Windows Live OneCare PC セーフティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:37:17
早くキャンセル押しなさいよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:12:03
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:51:20
仕様変わった?
XPとVista 7の区別が無くなってるみたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:43:34
なんか変。

Xpはふるスキャンしかなくなった様子。(でも一応は動きます)

7だと堂々巡りします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:20:00
フルスキャンのみになったのか?
クリーンアップだけでいいのだが・・・
フリーソフトでも探すか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:49:51
設定変えれるよ
いじくってみ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:17:11
今すぐインストール

スキャンプログラムの起動

今すぐインストール

の無限ループ発動!
MSE使えや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!ってことかな?
IEメインで使ってたらMSE使うんだけどねぇ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:13:39
Windows7の64bit版はそうなるな
XPは使えてる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:14:54
Windows7 Ultimate64ビットで同じく無限ループ
レジストリ最適化したいだけだから諦めてccleaner入れるか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:03:59
PCセーフティー

フルすキャンは重いから前みたいにクリーンアップ スキャンとか個別でできるように戻してほしい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:31:10
クリーンアップ スキャンたしかに良かった
レジストお掃除でいいのに時間かかるから辞めてね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:36:34
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:33:39
>>761
dクス
Chromeじゃ使えないんでデフォルト・ブラウザをIEに戻した
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:00:57
>>759
設定を変えれば、クリーンアップ スキャンなど個別に出来るよ。

最初に“フルスキャン”のボタンを押さないとダメなので勇気が要るけど。
その後に設定変更で、以前の様に使える。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:52:27
まだ直んないのかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:03:47
VISTA 使用中
同じく無限ループで
全く使えない


マイクロソフトーーー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:38:00
>>763

亀レスだが、試してみたらできたよ dクス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:22:23
やっと直ったみたいだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:34:02
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:10:11.95
Microsoft Safety Scannerに変わったのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:58:32.03
ほんとだ変わってしまってる、がっかり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:55:43.19
なんだ?これ
もうおわちゃったのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:59:06.04
クリーナーだけ復活してくれないかなあ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:09:34.90
なんなのこれ?
Microsoft Safety Scannerを使えか・・・
愚かだなMSは

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:02:34.30
おーい、オンラインのレジストリの掃除したいのにでけへんわ(°д°)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:14:23.39
同等な感じのなんか良いクリーナー無いかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:18:00.15
同等な感じのなんか良いクリーナー無いかね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:06:21.07
同等な感じのなんか良いクリーナー無いかね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:22:39.64
こだまでしょうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:29:26.78
♪空は青空二人は若い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:42:16.37
なんだこりゃ。

Windows Live OneCare PC セーフティ、なくなったのか。

Microsoft Safety Scannerとやらは、機能的には同じ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:55:25.93
Microsoft Safety Scanner のダウンロード
32 ビット
64 ビット
コンピューターで実行されている Windows オペレーティング システムが
32 ビット版か 64 ビット版かわからない場合は、
マイクロソフト サポート オンラインにアクセスしてください。

メモ: Microsoft Safety Scanner は、ダウンロードしてから 10 日間ご利用いただけます。
最新のマルウェア対策定義を使用してスキャンを再実行するには、
Microsoft Safety Scanner をもう一度ダウンロードして実行してください。


32ビット版であることを、確認したのに、32ビットがダウンロードできない。
なんだこりゃ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:32:28.07
クリーナー復活祈願
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:36:08.90
なんでやめたんだろうね
理由くらい書いといてもいいのにねぇ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:16:59.51
頼むから、復活してくれよ〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:00:35.60
クリーナー早く復活してくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:16:56.88
Windows純正クリーンアップ してええええええええええええええええええええええ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:56:38.73
クリーナー復活まだかいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:07:13.32
フリーのレジスチリクリーナーも知らない情祝が2ちゃんに居るんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:01:35.06
Windows純正じゃないと嫌なんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:06:15.91
保守
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:20:31.42
やっぱ純正のクリーナーじゃなきゃ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:07:37.29
終わりですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:24:45.94
復活期待age
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:23:24.72
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:11:44.17
復活祈念age
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:08:37.65
復活祈念age
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:06:37.32
復活祈念age
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:55:55.25
復活祈念age
799名無しさん@お腹いっぱい。
復活祈念age