Windows Live OneCare PC セーフティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
432名無しさん@お腹いっぱい。
↓これ、どう思う

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-Windows-Live-OneCare/dp/B000K15VZS
ファイアウォールが・・・, 2007/4/24
レビュアー: 貧乏学生 "貧乏大学生" (長野県) - レビューをすべて見る
Windows Vista上でおおむね問題なく使えていたのですが、大学のネットワークにつなげたところ、
DHCPでIPアドレスが取得できないという現象が発生(ちなみに自宅のCATVではきちんとDHCPでの
IPアドレス取得ができていました)。はじめはLive OneCareが原因とはわからず、小一時間担当の
教授やネットワーク機器のメーカー担当者などまで巻き込んでの原因究明作業に追われる羽目になりました。
誰もファイアウォールがIPアドレスの取得までブロックするとは思っていなかったようで・・・。Vista標準の
Windowsファイアウォールでも同じ現象が発生したPCもあったので、どうもマイクロソフトの作る
ファイアウォール機能に共通の現象のようです。どちらもファイアウォールを無効にするときちんとIPアドレスは
取得できました。確かにインターネットにつながないというのはウィルス対策には最強の手段かもしれませんが・・・
こういう対策のされ方をするのは、正直困ります。

こういった気まぐれな問題が起こっては困る、という方は、別のものを考慮された方が無難かもしれません。