Spy Sweeper Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:42:38
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:56:56
更新料
1年 2940円
2年 3822円


前スレより



4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:57:48
v616
125156
51:2006/02/17(金) 16:01:45
>>2-4
フォロー サンクス!!

オレ、Trojan-PSW.Win32.Kapod.nと戦っていた。ノシ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:02:37
おぉ、前スレ1000乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:44:39
>>1-4 乙 !! and >>6 乙2 !!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:08:48

糞スレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:10:53
スパイゼロ2006は、最新セキュリティ技術を搭載したスパイウェア駆除専用ソ
フトです。パソコンに侵入しているスパイウェア(トラックウェア、アドウェ
ア、キーロガーなど)の検出・駆除はもちろん、ネットワークから侵入しよう
とするスパイウェアもリアルタイムでブロック。ウイルス対策ソフトの「スパ
イウェア駆除機能」では対応しきれない悪質で削除が困難なスパイウェアを確
実に駆除して個人情報の外部流出を防止。パソコンを安全かつ快適に保ちます。
■高度なスパイウェア駆除機能
■未知スパイウェア検出(ヒューリスティック技術)
■超高速スキャン
■軽快なスキャンエンジン
■強力なリアルタイム監視機能
■新型スパイウェアに迅速対応
■安心のサポートサービス

http://www.ahnlab.co.jp/
http://www.ahnlab.co.jp/news/view.asp?news_gu=01&seq=970

106:2006/02/17(金) 18:17:37
「乙彼系」の書き込みで「乙」返されるとは・・・。
確かに前スレ998だけど・・・。
なんかびっくり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:36:59
>>10
乙 !!
126:2006/02/17(金) 18:40:58
>>11
だから、もう、良いってばサ。
まさか、.dat落ち回避確定のレス番50まで続けるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:35:36
>>6
乙がつくまで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:43:25
v617
125085
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:44:22
メールしても返信が来ない。
日本人が読んでいるんだよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:10:37
>>15
サポートは日本だよメアドのドメインにjpついてたよね?
過去数回出してるけど返事が来ない事はなかったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:56:14
>>16
わたしもそうだった。今回のバージョンアップの不具合の
報告にもすぐ返事があったよ。ここのサポセンはうまく機能
していると思うけれどね。返事内容も、ちゃんと質問を読んで
内容を把握して答えているからね。以前問い合わせをしたことの
あるマカフィ、バスター、ノートンなどはこちらの個別の質問には
答えないで、すべて一般的に、教えられたとおりなのだろうが、
紋切り型にしか答が返ってこなかったね。それでこの3つの購入
はやめたね。
でも、はやく日本語版もバージョンアップしてほしいね。javaとIE
の不具合が直っているようだから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:15:34
>>16
HPを見るとこれになっているが
[email protected]
1916:2006/02/18(土) 14:33:26
>>18
jpドメインじゃなかったスマソ
過去の送信メールみたら [email protected] だったよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:40:50
(`・ω・´)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:58:51
(^ω^;)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:03:59
本当に検出力が高いのか不思議なんだよね。
悪名高いwピシクリーンとか梅毒とかのゴミが残ったまま。
コイツらを検出出来ないと安心して購入出来ない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:18:22
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/20/10942.html
日本を標的にしたスパイウェアが増える〜ウェブルート調査
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:45:43
Cookieを含めて感染といってびびらせて買わせようするやり方している所は信用できない。
国内のことを取り上げてる割には国内物のキーロガーで
検出しないの結構あったし今後どうかわからないけど現状はあまり過信しないほうがいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:47:15
ちらし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:35:25
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:52:43
Cookieを含めて感染といってびびらせて買わせようするやり方している所は信用できない。
国内のことを取り上げてる割には国内物のキーロガーで
検出しないの結構あったし今後どうかわからないけど現状はあまり過信しないほうがいい


その点SGアンチスパイは非常に信頼性が高いので安心だろう。
スパイ対策ソフトで唯一購入を勧められるのはSGアンチスパイただ一つだ。


893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 23:34:40
>>892
Spy Sweeper Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140158333/23-24
SpySweeperの社員乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:23:20
>>26
これオマイだろw
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112952094/783

このように他のセキュスレで荒していないか?
全くご苦労なことで。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:46:09
職場パソコンをSpy Sweeperに掛けたのだが、
HKU\ほにゃらら\Software\Microsoft\errlookがあるぞ、
CoolWebSearchにやられている、と言ってきた。
いっぺん駆除したんだが、VC++のエラー検索を使ったら当該レジストリが復活した。
誤検出?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:06:59
>>27自演乙
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/20(月) 23:16:58
毎度宣伝ご苦労さん


でも他のスレまで出張してこなくていいよ。
激しくウザイからね。

宣伝はこのスレだけにとどめてね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:07:53
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 23:42:03
SpySweeperの社員って
それを言うならWebrootの社員だろw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:15:08
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 00:05:43
>>892
> 検出しないの結構あったし
そゆのは例を挙げて貰わないと発言の信頼性が皆無になる
どのソフトが何を検出しなかったのさ


896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 00:12:50
>>893
m9(^Д^)ぷぎゃー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:45:44
コピペ荒らし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:46:14
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 10:01:17
>>895
アドウェアとするかしないかは、その会社の考え方一つで変わってしまう。
例えばJwordなんかも良い例だよ。
因みにスイーパーでは、これを検出しなかった(させなかった)
S.SPY.Beverywhere"Spyware"
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:05:56
(`・ω・´)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:29:06
また工作員のお出ましかw
こんなヤシ゜って一体どんなソフトを使っているのかね。
まさかNOD・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:50:13
パッケージデザインが悪いね。
大型店舗に行くと隅の方に申し訳なさそうにチョコットおいてあるだけ。
あれじゃ誰も買わないと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:45:15
v618
125303
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:50:47
クッキーに感染ってウェブルート馬鹿だな
これってクッキーお掃除ソフトだろw
金出して買っちゃったやつ乙
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:03:58
工作員ウザイね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:23:26
今度は本当にソフトのバージョンがアップしているよ。
4.5.9.709。javaとIEの不具合も直っている。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:18:10
>>36
トレンドマイクロやジャングルのバッケージ版はかなり目立つからな。
体験版の無料CDも置いて有るし、普通のユーザーならそっちにする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:46:51
709へup完了
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:39:38
バージョンアップさせる時は、上書き? クリーン?
どっちが良いのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:06:14
上書きでおkだったよ (^Д^)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:18:03
v619
125387
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:27:15
THX (゚∀゚)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:04:17
v620
125580
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:28:10
スキャンオプションのルートキットをスキャンにするに
チェックをいれると、スキャンが果てしなく続くようで、
いっこうに終わらないんだけど。スキャンに時間がかかる
とはあるが、どれくらいかかるんかね?1時間半から2時間
ほどかけてまだ終わらんので、いつもキャンセルしている。
またそのキャンセルもキャンセル中と表示され長く
続くので、強制終了している。どうなってるのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:28:05
スペックの問題かも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:07:47
v621
126179
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:31:37
>>50
夜中に乙!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:04:27
>>48
イベントビューアを見てみたらどうよ
あと、ソフトのSession Log
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:44:22
>>52
見てみても以上はないようだし。サイトにはソフトが正常に
インストールされていないかもしれないとあるので、再インストール
して、ルートキットにチェックを入れなければ、20分ほどかな?で
スキャンは終わるんだが、チェックを入れると3時間以上かけても
終わらず、よく見れば、ある一つのファイルで止まっているね。
ほかのソフトとの相性もあるのかな?ちなみにアンチウイルス
ソフトはカスペルスキー、FWはkerio4。ほかのみんな、ルートキットに
チェック入れてスキャンしてそこそこの時間で正常に終了している?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:56:12
16分で終わった。
CPU PentiumM760(2Ghz) MEM512MB×2
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:59:18
>>54
そうですか。以前は私も大丈夫だったんですが、その後変えたのは
NISをカスペルスキーとkerioに変えたこととspysweeperのバージョン
アップ。やっぱりカスペかkerioとの相性が悪いのかな?
情報どうもありがとう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:30:42
>>55
以前だけど、SpySweeperでのF-secureとの相性問題ってあったと思うから
もしかしたらその線かも知れないすね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:21:38
>>56
その線が強いですね。カスペ(F-secure)はノートンの
システムワークにあるデフラグソフトとも不具合を起こし
てたようです。ま、カスペは他のウイルスソフトを試して1番
良かったので、買ってしまったので、spysweeperのルート
スキャンを外すか(デフォルトではそうなっていましたね)、
それとも、このスレの最初の頃、spysweeperとよく比較
されていたcounterspyを購入しますかね。spysweeper
12月までただだったんですけれどね。それともスパイバスターは
どうですかね?情報をお持ちじゃないですかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:32:17
>>55
うちもカスペとkerio4です。
うちの場合、[ディスクへの直接的なスキャンを有効する]にチェックを入れると
カスペのファイルを永遠とチェックしていたような記憶が....。
スキャンする時、カスペとkerio4は終了させています。
自信が無いので暇見てまたやってみるかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:06:23
>>58
やってみました。”ルートキット”にチェックを入れたまま、
”ディスクへの直接的なスキャンを有効する”をはずして、
スキャンすると、30分でスキャンが完了しました。やはり
カスペとの相性が悪いのかな?スキャンするたび、カスペと
kerio4を終了させるより、”ディスクへの直接的なスキャンを
有効する”外してやる方が手っ取り早いし、セキュリティ上も
安心する。ただ、”ディスクへの直接的なスキャンを有効する”を
外してするのと、チェックしてするのとではなにか違いがあるのかな?
念のため、サポセンに問い合わせメールを送りました。
ここのサポセンは今までの経験から言えば、しっかりとユーザを
サポートしてくれていたから、明日には返事があるでしょう。
また報告するね。
最後になってしまったけど、一応対処方法がわかり、他のソフトに
移らなくても良さそうになって、ありがとう。
6052:2006/02/27(月) 18:20:26
>>59
カスペと聞いて直ぐにファイルI/O関係ではないかと想像できたよ
要はあれなんじゃない プロセストラップってことじゃない
「ディスクへの直接的なスキャンを有効する」ってのはローレベルI/O
監視のことなんじゃないかと思われるから で、スキャン時はただでさえ
CPU負荷がめちゃ高いのに、更なるオーバーヘッドが加われば 一見フリーズ
状態に見えてしまうのではないかと 

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:04:39
えらい読みにくい文章が続くけど
うちではf-secureAntivirusとspysweeperが共存可能
kerioは4.2.2以降が不安定だからマカフィー使ってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:45:55
v622
126356
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:26:31
>>62
d゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:41:58
>>59
サポセンから返事がありました。”ディスクへの直接的なスキャンを有効する”
をオフにしても問題はないとのことでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:18:02
同じ状況の人がいると思わなかった
いったんアンインストールしちゃったんだけどまた入れ直してみるかなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:41:53
v623
126464
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:14:00
v624
126555
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:43:31
スパイウェア定義を更新できません。
サーバーへのアクセスに問題があります。後でやり直してください。


障害かな?
6968:2006/03/02(木) 16:12:32
復活したみたい。
でもv623のままだ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:54:43
>>69
気休め程度にマシンを一度再起動してみたら?(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:45:43
(´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:47:45
>>69
調子悪いみたいだね。OS再インスコして、このソフト入れて、
定義ファイルの更新したら、556、110373しかないね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:38:27
v625
126571
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:50:07

quicktimetaskうぜー
7573:2006/03/05(日) 22:12:55
>>74

そうそう qttaskだよね (´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:41:28
>>72
サーバの調子悪いみたい、じっと待った方がいい
また更新普通通り始まると思うお ( ^ω^)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:16:42
意外と売れていないらしいね。
量販店に行くとスパイウェアコーナーは、バスターの新しいのと密林のSG2が殆ど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:23:50
定義のチェックしてもv624のままでv625が落ちてこない・・・
79ワロス2号:2006/03/06(月) 16:09:21
>>77
そうなの 実力はあるんだから、もっと人、金注ぎ込んで
大々的にアピールしないとね 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:16:51
定義ファイルチェックは数日前からちょっとおかしくなっていない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:16:04
>>80
定義ファイルのサーバと繋がってないような…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:42:19
>>81
そうだよな。サポセンに誰かメール出した?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:45:15
2年ライセンスかっちまった
英語版〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:42:46
まあいいじゃない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:48:17
定義更新でけたス゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:19:16
>>85
ほんとだね。ありがとう。ここ数日できなかったんで、
ひょっとしてOS再インスコでのspysweeperの再インスコ
が悪かったのかなとも思ったりして。その間、このソフトは
立ち上げず、counterspyの試用版を使っていて、これを
買わないとだめなのかとも思っていたので、助かったよ。
spysweeperはまだ12月まで無料で有効だったんでね。
情報どうも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:10:00
(^3^)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:16:24
>>86
続きです。counterspyをアンインスコする前に、スキャンかけてみた。
検出0。続けてsypsweeperでスキャン。するとcnsminが検出されたね。
spysweeperの方が検出力上ってことかな?それとも得手不得手が
あるんかね?ま、spysweeperの使用で決まりですがね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:06:26
>>88
そうだね 特にアンチスパイウエアではありがちだと思うよ
訴訟で和解なんていうのも目にするからね 
漏れ的にはシグネチャの充実度より防御力が高いほうが
いいと思う (^3^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:45:58
OSを入れなおしたいんだがこれのインストーラってどこで落とせる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:01:31
>>90
インストーラはメールで指定されていたアドレスかな?
それ以外ではないと思うよ。
でも、保存してなかったんか?私は保存していたから
OS再インスコでも、大丈夫だったが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:09:09
>>91
保存してなかった。その上インストーラは多分消してる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:14:23
シリアル残してる?
サポセンへ連絡してみたら?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:07:08
>>92
インストーラ消したって事はDL販売で買ったって事だよね?
ならそのDL版の販売元から再ダウンロードが出来るハズ。
それとも1000人Beta版参加者?
いずれにしても受け取ったメールがあれば再ダウンロード出来ると思うよ。
キーコードも残ってないとすれば…諦めるしかない…かな…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:23:42
DL版だとこういうのが怖いな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:21:24
メディア買って壊してしまうよりは見込みがある気もするが
サポートの対応次第か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:23:24
いずれ割れじゃない限りはサポートor販売店から助けて貰えるでしょ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:20:55
>>94
その通り、Beta版の参加で使えてるんでサポートにお願いしていいのかどうか
そのときDLしたリンクは既に死んでた。
ということで今度サポートに連絡してみる

thx
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:11:08
v629
127128
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:25:44
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:40:23
v630
127234
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:09:05
>>101
d(´・ω・`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:15:45
なんか売れていないらしいね。
こりゃだめだわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:34:27
>>103
ソースは何?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:49:10
カゴメ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:42:47
いや、デルモンテ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:02:23
当初発表より半年近く遅れたのが痛かったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:53:44
日本人はパッケージのデザインで判断するからね。
だから赤いパッケージが多い。
これはかなり地味だし目立つ所には置いてないよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:42:35

NAV 2005 SEみたいな 大胆な手を打つべきなのでは (^3^)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:19:13
>>108
デザインと赤いパッケージ、どういう関係?
無理なこじつけはやめた方がいい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:45:54
>>110
108 じゃないけど。個人的に赤い色には危機感があり、注目してしまう事がある。
本家のパッケージはまあまあだけど、手足を付けて変なキャラクターに
してしまうと、どうかと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:10:15
>>111
どっちにしても大した問題じゃないし、それに不毛の議論になるだろうし。
私の興味を引くのは日本語化がいつまで保証されるのかです。
あまり売れてないとすると、日本語化は少なくとも遅れるだろうし。
それともパーケージでは売れてなくて、ダウンロード版の方は
まずまずだったりしているかも知れん。安いもんな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:04:33
>>112
この手の製品は殆どが大手の量販店経由で売れているんだよ。
ダウンロード版は一般のユーザーでは少ない。
sweeperは知らないけれど他社はそんな傾向。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:08:11
>>110
性能はともかくマカやバスターを店頭の目につきやすい場所に
展示している事実を見たらどう?。
それに密林もね。
共通しているのは全て「赤」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:38:02
大型家電店でこれのパッケージ見た時、確かにぱっとしない印象受けた。
使ってていいソフトだとは思うけど、この色の取り合わせは欧米人の色彩感覚だからね〜あの鈍い緑色なんて特にそう。
全体的に暗い色づかいだよね、向こうの文化圏では落ち着きや信頼を与える効果を狙ってる色なんだけどね。
アジア市場用に明るい色に変えるとかの工夫も必要なのかもね。
手足がついたキャラクターは本当にいただけないよね、フジの目覚まし時計みたい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:08:32
>>115そうそう、ブラウザのスキンやテーマにもスモーキーっつかくすんだ色合
が多いのは驚きだよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:22:43
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:36:42
これなら密林の方が上かな




・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:06:19
色彩は心理に影響することが分かってるそうです
食べ物ではありませんが、やはり日本人の感覚に
合うように変えないとダメでしょうね どこに行っても
お国柄というのがあるでしょうから
ですので、みなさんがドシドシ意見をベンダに送ればいいのでは (^3^)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:14:29
ぶっちゃけ動作重い
せめてペスパト並に・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:36:10

重いと思ったことは無いお ( ^ω^)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:52:46
重いのってスキャンしてる時でしょ?(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:53:09
>>119
うん、ちょっと重いって感じはあるね。counterspyより重い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:12:03
そうなの (´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:41:37
>>118
分かってんなら聞くなよ。
125118:2006/03/13(月) 01:03:38
漏れが聞いたわけじゃないです (^3^)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:34:10
どうでもいいけど今年のマカのパッケージは黒だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:38:32
このままではパッケージ版は中止かな。
ベクターでダンロード版だけの縮小になりそうだな。
カスペが生き残っているのは、ベンダーへのOEMが有るから
日本法人としてやっていけているだけだから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:46:15
>>126
これからは黒の時代なんですね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:39:53
まずは人々に名前を知ってもらうことを優先したほうがいいです
まだまだ知らない人もたくさんいるでしょうから
あらゆる手を使って露出度を高めないと駄目です
漏れがハブ駅やショッピングモール等でのキャンペーンを
手伝ってもいいですよ (^3^)

漏れならNAVやeTrustみたいに バージョン落ちを
無償提供します
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:39:44
v632
128425
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:08:22

d(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:49:17
ニュースが新しくなってるのはもう既出かしら?(´・ω・`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:08:22
不正プログラム対応数:235,813
(06/03/08 07:16 現在)

by密林
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:30:48
カスペのウィルス定義分も含めてかなり水増ししてるけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:46:08
v633
128517
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:14:21
THX (´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:24:49
v634
127899

ナンカズイブンヘッテルシ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:38:59
v635
127899
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:04:18
v636
130847
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:11:48
ユーザー登録しなかった、との警告が出て
使用2ヶ月位なのに、アプデト不能になりました。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:44:42
サポートに連絡してみたら?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:33:41
>>139
ども (´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:26:33
v637
130998
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:07:55
王Japan世界一!!!!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:51:43
v638
131068
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:09:47
昨日川崎の淀に行ってみたら売ってなかったような。
殆ど黄色と黒と赤ばかり。

こりゃダメだと正直思ったね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:28:18
(。_゜)?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:02:31
ad-awareもspybotもタダなのに、
今時これを使う意味って何ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:07:04
もっとうまく釣ってください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:43:52
古典ツール厨は頭悪
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:05:01
確かに大型量販店で探すのは苦労する訳だが
おいてない店も有るし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:19:37
v639
132442
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:13:01
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:26:29
ニュース更新
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:28:41
v640
132586
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:38:32
v641
132745
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:47:39
>>156
d(*‘ω‘ *)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:09:46
>>156
自動でアップデートしないのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:41:11
ここは静かだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:18:04
売れていないから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:43:54
スイパ厨はNOD厨と同じようなものだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:45:07
v642
132819
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:50:57
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:54:26
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:02:40
こっち使え!
お約束のサイトですが。
http://anti-spyware-review.toptenreviews.com/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:04:32
>>164
買ってる奴はバカか。
なんでどうでもいいソフトから買ってんだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:50:56
>>166
買ってないで語ってる奴ってなんて根本的にヴァカなんだろね?(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:08:20
>>167
確かにそう思うよ。
しかし買っていてもSweeperだけが最高と語って奴なんて根本的にヴァカなんだろうね?(´・ω・`)
169166:2006/03/26(日) 20:28:24
>>168
居るよねそんな厨が。アタイはSweeperはサブ機用。
最高/最悪言う前にその他も実際に試してから言ってるのか疑問だよね(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:36:22
すげぇ自演だらけ
このソフト使ってていいのはわかってる
ただ他のソフト貶すつもりはない
梅毒とかPCクリンとかそれ自体がスパイウェアなのは別だが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:41:24
話をループさせる訳じゃないけどさ、自分の周りの人達ってウイルスには敏感なんだけど
スパイウェアを知らない人が物凄く多いんだよね。
Sweeperも製品としては良いのだがスパイウエアだけではインパクトが足りない気がする。
だからスパイウエア対策だけでは売れないんじゃないのかな。
何処かのウイルス対策エンジンをOEMしてもらって同時に対応すると意外と売れるのかもね。
トレンドマイクロも一緒にした製品にするらしいし。
個人的にはカスペエンジン+Sweeperエンジンが有ったら嬉しいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:03:45
>>169
成りすましはいかんぜよ。

能力の低いソフトを好んで買う奴はバカか!
俺はそう言いたかったんだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:07:13
>>172
全ての消費者が知識豊富という事は無いよ。
対策しないよりした方が良いにきまっているだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:11:25
Spy Sweeper 頑張れよ!

先日ビックカメラ行ってMcAfee の販売員を話したら自分ちのアンチスパイよりこっち勧めてる言ってたけど
肝心のSpy Sweeper の営業は月に2回しか売り場に来ないと言ってた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:19:40
SpySweeperを良いという奴も
悪いという奴も、根拠を書こうね。
そうでないと会話にならないよ。

この手の商品の良し悪しを、自分で評価するのは
かなり困難だよな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:17:52
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/26(日) 21:25:54
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 20:41:24
話をループさせる訳じゃないけどさ、自分の周りの人達ってウイルスには敏感なんだけど
スパイウェアを知らない人が物凄く多いんだよね。
Sweeperも製品としては良いのだがスパイウエアだけではインパクトが足りない気がする。
だからスパイウエア対策だけでは売れないんじゃないのかな。
何処かのウイルス対策エンジンをOEMしてもらって同時に対応すると意外と売れるのかもね。
トレンドマイクロも一緒にした製品にするらしいし。
個人的にはカスペエンジン+Sweeperエンジンが有ったら嬉しいね。


こんな馬鹿がいるから嫌われる事を理解しな。
何故SGスレにコピペするのか理解できん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:22:54
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:31:35
>>176
コピペすればSG厨が荒らすと思ってるんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:33:22
マジでSG厨なんているの?
それ程主張する値打ちあるソフトと思えんのだけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:36:21
スレ違いにもかかわらず前スレで散々宣伝してたよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:38:47
何処に眼目を置くかは人それぞれ。
別にいいけどね。
自分はSGはパスだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:41:50
自演乙w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:42:40
はいはいわろすわろす
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:45:02
>>182
失敬だな君は!
Kaspesky で駆除するぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:55:33
>>162
v641のまま更新されない…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:16:25
>>185
たまにあるよ、あまり気にしすぎないで寝よ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:39:14
v642
133325
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:49:57
ニュースが更新された
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:07:09
v643.1.0
133560
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:25:41
本社所在地
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F

設立
2005年7月

資本金
1,000万円

従業員数
6名


しかしたったの6名じゃなんにも出来ないだろ。
社長もお茶汲みも入れての人数だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:56:31
>>190
悪気はなくとも勘違いされて他のスレにコピペする変な同胞が多いから
気になってしょうがないw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:44:13
v643
133447
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:57:29
sweeperで発見できななったスパウエアがこれでできた。
韓国製はさいこうだね。
http://vidr.jp/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:22:10
無料で使るよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:23:31
PC-cillin Internet Security
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:12:42
>>190 実稼働去年末くらい?まぁベンチャー級と見れば普通では?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:11:29
春休みか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:43:44
8時ちょうどのあずさ2号で私私はあ・な・た・から旅立ちます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:04:31
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|    奴はdでもないものを盗んでいきました
          |λ|{       ヽ <メ>}
.          |ヽi |       , r.' <メ>|
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""' ,、 !      
           ヽト     ""   、夕/       
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:05:04
     l⊆⊇`ヽ ≡ ショボーン
     (´・ω・` Lノ ≡
    m=○=mノ) ≡
    _/_/(「_ノニコ ≡
     ( (0)=(__)0) ≡(´⌒(´⌒;;
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:27:25
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/29(水) 09:57:29
sweeperで発見できななったスパウエアがこれでできた。
韓国製はさいこうだね。
http://vidr.jp/

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/29(水) 10:22:10
無料で使るよね。



日本語が怪しいww

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:50:44
梅毒vsピシクリーン
ご注文はドッチ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:21:07
とうとう日本語の怪しいヤシまでやって来てしまったw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:22:09
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/30(木) 06:55:16
PC-Cleanをインストールしてからパソコンが軽くなり、バグもなくなり、高速化が一段と進んだようだ。
それに常虫して、おっと失礼ヽ(^_^;)常駐して自動アップデータしてくれるのも、すごく有り難いなー。
スパイウエアの心配も全く無くなり、快適なPCライフを送っていま〜す。
ほんとに良かった、インストールして。ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:41:21
ついでに長年の悩みだったアトピーも全快した上に、
宝くじの1等前後賞ともに当たっちゃって、
さらに今までもてない君だったのに、資産家令嬢と良い仲になったうえ、
次から次とセフレまで出来ちゃうようになったんだっけね、93の香具師って。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:09:28
v644
133555
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:44:32
シールド機能ってMalware が侵入する前にブロック(反応)するのかな。
それともバスターみたいに書き込まれてから反応するのかなぁ。
知っている人いる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:05:41
オルタナティブってゆうのブロックできました。
ノートン無反応だっただけにsweeperいれてて良かった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:03:42
v645
133729
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:00:15
3月32日記念カキコ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:20:22
v646
133964
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:32:14
週1のスキャンかけてみたら、spygraphica
というのがかかったよ。駆除してくれるのはいいんだが、
このソフトのレアルタイム保護はどうなってるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:59:01
sweeperいれたら山田チェックツールでこうなった人いる?
             ↓
HOSTSファイルが改変されている可能性があります
 
山田ウイルスに感染している可能性があります。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:03:18
>>213
HOSTSファイル見ればいいジャマイカ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:07:25
>>214
どこ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:08:19
>>215
OSは?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:09:40
>>216xpです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:19:49
>>216
タスクマネージャ壊れてプロセスみれないから怖い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:23:50
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts  (拡張子なし)
を適当にメモ帳などのテキストエディタで開く。

127.0.0.1    localhost

みたいに書いてある。
127.0.0.1    localhost
の下に何か同じようにして書いてあればやばいかも

例:
127.0.0.1    gmo.jp
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:27:54
>>219
サンクス確認してくるありがと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:42:36
>>219
みてきたけどsweeper関連しかなかった
サンクス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:00:56
>>213
山田ウイルスのチェック書けたけど、何も改変されてなかったぞ。
Win2000だからかな。

ところでキャンペーン期間は今日までだね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:48:59
>>221
シールドの一般的な広告サイト用シールドをONにしてるんじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:22:33
これを常駐させて他に何か入れてる人いる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:39:05
>>223ありがとう
無効にしてスキャンしたら大丈夫だった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:49:01
>>212
漏れもソレ出たw
どっかのエロサイトから拾っちゃったのかなぁw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:54:34
おいらのとこでも、spygraphicaっての検出されたけど、
これがオプションのとこの「常に無視」と「常に隔離」の両方にも入っちゃってるてのは…?

とりあえず、「常に無視」からは削除しといたけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:11:44
>>227
チェックを入れていなければ、何も起こらない。
”常に無視”の項でチェックを入れれば、spysweeper
は次回からは隔離しないで無視するってことでしょう。
でもspygraphica、3人に出たわけだけど、そうなれば、
誤検出の可能性もありかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:46:24
>>228
spygraphica検出4人目の名乗りを上げよう。
v646になって対応したという事なのか?
ttp://www.symantec.com.sv/region/jp/avcenter/venc/data/spyware.spygraphica.htmlを
見る限り、1年以上も前から知られていた訳なのだが?
その前にノートンが反応してないのは何故?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:03:29
>>229
新種・亜種系なのかな!?駆除(隔離)は出来てるみたいだけどどっから来たんだろ
スマンテックにある内容からすると自分の入れた何かのソフトに仕込まれてたのかな!?
フリーソフト結構使ってるからワカンネ^^;;
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:36:49
でも、前にも書いたけど、リアルタイムは何できいてないのかな?
やっぱり誤検出の可能性ないかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:44:56
>>231
ちょっとわからんがもしかしたらSweeperの警告に気付かずに許可しちゃったのかも…
1つのアプリで大量に許可しなきゃいけないモンが海外アプリに多かったりするし
(特に米版最新aim+aolエクスプローラと米Yahoo!Messenger入れる時かなり忙しかった)
誤検出の可能性もないと言えないけどね。もう何も出ないからよしとしておいちゃおw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:10:14
v648
134103
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:22:16
ウィンドウズキーとEを同時に長押ししたらこうなるのか
知らんかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:05:35
v649
134207
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:21:50
>>235
自分で確認すれば良いことなのでそろそろ止めて欲しいんだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:31:05
>>236
大人げないことは言わない。それにあまり話題もないからな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:58:04
Winnyはいりませんか?
楽しいですよ

      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|

http://cowscorpion.com/FileSharing/Winny.html
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:16:31
>>236
そんな暇あったら仕事探せよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:13:20
>>239
午前中に家にいただけで無職扱いか>
ニートやフリーターはこれだから困る。
代休や半休という就業規則を知らないとみえるw
241239:2006/04/05(水) 11:15:26
アンカー間違えた。

× >236
〇 >235
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:51:22
>>240
夜勤ですが何か
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:00:13
この常駐機能って微妙じゃね?
Jwordをインスコしてみたら、ダイアログが出てブロックしてくれたんだが
中途半端にインストールされたみたい。フルスキャンしたらゴミが引っかかった。
eicarにも反応しないし、検出力に定評がある割にはといった気がするんだが、設定ミスですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:05:35
>>243
仕様です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:20:58
>>243
そうだね。常駐させているわけだから、定期的にスキャンを
かけるときに何かが引っかかるのがおかしいわけだが、
実際は2度ほどあったかな、引っかかったのは。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:33:47
やっぱSGに比べると劣るんだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:45:19
>>244,245
常駐機能はだめか。
まあ、どのアンチスパイも常駐はイマイチなことが多い。
今まで使った中ではewidoが一番マシだった気がする。
でも、Sweeperの検出力は最高クラスのようなので使ってみるかな。
SGもいいんだが、あれも常駐は駄目っぽいみたいだし、そもそもカスペ使ってるからダブる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:58:28
アンチスパイウェアで常駐機能が優れている物を見たことがない
これが購入を踏み切れない理由
常駐が頼れないならAd-AwareとSpybotでええやんという
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:08:57
>247
え、SpySweeperってカスペ使っているの?
オレSG併用していたけど無駄なのかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:54:46
247がカスペ使ってるんだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:31:21
v650
134245
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:15:45
>>251
余程暇な人なんだね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:24:50
>>252
お前は忙しいなら放っとけよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:39:28
そんなアップデート情報なんて誰でも知っている事なんだよ。
アップデートしただけで嬉しいのか?
お気軽なもんだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:47:00
平和なのさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:41:43
坊やだからさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:33:53
↑↓おまえがな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:23:48
鍵閉めた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:57:25
またSG厨が荒らしてるのか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:37:02
なんだか意外とウマシカの人ばかりなんですね。
特に259とかw
Sweeperを使っているのはオマイさんだけじゃないんだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:57:31
ウマシカ古
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:38:06
v651
134399
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:08:53
昨日佐倉屋に行ったら「店頭になければ在庫ないです」と言われたよ。
他のメーカーは沢山有るのにな。
しょうがねーからバスターを買ってきたよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:51:21
ニュース更新
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:04:13
ニュース更新
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:05:59
今度はムーミンに浮気することにした。
さようならSweeper厨の皆様。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:47:23
GUIがムーミンじゃなければ買ったのに・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:50:42
濡れはSweeperの方がいい
ムー民のエンジンはカスペ製ですか?
事情通よろしこ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:56:35
>>266
浮気ですか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:04:25
>>268
頭おかしいんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:05:47
>>270
お前よりましかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:13:25
引き分け
でもSpySweeperを使わない奴より上
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:14:25
v652
134504
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:11:12
>>273
d゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:05:29
>>268
http://www.f-secure.co.jp/news/200603291/

ウィルス対策用に3つのスキャンエンジン
スパイウェア対策専用エンジンを統合して、合計4つのスキャンエンジン
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:23:55
アンチスパイだけだとインパクに欠けると言うか一般の消費者受け
しないのは事実だな。
どこかのOEMでアンチスパイも取り入れれば多少は売れるんじゃないの。
今のままでは店頭で探すのも一苦労する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:37:24
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:13:55
いまSpySweeperしか使ってないんですけど
もっとセキュリティー向上させたいんですけどオススメあります?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:15:43
地球大爆発。みんなスマン。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:20:04
>>278
インターネット回線を遮断する。
これが一番。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:30:55
>>280つまんない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:51:14
>>278
SpySweeper以外の常駐では
McAfeeとSG使っている。
俺の環境では問題は出てない。
効果は知らない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:18:18
>>282
あれがとうございます
SpySweeperで検出されなくて他のソフトで発見とかあります?
    
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:20:28
>>278
バスターとSGをSweeperと併用してる、これでも問題なし。
検知・処理してくれるモンが微妙にだが違うんで明らかにSweeperだけより上だと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:29:11
>>284ありがとうございます
とりあえずSGいれてみます^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:31:41
>>283
やばいサイトを開いた時にどっかに勝手にリダイレクトされるのをSweeperが防いでくれるケースが多かった。
クッキー類のシールドはSweeper断然強いし。
SGの場合はブラウザキャッシュ内から入ってくるアドウェア系なんかに強い印象。
これらはあくまでサイトを開いていた時に起こった挙動から感じた事。
どれもあくまで自分のエロ魂のせいで巻き起こる禍々しい事を防いでくれてる例のみをあげてみたw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:36:09
>>286
SweeperとSGがいまの所最強コンビ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:37:44
>>286
それぞれに特色があるってことだね。
所でSGとSweeperの組み合わせって有るのだろうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:50:33
もう一つごめんなさい
サイトを開いた時に同時に検出した場合不具合はないんでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:52:38
>>286
アンチウィルス何を使っているの?
291289:2006/04/08(土) 21:01:23
ちなみにノートン2005使ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:20:46
露骨にSGの宣伝が始まったなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:55:50
SGは相性の悪いアンチウィルス多過ぎだな
294278:2006/04/09(日) 03:59:12
別にSGの宣伝ではないよ。
試用期間で無料だから使っている。
エンジンがまともで、併用可と謳っている
常駐ソフトを他に知らない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:46:24
>>294
ここはキモイ慈円ばかりだから気にしない方がいいよ。
そんなヤシがSweeperの印象を悪くしている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:05:04
>>295
Sweeper以外のソフトの話がでたら自演扱いかよ
質問者や回答者からみたらあんたのほうがきもいよ・・痛い
見極めろよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:11:12
>>295
自演にその文字を当てるな。
仏罰が当たるぞぉぉぉ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:22:21
まさか>>295が自演でつり?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:25:41
>>295->>299
全部自演
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:32:51
>>299
お前もかよw・・・・・じゃ俺も?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:50:45
この製品は使わないほうがいいよ

だからアンインストールしましゅう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:54:52
濡れは使う気ないけど、
厨房がいろいろ工作活動しているからSGがダメに思える。
ダメなんだろうけど・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:06:59
せめて体験版使ってみてから決めつけろよ…

俺はSGのUIのしょぼさに萎えてSweeperに戻した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:08:26
>>301-303
社員乙
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:12:12
>>304
死ね 
他人と同一人物にされると気持ち悪いわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:19:50
日本でのスパイウェア被害の多くは、日本を狙うスパイウェアによるものです。
『SGアンチスパイ2』は、世界各国のスパイウェアはもちろん、
独自の日本リサーチセンターによるデータベースを活用、
他のソフトでは検出できない日本を狙ったスパイウェアにもきめ細かく対応できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Spy Sweeperのようなクソフトはさっさと捨てて、
高性能なSGアンチスパイに乗り換えましょう。

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr075804/
期間限定特価キャンペーン 実施中
限定特価:3,990円 期間: 4/30(日) まで


急がないと間に合わなくなっちゃうよ!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:25:01
ここまで大々的に出張宣伝する気持ち悪さに感動した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:28:05
自演ウザイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:29:23
>>308最強!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:30:38
ここまででThe Enど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:35:30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112952094/
SGアンチスパイ


SGの話題はこちらへ
312エロ魂284、286:2006/04/09(日) 16:39:31
俺もSweeperと一緒にSGも使っているが、他の人がやってる明らかな宣伝的行為は確かにウザい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:41:49
このスレの住人はSGアンチスパイの性能と人気に嫉妬してるんですよwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:41:58
>>311

見に行ってみた。……韓国製かよ。

何仕込んでっか分かったもんじゃねぇな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:44:28
朝鮮死ね!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:52:13
SGアンチスパイは高級品だから、このスレの貧乏な住人には買えません。
このスレの住人はベータテストに参加して、Spy Sweeperのライセンスを
タダで貰ったのが殆どですから(´,_ゝ`)プッ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:03:09
お前キムチ臭いんだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:04:03
Regseekerサイキョウ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:51:45
世界統一をするのはSGアンチスパイだよ
Spy Sweeperなんかと比較しちゃ駄目だよ(^o^)丿
みんな騙されないでね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:06:04
統一協会(教祖:文鮮明)か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:29:20
虫唾が走る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:01:18
SGアンチスパイ2  上級者が主に使用

Spy Sweeper  初心者や厨と言われる人専用
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:21:17
へー、そうなんだ。
勉強になるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:23:41
スパイウェア対策ソフトの最高峰














それがSGアンチスパイです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:27:15
>>324
お前がマルウェアみたいだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:24:14
ヽ(´ー`)ノマターリと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:34:14
使ってみたい
しかし店頭にならんでいない。
このギャップをどうする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:31:07
>>327
hint:注文
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:36:06
期限が切れ次第SGに乗り換えることに決めたよ。
これだけ実力差があったんじゃしょうがない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:38:35
>>329
寂しいのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:39:29
いい加減自演止めろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:40:18
>>331
死ね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:41:29
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:42:00
>>331
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`


335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:06:09
v654
134854
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:57:33
>>335
d楠(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:03:29
>>335-366
誰も相手にしないからって痔炎かw
ムーミンの方が便利だぞ。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:39:15
>>337
d楠(´・ω・`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:39:41
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144717049/
SGアンチスパイ2 Part2



乗り換え先はこちらへ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:53:13
あおられるくらい平和だってことなんだけど、まぁ暇だから煽ってくれよ、暇人たち!・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:17:50
ウェブルートって業界ではどの程度の規模の会社なの?
簡単に買収されてしまうような小規模の会社なのかや。
日本では6人でやってるようだが。
業界事情通のエロイ人よろしく
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:49:48
Sweeperの使用期限が切れしだい速攻でSGに乗り換えるから心配ご無用
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:28:23
v655
134946
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:07:15
>>343
報告はもういらないよ。

SGアンチスパイ2の情報であれば
どんどん書いても良いよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:13:40
>>343

>>344
う  せ  ろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:52:51
>>344
厨消え(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:47:59
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:03:07
>>341
上の方にも書いて有ったが日本法人は、代表も含め5-6人で業務を行っているようだ。
サポートもそれに含まれると思うから、日本向け製品として対応出来るのか甚だ疑問。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:34:45
>>348
5〜6人でか。凄いな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:14:40
v656
135057
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:42:42
>>350
書き込みしている時間の傾向をみると交替制の仕事の人ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:03:54
駄レス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:34:48

えー俺、正直SGに乗り換えようかと思ったけど 現行のままで行くことにした
インストラー形式のスパイウエアの検出ってどのアンチスパイウエアもあまり
期待できないんだけれども、SGでなにも検出しなかったのにSweeper君検出
してます 既知の物です SGって大したことないのかも

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:36:07
ファイナルストッパーという選択肢はなかってのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:47:43
>>354
なかってかもしれないw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:05:07
>>353
捏造でもいいからログ出してみなよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:13:34
どうせ金を使うならコッチだな。

http://www.f-secure.co.jp/news/200603291/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:18:02
なんでもええがな、ボケ。
本人が気に入ったものに金使こうたらええんちゃうんか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:42:21
>>358
アンチスパイだけで4000円は高杉。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:45:27
代償高こうつきまっせ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:48:47
SG2に乗り換えました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:54:12
戦争じゃあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:48:08
v657
135176
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 04:45:40
>>363
あらd゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:44:50

(^3^)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:00:19
     ☆ノハヽ
     从*‘ー‘从ヘ⌒ヽフ ___
     / ~~ ⊃ ・ω・) \\ _\ 
  [R1人   ̄// ___⊃/─)ヘ\ |ヘ
   │三\_人  ) |// ̄_\_| |_)
    \ ヘ_ / u' / YZFロ=/| ̄/
 ミ   γ\\ ◎|  _/ / | |⌒\フ
  ミ  ( ([×\/   ┐ ( \| |/ ̄/
   ミ  \_ノ/__ロ___|( (*)  )
                   \__ノブロロロ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 05:13:04
v658
135275
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:05:41
定義ファイルだけ書いているヤシ
夜中が殆どなんだけどなんの仕事をしてんのさ。
普通の社会人なら無理なんだけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:09:45
>>368
普通の社会人って?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:46:33
>>369
8時〜17時で働いてる人のことだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:38:44
今キングソフトアンチスパイいれてて
sweeperもインストロールしようとおもうのですが、
不具合でますでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:44:08
キングソフトなんて使ってる奴いたのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:01:37
Spy Sweeperは優秀だからキングをMalwareとみなすかもなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:16:15
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、            
       o| o! .o  i o !o       
      .|\__|`‐´`‐/|__/|       
    ,,-‐ |_, ─''''''''''''─ ,、 /''三ヽ    キ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     ン
   /::/   U        `ヽ     グ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   か
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     わ
 |;|         、__丿     U i    う
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    そ
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 す
三三>       U l iエエ,i      人     !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
375371:2006/04/15(土) 21:53:00
だってただじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:22:05
誰かいませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:31:37
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:43:26
>>377
なにか関係があるかと全みてきんですけど・・・
釣りと思ってるんですか?
相性がしりたいだけなんですが。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:48:28
>>378
頭の悪い女とみた。
キング入れてるだけかなりバカだな。
相性だあ?
ちょっと考えりゃ分かるだろう。
アホが!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:54:29
>378
SGつかいなよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:58:47
>>380
何か不具合とかでませんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:01:05
【今キングソフトアンチスパイいれてて】

二つ常駐させるつもりでいるのか?
筋金入りのバカだな。
>>373がちゃんと答えているのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:02:08
>>381
バカだろう
ここで聞く前にちょっと考えろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:02:43
荒れるからバカは消えろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:13:33
>>381
俺はSG入れてるけど問題ないみたい。
相性はいいと思うよ^^
あとここの連中性格悪いから、気おつけてね^^
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:19:25
濡れもそう思う。
ついでにペストパトロール2005も入れて常駐させるといい。
只だしね。さらにewidoも入れればサイキョウ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:20:30
またSG厨が暴れ出したか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:22:34
>>385-386
ありがとうございます。
SGいれてみます。
>>382-384何か必死ですねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:25:35
SGアンチスパイが飛ぶように売れまくってる以上
他のソフトが生き残る道はないわなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:25:37
せっかくだからPC-Cleanも入れとけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:27:47
どうせならWindows Defender も教えてやればよかったなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:29:02
ここはお前らのようなカスが宣伝するところじゃない。
宣伝したいなら↓に行けよ。

SGアンチスパイ2 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144717049/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:33:46
スパイウェア対策ソフトを複数常駐させてどうするんだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:35:59
↑馬鹿発見
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:06:20
>>394
痛い奴
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:12:04
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:16:51
>>394
俺は複数常駐させてるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:11:15
そうか、頑張ってくれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:27:41
>>394 = >>398
必死だなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:31:11
↑馬鹿発見
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:32:59
↓馬鹿発見
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:38:35
399 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/04/16(日) 01:27:41
>>394 = >>398
必死だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:44:28
カスペ6+ペスパ8.0(1年無料)にしたよ。
取り敢えず13か月3980円で使えるからその方が安心だし無難なんだよな。
カスペも拡張設定にするとある程度のスパイウエアも検出するし、ペスパ8.0も
そこそこの性能だから今後もSweeperを使い続ける必要性が全くなくなった。
だからSweeper優待版(3980円)は知り合いに讓る事にした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:01:29
spysweeperは以前20ドルぐらいのセールがあったが、
まだあるみたいだね。英語版だけど、日本語版もOKのような
気がする。同じ尻で大丈夫という意味で。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:38:39
sweeperもウイルス対策しないと難しい気がする。
スパイウェア対策だけで商売しているのここだけでしょ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:06:50
それでも本社ビル持ってるもんな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:50:11
v659
135440
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:01:39
>>407
d(´・ω・`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:45:23
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:03:54
winfixer2005に感染してたSpysweeperは通信を遮断したけど重くてスキャン遅すぎ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局ewidoが軽くてスキャンも早くしっかり除去してくれた





ワロタw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:47:41
出元は?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:15:56
ニュース更新きた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:22:50
v660
135629
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:09:41
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:19:49
>>409
おれの書き込みじゃねーか
知り合いの旧式パソコン(Cel500 Mem192mb Win2k)での話だが
結局ewidoでもレジストリに残骸が残ってた orz
spybot spywaredoctor spysweeper でもう一回トライする予定
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:52:36
RegSeekerサイキョウ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:26:00
v661
135673
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:43:38
>>416
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:47:45
>>416
t(´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 04:52:10
駐留はこのソフトだけでいいと思うけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:03:52
>>419ミスりました
検出率高めたくてbotいれてみようと思ったけど
保護に問題あると以前、前スレでみかけたきがします
そのへんについて、どうか教えてくださいませ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:15:18
SpywareBlasterと同居させると悪いんじゃなかったけ?
あっちのスレで見たよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:06:26
>>420
SGに乗り換えるのがベストだよ。
これほど優秀なアンチスパイは他にないからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:39:32
そうだね、半島製だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:34:42
>>423
南韓と露西亜の連合軍だ。
これは強力だぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:12:46
v662
135756
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:46:21
>>425
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:50:40
ID制なればいいのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:46:45
>>425-426
毎度自演乙w
真夜中にww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:22:26
>>425
d(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:49:14
>>428
自演ではありません。
真夜中がダメだったのかな?


431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:49:05
>>430
ほっときなさい。情報ありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:55:53
そんなのは誰でも情報を得られる事なんだからここに書く必要もないでしょ。
話題が無いのは理解できるけど、そんな事するのは余り意味がないと思うよ。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:16:16
そういえばビットディフェンダスレはすごいな・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:05:37
>>433
ここは使っているヤシも少ないからだろ。
ふつうなら何らかの情報は上がって来るもんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:43:50
>>431
うむ、ほっとくに限る、必ず要るからこんなん、ともあれ情報はサンクス
続けてください、助かります
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:54:38
v663
135855
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:16:18
>>436
ありがd(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:45:20
「今日は良いお天気ですね。」
「オレにも目はあるんだから見ればわかる。何でわかりきったこと言うんだ」
「・・・・」

ちょっと違うけどそんな感じ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:00:30
>>438
なるほど。
それなら必要のないことは書くべからずだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:50:49
ニュース更新
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:39:10
>>440

>439
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:07:44
英語版使ってる人いる〜?
2年ライセンスで29.99ドルだからレジストしちまった〜
不具合は特に無い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:11:54
>>442
日本語版でさえ(ry
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:34:42
>>442
英語のシリで日本語版使えない?ヘルプの日本語だし、
やはり便利。
それに1年だけの英語版は値引きをしていて、確か20ドルぐらいだったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:17:41
Windows起動した時の表示って消せないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:29:45
>>445
一通り設定ぐらい見ろカス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:40:52
>>445
オプション/スプラッシュスクリーンの無効化
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:07:50
>>447ありがと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:03:43
age
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:43:07
v665
136044
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:46:36
英語版の安いのってどこで売ってるの?
$29.95ってなってるんだけど
http://www.webroot.com/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:10:01
>>451
その金額なら日本語優待パッケージ版と余り変わらないかと
自分の近くでは3480円で売っているから。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:04:40
>>451
去年の割引情報として送られてきたアドレスですが、
まだ大丈夫なようです。1年間10ドル引きの19.95とあります。
http://www.webroot.com/shoppingcart/index.php?WRSID=2582f03daa63a2dc63c070757449d768
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:33:06
試用版インスコしてそこから購入ボタン押すと
10ドル引きのウェブページに飛ぶよ
2年間で29.95ドルはお得かな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:08:49
1年間無料シリアル持ってるけど使ってないから1000円で売るよ。どう?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:21:58
売っといて自分でも使うんだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:19:40
v667
136220
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:25:58
>>456
え?売っても使えるの?知らなかった。
教えてくれてありがとう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:14:03
>>458
てきとうだからわかんね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:44:48
このスレは枯れているので割れる話しかありません。


そこのあなた迷わずSGアンチスパイに乗り換えるのです。

SGアンチスパイ2 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144717049/

461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:58:32
>>460
確かにSGで十分だからね。
ウイルス対策は最強と言われているカスペルスキーだし使っていて安心。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:10:03
逆効果
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:19:30
ペストパトロール2005+チェーサー+SG2でなんの問題もなく超安定。
アンチスパイ機能だけで4000円近くの金を払うなんて信じられない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:25:45
SG2に4000円も払うなんて信じられない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:40:09
>>464
暇な時間は有っても金は無いのだろ。
可哀相だからこれでも使っていろや。
オマイの好きな「タダ」だからw
http://focus.sakura.ne.jp/nakedking/log/eid935.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:45:42
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20096009,00.htm
同製品は年額49.95ドルで利用でき、最大3台のPCをウイルスやスパイウェアなどの
脅威から保護するという。
OneCareの購入者は、「Service Pack 2」を適用したWindows XPが稼働する最大3台の
コンピュータに同製品をインストールできる。
OneCareは、ウイルス対策、スパイウェア対策、およびファイアウォールの各ソフトウェアと、
バックアップ機能および複数の調整用ツールをWindows PC向けに組み合わせた製品だ。


467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:49:30
>>461
カスペがなんでいい成績か考えたことあるか?
ないだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:56:07
うましかバッカリ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:56:54
>>468
お前もその一員
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:57:08
>>467
そんな事より例のバージョン情報を早く出せよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:57:57
スリッパ終わった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:08:20
思ったんだけどSG房がこなきゃこのスレ全然レスないんじゃ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:11:09
なければバージョン報告のスレでもいいじゃん、それで機能してる他スレもあるし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:16:01
利用者が全員SGに乗り換えれば、このスレも静かになって安定するな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:20:57
>>473そうだね。でもいいソフトなのに

>>474なんでSGすすめるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:27:16
いくら過疎ってるからって自演してまでスレ進めなくても・・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:33:54
スパイウェアなんて全部防ぐなんてむりだから
適当にフリーのでもいんじゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:39:25
いつも自演扱いされる

妄想激しい奴が一人かな、いるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:29:39
v668
136224
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:47:19
>>479
あんがと
無線LAN環境で起動時にアップデート失敗起こしやすいんで助かります
<(_ _)>
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:29:40
>>480
それなら手動で更新したら。
アップデート情報など全く役にたたない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:55:53
>>478
>いつも自演扱いされる

ここの約8割は自演なんだし言われてもしょうがないでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:38:18
>>481
そんなに役立つ情報だけ欲しいなら海外レビューサイトでも読んどけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:36:59
>>481
僕にはハッキリ言ってあなたが役に立ちません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:06:11
>>482
9割以上自演です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:58:03
ID制なんないかな、多少減るのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:51:14
>>486
IDが表示されて困るのはスリッパ厨だけだろ。
若干1名のバージョンアップヲタだけだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:20:51
SGの偉大さが分からない凡人共め
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:20:31
ID制になると開き直る奴が出てきて余計タチ悪いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:02:37
>>489
id表示できればあぼ〜んリストに登録できるので今よりかマシ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:59:07
真にたちの悪い輩はID換え放題だから無駄
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:08:53
ID表示しても過疎スレだから何の変化も無いと言うのがオチ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:08:21
なんでココSG厨がへばりついてんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:51:19
直接的な利害関係にあるからでしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:46:53
>>493
実際の所このスレでSpy Sweeperを使ってる人はもういないから。
まともな頭を持ってる人は皆SGに乗り換えてしまった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:49:39
はいはい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:50:19
何か頭のおかしい奴が沸いたな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:33:10
>>493
どこにもSGと書いてないだろハゲ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:57:02
493の5つ上に変なの沸いてんじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:38:16
SpySweeperは割るのがめんどくさい。
その点SGは容易だ。
だが、問題は俺は既にカスペユーザーだと言うことだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:42:05
どっちも持ってるけど常駐機能のあるアンチスパイソフトにろくなものはない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:22:16
SGスレ荒らすなよ池沼諸君
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:34:54
v669
136328
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:12:39
>>503
乙です(´・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:57:52
>>503-504
発病乙
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:41:19
にほんごでおk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:07:07
こんなんどうですか?
ttp://www.baby-baby-baby.com/movie/DRHD-2.htm
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:49:00
v670
136460
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:49:13
>>508
乙だ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:10:47
>>508
d(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:33:50
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/01/news055.html
ウェブルート、4月のスパイウェアランキングを公表
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:50:41
サーバーへのアクセスに問題があります。
接続またはサーバーに原因がある可能性があります。
後でやり直してください。



アップデートサーバが死んでる。
さすがSpy Sweeperは違うね。信頼性ゼロw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:29:57
>>512
ようやく回復したみたい。
ちなみにSweeperのサーバはよく落ちてるよorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:58:52

(^ω^;)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 04:25:48
Sweeper最高!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:49:45
信頼性を求めるなら断然SGアンチスパイ2でしょ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:18:08
現行のアンチスパイに信頼性などない、すべてこれからの代物だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:39:09
また懲りずに自演ですか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:11:55
エプダイのNT350に入れたら、
Hcontrolがエラーになって、音量などのキー操作が効かない。
こいつが原因だとつかむまでに、3回もOSのインストールし直し。
このソフト、糞で決定ですか。
こんなのに金出すんだったら、最初から、Spybotにしとけばよかった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:42:52
そうだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:30:04
はいはい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:33:18
そうかエプダイが.........だったか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:39:31

ベータテスターの有効期限が切れる今年の後半には


「SGアンチスパイに乗り換えました」


という書き込みが大量に増えるのは最早確実だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:07:55
はいはい、わかったわかった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:12:55
>>523
朝鮮人
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:29:52
誰か尻入れれば一年使えるヤツ上げてくれ。
尻は持ってるがド忘れしててソフト自体落とし忘れてた。
今メールに書かれてたトコから落とそうとしたら駄目だった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:42:33
>>526
尻をド忘れって、覚えていたのかい!?
お前って天才。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:47:05
>>526
サポートに連絡しろよクズ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:52:45
メールソフト整理しててベータ使ってたのを思い出した。
ベータは12月の中ごろか終わりごろアンインストしたので今シリアルだけある。
530526:2006/05/06(土) 09:53:54
>>528
今、休みだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:20:04
>>529
ベータはもう使えない。コメントを送った人には
正規のシリアルがメールで届いている。
532526:2006/05/06(土) 13:13:56
>>529
だからシリアルは来てるのよ。本体が無い、ってこと。
メールの直後に、記載されてるとこから落とせばよかったんだけど忘れててそのままになっちゃったのよ。
‥で今やろうとしたら出来ない、と。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:44:27
正規版ならサポートにメールでもらえるでしょ
俺も再インストしようとして落とせなくて困ったけど別PCに
残ってたので何とかなった

勝手に再配布するわけにもいかんので悪いがupは見送らせてもらう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:46:01
>>532
って言うか、この手ことで困ってる人に始めて遭遇した
535526:2006/05/06(土) 15:02:46
>>533
それもそうですね連休明けにメールしてみます。
>>534
わははw確かに。自分もそう思います。セキュリティ関連だけに、
普通は関心あってこういうトコに書き込む様な人なら拘る人が殆んどでしょうし、滅多にいないでしょうね。


住人の皆さんお騒がせしました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:00:12
>>534
そんなことないよ。私は幸い別のHDにダウンロードした
ファイルを残しておいたからよかったけど。ここのサイトでは
おとせないもんな。ちょっと不便かな?ほかのソフトなら、
該当するサイトでダウンロードできるのが普通だからね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:02:13
自作自演乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:24:17
>>537
心の貧しい者よ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:27:42
自演はここの名物ですよ。
というかそれ以外何もありませんw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:34:25
537=539
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:54:58
>>526
ソフトの相性でゴミ箱行き予定のパッケージでよければ、贈呈するぞ。
ただし、パッケージのシリアルは、登録済みだから、
あくまで、自分の持っているシリアルで登録頼むな。
542526:2006/05/06(土) 20:38:44
>>541
嬉しい申し出なんですが未登録のシリアルは本当にメールに残ってるので連休明けにサポ行きます。
それで駄目で、諦めつかない様なら是非お願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:50:43
>542
体験版を落としてそれに尻番いれてもダメなのか?
もしダメならとんでもないウンチだな。
544526:2006/05/06(土) 21:00:55
体験版?
このソフトにありましたっけ?
アナウンスされた?
545526:2006/05/06(土) 21:04:39
って思い切りadありますね
行ってきます
何度もお騒がせして本当にすみませんでした
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:31:30
とうとう定義ファイルのアップデートすら無くなったな。
そろそろあぼ〜んかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:06:19
何がそんなに>>546を駆り立てるのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:31:55
>>547
ヒント「*G2」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:35:00
>>548
俺笑ろうてもうた!
それを勧める奴大嫌いなのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:42:01
>>548
?
551526:2006/05/09(火) 09:40:03
674北 ガイシュツ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:52:15
ウイルスバラマイター
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:11:18
ようやくアップデートが来たか…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:00:40
S*2も新しいエンジン4.3.2.18キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
555526:2006/05/09(火) 20:52:32
OTZ
エンジン入らん。
そもそもシリアル入れ方分かんない・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:13:23
>>551
d(´・ω・`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:24:54
>>554
d(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:53:50
>>554
S*2ってなんじゃ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:17:29
>>558
世界一の性能を誇る

SGアンチスパイ2のことだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:41:16
あっそ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:34:08
ニュース更新
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:47:11
v675
136911
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:20:15
>>561
>>562

d(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:05:45
>>559
世界一だって?じゃなんで名前に“2”ってついているの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:12:15
G厨を構うんじゃない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:35:22
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/10/11907.html
コンシューマPCのスパイウェア感染率は87%〜米Webroot調査
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:26:07
トラッキングクッキーも含めるんだろうな、多分
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:09:09
すいません、プニル使ってて聞きたいんですけど
Geckoエンジンでも駐留でブロックしますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:13:40
>>568
ええ、GeckoエンジンでもActiveXを含めてブロックします
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:17:15
>>569
そうなんですか。
IEシールドも全部効果ありますか?
質問ばかりですみません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:21:18
↑ネタなんだけどな〜 IEでなきゃActiveXは関係ないっしょ
常駐させて置きゃなんだってOKよ
ただ常駐にどれだけの効果があるかは不明です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:32:03
>>571
わざわざ回答ありがとうございました。
勉強してきます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:44:44
>>572
SGに乗り換えなさい。
安全性が桁違いだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:58:40
v676
137082
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:52:07
つーかスパイウェアだけ対策しても。。。
576526:2006/05/11(木) 10:10:18
>>574
乙。
ところで、皆さん、スキャン設定はどのようにされてるのですか?
βの時よりエラい時間掛かるように感じたので
単独でスキャン行なったら128分と出、
まさかいくらなんでもそこまでは掛からないだろうと高を括ってたら
実際同じくらい掛かってしまって激しく時間ロストしてしまって凹んでるんですが・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:47
ファイルの合計40G オプション全てチェックしてフルスキャンで約15分だよ。

>単独でスキャン行なったら128分と出

単独って何?
578526:2006/05/11(木) 23:25:25
>>577
厳密には単独じゃないけど
アンチウィルス以外の常駐型ソフトをも全て終了してから行いました。
パターンファイル以外でデフォルトから弄ったのはルートキットのスキャンにチェック入れたのみ、の筈です。
スキャンしたファイル/フォルダ項目に移ってからがエラく時間掛かってた様に思います。
HDDは28GB/38.3GB(使用/総容量)です。
CPUセレロン1700MHz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:31:17
だからSGに乗り換えろって散々言われてるだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:40:23
>>579
アホにレスしたくないんだが
本気でそんなソフトがいいと思ってんなら救いようがないな。
それとも技術的なこと分からん奴なのかな。
まぁドッチにしろここへ二度と来るな。
581577:2006/05/12(金) 00:06:25
実は俺SG2も入れている。参考に言うと、詳細スキャンで約35分だね。
SpySweeperの約2倍だけど、だからSG2が悪いとは言わない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:31:17
v677
137119
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:13:37
584SGユーザー:2006/05/12(金) 22:06:59
なんだみんなこっちにいたのか。
たまには巣に戻ってこいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:37:02
誤爆ですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:05:29
これらの危険な脅威からお使いのコンピュータを保護できるのは、
Spy Sweeper スパイ スウィーパーだけです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:43:14
Windows Defender もお忘れなく。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:57:55
ふぅ・・・
Ie7beta2をインストールしてから↓のspywareが検出されるんですけど・・。
ttp://www.webroot.com/php/spysweeper_spydesc.php

検出されて指示にしたがい再起動しても、remove failedと表示され消せません。

なぜ?

しかも、検出場所をwindowsから見ようとしてもフォルダを見れない。←(すべてのファイルを表示する設定)
(コマンドプロンプトからはフォルダが見えるが、削除失敗してるのにファイルがない。・・・なぜ?)

ちなみに上記作業を4回もしています。


ちなみに検出場所は↓
C:\Documents and Settings\*****************\Local Settings\Temporary Internet Files\antiphishing\*****.dat


なんじゃこりゃ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:22:40
>>588
ie7ベータ2、よせばいいのに。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:26:35
\Temporary Internet Files
591588:2006/05/14(日) 22:08:02
spyware name:
potentially rootkit-masked files
(system monitor)
risk ranking:very high


気をつけろ、やべーからよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:06:22
誤検出だろ。
Spy Sweeperなんか使ってるからこういう目に遭うんだよ。

素直にSGに乗り換えな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:08:57
>>592
馬鹿にレスするの嫌だが
出てくると思ってたよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:49:32
>>588
これならそのフォルダが表示されると思う
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006099.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:38:11
v678
137204
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:52:58
O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157}
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:55:23
- ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:56:20
O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!

O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!

O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!

O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!

O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!

O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157} - ms-its:mhtml:file://c:\nosuch.mht!
599526:2006/05/16(火) 09:58:12
>>595
乙です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:45:49
>>596-598
またSG厨かよ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:24:34
5.0のベータ版(5.0.1009)が出てるお (^Д^)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:59:31
>>601
お、出ているね。
でもプロフェッショナルはオレはベータ入れないんだ。


がまん、がまん、
603601:2006/05/16(火) 23:52:09
言い出しっぺだから早速試してみたお ( ^ω^)
インターフェースと動作の改良があったみたい。ベータ版のフィードバックボタンがついてる。
ホーム窓内で全般の状態が見渡せる仕様になってるお ( ^ω^)
ニュースは本体じゃなくデフォルトブラウザで表示するみたい。
ヘルプファイルを開く?ボタンの他に各機能のクイックヘルプ的な説明ポップをあげる機能があって便利。
スキャンかけたら25分とか出たけど、実際は13分で終了。以前は17〜18分だったから少し速くなったみたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:08:27
ベータはただ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:24:31
>>604
乞食乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:34:32
>>601
いづこに??
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:09:34
5.0のベータ版入れてみた。
さっそくスキャン開始。
でも、どのボタンも反応せずおせないy
強制終了も、ロックがかかってて できない。
速アンインストで、4.5に戻しました。
かかった時間、50分。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:36:15

訂正
再インストも、できずバックアップから復元で4.5に戻しました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:07:28
5Betaはさすがにベータ版だね、微妙にハングしやすいみたい。決して低スペックマシンじゃないんだけど。
新機能のキーロガー監視とPOPメール添付ファイルの監視がかなり重くて、
Thunderbirdを起ち上げたら固まってまともに使えなくて仕方なくPC本体ボタンから強制オフ。
フィートバック送ってからアンインスコするつもり。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:09:42
>>606
SpySweeper使ってない人は辿り着けません。
611607:2006/05/17(水) 11:42:17
>609のスレの
(POPメール添付ファイルの監視)で思ったんだが
NOD32 入れてるんだけど、IMONと干渉したのかな?
612609:2006/05/17(水) 12:20:46
>>611
いや、こっちはバスター使いだから違うけど、
でもやっぱPOPメール添付ファイルの監視は最低限切らないとまともに動かないね。
しかも一旦5入れちゃうと4.5にはうまく戻せないらしい、5アンインスコ&4.5再インスコに失敗。
再インスコ後の4.5が実質使えない状態になった。バックアップソフト使って戻すしかないみたいorz

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:11:20
相変わらずSweeperは出来が悪いなw
やはりSGアンチスパイにするべきだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:55:12
5はFirefoxに対応してくれるんだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:59:12
v680
137581
616526:2006/05/18(木) 06:49:00
>>615
乙です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:06:41
>>615
d(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:45:15
ベータ版にはPOPスキャンが付いたのか。
大抵のアンチウイルスには、POPスキャン機能があるけど
Spy SweeperまでPOPスキャンし始めると、バッティングするんじゃないか。

というかアンチスパイにPOPスキャンは必要ないと思うんだが・・・
619526:2006/05/19(金) 11:05:43
v681キタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:26:39
機能拡大より更新ファイルの迅速化と値下げだよな

警告とかをわかりやすく解説して欲しい。あとは家族との
共用PCに入れてるが、警告出るたびにいちいち呼ばれ
て対応するの面倒。
XX.lnkをスタートアップに登録する場合の解説くらい入れ
てくんないかな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:47:36
v682
137848
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:45:56
>>621
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:17:03
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:30:20
v683
139272

ニュースの更新も来てる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:13:09
>>624
d だお( ^ω^)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:51:20
v685
138162
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:13:50
何で減ったんだろ?
誤検出の訂正かな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:42:12
ウイルスの場合、種類は限りなく増えて重くなるので
活動していないウイルスの定義は削除すると聞いたことがある。
同じかもしれない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:04:26
v686
138294
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:24:54
>>629
乙だ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:57:31
5.0ベータの話題全然ないねぇ…使ってる人相当少ないのかな!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:20:38
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /    ,一-、   /  /  /
        / ̄ l
/    /  ■■-っ   /  /
       ´∀`/∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`

633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:23:47
v688
138401
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:25:49
>>633
おつね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:05:16
v689
138515
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:09:56
>>635
d゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:29:56
v690
139540
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:02:07
>>637
乙だお ( ^ω^)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:00:37
v691
139628
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:08:54
>>639
otu
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:36:27
v692
139646
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:08:43

かたじけない ( ^ω^)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:38:18
5ベータの調子はどうですか?
644526:2006/06/06(火) 19:29:09
本日ウェブルートからメールが届きました。
4.5試用したまではよかったんだけどそのまま正式版へどうしようかと悶々としてましたので
今から5.0ベータいって来ます。
その後の・・・は今回は流石に無いですよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:30:28
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
5.0β絶好調 
646526:2006/06/06(火) 19:45:15
・・と思ったのも束の間
MSのなんとかディフェンダー(ベータ)入れた時にアンインスコして圧縮ファイル本体も削除してた OTL

縁が無かったと割り切るかなショボーンAA略。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:47:04
ベータどこでダウンロードできるの?無料なの?
648526:2006/06/06(火) 19:50:11
使ってる人には分かる
書いてて虚しい
649645:2006/06/06(火) 19:51:05
5.0β絶好調 取り消し
起動するたびにエラーが出るんだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:58:38
面倒な事が嫌な人は、手を出さない方がいいよ。
面倒ってのは元に戻すって事ね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:40:17
5.0 β ノート PC は絶好調、自作機はブートせず。
ノートのは、今のところ問題なし。

両方とも、上書き Install です。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:05:54
>>651
おおざっぱ過ぎて聴く気もしない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:09:08
>>652
聞く気はしないがレスはするお前が不思議だ。

お前は651の上司かよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:14:38
>>653
私は見捨てたりはしない。
655645:2006/06/06(火) 23:17:18
5.0β入れないほうが良いよ なんか変
あんいんすこーします
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:22:44
>>643-655は全て自演
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:34:55
           ┌┬┬┬┐
     ―――┴┴┴┴┴―――――、
    /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
   ./.   ∧// ∧ ∧ | ||      |||   ||  /
  /____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||  . || <  >>656を迎えに来ました
  ||_. *  _|_| ̄ ̄∪ |.|.       |ヽ ._||  \__________
  lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院| |
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l_|.|
   ̄ ̄`ー' ̄    `ー'  `ー'    `ー'
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:39:24
ここは自演だけでもっているようなもんだからなー
店頭でも殆ど見かけなくなったし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:05:33
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < >>658かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             

660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:08:45
v693
139026
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:46:03
β取れたら5.0に乗り換えるか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:16:56
・・・そう言い残して>>661 は二度と戻ってこなかった
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||   」  ||] >>661 ::::::::::::::::::
:: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
:::::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ  ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:17:53
まだ4.5.9のままだよ・・・
β取れたらっていってるやん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:41:13
>>663
今すぐベータプログラムにご参加いただくには、ご利用中の Spy Sweeper の画面より、
[オプション]>[プログラムの更新] をクリックしてください。
システム要件:Spy Sweeper 5.0 ベータ版は、Windows XP用です。Windows 98, ME また
は NT4 では動作しません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:57:03
DatUpdater 1.55のうpをお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:23:12
v694
139276
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:49:29
>>666
d(*‘ω‘ *)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:57:41
v695
139363
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:43:37
>>667
黙れブス!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:05:01
>>668
おつりんこ (^Д^)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:48:28
5.0β2試してみたけど、ずいぶんメモリ食いになってるね

XP SP2の環境
UI.exeが30MB前後
Sweeper.exeが16MB前後

しかもメモリリークしてるのか、使うたびにメモリ使用量が増えていく('A`)
ベータ版だから仕方がないけど、正式版では直ってるといいね・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:51:34
v696
139526
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:56:39
>>672
d(*ノωノ)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:08:10
>>671
漏れのヘナチョコマシン(XPSP2セレ2.4メモリ768起動アプリ多数)だと5.0ベータでイッパイイッパイ。
^^;;
ファイルヴァージョンが5.0.1.1009の時はやたらハングしてまともに使えなかったけど、
今の5.0.3.1133では随分安定してきてるね。POP通信の監視機能は消えたのねやっぱ。
^^;;
メモリの占有率は少し大きくなったけどスキャン等の動作は軽快になっている印象かな。
スキャンパワーを調整する機能がついてるから一応弱いマシンに配慮してるのかな!?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:42:02
>>674
お前は俺を怒らせた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:10:18
>>675
やったね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:28:04
beta2のフィードバックボタン押したら英語のアンケートが開いちゃった。
英語で書いて送ってみたけどアレじゃストラップ貰えないかもw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:17:10
v697
139709
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:39:25
>>674
ええ〜っ!!! 超高級機じゃないの…
僕なんてsotec製、win98ME、pentiumV800、メモリ256、HDD40G
6年前に買って、今日までハイスペックのつもりでいたけど
どうやら今となってはへなちょこらしいです。。。
そういえば、3分に一度はフリーズ→キーボード利かず→電源ボタンで終了→
→セーフモードで再起動(セーフモードじゃないとスキャンディスクが永遠に終わらないから)→
→スキャンディスク→再起動→アクティブデスクトップの修復→再起動→
→再起動中フリーズ→キーボード利かず→電源ボタンで終了→セーフモード再起動→
→スキャンディスク→再起動→アクティブデスクトップ修復→再起動→今度はどうにか起動ハアハア
…フリーズしてからここまでたどり着くのに約30分
→そして3分後、またフリーズ→振り出しに戻る
…を繰り返してる…購入当初から。相当へなちょこです。
初めて買ったPCがこれだから、PCとはそういうものだと思っていたけど
そうでもないみたいね。   ということに最近気づいたです。
ちなみに、あまりにエラー多発するので、購入後一月経った頃ソーテックに問い合わせたら、
プリインストールされてるもの以外のソフトを入れないでください、
一つでも他のソフト入れたら動かなくなって当然です、PCとはそういうものです、
くれぐれも他のソフトは入れないようにしてください、
と言われました…
その頃はまだ何も入れてなかったんですけどね♪
今だって、セキュリティ関連ソフトを7つぐらいと
Firefoxしか入れてないんですけど。。。
もういっぱいいっぱいです。
メモリだって、128だったとき常に90%位使ってるから、
256にしたら40%位になるのかな、とか思ってたら、
256入れたらその90%になっちゃうんですね。増やした意味あんまりないような…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:54:40
win98ME
まで読んだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:18:02

まで読んで!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:07:04
>>681
ハアハア
まで読んだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:27:31
ネタスレと化してきたな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:52:26
ネタじゃないもん(*`ω´*)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:12:20
v698
139936
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:36:47
XP・・Celeron2.4・・128MB・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:19:26
何度オンラインスキャンしても結果として
こういう表示しか出てこない。

Webroot Spy Audit
Spy Audit Error
We are unable to run Spy Audit on your computer.
Please run the latest version of Spy Audit by clicking one of the links below.
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:46:53
最新版のスパイオーディットを起動して下さい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:17:31
v699
140021
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:33:46
>>689
5.0beta2は定義バージョン不明
141805トレース
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:13:56
beta3配布開始
定義ファイル
141906
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:44:14
最新5.0BETA3、
プログラムバージョン5.0.4.1250、
定義バージョン700、
既知の脅威141,965、

5.0BETA2で随分安定してきたと思ったら、今度は更に良くなっている感じ。
相変わらずプロセスのデカさはあるけど4.5と大して変わらなくなってるかも。
あくまで直感的な印象なんで、後はエロい人におまかせ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:12:39
v700
140048
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:12:48
v701
140462
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:23:51
5.0Beta3
701
142398
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:29:59
5.0Beta3スキャン動作が飛躍的に良くなってる。
Celeron2.4メモリ512XPSP2環境下で、
メモリ3,009 レジストリ88,784 クッキー58 ファイル/フォルダ12,925
上記アイテム数を 6:07でスキャン完了した。以前は13分位かかっていた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:23:59
>>696
止めてくれ。試したくなるじゃないか。
オレ。PC一台しかないんだから。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:04:01
これは普段だいたいどの程度のメモリ消費してる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:19:10
>>698
これから導入しようと思っての質問なら試用版があるし、
既に使用しているなら己の数値を記せ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:27:06
>>698
タスクマネージャで見るとだいたい15MBかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:39:08
>>700
PC起動時と数時間経過してからだと消費量も変化する。
ちなみに、起動時は3MBくらいで稼働させて最高で20MBくらい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:33:16
>>699
そうさねスマソ。今使ってるの消して試用インストールして試したら消して戻すってのがしんどかったんでつい

>>700-701
答えてくれてサンクス。参考になった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:21:05
5.0BETA3の場合

OS起動時
SpySweeper.exe     2MB程度
SpySweeperUI.exe   1.7MB程度
ssu.exe         0.2MB程度

スキャン動作中
SpySweeper.exe     3MB程度(ピーク時で3.6MB程)
SpySweeperUI.exe    2MB程度(ピーク時で2.5MB程)
ssu.exe         0.2MB程度
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:48:21
>>703
それ本当、一桁違うんじゃない?
705703:2006/06/19(月) 11:26:25
>>704
しまった一桁間違ったスマソ(汗
こんな小さいアプリならみんなこぞって買うなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:11:54
Spy Sweeper 5.0 ベータ3版
メールが
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:10:21
5.0Beta3 入れてみた。

"1個中 13個の推奨シールドがオフです" だってさ!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:16:36
5.0BETA3予想以上にいい仕上がりだと思ったんだけどみなさんはどう?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:44:08
5.0Beta3
Windows Explorerのメモリ使用率が、100Mちょいに膨れ上がる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:23:26
98seだから入れられない…orz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:16:46
v702
140573
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:14:52
>>709
変なEXPLORER使ってるんだね(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:04:53
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 702
既知の脅威 142,614
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:58:33
ウェブルートからSpy Sweeper 5.0 ベータ3版の案内のメールきたけど
製品版買ってメルアド教えてないけどなんでメルアド知ってんの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:05:11
>>714
マジレスしていいんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:34:05
>>715
してして
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:01:41
>>714
あのメール、全人類に送ってんだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:17:04
あの、マジレスください
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:59:17
v703
140646
720719:2006/06/21(水) 05:09:41
ニュースも更新
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:33:15
>>718
じゃあ、お聞きしますが更新されたプログラムのチェックをクリックするとどうなりますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:44:57
>>721
webページに飛ばされます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:09:01
>>722
そのページには、どの様な事が記述されていますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:13:03
>>723
ベータ版の更新ページで
ベータ版の説明が書いてあります
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:20:18
>>724
なら貴方は間違いなく正規ユーザーです。

インスコ時に、名前とメアドを間違いなく登録している筈だよw
プログラムのバージョンアップ時に名前とメアドを記載しないといけないから
忘れてしまってるだけだと思うけど

726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:20:20
>>722
プライバシーて所でお客様の個人情報を取得します。
て書いてあったけど自動で取得しているんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:21:34
>>726
自動じゃないって
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:23:53
>>725>>727
回答ありがとうございます
謎が解けました、感謝。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:24:28
>>728
思い出したかい?w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:25:00
>>729
お、思いだせない・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:27:40
>>730
バージョンアップしてるのは確かでしょ?
とにかく登録してるって。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:31:57
>>731
いま、説明書みたら載ってました
間違いなく登録してました・・・すみません

教えてくれてありがとう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:32:55
>>732
いえいえ。では〜 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:55:50
β3も何か不安定。PCが固まるよ〜。
フィードバックしたけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:06:51
>>734
え”〜3でもダメなんだ^^;;
僕のは3かなり安定してるんでその旨フィードバックしたけど。
なんでだろね^^?メモリとかその他足りてる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:25:31
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060620/241334/
「“偽セキュリティ・ソフト”に日本語版,国内ユーザーを標的に」,ウェブルート
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:52:00
v704
140550
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:14:21
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 704
既知の脅威 142,927
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:03:18
>>735
メモリ 1G つんでまつ。再現性 100 % の Bug なので
リポートしてありまつ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:19:29
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥SGアンチスパイ                    [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ Λ_Λ | 在日に住み着かれました。  │ カチ
    └┤││││<=( ´∀`) |  謝罪と賠償するまで      │ カチ
      └┤│││(    ) │ 終了はできません。       |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [謝罪する]  [賠償する]    |   カチ
            └───────────────────┘
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:33:47
v705
140672
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:47:06
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 705
既知の脅威 143,058
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:51:20
>>742
β版の方が定義数多いのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:00:54
>>743
定義もベータだったりして。すみません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:10:37
>>743
キーロガー等いくつかの4.5では扱ってなかった新しいスパイウェアに対応してるからだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:34:56
v706
140775
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:32:42
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 706
既知の脅威 143,178
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:16:29
5beta3入れたけど不安定でだめだぁ
ムーミンアンインスコしてから入れなおしても
スキャンエンジンに接続できないとエラーがでて
スキャンやシールドが全く使えない
結局4.5.9に戻したわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:54:35
>>748
Fセキュってホント色んなソフトと合わないので有名だよね、SpySweeperに限らず。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:24:28
Ad-Aware入ってるからか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:12:56
5.0Beta3
Jane Doe Style v2.32 でログ見てると、突然CPU使用率100%になり
メモリを一気に200Mぐらい使い始めて、Jane Doe Styleのメインツ
ールバーの表示が乱れてしまう。
で、タスクマネージャのプロセスを見ると、各プロセスのメモリ使
用量がトテツモなく増えている。過去に誰か書いてたExplorerのメ
モリ使用量が110M近くになってる。
このままJane Doe Styleを起動し直しても、またメインツールバー
の表示が乱れる。
Jane Doe Styleは何をやっているんだろうね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:14:56
>>751
Janeが起因してるのは疑えないな。擬古だと問題ないから
それとPCがハイスペックなんじゃない?
753751:2006/06/26(月) 18:49:55
>>752
XP Pro SP2
Mobile Pentium III-M 1.13 GHz
Memory 640M
です。貧弱だけど、何とかなりそうな気もするけど駄目?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:51:38
>>751
5.0beta3をXPSP2で使ってるけど同じJaneStyleは精々いっても40MBかなぁ。
セレロン2.4だけどCPUの急激な上がり等も無し。他で言ってるExplorerでの現象も無し。
他に使ってるセキュリティソフトとかとの相性問題かなぁ。
あと5.0beta3のインスコは注意事項にあった通り上書きした?
ありきたりだけどファイルやレジストリの整理等は?
755751:2006/06/26(月) 20:58:11
>>754
インスコは上書きしました。
ファイル、レジストリはCCleanerです。
アンチウイルスはカスペです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:33:18
>>755
俺もカスペだけど、そういった現象はないな。
4.5の時は問題無かったんですよね?
757751:2006/06/26(月) 22:55:08
>>756
問題無しです。
msstyles使っています。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:22:08
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 707
既知の脅威 143,294
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:50:31
v707
140882
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:51:06
Windows Defenderの正式版が出たら、あぼ〜んしそうな予感w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:53:33
>>760
影響は大きいだろうな。
でも、Windows Defenderが糞だから、これを使ってる訳でして
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:09:46
英語版2年ライセンスが安かったからつい買っちまった
へんなサイトいってもガシガシスパイウェア防いでくれるから使い続けてる
Ver.5が安定して使えれば移行したいんだが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:26:52
>>762
なんか常駐がいまいちって言ってる奴いるけど、かなり重宝している。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:30:26
>>762
今のところ無問題
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:52:35
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1037362670/
↑此処のスレの1をクリックすると
Spy Sweeperがブロックするんだけど
なんでか知らない やばいところ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:04:20
>>765
やばいところです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 04:56:16
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 709
既知の脅威 143,526
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:43:52
v709
141077
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:50:22
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 709
既知の脅威 143,520
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:23:02
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/29/12515.html
日本でもセキュリティソフトを装うスパイウェア被害が増加〜ウェブルート
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:36:31
v710
141157
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:52:17
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 710
既知の脅威 143,613
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:01:41
PCfanという雑誌でスパイウェア対策ソフトの比較記事がでてます。
Spybot(有料のやつね)
キングソフトのAntiSpy2006+
SGアンチスパイ2
スパイバスター
PestPatrol
以上(・ω・)/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:05:50
で結果は?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:58:45
Spybotとかともぶつかったりする?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:28:20
age厨は、アンチなので質問は御法度
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:54:47
>>773
なんだスリッパーは乗っていないのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:32:23
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 711
既知の脅威 143,747
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:56:32
v711
141238
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:26:43

THX (^Д^)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:27:10
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/06/26(月) 11:37:13
Sweeperより軽いからSpyware Doctorに代えた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:44:20
         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <NOD32の新イメージキャラクターになりました!!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:13:09
>>781-782
荒らし氏ね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:46:50
それにしても静かだね〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:59:51

(^3^)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:09:02
ストラップ来た
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:31:21
>>786
漏れもきた。目玉がでかい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:25:32
ガキが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:36:34
加齢臭が
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:52:10
うっ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:22:05
v712
141270
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:32:59
>>786
漏れにも来た来た、スウィーピー&フィリア・オリジナルフィギュア付き携帯ストラップ。
てか男の方がスウィーピーで女がフィリアなんだね、初めて知ったw
「対象年齢7歳以上」だしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:36:46
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 712
既知の脅威 143,782
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:49:48
ここの定義ファイル報告厨ってどんな人?
夜中も起きているらしいし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:11:18
>>794
不特定多数が閲覧する掲示板で一人だけが数字を貼っているとは限らない。
ただ、貴方が思う様に一人で貼っている気もするがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:18:45
v713
141376
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:50:39
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 713
既知の脅威 143,889

ベータテストのお礼ストラップが来たって事はテスト終了→5.0正式版アップデート間近?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:34:06
>>794
少なくてもお前より役に立ってるし有益だよなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:31:16
>>798
794あたりのヤシって毎回このネタ振ってお茶濁してるよね。
定義情報は個人的にも重宝してる。
無線LANの接続タイミングたまに悪いとその日の定義うp逃すからね。
自分はbeta3ユーザだけどカキコされた定義情報をひな型にしてうp時々してる。
全部の定義情報うpしてる暇は流石にないけど気付いた時はやってる。
通常版の定義情報あげてる人とbeta情報あげてる誰かさんと自分だけでも最低限確実に3人だ。
勿論3人な訳は絶対に無い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:32:35
定期報告は他のスレでも多数ある有用行為さ
保守も兼ねるが
もっともbitスレみたいなのは基地外の領域だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:18:47
>>799
>接続タイミングたまに悪いとその日の定義うp逃すからね。

そのタイミングを逃したかどうか知らないけれど自動アップデートなら
次から同じになるだろ。
そんな事が問題と本気で思っているのか?
定義ファイルはリアルタイムで更新する差分と、何回かミスると最新版を
全て更新するのは当たり前のルーチンだろ。

た・か・ら更新情報など不要以外の何者でもない。
そもそも夜中に書いてくれなんて頼んでもいないw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:07:02
気のせいかもしれんがこの流れ、前にもあった希ガス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:28:39
賛否両論あるのは当然なので、数字君は黙って貼ってれば良い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:56:05
v714
141476
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:42:03
5Beta3(5.0.4.1250)
定義バージョン 714
既知の脅威 144,012
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:38:11
updaterの最新Verは、1.55でしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:24:22
>>806
は?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:50:25
>>804
早朝乙
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:30:32
ここって昔スパイウェア作ってたの?
ttp://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=27
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:59:44
>>809
コメント:
WebRoot より:
こんにちは。Nicholas Podrasky です。
Spy Sweeperというアンチスパイウェアプログラムのメーカー、
Webroot Software, Inc.で働いています。最近、こちらのページで
Webrootもスパイウェアを製作しているというお話を伺いました:
http://www.shareEDGE.com/spywareguide/creator_show.php?id=2
そちらのクレームは理解しますが、少々時代遅れで誤解があります。

まず、Webroot はもうWinGuardianの製造も販売も行っておりません。
1年以上前にとりやめています。 また、仮に販売していたとしても、
アンチスパイウェアプログラム、Spy Sweeperはユーザの活動を追跡する
すべての製品を検出します。もちろん我々自身も対象です。もし誰かが
WinGuardian または ChildSafeの旧バージョンを利用していても、
spy Sweeper によって検出され、ほかのスパイウェアプログラムと同様に処理されます。
Spy Sweeperの発売からずっとこれは本当です。

Net Nanny やその他合法の保護者/社内監視システムのように、適切に使用されれば、
これらのツールは企業の財産を保護するのに有益であり、親にとってはオンラインの子供を
保護するのに有益なのです。現在は監視ツールの提供は行っておりませんが、
Webroot はプライバシーの維持とオンラインの危険からの保護を提供し続けています。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:28:12
webrootという会社は、経歴をたどると元はkeyloggerを作っていた会社。
これが災いしてか、米国国務省納入を巡ってペストパトロール社との戦いに
敗れた経緯がある。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2165572
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:29:23
国務省→国防省 <(_ _)>
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:33:29
やはり怪しい会社なのか。
国内で売れていないのもそれなりの理由が有ったのね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:29:20
>>813
どんだけの奴がそれ知ってるんだよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:03:35
ここは逆に考えるんだ。
スパイウェアを作っていた会社だからこそ
高信頼のアンチスパイウェアを作り出すこともできるんだと。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:16:26
今でも作ってたらマッチポンプという
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:28:06
V5、ベータがとれたよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:34:59
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 715
既知の脅威 144,204

軽くなったかも、気休め程度だけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:30:57
5インスコしてみたけど余りにも重すぎるorz
とりあえず期限切れまで4.5を使いつつ他の軽いソフトを物色中・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:54:24
>>819
ご愁傷様 (^Д^)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:32:13

(^3^)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:59:53
>>818

(^Д^)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:35:01
なんの機能を削れば軽くなるでしょう??
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:50:37
HP更新されるまで5の導入はやめとくよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:43:32
エンジンと繋がらないか切れたと、エラーが出て使えぬ。
戻した。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:38:37
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 23:22:57
v4.3.2.20
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:44:59
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 716
既知の脅威 144,375
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:46:13
ver.5xからは、
Windows 98 SE、Me非対応
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:26:11
>>827
d゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:21:44
>ver.5xからは、
>Windows 98 SE、Me非対応

o(`ω´*)oプンスカ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:41:31
メモリが大容量化してるとはいえ、5はいくら何でもメモリ食い過ぎだろ。
UI.exeとSweeper.exeだけで50MB以上使用してる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:14:22
>>831
どんなソフトでも起動時間に準じてメモリーが肥大化するのは当然。
対処すれば解決するし、うちの環境では50MBなんて事にはならないけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:16:56
>>831
私のところでは2つで13Mほどです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:16:07
実はまだベータなのさ!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:31:34
>>831
起動直後で上記二つ+ssu.exeあわせたって30MBもいかない。
確実にBETA3より小さくなってる。
で起動後時間がたった今は>>833氏と同じく13MB程。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:01:47
おまいらよくこれ使う気になるな
前科もんだろこいつ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:00:54
ハッカーの様な犯罪者を有能な技術者として受け入れるアメリカが好きだからです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:04:16
>>830
MS もサポート打ち切ったからね、98/ME は・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:05:32
それはまぁ許せるよ

>>810
>そちらのクレームは理解しますが、少々時代遅れで誤解があります。
>まず、Webroot はもうWinGuardianの製造も販売も行っておりません。
>1年以上前にとりやめています。 また、仮に販売していたとしても、
>アンチスパイウェアプログラム、Spy Sweeperはユーザの活動を追跡する
>すべての製品を検出します。
って言い訳、ありえなくね?
企業がよくこういうことを堂々と・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:48:24
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 717
既知の脅威 144,389
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:56:10
俺の環境だと起動直後は20MB前後だけど
時間が経つと40MBは超えてるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:12:15
メモリーのお掃除♪
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:42:56

カスペと併用してたけど、5にしたらフリーズするようになった
残念だがCounterspyにすることにした
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:47:44
>>843
割れ対策です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:48:59
うちはアウポ、今朝から何度もフリーズ。
ソッコーで4.5に戻したよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:51:40
私はアウポpro、カスペと使っていますが、
全く問題なし。spysweeperV5。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:51:56
β表記は外してるけど、正式リリース版じゃないんだってさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:54:36
>>846
一台で、ってことじゃないよね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:33:15
SpySweeper5、ウイルスバスター2006、SGアンチスパイ2と使っているが少々重い意外は普通に動く。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:33:03
今年はβ版のおれいのシリアル無いのかなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:10:53
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 718
既知の脅威 143,985
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:37:50
>>848
俺も一台に>>840と同様のソフト入れてるけど何か?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:58:12
>>849
バカの極みw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:05:32
FW二つ入れてるヤツってw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:43:22
>>854
両方のFW動かしてる訳じゃねーべよ、少し考えろよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:52:26
出ました、痛い人。
857843:2006/07/14(金) 15:33:48
>>846
俺もその構成なんです。ですが・・・
どうもウィンドウメッセージが伝わらなくなってるみたいです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:48:13
>>857
同じく俺も同じ構成。
問題ないけどな
4.5に戻して正式リリース待つ
859843:2006/07/14(金) 17:18:47
>>858 (´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:18:11
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 719
既知の脅威 144,140
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:36:58
>>831
うちも同じ位メモリー食ってる。2ギガ積んでるけど4.5で25メガ位だったから、やはり気になる。
ただ、ブラウジングはむしろ快適な印象がする。
あと、一部の方が報告ある様にフリーズ等の現象はない。
とにかくスキャンは格別に高速化されてる。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:20:42
OS起動が遅くなった感じものすごくるるんだが
5になってから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:35:50
>>860
d(*‘ω‘ *)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:58:06
>>862
常駐が起動するまで遅くなった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:26:37
最新のGoogleVideoPlayer1.0.3.1をアップグレードインスコしようとしたらSweeperが一部阻止。
許可なくhotbar同時に入れようとしたらしい。
インストーラの配布元をチェックしたが正規Google米国。
対象隔離状態でもPlayerは動作している。
以上チラ裏。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:19:17
  ∧∧
  (,,゚Д゚)
  ⊂  つ
  〜  |
   し`J
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:37:15
重くて使い物にならないからCounterSpyに乗り換えた。
Spy Sweeper5.0に比べて、ものすごく軽いから驚いたよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:09:56
V5 にしたらPC起動だけじゃなく、他のソフトの動作まで重くなった。
これじゃ使えねぇ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:39:57
重すぎて常駐から外すことにした。
何か頻繁にDNS問い合わせてるんだけど、気味悪い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:17:24

(^ω^;)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:49:19
5.0にしたらCPUくいまくりディスクアクセスも多発
4.5にもどしたよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:57:23
バグじゃないし今更、修正しないだろうな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:11:48
11月のサポート切れまでは使うだろうけど、他に何か探さないとなぁ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:26:09
5.0は糞みたいですね
乗り換え先を探してるあなた







そこでSGアンチスパイ2ですよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144717049/
SGアンチスパイ2 Part2
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:32:02
5.0、SGアンチスパイ2も、糞みたいですね
乗り換え先を探してるあなた


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=435bfce7-da2b-4a6a-afa4-f7f14e605a0d&DisplayLang=ja
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:52:02
>>873
Windows Defenderを常駐させて
たまにフリーのewido anti-spyware 4.0でチェック!!
877843:2006/07/17(月) 14:21:23
カスペの6.0.0.300にしたので、別途アンチスパイウエアを入れなくても
十分対抗できそうだ。 あと、ProcessGuard 3.400(Full)も入れたし
ドライブ・バイ・ダウンロードにも対抗出来るね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:04:22
>>876
効果のないWindows Defenderを常駐させても無意味
それなら素直にewidoをレジストして使うよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:40:42
>>878
横から失礼。
レジストしちゃ〜意味無いだろー!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:45:32
>>879
じゃぁ割るよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:41:12
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 720
既知の脅威 144,170
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:26:37
>>881
dお ( ^ω^)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:26:23
自動更新のポップアップで5.0への更新を促された。
とりあえず無視した。

ベータじゃないけど日本で公に売っていない今の5.0は
どういう位置づけなんんだ???
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:30:48
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:43:58
可笑しな流れだね。筋が通っていない気がする。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:57:39
>>884
そうか、だから今日ポップアップが出たんだな。
ありがと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:18:54
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 721
既知の脅威 144,323
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:52:19
>>887
乙(*´ェ`*)ポッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:06:01
  ∧_∧  
 ( ^ω^)   
 (つ旦と)  
 と_)_)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:30:30
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 722
既知の脅威 144,355
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:05:36
再インスコ用にVer5のセットアップファイル保存しておきたいんだけど
直でDL出来る所って無いの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:34:43
>>891
ver4.5に戻す
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:03:51

( ^ω^)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:02:25
>>892
戻しても割れ厨だから無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:40:56
>>891
ユーザなら落とし方も使い方も知ってるだろ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:15:56
5(5.0.5.1286)をインストール
adoministratorでは、操作ボタン、タブの切り替えもできる。
adminn権限のユーザーログインではボタン押しても反応しない。
まだ、何か問題がある?
XPだけの問題?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:04:39
>>896
もう一つ、、いろいろ試したら、、、
admin権限ユーザーでログインして、タスクトレイの右クリックで開くと
ボタンもタブも反応しないのに、、、
ディスクトップできたファイルをダブルクリックして開くと、ボタンもタブも
反応する。
この違いなに??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:52:02
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 723
既知の脅威 144,478
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:32:50
>>898
ホイあんがどさん ^ω^
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:20:24
>>899
いちいち礼なんかいらねー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:34:57
>>900
ご指摘に感謝します
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:40:08
>>901
感謝されるほどの者じゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:56:11
>>899
いちいちVerうpなんかいらねー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:12:09
       _,,,,,,,,,-―''''゚゙゙“゙゙゚''''―――-、
    .,r''“`  .,,, _  ,,   ,_      ヽ
    }._ ,,,. i .l i´ ! ||  l" ゙l l゙~゙l .l .┌ i
    ,l゙l"゙ |,,,| .l l .┐|-| l  ┐|  | | .ト ゙l
    | ,゙゙~| l, ,l,,.l,,゙-"l  l. _゙--" .゙-" |_, |  l
   l゙ .゙'" `_,,,r‐'''"~~~~  ̄~~~.”'''ーx,,.~  .|
   l ,,,―'''',,,,._,,,,,,,,,,--------――--,,ニi,,,]
   .l|゙‐''^゙l゙ ̄`,,,,,,,,,,、    ,,,,,,,,,,,,   .li、 l’
   .l、 ,ll′.,il゙,_l--=ゝ   .'゙゙''l,,llli,~,,ュ  .゙l,,,ll
  ._,,[l,.,il゜  .゚,i´  ゙'-    l゙゙_、 `'-、 ,ヒll,
  ,l゙“'ll゙lll   ,./~●~li,,    ,l! ●~li、′ .lll,ント
  |《  ,゙ll  `””゙~~,ll「,!   .,!゙r,、 `^   ,|゜丿
  .''i",,l .l、  .'''''''" ,l゙   ゙l、`゙゙゙″  .|,! l
   ゙゙l゚'iiil`     .,,ケ    `.i、     ,l /
   .゙l、″    ,l゙゚''ll%i,,,,:lllド ゙l     ,i
    `''ョ    ‘            ,「
      ゙l    i、 ,.,、,i-,,r-i,,,,,,,,|   .,「
      .゙f,、  .|'゙゙\゙~゙゙゙゙゙゙゙/` .|   ,/  ごめんね ごめん
       .゙ハ,,,ノ   ~゙゙゙~~~   .〜/      ごめんなさい  
        ヽ,_         /
          ‘ヘr,,,,_    _,r'゜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:01:44
5.0にしたが重い、重すぎるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:09:30
良くも悪くもスパイ対策ソフト界でのノートンになりそうな予感
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:08:07
とりあえず4.5の期限まで使う。
それまでは、他のソフトの情報交換スレにしますかw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:53:03
>>906
アイコンも似てるしなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:47:10
ソフトの評価は重い軽いだけなのは悲しい。
何が良くなったのだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:55:07
もちろんソフはの重い軽だけで判断する問題ではないけど
5.0のCPUの使用量とディスクアクセス頻度は異常。
ノートンの比ではない、ノートンの100倍ぐらいじゃないの。
タスクマネジャーで観察しているといよとんでもない使用量。
今でもベータだよこれ、5.0なんか売っていたら悪評がたつだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:17:53
>>909
良くなった点は一つもない。
まさに改悪。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:06:27
>>910
確かにメモリー食いだな。5にあがった当時は、
起動後は50Mぐらいですごかったけれど、そのうち
10Mぐらいになったんだが、最近は40M以上だな。
counterspyに変えるか・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:44:27
ウチの環境では起動時はやっぱり40MB位になるけど
起動後で時間が経ってメモリ解放とかも進んで安定して状態だと

SpySweeper.exeが8500K
SpySweeperUI.exeが3600K
ssu.exeが2000K

大体これ位で14MB前後ってトコかなぁ、この辺はbeta3と同じ位だよ
スキャン時間はbeta3と比べて遅くなった、それでも4.xシリーズより数分早いけど
CPU(セレロン2.4)使用量は何もない時でたま〜にSpySweeper.exeが3〜5%位使う程度
他のアプリが通信動作を行ったりした時でもその間SpySweeper.exeで11〜15%位
システムのスキャン時でSpySweeper.exeが2〜60%位を上下、SpySweeperUI.exeが2〜8%位

上で書いてる人ってSweeperと合わないアプリを何か使ってるのではないかなぁ
それとも何かマズイ物でもディスク内に置いてるとか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:14:31
>913
そんなもんですか、私と大違い、2ユーザライセンスなので2台のPCに入れています。
定期的にCPUが50%から80%ぐらい使用し、ディスクアクセスがつきっぱなし
時間は計測していないけど数分から数十分おきにおきる。
2台のPCのセキュリティソフトは別々です、同じものはWindows Defenderかな
これとぶつかってるのか?
4.5ならそんなことないんだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:42:31
検出力ではSpySweeperがいいのだろうが、こんなに重いとなぁ。
Spyware DoctorかCounterSpyが乗り換え候補かな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:46:12
少し調べてみた
うちでは5.0はシールドのスパイ インストールの項目だけ切るとかなり軽くなる
5.0では、この項目はアンチウイルスで言うリアルタイム検索のようなものらしく
有効になっていると、例えば有害ファイルをダウンロードした時には即座に
警告、隔離フォルダ逝きになる

例があった方が分かりやすいかな (PC有害物注意)
ttp://cabs.elitemediagroup.net/cabs/mediaview.cab

上のファイルを保存しようとすると、5.0では警告が出るはず
(その前にコミュニケーションシールド切らないといけないかも)
別PCの4.5だと、ファイルの保存までは出来る
当然手動検索ならどちらも駆除できる

リアルタイム保護にそこまで求めない、重いのいらないというなら
切ってしまってもいいんじゃないだろうか
この機能切るくらいならspybotでも十分だと個人的には思うが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:49:12
ついでに

5(5.0.5.1286)
定義バージョン 724
既知の脅威 144,617
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:59:58
>>913
912です。今見てみたら、前と同様で、全部で11Mぐらいになってます。
これぐらいだといいんですがね。起動後は50M近くなると思うが、
どれぐらいの時間で落ちるのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:53:37
低スペックなPCほどCPUの消費は少ないよ
その反面、動作的には緩慢になってるはず。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:44:56
よくPCって解らないのだが、
メモリー512MBを1Gに増やしても大した向上はないのを見ると、
SpySweeperが仮に50MBを使っても十分メモリ積んでれば
それ自体は大した影響はないような気がするが正しいか?
512MBの人にとって10%使われるのは気分は悪いけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:01:48
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/23(日) 18:37:34
常駐機能は全般的に見ればSpyware Doctorより強力だ。
キーロガーガードがないのはさみしいが。
検出力はどうだろうか?
SpySweeperからの乗り換えを考えてるのでレポきぼう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:05:09
>>921
どこ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:17:57
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:18:09
何にもしていないときに
SpySweeperUI.exeがあほみたいにディスクにアクセスしてる。
うるさくて眠れない。なんじゃこれ。
SS5.0ユーザです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:57:29
チラ裏。
CounterSpyの試用版試してみたが、リアルタイムプロテクションを担当する
SunProtectionServer.exeっていうのがサービスで起動する。
これが常時CPUを70%も使いやがる。
こりゃSpySweeper5.0と違う向きの重さだわ。
乗り換え保留。
次はSpyware Doctor試してみる。

低スペックって言われるとアレなんで一応環境を。
CPU:Athron64 3500+
RAM:1.5GB
OS:XP Home SP2
セキュ関連の常駐物はKerio4、SSM、RegDefend、Kaspersky6、BlackICEくらい。
926924:2006/07/24(月) 02:21:46
俺はWindow Messengerをmsconfigで停止しているので
SS5.0がWindow Messengerシールドを掛けようとして
「対象プロセスがない」と2sec毎にLOGに書き込んでいた。
Window Messengerシールド停止したらディスクアクセスが1分毎になった。

せっせと書き込んだログが500MBもあったよ。
このログ何に使うのか不明だ。存在に気が付かなかった...
927924:2006/07/24(月) 02:24:30
っと安心したら、
なぜかタスクバーに黄色いアイコンが二つもあるのに気が付いた。
何じゃこれ?続きは明日にしよう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:19:28
>>925
思ったんだけどKerioとBlackICEって大丈夫なの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:48:12
>>928
>>925じゃないけど、BlackICEはIPS機能だけ使ってるんじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:31:43
>Kerio4、SSM、RegDefend、Kaspersky6、BlackICE



過剰もいいとこw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:52:49
>>930
どのあたりが?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:50:42
ここの住人が嫌いなS〇2

kavss.exe:15844k
PZMon.exe:608k
PZServiceNt.exe:252k
PZTr.exe:1488k

どうだ結構軽いぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:56:35
>>932
カスペ持ってるのでいりません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:27:21

だね ( ^ω^)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:30:20
>>930
うん、俺も頭オカシイと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:36:24

だね だね ( ^ω^)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:05:20
>>933
SGの信者ってかたわのカスペしか入ってないから他にアンチウィルスソフトを用意しないといけないんだよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:02:15
かたわってなーに僕チン
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:05:51
>>938
おまえだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:15:29
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/18(火) 01:39:12
>>83
評価版をとりあえず使ってみて、それらでは駆除できなかったスパイウェアを
駆除できたってカキコなら2chで見たよ。それ見て俺も使ってみた口。
後、重いって言うけど、それは起動時だけのこと。重さならSpySweeperのv5の方が
最強。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:25:08
http://www.geocities.jp/uninet_jp/kouji-sonota.htm
四肢の障害ばかりではなく広義な身体障害を意味する【かたわ】。
【つんぼ】や【おし】同様、存在を認識しつつも使用を控えていることばのひとつです。
現在では公的文書や公共放送では、まずお目にもお耳にもかかれないことばとなっています。


まずお目にもお耳にもかかれないことばを何故使っているのだろう>937
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:13:41
古いエンジンを使い、機能を削ってるんだから、かたわで問題ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:17:00
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
  まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき


   まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
  まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
   まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
  まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
   まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき

おっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
   まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
  まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:18:05
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 23:25:08
http://www.geocities.jp/uninet_jp/kouji-sonota.htm
四肢の障害ばかりではなく広義な身体障害を意味する【かたわ】。
【つんぼ】や【おし】同様、存在を認識しつつも使用を控えていることばのひとつです。
現在では公的文書や公共放送では、まずお目にもお耳にもかかれないことばとなっています。


まずお目にもお耳にもかかれないことばを何故使っているのだろう>937
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/25(火) 00:13:41
古いエンジンを使い、機能を削ってるんだから、かたわで問題ない
新着レス 2006/07/25(火) 00:16
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/25(火) 00:17:00
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
  まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき


   まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっき まんまんみてちんちんおっきおっき
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:19:53
Sweeper 糞
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:55:06
>>935
凄い言われようだな。参考までにあなたのセキュ関連の常駐物教えて。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:38:49
5.0はWindows Defenderを意識しすぎて過剰武装気味だなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:45:14
Word使うとさらに重くなる
使い物にならん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:47:25
本家のver5.0はどうなんだろう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:52:25
>>948
使うな、使いたければ、てめえのPCをてめえより賢いのにかえろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:36:05
>>949
同じみたい。外人さんも重いってレビューしてたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:54:36
>>951
それで日本語版の発売は、ちょっと様子見ってわけか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:07:44
>>952
サポートに聞いたら、言葉は濁していたけど
そうとも取れる回答だった。
ただ、今後のアップデートで緩和されるかどうかは疑問だね。
今の状態で体験版を公開しても、売れないっしょ。

それと、PCのスペックが、しょぼいからだと言ってる奴がいるが、
高スペックでも、重いものは重いんだよ。
厳密に言うならば、常駐に50メガも費やされるのは気分が悪いって事!

954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:13:01
>>953
起動後50Mぐらいだけれど、いずれ12Mていどになりますがね。
私のマシーンでは。起動後しばらくしてメモリークリーナでも
かければ?それでもだめならやはり君のマシーンが君も言っている
ように、”しょぼい”からでありませんか?他人を責める前に
己を振り返れ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:37:44
俺の場合>>913の数値より全部軽い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:44:41
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 725
既知の脅威 144,815
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:46:30
おれはこんな感じ

SpySweeper.exeが6900K
SpySweeperUI.exeが3400K
ssu.exeが2000K
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:41:16
>>954
PCの構造をわかってる?
高スペックなPCはアプリを作動させるとCPUメモリーをフルに活用する。
その結果、数値的には高くなるのは当然。
動作が緩慢だったり、重く感じるのは低スペックの証だけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:24:40
(-_-)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:38:30
>>957
そうだね、これで普通。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:39:01
>>958
メモリを増設する
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:17:31
社員必死だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:48:12
>>962
社長も含め社員が5人しかいないのに、そんなヒマは有るわけない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:50:43
>>963
社員乙
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:03:59
>>964
それでなくても社員は忙しいのに、発言せんにゃならんような
書き込みはするな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:18:17
SpySweeperUI.exeとSpySweeper.exeのメモリ使用量がそれぞれ20000KB近く行ってる
俺の環境は多分異常
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:56:50
>>966
起動時はもうちょっと行くよ。ただ時間がたてば、10M代に。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:13:44
>>966
それが正常です。時間がたてば、もっと膨れあがります
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:35:30
空き物理メモリはどうですか?
うちのはWin XP SP2 起動時320Mですが、SSweeper5.0が何か始めると
190Mほどに落ち込みます。その後開放してくれれば文句は無いけど、そ
のままです。その時にタスクマネージャーの各プロセスのメモリ使用量を
見ると、普段とは一桁違うのです。

ノートンユーザーは是非これも使うべきだね!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:43:07
本家のver5.0のトライアル版を試してみた。
外人さんも怒るわな。
高性能に拘り過ぎて、快適さが犠牲になってんのかな?
安全性は良いかも知れないけど、燃費が悪いとなんだかなぁ〜!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:48:59
何か>>906で危惧してたのが現実味を帯びてきた予感
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:36:00
異常です 異常に重い 異常です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:44:35
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 726
既知の脅威 144,789
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:30:53
>>973
へったね。なんで?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:43:52
永遠に加算していったら10年後は大変だよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:59:43
おいおい出てるよ ver5.0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:51:46
>>976
正規ユーザーじゃないだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:44:54
5(5.0.5.1286)
定義バージョン 727
既知の脅威 144,859
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:45:11
これカスペとF-Secureとの相性が悪いんだね。
自動起動を OFF にして、スパイコミニュケーションシールドを OFFに
しないと使えないよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:14:07
>>979
カスペとこのソフトを使っていますが、問題はありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:25:35
不具合は無いが、カスペ使っているのでF-Secureの様な現象があるか問い合わせてみた。
カスペでの不具合の報告は皆無だそうです。
カスペのエンジンに問題があるのでは無くF-Secureのスクリプトに原因があるらしい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:39:37
>>981
カスペとSweeperのverは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:00:17
>>982
カスペ5+Sweeper4.5=問題なし
カスペ6+Sweeper4.5=問題なし
カスペ6+Sweeper5=問題なし

あくまでも俺の環境だよ
>>982は、何か不具合出てるのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:01:19
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:18:43
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2006/07/27/663689-000.html

ウェブルート、企業向けスパイウェア対策ソリューションを8月1日に発売
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:56:27
>>983
F-Secureの製品をインストールした事は有りますか?
体験版も含みます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:26:44
漏れもその線だと思う、Fセキュってとにかくバッティングするからな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:59:04
Spy sweeperの導入を考えているのですが
競合に関する情報を教えてください

ウィルスバスター、Bitdefender、Avast、Spybot、Ad-aware、SpywareBlaster、SpywareGuardなどとの
競合はどうでしょう?
教えてください
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:18:39
>>988
Sweeper入れるならSpybot、Ad-aware、SpywareBlaster、SpywareGuardアンインスコ推奨。
ウイルスバスターは2006までは大丈夫だけど、どうやら2007に搭載予定のスキャンエンジンと競合の可能性高し。
上記はバスター2007(英語版β)での確認なのでまだなんとも言えないけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:59:03
F-SecureはAd-awareのエンジンあるんじゃなかったっけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 09:12:12
>>989
詳しい説明d

仮にbot、Ad、Blaster、Guardをアンインスコしたとして
上記4つの性能と、Sweeper1つの性能を比べたらどっちが上?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:42:36
重さではダントツでSpy Sweeperの勝ちw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:32:04
カスペ5+Sweeper5=問題あり
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:23:22
カスペ5+Sweeper5=問題なし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:48:16
つまり、やってみなきゃわからんという事だな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:24:07
ver5.0だけど、起動時の空きメモリが420M前後で
これがディスクアクセスを始めると、あれよあれよとメモリが消費され
80M位まで落ち込みます。で、しばらく経って戻っても170M位です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:36:08
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:36:41
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:11
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:44
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。