【VB】ウイルスバスター2007 Part3 【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
561名無しさん@お腹いっぱい。
★ここまでのVirusBuster ver.2007まとめ★
----------------------------------

@スパイ御三家+α(Spybot、ad-aware、blaster + IE-SPYad)インスコしてた人に不具合多発
 CPU100%、休止不可、PcScnSrv.exeのメモリ大量消費(40MB〜180MB)、PCが激重・・・など
 (トレンドサポの報告では「通常」PcScnSrv.exeは10MB程度らしい )

A各レポより、
 ・御三家の中でもblasterが特に怪しい。
 ・spybotは微妙(免疫機能、常駐teatimer、常駐SDHelper、hostsファイルブラックリスト設定)
  機能別の切り分け情報なし。免疫とhost設定が?
 ・adawareは問題なさそう。
 ・IE-SPYadで導入した制限付きゾーンへの登録(インターネットオプション設定)を解除すると
  良化したとの報告もあり。ただし単純にアンインストールしただけではレジストリに設定のゴミが
  残るとの報告も別途あり(レジストリのZoneMap関連項目)。

B不具合がないって人は御三家を全くインスコしていない人が大半の模様。

Cその他、メモリクリーナーとも相性が悪いようだ

D対策の要は、上記項目で自分なりに設定を変更したり、アンインストールしたりした「あと」、
 ウイルスバスター2007をアンインストールし、もう一度インストールすることにありそう。

参照
>>487>>445>>417>>358>>166>>79など
ウイルスバスター2007 推奨設定
http://ratan.dyndns.info/avast4/2007uirusubasuter-01.html
ウイルスバスター2007 簡易ウイルス検知テストレポート
http://ratan.dyndns.info/avast4/2007uirusubasuter.html