NOD32アンチウィルス Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しさん@お腹いっぱい。
>>848
これですが、NOD32とKasperskyにて検出します。
つまり、いずれかのウィルス対策ソフトを入れている人は、まず引っかかりません。
はちみつれもんにそっくりですが、この「はちみつれもん」が、大規模亜種合戦をしたので、この亜種検出を最大の売りにしている、この二つのソフトが、競って対応してきました。

したがって、この系統を回避したければ、どちらかを常用しつつ、期限切れにならないように、期限更新を購入してください。
ちなみに、これらのウィルス対策ソフトは、ほとんどすべてのワンクリウェアを検出します。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:04:32
AMON ファイル D:\...\mv39774[1].wmv.exe ウイルスの可能性 : Win32/PSW.VB.FS トロイ の亜種 隔離済 - 削除済み アプリケーションの新規ファイル作成時にイベントが発生しました ファイルは隔離されました
IMON ファイル http://www.uvu-channel.com/download/ ウイルスの可能性 : Win32/PSW.VB.FS トロイ の亜種
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:06:12
NODってスゲーなぁ
それに比べてノートンはなんてショボショボなんだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:26:14
重いのは置いとくとして(まぁそれが一番の問題だけど)、誤検出がちょっとなぁ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:45:42
ノートンやカスペはほんとに誤検出酷いよなぁ、それに比べてNOD32は誤検出が殆ど無いから使い易いよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:37:55
ノートンは糞。
ユーザーは初心者と馬鹿が占める割合が多いってばさ。