X-Cleanerってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヤマダ電機やスパイウェアガイドで使える
X-Cleanerはどうですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:42:21
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:31:32
気休め程度だと結構いいとおもう

低スペックのサブノートだと重宝してる
検出率はひくいけど変なサイトいかないので
便利
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:39:46
>>3
詳しくおねがい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:30:01
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:45:31
ソフトウェア開発を生業としています。
ここ"2CH"にいる方は 若い方が多いようなので
(気が引けますが、(50代です))
>>1さんは プログラムに関して どの程度の
スキルをお持ちなのでしょうか?
そして ソフト開発能力に関して?
開発に関して語るには、
いささか ?????????ですよ。
今いる会社の"名"を しょって いるだけではありませんか?
自分が何ができるのかを
しっかりと見つめることが
大切だと思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:13:18
>>6
50代にしては日本語が不自由だな。
86:2006/01/28(土) 14:21:00
6 です。
>>7さんへ
そっくりお返しいたします。


日本語で書いたつもりですが・・
見えなければ それでよし!
その程度ということ!

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:37:34
恐らく6氏はずっと若いと思うね。
普通の大人ならもう少しましな表現の仕方をするよ。
ひょっとして釣られたかな

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:42:08
6 です。
>9 さんへ
そこまで 曲解しますか??”自分が若い”など、どこにも書いていませんよ。
最初のレスでの 最後の3行の意味を、かみ締めてくださいね!
>9さんは こちらが尋常でない表現をしていると書いているのですが、
日本語の勉強と 文を読むときの基本が解らない方ようですね。
(少なくとも ご自身の 年代ぐらいは 書くべきでは?)
それをしないで ”釣られたですか”驕っているとしか 思えません。
こちらの 能力を明かさないと
説得力がないと 書かれているけれど
”2ch” は、匿名でしょ!
明かすと 特定できるような仕事をしているんです。
皆さんが日常 目にするものを
こちらの”レス”に反応された方のレベルが解りました。
マニュアル世代の方々なのですね。
0から10まで 教えてもらえなければ
”教えてもらっていない”
そう言って、責任を 自分から 他人に転化する!
そうすることが 温室世代の特徴でもあるので仕方がないのかも・・
反論(揚げ足取りではなく)は きちんと 出来るかな?
くれぐれも 文を最後まで読んで 文の流れを理解してから反論してくださいね!!!
期待しています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:12:53
>”2ch” は、匿名でしょ!
>明かすと 特定できるような仕事をしているんです。
>皆さんが日常 目にするものを

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:12:19
>>6
>>1はソフト開発うんぬんが聞きたいわけじゃなく
>>3が書いているユーザー側の使い勝手を聞きたいんじゃない?
ひょっとしてX-Cleanerの開発者?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:05:08
>>6は釣りだよ
いろんな所にコピペ張ってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:29:23
>>13
五十路ですよ。
具体的には、かけませんが、民需・官需、国内・海外、
コンサル業務〜現地試運転・引渡しまで、やってます。
他社が逃げた仕事や、国内初(たぶん、世界初でもある)の物件もやりました。
つうか、いつでも受けるよ。金さえ貰えばね。
なんか、文句有る?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:47:49
>>14
>なんか、文句有る?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:51:34
やっぱり日本語を勉強し直してから工作活動をすべきだな。
恥の上塗りだぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:49:12
>>15
アホか。お前こそ読めよ。

>>16

必死だな
カッコわるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:15:06
こうしてX-Cleanerは日本には普及せず消えていくのであった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:32:38
まあ50代の大人にしては幼稚な文章だし
精々ニート風情の戯言と思ったりしてw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:36:13
>>18
これから普及するんでよろしく
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:07:52
釣りは放置の方向でw

私は、こうした無料検出ツールが提供されていることで、いくらかスパイウエアやウイルス対策に貢献していると思います。
MSの悪意あるプログラムの検出も1ヶ月に1度の更新とはいえ、ネット全体で見れば、ウイルスBOT減少に役だっているようですし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:56:02
エックスクリーナー最高です!

これを使ってから万馬券が当たったりとツキまくり!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:04:42
50www
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:08:17
60wwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:27:23
定義数でいえばこっちの方が多い。
しかしこれ自体がスパ(ry

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132367670/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125934164/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:37:01
俺も低スペックの寝床ノートに使ってる、
もうスペックJANKなんで、重宝してる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:23:38
クイックスキャンは超軽いけど
ディープスキャンはノートンまでいかなくてもそれなりに重いね
あとシグネチャ20000未満なのね
クッキーや古いタイプの削ぎ落としてDB軽くしてあるって
うたってあるけど何か微妙に物足りない
2000円位ならやすいと思うけど4000円はちょっと高いかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:44:54
>>1
は?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:58:23
英語版と日本語版の無料版&オンライン版全部試したら微妙にbuildが違った
英語版のfreeが一番新しかった(build38741)
全部消して結局日本語版レジしたんだけどbuild38731
起動するとき「より新しいバージョンを使ってるからおまえの使ってる
古いバージョン終了する?」って毎回聞いてくる
特に不具合ないけどbuild38741の情報がレジストリに残ってるのだろうか・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:16:40
>>27
有料なんだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:49:07
>>30
いや無料サブセットの評価版で超高速スキャンもある ヤマダとかシェアエッジで
さらにディープスキャンとかしたい人はレジストして使う でもぶっちゃけ併用前提なら無料版でも十分
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:41:10
>>31

ありがと
一回試してみる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:24:04
とりあえずJwordはクイックスキャンできれいさっぱり削除してくれたお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:29:41
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:27:34
シグネチャ20000突破したお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:47:45
だれも使ってないの 伸びない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:23:39
使ってるヤマダHPのだけど、>>26 と同じ
低スペックPCにはいいかも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:24:28
>>36
そう思う
スパイウエアガイドも
怪しい
サイト?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:50:57
なんだよレジしたの俺くらいかよ
正直評価版に比べ1.5倍以上検査対象増えてるんだけどね
日本語版の新ビルドまだー?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:17:23
ビルド38775
シグネチャ20212
キタコレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:03:27
評価版だけどいいね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:44:25
>>21
M$の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」自体が悪意のあるソf(ry
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:44:09
デラックス版使ってるけど最近ちと不安定
起動時やアップデート時に他のプログラムと処理が重なったとき
シグネチャファイルが破損することがある
特に仲が悪いのはスパイディフェンス

まぁネクステッジの会員ページから最新のシグネチャが
いつでもダウンロードできるから全く支障はないんだが

クイックスキャンやマイクロスキャナの手軽さが秀逸なだけに
ここら辺改善してくれると有り難い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:26:06
評価版をDLして使ってみたが、いままでどれも消せなかったやつが消せたよ。
これかなりいいねwお礼にデラックス版買おうかな。
消せなかったってのはIEのホーム(スタートページ)を書き換えられて
スパイウェアを検索すると見せかけてそのサイトがスパイウェアサイトだったって罠。
別にスレででてるWinfなんとかってやつと似たようなやつ。あれが強制的にスタートページになっちゃっうってやつね。
適当にチェックマークいれてこれやったら消えたよ。ほんと。
これに出会ってなかったら今頃OS再インスコしてただろうな。
これ入れてると心強いな(・∀・)ニヤニヤw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:04:49
デラックス版は4,084円か。
もう少し安くなると良いのにね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:09:50
これって猛スピードの割りに他で発見できなかった物が
発見できるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:05:30
ビルド38820
シグネチャ22015
キタコレ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:15:16
昨日レジストした俺が来ましたよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:08:02
おれ以外に使ってる人はじめてみたw
airhだと通信遅延でシグネチャファイルぶっ壊れることがあるのでご用心
再ダウンロードすればいい話だが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:57:07
盛り上がらないね。
知名度が低いからかな・・・
51アンチスパイ:2006/05/03(水) 12:29:31
昨日これ使ってみたら、他でスキャンしても引っかからなかったERRORSAFEっていうスパイウゥアがやっと消えてスッキリ(*゜∀゜*)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:53:04
ウゥア

ワロス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:35:57
>>51
偽装アンチスパイウェアだにゃ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:17:59
これ開発してるの朝鮮人の血をひくヤツラでしょ
止めとけ使うの パソコンがキムチくさくなっても知らんぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:35:51
はぁ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:53:19
>>54
【韓国製】バイドクター【フリーソフト】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132367670/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:30:42
かなり古い記事だがネトランやプレイボーイにも掲載されててワロタ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:43:54
で!こりはどうなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:04:18
CCleaner+ペスパト-常駐ってかんじ
スキャン爆速で精度も悪くないんだが4000円は高いかな
併用前提なら無料版でもいい気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:45:35
f
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:14:06
Detected Alexa Toolbar:
CLSIDs (1) :
{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a}

Registry Keys (1) :
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Ext\Stats\{c95fe080-8f5d-11d2-a20b-00aa003c157a}

消してOKかい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:51:27
>>61
誤検出。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:16:27
人いないね・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:05:52
これといって不具合ないからね
CCleaner・DiskCleanerと併用するとほとんどの痕跡が消せるので便利
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:23:59
これって、除外って出来る?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:00:37
一回スキャンして引っかかったとき「常に無視する」を選べばできるみたいね
検疫化(スパイウェアブラスターみたいな機能)でも除外できるし
ttp://www.shareedge.com/public/20040914-001/Help/index.htm
6765:2006/06/27(火) 22:37:27
>>66
レスdです。 これ、結構いいなぁ。 買おうかなぁ。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:45:42
けど、復元とか出来ないでしょ。これ。消したらもうアウトじゃなかったっけか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:30:59
そう、アウト。
そのためにエンサイクロペディア内包してるし、
それクリックすると日本語のスパイウェアガイド(これが結構いい)のページに飛ぶ。
削除は自分で判断で。
どうしてもというならOSの復元機能か他のソフト(無料のペスパトとか)併用で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:56:01
このソフト当てになるのか?
サイトも怪しいふいんき醸し出してるし。
何年もAD-AwareやSPYBOTやその他でスキャンしても何も出ないのに、
これ入れてクイックスキャンしたら2個もヒット。
どうも信じられない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:05:07
windupdates消したんだけど、よくよく見たらMicrosoftの文字が・・・
本物と名前が同じだと判り難いよ。

>>70
ADとSPYBOTは検知率低い希ガス

Pandaさん(アクティブスキャン)とコレはレジストリの中まで探ってくれるからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:29:24
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:01:28
とりあえず買ってみますた
でもシリアルって中の人が手動で送ってるんだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:48:14
Dr.WEBはまともだぞ。
怪しくなんかないし検出力もそこそこいいし。
もちろん誤検出もあるだろうけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:13:37
気が付いたらこれ隔離したやつロールバックする機能ついてたね
しかし更新料いくらだったけなぁ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:37:39
このソフト、かなり検出力高いのにスレ伸びてないな
オンラインスキャナも悪くないけど、デラックス版(有料)じゃないフリーのやつはオススメ
レシストしてダウソするのがちょっと面倒だが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:59:42
使い始めて9ヶ月になるけど非常駐なのもあって相性問題皆無だよこれ
マイナーなやつも結構ひっかけるしJWordもきっちり削除
評価版とデラックス板で引っかけるスパイウェアの数はそんなに変わらなかったり・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:11:12
ノートン使ってるんだがこれは不要?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:57:44
まずはオンラインスキャナかけてみれば?
なにか引っかかるようなら試してみるといい
クッキーの削除はあえてしない仕様だけど更新は週2-3回
デラックス版はspywareblasterみたいな検疫機能がある
非常駐型だからこれ以上重くなることはないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:00:45
>デラックス版はspywareblasterみたいな検疫機能がある
この機能も是非フリー版に欲しいんだよなぁw
それかブロックリストの配布をまた再開して欲しい
81( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/12/06(水) 22:40:09 BE:134982465-2BP(51)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ヤマダ電機はコジマ電機のスパイだろ 意味がよく分かんないけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:40:04
ノートン入れてれば安心と思ってたけど、
ここのオンラインスキャンやってみたらCnsMinとNetVisionを検出した。
前者は調べてみると削除がめんどくさそうなので後者だけ削除しておいた。
凄く早くていいね。月に一度利用させてもらうよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:35:15
>>82
さっきスキャンしたら、CnsMinを検出。削除したよ。
CnsMInの本体じゃなくて、その残りカスなんだけどね。

※本体の削除の仕方は、さまざまなHPに書いてある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:05:43
俺もCnsMIn検出された
こいつ超うぜぇ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:00:08
WhenU-UControlとかいうのがよく検出されるんだが消しても大丈夫かな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:55:25
たまーにオンラインスキャンかけてる

>>85
詳細情報を見て自分で判断汁
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:04:26
シグネチャ期限切れた\(^o^)/
一ヶ月はHPから最新のダウンロード出来るし
期限切れてもプログラムは動くから使い続けるけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:29:41
novo pops
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:48:31
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:22:42
ユーザー権限で実行出来るらしいけど、何か怖くね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:56:36
このソフトいいね。支援あげ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:33:22
こんな素晴らしいソフトは見たことがない。
史上最高のソフトだよ。
青柳敬一郎氏も絶賛していたし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:32:35
過疎ってるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:34:12
週に一度は利用してるよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:18:00
━―━ヽ(。・д・)八(・д・。)ノ━―━!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:33:04
おいおい、X-Cleaner使ったら、NetVision検出されちゃったよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:57:12
>>81
チュンは解析ぽいですね

テツアキでいきます

マーシャル蹴飛ばしロッケンロール ウオー
アーユーレデ チュナイツ もまえの怒り情念錆付く前に
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:31:40
これいいね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:07:27
過疎ってるね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:22:16
CnsMIn=JWordでおk?

>83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:35:15
>>82
>さっきスキャンしたら、CnsMinを検出。削除したよ。
>CnsMInの本体じゃなくて、その残りカスなんだけどね。

>※本体の削除の仕方は、さまざまなHPに書いてある

↑本体も除去した方がいいのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:57:02
>>100
本体も何もコンパネからJWordアンインスコすればいいじゃん。
後はSpyBotS&Dでゴミ掃除すればいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:06:18
なんか最近駆除しづらいヤツを検出して、簡単に駆除してる
ように見せかけてるようなのが多いんだけど気のせい?
これだけじゃなくてAdwareでもあったんだけど、俺のマチガイか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:15:18
>>102
なにが駆除しづらいのかわからんがCnsMinは簡単に駆除できるぞ。

>簡単に駆除してる ように見せかけてるようなのが多いんだけど気のせい?
インチキソフトのこと?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:31:14
いや、古い話かも知れんがVirtumondeのことなんだが・・・
もしかしたら俺の思い違いかもしれん。すまんかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:43:47
>>104
Virtumonde(Vundo)は簡単に駆除できないから、リカバリ推薦。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:17:21
>>105
いや・・・Ad-AwareでVirtumondeと検出されてそのまま簡単に駆除できてしまったので。
以前は散々苦労してやっとの思いで駆除?したんだが、今回はあまりにあっけなく
いなくなってくれたんで何だか信じられなかっただけ。
変なBHOもなかったし、winlogonをProcess Explorerでみても怪しいdllが
見当たるわけでもなかったし、Vundoなんとかでも何も検出されなかったもんで
素人考えでやらせかと・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:22:10
ちなみに、X-Cleanerでのことじゃないんで誤爆かも知れん。スマソ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:50:43
>>106
多分う゛ぁんどぅーの残りカスにはんのうしたんじゃない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:27:50
>>108
何か残ってたのかもしれんが正直わからん。
それ以降検出されんので今は大丈夫と思い込むことにする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:53:59
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・)<保守
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:38:54
ここは知名度低いよね。あんまり使えないのかな?
使用している人達の意見が聞きたい。
他と比べてどうですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:01:00
無料版なら使ってる人それなりにいるんだろうけど
有料版の利用者は少なそうだね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:16:50
>>112
無料版の評価はどうですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:55:44
シグネチャ更新日付 2007-10-26 11:39:08


止まったまんまだね・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:03:08
このまま終了なんてことは・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:56:27
終わったっぽいね…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:54:48
シグネチャ更新日付 2007-11-16 05:12:09

ようやく更新きたね
もう終わりかと思ってたよ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:24:27
5%オフの割引クーポンがでてるね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:25:51
シグネチャ更新日付 2007-11-27 06:42:15
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:59:12
シグネチャ更新日付 2007-12-06 11:28:15
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:38:28
使ってるよ(^ω^)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:21:35
シグネチャ更新日付 2007-12-10 11:10:43
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:57:07
シグネチャ更新日付 2007-12-11 07:45:18
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:16:50
シグネチャ更新日付 2007-12-12 11:33:49
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:03:00
シグネチャ更新日付 2007-12-14 12:16:01
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:02:20
ファイル名 xclean_micro.exe 受理 2007.12.16 13:53:21 (CET)

アンチウイルス;バージョン;更新日;結果
BitDefender;7.2;2007.12.16;GenPack:Generic.Lineage.2B776408
F-Prot;4.4.2.54;2007.12.16;W32/Heuristic-162!Eldorado
Sunbelt;2.2.907.0;2007.12.15;VIPRE.Suspicious
Webwasher-Gateway;6.6.2;2007.12.16;Worm.Win32.Malware.gen (suspicious)

追加情報
File size: 734224 bytes
MD5: 4e5db1402a18fefa958159e12210e354
SHA1: f37af7ace5a2046f40e0f9f025753d9750534b55
PEiD: ASProtect v1.23 RC1


127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:28:08
誤検出だろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:20:20
またアップデートが止まってるね・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:52:48
シグネチャ更新日付 2008-01-07 06:07:30


久々のアップデート
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:00:48
シグネチャ更新日付 2008-01-08 10:25:52
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:22:43
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:04:44
シグネチャ更新日付 2008-01-10 11:56:41
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:11:13
シグネチャ更新日付 2008-01-14 08:30:21
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:58:40
シグネチャ更新日付 2008-01-15 13:00:28
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:58:36
シグネチャ更新日付 2008-01-17 06:51:39
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:33:49
X-Cleanerってどこからシリ入力すんの?
見当たらないんだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:58:55
今使ってみたけど使いやすいなしばらく使ってみるか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:44:42
シグネチャ更新日付 2008-01-28 08:17:47
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:18:03
シグネチャ更新日付 2008-01-30 06:26:22
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:55:30
シグネチャ更新日付 2008-02-01 11:13:54
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:47:31
また更新が止まったか・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:01:10
シグネチャ更新日付 2008-02-12 07:36:10
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:42:46
シグネチャ更新日付 2008-02-13 23:44:03
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:23:31
シグネチャ更新日付 2008-02-14 09:59:37
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:50:37
シグネチャ更新日付 2008-02-20 04:50:23
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:39:29
シグネチャ更新日付 2008-02-21 11:52:49
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:36:32
Flashgetをすぱいあつかいするそふとってこれだけよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:13:45
シグネチャ更新日付 2008-03-03 05:10:53
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:16:58
シグネチャ更新日付 2008-03-06 06:28:09
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:53:54
シグネチャ更新日付 2008-03-10 09:34:00
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:10:17
シグネチャ更新日付 2008-03-13 07:19:02
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:58:05
シグネチャ更新日付 2008-03-14 06:02:08
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:00:35
シグネチャ更新日付 2008-03-17 05:56:25
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:13:12
シグネチャ更新日付 2008-03-19 06:17:48
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:20:16
シグネチャ更新日付 2008-03-20 11:01:07
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:45:33
シグネチャ更新日付 2008-03-21 09:41:26
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:00:09
シグネチャ更新日付 2008-03-24 05:27:30
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:57:44
シグネチャ更新日付 2008-03-25 05:08:19
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:59:29
シグネチャ更新日付 2008-03-26 11:57:03
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:05:43
シグネチャ更新日付 2008-04-01 10:29:06
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:20:44
シグネチャ更新日付 2008-04-07 06:28:49
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:14:19
シグネチャ更新日付 2008-04-09 10:37:50
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:41:45
シグネチャ更新日付 2008-04-11 10:49:26
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:52:28
シグネチャ更新日付 2008-04-16 06:15:25
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:32:39
たまにはageろよ、な?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:20:45
シグネチャ更新日付 2008-04-17 07:08:51
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:01:55
これ自動なのかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:07
シグネチャ更新日付 2008-04-22 10:38:53
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:39:18
非常駐型でなかなか優秀だと思うんだけど更新料高くて・・・
使わなくなって1年経つな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:11:43
シグネチャ更新日付 2008-04-25 04:08:22
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:17:31
シグネチャ更新日付 2008-04-28 10:41:07
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:55:28
シグネチャ更新日付 2008-05-02 05:18:35
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:45
今日、ネットのやつでやったらこんなんでた→Dldr.Agent.eaa
http://www.shareedge.com/spywareguide/product_show.php?id=28884

消して平気なのか????????????
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:29:21
シグネチャ更新日付 2008-05-13 04:00:32
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:28:21
シグネチャ更新日付 2008-05-15 10:05:00
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:13:23
シグネチャ更新日付 2008-05-16 09:31:38
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:58:03
これって、いくつかの製品でマルウェアと判定されるね。これ自体がマルウェアって落ち?
入れたらブラウザの挙動がおかしくなったとかっていう話はある?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:55
>>177
俺も今日スキャンしようと思ったらAntiVirが騒ぎ出した。
インスコ不要なんだけどなあ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:45:21
>>177-178
単なる誤検出でしょ
180179:2008/05/18(日) 23:54:24
>>178
Lineage関連のウイルスとして検出するみたいだねw
心配ならAVIRAに送って確認してみたら?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:02:09
vista SP1だけどAntiVirは何にも反応してくれないorz

普通にスキャンできちゃう…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:51:42
>>181

修正されたみたいだね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:28:40
シグネチャ更新日付 2008-05-19 12:32:47
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:26:58
シグネチャ更新日付 2008-05-21 07:16:28
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:19:43
シグネチャ更新日付 2008-05-23 08:36:29
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:14:06
シグネチャ更新日付 2008-05-27 08:48:55
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:01:41
シグネチャ更新日付 2008-05-29 10:09:54
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:41:54
シグネチャ更新日付 2008-06-02 08:23:43
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:05:25
→x-cleaner→検出0→安心→
bitdefender→x-cleanerを検出→削除→繰り返し・・・

だから、あまりにもウィルス検出がなくて
寂しいときにx-cleaner使ってから
ウィルス検出するようにしてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:51:37
シグネチャ更新日付 2008-06-04 10:28:07
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:18:18
シグネチャ更新日付 2008-06-06 10:29:22
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:44:10
シグネチャ更新日付 2008-06-09 13:37:55
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:35:22
シグネチャ更新日付 2008-06-10 07:12:28
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:14:55
シグネチャ更新日付 2008-06-12 05:04:50
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:12:42
シグネチャ更新日付 2008-06-16 11:57:50
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:19:58
また更新止まってるね・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:26:17
どういうこと?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:39:02
シグネチャ更新日付 2008-06-30 05:43:07
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:13:00
突然アバストがウィルス/ワームと反応しだした。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:15:48
また更新止まったままだね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:36:15
>>199
Antivirもピロリッ♪と反応した。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:13:20
シグネチャ更新日付 2008-07-14 09:31:26
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:51:34
半月ぶり?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:41:56
シグネチャ更新日付 2008-07-16 13:46:57
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:12:18
avast!さんがWin32:Trojan-genだって暴れるんですが、大丈夫ですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:08:56
シグネチャ更新日付 2008-07-24 12:04:49
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:54:38
シグネチャ更新日付 2008-07-25 10:06:45
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:16:02
シグネチャ更新日付 2008-08-04 07:52:40
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:50:15
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:09:16
シグネチャ更新日付 2008-08-05 11:38:37
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:59:54
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:52:02
>>211
Dldr.Agent.eaaってクリーンインストールしたPCで出た。しかも、レジストリの位置も書かれてない。これ、誤検出かな?
無視しといたけど。後で、OSが動かなくなったら怖い。。。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:09:44
ヤマダ電機の決算が出ました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:22:14
シグネチャ更新日付 2008-08-07 10:12:57
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:57:02
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa Dldr.Agent.eaa
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:44:20
シグネチャ更新日付 2008-08-08 08:57:26
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:41:04
シグネチャ更新日付 2008-08-11 07:25:50
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:33:28
シグネチャ更新日付 2008-08-13 09:15:07
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:14:16
シグネチャ更新日付 2008-08-22 09:57:35
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:42:45
シグネチャ更新日付 2008-09-02 12:53:28
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:03:29
シグネチャ更新日付 2008-09-17 10:08:58
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:28:26
シグネチャ更新日付 2008-09-21 07:51:11
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:26:26
シグネチャ更新日付 2008-09-30 06:02:51
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:41:04
シグネチャ更新日付 2008-10-03 11:32:02
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:07:46
シグネチャ更新日付 2008-10-08 11:40:28
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:31:18
シグネチャ更新日付 2008-10-22 05:47:17
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:06:24
シグネチャ更新日付 2008-10-24 05:01:20
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:49:21
シグネチャ更新日付 2008-10-29 08:43:22
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:36:57
シグネチャ更新日付 2008-11-04 08:56:06
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:22:54
シグネチャ更新日付 2008-11-05 10:27:29
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:46:40
シグネチャ更新日付 2008-11-10 08:26:35
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:45:43
シグネチャ更新日付 2008-11-11 10:31:42
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:18:54
シグネチャ更新日付 2008-11-12 09:13:40
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:38:08
シグネチャ更新日付 1969-12-31 16:00:00


なんじゃこりゃw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:34:03
本当だwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:25:03
まだ直ってねえな。早く直せよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:13:12
おいおいまだ放置かよwwいい加減直せってのwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:32:54
シグネチャ更新日付 2008-11-12 09:13:36

やっと直ったねw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:24:14
おー直った直った
良かった。間違ったままだとどうも落ち着かなかったんだw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:16:35
すみません。質問です

x-cleanerを使ってスキャンしてみたんですが
スキャン後、スキャン中のウインドウが消え、何も表示されずにx-cleanerがそのまま閉じました
これは、スキャンしたけどスパイウエアはなかったということでいいんですか?
それとデスクトップにx-cleanerのアイコンが残ったままですが
これは何回でも使えるということなんでしょうか?
それとも一回使ったら削除した方がいいのですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:28:09
>>240
1つ目と2つ目の質問は はい
3つ目は お好きにどうぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:57:13
>>241
わかりました
ありがとうございました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:47
>>242
これだけでは検出漏れや誤検出もあるから他のもやっといた方がいいぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:52:33
>>243
わかりました
やってみます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:52:41
シグネチャ更新日付 2008-11-25 06:55:37
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:27:21
最終更新日付: 2008/12/15 09:25:14
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:46:57
シグネチャ更新日付 2008-12-11 06:11:42
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:02:39
シグネチャ更新日付 2009-01-13 06:25:47


約一ヶ月ぶりの更新
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:44:56
シグネチャ更新日付 2009-01-21 08:14:51
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:50:31
シグネチャ更新日付 2009-02-03 07:34:20
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:14:37
そんなにずっと更新無かったか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:00:52
ダウンロードしたら、いきなりポップアップが出てきて「期限切れ」だって。
使えないジャンこれ。ひどいなぁ....。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:59:49
シグネチャ更新日付 2009-02-10 07:58:31
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:24:12
ヤマダ電気で使おうとしたらAvira premiumが反応してトロイのポップアップ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:09:58
誤検出だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:27:10
ちょっと前にヤマダの店頭PCがウイルス感染したってニュースあったよ
客が持ち込んだフラッシュメモリから感染したってさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:22:52
10 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2009/02/19(木) 19:55:38.32 ID:n2cu4vfX
代表的なウイルス感染時の特徴
@svchost.exeが3つ以上立ち上がってる(欄検眼段亜種orキンタマ亜種)
AゼロックスのプリンタやソフトをインストールしていないのにProgramFilesフォルダ内にxeroxフォルダがある(キンタマ亜種)
BしょっちゅうWindowsのexplorer.exeが落ちる(explorer.exe再起動時に他のPCから情報丸見え)
CWinnyでアップフォルダファイルの読み込みに失敗する(キンタマ亜種)
D写真フォルダ/動画フォルダのサムネイル表示に異常に時間がかかる(キンタマ亜種)
EHDDから「カッコン」「ギギギギ・・・」といった耳慣れない大きな音が時々聞こえる(HDD破壊ウイルス)
Fスタンバイ状態にしているのに数分後勝手に電源が入る(PC乗っ取り)
GWinnyの起動に長い時間がかかるようになる。またCPUへの負荷が100%近くまであがる(キンタマ亜種)
HWindows終了時に「アドレス〜のメモリの読み出しに失敗しました」とエラーが出る。(他のPCから情報丸見え)
IWebサイトで同じログイン画面を2回繰り返させられる(個人情報、パスワード、クレジットカード番号等盗み取り)
JブラウザやP2Pソフトを立ち上げていないのにルータやモデムのアクセスランプが点滅している(スパイウェア)

258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:58:18
これスキャン終了したら、終了しました安全でしたとかのダイアログずっと出たままで
自分で閉じれるようにすればいいのに。
目を離すとといつの間にか終わっててほんとにもういいの?ってなる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:15:18
もう1ヶ月も更新が止まってるのか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:02:09
とうとう更新が止まってから2ヶ月か・・・
このまま終了なのかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:12:23
まだだ・・・まだ終わらんよ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:46:51
もう更新する気ないみたいだね・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:13:49
シグネチャ更新日付 2009-05-05 13:55:37


約3ヶ月ぶりの更新
まだ生きてたんだねw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:38:05
おおおおおネタかと思ったらマジかwwwww
速攻でDLした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:31:17
最終更新日付: 2009/04/27 17:43:43

もうやる気ないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:21:07
更新キタ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:03:40
シグネチャ更新日付 2009-06-15 09:55:37

今後は1ヶ月ごとの更新なのかな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:49:24
シグネチャ更新日付 2009-07-06 09:53:02
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:46:47
評価版落としたけど、期限切れで使えない・・・・
仕方が無いから、microを使ってる。
これって評価版よりも劣る?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:22:54
デラックスの評価版はまだ使えるね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:17:07
本家終了のお知らせ?
http://www.xblock.com/index.php
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:12:37
Deluxeはいつの間にか945円に値下げされてるねw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:13:37
>>271
XBlock no longer supports or maintains the X-Cleaner product. If you are a current X-Cleaner user you should have received an email notifying you of this
change, and offering you a free year’s subscription to Sunbelt Software’s VIPRE Antivirus + Antispyware
software for your desktop antivirus and antispyware security needs.
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:33:41
jv16でレジストリクリーナー実行すると、削除したはずのX-Cleanerが表示されるんだけど・・・
なんでだろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:40:14
unescape("%u7030%u4300%u14106%u105216
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:38:59.19
ttp://www.virustotal.com/index.html
これって、ここで調べると10/41(24.4%)感染って出るんだけど、誤検出ってことでOk?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:34:10.69
シグネチャ更新日付 2011-7-07 12:18:42
278名無しさん@お腹いっぱい。
もう誰も使ってないのかな?
知らないでいたら会社も変わってたりするし・・・。

シグネチャ更新日付 2011-7-19 11:30:27