【FAQ】 Q1 プログラムコントロールに通信に関係無いソフトまで登録されまくるのは何故? →アンチウイルスモニタリングが[オン]になってるなら、[オフ]にして再起動すると解消されるかも →この機能が付いた5.0以降の英語版で、日本語環境のみでの不具合かも ※その後改善されていたが、6.5.737で再発したという書き込みもある Q2 時々ネットに繋げなくなるのは何故? →プログラムコントロールの自動ロックが[オン]だと一定時間アクセスが無いと遮断してしまう →上の鍵を開けば開放する →[カスタム]から設定を変更するか自動ロックを[オフ] →また、インターネットゾーンのセキュリティレベルをHigh(高)にしてると起きる環境もある →DHCPによるアドレス割り当てが定期的に行われる環境ではこの動作が遮断されてしまうから →DHCPは使っていなくてもDNSが引けなくて接続が不可になってしまうこともある →Advanced(詳細)設定でDNS/DHCPの項目を二つともONにすると解消する →また、割り当てられるアドレスをゾーンにトラストで追加することでも解消する Q3 起動時にしょっちゅうアップデートの画面[available]が表示されてしまいます →アップデートの確認を[手動] →バージョンアップの間隔は長くZoneAlarmを重たくする[自動]設定にする利点は少ない Q4 警告のポップアップがうざい →アラート内の警告をポップアップのチェックを外す Q5 拡張子がzl9の添付ファイルがある →ZoneAlarmのmailsafeがオンになってるとexeファイルが変換されます セキュリティーのMailSafeで〜のチェックを外す Q6 スタートアップのショートカットってどこにあるの? →C:\WINDOWS\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ 又は →C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
Q7 Truevectorのエラーが出て落ちる →アップデートの確認を[手動]にして「Zone Labs.Incに接続する前に警告する」のチェックを外す Q8 プログラムの設定(接続許可、サーバー許可等)が保存されない →C:\WINDOWS\Internet Logs にある Iamdb.rdb と *.ldb の2つのファイルを別のディレクトリに移動して再設定 Q9 ShieldsUPのポートスキャンで全ポートをStealthにするには →インターネット側のセキュリティーレベルが「高」になってるか確認する →ルーター使用しとったらZoneAlarmの設定じゃなくルーターの設定による結果が出る Q10 タスクが点滅するのは何故?(旧バージョン) →ZoneAlarmがブロックしたため Q11 起動時のスプラッシュウィンドうざい(旧バージョン) →コマンドラインオプション -nosplash で起動 例 "C:\Program Files\Zone Labs\ZoneAlarm\zonealarm.exe" -nosplash (「〜\zonealarm.exe"」と「-nosplash」の間に半角スペース) Q12 TCP Flags: Sって何? →TCPFlags There are six TCP flags. They are: URG - urgent pointer is valid ACK - acknowledge data received (set in all packets but first) PSH - push data to app RST - reset connection (hard close) SYN - connection request (& returned by server w/ ack to accept) FIN - end connection (normal close) The flag as noted in the log file is the first letter of the flag abbreviation. Therefore, "AP" means ACK plus PSH, "S" means SYN
推奨される設定 ・タスクマネージャでzlclient.exeとvsmon.exeを切ると非常に軽くなる ・スタートアップからはずしておく
980 クリーンマン ◆Clean.AN2w [sage] 2006/11/23(木) 22:06:53
人
( __ ::) _, ._
(___::::)ω゚ ) ZoneAlarmごみ取りクリーナーv1.0
ヽ| |/;,ノ⊂)
http://aristo.sakura.ne.jp/uplod/up/No_0024zip.html ,,,;| |,,:::ωJ ,,,, Keyword:Clean
,, ヽ ,,,, オマケのゲーム
http://aristo.sakura.ne.jp/uplod/up/No_0025zip.html Keyword:Clean
11 :
セキュリティ大西 ◆LPbKkZKP8Q :2006/11/23(木) 22:55:48
きたお(^ω^ )
カエレ
>>1 乙だっぺ。。☆
γ⌒/ヽ-、___
/、__/____/
 ̄
北海道のひとだっぺか?
クリーンマンみると毎度毎度腹がよじれる
クr−ンまんいたのかよwwwwwwwww クリーンマンまってました 遊んでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからウマロダだろwwwwwツール消せってwwwwwww サイト、作れwwwそこで永久うpしろよwwww
del pass忘れたっぺょー!!
オマエハキエロ
ZApro入れてるんだけど、Sleipnirでは広告ブロックしてくれません。IEではブロックしてくれるのに。 IE以外では広告ブロック使えないのかな?
IEとプニルの設定を見比べてみるとなにかわかるかもよプニル厨
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 19:27:07
やっぱレイプは1.41がベスト! プニル厨どもはアフォなのでそれがわからんのです!
まま〜〜〜、キエロってゆわれちゃたーよ つω`)
プニルをレイプと呼ぶ奴を見たのはこれで二度目だ。 同じ奴か。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 19:37:01
雑談スレになってる
>>25 俺がレイプと前に書き込んだのは確か2〜3年前、Win板だったか、それとも最悪板だったかな・・・
いや、ゲサロだったかも知れぬ
やはり、ゲサロだった 96 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/04/30 21:50 ID:??? インターネットオプションはめんどくさい レイプとかならステータスバーに画像の切り替えとかセキュリティ設定のボタンがあるから便利だ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 20:45:49
いんや、俺のほうが先だ! 176 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:02/05/18 23:37 ID:??? インターネットオプションはめんどくさい レイプとかならステータスバーに画像の切り替えとかセキュリティ設定のボタンがあるから便利だ
upデート来ないから、暫くぶりに覗いてみれば酷い有様だな・・
>>29 いやいや、俺のほうがもっと先だ!
176 名前:ゲーム好き名無しさん[レイプあげ] 投稿日:02/04/12 23:37 ID:???
インターネットオプションはめんどくさい
レイプとかならステータスバーに画像の切り替えとかセキュリティ設定のボタンがあるから便利だ
>>9 久しぶりにこのスレ来たからわからないんだが
これってマジツールなのか?
荒らしの罠ツール?
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/11/24(金) 23:33:53 NAV2007とゾーンアラームの相性はどうなったんだよ 今更NISなんて入れる気ねーよ それならバスターにした方がまだマシだ 答えてやれよ貴重なユーザーなんだから
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 23:41:09
相性最悪だから諦めろ 2006使え
むしろNISにしろ
>NAV2007とゾーンアラーム うちは問題ないけど。
いや、NISと併用しろ ついでに蹴りぉも入れとくとなお良い
ばれなきゃ平気だお(^ω^ )
ばれても平気だっぺ
>>41 やってもいい。
ただし機能しなくなるがな。
ま、ちょっと考えればわかるだろぉ
しかし、ノートンよりかなり軽いな。ファイルサイズw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 11:02:51
pro6.5使ってんだけど、リファラの許可ってどうすればいいの?
Proってアプリ毎のIP許可、ポート許可設定できるの?
前スレの979です。 980981さん有り難うございました。
何ぉ?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 03:48:44
これのフリー版って、サービスに新しいプロセスが追加された場合にチェックできる?
ファイヤーウォールの役割って知ってるかい?
サイトの説明読んだら基本的なファイアーウォール機能のみって書いてるからさ(´・ω・`)
いいョ
フャイアーウォールの良し悪しって何で決まるの?アンチウイルスとかは検出力とか軽さとかスキャン時間だけどフャイアーウォールはよく分からん.....
・穴が無いか ・いかにシンプルに細かくルール設定できるか
>>54 サンクス。
ZoneAlarmフリーじゃどうも心配なんだが問題あるかな?
>>56 そうか....
Jeticoにしようか迷ってるけどZone使いやすいから金貯まったらプロ買おう。
6.5.731.000なんですが、ZoneAlarmごみ取りクリーナーv1.0はこのバージョンに対応してますか? readmeに対応バージョンが載ってなかったので。
ZoneAlarmごみ取りクリーナーってレジストリとかも掃除してくれるの?
ええ、もうきれいさっぱり
OS再インスコするハメになるからレジストリも綺麗になるよ^^
日本語版と英語版って英語版のほうがいいの?
日本語でおk
どうもです
>>63 どっちでもいいと思うよ。
ただ自分は英語版を使ってるけど。
>>66 自分も英語版使ってます。6.1ですが。
日本語版にバグがあるとかでそのまま忘れてました。
ZoneAlarm Internet Security Suiteの話もここでいいですか?
どぞどぞ。
>>68 おk。
ただ屑コテとその取り巻きのVIPの屑共が来たら、話しはそこで終わりだよ。
来たぉ(^ω^)
ちょwwwwもう終わりwwうぇっwww
>>68 ギザカワイソスwwwww
関係ないけどスキンの色って何にしてる?
黒。 普通の薄ピンクじゃつまらないんだよね。
>>72 当然デフォ
ってかスキンなんてチンポに被せるもんだ!!!
あぼーん
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 16:48:29
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃ お茶が入りましたおー | / ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ ∩ ダシャーン ミ // ミ ⊂'ヽ ∩ // \ ミ \\\\_,,,,,,,,/ ∠ / \\\\ .,''.,':.',, .,':.',, .,': l .,':.',,|[]].,':..., ガッ ) \\ ).,':.',,:.',, []] .,':.',,.,':.',,.,日 .,':.',,.,':.',, / 凵@ ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
ダサ
PC起動する度にコントロールセンターのリストアが表示されるんですが、 これを非表示にする事は出来るんでしょうか?
あぼーん
>>79 お使いになられている環境がZoneAlarmとの相性が悪いのかもしれません。
あるいは、最新バージョンで問題が解決されているかもしれません。
もしも、最新バージョンをお使いで改善されないのでしたら
旧いバージョンをお試しください。
それでも問題が解決しないのでしたら、残念ですが、ZoneLads社はあなたのご使用をサポートできません。
//////////ZoneLads//////////
カスペか。
いえ、NODです
いやいやMODです
おやおや?MADです
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 22:22:54
あれあれDQNです
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 22:23:52
やれやれマットレス
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 22:24:35
こうしてENDレス
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 22:31:27
ツマンネ
自演大変だな
ZA入れたばかりなんですが、PCの起動が遅くなりますね これを少しでも早くする設定なんてありますか?
全くだな
概要>設定>全般 のスタートアップ時にZoneAlarmを起動する(L) のチェックをはずす もちろん、PC起動後にZAを起動するんだぞ! それからLANケーブルなりモデムなりを接続する。 あと、タスクマネージャで云々はやるなよw
お前が氏ね
100 :
92 :2006/11/27(月) 22:50:25
>>96 なんか荒れてますね・・・
ありがとうございます
早速その方法で起動させるようにしてみます
101 :
96 :2006/11/27(月) 22:52:38
>>101 PC起動を早めたいだけならそれでもいいだろうが、もうチョット考えてやれよ!
103 :
96 :2006/11/27(月) 22:55:51
よし、考えて進ぜよう う〜〜〜〜む・・・
104 :
96 :2006/11/27(月) 22:56:34
____ / \ / \ / ─ ─ \ ・・・ | (__人__) | ________ \ ` ⌒´ ,/ | | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
寝るなよ
あぼーん
ないでしょう 諦めましょう
>>68 つい先日ZAproからZASuiteにアップグレードした。
はっきり言って一人でPC使っている分から考えればZAProで充分。
アンチウィルスは検出率中の下程度だから。
能豚切れるからZAで行こうと思ったけど、失敗だわorz
手間を惜しまなければAdaware/SpyBots+ZAFree+好きなウィルス対策ソフトでいいと思う。
せっかくだから1年はサブマシンで使うけど、来年はまたZAProだけにする予定。
なんでFreeでなくProかというと、ポートの指定をしたい場合が有るからね。
メインマシン以外はZAFree使っている。
まじめにやってくれ! こっちはマジなんだぞ?
で、なんだっけ?
さあ、たしかタスクマネージャの件について じゃなかったっけ?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 00:01:22
ああなんもねえな〜 平和だな〜 すれ雑談保守だな〜 いいことだな〜^^
平和ボケしている間にもセキュリティーホールを狙う大西が・・・
ふふふ
まあ、太西そのものがセキュリティホールなんだがな!
ZoneAlarm のバージョン:6.1.744.001 TrueVector のバージョン: 6.1.744.001 ドライバのバージョン: 6.1.744.001
>118 どうマズいのか詳しく教えれ
いやです
おねがいします。
,,,_ ,,--. .,,,,,、 .,,―-、,、 ,,,,,---l゙ `'''-. 〔^゙''、、 .厂".=,,、│ │ `'i、 丿 ./'''i、`''i、 / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、 ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'" } ヽ .│ .| .゙l .゙l, | \,/゛ ,,―i、 `'i、 ,,/ _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_ .l゙ │ l゙ | .| │ ゙l、 .,/ .,! ゙l 厂` /゙l ̄゛ `i、 | | .l゙ `| | .| │`^ 'lj〜--‐'" .│ ``''┐ │ .,/′.,,,,,----┘ .| │ ,l゙ ," .| │ ゙''ー--. ゙゙l-,,,_ ._,/ ,l゙ │,i´..,r'" │ .l゙ | │ | | ヽ ヽ  ̄″ 丿 ,l゙ l゙ |、 ヽ ‘''′ `,-,,, ̄″ │ .ヽ `゙l、 l゙ .│ .ヽ `゙""" ̄ ̄ヽ ‘-、,,,,,,,/ `'ヽ__,,i´ ヽ ,l゙ .゙l、 .,/ `''-,,,、 _,,l゙ `''''" `゙"`
ZAの純正バックドアだろ rootkitみたいなもん
>122 さあ、ということで、教えましょうか。
ZoneAlarmFree6.1.744.001 + NortonAntivirus2005 + ルータ + Firefox2.0 + Jane2ch 最強。
ぞーんあらーむってwww貧乏人ktkr
プロ使ってるやつがかわいそうじゃないか!!
あぼーん
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 01:27:59
>>128 通るのか?ってかうpだてとか出来るのか?
通る。スパイウェア定義の更新もできる。 ZoneAlarm本体のうpだてについては知らない。本体うpだてのサイクルよりも、OS再インスコのサイクルの方が短い。
マジなら消せって! っつか書き込むなよ、んなもん 寝たなら大歓迎だけど(^,ω^)
うん、今更ながらZoneAlarmを愛する者として後悔してる。調子乗ってしまった。 消したいけどやり方がわからない。。。
尻はまずいよ・・・ いずれあぼ〜んになるだろうけどさ。 VIPのふりして遊んでりゃよかったのに
な、なんと!!? 尻アルか? ヨーさん、うれしいアルね!
_[警] ( ) (^o^) ( )Vノ ) | | | |
割れといてソフトを愛するもないだろw まあこんな屑ソフト買う価値ないし足蹴でよいわけだが
誰か試してレポよろ
まあ、尻なんざ、すぐ出回っちゃうし驚く事はないが、 書き込んじゃダメだろwwww
この尻の使い方教えてくだされ
使い方ってアンタwww 教えたら幇助になっちゃうってwwwwww
ZAスレの歴史にまた1ページ
お試しに入れればおkでござるか?
聞くな、察しろ 雰囲気で感じるんだ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 03:16:59
ちょw おまいらこんな時間に、ZA部落の歴史に・・・ おおお おてんのののこすのはいけないんだだなw
尻割れこそが最大のセキュリティホールって結論か
ゲームでは割れ尻でネット接続不可が常識になりつつあるのに セキュリティ会社は専門家とは思えない無能さだよな
あぼーん
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 08:39:57
これアップデートの際HDのランプが5秒ぐらい点灯しっぱなしになって 消えると右下のアイコンが一掃されて再表示みたいな感じに なるんだが こんなものかな?
>>149 ヤバイってどういう事なの?
もう少し詳しくお願い
いやです
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 13:21:17
なった
うそつけ
>>154 ネットを通じてインチキシリアル使ってるのがばれるよ。
しばらくするとインターポールが動き出すよ。
俺もなった
俺も通った
じゃ、俺も
あたいも
うはっ! PROになっちまったよ
そのうち晒された尻使ってるやつは弾かれるようになるだろうな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 13:34:21
おいらも
割れ尻使うとうpデートの時に警告がでるようになる。
詳しいね
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 13:35:17
尻は元々二つに割れてるでパックリと
そりゃお前だけ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 13:47:39
嘘?病院行ってくるわ お尻が割れちゃったんですぅって
そうしたほうがいい ついでに精神科もいっとけ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 13:53:30
PROになった
犯罪をとめることができなかったよ父さん
シリアル晒した奴へ。 k察は忘れた頃にやってくる。
俺しりの穴とちソこの間にもう一個穴が有るんだけどこれってやばいの?
実は俺にもある
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 17:04:03
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
こううときこそ冷静になるおよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:05:14
スレ違いで恐縮なんですが スティーブン・セガールはどうやったら殺せるでしょうか? CPU セレロン450MHZ HDD 10G メモリ 64+128=192MB FDD なし です、よろしくお願いします
jpg荒らしは通報しといた。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:59:31
>>202 FBIのComputerに侵入するためのPASSだよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 19:05:24
知ってるくせに
アナル
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 19:25:41
おまんこ
??? ?勹?ス???
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 21:35:23
尻見せぐらいで騒ぐな、ネット初心者ども!!!!
>>209 通報しといたから心配するな。<<128
//ノヽヽ 川´ヮ`从、 (⊃⌒*⌒⊂) /__ノψヽ__)
212 :
128 :2006/11/28(火) 23:22:04
その尻つかえるか判らないよ。おいらが以前使ったことのある尻とは別のやつだから。 ちなみに今はフリー版使ってる。Proの多機能さについて行けない。。。
213 :
128 :2006/11/28(火) 23:23:31
その尻つかえるか判らないよ。おいらが以前使ったことのある尻とは別のやつだから。 ちなみに今はフリー版使ってる。Proの多機能さについて行けない。。。
GoldTachにはスパイウェアがあるので使う場合は 削除してから使った方がいいって加えといて。 そしたらZAより軽くていい感じ。操作感もZAに似てて楽。
Kerio4でブルースクリーンが続けて出るようになってしまったので たまらずアンインストールしてこのスレのぞいてみたんだが テンプレに載ってるものでCORE FORCEが面白そう 時間見つけて入れてみて感想書いてみるか
アプリ指定と2バイト文字対応はどうなんだろうか? あとWebフィルタなんかついてるとありがたいけど。
FWのランク付けはなかなか難しいな。 使い手のスキル次第ってのもあるし、「簡単に使える初心者向けタイプがいい」とか「きめ細かく設定できるタイプがいい」 とか、それぞれ好みやPCの用途も違うだろうからユーザー層によって評価は全く変わってくるような気がする。
ZA以外この先(´・ω・`)ショボーンなやつばっかじゃないの?
一番簡単なのはぞね。初心者向きだがちょい重いのが欠点 GoldTachは2番目にいいが暴走しまくり。ソースが出ているので パワーユーザーならお勧めだね Filseclabが個人的には好きだが、日本語パッチがないのが非常に残念 自分の感想なので他の人は違うかも
ちゃんと設定したと仮定すると、結果はどうなりそうですか? ZoneAlarm使い始めたけど、リークテストの結果見て乗り換え検討中・・
osはmeでzonealarmを今使ってます。 最近ひどく重くなってきたので試しにkerio2を使ったら macTransferdata・・が出てぐぐったらfletsでよくあることみたいで。 meで使える軽いもの教えて下さい。 ちなみにanti-virusはAVG使ってます。
>>221 meで使うと何でも重くなる
もうな、そんな負け組みOSやめちまえよ、煽りなし、マジで。
らじゃ!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 00:23:08
尻集拾ってこいよ
NOD32かカスペの尻もくれよ
削除依頼でてんのにまだ削除されないね…
マカフィーの尻でもいいぞ
お、久しぶりにのぞいてみたら、尻まで張ってあるじゃないか! 相変わらずだねぇ。
ZA、次Verでカスペエンジン積むらしい。 らしい。←これ重要。
WinRARの尻暮れ
●の尻も持って来いよ
結局尻スレ 沢尻エリカ テラモエス(^,ω^)
なぜ尻を使うのか。 @買うに値しない−マイクソソフトExcel等 A試用期間が短すぎて十分に試用できない−Norton等 B若さ−時間が解決する
KIS6の尻きぼん
そういえばCiscoの15万クラスのルーターにZAエンジン積んでるって皆知ってる?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 01:03:53
おれはどっちかっつーとカステラスキー
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 01:58:06
うふ〜んまだ?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 07:00:00
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 09:24:33
w
ZAも今は検出率悪いCAのVetエンジンだっけ カスペエンジンならFWの性能ZA>KAHだから鬼に金棒じゃん アンチスパイが心配ならペスパト無料版追加で
FWの性能ZA>KAじゃない件 カスペのFWとzonePro辺りがいい勝負
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 11:25:55
そうですね
やっぱお前も?
247 :
245 :2006/11/29(水) 11:52:49
109 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/28(火) 11:22:30 ID:6dlT/XJC0
>>102 このランキング見ると使う気が失せるよ
ぶっちぎり最下位w
ttp://www.firewallleaktester.com/ Firewalls outbound application filtering VS Leak Tests
(Highest Settings) March 11, 2006
1位 Jetico 1.0.1.61 85.2% ADVANCED +
2位 Outpost 3.5.641.6214 (458) 74 % ADVANCED
3位 Look'n'Stop 2.05p3 74 % ADVANCED
4位 ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 72.2% ADVANCED
5位 Norton 2006 (9.0.0.73) 70.3% ADVANCED
6位 PrivateFirewall 5.0.3.9 55.5% HIGH
7位 Sumbelt Kerio 4,2,3,912 40 % MEDIUM
8位 comodo 1.1.005 35.2% MEDIUM
9位 Desktop Firewall 8.5(260) 33.3% MEDIUM
10位 Net Op 3.0.0.180 33.3% MEDIUM
11位 Personal Firewall Plus 7.0.152 18.5% LOW
12位 Netveda 3.61.0002 18.5% LOW
13位 ZoneAlarm Free 6.1.737.000 14.8% LOW
14位 Filesclab Pro 3.0.0.8686 11.1% LOW
15位 Windows Firewall (SP2) 0 % X
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:34:30
尻ぐらい探せば沢山あるだろ そのくらいで騒ぐな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:35:37
ジェットチンコって高いんだな 85.2って
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:37:52
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:47:44
初心者か
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:49:50
社員かもな
自演乙
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 12:57:14
社員か
そのうち捕まるけどな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 13:02:19
あっそ俺じゃないから捕まえてみれば ほーれほーれ
心配になったのかw まあ、捕まるけどな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 13:05:32
どーぞどーぞ 捕まえてみてええん♥
ageてるアホはスルー推奨
そうですか捕まえられないのか社員さん
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 15:47:03
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
特定しマスタ!
ZAPro入れたらWinny起動できなくなった (´・ω・`) 設定で許可してもダメだった Shareはいけるんだけど、既出?
通報しますた
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 21:42:41
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 21:44:20
間違えた、テレQだった・・・ テレQに使用済み切手を簡易小包で送った
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 21:53:11
キージェネでいっぱいおっぱいでますた。
尻入れりゃ良いってのは昔からだよな。 今の時代にしては妙に簡単すぎる。 これで収益がちゃんとあるのかな。 俺は無償版で良いから、割ったことは一度も無いけどさ。
前々スレはVIP荒らし、前スレはクソコテ大西荒らし、このスレは割れ尻荒らしかよ。 次スレは何荒らしだ?
アウポ荒らしだな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 21:56:29
次スレはぷらら嵐で!
ちんちんぷらら
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:13:15
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:15:09
知ってるくせに
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:16:10
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:16:40
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:17:23
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:17:58
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:18:38
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:19:09
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:19:53
綺麗に30秒間隔ですね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:20:49
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:21:39
(・∀・)ニヤニヤ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:23:50
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:35:48
>>291 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:40:54
アンカー付けて粘着してる馬鹿は殺人予告レスを転載して同罪になる奴と同じ 一緒に訴えられて馬鹿見ればいい
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:49:02
>>296 そんなこと言っちゃってェwqwwwww
楽しいんだろぉ?笑えよww
お尻なんか沢山ある
語尾にwを付けて余裕を気取るのは追いつめられている証拠
突然家に弁護士から電話が来てビビるだろうね。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 22:53:41
良い社会勉強になるからいいんじゃね?
>>303 もう少し詳しく教えてくれまいか
NODとか探してるんだけど
307 :
306 :2006/11/29(水) 22:59:28
そういったスレとかまとめサイトとかないのかな?
>>306 初心者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ばーかばーかwwww
>>298 君のやっている行為も業務妨害罪・著作権法違反に当たるよ。
裁判所に社会勉強しに行けるからいいんじゃね?
そうだねプロテインだね
通報しますん
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:09:42
社員見てるのか?いえーい¥
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:11:37
「まあ」だって (笑)
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:12:20
ッツーかお前ら、尻見せぐらいでよくもまぁ・・・ここまで盛り上がれるな よっぽど暇なんだ?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:15:15
>>128 What it is possible to come?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:15:29
俺なんて、ひまだからゾーンアラーム入れたくらいだね! ログ見るの、チョー暇つぶしになる。
あれで盛り上がるってことは 沢山やっても蹴られないんだな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:16:41
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:16:50
>>319 ヒントってあんたwww
やめとけ!!!!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:17:47
>>323 いや、httpでもてにはいるとか?って聞いてる。
釣りじゃねーよ てか 知らなきゃ買えよww
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:18:56
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:19:20
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:19:24
みんな盛り上がってるな ageとく
ソースだって消防かw おたふくでも買って来いww
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:21:11
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:21:36
エクスプエルゼッチの作者なぞ、尻潰しのために日々バージョンアップを頑張っているというのに!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:21:47
pro設定方法解説してる所ある?
釣りでいいよ 自分で探せない馬鹿が
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:23:06
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:23:08
半角文字列に尻集貼ったやつ氏ね!!!!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:25:17
はいそうです なんちゃってwww
>>341 おまえwwwwやめろって言っただろwww
345 :
340 :2006/11/29(水) 23:26:45
出遅れたけど俺も仲間に入れてくでー タイホ!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:28:43
Join us ?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:29:01
DESTIJL上げてた企業どこだっけ?
おまえにも尻ついてるだろ しかもパックリと割れてる
>>328 何処でじゃなぇ!!!
ここで聞いている。
日本では民事で賠償金払わない限りタイホはない
で
>>128 の賠償金いくら?
>>351 萌えちゃんねるに行けばいくらでも尻画像など見れるが?
半角に行っても尻かと思ったら豚だったりしてチョータイヘン
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:33:17
だってだって知らね〜もん〜♪
>>351 /名無しさん[1-30].jpgと/名無しさん[1-30].jpgの間に書き込んでるよ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:34:13
やっぱり釣り確定
素直に教えてくださいませ お代官様って
釣りは釣りでも本物の釣りだよ こっちはマジなんだと!
>>363 こっちが教えてほしいくらいだ!
お前、知ってんだろ?
釣りかって言ったり教えてって言ったり なにこいつ
なんだよ!!!128の尻って3つあるやつの一つじゃねーか!!! くだらねェ・・・ 損した!
尻ネタハゲワラwwww
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 23:50:38
晒
おさまったみたいだな。
NODの尻も暮れよ
(゚∀( * )
チキンばかりだね
ラーメン?
焼くとうまいよなチキンは
さて、萌えちゃんねるにでも行ってから寝るとしよう。ノシ
大西?
夜の保
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 00:37:04
スレ主何処行った!?
/ ̄ ̄ ̄\ / ミ≡=-、 ,r=≡彡 | `ー=・-、 r=・-' . | (__人__) | 彡リリミミヽ どうみても俺がスレ主だろ・・・ . | } 常識的に考えて・・・ . ヽ ノ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
糞大西木瓜死根馬鹿
あんまり
>>128 を虐めるなよー
この件で虐めで自殺したら全員幇助罪で調べられるぞ
aaaaa-aaaaa-aaaaa-aaaaa-aaaaa 尻有です よければどうぞ。。。
そんなのとぉらねェよ!!!
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 13:52:54
>>384 ばか!この程度で幇助なら警察官みんなほう助罪じゃボケ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 14:06:10
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 14:21:37
X-Powered-By: ASP.NET
あぼーん
なんとひどいインターネッチなんだ、ここはw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 20:12:15
ZoneAlarmのファイヤーウォールがよくインターネット アクセスをブロックを、するんですが、これは誰かが的にして 私のPCにアクセスしているからですか?
日本語でおk
無差別なので大丈夫 実社会で恨みを買ったりしてるとその限りでもないけど
_, ._ ( ゚ ω゚) DivXの設定がわからないっぺょ。。。 (⊃旦0 あまり品質を落とさないでちかもコンパクトにちたいっぺ! .⊂_)ω_) どれくらいの設定にちればエエっぺか?
401 :
397 :2006/11/30(木) 20:18:55
ありがとうございます
_, ._ ( ゚ ◎゚) ズズ…MPG→DivXで元のファイルより小さくなればエエっぺょ。。 ( ゙ノ ヾ .⊂_)ω_)
おまえそういう趣味のやつだったのかよwwwwwwワロスwwww
406 :
セックル大西 ◆LPbKkZKP8Q :2006/11/30(木) 23:19:23
>>402 オーディオをモノラルにする、あるいはカットカット!!
あと不要な部分をカットカット!
フェラチオシーンとかキスシーンとか騎乗位のシーンは不要、有害につき、全部カットだ!
これで格段に縮む
ちんこも縮んじゃいました><
くりーんまん 20分で自動切断されるのなおらないんですが、 ADSLのリンクはきれてなくて プログラムのセッションを監視してるサービスが 20分経ったところでセッションだけを切ってるっぽいんだけど どれだかわかりますかね?
>>409 ばか!DivXの最適設定すらわかんない奴だぞ?
秀丸とかも登録されるんだけど何でなの?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
>>411 そんなにたくさんクエスチョンマークつくほど疑問に思うほどの事じゃないぞ。
禿丸とかも登録されるんだけど何でなの??????????
これくらいだろ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
フリーでインターネットゾーンもトラストゾーンも「中」にして使い始めて2週間ぐらいなんだけど、 nyのポート開放したらアクセス試行が一切無くなった。どういう事?ブロックされてないって事?
>>412 そう言われればそうかも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑ny以外のアクセスが無くなったって意味で。
>>416 フリーはポート全開か全閉のどっちかしか出来ないよ。
ny使いはプロにしろ、どうせny使いなんだろ?わかるよな!
>>417 好きなフォルダにアクセスできるよって事。
ようはアンタのHDDがウェブページ状態さ!
421 :
413 :2006/12/01(金) 01:22:10
>>419 前にプロにした事あるけど、使いものにならなかったよ・・・?
ってか、今試しに「高」にして開放チェックしてみたら出来てた!
前は出来なかったのになんでだろう。今まで丸見えでやってたと思うと((((;゚Д゚)))
>>421 冗談だよ。
丸見えなのは君の入浴シーンさ。
ZAはプログラムごとにチェックしてるっしょ nyの通信許可すればnyがらみは全部筒抜け ポートの管理まではしてないっす こんなのは使ってれば分かることですけど
ウィニー話はもうこのくらいで。
ZoneAlarmでP2P(ウィニー除く)はやばくない?
そりゃP2P(ウィニー除く)は、やばいだろ。
普段は専ブラでカキコしてるんだが、 このスレをブラウザで開いて書き込もうとすると 「ERROR:referer情報が変です。(ref1)」が出て書き込み不可 ちなみにZAをシャットダウンすれば書き込める これをシャットダウンしないで書き込めるようにするには どの項目を設定し直せばいいの? Pro使ってます
refererの設定すればいいんじゃないの? proじゃないからどこにあるか知らんが 機能があるなら、設定するとこあるんでしょうなぁ
>>428 それらしい設定項目がどれなのか分からないのよね
proの方はポート関係も設定できるよ
尻集(笑)
また誰か尻晒したのかよ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 09:51:03
@ ウンコしたいのにトイレが ____ \ 行列だ〜〜〜! / トイレ . | ゚ 。 ゚ ┌‐┐ | O O O O O O ヽ〇ノ ゚ | ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| / ガーン!! |. | | || || || || || || /\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A ____ ウンコのニオイでコイツらを トイレ . | \ 追い払ってやる / ┌‐┐ | O O O O O | ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ブリブリ… 〇 |. | | || || || || || _| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ B \ ヤッター!/ \ ク サ イ よ 〜 / ____ トイレ . | ヽ〇ノ プ〜ン 。゚ 。 ゚ 。 。 ダッ ┌‐┐ | | ( ( O O O ゚ | ゚| | ノ> ) ) ニ 三 /V ニ /V ニ /V |. | | | il ● /> /> />  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ C ____ トイレ . | / ┌‐┐ | あれ?ウンコが出ない… | ゚| | \ |. | | ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 09:59:10
なんもねえ〜平和杉〜 つまんねまる
コピペだけどな
尻ネタバロスwwww
草い
クソスレにはやはり雑草が似合う
禿同
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 11:10:29
仕事しろ給料泥棒組合
仕事ぉ?そんな卑しいこと、出来るかぉ(^ω,^)
>>409 わかるひといますか?
ZAアンインストールしたんですが、未だにこういう状態です。
>>447 レジストリエディタ起動
編集>検索
ZoneAlarm
見つかったものを削除
F3キーを押す
見つかったものを削除
以下繰り返し
続いて
ZoneLabs
>>448 それはやったんだけれども。
どうしたらいいのかな。
>>449 システムの復元
ZAインストール以前のものに。
それでもダメならリカバリCDでも使え
こういうときこそクリーンマン来るべき
いや、クリーンマンのじゃ駄目だったんだよ。
>>411 の解決策は無いの????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
じゃ、しようがない
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 17:08:01
ジェットアイコンとどっちがいいですか?
下痢男が良いです。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 17:19:26
フリーならザラメが最強だっつうの
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 18:09:10
サンポーのホーゲンは12年臭い飯を喰ってきなさい。
. _, ._
.( -ω-)
>>409 もう一度ZAをインスト汁っぺょ。。
プッ (⊃旦0 設定を変更ちて本当にZAが悪さちてるのか確認汁っぺ!
ε=⊂_)ω_)
>>460 おまいはさっさと動画のエンコードを完了させろよwwwwww
はよううpせんかいwww
γ⌒ヽ ( ブリッ ) ヽヽ∩. _, ,_ ⊂⌒( ´ω`) いま勉強中だっぺょ。。。☆ `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
DivXで思い出したが、 なんだよ!さぢまこきたろうばっかりになったじゃねーーーーか!!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 02:41:27
ZoneAlarm
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 11:11:36
ZoneAlarmを入れたんですが、
ttp://www.pangya.jp/ 上記サイトのコミュニティ→パンヤ・アルバムのスクリーンショットの画像が
表示されなくなってしまいました。
ZoneAlarmをシャットダウンすると見れるようになるので
ZoneAlarmが原因だと思うんですが、どの設定なのかわかりません。
お手数ですがわかる方がいましたらよろしくお願いします。
OSはXP SP2です。
6.5.733入れたらblocked intrusionが9000超えて増加してるのに気付いて パケモニで見てみたら自分のルーターからポートスキャンみたいに、 PCのポートを1200番台からずっと接続を試みてるようなんですがこれは一体・・・('A`)
「今年のクリスマスは注意が必要」 こう注意を呼び掛けるのはインターネットセキュリティーのプロフェッショナルで米セキュリティー検査機関に勤めるセキュリティー大西氏。 更に大西氏はこう注意を呼び掛けた。 「クリスマスはとてもおめでたい日だ。しかし敢えてこのような日を狙って凶悪なウイルスが出回る可能性は否めない。 だからセキュリティー対策はしっかりしておかなければならないんだ。 だから私は小さいお子さんや、子供には今年のクリスマスプレゼントにソースネクストのウイルスセキュリティをオススメするね。 朝枕元に置いてあるソースネクストという感動。そして希望。 あ、少し熱く語りすぎましたか(爆笑」
よっぽど うぬぼれてるんだな 自分に惚れてる
>>468 枕元にソースがあったら多分親殴ってる。キングにしろって言ったじゃないかー!!!!!
って。
別に人生棒にふってないっぺよーーー
あぼーん
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 22:53:29
>>473 山咲あかりむちむち若奥様(;´Д`)ハァハァ
シリアルくらい自分で探せば十分見つかるやん
あっそ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:19:37
晒尻エリカはぁはぁ(^ω,^)
ちゃんと買おうぜ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:26:36
Freeで別にかまわんし
Pro使いこなせないし。
Proはよくアンチウイルスとバッティング起こすからな
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:40:12
>>487 うざ行きエロ!!!!!キェェエエ〜〜〜死んだぁ!いっちんだべぇぇえええ!!!!!
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:44:59
NODとはNorton Online Doctorのことですか?
アホか
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:59:03
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:01:28
【←日本】 (;ω;` ))))∞∞∞∞∞∞∞∞【朝鮮→】
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:19:27
WiiにZoneAlarmインストールできるか?
無理だろ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:25:56
じゃ、DSにインストールできるか?
無理
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:31:24
んじゃDSのセキュリティはどうやるんだよ?
,-,,,,、 ,-,,,,_ ,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、 ゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,) 丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __ ,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、 ,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | | .,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙ ,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! | i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | | ,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙| .,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙ ,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ _,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/ (ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:37:44
ヤフーでググってきます。
バカヤロー!! ここでググれ!!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:45:53
__________ |DS セキュリティ | 検索  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:49:27
ウェブ DS セキュリティ の検索結果のうち 日本語のページ 1 件中 1件目 (3 分) 【セキュリティ大西】 別に人生棒にふってないっぺよー... pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164288779/472 - 1k - キャッシュ - 関連ページ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 01:08:10
ZoneAlarmは常にトップであり続けなくてはならない!
えらいあれっぷりでワロタ
>>400 DVDくらいの解像度(640*360)で保存目的なら画質2-3Mbps/音128kbpsで十分
2passがベストだけど面倒なら1passVBRでTmpegenc無料版あたりで試してみたら?
デコーダーのプロパティから「Divxロゴを無効にする」も忘れずに
61744001から全然更新してないんだけど、バグとか糞化してないまともなバージョン出た?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 04:17:23
助けて
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 04:21:56
ZoneAlarm入れたらPCがおかしくなりました。 無線LANが繋がらなくなり、ノートンインターネットセキュリティー2004は 勝手に無効にされ、アンチウィルスも有効にできません。 ZoneAlarm上ではアンチウィルスは有効になってますが、アンチウィルスを 立ち上げると無効になっていて有効にしようとすると「権限がありません」と なってしまいます。 ZoneAlarmにPCを乗っ取られた感じです。 上記の症状はZoneAlarmをアンインストールしても同じです。 助けてください。。。
割れ尻をいれたからです。
510 :
508 :2006/12/03(日) 04:37:05
いえ、ZoneAlarmはフリー版でwindowsも正規版です
でもノートンは
ノートンの祟りだな ノートン入れ直せ
513 :
508 :2006/12/03(日) 04:52:19
ありがとう。xp の復元機能でやっと直りました。 糞ZoneAlarm、二度とつかわねーよ、クズソフト!
NISが入ってるのにさらにZoneAlarmを入れようとする思考が理解できない。
割れNISだから
517 :
508 :2006/12/03(日) 13:37:42
だからNISは割れじゃねーしZoneAlarmがウィルス付きの糞ソフトなだけだ おまえらよくこんな得体の知れない糞ソフト使えるな 貧乏人ってすごいなw
518 :
508 :2006/12/03(日) 13:39:43
ただしNISは2004で期限延長しまくってるがZoneAlarmとは一切関係ないだろ 糞ZoneAlarm死ね
FW二個いれてるアホがいるスレはここですか?
ただし
>>508 の頭のバグとZoneAlarmとは一切関係ないだろ
521 :
508 :2006/12/03(日) 13:43:55
てめーなんでZoneAlarmなんてクズソフトがnortonAntiVirusの権限乗っ取って Admin権限のあるオレ様の設定変更をnortonAntiVirusが受付なくなるんだよ? ZoneAlarmごときが世界のnortonを支配してんじゃねーよ、死ね!
522 :
508 :2006/12/03(日) 13:46:53
バグだらけ、トロイ、ウィルス付き貧乏人御用達ソフト=ZoneAlarm
気が済んだら外の空気でも吸っておいで
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 14:12:38
ノートンはアンチウィルスだけインストールして ZAはアンチウィルス外してインストールすればいいんじゃね?
ZoneAlarmのフリー版にアンチウイルス機能なんぞないだろう・・・
ZAproはアンチウイルスついてない
つまり釣りだったと
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 14:24:23
ZAは黙って黙して防火壁 それ以上何を望むの 欲の皮張り杉じゃねw
ZAISとZApro/freeの区別もつかない頭の可哀想な子でFA
もうXPのFWにしようかな
NOD32じゃないのか…
XPのfirewallがoutboundも単純でいいから監視してくれれば言うことないんだけど。
それやるとMSが通報機能仕込めなくなるのでやりません
そりゃそうだ。
大西さん、いますか?
2007と相性が悪いってのはデマだったのか? proの事か?
NAV2007とのことだろ
541 :
ヒップ大西 ◆LPbKkZKP8Q :2006/12/04(月) 01:31:45
(^ω;^) ムカツク顔文字だな
あぼーん
あぼーん
>>542 ババッカ!ムカつかせるのが目的の顔字なんだから!
そんな事はないぉ(゚ω゚;;) みんななかよしだぉ (^ω;^)
くぅ、ムカツクわぁ…
Qooだいすきだお(^,ω;^)
あぼーん
あぼーん
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 02:07:13
っつうことで、NDS向けFWを 教 え て !
NintendoDS向けのFW?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 02:11:12
>>552 そうだよ。ZoneAlarmはインストールできないみたいだし!
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 02:13:54
どっちかと言えば上野よりも串カツのほうが好きだったりもする
6.5.737.000 にしてから、 TrueVectorがエラーで落ちたって出まくり。 特に条件は無し、PC放置してたら勝手になってる事もある。
あぼーん
558 :
556 :2006/12/04(月) 09:06:48
あ
>>5 > Q7 Truevectorのエラーが出て落ちる
> →アップデートの確認を[手動]にして「Zone Labs.Incに接続する前に警告する」のチェックを外す
当然、チェック外してる。
必要に応じて最後の桁を隠すにだけチェック入ってる。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 15:05:45
あらま ブラウザエラーが でだしたよ 737ね
お・お・に・し!お・お・に・し!お・お・に・し!お・お・に・し!お・お・に・し!
6.5.737.000は、あいかわらずダメなのか。
あぼーん
>473 あぼーんキター
あぼ〜んだらけになっちゃった('ω,`)
尻あぼーん
清浄化されたところで仕切りなおし! NDS用のFireWallを教えてもらおうか!
ZAのISS版購入した。とりあえずいいたいのは日本代理店よ。早く更新金額を決めろ。
Intel Super System 版?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 22:42:39
Isoyama Sayaka no Siri 版です
This video may contain content that is inappropriate for some users, as flagged by YouTube's user community. To view this video, please verify you are 18 or older by logging in or signing up.
大西版?
♥ チン子に被せるのはスキン
水筒代わりにもなる。
尻再うp!
「尻」でググると、のーとん先生が「駄目」って。
あぼーん
ZoneとMcafee共存させてる奴いる? Windowsが終了しなくなったが、アンインスコもできねえ・・・ orz
>>571 買った! 更新料は¥ 3,146 (税込)くらいか?
XPSP2
ZoneAlarm 6.1.744.001
winのファイアーウォールを無効にチェック
Zoneのインターネットゾーンセキュリティを低にして、ZoneのFWをOFFにすると
自動で、winのFWが有効になってしまう。
高に戻すと、winのFWが無効になるけど。
6.5.737.000で調子悪いから、
>>562 で変えたんだけど
このバージョンが原因?
今までこんな事無かったんだけど。
589 :
587 :2006/12/05(火) 17:39:30
>>588 最新の6.5.737.000でも、過去使った奴でも
自動でwinのFWが有効になった事なんてなかったから。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 18:09:53
パソコンを起動したときzonalarmが起動するまで 少し時間があるのが不安です。 zonealarmが起動するまでネット接続をしないようにする設定って わかりますか? OSはwin2000proです。
>>590 ZoneAlarmはそういう問題ないんじゃなかったか。
心配する必要ないと思ったが。
zonealarmが起動してからモデムまたはルーターのスイッチを入れるorLANケーブルを挿す
>>593 この中でオススメソフトがあるならどれがいいのか教えてくれ
そんなの要らねえって
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 00:15:08
カクレクッ
いや要るよって
ぞねのフリーのやつって、ちゃんと仕事してるの?中の人。
外の人だけどZA freeはそれなりに仕事してくれてるよ でも英語がわかる人ならコモドドラゴンにしちゃうかもね
英語版の方が軽いってことありますか?
日本語表示しない分軽い。
どれが一番安定してる?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 10:24:46
アッー!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 11:54:05
ゆるさんぞ!
それは助かる。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 12:23:02
助かった、ゆるすぞ!
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 12:26:04
ガチャ _____________ |__/⌒i__________/| | '`-イ |(●), 、(●)、.:| | | |ヽ ノ |:::::⌒(__人__)⌒:::.::::| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
あぼーん
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 14:19:51
つまり、ファイアウォールなどザルだ、と言いたいんだね?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 14:20:19
射撃準備完了
早いよ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 14:27:20
かまわん、撃て〜〜〜!
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 14:46:09
ZoneAlarmNDSまだか!?
関係ないね。Fire!
NDSって何?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 14:57:42
>>618 ,-,,,,、 ,-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
MSNでググってきます。
高分子生体物質で、地球上のほぼ全ての生物において、遺伝情報を担う物質となっている(一部のウイルスはRNAが遺伝情報を担っている。遺伝子を参照)。
ニンテンドーDS ゲーム機も通信を行うことが当たり前となっている今、ゲーム機を対象としたウィルス等も存在し、その 爆発的な感染が懸念されている。そのためゲーム機にもファイアーウォールが必要と考えられており、 既に開発に着手しているZoneAlarmの状況が注目されている。
なんでもかんでもネットに接続させりゃいいってモンじゃねぇ!! そのうち冷蔵庫とかレンジが暴走して大事件になるぞ!!
家電をネット接続させる構想があるよね。 コンセントでネットできる技術も、そのためだろうけど。 それで、例えば冷蔵庫の中身とレンジが連動して料理してくれればいいけど、 結局は人間が働くわけだしなあ。
レシピをダウンロードしても圧縮されてるからアーカイバをインストールしなきゃならないんだよ、電子レンジに! 解凍レンジfor電子レンジとか!
そんな時にWILLTYですよ。 コンセントからの感染を防ぐ画期的なセキュリティソフト!!
何それ?
アンチウィルス機能付ルータで一括管理さ!
>>625 誰がうまいこと言え・・・、ごめん、正直ビミョーww
どうすれば いい ?
飯を食って寝る。
嗚呼・・・ ZoneAlarmさえインストールしてあれば1.3d分ものPS3を盗まれる事もなかったのに! ところで、PS3向けZoneAlarmまだか!?
暇なやつもいるもんだな!
>>636 お仕事がお忙しいようで。お疲れ様です!
いるんだよな、残業してる=仕事してるって思ってる無能者が。 そういう奴に限って残業代とかうるさいし。
639 :
638 :2006/12/06(水) 23:33:03
と、求職中の俺様が言ってみる。
せめてスーツ買ってから言えよな。
641 :
638 :2006/12/06(水) 23:44:00
いるんだよな、仕事着=スーツって思ってる無能者が。 有能な人間は服で体裁を整えなくても仕事ができる。 だから俺様は面接には普段着で行ってるけど、体裁重視のバカな会社が多いんだよな。 まあそんなバカな会社はこっちから願い下げだが。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 23:45:31
セキュリティのプロであるこの俺から言わせるとこれは自演
まあ俺は必死に司法書士になれるよう民法や不動産登記法勉強しているよ めっきりスーツ着る機会がなくなってしまった 体型もだいぶ緩んできたから当時のスーツはもう着られないんだろうなあ…(´;ω;`)ウッ
「う〜ん、どこも雇ってくれないなぁ・・・」 ↓ 「そうだ!勉強して資格を取ればいいんだ!」 ↓ (勉強中) ↓ (勉強中) ↓ (勉強中) ↓ (勉強中) ↓ 「まあ俺は必死に司法書士になれるよう民法や不動産登記法勉強しているよ」 (とか言いながら2ちゃんでヒマつぶし)
実を結べばよし 結果がついてこなければまさしくお前さんの言うとおりだよ 肝に銘じる
>肝に銘じる そんなんでは試験の結果も推して知るべしw
司法試験とかでは「受験生」であることが一つの社会的地位であるかのように錯覚してる輩が多いからな。
> >肝に銘じる 何が間違ってるのかググった限りではよく分からなかったが 本来望ましい使い方、言葉を教えてくれ 君たちも人をバカにするだけの輩ではあるまい?
>>648 なんだ、言葉が間違ってるとの指摘だとでも思ったのか・・・
姿勢を言ってるんだけど、まあそんなんでは試験の方もダメそうだねw
サラリーマンやりながら勉強して合格する奴もいる 無職という自覚を持って必死で勉強してる奴もいる 2ちゃんにカキコしながら勉強してると言ってる奴もいる
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 02:41:06
こらいまえら!ぞねあぁmと関係ねぇがなししてろよ?
とらみみみちのらからにてちみちのなかいもららの
>>652 同意。
…しかしZAについて話す事なんて、ガイシュツな事を覗くと、今はほとんど無いぞ?
avast! antivirus service がインターネットにアクセスしようとしています。 と一日に何度も警告がでてるのですが、これは許可していいのか拒否して いいのかわからないのですが、これはなんなのか許可してもいいのか 知ってる方よかったら教えてほしいです。
お前の不正使用を本社に送信しようとしているのだよ。
>>654 avastが何かわからない馬鹿か?
それともアンチウィルスソフトがパターン更新することがわからない馬鹿か?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 13:09:01
ありがとうございました! 完全に私の勉強不足でした>< セキュリティのプロの方々からご意見を頂けて光栄です><!
(゚д゚)・・・
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 13:27:25
平和だ いいことだ。
>>657 勉強不足ではなく、知能不足だ。
ケチって無料ソフトなんか使わず、有料を使え。
SecuritySuite7 のAVエンジンってカスペなの?
大西さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
なんだよ?
バッドオーメン・・・
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 01:08:48
栗陰万〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
つか、自分でインスコしたソフトが分らないのか。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 08:39:42
分からないんです。
あぼーん
変なのが住み着いたな
あぼーん
アウポにすればいいののに
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 20:51:16
1時間で外部からの保護数7000回以上行ってるんですけどどこかから攻撃されてるんでしょうか? IPは全て違います
馬鹿が沸いてるな
馬鹿が沸いてるな・・・・。
今日、ボーナスもらった 67万円だた 国の役人の平均に1万円負けたけど もらえただけ良かった良かった で、もう酔っ払いwww お前らも呑め 遠慮するなよ
>>677 3,000ウォンでいいからこずかい頂戴
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 21:35:33
677 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:08:50
? ? 今日、ボーナスもらった
? ? 67万円だた
? ? 国の役人の平均に1万円負けたけど
? ? もらえただけ良かった良かった
? ? で、もう酔っ払いwww
? ? お前らも呑め
? ? 遠慮するなよ
678 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:14:35
? ?
>>677 ? ? 3万でいいからこずかい頂戴
679 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:25:24
? ?
>>677 ? ? 3,000円でいいからこずかい頂戴
680 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:26:32
? ?
>>677 ? ? 3,000ウォンでいいからこずかい頂戴
681 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:33:24
? ?
>>677 ? ? 3000元でいいからこずかい頂戴
682 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/08(金) 21:33:43
? ?
>>677 ? ? 3000ガバスでいいよ頂戴
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 22:47:34
なにその不良債権
大西に萌え
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 00:19:23
P%252EE%252EOp%252ES%252E%255FSoft%255FGPU.peops1
/妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| <ポケモンゲットだぜ! ,.-、6| . : )'e'( : . |9__ |~~? `‐-=-‐ ' __|二二二つ .シュッ!! !-.|'ヽ \ ヽ._ノ \ ヽ /// ヽ. __ /} _ ∨ / /: /| / / ヽ . / // | | \ \ /+// {_____! \.) | ̄|/ l__ノ /) /)/|, ガッ / ⌒ ヽ >─────,. | ○_ ○ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,三 二 ニ = - (〇 〜 〇 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | | |_/ |
security suiteでだいぶ前から何故かアンチウイルスがアップデートできない・・・ failed to connectってなんで接続できないんだろうorz
まだまともなのは出てないのか しばらく6.5.731.000を使ってるか
windows xp sp2使ってるんだが 起動の度にIP192.168.01からのアクセスをブロックしますたって表示される これってアクセス許可しちゃってもいいの?
192.168.0.1使ってると攻撃されまくりだよ
山田ウイルスでHDの中身をすべて公開されるのをこのソフトを使えば防げる?
できません
>>695 先ず、山田ウイルスがなんなのかを調べた方がいいぞ。
できることはできる
レス内容からすれば山田ウイルスというのは山田オルタナティブのことだと思うから 普通に出来るだろ。 公開するのを拒否すれば。
先生「出席をとります。大西くん」
生徒「先生、大西くんは転校していません」
山田ウイルスこえー
大西は昨日死にました。 [End Of Life]
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 01:40:58
山田ウイルスで死んだのか?
あぼーん
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 08:27:03
∧_∧ ( ・ω・) |\ (っ ≡?=?≡?=?|▲| / ) カチカチカチカチ \| ( / ̄∪ |\ |▽| .\|
さ〜て、今週はどんな事件を巻き起こしてやろうかな?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 11:52:15
大西、お茶入れてやんよ ∧_∧ ( ・ω・)∬ (っ旦 つ旦 / ) ( / ̄∪ ∧_∧ .∬ ∬∧_∧ ( ・ω・)=つ旦≡つ旦))д´) (っ旦≡つ旦=つ旦(っ ⊂) / ) ババババ . | x | ( / ̄∪. ∪ ̄ ∪
馴れ合うなよカス共
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 12:27:54
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:55:20 馴れ合うなよカス共
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 16:29:19
* / \ [ニニニ] クリスマス?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
↑騙された人 (´Д⊂ヽ
検索でUS辺りをうろうろしてたら、あんたのPCに深刻なシステムエラーが出たから 無料の Doctor2006 をインスコしてチェックせよと、MS かららしい画面が出た。 けど、あのがめついマイゴロソフトが無料だと?あやすい 「Download しますか」 ×無視クリック 「無視せずに直せよ」 ×無視クリック 「MSが信頼できるサイトと証明してるからさ」 ×無視クリック 自分で自分を信頼できると言ってるのか あほだろ 「深刻なんだからさー」×無視クリック と3〜4回 DL を促す画面が出たが、全部無視したら諦めたよ。 ちょっと、遊べて楽しかったよ!
>>715 こちらにクリック!ワロスww
日本語でおk
パソコンに1522個のし重要なシステムエラーが見つかりました 即刻に修理するの推薦します。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 22:05:44
これってmeは使えない?
meは使えるけど、youは駄目かもね
a
i
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ / .l _,,ヽ ___ 〉、 | l / ,' 3 `ヽーっ ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ . !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" L  ̄7┘l-─┬┘ ノ  ̄/ .! ̄ ヽ └‐ '´ ` -┘
u
カスペルスキーインターネットセキュリティーに使われているFWは Zoneですよね? カスペの時は、ブラウザでスゴイカウンターを設置しているHPにアクセスしたときに アクセスを尋ねてくれてカウンターだけ「X」印に出来た。 Zoneを単独で試すとそういう設定が出来ない・・・・ どうやればいいのだろうか・・・・
>カスペルスキーインターネットセキュリティーに使われているFWは >Zoneですよね? いいえ
>カスペルスキーインターネットセキュリティーに使われているFWは >Zoneですよね? 何でそんな事を思ったのか? どこかで誤りの情報を流してるヤツがいるんだろうか?
F-secureと勘違いしてるんだろ
カスのFWって何使ってるのだろう?
Pro導入したら、Winnyが起動しなくなったんだけど、解決策を教えてくれ。
Winnyをやめる
次の方どうぞ
zlclient.exeがやる自動アップデートチェックの接続先リストってありませんかね
おい、PRO使いなんだが今さっき勝手にバックグランドでアップグレードして 再起動したと思ったらフリーZAになってるんだがw なんだコレwww
草民はお帰り下さい
すいませんでした。
741だけど取りあえず最新版のproをインスコし直したが何か挙動が全体的に変だ(´・ω・`)
そうだね、クリーンインスコだね
test
最近たまになんですが、タスクバーのアイコンが×表示になり、 マウスカーソルをあわせるとポップアップで 「セキュリティサービスがシャットダウンされています」と出て 再起動しないとネット接続できなくなります。 OSはXP使ってます。 なにか原因分かりましたら教えてくださいませ。
>>747 トゥルーベクターは癇癪持ちイイ(^ω^)
750 :
747 :2006/12/14(木) 11:25:53
ありがとうございます。バグだったんですね・・・
このソフトってアップデートするときは上書きインストールでいいのかい?
>>751 幾度と無くその手の質問が出てきた。
好きなように汁
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 17:40:16
XP Proを使っています。
ダイヤルアップでネットにPC起動直後は繋げるのですが、15分もすると繋げなくなってしまいます。
>>4 は試しました。
>→また、割り当てられるアドレスをゾーンにトラストで追加することでも解消する
この意味が不明なのでこれだけやってません。
何か他に対処方法がありましたら教えてください。
なんだよ、チンぽAAがあぼーんされたんか ログが取得できなかったじゃねぇか、もう10回くらい無駄にリロードしちまった
っつかAA全部あぼーんしろよ、中途半端だなぁ・・・
すみませんが753をお願いします
だが、断る
>>753 原因が特定できない不特定な環境によるバグ
諦めておk
もう何人もの人たちがこの症状で去っていった
C:\WINDOWS\Internet Logs\tvDebug.log がそろそろ1Gになりそうなんだが、小さくできんの?
消せばいいんじゃん
ロックされてて消せん
1Gまで膨らむのか?俺のはまだ24Mだ
そもそも何のログだろ
>>759 tvDebug.logファイルを作って上書きしてもダメ?
ネット切断してZAシャットダウンさせれば消せるだろ
>>762 異常終了したりするとたちまち巨大ファイルが作成される
Win98のころ、いつのまにやら3Gになってて警告が出たよ
3Gのテキストファイルって本気出して読んでも何年もかかりそうだな
tvDebug.logは3M超えたら消してる。 サイズが大きいとパフォーマンス悪くなる。
tvDebug.logの中身って文字化けだらけだな
これ、まだ最新版はへっぽこなのか
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 02:50:58
ログがどんどん増えるんだけど・・・
うっせえーよ
ダイヤルアップて。
いまやダイヤルアップでネットに繋げる設定ができる人は神 前にモバイルでやったけど、すげーめんどくさかった
( ゚,_・・゚) プッ
んなもん、セットアップCDで一発だよ?
やったね、フィーバーだ!
windowsがシャットダウンしなくなったんだけど、どうしたらいい? XPpro SP2
779 :
778 :2006/12/15(金) 12:14:50
avast!では聞く話だけど、入れたことすらない。 NOD32使ってます。
それだけの情報でどう答えろと 電源ボタンでも長押ししろ、コンセント引っこ抜け!
>>779 ZoneAlarmをインストールしてからなのか?
それならアンインストールしてみなさい
それで解決するんならZoneAlarm使うのを止めなさい
>>779 NOD32を終了させてからシャットダウンしてみ
だが、断る
すみませんでした。
許さん
786 :
↑ :2006/12/15(金) 18:49:13
ココロせまーい
なんだと!
ト、 /ヽ /\ _ /|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ | l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / ! | ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j ジャンケンしようぜ ! ', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / / ', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! / ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.' \ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / / \ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ / \― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/ \ ヽ/ l ヽi / ̄`!  ̄ 〉―く ァ―‐‐j \ ̄\ / ̄/ /l \ \ / / lヽ | ヽ ヽ | | / / | \ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ / \ __ l | ||___|| / l __ / \ \/ \ / /\| |/\ かかってこいや ! //\| |/\\ //\| |/\\ / /\_____/\ \
AA貼るな! また再読込みせにゃならんくなるだろうが
再読込ってなんで?
あぼーんされるとJaneはレスがずれたり読み込めなくなってしまうから 再読込みΒをしないといけなくなるのさ 低性能な専ブラ使うなっつうこと!
>>773-774 会社はきちんとしたFWがあるからこんなソフト使わないんだけど、
出張先のホテルからアクセスするとウィルスバスターのコーポレート版しか無いから
無防備なのよ。
で、テンプレの通りにしても駄目だし、設定をHighからMidに落としても駄目。
誰か教えてくんね?
何が?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 22:05:52
(⌒ヽ、 (⌒ヽ、 ( /⌒ヽ ) , ⌒ヽ ( ) おーい ゝ⊂二二二⊃ ヽ ( ' ( ヽ 休憩〜 /⌒ヽ ( ´・ω・) ) ゝ `ヽ( ) ⊂二二二⊃ 傘 ( ∽ ) グ〜 傘傘傘 傘傘 傘傘傘傘 `ヽ ∩(^ω^`))  ̄ ̄ しー-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ヽ ) v v v v v v v v v v v v v v v v v , ;'''" しー-J v v v v v v v v v v v v v v v ,, '''" v v v v v v v v v v v v v ,, ;;'''"´
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 22:28:21
○⌒\ z ミ'""""'ミ z | ̄ ̄(´‐ω‐`) ̄| z |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ | \ \ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒| \ |_______|
>>795 ああ、あれは無理だから。
諦めてくれ。
蹴り男いっとくか?
798 :
蹴り男 :2006/12/15(金) 22:38:33
∧_∧ ヨンダ? ( ・∀・) 人 (⊃ .(⌒).< >_∧∩ (__ノ⌒ ̄ V`Д´)/ 彡 /
2006年4月に6.1774001のプロをelement5を通して正規購入し 次Verの不安定ぶりに更新を見合わせ そろそろ更新するかとサイトでライセンスキーを入れたら期限が切れたと出る 製品アップデートサービスはあと111日で期限が切れますって一年経ってねーだろハゲ! と問い合わせるべくサポートページを開くと何も表示されない (#^ω^)
(´・ω・`)カワイソス
(´^し_、^` )
>>802 なんか激しくムカおもしろいんだけど!!!!
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 14:05:23
フリー使ってるだけどセキュリティレベルを中で使ってる? やはり高レベルがデフォなのか?
デフォは中だろ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 22:22:57
ここ数日、ポート2967がまた来るようになったな。
もう新バージョンは出ないのか……
7.0βが登場してるこの時期になにを言ってるんだおまいは
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 13:03:31
古いやつ(6.1744.001)が安定してるからアップデートしたくないんだけど、 今のバージョンって特に不具合ない?
それを人柱するのがβだろ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 22:33:38
ど〜でもいい話なんだけどさ〜 犬って恥ずかしい生き物だよね。 肛門見せて歩いてるんですよ*
え? 俺もそうだけど?
肛門が恥ずかしいなんて思うのは人間だけだ。
つまり、価値観の押し付けほどはたから見てみっともないものはない、って事を言おうとしたんだね??
>>811 は。
肛門の押し付けもみっともない
アッー!の世界の人なんだろう
トラストってなんでしょう?いろいろな使われ方をしているようでよくわからないんですが、「信頼のおける」みたいな意味でよいのでしょうか?
>Trusted Zone >あなたのコンピュータにとって“友好的”なホスト(リモートコンピュータ)やネットワークが該当します。 >ファイル・プリンタ・その他のリソース共有を行うローカルネットワーク上のコンピュータなど、既知の信頼できるホストやネットワークを対象にご利用ください。セキュリティポリシーに“Optimal Protection”を選択した場合は、 >Trusted Zoneに設定されたホストやネットワークとの通信がすべて許可されることとなります。 ぐぐってみると、このような記述が・・・ そうなると「ファイア・ウォール」「ゾーン」でホストやIPごとに「インターネット」と「トラスト」を設定するのがイミフ・・・ なぜ「インターネット」と「トラスト」が同列の言葉になるのか・・・
自己解決しました。
同義だったらイミフだけど同列に語るくらい許してやれよ
XP SP2でZoneAlarmを使ってます。 MSNメッセンジャーでファイルの送受信がブロックされてしまうのですが どこで許可したらいいでしょうか? プログラムコントロールでMSNメッセンジャーは許可にしてありますがブロックされます。
無線LANを使う場合は何か設定する必要ある?
ない
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 18:49:43
Firewall - Zonesの事じゃない?
設定
通信とは無縁のアプリでも一度起動するとProgramControlに記録されるようになったのか。
>>824 だから解決法はないっつー
諦めが肝心
っつかZoneAlaermにそこまでこだわるおまえがすご過ぎ・・・
つかどのファイルかを書けば誰かコメントくれるかも あと > 15分もすると繋げなくなってしまいます。 なんて言われても、そっちの設定知らないし。。。 ここで相談するってことは他に聴くところが無いんだろ? 2chで相談するなら設定書けよってのが本音かな
831 :
たろちゃん ◆TAROuk.cIk :2006/12/19(火) 01:57:12
( ^,ω^)クチャクチャ
なに食っとんねん
このソフトってサポート無いの? ZoneLabsのHP見たけどサポートの連絡先書いてないし。
>>825 特に変なことはしてないみたいですが。
Programを見てもアクセス拒否してるのはsvchost.exeのServerのInternetのみ。
>>829 他にフリーでいいのが無いのよ。。。Jeticoとか使うしかないのかな。。。
>>830 設定はデフォルトのままだよ。
あとは最初に書いたように
>>4 はやってる。
どのプログラムが悪さしてるとかじゃなくて、ダイヤルアップで一度ネットに繋いで
切断したあとで再接続するとすべて駄目。
Socket11001Errorとなる。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/19(火) 11:48:02
あれのユーザーなんか居たのか
Truevectorのエラーが出て落ちるので、テンプレ通りに設定しました。 それでも、よく落ちるます。何方か助けて下さい。
無〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理っw
>>834 英語版か共通の問題なら英サイトでサポートをうける
日本語版の問題ならたらいまわしにされるから諦める
日本語版プロを買ったなら泣き寝入り
>>836 漏れもそうだった、でも今日うまくいったお (^Д^)
ついに今日初めて俺も噂の TrueVectorのエラー落ち喰らった。 数分PC放置してたら いつの間にかタスクトレイのアイコンがバツ印になってた。 古い糞ルーター使ってるからZA頼りだったのにー。 落ちてる間に外部からアクセスがあったら、と考えると鬱。 ちなみにフリー版6.5.737.000
登録されまくりじゃん
>>842 ほとんどはゴミパケットだから安心しとけ
しかし・・・
ほとんどじゃないごく一部のが発射されていたとしたら?
TrueVectorのエラーの原因って何なんですk?
それは今でも世界七不思議
TrueVector落ちたら接続出来なくならないか? M$へエラー報告のダイアログを閉じたらバツ印が消えてTrueVector再起動だったと思う
849 :
842 :2006/12/21(木) 06:46:41
>>848 自分の場合はエラー発生しても
ダイアログは出てなかった。
てか、出てても自動的に消えてたのかも?
数分PC放置してて、
画面を見てたまたまZAのアイコンがバツ印になってたのに気づいた。
なんだろうと思ってZAウィンド開いて
数秒したらバツ印も消えた。
接続が切れてたかどうかも不明。
イベントビューアで確認したら
vsmon.exeがアプリケーションエラー発生。
約2分後にTrueVectorが落ちて
即時にTrueVectorが自動再開されてた。って感じ。
6.5.737.000が怖い・・・
850 :
842 :2006/12/21(木) 07:22:23
今確認したらアップデートが自動にチェックしてた・・・ この前OSのクリーンインストールしたとき設定するの忘れてたorz
自分は未だに英語版の6.1.744.001だなー。
俺は6.7 755.000 だな
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 18:15:52
発信元DNSアドレス欄に何も表示されなくなってしまいました。 原因わかるかたおられますか?
>>854 君は日本語分かるのかな?
スレ違いなんだよ
6.5.737を使っていたらzonelabs.comへのDNS問い合わせを 数秒おきに行ってはずっと失敗し続けるという現象が出ました。 Zone落としたら止まったのでZoneがやってるんだと思います。 試しに6.1.744に戻してみましたが改善されません。 以前はこのような現象は起こらなかったと記憶しています。 これはzonelabsの方に原因があるのでしょうか? それともこちらが何か勘違いしているのでしょうか? WinXPSP2、接続はフレッツADSLです。
あいかわらず不思議なソフトだなあ
もうファイヤオウールを無料で使える時代は終わったのかな
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 16:08:38
>>861 dクス。
鯖自体落ちてるのか。
早く復旧してくれ。
ZoneAlarmFree日本語版って公式以外ダウンロード出来るとこないよね?
>>864 めっちゃdクス。
すげー助かりました。
ありがとうございました。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 17:34:39
proって一番安くていくらなの? 3000円ってヤツが一番安いの?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 19:20:12
>>857 と同じ現象でスレ覗きに来たんだけど
zonelabs.comの鯖落ちが原因で
何度もリトライしてる・・という事で良いのかな?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 19:22:08
>>857 まったく同じ状況
つーかZoneってアップデートをマニュアルモードにしてもZoneのURLにアクセスしてたんだな
たぶZoneがDNSの更新してないだけだろう
スパイウェアの定義ファイルうpだても繋がんね 日本サイトも日本語版売るなら最低限連絡先くらい書いてくれ 良いソフトなのに、物売るってレベルじゃねーぞ・・・頼むよほんと
Proのパッケージを買ってきたので早速アップデートしようと思ったら サーバーが落ちているのか。 先行き不安だなぁ。 Kaspersky Anti-Virus 6.0と組み合わせて使おうと思うのですが 何か注意点はありますか?
よっぽど早い回線とハイスペックなPC使ってるんだな
普通にアップデート出来るんだが…
鯖落ち中だよ
zonealarm使い始めました。 LANの共有フォルダが使えなくなったので、ゾーンでローカルIP範囲をトラストで追加しました。 これで見えるようになったんだけど、使い方あってる? 「トラスト」の意味がよくわかんないんだけど誰か教えてれ。
トラスト 保護対象を買い取り管理する手法。 自然を保護する「ナショナル・トラスト」 都市内に残された貴重な緑地を保護する「シビック・トラスト」
おもしろない
心を閉ざしたホフマンを仲間にする為のアイテムだよ。
最近よくTruevectorエラーが出て困ってます。 対策を教えてください。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 23:58:34
webサイト表示されないんだけど落ちてるのか だらしねえ
>>878 有名なバグだからバングフィックスIPSを開発してもらうしかない
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 00:47:47
やっぱり落ちてるのか?22:00頃から繋がらね。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 01:02:40
>>857 サービスのDNS Clientを止めたらDNS問い合わせも止まったんだけど
これでよかったのかなぁ。
スレ違いだけどこのサービスみんなどうしてる?
さあ?俺はそんなの出た事ないから無効になってるんだろうな。 特にいじった記憶もないしデフォで無効なんじゃない?
>>883 触ってないなら自動で開始してると思う
自己レスだけどキャッシュが効くので自動にしといたほうがいいみたいだね
でもzoneの鯖が復活するまでは止めておくか
XP・2000せんようですか?これは。
Win98SEでは鶴辺区落ちる事が多かったけどWinXPHomeSP2ではまるきし落ちなくてワロス
>>885 そうだとおもっておk
今のゾーンアラームならバスター2007のFWと大差ないなこりゃ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 06:30:14
これはなんで本家以外にもジャングルでも発売してるの?
代理店じゃないのか?
>>877 ZAはゾマホンアラームの略だったのか!
ZAproはゾマホン音声で警告してくれるのか?
最近使いはじめたがプログラムがネットに接続するたびに警告が出るのがうぜぇ。
>>4 のテンプレのポップアップのチェックを外すのはプログラムは除外らしいし。
まぁちゃんと働いているということか。
2,3日もすればよく使うプログラムの大半は許可登録されるだろうからそれまでの我慢かな。
鯖復旧してるね。 やっとアップデート出来た。
>>891 は?
は・はははうぇwwwwwwwwwwwwww
最近のFWならよくあること
英語版から日本語版にするには一度英語版を消さないと無理か?
てst
PROたけー! FWだけでいいから1000円で売れよ
ProはFWだけなんですけど・・・・
は?
12/24 15:00〜 カタカタ \ ('A`) コンヤハ カノジョト ヤルヨテイ | ̄ ̄|ノ) サンタノ コスプレイショウ カッタシ | ̄ ̄ ̄ ̄| アハハ / 12/24 19:00〜 カタン | | | | | カタン カタン・・・ ○ ○ ○ ○ ○ カタン・・・ モウガマンデキナイ( )( ) ('A`)ノ ( )( ) キョウハ ネカサナイゾ ── ( )V( ) ( ) ()V() ── | | || | | || || 12/24 21:00〜 エーマジドウテイ!? ドウテイカ ゙ユルサレルノハ ショウガクセイマデダヨネー ヤーン \ _ キモーイ/ / || ̄ ̄|| ∧∧ カチ、カチ | ||__|| ( ) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ カタカタ・・・ | | ( ./ /
♪ _ _ ♪ ( ・ω・))) 買っちゃったー (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノω(_) 〜 ‐ ♪ (( (・ω・ ) 買っちゃったー! ♪ / ⊂ ) )) ♪ ((( ヽつ 〈 (_)ωヽ__) 〜 ‐ ♪ (( ( ) PIXUS MP600を ♪ / ) )) ♪ (( ( ( 〈 (_)ωヽ__) ♪ 〜 ‐ ( ) )) 買っちゃった〜♪ (( ( ヽ、 ♪ 〉 ノ ) )) (__ノω(_)
なしてアンチウィルスのアップデートが失敗するんだ...
>>902 Esetというメーカーの製品では、
そんなトラブルはないそうです。
メーカーによって安定度も異なるんですね。
Eset? NOD32は高い。
質問です。 警告とログで外部からのアクセスが 1時間平均十数件あるんですが これって多いほうなんでしょうか? 一応安物だけどFW機能ついたルーター経由です。 ゲーム用に開けてるポートのブロックだけです。
実は"外部"からじゃなかったりして。
パソコンを起動してから何もしてなくても いろんな所からアクセスが来て、「ブロックしました」と警告が入るんだけど ウイルス感染しちゃってるんですかね?
まさに厨房
>>905 普通じゃね?
気になるなら、IPアドレス変えればいい。
>>907 設定を見てないのか分からないのかどっちなんだ
とか言って「○○です」みたいなのんきな返事になる位ならヘルプ嫁
912 :
907 :2006/12/27(水) 05:43:54
しっかりとした質問ができなくて申し訳ないです。 基本的に何もしてなくても他のパソコンからアクセスがあるのって普通なんですかね? ウイルスに感染しているからアクセスされているのかな、と不安です。
ググれ あと死ね
914 :
905 :2006/12/27(水) 06:42:56
全く同じような状況でネット利用してる友人の場合、 外部からのアクセスの ブロックログが1日1、2件程度しかないって言ってるんですよね。 すごく多いときで1日かけて十数件程度って言ってました。 自分と友人の違いは 自分は一軒家、友人はアパートって くらいなんですが これって関係あるんですかね?
>>914 無線LAN使ってるか使ってないかの違いかも。
>>914 2人はルータ使ってる?似た環境でZAの設定が同じなら
ルータの設定やプロバイダで違ってきてるんじゃないかな
あ、ごめん使ってるって書いてあるな
困ってます。 ギコナビや証券ツールは、問題なく接続できていますが、インターネットエクスプローラが 接続できなくなりました。 Zonealarmを切れば、接続できます。 プログラムコントロールを見ると、インターネットエクスプローラのアクセスはトラスト・インターネットに チェックをつけていますが、サーバーは問い合わせにしています。 プログラムコントロールでは、他に何を追加すればよいでしょうか?
>>920 ギコナビがネットに接続できて
IEのアクセスのトラストとインターネットにチェックが入ってるなら
問題ないはず。(IEはサーバー活動はしないので×にしておk)
念の為、
>>4 のQ2は設定してあるか?
あるいはIEのインターネットオプションで変なとこいじったりしなかったか?
例えば接続タブで無効な外部プロクシを入れっぱなしにしてるとか
ローカルプロクシを設定したけど該当アプリを起動してないとか
でもZAを切れば接続できるんか
>>6 のQ16はちゃんと登録してある?
フリーってパスロックなかったような気がするけど一応パスロック設定も
識者の方教えてください。 WinXPにてVMwarePlayerでubuntu動かしていたんですが、WinにZAインストールしたらubuntuからネットワークに接続できなくなりますた(UpdateとかFirefoxとか)。 今まではMcAfeeのFW使ってましたが、特に何も設定せずにネットワークに接続できていました。 ubuntu上のネットワークの設定は何も弄ってません(DHCP有効のままです)。 ZAでの設定は ・vmnat.exe…アクセス:インターネット・トラスト共に「許可」 ・vmplayer.exe…アクセス:インターネット・トラスト共に「許可」 です。 ZAの設定の問題だと思いますが、解決策が見出せません。 あまり変に弄ると碌なこと無さそうなので、この辺で識者のアドバイスがいただければ、と思います。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 22:52:08
エースコンバットシリーズ攻略スレ Mission57 [家ゲー攻略]
┏┳┳┓ ハイ ┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┃┣┓ここまで ┃ 雑談 ┃┃ ┃ STOP! ┣━━┓ ┗━━━┳┛・∀・┃ ┗┳━┳┛ ┏┻┓┃ ┏┛ ┣┻┓ ┗━━┫ ┗┓ ┗━━┛
だが、断る!
┏┳┳┓ ハイ ┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┃┣┓ここまで ┃ 雑談 ┃┃ ┃ STOP! ┣━━┓ ┗━━━┳┛・∀・┃ ┗┳━┳┛ ┏┻┓┃ ┏┛ ┣┻┓ ┗━━┫ ┗┓ ┗━━┛
だが、断る!
断るんじゃねーよ!
雑談STOP!:雑談することを止めない STOP!雑談:雑談することを止める
嫌だよ!臭いから
932 :
920 :2006/12/28(木) 10:28:31
>>921 >>922 返信大変遅くなりました。
昨日の強風で、家に大木が倒れてきてネットどころでは、なくなってしまいましたorz
なんとか、エクスプローラーの削除後、追加でなんとか繋がるようになりました。
ノートPCなので、ネットの接続箇所を変えると不安定になるような感じなので
その都度、エクスプローラーの削除&追加で対応したいと思います。
933 :
923 :2006/12/28(木) 12:23:48
自己レスです。 原因は結局不明でしたが、復旧しました。 スレ汚しスマソ
プログラムコントロールの一覧がネット接続しないものまでリストアップされるのがうぜぇ。 削除しても復活するってどういう仕様なんだ。
ハゲ導
自動更新を停止した状態だと登録されまくりは一応無い
>>936 自動更新って?
Smart Defense アドバイサというのをオフにしろということかな。
この機能も役に立つのかいまいちわからないが。
プログラムコントロールで、アクセス(トラスト・インターネット)とサーバ(トラスト・インターネット) の違いを教えてくれませんか?サーバまで接続をOKにするプログラムはどういう物になりますか? ググっても詳しい説明がないので・・・ お願いします。
>サーバまで接続をOKにするプログラム ネトゲとかP2Pとか外部からクライアント(喪前のPC)内のソフト(OS)を動かす挙動を取るプログラム
アルゼはヤルゼ!
さっきWindowsの火壁から乗り換えたんですがこれってソフトごとの一覧ってどこにあるんですか? 例外にしたソフトをまたブロックしたり、プログラムの参照からソフトを選んで例外にしたりは出来ないんですか?
バージョン・アップ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これさっき入れたんだけど、なんだかJaneのスレ更新がうまくいかない事があるような気がする。
それはない
オレンジ色で10秒くらい音沙汰なくて、もう一回更新すると性交したりってことがもう何回も。。
>>943 に追加で 概要「外部への保護 〜のプログラムをインターネットアクセス用に保護」
の「〜のプログラム」を確認したいんですけど
すればいいじゃない
お前いつからそんな冷たくなったんだよ
まだ冷たくなってねぇ!!! 息もある!
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 12:59:52
バ^ジョン7からアンチウィルスにカスペエンジン採用って本当?
アンチウイルス?
登録されまくりが無くなればなんでもいいよ
いいか、視野に入れるべきは左と上だ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 00:32:00
ZoneAlarm version:6.5.737.000 TrueVector version:6.5.737.000 Driver version:6.5.737.000 上記verですが以下のエラーがイベントビューアで表示されます。 これは危険な状態なんでしょうか、対策はありますか? サービスは自動で起動しているようです。でも停止が出来ません。 TrueVector Internet Monitor サービスへの接続中にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。 TrueVector Internet Monitor サービスは次のエラーのため開始できませんでした: そのサービスは指定時間内に開始要求または制御要求に応答しませんでした。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 02:50:02
TrueVector Internet Monitor (vsmon.exe)って無料版に入ってるスパイウエアなの?
ZAの心臓部
>>959 vsmonってのはな、Versus Monsterのことさ!通称ブスモン。
外部からの怪物と日々戦ってくれる、みたいな・・・
ブスモン、ゲットだぜ!
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 17:18:12
a
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 17:27:22
sso
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 19:36:28
ZZZZOOOO(^ω^)NNNNEEEE ありがとう2006
965 :
ZoneAlarmは 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:28:18
おめでとう
ome
+
それ!
うりゃー!
便乗!!
おめ〜
こうか
(б_б)...ン??
こうか
こう?
今年も使うよ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 12:28:18
>>965 おお!やはり今年もZoneAlarmはいいって事ですね!
大吉ばっかりじゃないか
どれどれ
このスレすごいね
('A`)
俺も大吉ゲットしてやる!
お前等取りあえずν速でも行ってろよ、な?
985 :
【凶】 :2007/01/01(月) 19:45:52
どうよ
986 :
【大吉】 【1317円】 :2007/01/01(月) 20:07:50
こうよ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 22:53:10
オワタ\(^o^)/
これでよかった?
こうか
うん
出来るか?
こうか
おわた
994 :
【中吉】 【116円】 :2007/01/02(火) 00:05:02
こう?
梅
ume
ume
うめ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 00:23:29
雪が1000を取ってしまって?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。