合わせするのにこのスレの住人と来たら・・・

ソフトも糞だが誰もF-secureに連絡入れて質問しないの?
右クリックスキャンが固まるなんて結構重症だぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:40:23
固まらないからだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:43:24
それはおまいが使ってるF-secureが異常だから
正常なら固まるんだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:44:23
>>107
ここは殆どが工作員のスレだからね。
過去ログとか見ててもやたらとマンセーしてるし(否定的な意見が出ても無視)、
ちょっと「重い」とか書くとコピペ連投で埋めようとするし・・

ってこうして書いてる間にも>>108みたいなのが出てくるだろ?
実際固まったって人は多いのに認めようとしない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:46:54
実際そんなに使ってるやついないんだろ?w
ムーミンが発表する前のF-Secureスレと言ったら・・・

固まる問題は>>30で直ったし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:50
まったく、なんとしてもF-SECUREの評判を落としたい、嫉妬心まるだしの他メーカーユーザー
ウザ杉w 固まんねぇし、全然。それに、設定できるから、悪いけどぉ。どんだけ、恥ずかしい奴らなんだ、おまいらはw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:53
>>30やってもなおらなかったよー><
114108:2006/12/30(土) 21:48:55
認めるも何もうちでは固まらないからそう書いた。
重いのは事実だが、固まったことはないな。
ただ検索時のCPU負荷は高いから
検索時に他の作業を仕様とすると時間がかかるなんてことはある。
しょぼいPCなら固まるようになるかもな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:56:23
>>112
あなたの環境では固まらないのかもしれないけど、実際固まってる人はいるんだよ
>>30のやり方で確かに直ったけど、
わざわざそんなことしないといけないってのはおかしい。
フリーウェアじゃないんだし、ちゃんとお金出して買ってるのにそれぐらいはちゃんとしてほしいよ。
それにこのスレを見ていない購入者は固まっても治し方が分からないかもしれないんだよ?(特に初心者は)

前スレとかでもこの症状出てた人はいたし、それを「他メーカーユーザーの嫌がらせ」
と決め付けるのはどうかと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:57:40
いいからサポートにメールしる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:00:11
なんだ直ったのか
つうか訳も分からず設定いじるからだよ
素人はすぐにチェックしたがるから仕方ない
ソフト側の問題でもあるのはたしかだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:00:38
社員VSクレーマー って感じか?w
119115:2006/12/30(土) 22:05:38
>訳も分からず設定いじるからだよ

初期設定のまま使ってたけど、それで固まったんだよ
あなたは”上級者"なのかもしれないけど、
初心者へのサポートがちゃんとできてないソフトなんてダメじゃん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:09:38
まあなんだかんだ言っても右クリックスキャンで固まる人がいるのは事実。
それに対して何の発表もしてないF-Secure社はサポート体制がちょっと…って感じ

いいソフトではあるんだけれどもな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:13:23
このソフトは結構気に入ってるからこういうのはちゃんとして欲しいです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:24:57
2chでの評判って結構重要だからね
社員の人見てるんだったら早めに何とかしといたほうがいいと思うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:28:20

AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:29:49
またコピペで埋めるのか?
何度その手を使うんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:36:31
>>120
で、問い合わせはしたのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:39:30
メール送っといた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:39:34
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------

128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:42:35
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:43:14
まーたコピペ連投か
130a:2006/12/30(土) 22:44:35


        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ 
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:50:05
お前ら何か知らんが落ち着け。
田村ゆかりの童話迷宮でも聴こうぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:50:49
今のPCに入っているNIS2006の使用期限が切れたら入れてみようと思うんだけど、
重い重いと言われているNIS2006より重いのか?

Moominに惹かれたので入れると思うけど、もうちょっと使用感を知りたいのぅ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:51:47
ノートンより重い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:56:40
FAV気に入った。
7月まで無料だししばらく使ってみる事にするよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:00:37
>>132
NIS2007は知らんが、NIS2006よりは軽い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:10
ま、使ってみれば、このソフトのよさが分かるよ。ここには、分かりたくないやつが湧いてるがな!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:18:19
カスペの試用期間が切れたからこれに変えてみたが、
3台までインスコ出きる点を除けばカスペの方良いと思うが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:21:31
カスペのほうが軽いな。
ウイルスの検出能力はどっちが優れてるのか分からんけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:24:59
そりゃF-Secureは砂箱
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:38:52
休みに入ってから物凄い勢いでスレを消費するな。
人気がある証拠で嬉しいぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:48:59
>>133,135
サンクスコ

相反するレスをもらえると、嬉しいような悲しいような。
まぁ自分で試せってことだよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:19:17
>>141
脳豚2005以降を使ったことがあるなら、ほぼ互角。
フルスキャンはハッキリ言って、脳豚より負荷高い。
走り出すと、他のことが何もできないと考えるべき。
覚悟しておいた方がいい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:24:29
定義ファイルの更新中もかなり負荷がかかってるね。
まあこれは他のソフトでも同じなのかも知れないけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:40:36
なんかやたらと伸びてるな
このスレが勢い60超えるのは珍しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:46:51
ムーミン谷の住民になるための心得

 ・立ち上がりが重くても気にしない
 ・全スキャンがもっさりでも気にしない
 ・メールスキャンに時間がかかっても気にしない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:45:45
このソフト、普通に起動させたらプロセス10数個も常駐しやがる
無駄に多すぎるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:55:53
体感だと重さはノートン2003くらいだな
スキャンは2004くらい

しかしノートン2005は糞みたいに重かった
それ以降は使ってないが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:36:35
ふふ♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:53:44
ププ♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:16:32
みなさん、ホントにそんなに重いですか?
俺も2007ムーミン使ってるけど…
そんなに重いと思ったことないんですが…
なんか正常に動作してないのかな???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:29:03
他のソフトに比べて重いってことなんじゃないの?

あまりにも低スペックな人は操作感に支障が出るほど重いかもしれないけど、
ある程度のスペックがあれば別にどうってことないと思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:34:52
ジョルジュ長岡のバナーが気になってしかたない件について
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:52:21
>>151
そりゃ無駄のプロセスを沢山走らせてりゃ重くなってもしょうがない。
マルチタスクと言っても、タスクの切り替えを瞬時にしているだけなのだからね。
少なければその他の仕事が出来ると言うこと。






154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:18:27
ふふふ♪
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:21:42
ねぇ♪
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:17:53
           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:31:45
  ∧  ∧
  |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:52:23
もうすぐお正月・・・ふふ♪
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:28:16
Malicious News Year greeting cards
ってびっくりさせないでよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:06:14
■製品名とのバージョン     『2007』
■OS             『2kSP4』   例:xpSP2 2kSP4
■PCスペック         IBM TP X22 『CPU:PEN3-800MHz  メモリ:384MB 』
■回線の種類        『cable TV』
■ルーターの使用     『YES』
■常駐アプリ           セキュリティーはこれのみ。後は特になし。

Janeの起動が激しく遅くなりますた。
糞ウイルスバスターに見切りをつけたくて入れてみたけど、さすがにきびしいなあ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:16:16
>>160
そのスペックじゃしょうがないかもね・・・
もっと軽いソフト使ったほうがいいと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:25:30
>>160
そのスペックなら軽くてしかも高性能なチェイサーしか無い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:42:54
>>160
いいかげん買い換えろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:46:19
>>159
セキュリティニュースにあったけど
トロイの木馬入りのそんな怪しいメールがスパムに混じってここ2−3日で4−5通届いた
全部ムーミンがブロックしてくれたけどスパムは素通しだった
165 【大吉】 【665円】 :2007/01/01(月) 01:22:08
ふふ♪
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:07:23
>>160
 糞バスター2006に戻すのも一興だと思う。
167 【末吉】 【1721円】 :2007/01/01(月) 08:51:14
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   皆さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、あけおめ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:50:36
ふふふ、あけおめ♪

なんにもめでたくはないんだけどね♪
169160:2007/01/01(月) 11:55:36
あけおめ。

いろいろレスありがとう。
ここの空気好きだからできれば使いたかったんだよね。
>166さん
ほとんどそうしようと思ってました。ずっと使ってたし。ストレスなかったし。
でも試しに>162さんのチェイサー入れてみたら超快適。
しばらく使って問題なかったらこちらにしようと思ってます。

>163さん
(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:41:35
チェイサーは確かに軽いんだけど、インスコ後にFWに反応する事なく
うpだて完了してた・・・・。
なんか怖いから使うの止めた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:30:17
>>170
絶対とは言わないが今まで使ったFWでそんなことは無かったな。
恐らく勘違いだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:05:15
ふふ♪
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:23:45
これ以外ならみんな軽いよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:29:22
そうでもないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:36:11
社員キター
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:39:04
そうでもないか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:51:45
元旦から工作活動でちゅか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:00:39
そうでもないか
179 【大吉】 【782円】 :2007/01/01(月) 20:50:31
よいでわないか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:24:19
>>159
あけおめ

体験版入れてみたよ。
なんか、>>159のポップアップがいきなり出てきてビビッた。

体感的に、ノートンのAntivirus2003のスキャンと同じ程度の重さかな。
スキャン中じゃなくても、それと分かるほど重くなるのか、ちょっとワクワクしている自分がいる。
ちなみに今まで、FWはKerioのフリー版いれていた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:43:21
重すぎワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:49:03
重すぎワロエナイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:19:22
これパターンファイルの更新頻度が少ないな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 06:25:31
パターンファイル 3日前(2006-12-30_02)
スパイウェアの定義 3日前(2006-12-30_02)
システム制御 13日前(2006-12-13_07)
スパム制御 11日前(2006-12-21_02)

大丈夫なのかこれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:30:21
>>184
 おいらも気になって、あまり電源入れないサブ機立ち上げて
 更新の確認してみた。
 どうもそのファイルが最新みたいだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:47:36
正月休みか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:24:29
>>184
おれさまのは、
> パターンファイル 今日(2007-01-02_01)
> スパイウェアの定義 今日(2001-01-02_01)
> システム制御 10日前(2006-12-13_07)
> スパム制御 10日前(2006-12-21_02)
になってるけどな。さっき、電源入れたばかりだからその後じゃない?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:48:23
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ このスレは
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   | ムーミンが監視しています。  
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:35:32
バスターでスパイウエア検索したらレジストリから
AdWare.Win32.BetterInternet.az
が見つかった。
ムーミンは見つけてくれなかった。
っていうか夜中に完全スキャン走らせたら3時間位走ったところで
クラッシュしたらしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:41:06
>>189
走っているプロセスが多いから、何かのタイミングで
競合を起こしているのかもな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:47:40
更新の問題は散々既出なのに・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:25:35
散々既出と言うのならどこに書かれているのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:43:50
呪文は全て脳内に書かれているのです。
ですから誰にも読めません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:45:22
新年早々、体験版を入れてみたんだが、
これ、ウィンドウズの共有とかできなくなっちゃうのな。
ノートンだと、どこをいじればいいのか、わりとすぐ分かったんだけど、これはよくわからんな。

同じような問題だと思うが、W2XWも完全に反応しなくなった。
やっぱりノートンだと、どこをいじればいいのか分かったんだが、これはよくわからん。

アプリケーション制御に登録しただけじゃ、ダメみたいなので、今のところお手上げだ。

だれか神の示唆をクレ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:08:43
>>194
ファイアウォールの設定でルールを追加するべし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:47:36
>>195
ありがとう。
ノートンのときみたいに、LAN内のIPを範囲指定して、
サービスは分けがわからんので、全部双方向で有効にしてみた。

でも、ダメでした・・・なんか難しいッスね。
つか、オレみたいな初心者向きじゃないみたいなんで、おとなしく別のにしようと思います。
アドバイスくれたのにすんません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:53:03
>>196
詩ね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:34:53
>>194
同じく、体験版インストールして使っているが、
インストールしたらそれまで出来ていたフォルダ共有が出来なくなった。
が、いちどフォルダの共有を解除してもう一度共有にしたら簡単に直った。


>>195
リモートデスクトップも使えなくなったのだがこれがどうしても直らない。
ファイヤーウォールの設定のルールになんかあるようなので
弄ってみる。



199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:48:25
>>198
サービスの「RDP/RemoteDesktopProtocol」がディフォルトでは「いいえ」になっています。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:50:09
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:27:41
重すぎワロタ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:29:12
そうでもないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:46:57
重すぎワロエナイ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:47:58
そうでもないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:55:01
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ    このスレは
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |    ムーミンが監視しています。  
        /          |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:58:12
            ∧       ∧
            |1/      |1/
          / ̄ ̄      ̄`ヽ、
         /             ヽ    
        /  ⌒       ⌒    |
        | (●)      (●)   |
        /               |
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:11:20
ふふ♪ 福笑い♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:30:44
休みでも更新するのはカスペエンジンのAVPのみと・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:59:20
>>187
 確認したあとにメインマシンが更新されてたのを
 初詣から戻ってきてから気がついたとです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:00:45
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:29:36
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>209さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、お年玉♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:05:07
散々既出と言うのならどこに書かれているのでしょうか?


過去ログに散々。ちなみに前スレにもなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:37:38
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:36:39
重すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:49:24

だね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:54:44
BlackLight Engineのupdateきた。

システムがハングした orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:00:24
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
218189:2007/01/03(水) 01:40:44
調子悪いので再インスコ。
ダウンロードファイルの一覧が増えているような気がする。
現在14個。
Software Package をインストールしなおしたら増えた?

とりあえず今はそれなりに動いている。
・メールボックスはリアルタイムスキャンからはずす。
・スパム制御は無効にする。
・すべてのファイルをスキャンはオフにする。
こんな感じかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:35:07
>>218
確かにメール関係は重い。
おれのプロバイダでは送受信ともにウイルスチェック(最新カスペエンジン)してくれるから
そんなに心配しなくてもいいかもしれないけど、一応、ムーミンでもチェックしてる。
220189:2007/01/03(水) 10:07:57
>>219
メールスキャンは有効にしてる。
ムーミンはメールボックスもリアルタイムスキャンの対象にしている。
あまり意味のない行為。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:58:23
最近ウィルスメールが多くて困る
おまけに送受信に異常に時間がかかる(スパム防御オフでも)
設定参考にさせてもらいます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:53:54
「ムーミン」という言葉がF-Secureインターネットセキュリティの代名詞になっているのはどうよ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:31:04
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:58:55
>>222
別にいいじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:14:01
そうでもないか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:28:37
しかし、このソフト可愛いな。正直使ってみたいよ。

今ノートン2006のINSとシステムワークス使ってます。
少しググって調べたら、ムーミンも重いような記述がありました。

実際、使用している方どうでしょうか?
宜しかったら比較等、教えて頂けませんか?
当方P4-2.6C メモリ1G XPSP2 他にSpybot使ってます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:51:11
脳豚2006とだったら重さはいい勝負だと思う
ムーミンは定義ファイルの更新頻度が低めなのと、初期設定じゃ右クリックスキャンが固まったりするから注意
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:01:17
>>227
どうもありがとうございました。

重さは良い勝負なんですか…軽めだったら少し使おうかと思ったけれど、残念。
ムーミンにシステムワークスの機能があったら、重さ関係なく乗り換えてたけどなあ。

でも、参考になりました。ありがとう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:01:20
更新頻度が低めっていうのはカスペあたりと比べてだろ。
普通じゃね。
だいたいノートンは多いのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:05:53
>>229
はっきりしたデータでなく、使用中の感覚的な物ですが、
頻繁に更新する時とそうでない時の差が激しい感じがします。

手動でもアップデートをしたりしますが、更新されたりされなかったり、バラバラですね。
今まで使ったのがノートン9割、ウィルスバスター1割って感じなので、
ノートン先生以外の他社製品は全く感覚が分からないのが本音です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:13:55
>>230
いやだからノートンと比べて更新頻度が低いのかって言うこと。
俺は週一程度だった頃のノートンしか使ったことないから最近のことは知らないけど。
そもそも更新頻度よりウイルスへの対応度の方が重要だけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:20:05
使ってみたけど、そんなに重くないんですけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:57:17
それはよかったね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:05:22
そうでもないか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:08:26
そうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:51:55
まったく、俺の非力なマシンでさえ、そんなに重くないと言うのに、おまえらときたら・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:00:54
非力なマシンの基準を教えてください><
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:02:43
>>236
スペックぐらい書けよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:09:09
何年か前に買ったP4 2.4GHz/メモリ1.5Gでつかってるけど、全然重くないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:10:19
そりゃそんぐらいだったら重くないのは当たり前だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:15:34
>>239
CPUはアレだが、メモリが尋常でないな。
Photoshop使うプロ並みに積んでんぢゃん。
ド素人の多くが、いまだに256MB〜よくて512MBだというのに。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:50:38
セレロンM320、512MBだけどちょっと重いかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:59:09
そうでもないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:03:24
いや やっぱそうみたい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:33:31
よいでわないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:47:44
Windows 2k
Pentium III 866MHz
Memory 512MB
HDD 80GB+40GB内蔵
の古いバイオに入れてみた。

なんか重くなった。

ずうっと昔、付属してたマカフィーのアンチウィルスソフトが重かったのを思い出して
懐かしさのあまり目頭が熱くなった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:01:08
HDDの性能って関係あるのかな?
IDEよりSATAの方が軽いとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:26:41
2008は是非自社だけで開発してほしいな。
2018位まで待つことになるのかな。。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:32:23
また右クリスキャンが動かねぇ。
試用期間あと14日あるけど、いい加減ムカついたから別のに変えるわ。
250249:2007/01/03(水) 20:41:09
やっぱもうちょっとムーミン使ってみるわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:52:19
カスペエンジンって駄目だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:52:31
そうでもないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:53:10
よいでわないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:53:31
チンカスエンジンってダメだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:54:21
そうだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:20:27
>>250
騙り乙
もうノートンに変えたよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:27:12
また脳豚厨かw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:34:08
脳豚厨は早く巣に帰ろうね^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:06:52
私の初めてのAVはノートン先生でした・・・
その後、MacAfee、AntiVirと流されるままにきて
ムーミンに出会い、今は幸せです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:15:28
俺はムーミンじゃ幸せになれなかったよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:30:10
>>260
ムーミンの為に新しいPCを買えば幸せになれます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:59:51
脳豚厨(爆笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:31:12
私女だけど、ムーミン使ってる人ってかっこいいと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:40:03
そうでもないか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:11:18
いや やっぱそうみたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:05:45
これインストールしたらWindowsUpdateがメチャ遅くなった。
セキュリティソフトはこれが初めてなんだがこんなもんなの?
それともどこか設定かまうといいとか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:45:07
ムーミンマジ最高!!!
これまで、三大メーカーw使ってきたけど、このソフトの良さにまったく歯が立たないんではないか?
バッチリ保護してくれてるし、コンピュータの動作が安定した!すごい快適。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:13:26
>>267
ちょwwwwおまwwwwww



オレも今年はムーミンにしてみるけど、1ライセンスで3台までOKという以外は、とりたてて有利な点はないと思うぞ。
オレは安かったら、迷わずNISにしている。
269名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 07:45:45
来年は、ムーミンでみんなが幸せになれますように。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:52:32
来年かよw
確かに今年はダメみたいだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:26:20
そうでもないか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:36:12
いや やっぱ象みたい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:37:39
>>272
象チン乙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:55:13
よいでわないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:28:15
そうでもないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:16:05
amazonでパッケージ版注文していて届いた。パッケージ小さいな。
レッツノートでも使用してみたが、リアルタイムスキャンの重さは感じないが、
マニュアルスキャンで完全にするとかなり遅い。
FWが使いにくいのが、個人的には不満。面倒くさい。今の所トラブルなし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:27:06
だから、いいんだって!!ね?ムーミン♪
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:42:56
これなんで3台までインスコ可能にしてるのかやっとわかったよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:21:01
そうでもないか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:40:09
>>278
1台目はムーミンのため
2台目はノンノのため
3台目はふたりのため
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:59:20
フローレンスちゃうの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:47:04
皆さんが言う程良くないですよ。
USBやカードスロットで外部ドライブなどを付けるとかなりの確率で障害を起こします。
右クリックのバグも有名ですし。
本当にどこでもいいから完璧なものを作って欲しい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:55:28
そうでもないか禁止
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:15:36
>完璧なものを作って欲しい。
何を言っとんだこのアホは
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:22:48
そうでもないか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:51:28
ふふ♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:53:49
>外部ドライブなどを付けるとかなりの確率で障害を起こします

具体的に何パーセントぐらいですか?
「かなりの確率」って曖昧だなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:05:53
外部ドライブ?ってことは、USBメモリでも問題怒るの??
ちょっと試してくる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:27:47
エフセキュア使ってるけど、結構いい感じかな。
アンチウィルスとしては、重い方なのかもしれないけど
明らかにノートンの時よりは軽くなったし、気に入っています。

ただ、日本で大々的に売るには日本語の対応が不十分かなという感じはする。
警告メールとか、ウィルスの情報とかは英語のままだしね。

もっとも設定画面とか、必要な部分はちゃんと日本語化されてるから
大して気にならないけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:37:40
>USBやカードスロットで外部ドライブなどを付けるとかなりの確率で障害を起こします

それはムーミンが原因だと言い切れるのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:06:48
ノンノ=30才以上
フローレン=最近の若造
どちらを知っているかで大体の年齢がわかる。

両方知っている=ファン、マニア、オレ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:45:48
>>289
おいおい、昨日ノートンに変えたが、明らかにノートンの方が軽いぞw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:00:35
また詳細も環境も晒さない一方的な主観ですよ
何かテストでもして計測したんですか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:00:43
なんでムーミンから乗り換えた人間がこのスレをチェックしてるんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:15:48
いわゆる粘着ですな。
ムーミン使ってないやつはこのスレ来るなっつーの。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:09:20
ムーミンって
広告ブロックってある?
体験版を使ってるカスペのバナーブロックはNORTONの広告ブロック程精度がよくないので
ペアレンタル・コントロールがあるから、ADブロックがあれば間違いなく国内最強と思う
乗り換え候補目下一番。
カスペ入れる前に、こっちの体験版を入れればよかった

トリプルエンジンのクロスチェックが魅力です
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:32:32
体験版を使ってるカスペのバナーブロックはNORTONの広告ブロック程精度がよくないので
ペアレンタル・コントロールがあるから、ADブロックがあれば間違いなく国内最強と思う
乗り換え候補目下一番。


日本語でおk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:49:47
>>297
それくらいなら意味を推測できるだろ低脳
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:09:26
キャー怖い><
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:13:45
ヒギーヒギー><
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:09:30
おまいら全員氏ね!><
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:46:44
確かにUSBメモリでコピーや移動ができないときがある。
アイコンの表示のおかしなものもある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:08:27
>>302
それはお前のパソコンがポコンツなんです!><
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:50:30
>>302
だーかーらー、それはムーミンが原因なのか?
アイコンもおかしいと言うのならちゃんとキャプチャして画像うpれよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:07:49
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |          ぬはは!
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:18:54


 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ



307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:20:07
こんなまともに動かないのをよく使ってるなおまいら
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:29:04
(´,_ゝ`)プッ ヴァカが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:38:45
久しぶりにこのスレ見たけどアンチがいっぱい湧いてるみたいだね
まあ他ソフトユーザーに嫉妬されるほどいいソフトだという証拠か。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:44:20
アンチじゃないと思うぞ
ただの使用感を述べると
アンチとられる発言になるんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:01:29
そうでもないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:29:18
妄想というか脳内使用感というか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:34:52
>ただの使用感を述べると

何の根拠も無い妄言だろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:55:20
そうかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:09:19
重い重い言ってる人はシステム制御切ってみたら?
インターネットアクセスのプロンプトが面倒になるけど…
アプリケーションの起動とかは早くなるよ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:17:36
ムーミンは重いって事でいいから、アンチはさっさと別のスレに逝ってくれ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:36:14
>>304

私もなります。
ムーミンが原因です。
体験版入れたりアンインストしたりして確かめました。
面倒なのでキャプりません。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:42:35
なんだかんだ言って店頭では地味に売れてるよ
意外と男が買っていく

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:43:11

>302=>317
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:45:01
ちょっといい評判が立つと、すぐに荒らしに来るから困るな、キ○ガイ系の
やつはっ!批判するなら、きちんと筋道立てて証拠を示してやってくれよ。
俺のパソ絶好調タだぞ。ムーミン入れてから。今まで使ったどのメーカーのものよりいい。

意味もなく荒らして批判するなら、通報するぞ。本当に。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:08:36
>>320
はげどう。

「重い」って言ってる人もスペックぐらい書けよ。
あと何に比べて重いのか、具体的にどのように重いのか書け
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:09:36
どのソフトと比べても重いだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:11:28
だから、具体的なソフト名を言えよ。

それとも全てのセキュリティソフトよりもムーミンは重いって言いたいの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:12:12
長年使ってきたウイルスバスターが2007になったとたん不具合続出なので、今、ムーミンの体験版使ってます。
確かに、ムーミンは軽いソフトではないと感じてますが、
私の環境下では不具合続出のVB2007よりは動作は安定しているので、
ムーミンへの乗り換えを考えています。
でも、VBとの契約期間がまだ半年以上も残ってるんだよなあ。
ちょっともったいないかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:13:44
重いのは事実だろ。
こんなのべつに批判じゃない。
軽いとか言ってる方が可笑しい。
それこそ環境書けよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:30:11
軽いか重いかは人によって感じ方が違うんだろうけど…
俺は全くストレス感じないなぁ
確かにPC起動時にはまともに操作できるまで時間が要るけど
それはどれでも同じな感じだし
ちなみに俺のPCは

CPU:AthlomXP3000+
メモリ:DDR333 1GB(512×2)
HDD:seagate 200GB ATA100 7200rpm バッファ8M
ビデオ:GeForceFX5700 128MBメモリ

後は何書いたら良いかわからないや
でも、一昔も二昔も前のPCだよ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:30:47
重くわないな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:04:04
>>326

> メモリ:DDR333 1GB(512×2)

ここがイパーン人と異なります。
普通の人は、普通256MB。最近のPCは512MB。
箱や蓋を開けて、メモリ増設するなんてことは、まるで異国の話。


> ビデオ:GeForceFX5700 128MBメモリ

これも違うな。通常は、Intelチップセット内蔵のビデオ、糞ATI Radeonくらい。
それも共有メモリから32〜64MBを搾取して使っている。
nVidiaなんかほとんど見たことないのである。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:08:00
普通に快適でっせ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:11:17
>普通の人は、普通256MB。最近のPCは512MB。

んなこたーない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:14:55
森田キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:17:44
Web&メールたまにOffice用自作PCのスペック

CPU:Sempron3000+(1.8G)
メモリ:DDR400 512M
HD:Seagate80G SATAU
VGA:Geforce6100 onBord メインメモリとシェアで64M

IE7だとWeb表示が遅いなと感じるが Firefox2.01ならストレスを感じず。
(WebトラフィックのスキャンはON)

秀丸メールの受信が遅いのでスパムは無効に設定。
(プロバイダのメールサーバの迷惑メール機能を利用)

ムーミンいいよムーミン

333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:18:26
そもそもグラフィックカードの性能がアンチウイルスにどんだけ影響与えんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:19:16
>>333
関係ありません><
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:33:00
この板ID出すようにしたほうがいいんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:34:58
>>335
ひろゆきに頼んでこいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:42:15
>>333
(><;)ムーミンの肌の色が違うんです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:47:23
>>330
> >普通の人は、普通256MB。最近のPCは512MB。
> んなこたーない

いや、私は訪問サポートの仕事をここ3年ほどやっていますが、9割がそうです。
もっとも、スキル的に中上級クラスの方はおりませんけどね。

まれにメモリ1GB積んだマシンも見ますが、DELLカスタムだったり、仕事のために増設
したという方のみ。普通にインターネットをしたいなら、512MBで十分だと思います。
お医者様宅でメモリ2GBという最高スペックもありました。
そこまで積んでも宝の持ち腐れだと思いますが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:49:22
全然重くないじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:00:50
>>338
そもそもそういった初心者の中でムーミンを買う人は殆どいないだろ(というか存在を知らないと思う)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:14:59
>>340
ところがどっこい、学生さんはF-Secure使っている人がいたよ。
でもメモリはみんな256MBだったね。起動が遅くて待ってられん。

サポート依頼は初心者とは限らないしね。
そういう層が半数いるのは事実だけど、かなり長く使っていても、脳豚最新版を
実装256MBのままで使って、遅い遅いという椰子が多いよ。アフォかと思うけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:36:32
いるとかいないとか、そういう話ではないはずだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:54:51
>>341
サポートだか何だか知らんが関係無い話をするならどっか余所行け
344326:2007/01/06(土) 01:12:45
あぁなるほど
でも、メモリはつい最近増設したんですよ
それまでは256×2の512だった
んだけどもあんまり(と言うか、体感的には何も)変わらなかったですw
期待はずれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:40:35
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:41:23
軽いっす
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:51:06
馬鹿で良かったね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:56:52
軽いね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:19:14
>>345
何を言いたいのかは知らんが、常識的に考えてIDは出たほうがいいだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:37:50
常識が通じないデムパが居座っているのでIDはむしろ有害。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/240
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/22-24
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:51:56
よくわからんが、つまりIDが出ても既知外はやっぱり居座り続けるってこと?
もうちょっとオマイの主張をはっきり書け。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:05:01
別に重くはないしID出てもいいが、
なぜちょっとした批評にそこまで過敏に反応するか疑問だ。
このソフトにバグがいくつかあるのは既知のこと。
社員なら貴重な不具合報告を邪魔してるだけだから、おまえらこそ荒らすな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:08:49
今は専ブラ無いから>>350が、見れないけど
IDあった方がましだろ・・・常識的に考えて・・・
基地外なんてどこにもいるんだし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:10:33
>>350に対して「はっきり書け」とレスするのは池沼か、日本語が不自由な半島人かとw

あっちこっちのスレで、自分で荒らして「ID出て欲しい」とスレ違いな投稿をするのも、
池沼か、日本語が不自由な例の半島人かとw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:25:47
>>354
どう見ても荒らしです本当にありがとうございました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:27:47
↑ここでスレ違いなID制希望の話をする事自体が荒らしなわけですが(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 07:47:45
パターンファイルは作成後7日経過してるってなってるぞ!
358198:2007/01/06(土) 09:58:06
>>199
thnx!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:42:34
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:36:12
検索ログって過去1回分しかないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:01:49
一時はメールトラフィックの1〜2割を占めた「Happy New Year!」ワーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000044-zdn_ep-sci

2006年12月29日に発見されたこのマルウェアは、いわゆるマスメール型(メール大量送信型)ワームの亜種だ。
「Tibs」(Kaspersky Lab)や「Luder」(F-Secure)、「Dref」(Sophos)、「Mixor.q」(Symantec)、「Nuwar」(Trendmicro)と、ベンダーごとにばらばらの名称で呼ばれている。


これって、検出名もカスペと違ったの?メール検出した人詳しく!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:09:21
>>357
それが嫌なら更新頻度が異常に高いカスペ(笑)でも使えばいいじゃん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:17:27
一般人は休止状態を使わず、シャットダウンするんだね・・・
タスクバーに▼が出るまで待ってたらそりゃ遅く感じる罠。

しかし動画などを扱う重いソフトを使うと、さすがのWinXPも
リソース不足で休止状態が無効になるからなぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:58:51
>一般人は

お前は何様なんだよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:03:54
殿様です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:12:53
ふふ♪
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:50:59
それにしても重いな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:56:57
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>367さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、だってカバだもの♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:33:36
>>368
ムーミンはカバじゃねーよ馬鹿
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:36:47


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:44:08
そうだねw
たしか、ムーミンは、ああいう生き物
て言うか妖精だっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:54:37
謎のプロセスでパソコンを重くする妖精さんですね^^
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:59:47
ですねー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:05:55
軽いですねコレ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:06:32
チンカスペのほうが軽いよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:13:20
カスペは今回はパスで・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:13:49
脳豚のほうが軽いよ。マジで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:32:22
>>296

ノートンのは精度はよくないだろ
なんでもかんでもとにかくブロックするだけだろ
バナーじゃない要る物までブロック
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:41:30
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:09:49
前に会社で支給されていた5年程前のノーパソでもメモリ512MBだったのに、
256MBが普通とか信じられん。3年ぐらいで買い替えないのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:12:36
>>380
どうでもいいけどその話はスレ違い。よそでやれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:18:20
>>381
で、ムーミン使うには、768MBで桶?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:20:54
>>380
安くする為に、今の大手メーカー製パソコンは数年前のPCにも劣る部分が多いよ
結局PCを知っている人だけが増強して恩恵を受けれている
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:25:29
>>383
漏れはNTT局舎、たまに出入りするんだけど、あるシステムがWinXPなのに128MB
というリース品が大量に導入されている。ケチの極み。リブートするとタバコが2本吸える。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:05:33
インターネットセキュリティ2007入れてみた。 
センプロ 3000+(ソケ754), 512M
センプロ 3000+(ソケA), 1G どちらもXP(SP2)

ノートン先生(NIS2005, 2006)使っていたが、それらより軽い感じがする。
WebトラフィックのリアルタイムスキャンをONにしてても問題なし。

3CPUまでOKだし、3年パック買えば1台あたり\1,300/年なので試用期間が切れたら買う予定。
パワーユーザには不満な点があると思うが、お買い得なんじゃないかと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:17:51
NIS2005, 2006より重かったら使えないだろw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:21:24
もう28時間以上定義ファイルの更新なしです
仕事しようよ>F-secure
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:19:39
>>386
はぁ。もう少しまともなこと書けないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:22:50
昨日Fsecureを購入しました
ファイルを右クリックしてスキャンを実行してやると
ウイルス検査がうまくいかないのですがどうしたらいいですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:23:20
すいません上げてしまいました
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:31:58
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:51:57
ここも脳厨からマークされるようになったな
それだけ世間にも認められてきたって事かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:02:30
脳豚より検出率がいいからな
我慢できないんだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:09:09
パターンファイルは作成後8日経過してるってまさかPC-Japanの付録だからですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:18:49
>>394
ムーミン冬眠中
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:35:02
PC-Japanの付録入れているけど、今日の0:10頃Up来ているが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:36:09
>今日の0:10頃
昨日の間違いなんです (> <;)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:36:44
>>397
かわいい萌え
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:01:00
>397
それは0:10にチェックにいっただけでは?
1/5が最後の更新っぽいが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:27:52
>399
チェックにいってちゃんと更新しているんです (> <;)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:44:34
>400
何処を見て更新していると言っている?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:09:12
>401
自動更新のところなんです (> <;)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:17:48
>402
そこで「詳細」をクリックすると別窓がオープンする。
そこに出てくる
パターンファイル
スパイウエアの定義
システム制御
スパム制御
の日付、何時になってる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:20:58
パターンファイル:昨日 0:13(2007-01-05_03) となっているんです (> <;)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:37:43
レスが無いと寂しいんです (> <;)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:42:53
パターンファイル、2007-01-05_03は2日前にインストール済み。
つまり昨日はパターンファイルの更新無し。
>394の8日経過ってのは変だけどな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:47:03
パターンファイルの更新履歴、あるじゃん。
http://www.f-secure.co.jp/pattern_file/pattern-history.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:04:01
安心したぽ (*‘ω‘ *)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:24:45
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:25:28
>>391
もともと圧縮ファイル検索にチェックが入っていませんでした
それでも一応>>30さん方法を試しましたがやっぱり
高い頻度で検査が失敗します

>>30さん以外の方法で試すことありませんか?
411394:2007/01/07(日) 14:35:17
再インストした更新してるまさか30日後にまた? なわけないかぁ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:37:00
>>410
F-Secureのサポートに電話かメールしたほうがいいと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:39:16
>>411
日本語でおk
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:44:31
>>412
わかりました
一度メールしてみます
ありがとうございました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:27:09
今日も快調!ふふ♪
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:56:54
>>414
返事かえってきたら報告してね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:20:14
断る!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:28:22
ここまでオレの自演
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:10:33
updateきたよ。
AVPとOrion。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:40:48
俺中学生だけど、お年玉でこのソフト買いました。
なかなか使いやすいですね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:59:44
(*´∀`*)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:13:08
はいはいワ(r
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:37:38
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>420さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ありがと♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:01:59
俺小学生だけど、お年玉でこのソフト買いました。
なかなか使いやすいですね!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:24:21
俺幼稚園生だけど、お年玉でこのソフト買いました。
なかなか使いやすいですね!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:39:01
そうでもないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:04:09
souka
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:40:26
このソフトに触発されて、Yahoo!動画でムーミンを見始めた。
レビューにもあったが、途中から作品の質というか、方向性というか、なんか変化しててけっこう驚いた。
オマエラも見ろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:45:30
古いムーミンじゃないんだよな
あれはどうもなじめない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:23:35
正月にバスターから乗り換えたんだけど、検出力は (・∀・)イイ!

ただ、動作が不安定じゃない?

スキャン途中で何かを感知して検疫しようとしたら、ステータスバーが全く動かず「応答なし」・・・もう4回目なんだが・・・・
とはいえ、感知してくれなかったバスターに戻る気は無いが。どうしたもんだ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:31:05
>>430
うぜえな
死ね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:28:47
まともに動かないのはPCが悪いんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:55:13
おいらのパソコンは動作安定したんだけどねぇ。むしろ。
凄く快適なんだが・・・
そんなに高スペックのマシンでもないわけだが。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:02:12
動作がおかしい場合はOSを再インスコすればいいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:39:45
自慢になってないけどほぼ毎日リカバリーしてるんだけどやばいかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:10:27
OSの再インスコしないと使えないって…
437430:2007/01/09(火) 18:51:47
ウイルスバスターの残骸にスキャンがひっかかってたのが原因っぽい。
PCCTool使ってアンインスコしたのに・・・

ようやくサクサク動くようになり、OS再インスコしなくてよかったー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:47:17
ふふ♪
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:06:13
ムーミン氏ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:15:37
重い重い重い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:22:03
NIS2007体験版入れたけど軽いなこりゃ
つーかムーミンと併用してたSpySweeperが重すぎた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:14:58
ノートン先生の更新期限が切れたので、ムーミンに変えてみた、、
先生でも発見できなかったウィルス(restoreフォルダに感染)を速効でみつけてくれました。
ところで、ムーミンて常時ウィンドウズのシステムフォルダ監視してるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:47:13
>>442
それ多分ウイルスじゃないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:49:48
もぅムーミンったら敏感なんだからっ!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:51:45
先っちょヌルヌル
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:15:20
ウィルスの作成日時みるとノートン先生いれる前にかかったみたいで、
名前はウィルスのだったけどほんとは違う?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:47:46
>>443
レストアも対象にしてないと追追困るでしょ

ノートンはWIN付属ソフトを作っているように
あのメーカーはMSとは昔から癒着している
ノートンはMS様の都合の悪いところは
検出しないのが鉄則

ムーミンの良いところはMS様の都合の悪いところまで
しっかりモジュール監視してくれるからいい。
いっそwindowsupdateすらいらないソフト作ってほしいな
ついでにFWをもっとましなモノにしてほしい



448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:45:29
体験版使ってみたんだけど、これいいなぁ。
ただ、初心者が使うにはきついかもね。
警告見ても「???」になりそうだ。
ある程度わかってる人なら、これで3台入れられるし安いし十分だな。

ちょっとしつもんなんだけど、
ライセンス購入しようかなと思うんだけど、3台までってのは有効期限共通?
あと、頻繁にOSインスコし直してる人は、インストール制限なんかに引っかかったりしてない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:56:32
機能的には初心者向けだけど、インターフェイスが悪いから難しく見える。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:07:15
本家のカスペに比べたら設定項目は少ないね。
あっちはマニアックすぎる気もするけど。
実はこれとカスペルスキーで悩んでる。
ただカスペルスキーは再インストールが3回までという制限があり、超えるとライセンスを再発行する必要があるそうな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:53:46
何その糞仕様
ジャストのオンライン版のこと?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:58:58
パッケもDLも全部らしい。
ライセンスの問題。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:14:41
すいません、ムーミンをいれてアプリケーション制御で許可にして、
ネット対応のゲーム(CSS)を起動しようとしたんですけど、
他のサーバーに繋げないです、、、
他に設定するところがあれば教えてください。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:25:17
自己解決できました、どうも失礼しました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:01:18
>>266 自己スレですが、2回目以降のWindowsUpdateは普通のスピードに戻りました…

>>444
>>448
確かに敏感すぎる嫌いはありますね。
会社のPC(ウィルスバスタ)では引っかからない社内メールが
自宅のムー民では「不正なヘッダを含む云々」で添付ファイルが削除される。
デォではきつめに設定してあるような。
設定をかまえばいいのだろうけれどどこかまっていいものか。
3台へのインスト可は大変乙。しかし有効期限とかインスト回数とかは
どうなっているのか、わかる人いたら教えて。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:13:14
>>455
今まではNortonInternetSecurity2007使ってたんだけど、あっちはファイヤーウォールの設定は全自動だから警告なんて出てこないんだよね。
でも、海外のフリーソフトでNortonでは何も警告が出なかったのに、「保護されたレジストリを書き換えようとしています」とか警告出るとコワイよねぇ。
初心者ならこれだけでパニック起こしてサポセンがパンクするだろうね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:40
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:41:05
>>448
パッケージ版購入したけど、有効期限は残念ながら共通だよ。
インストール制限はどうなんだろうね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:34:26
>>457
>>458
サンクス。
そりゃそうだよね。
逆にカスペルスキーの3ライセンス版は本当にシリアルキーが3つ入ってて、期限が切れたら1台ずつ更新しないといけないから高くつく…。
インストール制限もなさそうだね。
よし、本家じゃなくてこっち買うよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:54:54
>>450
何か思いっきり嘘ついてるんですけど
もしかしてネガティブキャンペーンですか?

3回までオンラインアクチできて
それ以降は手動でしろってだけだぞ
ちゃんとアンインストール時にバックアップ保存しますか?ってダイアログがでるから
それでライセンス保存すればいいだけなんだけど?
そんな嘘みえみえなのツマランからやめろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:04:10
>>460
人から聞いた話なんだよ。
手動って言ってもジャストシステムに電話して、ライセンス再発行って聞いた。
バックアップとったら、再インストール後はそれを使って何度もアクティベーション出来るの?
それなら問題ないな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:22:40
>>461
確かにJustにも問題はあった
オンラインアクチベーションは3回までっていうアナウンスをしてなかった
だから手動登録するためにバックアップ取ろうとしなかった

手動なら現時点で何回でも登録できるし
たぶん、2ch見てない香具師が苦情をいっぱい言ったら無制限でオンライン登録可能になるかもしれない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:42:17
鬼アクチはXPで十分経験している
カスペは24時間手動アクチが無いのに万人に
勧められるものでは無い。

もっともFIS2007も全然信用していない。
(近所のリアルフィンランド政府セキュリティ部門の人から
 話を聞いてなんとか信用しているに過ぎない)
何時手のひら変えてノベルのようにステルス特許で
金ふんだくる策謀するか分からんからな。
あういうグローバル企業の奴隷になるのはごめんですな
一度あんな事やったら絶対NOVELとMSは末代までたたってやる。

年始年末は「MSをいつ火あぶりしますか?」とあえて芝居でもいいから
大昔のメーデーみたいに煽ってやらんと「1984」になっちまうよ


464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:53:24
少し話は飛ぶが北欧の巨大企業は
本家アングロサクソン系企業も舌を巻くほど金にがめついからな。
儲かった金殆どは全て財団管理にして一族で独占して税金も払ってない。
(フィリップスとかイケヤとかノキアとか・・・・

今後OSSから馬鹿みたいな富を手にしたりする奴が出てくれば
そういうあこぎな奴が必ず出てくるし、社会的責任の欠如が出てくる。
実際もうでている。そういう奴は逆さづりにして水でもぶっ掛けたいよ
真のソースがどこにあるかをラディカルに考えないで快楽におぼれてる
boys and girlsばかりだよ。

金儲け考えるよりハブリックドメインの充実に手を貸してほしいものだよ
思わず貴族制度作って合法的に金持ちは社会貢献するシステムでも作って
金持ち搾取でもしないと駄目かな?(勿論形だけは貴族に頭だけ下げとく




465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:20:50
>>464
それは一体誰宛の手紙ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:01:24
そのうちにわかるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:14:09
誤爆でしょ。少し話が飛ぶってこれが少しだと思ってるなら本気で頭おかしいし。
もしくは自分の意見を誰かに聞いて欲しい年頃なのかもね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:40:03
共産主義者の陰謀ですか?
それともニヒリストの陰毛でしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:12:48
どうでもいい
板違い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:37:28
これはひどい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:49:01
北欧とロシアなら、北欧のほうがましに思えるが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:09:23
どうでもいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:15:45
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:17:16
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+バグ放置の脳豚を
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.103【2007】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167281093/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:39:21
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV    ←。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:12:52
>>442
ウイルス駆除の仕事をしてるとわかると思うがウイルスはrestoreフォルダに潜みまくり
欺されるなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:30:11
試用期間がすぎた。
さて、バスターを使い続けるかムーミンに乗り換えるか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:31:20
>>475
目糞鼻糞を笑う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:52:25
F-secureは99.9%カスペエンジンに頼ってるからなあ
残りのエンジンは0.01%ぐらいしか役立ってないと数年前どっかの大手のWEB媒体に書かれていた
ASCIIだったかitmediaだったか・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:54:37
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:13:30
頼っているからなぁ意味がわからないんですが
カスペエンジンなのだからそこに何の問題があるのか理解できない
そもそも残りはマクロエンジンとスパイウェアエンジンなんだから
シグネチャ量から考えるとパーセンテージ的にはそんなもんでしょう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:12:02
>>481
それの前の分にかかってるんじゃないのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:01:20
しかし 
>>480 はコピペしかできない アホだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:43:48
そうでもないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:59:44
セキュリティーレベルをカスタムにして、ファイアーウォールのルールを組んだが、
アプリケーション制御が独立しているので限界がある。
アプリケーション制御なんかいらないので、ルールにアプリを指定出来るようにして欲しい。
つーか、アンチウィルスのみのインストールを選べるようにして、
好きなファイアーウォールを使えるようにして欲しい。
そこんとこなんとかしてよ F-Secure さん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:15:37
日本語でおk
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:42:37
>>480
以上と超過、以下と未満の区別ついてる?
ノートンとカスペのどっちを貶めたいのかわからん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:55:51
>>487
 両方だろw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:02:21
>>485
…普通にFAVだけのインストール選べるけど…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:04:50
でもファイアウォールとの相性がきつすぎるから
自由に選べないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:41:16
じゃあその相性が悪いって言うFW教えてくれよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:49:09
教えてくださいって言え。
ほとんどだと言っといてやる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:53:27
>>489
FAVにてはライセンス認証できないが!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:42:57
そうでもないか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:53:12
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:21:30
体験版ダウンロードしたけれど、ペアレンタルの有無は選択できたが、FWはインストール必須だったような気がする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:03:07
落とすもの間違えてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:18:18
そうでもないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:53:40
>>496
クラセキュ乙
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:11:44
アンチウィルスクライアントセキュリティだと別ソフトとしてインストール、
インターネットセキュリティーは全部入り
だったと思う。
別物として扱われる(UI違うし)から最大60日まで無料使用可能かも?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:22:07
何アンインストールツールを使えば無限ループですよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:59:54
?
FIS2007はインストールするかしないか選べるのはペアレンタルだけですよね
俺、今使ってるもん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:15:11
試用版FISだけどFAVも選べたよ。
今入れてる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:01:49
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:22:57
あ、なるほど!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:09:51
 IE7インストールしたらなぜかスパム制御エラーになって
タスクトレイのアイコンに赤のXがついて電子メールのウイルスチェック機能が働かない。
 再起動かけてもポイントの復元かけても解消されないんだけど、どうすればいい?

 OSはウィンドウズXPです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:11:47
サポートへ問い合わせるのが一番良い。
後日談も教えてくれると嬉しいかも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:20:31
PFWを別途導入しようと思ったけど
ルーターを安物でないものに変えて
自分でルータのFW設定をゼロから組んだら
変な動きしなくなったな。

後はポート変換要求してくる糞パケットを
どうやって切って捨てるかが問題だな。
何とか頑張ってネトゲ出来る水準までに
引き上げるのに何時のことになるのやら



509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:26:46
追伸

サポートの人も見ていると思うけど

UPNPと指摘していたパケットは
ルーター変えてから発生していないから
たぶん外部からの侵入だと思われ

とりあえずダミーとして糞NEC製ルーターから
セッション張ってログとっているけど、
SIP乗っ取って電話かけられるほど
脆弱性ありまくりだった。

怖いね。○かり電話


510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:42:45
それはつまりルーターの話?
ルーターも安物だと危ないってわけか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:13:32
ふふ♪
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:25:33
●ムーミントロール Moomintroll
両親の愛情いっぱいに育ったムーミン家のひとり息子。
好奇心が強く、思い込むと周囲のことを考えずにつっ走る
ところもあるけれど、やさしくて勇気がある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:09:09
>>510
そうみたいだね
なまじ安物ルーターだとルーター苦楽して
ポートずらしてからルーター踏み台にして
危ないパケット持ってくるみたい
514506:2007/01/15(月) 21:29:52
>507
 サポートに問い合わせした後アンインストールしてまたインストールしたらちゃんと動いた。

サポートからFSDIAGを送付してくれってメールが来たから一応送っておいた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:26:57
>>514
報告乙です。
IE7入れた後にこれ入れれば問題ないってことかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:50:58
買った。
パターンファイル更新後にスキャンが入るのは仕様か?
スキャンしたらレポートだして貰いたいのだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:26:03
>>516
そんなこと無いけれど
スケジュールスキャンに
なんか余計なチェック入ってるのかな
とりあえず購入お目
疲れたらムーミン見ろよ


恥ズカシガラ~ナイ~デ~
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:53:36
>>517
社  員  必  死  だ  な  w  w  w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 05:43:23
試用もせずに買ったのかよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:16:32
ふふ、過疎♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:39:07
これなかなかいいね
しばらく試用してみるか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:35:00
とりあえず半年の試用をと考えてます。
特に問題点は無いみたいだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:50:50
100台以下ならクライアントセキュリティよりインターネットセキュリティの方が安い (´・ω・`)?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:22:07
>>516
俺もそんな風にならないよ。
いちいちスキャンされたら鬱陶しすぎる。
525516:2007/01/19(金) 00:23:14
全てのファイルをスキャンしているわけではなさそう。
そのときスキャンに失敗した履歴がイベントビューアにあった。
けど、最近エラー発生してないし勘違いかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:49:48
最近ムーミン見ないね。
怒り杉たから凹んじゃったかな?









ヤッパトウミンカナ


527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:54:09
ムーミン鍋定食
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:18:54
思いきって体験版いれて、4時間で撤収

最初のダウンロードが長いのはともかく
FWの設定が理解できず、POP over SSL と
SMTP over SSL がどうしてもうまくいかなかった。
重さは気になるほどではなかっただけに残念。

自分には荷が重かったようです
出直してきます…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:13:39
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>526さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、ひさしぶり♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530526:2007/01/20(土) 09:33:42
>>529
ヽ(´▽`)ノ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:25:27
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  >>530には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:47:45
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●)

(●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   |  
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"





      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:49:56

ムーミン\(^o^)/オワタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:01:38
なにこの流れワロタww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:15:52
ムーミン\(^o^)/オワタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:17:11
ムーミンくたばれ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:52:48
FISのお試し版を入れようとしたら、NortonSystemWorksが入ってるから消せと言われたよ。
しかし、NortonSystemWorksはAntivirus無しで入れてるからバッティングはしないはずなんだよね。
そこでクライアントセキュリティーを入れてみた。
クラの方にはプログラムの起動制御がないのね。
あと、ファイヤーウォール設定をホームにしたら、プログラムごとのポート許可を自動でしてくれず、通信できなくなった。
オフィス(デフォルト)に戻したら解決しますた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:13:35
今、SOTECのちょっと古めのXPマシン PC STATION V7000-A
ていうのに、ムーミン入れている。

スキャンとかは、最初入ってたNorton AntiVirusと別に替わりはないと感じたけど、
起動が、かなり重くなった気がする。
デスクトップの背景が出てから、しばらくフリーズしている感じ。マウスポインタは動くけどさ・・・

これって、FISの影響なんかな。
入れたばっかりの頃は、こんなに重くなかったような気がするんだけれども。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:38:53
本体の型番から素のスペックこっちに検索させるなよ
メモリ-いくつつんでるかくらい書け
参考にもならん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:07:13
今、パターンファイルの更新きた。
PC起動して20分位経ってるのに。
サーバーさぼってたかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:47:12
>>540
ムーミンだからな
たまにミーがやっている時もあるらしいが
時々スティンキーな時もある

よくよく考えればママとパパ以外は
ムーミン谷って変人揃いだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:23:57
ムーミンきめえ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:05:38
>>538
システム制御を無効にしたら早くならないですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:19:55
定義更新がなかなか出来ない問題は直ったのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:43:46
ムーミン使ってますが、メール受信中も
ウィルスチェックをしている気配がありません。
ノートンは虫眼鏡が出たり、NODはメールの最終行にコメントが
あったりするのに、あまりに何もないので機能しているのかどうか
不安になります。この製品ってそういうものですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:16:56
>>545
ちゃんと出るけれどな。
多分最初のスキャンの時に
ダイヤログ消したんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:54:28
 なんか昨日からいきなりエラーでインターネットとウイルス制御できなくなったから
アンインスールして再DLしをしたけど、何回もFSM32.EXE=コンポーネントが見つかりません
って表示ばかりで繰り返し同じ事しても解消されないから
削除ツールでアンインストールした後にインストールしてやっと今解消された。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:53:22
Small.DAMktktr
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:12:28
fssm32.exe というプロセスが居座り、15〜20%のCPUリソースを食い続け、
且つ、HDDアクセスランプが常時点灯し続けます。
何かスキャンしているのかと思い、2時間ほど放置しましたが変わらない為リブート。
でも、暫くするとまたfssm32.exeが動きだし、同じ事の繰り返しです。
F-Secureをアンインストールすると治るのですが、何か解決策をご存じの方いませんか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:16:12
>>549
大変申し訳ございませんが、>>6をご利用になるかサポートに直接ご連絡下さるようお願い致します。
551543:2007/01/21(日) 23:01:47
数分前に、気づいたら止まってました。
関係がありそうな事と言えば.....

22:4xに、F-Secure社に問い合わせてみようと、
FSDIAG.EXEを実行。22:44分に完了。

22:43に、F-Secure Anti-Virus Orion Update 2007-01-21_03 が自動アップデート。
(ダウンロードログで確認)

以上です。
お騒がせしました。少し様子みます。
552549:2007/01/21(日) 23:03:30
>>549 の間違えです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:25:12
>544さんへ
更新定義がうまくいかない件はインストールの不具合だったみたいです
削除ツールで一回ムーミン消してから入れ直したら解消しました
2006から直接2007にしたのが良くなかったのかな?
おかげで軽いと思っていたスパム制御が重くなったので
今はスパム切って使っています^^;
ま、メーラは手裏剣なので元々スパム機能は使っていませんでした。
不具合感じてる方は1度Fセキュアにメールすることをお勧めします^^b
他のソフトからの乗り換えも、前のソフト削除ツールが有るなら使ってから
入れ直してみたほうがいいかもです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:23:38
なにこのモッサリソフト
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:12:08
これ思ったよりサクサクじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:34:48
NOD32<<ムーミン<カスペ

俺の体感
ノートンは2005以来買ってないからわからん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:57:33
ゴミ駄目だなこりゃ
マジ役に立たないね、テンプレとかもクズじゃないか
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:59:47
・古いバージョンはどこまで対応するのか  2006など
・3台使用できるってマジ
・OSはどこまで対応できるの?
・年間いくらよ
・1G未満に入れたらどうなる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:02:54
これはお買い得ですな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:48:00
>>558
F-Secure インターネットセキュリティは↓
http://www.f-secure.co.jp/is/purchase/index.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:33:38
テンプレにかきゃいいのにな
何のためにこいつら存在しているんだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:42:12
ムーミン最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:32:48
みんながいろいろ言ってるよりサクサクじゃん!

Core2Duo 2.0GHz
memory 2GB
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:34:14
その低スペックでもサクサクってことは
ムーミンって意外に軽いんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:35:45
>>564
その低脳にも理解出来た
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:38:40
ムーミン元気?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:09:57
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070122/259266/

Vista対応は6月か…
64bit版も対応してくれるといいなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:35:18
ムーミン死亡
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:38:11
・古いバージョンはどこまで対応するのか  2006など
・3台使用できるってマジ
・OSはどこまで対応できるの?
・年間いくらよ
・1G未満に入れたらどうなる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:07:19
>>570
F-Secure インターネットセキュリティは↓
http://www.f-secure.co.jp/is/purchase/index.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:45:25
>>568
ムーミン、鈍足だなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:50
遅れて正解。PG板でもそうだけど今回のVISTAは
危険すぎてどこも手がつけなれない。
その状況下で無理なソフト開発進めても意味はない。

VISTAはどうでもいいからアンチウィルスだけの
他OS対応版でないかな〜 家庭内LANで共有するときは
必要なんだよね


574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:12:51
P3m 1200/1GB 起動時もっさり、それさえ越えればそれなり
Yonah 1.66/2GB サクサク
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:39:13
>>568
サポートに聞いたら対応予定
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:50:02
Blacklightが対応面倒みたいだなぁ。>Vista
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:12:41
そりゃー
2000→XP→VISTAと段々OSがマルウェア
そのものに変質して行ってるんだからしょうがないよ。
泡沫セキュリティ統合ソフトはOS発売と同時に対応と言うことは
もしかするとそういうのは対脆弱性性能なんて本当にVISTA
以降なくなるかもね

だってVITSAの仕様公開が話しついてから期間が短すぎる。
以前それの説明がセキュリティソフトメーカーにあったときだって
F-SECURE参加したらしいけれど、それでどうなったか知らんが
このままだと冷や飯どころか毒水飲まされるかもね。
LINUX関連のセキュリティビジネスに主軸を起きつつ
独自研究でWindows脆弱性研究していかないと無理だね。
そのうちM$から訴えられたりしてね^^

M$なら必ずやると思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:22:32
日本語でおk
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:43:45
マジで読みにくいな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:40:24
しゃったふぁっか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:56:11
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 05:24:53
>>575
そうなの?その件についてはサポにメールしようかと思ってた。
それじゃ2月下旬に出るβから入れてみようかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:25:07
>やると思うよ

なんだ、想像かよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:04:35
いきなり教えて君で申し訳ないんだが、
このソフトってANTINYの削除してくれないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:05:18
うん。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:14:38
すまんあげてもたw

>>585
d
やっぱそうなのか。
いろいろ変えても見つけるだけで、
削除・検疫・隔離してくれんから
おかしいのかと思ったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:18:19
普通に削除される
納得してるならそれでいいけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:13:36
え?
どっちなんだよw

scrの拡張子のシャレタマで、反応して検出するんだが
削除も検疫もされないんだが何で?
もしかしてzipの中のは削除してくれないのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:15:16
>>588
そういうこと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:20:39
>>589
zip内のは駄目なのか。
ノートン先生の時はzipの中身でも隔離してくれたから
設定がおかしいのかと思ったよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:03:13
・古いバージョンはどこまで対応するのか  2006など
・3台使用できるってマジ
・OSはどこまで対応できるの?
・年間いくらよ
・1G未満に入れたらどうなる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:06:29
>>591
F-Secure インターネットセキュリティは↓
http://www.f-secure.co.jp/is/purchase/index.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:29:42
>>592
・古いバージョンはどこまで対応するのか  2006など
・3台使用できるってマジ
・OSはどこまで対応できるの?
・年間いくらよ
・1G未満に入れたらどうなる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:31:32
ぎゃあああああああああああああああああ
駄目駄目じゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:47:00
>>501
kwsk
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:00:48
●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:25:18
重すぎワロタ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:57:37
俺のPCではストレスなく軽快に動作してる。
しばらく使って買うつもり。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:04:37
体験版使い切っちゃったけど、しばらくしたら、購入するつもり。高検出力が
心強いっ!!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:09:26
いいよね検出力高いし
最近はアンチウイルスをいろいろ選べるようになってきたからうれしい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:29:05
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/20(土) 23:46:37
F-Secure Internet Security2007体験版 → 削除ツール → F-Secure Internet Security2007体験版 → 削除ツール → F-Secure Internet Security2007体験版・・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:25:26
           ????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????       
       ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:39:03
ムーミンは更新料も安いし
お試し版で事足りるかもしれませんが
買って上げてくださいな><
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:58:58
断る!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:34:18
いくらだよ
更新料
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:25:01
280円
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:34:59
安っ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:41:40
ムーミン脂肪
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:06:07
>>606
ちょっと前のピースの値段だな
PFWは並だけれどアンチウィルスとしては最高だと思うね。
ルーター設定詰めてこれのPFW張っていれば、何か問題が
あるわけではないね。ただしIE使わ無いことが前提

クノーピクス新規バージョン出たから
定期XP再インストール前に少し遊んでみようと思う
NTFSでの完全な書き込みと3Dデスクトップを実装したみたいだよ。
産総研は元通産省関連だとおもったらおかしな事はしていないと思う。
カネが余ったらOSXつっこんでみても良いかも

ムーミンリナックス版とかでないかな〜 
フリーソフトウェアに行ってしまうかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:49:49
でいくらだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:26:54
3990エソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:35:53
安すぎだろ
3台使えて3990円って  でもXPしか対応しないとかじゃないのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:07:42
金曜日丸ビルへ行ってきた。
2006は売れなかったけど、
2007はムーミンでない方が
売れてるって社長が言ってた。
もっと売りたいって言ってたけど
今の販売チャネルじゃムリじゃん。
技術志向の会社ですって言ったけど
マーケティングや販売にもっと力入れないと
売れんよ。>F社さん
社員18人じゃ厳しいか。
社運をかけた(?)企業向けVer7は
2/14リリースだって。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:06:27
ムーミン、がんばれ!
おいらは買います。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:26:31
有効期間を延長するためには、ライセンスの購入をして下さい。 IS2006をお使いの方は、IS2007ライセンスを購入することで「残りの有効期間+1年間」お使いいただけます。さらに、3台のパソコンにインストールできるようになるので、ご家族でご利用いただくことも出来ます。


※更新ライセンス:2007年1月発売開始予定 予価¥3,990(税込)

そろそろ1月も終わるけど…
まだかなぁ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:55:28
3月でウイルスバスターの期限が切れるので
乗り替え予定です。
問題ないよね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:01:29
あぁ、問題ない …
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:28:05
問題がないせいで話題もない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:35:54
これVISTAへの対応はどうなってるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:58:47
漏れ、会社では、solaris、linuxやら、
PL/SQL、javaやら使ってるけど、家のPCはF-Secure(ムーミン版)を使ってます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:04:48
>>620
おれ、会社行くのには東武線やら
日比谷線、丸の内線やらを使ってるけど、家のPCはF-Secure(ノーマル版)を使ってます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:28:27
二十歳過ぎて、F-Secure(ノーマル版)使ってる香具師って何なの?
ムーミン版はやっぱ大人じゃないとわからないんだろうな。
ノーマル版はガキ専用ってことで。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:33:02
カバスキンなんて恥ずかしくて使えねーよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:35:04
>>623
妖精だってば!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:36:27
かばスキンワロタwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:31:37
98たいおうできねーな 2000は
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:11:57
作者がカバって言ってたんだけどな
急に妖精とか土地狂った事を言い始めた
あれからムーミン谷はおかしくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:16:32
カバはカバらしくドブ川で水浴びでもしてろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:28:05
たまにCPU使用率が上がるのは妖精さんのいたずらですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:27:25
いえ私の悪戯です
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:33:21
かば氏ね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:52:25
ムーミンは妖精と言うことで良いんだけどね。
作者の年齢と生い立ちから考えて色々ご苦労があれば
たいていそういうこと。あまり故人の過去を突くなよ。

  -------
しばしば研究・創作・表現というのはヒトを狂わせるモノだよ。
知り合いの絵描きなんて弟子の人格をいかにして破壊するか?
ということから楽しみやヒントを見いだしそれで絵を描いてるぞ

芸術家なんて人喰って生きる全く別の生き物だよ
だから彼女が残したムーミンがスゲエと言うことだな


633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:52:53
もっと詳しくテンプレ書けよ
3990円ならかきゃいいだろ
もう少し読ませる価値持たせろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:20:04
テンプラ作るか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:55:26
テンプレに「ムーミン=カバ」って追加しとけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:05:02
ムーミンってキリンじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:23:17
>>632
それは人それぞれだ
2ちゃんねらーとかも十分いかれてんだよ、閉鎖してみれば面白そうなのにな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:01:39
ムーミンはオークだろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:23:11
いやエルフだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:25:36
いや モグラに決まってる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:23:14
NHK教育でムーミン特集中age
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:43:17
NHKワロタwwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:36:13

AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:37:59
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
マカフィー13位、ノートン22位、ウイルスバスター27位。

1位. Kaspersky version 6.0.0.303 - 99.62%
2位. Active Virus Shield by AOL version 6.0.0.299 - 99.62%
3位. F-Secure 2006 version 6.12.90 - 96.86%
4位. BitDefender Professional version 9 - 96.63%
5位. CyberScrub version 1.0 - 95.98%
6位. eScan version 8.0.671.1 - 95.82%
7位. BitDefender freeware version 8.0.202 - 95.57%
8位. BullGuard version 6.1 - 95.57%
9位. AntiVir Premium version 7.01.01.02 - 95.45%
10位. Nod32 version 2.51.30 - 95.14%  ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:46

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:59:45
黄金率はNODスレから出て来んな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:03:14
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+

06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan

11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV     ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
15位 0310(03%) AVG Professional
------------------------------------


648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:38:01
お約束ってことで、「黄金律」が正解ね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:58:23
荒れる=優秀なソフトなスレという黄金率← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:20:27
" that the scanners had 3 months ago (7th August 2006)" ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:27:40
本当に更新料は3990円なわけ?
カスペと同じエンジン使ってるのに何故微妙な検出率の差があるの?

それで3台なら安いな
それとどうでもいいが上のはヒューリの検出率な、速度とかの方が問題だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:23:07
クライアントセキュリティなんて更新料2,940円(1ユーザ)だったからそんなもんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:50:47
>>651
OEMの方にはマクロエンジンが搭載されてないから
あと補完用のスパイウェアエンジン分だけ誤差は生じる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:27:41
>>653
いや、KAV EXPも入ってるよ…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:44:11
1ファイルを3エンジンでスキャンしているわけではなく
タイプにより振り分けているらしい。
その判定を間違えればカスペより劣る結果になる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:54:45
>>655
>タイプにより振り分けているらしい。

そのプログラムを書いたヤシは天才だな。
かなり難しいアルゴリズムになりそうだw

一般的には同時に走らせてどれかに引っかかるのを期待する訳だが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:02:27
エンジンやシグネチャ持ってんだから、その判定に命を賭ける必要はないよな
対応しているのに検出しません、とか言われるハメになる
ないな、それは
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:48:50
ムーミンは1ライセンスでPC3台まで使用できると言うことですが、
更新料は3990円で3台分OKなわけですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:14:21
おk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:20:17
thx
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:27:54
おら便乗質問するど…

今体験版使ってて更新ライセンスキーを購入すると、

3,990円で製品版になっちゃったりする、なんてことはないよな。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:37:56
それにしても重いな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:55:04
そう? 俺のPCでは快適だけどな。。。
PentiumM 1.7G
Mem 1G
WindowsXp Pro SP2
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:45:32
ムーミンは重すぎる
NODでは物足りぬ
カスペルスキでは高すぎる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:37:48
「振り分けてる」のソース
http://www.f-secure.co.jp/corporation/reference/ref-1.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:16:45

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:29:23
>>665
まぁソースっちゃソースだが二次情報だな
龍谷の人間が勝手に言ってるだけのコメントだし
こんだけじゃにんともかんとも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:01:01
グレーゾーンの悪性コードをどう判断するんだ。
振り分けていたらどれにも引っかからなくなる可能性は高い。
そもそもその振り分けプログラムを常にアップデートしなければ
スルーされてしまうだろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:18:58
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>龍谷さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、振り分け♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:40:28
>669
おっきした
671名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 14:11:58
http://snackmoomindani.web.fc2.com/PC_HTML/PC_index.html

ムーミン谷なるゲイバー発見。キモイ親爺が褌姿でムーミンって・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:34:45
>671
ガチホモは生理的に受け付けないから困る



で、可愛いショタっ子のいるバーと家内の(ry
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:10:36
>>668
だからSGとの併用ですよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:26:22
SGアンチスパイイイ!

SGアンチスパイ2 Part2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144717049/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:44:18
うっし!もういろいろ迷ったりして面倒だからムーミンと心中することにきめたっっと!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:00:48
>>675
あなたは天へと道ができ〜♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:30:05
NIS からの乗り換えを検討しているのですが、
ブラウザが吐くリファラの制御は可能でしょうか?
NIS は2007からその機能が無くなりまして……。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:36:43
ところでムーミンはビスタ対応してますか?
HM見ても書いてないような?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:50:11
>>678
soft - Windows Vista Wiki
http://windowsvista.ms/index.php?soft

見ると、頑固にも未だ対応「予定」状態みたいだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:01:55
どうも、助かります^^
しかし・・・・他のセキュはほとんど対応してるのか^^;
がんばれー!ムーミン♪
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:35:02
>>678
>The Virus Bulletin magazine has completed it's first comparative review of antivirus products for Microsoft Windows Vista.
http://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-022007.html#00001100
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:53:45
F-Secure Anti-Virus for Windows Vista 7.00 beta !
http://support.f-secure.com/avvista/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:55:46
ま、つまりすでに稼働はしてるってことだな
VBは不具合が出たら失格になるんで
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:57:40
ビスタには対応してますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:22:52
釣れますか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:14:41
>>682
試してみた(4/30まで試用可)スキャン早いね
以前のバージョンに比べて若干軽くなった感じがする
ただし相変わらずブラウジングはちょっと引っかかる感じがする
電子メールスキャンはインストールされないので要注意
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:24:14
日本語ベータ版はないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:53:55
>>687
インストール時に日本語と英語が選べる
モジュールはこんなかんじ

F-Secure Anti-Virus for Vista 7.00 ビルド 107

F-Secure アンチウィルス 7.10 build 12391
F-Secure Automatic Update Agent 8.00 build 162
F-Secure ユーザ インタフェース 6.74 build 1030
F-Secure 管理エージェント 7.10 build 9510
F-Secure オンライン マニュアル 1.22 build 1100
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:19:08
ムーミンへ

XP版のマニュアル
 全体の保護ステータスを侮ヲします
って文字化けするんでVISTA版で直しておいて。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:41:51
>>688
サンクスコ
ちょっと試してみます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:53:59
>>665
道理でムーミンはスパムフィルタが優秀だったのか
ムーミンはカバのくせに日本語も堪能なのかと思ってたよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:13:46
体験版を入れたのですが
sleipnirとかIE6でstage6を利用するとCPU使い切ってしまいます
他の人もこんな感じですかね?

我が家の環境がわるいのかなぁ?firefoxでは問題ないみたいだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:34:14
sleipnirと相性悪いセキュリティソフトは多いからなぁ
そのうち軽くなるんじゃね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:57:04
これ入れたんだけどハンゲームやろうとすると
W32/Downloaderが検出されたと表示されてできません。
どうにかならないですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:45:21
信頼させたらいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:59:05
>>694
まったく・・・・・これだから
企業・団体・個人問わず大手のネットサービスやサイトは
悪質なクッキー・わざと仕込んだマルウェア・個人情報のたらい回し
など悪行三昧のサービスなんていくらでもある。
IE専用かつクッキーを要求するサイトなんて
とくに危険も良いところ。

だからハンゲの場合は意図的にいれてるかもね。もしかすると
韓国はウィンドウズに頼った技術者しかいないから、
案外まじめに汚染されてるかもね
あと誤検出だとしてもはそれはむしろ怪しいサイトと思え
(ネトゲが賭博化している韓国だと意図的かな?・・・
(RMTの酷い国だし

無料ブラウザプラグイン出してる某マカヒィィィィなんて悪質サイトも
優良サイトとして認定しているからな。ウィルス会社も金次第。
シャーナイよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:28:44
>>695

もう一台のPCでは同じくこれ入れてるんですが、
何もしなくてもハンゲームできるんですよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 06:31:14
じゃ、そっちで遊べよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:54:53
>>697
ぢゃ、そのハンゲームはウイルスに取り付かれている。
ウイルスコードがある限り、反応するね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:20:03
オンラインゲームのパスワード抜き取って中国人に送るトロイの木馬あるからね
そして勝手に人の垢使うと・・・
avast!でいくらやっても駆除出来なかったから最後はムーミンの力を借りた
701696:2007/02/05(月) 20:08:38
バケットモニターから判断した上から順に極悪〜要注意サイト
・インプレス/CNET/ITPRO 
 IE系ブラウザ使用してクッキー遮断して一つでもアクセスすると
 同時に上記三つのサイトにアクセス。恐らくJAVAがらみから
 情報を抜き取っている模様 FireFoxだと一切無いことから
 ブラウザ脆弱性をついてアクセス解析を行っていると思われ
・ヤフー/ソフトバンク系サービス全般
 あり得ないポートばかり要求するサービス多しほとんどマルウェア攻撃並み
 どれもセキュリティーは甘いくせにしっかり個人情報は抜き取る
 またソフトバンク系データセンターを利用しているインプレスも
 極悪なことから今後ソフトバンク系サービスは避けるべき
 ちなみにオンラインゲームはどこもソフトバンクの息の
 掛かったところナンで要注意
・mixi/価格コム/はてな
 どちらも個人情報を要求して利用させるがクッキーの中身は
 極悪きわまりない。またカカクコムはカカクコム自身の書き込みが多数存在
 こちらで直接カカクコム側にアクションとると必ず一時工作活動がやむ
 2chへの潜伏も多数確認
・2ch
 専用ブラウザの場合ポート管理をきちんとしなければ
 ポートスキャン?を仕掛けてくる。前もって不要ポートは遮断するべき
 恐らくクッキーそのものが悪質ではないにしろ個人特定の手段として
 機能していると思われ。プロコテが利用者側/運営側双方に存在する
 状況証拠となりうる可能性も・・・・
・グーグル
 言わずもがな今後M$並の極悪サービスになる可能性大
 オープンソースコミュニティへの信頼を失墜させるきっかけになりうる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:24:08
>>701
ひえー
インプレス/CNET/ITPRO そんなにやばかったのか
FireFoxが既定だったからよかったけど
勉強になりまつ
703696:2007/02/05(月) 20:38:53
試しにIE プライバシー/セキュ中設定とFireFox クッキー/JAVA無しで
サイト回ってごらん。同じテキストサイトでもページのリッファー〜タグ取得
までの時間測ると最大10倍違うから・・・・いかにIEがネットマーケティング
したい企業様からみて都合の良いサイト分かるよ。

口コミマーケティングしている企業は消えてもらいたい
これから服買ったり車買うよりネットにカネ払う人間が
出ててるのに個人特定して「1984」同程度の管理社会に
ままでいいのかね?


704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:45:05
補足するけれどFireFox使用時適切に
ポート遮断していないとリモホタグって
ポートスキャン掛けてきてしかもガサイルータだと
FireWall何故か乗り越えて変なパケット飛んでくるからね
(たぶん最初はSVHOST使ってくるから押さえようがない・・・)
どことはいわないけどやめてほしいなぁ・・・・・



>>ムーミン あとはfeedよろしく^^


ついでに言っておくとFWルール勝手に変えるのは
良いけどちゃんと断り入れてよね。全部消して設定し直したけど


705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:57:00
ムーミンの体験版入れたんだけど、ウィルスとスパイウェア防御と、
スパム制御のところに赤いペケが入ってるんです。
右側のところは緑のチェックがちゃんと入ってるし、何が悪いのかわかりません。
どうすれば消えるの?
それともこのままでいいの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:07:12
アプデートさせても?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:16:21
>>706
はい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:22:33
ニョロニョロとスティンキーの事なら安心汁
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:27:11
上手くインストール出来てないのかな?
はっきり覚えてないが、俺もは確か×が出て再インストールしたパソもあった様な気がする。
とにかく、その状態はおかしいよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:32:54
>>701
> ・2ch
>  専用ブラウザの場合ポート管理をきちんとしなければ
>  ポートスキャン?を仕掛けてくる。前もって不要ポートは遮断するべき
>  恐らくクッキーそのものが悪質ではないにしろ個人特定の手段として
>  機能していると思われ。

ストーカーの様に付けて来て、ものを言って来るアホがいるよ。※50歳過ぎ。ジジイ
それがユーモア(死後)らしい。※本人談
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:34:09
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:39:32
>>711
はい、まさにそれです!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:44:30
             ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
           、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
            ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
          ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
      、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||          
    、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/ 
   シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ  かば畜生ごときがデカイ面しやがって
  ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
  ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
.ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
.ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:44:47
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:47:12
仕様というかそういう絵だろw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:48:41
>>714
よかった!
安心して使えます。

答えてくれた皆さん、ありがとうございます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:57:31
>>710
誰かと勘違いしている。あんた虫でしょ?
晒し上げ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:45:26
>>716
俺も安心したよ。
楽しませてくれてサンクス!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:14:11
>>716
解決おめでとう。
俺は標準を使ってるので勘違いしてたようだ。
混乱させてすまんかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:17:09
>>717
お前、アホちゃう?w
ワロタ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:43:46
ホンモノがやってきました
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:01:35
2008はそれぞれ更新料発生しないよね、そこが心配。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:07:38
ムーミンを火壁にして無線LANしても大丈夫なのかな?
なんとなく不安。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:20:56
セキュリティーレベルをカスタムでルールを組む
725723:2007/02/06(火) 21:29:49
>>724
早速のレスありがとうございます。
具体的にはどういうふうに手を加えればいいでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:20:53
「F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ」Ver7を販売開始
- F-Secure DeepGuard?、F-Secure BlackLight? を新たに搭載 -
ttp://www.f-secure.co.jp/news/200702071/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:47:54
Jane使ってたんだけど、最近、凄く重くなった
アンロードすると軽くなるんだけど何が原因なんだろ?
もう諦めて、他のソフトに変えようかな・・・
728gpjt:2007/02/06(火) 23:52:30
ウィルスバスターと比べたらどっちが良いのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:17:28
F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ Ver7.1 公開ベータ版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.f-secure.co.jp/products/vista.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:23:00
「F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ」の価格は、100ユーザ38万円、500ユーザ110万円(初年度、税抜き)等です。

高杉!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:25:59
クライアントセキュリティって企業向けだよな。
>>726を見ると一般向けインターネットセキュリティでバグつぶししてから
企業向けをリリースか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:27:28
下記のサイトに、トロイの木馬が仕掛けられているらしく、
NOD32で検知するらしいが、ムーミンではリアルタイムでは反応しなかったな。

ttp://pcshop.tyabo.com/no-to/no-to.htm
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:46:10
ヒント:誤検出
734gpjt:2007/02/07(水) 15:09:25
動作が重いとか反応しないとか書かれてるのを見る限りでは大したことないセキュリティソフトだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:09:17
性能の低いパソにはお勧めできないソフトかもね。
736 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/07(水) 18:37:20
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (:::::::::::::::::::::::::::NOD命::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
737 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/07(水) 18:39:51
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (:::::::::::::::::::::::::::NOD命::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:43:39
7月まではこれを無料で使わせてもらうよ。

ありがたや ありがたや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:52:33
テンプレとか糞だな、もっと書けよ
7月までって?割れ野郎か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:16:26
>>738
それってインターネットセキュリティでなくアンチウィルスでしょ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:28:01
みなさん、2chブラウザ何使ってます?
Jane Doe Style はF-Secureを使うと起動が遅いね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:50:49
>>741
競合の宝庫
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:34:51
F-Secure使ってるとエクセルとかも起動が遅くなる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:23:53
>>739
7月までFAVが有効のコード発行キャンペーンを独サイトでやってるから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:01:11
>>741
2006だと起動どころか通信が重くなった
もうだめぽ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:05:20
氏ねよムーミン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:31:12
>>739
無知乙
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:45:51
ムーミン安いし最高じゃん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:20:30
少々重いよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:22:02
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     2chねらーは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人>>747
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:17:31
だから、システム制御OFFにしてごらんってば
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:55:19
設定いじれない馬鹿が多いから仕方ないよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:12:53
moomin3年ダウンロード版を買ってきた。
これから3年間、よろしこおながいしマッチョ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:31:52
>>753
お前は賢い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:30:31
>>751

軽くするためにシステム制御外すなら、結局ノーガードが一番軽いと行っているようなものだろw
756通りすがり:2007/02/08(木) 17:34:41
個人セキュリティで言えば1番優秀だし1番軽いもんね。ノートン、バスター、マカフィーは重すぎでストレスだろうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:57:31
>>755
システム制御は砂箱なんだから使ってなければ無効でもいいんじゃないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:04:25
>>750
それはお前だろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:05:25
>>751-752 バカじゃねーの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:10:07
>>757
それじゃ>>755が言ってるように、ノーガードに一歩近づいた様なもの。
砂箱は入れておいた方がいいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:15:36
俺も金を出すならF-SecureかKaspersky以外考えられない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:41:11
カスペならベータ版で十分
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:52:23
ウイルスバスター2006と同程度の重さなら速攻買うんだけど・・・
もしくはノートン2004と同じ位でも何とか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:58:02
>>762
言う奴がいると思ったが、常にバージョンの入れ替えなどやっていられるか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:04:34
ノーガードを馬鹿にしているヤツ、力石徹を見てみろ!
めっちゃ強いぞ。

最後はあっさり死んだけどな。
766gpjt:2007/02/08(木) 23:29:36
無料体験版があるからDLして軽いか試してみたら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:53:25
>>732
F-Secureでバッチリ反応したよ。(~o~)
Worm.Win32.Aler.a, Backdoor.Win32.Small.bq
768gjpt:2007/02/09(金) 00:09:46
F-secure凄いな!そこまで強力なら恐いもの無しだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:36:54
お初です
バスター使っててPCの挙動不審が気になったので、F−Secureでオンラインチェック。ウイルス3個、SPY.W44個、出るは 出るは……
バスターアンスコ&F−Secure体験版インスコで駆除したらPCがめっさ静かになった。検出良いようですね。
ただ若干重いのと操作が直感的にできないのが惜しいです。F/wの設定分からんです。
使いこなせるようであれば乗り換えようと思うが、道険しそうですね。
使用PCは64-3500+ メモリ1Gのカローラ仕様です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:39:38
火壁の設定なんかそんな難しいとこあったかいな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:39:41
カスペエンジン+Ad-awareエンジンだから強力で当然だけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:51:28
>>770
馬鹿でスマンです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:29:26
>>772
基本的にアプリケーション制御を適当に弄ってれば桶
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:57:30
そうでもないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:46:47
あちこちのスレに書き込みしてるね
このスクリプト >>774
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:50:02
貧乏人が来たw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:50:29
クライアントセキュリティVer7は軽いのかなぁ
軽ければ購入決定なんだが…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:56:30
スクリプトだとよ。プッ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:03:44
スクリプトじゃねぇ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:33:42
安くて高性能!その名はF-Secure!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:10:42
体験版入れて半月いろいろやってみたが、スパム対策がいまいちなの以外はなかなかよさげだな。
ムーミンにかけてみようかしらん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:31:54
>>781
セキュリティーソフトに金出す気ないだろ?w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:40:06
ttp://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-022007.html#00001106

VirusTotalに新たに参加とのこと
面白いことにKasperskyに引っ掛からずF-Secureには引っ掛かるなんて例もあったらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:41:36
スパムはアンチウイルスに任せようとは思わないな俺
Shuriken使ってるせいもあるが・・・
ぶっちゃけPFWもいらないんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:43:24
>>783
へぇー、ってスパイウェアってことは単にAd-awareが引っかけたってことなんだろね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:27:22
>>782
アリアリだよ。ただ貧乏性な俺はダウンロード版を買う気にはなれないけどなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:42:30
>>786
ワケワカメ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:45:32
>>786
貧乏性じゃなくて貧乏なんだろ?w
ズバッと3年契約してこい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:46:32
>>787
製品パッケージを触ってハァハァしたいってことじゃないかな、たぶんw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:51:18
>>789
正解! ムーミン…(;´Д`)ハァハァ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:51:48
>>789
いや、アホ&買う気がないんだろ、たぶんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:54:03
>>786
無理せず、年間お試し版で過ごすって言えよ。楽になるぞw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:00:16
F-secureの3月までのお試し版使ってます。
若干重いですが安定していて気に入ってます。
わたしは3年契約行きますよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:15:36
いや、今までいろんなのに、特にキングソフトにはお世話になったけどもうムーミンに行くって決めるぜ!!
給料入るまでに気が変わらなければ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:17:59
これいれたらRasPPPoEが起動しなくなった。
昨日からインターネットにつなげられない。
なるほどそれって確かに究極のセキュリティだ。

ちなみに入れたのはダウンロード版だ。
体験版があったんだね(つД;)
アンインストールもできないんだけどHPみたら
駆除ツールがあったので帰ったらさっさと駆除しよう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:25:43
>>794
キングの永久権利をゲッツしてるんじゃないのか?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:29:26
今、キングが良くなってるらしいな。

お前、キング使ってないのかよ?なんて時代が来ないように
ムーミンを応援し続けます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:41:05
>>794
> 給料入るまでに気が変わらなければ…

どれだけ先の話をしているんだ?
仕事をしないと給料は支給されないぜ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:47:54
           ―┬‐‐      ヽ、  ヽ、
             |   ――  ヽ      /
           ―┴―      \   _/
           r‐┐   ___
         /   |ヽ /   ヽ ̄ ̄`ヽ
  ___ /    j  ',こ_ヽ    ヽ: : : :...:` 、
  |   r'"     /  j ゝ `!    ', .:: : :. . . .' , 
  l < l     /   /  } l     ',   . . : : .. . ' ,
  l  | ll   /     ー/  /  |    l       ..: :: \
  | <  ̄      /     /|      ',: : : : : : :..     \
  |  | `ヽ           ',     ',     : : : : :...  |
  |  ⊆ニニゝ、_            ',     '.,         : : .... !
  |        ` ̄`>‐――‐ \    \            !
  |_____________ヽ      \      ノ
                       ゝ――――――‐ ´
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:07:55
バ、バイトはしてるよ!!週3…そして4月から5年生…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:03:36
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>799さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、死んじゃった♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:38:54
カスペだけ検出してF-Secureで検出しないファイルがあったんで、F-Secureに送ったら誤検出との事。
VirusTotalでスキャンしてみるとKasperskyもno virusに。しかし今度はUNAが検出。
なんだこれはw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:27:08
>>802
ここだけの話、小人さんに遊ばれているんでつよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:34:07
俺TM使ってるけど、別によく言うつもりはない
2007は不具合が多いらしい、しかし古いマシンなのに運が良かったのか不具合はほとんど見つからなかった
わざと不具合がでるか試してみたらでたー。設定いじったら戻ったからまぁいいけど。
そんな感じ。06に比べたら重いんだと思うけど今となっては慣れ?でもうわからない。そんなに苦痛は感じない
ウイルスセキュリティは1年500円ぐらいというのはすごいと思うけど、検出があまりにも・・・
バスターでも第1グループのビリぐらいだからなぁ。0は2グループでビリだから。
しかも初心者の人が沢山買うと思われるのに、サポートをする気が感じられない。
こういう点を考えていったら果たして1年500円は安いのか?疑問になってくる
更新料ただや簡単に設定できる、入れられるし売ってあるという点は非常に優れていると思うし革命を起こしたとは思うんだけど
サポートにも期待しない、できないのならフリーを入れるかキラー辺りにしておいた方がいいと思う
キラーは90パーほど検出できるとテスト結果ではでているが、まぁどうなんでしょ。
俺TM使ってるけど、別によく言うつもりはない
2007は不具合が多いらしい、しかし古いマシンなのに運が良かったのか不具合はほとんど見つからなかった
わざと不具合がでるか試してみたらでたー。設定いじったら戻ったからまぁいいけど。
そんな感じ。06に比べたら重いんだと思うけど今となっては慣れ?でもうわからない。そんなに苦痛は感じない
ウイルスセキュリティは1年500円ぐらいというのはすごいと思うけど、検出があまりにも・・・
バスターでも第1グループのビリぐらいだからなぁ。0は2グループでビリだから。
しかも初心者の人が沢山買うと思われるのに、サポートをする気が感じられない。
こういう点を考えていったら果たして1年500円は安いのか?疑問になってくる
更新料ただや簡単に設定できる、入れられるし売ってあるという点は非常に優れていると思うし革命を起こしたとは思うんだけど
サポートにも期待しない、できないのならフリーを入れるかキラー辺りにしておいた方がいいと思う
キラーは90パーほど検出できるとテスト結果ではでているが、まぁどうなんでしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:34:49
>>804 日本語でおK
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:25:13
>>767
ムーミンインターネットセキュリティでは反応しないから、
火壁で防いでくれているのかな。だとすると、火壁も優秀だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:41
>バッチリ反応したよ。
FWで反応したと言うことは、既に感染しているのたがw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:22
>>804

最初の一行だけ読んだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:07:20
>>804
要約すると「俺・・・まぁどうなんでしょ」でOK?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:39:47
スキャン中にCPU使用率が100%ぶっちぎりで出てるよ。
しかも更新が(初回だからか?)やたら遅かった。
とりあえずもう少し様子みてみるけど、これが普通なのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:45:26
スキャン中の100%は確認してないから知らないけど
一番初めの更新は時間がかかったよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:50:15
相変わらず右クリックのフリーズは治ってないなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:10:05
PCとの相性じゃないのか?
フリーズしねーぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:12:13
これインストールで再起動すると、まずパターン更新にいくよね。
その時当然ネットに繋がないといけないと思うんだが、スタートアップの
途中で止まってるようで、ネット接続のダイアログがでません。
入れては消し、入れては消しでもう5回ぐらいインストールしてるが
何度やっても一緒。
みんな何故使えてるのか不思議でならない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:16:09
>>812
お前の頭の不具合だろそれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:12:51
俺TM使ってるけど、別によく言うつもりはない
2007は不具合が多いらしい、しかし古いマシンなのに運が良かったのか不具合はほとんど見つからなかった
わざと不具合がでるか試してみたらでたー。設定いじったら戻ったからまぁいいけど。
そんな感じ。06に比べたら重いんだと思うけど今となっては慣れ?でもうわからない。そんなに苦痛は感じない
ウイルスセキュリティは1年500円ぐらいというのはすごいと思うけど、検出があまりにも・・・
バスターでも第1グループのビリぐらいだからなぁ。0は2グループでビリだから。
しかも初心者の人が沢山買うと思われるのに、サポートをする気が感じられない。
こういう点を考えていったら果たして1年500円は安いのか?疑問になってくる
更新料ただや簡単に設定できる、入れられるし売ってあるという点は非常に優れていると思うし革命を起こしたとは思うんだけど
サポートにも期待しない、できないのならフリーを入れるかキラー辺りにしておいた方がいいと思う
キラーは90パーほど検出できるとテスト結果ではでているが、まぁどうなんでしょ。
俺TM使ってるけど、別によく言うつもりはない
2007は不具合が多いらしい、しかし古いマシンなのに運が良かったのか不具合はほとんど見つからなかった
わざと不具合がでるか試してみたらでたー。設定いじったら戻ったからまぁいいけど。
そんな感じ。06に比べたら重いんだと思うけど今となっては慣れ?でもうわからない。そんなに苦痛は感じない
ウイルスセキュリティは1年500円ぐらいというのはすごいと思うけど、検出があまりにも・・・
バスターでも第1グループのビリぐらいだからなぁ。0は2グループでビリだから。
しかも初心者の人が沢山買うと思われるのに、サポートをする気が感じられない。
こういう点を考えていったら果たして1年500円は安いのか?疑問になってくる
更新料ただや簡単に設定できる、入れられるし売ってあるという点は非常に優れていると思うし革命を起こしたとは思うんだけど
サポートにも期待しない、できないのならフリーを入れるかキラー辺りにしておいた方がいいと思う
キラーは90パーほど検出できるとテスト結果ではでているが、まぁどうなんでしょ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:54:36
     /     \   \
    / ―― \     /
  _ノ      \  _ノ
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ  おら、東京さ、いぐだ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:48:36
>>817
頼む、クワだけは置いていけ!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:37:09
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>817さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、東京で待ってる♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:16:46
結構PC動作重くなると言う話が出ているけれど
どうもFISが読み込み掛けているだけでなく
ディスクの断片化にかなり貢献しているみたいで
気になっていたんだけれど、とりあえずデフラグして
おいたらさくさくになったよ。
(テスクトップ表示後のHDDアクセス時間が1/4に)

でもFIS2007にはUIからしてバグが多いのは事実
サッサと改善してほしい。もしかして2007は端に
2007年年明け前にリリースしたかっただけで
無理して作ったんじゃないかと勘ぐっている。
だったらせめて修正パッチ出してほしい。
マジでクライアントセキュリティに乗り換えたい
もしかすっとこのまま・・・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:22:09
追記
デフラグ時の話なんだけれど
システム復元機能を重宝がって使っている方は
場合によっては過去の復元ポイント消える場合が
あるからバックアップはとっておいた方が良いよ
私はDiskKeeper使ってから気づいた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:57:09
ThinkPadのR&Rでは問題はなかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:18:31
ロッケンロール!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:22:05
>>807
バッチリ反応したよ。の767です。あの後、完全チェックを実施し、何も出てこなかったので安心していたのですが…

困ったな。どのように対処したらよろしいでしょうか?ちなみにノートンのオンラインスキャンにかけても何も検出されませんでした。
825gpjt:2007/02/12(月) 00:39:43
不具合がどうとか、ここで書いても解決せんのに何でサポートに対応してもらわんのや?サポートに相談したら簡単に解決するぞ!それとも同業者のネタミで書いとるんか?そうとしか思えん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:43:34
俺はガンガン不具合報告しているけれどね
使い方が分からないと言うレベルならば
どちらでも良いが不具合と認識した時点で
きちんと報告するのが吉だと思うが?
最近合理的判断がかなり欠けている奴が
多いからな

#今の若い子たちで死後の世界や来世があると本気で信じている
  割合が三割居るらしいよ。ID説本気で信じている原理主義
  と大して変わらん。だから喜んで大作にすがりたがる奴がいるわけだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:51:31
死後の世界がないと断言できるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:57:58
>>827
知り得ないことは存在しないのと同値
また死語世界を信じたい気持ちや言論自体は
その存在を証明するモノではないと言うこと。
こういう基本的な分別書いてるから信仰に
走っちゃうんだよな。合掌
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:01:04
訂正 欠いてる

ここにもアレが居たか・・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:05:22
狭いディスプレイ使ってんだね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:15:02
携帯じゃないの?
必死さは伝わってくる。
救世主さまかもw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:32:37
>>826
>俺はガンガン不具合報告しているけれどね

ガンガンって例えばどんな不具合があったの?
俺の場合、このバージョンになってから、全然不具合に遭遇してからさ。

で、どお?
不具合の報告は吉へと向かい改善されてる?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:42:51
>827
断言できるね。厳密に言うと、死後すら無い。世界もない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:46:20
>>833
こんな所で自己主張してるなよ。
宗教についてやりたいなら宗教板に行ってこい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:48:24
>>833
宗教板で新スレ建てろ
行くぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:56:26
建てたらアドレス貼ってお導きを。

互いたすけの陽気暮らし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:33:58
サポート担当がミィなので、ガミガミ言われそうで恐い><
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:35:31
スナフキンとミイは姉弟
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:25:23
>>328
量子力学齧ってる俺に言わせるとばーーーーかwwwwwww
大槻教授乙wwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:21:07
>>837
ミィは居ないけどスナフキンはいらっしゃったな
あとフローレン兄みたいな人もいた

>>839がいきなり量子力学って言われてもなぁ・・・・・・
量子力学と大槻を持ってくるあたりがウ〜ン
関係ないでしょ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:53:35
>>837
サポートは、優しい感じのお兄さんが出ました。
でも、少しでも細かいことを聞くとメールにして下さいと少し頼りないです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:24:30
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  >>838には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |

843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:34:23
>>841
それが普通だよ。
電話でやるよりメールでやった方が検証/サポートしやすい

>>838
姉弟なのに身長が違いすぎる件について
【国際】 近親相姦すると小人さんが生まれます 近親結婚で生まれた子供に成長障害・・・中国★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171145283/l50
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:00:50
> 「Vistaを守れなかったMSアンチウイルスソフト」:Virus Bulletin調査
> ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342509,00.htm
> 検証の結果、15製品のうち4製品がテストに合格しなかった。不合格だった製品は、
> 「Microsoft Live OneCare 1.5」「McAfee VirusScan Enterprise version 8.1i」
> 「G DATA AntiVirusKit 2007 v17.0.6353」「Norman VirusControl v5.90」。
> 合格した11製品は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantecから
 発売されているアンチウイルスソフトウェアで、すべてのウイルスを検出した。

企業向けアンチウイルスソフトウェアパッケージの検証だけれど
FIS2007はどうだろ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:07:55
.|''''┐                      /-,、   ,   .r‐-,          1―i、
.|  |                    ,l゙  \、 丿ヽ   .|  .|              |  .|
l゙  |                    {、   ゙,!/|i、 ,!   l゙  |  ,,--,          |  .|
|  .|              ,i、        `'-、 ,l゙| ゙l,i´   .|  ヽ/`  ゙l、      .|  .|,,,,,,-┐
|  .|           ,/y" .゙l,,,-,,、     ,i、 ゙'〃.ヽ/` .,,/゜  `    |       |     |
|  .|        ( .|゙l、 `  ヽ     .l゙ `'i、  ″  ゙l           |         |     .|
|  .|        │ .″    │    .|  .l゙  .,i、   .|  、  .,/゙|  .|         |  r‐ー‐'"
|  .|     z、  │  、 .[゙l  |   ._ |  .|、丿ヽ  .゙‐'゙}  ,i´ .|  l゙         |  |
|  .|    ,l゙ヽ .,i´   /゙l,,//  |   ノ゙l゙l  .ヽl゙  │   ,l゙  ./  |  |       |  .|
|  .|    ,l゙  ゙l ゙l ,。 .|.l"゛  │ .,/ .゙l゙l、 ゙l゙l,  │  /   |  |  .|   .,,-'"゙゙″ .ミ_
|  .|   ,i´  l .゙l/ ゙l .|.|  ,/ ./  丿ヽ  .゙l゙l  .゙i、 /   |  |  .|.,/i、 /`     `'-、
|  ゙l  ,/  /    ゙l  テ‐''"  │  ,/_  ゙l  .l゙.゙l /゙./ .,i、 |  |  .″│|  .,r‐i、    ‘i、
|  .`ー'"  ,/     |、 ゙l     ゙l ,/`l゙゙'ー"  .| .゙l/ .ヽ /|  |  l゙    ,┤ .゙l,_,ノ  .li、  ゙,!
.|     .,″     │ .゙l     ゙‐' |    ,!    .゙l"|  .|  ゙l   ,i´ ゙l      | .゙i、 丿
.ヽ   _/       | .,,"       ヽ   .,ノ      |  .|  .ヽ,/  `ヽ    丿  .゙イ
 `''ー''"         '"         `''ー'"       !--"        `'''ー'"′
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:45:10
>>842
ヨクサル スナフキン ミムラ でぐぐってみなさい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:49:55
>>845
さっきしゃぶってもらったよ
ここでいても独り身の寂しさまぎれんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:32:12
F-Secureは立ち上げのタイミング遅すぎない?
ノートンとかはOSと同時にログオン前に既に立ち上がってるでしょ
これはなんか全部立ち上がってからスプラッシュ出て右下にアイコンが出るって感じ
これもっと優先して最初に立ち上げる方法無いの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:20:38
>>848
しゃぶれよ!そしたら教えてやるからさ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:44:31
>>849
わかった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:38:30
GAYでした
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:52:27
オレはGUYでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:02:52
お試し版ですが、2006年でインストールしたら、
更新時期が、2006/3/14までになって、更新がまったくできません。

再インストールしても無理みたいなんですが、どうすればなおりますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:14:57
OSの再インストール時にBIOSで2006/3/13にしろ
855853:2007/02/13(火) 11:36:50
なんかよくわかりませんが、更新できているようです。
タスクバーのアイコンにゲージがでてきて、100%になって
更新が成功になってました。

私のPCだけ特別待遇してくれてるようです。
なんでだろ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:39:26
妄想だからだろ
半分寝ながら2ちゃんするお前は睡眠障害
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:21:21
eicar テストウィルスについて、ってページのテストウィルスのウィルス落としてみたら、
avastの方が早く検出されたよ。

カスペ入れてる時はそっちの方が早かったのに。
858gpjt:2007/02/13(火) 17:59:43
起動が遅いとかトラブルがあるなら、F-secureに文句を送ったら
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:55:44
【PC】 マイクロソフト「ワード」「エクセル」に重大な欠陥…パソコンを乗っ取られる恐れ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171363052/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:15:35
ムー民ソフトけっこう、重すぎです。マルウェアも100個で確認してみたら、
10個、いづれもTrojanだったが、検出してくれませんでした。
やっぱヨーロッパでは、KasperskyかSophosかNODでしょ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:16:41
釣れますか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:35:17
トレイアイコンの右クリックからスパイウエアをクイックスキャンしたときの
画面中央ってなんて書いてあります?
ウィルス:
スパイウエア:
??????
3行目、文字がかぶっているようです。
ムーミン版ではなく通常版。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:51:02
インターネットセキュとクライアントセキュってFW機能は
同じ物なんですかね?
アンチウイルスは同じ物だと思うのでどっちにするか迷ってるんですが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:29:48
>>862
ん〜?

リスクウェアアイテムのところ?
俺、通常版だけど、全く問題なく表示されてる
どうしてそんななっちゃってるのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:41:21
クライアントセキュリティver7.0 きたね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:41:36
| こいつ最高にアホ       |   終了
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:55:37
a
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:56:13
クライアントセキュリティver7.0体験版あるのか
入れて試してみるかなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:23:19
クライアントセキュリティ Ver7がVista対応版だったのか
今気づいた
870869:2007/02/14(水) 14:27:49
違ったVista対応はVer7.1 公開ベータ版だったorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:11:13
7体験版入れてみたけど今のとこ重いって感じる事はないなー
カスペ→7体験版だから2007の重さ経験してないので比較は出来ないけど…
872862:2007/02/14(水) 22:54:27
PC再起動したら直った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:10:13
ムーミンからクライアントセキュリティver7.0に乗り換えました。
ムーミンよりずっと軽い。もうムーミンには戻れません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:33:51
>>873
全く同感。FIS2007は有料試用版だったのだと理解した。
ただクラセキュ試用版はこれバージョン古いでしょ?
あと、気になったのはFIS2007のバグが全部修正されてる
のとインストール直後はかなり重い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:35:13
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>817さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧  ∧
           |1/ |1/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /   ,,     ヽ
         /  丿  \    |
        | (●) (●)   |   
       /          |
      /           |
       {        /| _ |  
      (ヽ、    /丿 /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:40:36
おもすぎです。セキュリティースイートって不要なものが多いぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:40:41
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>873さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧  ∧
           |1/ |1/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /   ,,     ヽ
         /  丿  \    |
        | (●) (●)   |   で?
       /           |
      /        ^   |
       {        /| _ |
      (ヽ、    /丿 /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:48:29
ここまでイライラしたムーミンは必要なのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:37:57
>>877
FISも改善汁
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:44:42
正規ユーザーなので製品版だけど
F-Secure Client Security 7.00 build 515
F-Secure アンチウィルス 7.10 build 13041
F-Secure 自動更新エージェント 8.10 build 251
F-Secure ユーザ インタフェース 6.76 build 1090
F-Secure 管理エージェント 7.10 build 9541
F-Secure インターネット防御 6.14 build 29
F-Secure 電子メール スキャナ 6.00 build 345
F-Secure システム制御 2.00 build 305
F-Secure オンライン マニュアル 1.28 build 1030
となっていた。
クラセキュ試用版のバージョンはこれより古い?
ところでPCが9台以下ならムーミンの方がお得かも?
(10台以上はオフィスパックの使えるクラセキュがお得?)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:26:42
>>880
アップデート完了で↓
F-Secure Client Security 7.00 build 515
F-Secure アンチウィルス 7.10 build 13041
F-Secure 自動更新エージェント 8.10 build 251
F-Secure ユーザ インタフェース 6.76 build 1090
F-Secure 管理エージェント 7.10 build 9541
F-Secure インターネット防御 6.14 build 29
F-Secure 電子メール スキャナ 6.00 build 345
F-Secure システム制御 2.00 build 305
F-Secure オンライン マニュアル 1.28 build 1030

今試用版入れてみたけどインストール早すぎてワラタ
こっち乗り換えようかな、スキンも出来そうだし


ところでクライアントセキュリティの割引サービスって、条件厳しくなってない?
前にKingsoft買って(以下自粛 って話があったけどそのせいか?w
ttp://www.f-secure.co.jp/products/discount.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:59:46
ムーミンに比べホットフィックスが自動適用じゃなくなるのと
スパムメール検知がなくなるのが欠点?
883通りすがり:2007/02/16(金) 02:25:59
ムーミンは、ウイルスバスターと違って軽快だから凄いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:49:35
俺のヘボPCだとスキャン中、他の事すると重いな
リアルタイムスキャンのメモリ消費多いね、時間たてばメモリ消費って減るのかな?
885gpjt:2007/02/16(金) 08:19:01
重いと感じる人はPCの性能が悪いからだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:24:03
どうでもいいファイルはリアルタイム監視から外した方がいいぞ
圧縮ファイルなんか監視させても無駄
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:25:11
クラセキュはメールのウィルススキャンついてる?
以前試用したvista用ベータは入ってなかったから
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:12:40
>>884
>時間たてばメモリ消費って減るのかな?

減りません。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:36:58
メモリ消費は確かにすごいな、プロセス数もすごいし
でも、スキャン以外サクサク
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:28:11
>>889
トータルでNIS2007よりは、低い。
1パッケージで3台のPCで使用できるし、検出率がこっちの方が上だよ
2年前のノートだと、相変わらすNISは起動時間がかかったけれど
ムーミンに変えたら、軽くなった。

デスク2台、ノート1台あるから、ムーミンにして助かった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:38:00
>>889 マジレスすると
ノートンは、動作環境の敷居をさげただけで
マジに使用すると作業領域で結構キャッシュを食う
ノートンは、メモリーの少ないPCだと、頻繁にHDDに展開させてる。NISは動作仕様は実際低くない
ランダムアクセスが絶えず発生している、ラグが大きい。メモリー管理
でもムーミンの方がよい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:46:29
>>891
NISは普段は、最小になっているが、一度動き出すと、従来と変わらない
程大きくなるからラグが大きい

メモリをたくさんつんでいても、高速CPUでも展開するときどうしてもレスポンス
が落ちる

NISは実際軽くみせるトリックだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:48:48
>>889にノートンとは一言も書いてないが・・
894gpjt:2007/02/16(金) 14:17:54
逆に軽すぎる他社の3本指に入らないとこは、ウイルスの検知が少なくて使ってる意味が無いから
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:20:51
           ∧  ∧
           |1/ |1/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /   ,,     ヽ
        ?/  丿  \    |
        | (●) (●)   |  糞ソフトと一緒にしないでもらえる?
       /           |
      /       ?^   |
      ?{        /| _?|
      (ヽ、    /丿 / ?)|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:22:33
           ∧  ∧
           |1/ |1/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /   ,,     ヽ
        ?/  丿  \    |
        | (●) (●)   |   
       /           |
      /       ?^   |
      ?{        /| _?|
      (ヽ、    /丿 / ?)|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897889:2007/02/16(金) 14:25:35
NISは2005までしか使ったことないんだ、すまん
あとムーミンじゃなく、クラセキュなんだ

fsgk32st.exe 516k
fsgk32.exe 4,344k
fssm32.exe 85,128k
FSMA32.EXE 1,108k
FSMB32.EXE 1,176k
FCH32.EXE 2,136k
FAMEH32.EXE 1,420k
fsqh.exe 736k
FIH32.exe 764k
fsav32.exe 3,200k
FNRB32.exe 1,596k
fsaua.exe 2,776k
fsdfwd.exe 5,600k
FSM32.EXE 7,628k
fsguidll.exe 7,580k

クラセキュ7でこんな感じ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:36:46
>>897
約125M使うのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:03:02
タスクマネージャー見てみたけど、
ムーミンも似たような感じだなぁ
クラセキュと大差無くない?
インストール言語を英語にするとほんの少し軽くなるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:09:57
>>899
体感的にはムーミンよりかなり軽くなった気がするけど
http://files.or.tp/up4097.png
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:22:33
http://read.kir.jp/file/read67239.jpg
↑ムーミンね。
ほとんど変わらないと思うんだが..
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:28:19
アンチウイルスエンジンがVer7.00→7.10になってるからなぁ。>クラセキュ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:31:11
>>902
なるほどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:36:07
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:47:11
表示上では重いんだな
使ってるとそうでもないんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:01:35
ムーミンの方が軽いね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:06:57
クラセキュ7出たんだね。

これもアクチになったの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:55:41
>>907
アクチは変わってない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:04:59
>>908
と言うことは今まで同様だね。
小規模とは言え、アクチ方式は面倒でいや。

割れ対策とはいえ面倒な世の中になったもんだ・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:55:16
クラセキュ入れたことあるの?
シリアル入れてインストするだけの何がめんどうか分からない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:24:59
ムーミン使って不都合出たからPandaに戻した。
外見は最高に好きなんだけど。
来年ごろには不都合治っててほしいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:14:52
>>911
せめて、どんな不都合かとか、不都合の出たPCの状態とかも書いてクレよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:26:34
webでトロイ見つけて削除失敗すると、ムーミン落ちる
PC再起動しないと復活しなくなるんだけど俺だけだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:12:24
>>913
似たような現象起きるよ(ムーミン落ちる)。
仕様かと思ってた・・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:21:12
>>913
オレはカスペだと似たような状況になる(IE巻き込んで落ちる)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:56:53
クライアント7Jって基本的には本家の6だったんだね。
GUI表示関連だけ変えてあるけど・・・

企業向けとはいえ相変わらずスキャン後の処理(シャットダウン)とかのオプション
付けねぇなw
P2Pソフトが本家では感知しないけど、Jはリスクウェアとして感知する。
ま、カスペもそうだから当然だけど・・
うっかり自動にすると削除するから、心当たりある人は注意してね♪

水曜どうでしょう おもろい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:36:37
>>916
nyはデフォで「なにもしない」にチェック入ってたけどなw
本家は除外してるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:49:50
        ,へ
        \/  ヽ    (  )
.        _/*+*`、    ( )
       <_______フ    )
   _({})   ( ・ω・)    〜
  ノノノ小ヽ   /゙゙゙lll`y─┛
 ( ・ω・)  ノ. ノノ |
 ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 .`〜rrrrー′
 `〜ェ-ェー'′   |_i|_(_
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:55:24
nyはデフォで「なにもしない」にチェック入ってたけどなw


ご愁傷様。。。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:22:11
カスペ使ってるんだけど
やっぱりムーミンの方が可愛くていいなあ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:34:53
>>920
んだんだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:39:18
ダウンロードでFIS購入した。
マイアカウントからムーミン版しかダウンできないのは
どうしたものか・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:59:04
>>922
体験版にシリアル入れてやれば製品版なので体験版で代用。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:07:18
>>923
それしかなかったんで、体験版からやったよ。
標準版も用意あったら良かったんだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:16:20
ムーミン使ってるんだけど
やっぱりユージンの方が可愛くていいなあ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:25:04
ユージンスキン作ってやろうか?www
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:27:20
作ってくれww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:17:17
OS:vista 32bit  
CPU:core2duo E6600 
メモリ:DDR2 2GB 
MB:ASRPCK 775dual-vsta

重い重いとは聞き及んでおりますが
こんなスペックでこのソフトは快適に動きそうですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:35:35
カスペくらいの重さだから余裕
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:26:36
Vista なら まだ様子見ですね
お試し版でガマンするか・・・FW無しだけどね><
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:19:20
クライアントセキュリティはどう見てもムーミンの不具合?が直ってる。
80くらいのウイルスがあるフォルダをスキャンすると、ムーミンは駆除が途中から進まなくなる。
クライアントセキュリティだと10秒程かかるファイルがあるものの後は、サクサク検疫してくれる。
ウイルスダウソ時やリアルタイムスキャンの反応もムーミンより速い   気がする

しかし仮想PCとホストPCのメイン画面が違う(´・ω・`)
http://up.uppple.com/src/up2168.png
http://up.uppple.com/src/up2170.png
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:43:46
だめだ、何度やってもインストールできない。
何このクソソフト
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:53:15
>>932
マジ??

オレ、2000とXPの入ってる、計3台のPCに入れたけど、体験版含めて
インストールで躓いたことはなかったぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:30:08
インストール後再起動するとうんともすんともいわなくなる
操作は可能だがスタートアップの途中で止まってる感じ
24時間たっても動く気配がない
何やってんだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:20:45
だめだ、何度やってもインストールできない。
何このクソソフト


自分の無能さをすぐに人のせいにする典型的なパターンだな。
マニュアルくらい読めよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:36:17
>>935
もちろん読んでるよ?100回ぐらいかな
見もしないことを勝手に決め付ける超能力者の
てめぇの方が典型的な無能だと思うが?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:37:35
俺と同じ症状の奴が何人かいるみたいだな
どうしようもないバグソフトということでよろしいか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:00:55
以前使ってたウイルス駆除ソフトを、綺麗サッパリ掃除しないと
バグが起きる事があるみたいだね。

俺も以前のバージョンでそうなった事があるよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:15:27
俺はノートンの残骸に悩まされたことがある。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:05:28
ノートンは削除ツールできれいさっぱり消した
しかしインストールができない
その後カスペを入れたが、ムーミンは金を払ってるので
カスペを消してでも使いたい
しかしインストールができない
金返せ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:38:18
つかシステム内に深く入り込むアンチウィルスソフトを入れたり消したりするなよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:41:45
見もしないことを勝手に決め付ける超能力者の
てめぇの方が典型的な無能だと思うが?

と言いながらも結局インストできないんだろ?
無能なのはどちらでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:14:28
つか、カスペは綺麗に消せてるのかい?
カスペ入れる前の段階までシステム復元したらどう?

リストアしたら焼いておいたダウソ版ムーミン06がなぜか読み取れなくて
サポセンに電話してしまった。
07をそのまま使えるとは知らなかったよ…おかげで現在通常版。
ドライバ入れ直したら読み取れたんだがorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:19:24
体験版があるのに体験版も入れずに購入して動かない動かないと連句する人間は明らかに無能です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:12:56
>>944
うむ
946名無しさん@お腹いっぱい。
というかマニュアルを100回も読む奴は間違いなくアホ
もう無能とか関係なく