【ソース/K7】ウイルスセキュリティ2006 Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:31:01
ソフトも住人も同レベルか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:04:54
低級なアンチが大喜びだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:42:49
パソコンがウイルスに感染した少年
http://www.youtube.com/watch?v=Dfnyt61EoHk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:35:38
そもそも
956名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/08(木) 23:46:13
そもそもアンチが、ここに荒らしに来なければ良い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:33:39
↑実はアンチ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:11:44
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★ウイルスセキュリティ買った奴はバカ★ [PC初心者]
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:26:48
で?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:09:37
ソースネクスト、ウイルスセキュリティZERO
今なら特別価格 2,980円(税込)
ttp://www.sourcenext.com/cp/maijan/0701/15_zero01.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:52:39
糞ソフトイラネ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:39:36
>>960
キングソフトインターネットセキュリティ2007 春の新生活応援キャンペーン
5月15日まで無期限版が1980円!
http://www.kingsoft.jp/release/070309.htm
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:11:17
ソースも他社の値下げ攻勢に耐えられるかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:07:23
キングソフトインターネットセキュリティ2007 春の新生活応援キャンペーン
無期限版が1980円!
http://www.kingsoft.jp/release/070309.htm
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:37:34
>>962
XP homeの公式サポートが伸びてないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:04:22
トラブルなんて起こんないよ。
トラブル起きてる奴は素人。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:08:58
そりゃ当然
素人しかこんなの使わないから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:11:01
安さにつられた初心者が買っているけど
価格条件を重視するならフリーがあるわけで
どうせ金を払うなら他の高付加価値なヤツ使え
いずれフリーか高付加価値品に二極化して
10年も、もたないね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:34:09
まぁルール違反してないから強奪ってわけじゃあないね^^;
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:43:39
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。
>トラブル起きてる奴は素人。

松岡大臣の何とか還元水と同じ響きがしますね

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:10:27
ビスタ対応という表示で売っているパッケージ
の中身のCD−ROMもビスタ対応後のバージョンですか?
それともビスタ対応版はダウンロードのみ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:36:32
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw
糞ソフト屑ソフト糟ソフトのウイルスセキュリティでしたw

973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:56:42
今日、インドから赤釜とどいたよ。
HK発の緑釜との違いに期待大!!
974名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/12(月) 21:09:05
やはり低レベルなアンチって荒らしが多いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:04:41
達観という言葉を板に君に奉げたいw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:24:58
>>974
いや?VSのレベルに合った人間が寄ってくるかと
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:33:01
Bフレッツ ハイパーファミリールータをかまさず直接続だけど
ウイルスセキュリティ2006をインストールしたら
シマンテックのオンラインセキュリテイチェックをすると
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
ポート135だけがOPENになってる。
それで135を閉じようと色々やったが結局リカバリした。

リカバリ後、チェックするとOPENは0で正常 
ウイルスセキュリティをインストールして、再度チェックすると
リカバリ前と同様にポート135だけがOPENになってる。

他のPCでUSEN GyaO光のは、同じソースネクストのウイルスセキュリティ2006を
使ってるけど、すべて正常

ということは、Bフレッツ接続ツールとウイルスセキュリティ2006の因果関係
という事しか考えられないが、
Bフレッツ接続ツールでウイルスセキュリティ2006を使ってる人
どうですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:21:27
XPならフレッツ接続ツールは要らないし、meや98ならリソースの負担になるからルータ使え。
フレッツ接続ツールは新版になる程、重くなって邪魔なだけの無駄アプリ。
有線タイプなら5000円切る所まで安くなっているから、素直にルータ使った方がいいぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:35:56
>>977
俺もBフレハイパーだからシマンテックのオンラインセキュリテイチェックをすると
み、み、見事!ポート135だけがOPEN出た━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
VSをアンインストールしても、もうだめか? リカバリしか手はなかった?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:08:33
コピペ  おいおい、ほんとかよ!
 ↓

当方もソースのウイルスセキュリティ2006使ってるから
チェックしてみると、ゲッ! やはりポート135だけが開いてる。
事務所にあるパソコンも同じ2006を使ってるが開いてない
けど、こちらはテプコ
てぇー事はあんたの言うようにフレッツ接続ツールとウイルスセキュリティ2006
の関係か? 
BフレはDHCP サーバー使ってないが、ネットワーク接続とかAPIPAの問題が
絡んでいるのかもしれん。


接続ツールにポート開閉機能も無いしDHCPもAPIPAも関係ねーよ。
Bフレもtepcoも接続ツール使ってたらNICじゃなくて
ツールが入れる仮想PPPoEアダプタが接続してるんだから
NICの135塞いでも意味無いんだよ。PPPoEアダプタの135閉じろ。
糞ソフトがアダプタ指定出来ないのは糞ソフトの問題。
アホな事言ってないで糞ソフトメーカーに聞くかDCOM停止しろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:09:50
口では全然いかないんだが入れるとダメだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:30:28
チンコの事かw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:17:00
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"" ウイルス    .||
::::::::::::::::::::::::::::           |  セキュリティ  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |     ZERO  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E). | .|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  K7// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i         ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /           \     \
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:43:46
>>977
俺もBフレハイパーだからシマンテックのオンラインセキュリテイチェックをすると
み、み、見事!ポート135だけがOPEN出た━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
VSをアンインストールしても、もうだめか? リカバリしか手はなかった?




コピペ  おいおい、ほんとかよ!
 ↓

当方もソースのウイルスセキュリティ2006使ってるから
チェックしてみると、ゲッ! やはりポート135だけが開いてる。
事務所にあるパソコンも同じ2006を使ってるが開いてない
けど、こちらはテプコ
てぇー事はあんたの言うようにフレッツ接続ツールとウイルスセキュリティ2006
の関係か? 
BフレはDHCP サーバー使ってないが、ネットワーク接続とかAPIPAの問題が
絡んでいるのかもしれん。


接続ツールにポート開閉機能も無いしDHCPもAPIPAも関係ねーよ。
Bフレもtepcoも接続ツール使ってたらNICじゃなくて
ツールが入れる仮想PPPoEアダプタが接続してるんだから
NICの135塞いでも意味無いんだよ。PPPoEアダプタの135閉じろ。
糞ソフトがアダプタ指定出来ないのは糞ソフトの問題。
アホな事言ってないで糞ソフトメーカーに聞くかDCOM停止しろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:12:33
皆一体どこから拾ってくるんだ。
まさかオリジナルなのか?うらやましすぎるぜw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:13:14

今日ウイルスセキュリティっていうソフトを買ってしまったんです。
かなり評判が悪いのを知り愕然。
しかし使ってみるとあら不思議!
検出力MAX、軽さMAX、安心感MAX、安さMAXのMAX尽くしじゃないか!
どうりで嫉妬して悪評するやつがいるわけだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:55:45
>>986
買う前に評判を確かめもせず買った瞬間に評判を確認する白痴なんかいない。
しかも検出力MAXだと判断した理由がまったくの不明。馬鹿の妄言。
ついでにどうりではなくどおり。日本語も不自由。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:07:42
そもそも
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:28:13
マジレスは良くない
もっと面白を求める心が必要だ
これ即ち心の余裕なり
990名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 22:42:17
>どうりで〜わけだ

漢字では「道理で〜わけだ」
どおりは「言う通りにする」とかの文で使う
よって正しいのは986
叩いている987の方がアホ

結論
アンチってこんなレベル
991名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 22:44:47
アンチは寂しがり屋が多いから
許してやってくれ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:06:50
どうせ働いても結婚できないし家庭も持てないんだから働く気にもなれん。
それに面接受けても採用されないしな。
993名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:25:18
994名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:25:56
次スレに期待
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:26:11
>>990-991
おいおい、自己弁護する前に検出力MAXの根拠でも出せよ社員様w
996名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:27:07
>>995
間違い指摘されて逆ギレ本人乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:28:01
>>994
重複スレはローカルルール違反につき削除指定
>▽ 同内容・類似内容スレは立てない
>もし同内容・類似内容のスレがある場合は、本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。
998名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:28:20
>>995
わざわざ出てこない方が、恥広がらなかったのに・・・・
999名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:29:11
次スレ立つだろ、それでも
1000名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/15(木) 23:30:34
いいさ・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。