【シャットダウン厨】avast! 4.6 Part27【お断り!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト ALWIL Software http://www.avast.com/
日本代理店 ジュピターテクノロジー http://www.jtc-i.co.jp/
翻訳者の解説サイト おじいちゃんのメモ http://www.iso-g.com/

avast! 4 Home Edition Download (ダウンロード)
http://www.avast.com/eng/down_home.html
家庭内利用者かつ非商用利用者であれば無料で利用出来る。

Registration of avast! 4 Home Edition (登録)
http://www.avast.com/i_kat_207.php?lang=ENG
60日間はライセンスキーがなくても使用出来るが、継続使用の為にはメールアドレスの登録が必要。
ライセンスキーの有効期間は14ヶ月。

avast! uninstall utility (アンインストーラー)
http://www.avast.com/eng/avast_uninstall_util.html

avast! 4 Revision History (プログラムの更新履歴)
http://www.avast.com/eng/av4_revision_history.html

VPS history (ウィルス定義ファイルの更新履歴)
http://www.avast.com/eng/vps_history.html

avast! Virus Cleaner (特定ウィルス除去ツール)
http://www.avast.com/eng/down_cleaner.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:50:37
日本代理店 ジュピターテクノロジー http://www.jtc-i.co.jp/
         アルテックエンジニアリング株式会社 http://www.altech-ads.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:50:50
2Get
43:2005/11/22(火) 14:51:36
orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:53:07
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:53:46
Q. 2chのスレを2chブラウザで開くと、ウイルスを検出するんだけど
A. avast!はノートンと同じく、ウイルスコードも検出する。
ただのテキストのコードなのでウイルスに感染することはない悪戯行為だから気にしないで大丈夫。
誤検出しないようにするには、以下の2通りの方法がある。

・avast!の標準シールドの感度を [普通] に設定 or avast!の標準シールドの例外設定に2chブラウザのdatフォルダを設定
・2chブラウザでWebシールドを使わないように設定

ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#avast

Q. 「おじいちゃんのメモ」が 403Error で繋がりません。
A. Iso-G(おじいちゃん)氏 によれば、「おじいちゃんのメモ」にDOSアタックがあると
自動的にアクセス規制を行っているとのことです。
その影響で攻撃者以外のサイト訪問者にもアクセス規制がかかっている可能性があります。
対処法として、利用者の間でProxyを通して閲覧する手が挙げられているようです。
# 公式には推奨されていませんので、こっそりと

> 当サイトでは DoS アタックなどがあると記録を残して限定的なアクセス規制を自動的に行ないます。
> 次いで私の定期点検により上記の新しい記録が見つかれば、
> その記録に基づいて、攻撃者が利用していた ISP の管理する一定の範囲の
> IP アドレスに対してアクセス規制を行ないます。

おじいちゃんのForum: おじいちゃんのメモのホームページが開きません。
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=155&forum=3
CyberSyndrome - The Proxy Search Engine
ttp://www.cybersyndrome.net/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:54:53
Q. Windowsシャットダウン時にフリーズするのだが
A. おじいちゃんのForum:「Windowsをシャットダウンしてます」で止まる。
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=95&forum=1&post_id=782

[MS-KB] Windows XP でシャットダウンの問題をトラブルシュートするためのリソース
ttp://support.microsoft.com/kb/308029/JA/
[MS-KB] プロファイルのアンロードに関する問題のトラブルシューティング
ttp://support.microsoft.com/kb/837115/ja/


895 :887:2005/05/29(日) 00:47:50 (一部添削済)
今更だけど、シャットダウン時のイベントビューアの内容をエラーレポートに添えても良さそうだな。
シャットダウン時フリーズが起きる人は試す価値ありかと

ただ、エラーメッセージが日本語だった場合は英訳するのが大変そうであるが…。
俺なら多分、MS-KBでエラーメッセージを検索した後に英語のKBを参照すると思う。

Microsoftサポート情報 検索
ttp://search.microsoft.com/search/search.aspx?c=10&na=81&s=1&st=a&View=ja-jp

日本語KB
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/ja/
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/en-jp/
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308427
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-jp;308427
英語KB
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/en-us/
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;308427
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:55:04
最大のライバル

AVG Anti-Virus Version39
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1131080188/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:56:42
zoneと相性が悪いってのは、Webシールドの、それも透過proxyモードだけなんだろ。
何で皆そこまで神経質になるのかわからん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:57:07
avast!をインストール後にWindowsをシャットダウンできない不具合が発生する方へ


ExitA
> ExitA は、avast!のオンアクセス保護の開始/停止を切り替えた後に、
> Windowsをシャットダウンするソフトです。
> シャットダウンの代わりに他のアプリケーションを実行することもできます。
> ExitA はフリーソフトです。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~georgia/

af.exe
常駐してWindowsのシャットダウン時に自動でavast!のサービスを停止してくれるソフト
ttp://desko.bne.jp/software/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:58:07
Q: 厨が使うとほぼ確実にシャットダウンで固まります
A: 前に入れていたアンチウイルスの残骸が原因です
 そのソフトのサポートに連絡して、アンインストール方法を確認してください
 プレインストールされていた物はPCメーカーでもサポートが受けられます
 (インストール販売はPCメーカーの責任において行なわれています)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:59:13
Q. avast! がウイルスを発見しましたが、誤検出のような気がします。
A. 以下の流れで誤検出かどうかを確認できます。

1. 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
2. ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかったら誤検出の可能性有り
3. ウイルス検出したファイルをパスワード「virus」にてzip圧縮
4. メールソフトを立ち上げ、ウイルス検出したファイルを添付し、メール本文に以下の情報を書く
 ・使用しているOS
 ・avast! プログラムバージョン
 ・avast! VPSバージョン
 ・ウイルス検出したファイル名
 ・avast! が検出したウイルス名
 ・ウイルス検出までの作業の流れ
 ・「Jotti's malware scan」の結果から誤検出の可能性がある旨の記述
5. avast!で検出出来ないウィルスを発見したら・・・

パスワードを virus としたzipに固めて
virus@avast.com にメール送信(※@は全角なので、半角に直す)

avast! Technical Support
ttp://www.avast.com/eng/technical_support.html
Jotti's malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:01:06
その他のオンラインウイルススキャン

Symantec Security Check
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/
Trend Micro ウイルスバスターオンラインスキャン
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
McAfee FreeScan
ttp://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp
BitDefender Online Scanner
ttp://www.bitdefender.com/scan8/ie.html
eTrust オンライン ウイルススキャン
ttp://www3.ca.com/securityadvisor/virusinfo/scan.aspx
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:01:53
乙〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:03:17
厨には2種類あります。これらは荒らしです。
よい子は荒らしの相手をしてはいけません。スルーが基本。

○フリーズ厨
 過去ログ・テンプレ等を参照し、やるべき事をやらずにフリーズを連呼する厨。
 捨てぜりふを吐いて消えるのが特徴。

○勘違い厨
 フリーズ現象が起こらない幸運な厨だが、それを自身のスキルの高さと勘違いして
 フリーズ厨を叩いて優越感に浸る厨。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:06:00
Q. シャットダウン時にフリーズするとしつこく騒ぐ人がいます。どうしたらいいですか?
A. 現在のavast!では発生しません。事実無根の情報です。変な人はスルーでお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:11:45
勘違い厨はリアルで低能だから、ここで虚勢を張らないと人生楽しくないんだな・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:16:31
フリーズ現象が起こらない中に幸運な厨もいるが
スキルの高さ故フリーズと縁のない者もたまにいる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:18:44
フリーワクチンの脅威に怯える業者工作員による捏造・偽造・隠蔽が流行ってるようです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:25:43
自作erは全然フリーズなんかとは無縁
それにアスロン3700+
フリーズするわけない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:28:33
Celeron600MHzの機種でもフリーズしない。フリーズする人というのは
MMX Pentium、Pentium Proとか積んだ恐ろしく古いマシンなんだろう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:29:34
avast!は優れたアンチウィルスでありますが、単品であるため優れたFWとの組み合わせが欠かせません。
残念ですがおうぽとの相性が悪いそうです。おうぽ使いの人にはAVGを薦めます。
どう努力してもFWがわからない人は、FW込みのノートンインターネットセキュリティ(NIS)へどうぞ。
NISやVBやマカフィーがプリインストールされてたPCをお使いの人は、完全に掃除しないと不具合がでるようです。
掃除できない人は素直に使用期間延長しましょう。

とにかく馬鹿にはavast!は薦められません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:36:13
有料アンチウィルス業者の皆さん!
avast!はエリートユーザー限定なので、皆さんにとって脅威とはなり得ません。ご安心下さい。
サポートに馬鹿が大勢押しかけて大変でしょうが、なあに数売れりゃいいんですよ。わあっはっはw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:44:28
NIS/NAV2005でアクチションベン入れた途端にフリーワクチンが脚光浴びてる時代に突入だからな
しかも充分使えるレベルに達してる
勝手に通信してシステム重くしたり、アンインストール後にゴミ残したりしないし
これじゃあツマンテッケもたまったもんじゃねえな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:47:40
疑心暗鬼でいらんもん乗っけてわざわざ重くしてコスト上げてる脳豚が馬鹿な道に追い込まれてるだけ
割れが世界中に多すぎるのが問題なんだが
avast!やAVGなんて割ろうにもw
26PC都市伝説:2005/11/22(火) 15:55:39
avast!入れたらシャットダウンで固まる
SpywareBlaster常駐できない奴は負け犬
NTFSではファイルフラグメントが発生しない
デフラグ繰り返すとHDDの寿命を縮める
・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:01:31
俺のセカンドマシンのK6-2 350MHzでもフリーズなんて起きないよ。
しかも、Zoneと併用してるが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:01:35
コンピューターウィールスは電話線通して感染する
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:02:51
Computer Wheels?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:03:07
マジでフリーズするって奴がもし仮にいたとしても
余計なWebフィルタやパケ監視でも有効にしてるんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:04:47
シャットダウン時でフリーズって、イベントログ見ればエラーとか出てるはずだから、
イベントID調べて検索くらいしろよな。思うに、アンロードに失敗してるだけだから、
UPHCleanでも入れれば直るんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:06:24
いまさらウイルス対策なんて世間一般でも当たり前でしょw
これからはスパイウエアの脅威を論じる時代ですよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:08:57
スパイウエアーはまずいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:10:42
Spy wear?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:11:50
PCをパソコンとかパソとか言ってるオサーンが、
外人に( ゚д゚)ポカーンされてる時代ですから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:13:45
⊂二( ゚д゚ )( ^ω^ )二⊃ブーン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:14:29
⊂二( ゚д゚)(^ω^ )二⊃ブーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:15:09
>>30 お前か。知ったか厨は。


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/11/22(火) 08:06:00
>>784
ちょwww勝手にシマンテック社員にしないでくれwwwww
専ブラで開いたら普通にウェブシールド出ずに感染したんだって
ちなみにちゃんとプログラムもAVSも最新版に更新済み

嘘だと思うなら踏んでみろと
tp://virus.org.ua/unix/woid.jpg



ちなみにノートンにまた変えるつってるのはまだノートンの使用期限が3ヶ月残ってるからであって別にマンセーしてるわけでもなんでもないわ
重いわ、無駄に過保護だわでこっちに変えたんだから


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/11/22(火) 11:25:53
この類いは標準シールドでは無理だろうな。

とにかくWEBシールドなら大丈夫だし、あとはこことこの先のリンク先でも見て
解決するだけ。
tp://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.php?articleid=55


今思い出したが、WEBシールド効かないって話に対して、標準シールドで
十分だと偉そうにほざいていた厨房は責任とって腹を切って死ぬべきである。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:16:50
JPEG偽装を見抜けない馬鹿なブラウザ使ってる奴が馬鹿なだけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:18:00
実は標準シールドすら必要ない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:18:44
いきなり踏む奴が一番馬鹿w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:19:09
標準シールドは最低限必要
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:19:53
FWもわからねえ奴はノートンにしろと何度言ったらry
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:21:55
はいはいわろすわろす
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:21:58
つまりWEBシールドが不可欠な奴はノートンにしなさいって事ですね。
そんな人がここにいったい何しに来てるんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:23:57
マジで何もわからないんだったらNISでも入れて二度と来るなよ。
邪魔でしょうがない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:24:10
俺は実は、昨日からこのソフト使ってるけど(以前はNAVだったが)
そんな俺でも、Webシールドは新機能の一つで、プロクシ的に働くから、
標準シールドよりはセキュリティが強固になるけど、標準シールドだけ
でも別に構わないってことくらいはわかるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:26:37
異様は貼り付けはオミトロンで塞ぐから無問題
ローカルプロクシのIP決め打ちでFWのルールも楽勝だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:31:36
コピペで話を蒸し返そうって奴だが、avast一本でセキュリティーの全てを解決できると思ってるんじゃないか?
だとしたらNISだけ一本で解決厨と一緒の脳だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:33:39
だったら蒸し返し厨がノートンに戻るのも無理はないなw
そういう奴はそうしとけ
どうせ自己責任なんだし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:35:10
そうそう
信じる者は騙される
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:35:29
そうそう
信じる者は救われる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:37:00
そうそう
信じる者は尻の毛までむしられる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:37:20
利用者が悪いんじゃないな。スマンテックを始めとするソフト会社が
下らない機能てんこもり状態にして、本業(アンチウィルス)をおろそかに
していることこそが問題だ。最近はNAVにも簡易FWが付いてるし、
邪魔で仕方がないな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:39:13
TrueImage8.0って凄いソフトだよな。
バックアップは数分で終わるし、簡単にハードディスクのクローン作成までできる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:41:17
猫を電子レンジに入れたら、これは猫であると認識して加熱しない機能を付けないと訴えられる国の製品ですからw
ちなみに肥育業者の肉骨粉使用は規制されてません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:44:46
もちょっと中国全体の購買力が上がったら
米国産牛肉は中国に大量に流れ込むんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:46:55
中国より、これからはインドのほうが発展する
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:47:29
猫を電子レンジに入れたら、眼球や腹が破裂するんじゃないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:48:30
>>58
だが米国はインドからも牛肉を輸入してたりする
激安ジャンクフード向けの冷凍肉だが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:48:32
>>55
本国では既に9.0が出てるらしいぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:49:35
>>55
当然本家からダウソして割ってるんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:50:35
>>60
インド産牛肉って美味しいのかね
というよりヒンドゥー教のインドで牛は飼えるのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:51:46
>>62
ちゃんとダウンロード版を購入したよ。たった6000円だし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:53:02
インディアンが牛肉を食わないというのは誤解らしい
チャイは牛乳で煮出した茶だし
南部は菜食主義が多いらしいが
ちなみに北部じゃ魚は神の使いということで食わないらしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:55:59
やっぱ仏教が一番だよな。特に喰ってはいけない動物もないわけだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:57:03
俺のavastが米国産牛肉から狂牛病を検出してくれません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:59:12
米国内外での牛肉の流れ

アルゼンチン・ブラジル・オーストラリア・インドなどから輸入→下層階級向け
国産→普通に国内消費
ただし誰も食わないバラ肉→日本へ高値で輸出

これに中国はどう関係していくのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:02:41
ほか弁の生姜焼が変わったというから食ってみたが
大切りのロースになっただけで味は変わらん
今度は季節もののカキフライ頼んでみるかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:04:56
おっいいねぇ、カキフライ
けど業務用の冷凍牡蠣買ってきて
自分で作っても十分ウマイし安いよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:06:00
>>63
ヒンドゥーというのはインドにある宗教の総称という意味で、特定の宗教・宗派とは違うらしい。
単にイスラム教と区別する便宜上付けられただけとも聞くが、誰か確認してくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:09:32
牡蠣には生食用と加熱調理用の2種類あるが、
これは生食用の鮮度が高く、加熱調理用がそうでないという意味ではないそうだ。
加熱したときの身の縮みが少ないのが加熱調理用らしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:13:07
ttp://www.momoya.co.jp/campaign/051007.html
牡蠣には生食用と加熱用の2種類があります。
生食用にする牡蠣は、紫外線で殺菌した滅菌海水に15〜20時間浸けられます。生で食べるためのものなので、入念な滅菌処理がされています。
ただ、滅菌処理されている分、旨味成分が減っています。したがって加熱調理に生食用牡蠣を使うのは向いていません。
加熱調理用の牡蠣は、生食用とは反対で滅菌処理されていないことが多く、味は生食用に比べてコクも旨味も一枚上手です。
ただ、加熱調理用の方は生食用に比べて雑菌が処理しきれていないので、調理のときに75度以上で1分間以上過熱することがポイントです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:13:56
生牡蠣は美味いけど、新鮮なヤツじゃないとかなりの確率で腹こわす
新鮮かどうか分からん時は加熱調理するべき。この季節は鍋に入れてもよく合う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:15:31
(´・∀・`)ヘー
セキュ板には珍しくためになるスレですね

10トリビア
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:16:52
avast!スレは食べ物の話がよく登場するね
ちょっと前はドーナツでえらく盛り上がってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:17:23
牡蠣はやっぱり広島産
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:18:45
リンガーの海鮮牡蠣ちゃんぽんは味噌味が良いのだが、昨年の岩海苔は余計だったな。
ちなみに店舗のある地域によって味噌を変えてるそうだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:20:07
牡蠣は今ヤバいだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:20:30
なんで?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:22:08
中国や韓国からの輸入ものはヤヴァスト
妙に安い牡蠣には手を出すな
外食も大抵輸入ものと思って間違いない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:22:13
ノロウィルス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:31:01
国産の養殖生牡蠣であれば安全でしょう。
あとは>>73の注意を守って美味しくいただきましょう。
牡蠣フライにタルタルソースを絡ませたり、
あるいはウスターソースにどっぷり浸けて、
サックリの衣に包まれたプリプリの身を噛むと、
海のミルクとも呼ばれるジュースが飛び出してきて・・・!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:32:08
もう我慢できん!!カキフライ買ってくる!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:43:12
美味しんぼに、フランス料理シェフが洋食屋のカキフライを絶賛する話があったな。
あと生ガキに合うワインはない、日本酒が一番だって話も。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:45:40
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0546-6, 更新後のバージョン: 0547-0)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:05:06
>>22
avast!より先にOutpostをインストールしないとIEでWebが見れない場合があるってのは
確かに相性と言えるが、インストールの順番守れば解決する問題でしょ
それとも他に何かあるんかな?
おいらはOutpost(フリー版)を併用してるが普段はなんら問題なく使えてるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:06:05
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-0, 更新後のバージョン: 0547-1)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:22:34
カキフライ食いに行ってる間に0547-0すっ飛ばして0547-1になっていた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:24:25
手動うpだては何か気持ち良いな!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:25:26
オナーニと一緒で
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:26:19
まあセクースとは別腹ですからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:00:00
食欲を満たしたら次は性欲か
野生動物だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:33:43
酔った勢いで>38の偽装jpg踏んだぞ〜 わざわざローカル串外してだぞ〜

キーを連打して指が疲れたぞ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:43:58
明日は勤労感謝デーだし
まったり修復ですか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:09:01
うんにゃ
プロンプトの窓が無数に開いてクラッシュさせるヤツだったけど
全力で潰しまくってその後考えられる全てのチェックを行ったが・・・

おまいら道連れじゃ〜  って

焼酎五合も呑んじゃった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:57:32
>>87
俺はkerio使ってるけどそっちじゃ順番も考えなくて良いしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:53:43
ZoneAlarmうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:19:40
avastってスタティック ヒューリスティックだよね。
ダイナミックはNortonしかないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:22:43
細かいことはキニシナーイ
禿げるぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:53:03
脳豚は弊害のほうが大きすぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:13:45
環境汚染
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:18:24
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-1, 更新後のバージョン: 0547-2)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:22:03
>>103
( ゚∀゚)つ【うなぎパイ】
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:25:25
>>103
( ゚∀゚)つ【ぞねPro 6.1.737.000】
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:26:55
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:30:35
>>106
( ゚∀゚)つ【( ゚Д゚)ゴルァ!!】
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:32:12
何なの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:49:19
 ALWIL探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
  | ヘ|ヽ  | ヘ|ヽ
  | ̄     | ̄

 ALWIL探検隊!
  (`Д´)ノ  (`Д´)ノ
  ノ|∧ |   ノ|∧ |
    ̄|     ̄|
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:51:22
>>109
上がレギュラーで下はダブルユーですか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:11:45
0547-2 23.11.2005キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:11:13
avastって受信メールの添付ファイルがzipの時
中身のウィルス検出してくれないの?
圧縮ファイル関連の設定がないんだけど

もちろん、解答時は見てくれるけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:15:12
>>112
デフォルトでチェックしてるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:17:24
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-2, 更新後のバージョン: 0547-3)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:25:52
>>114
( ^ω^)つ【おでん&熱燗】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:31:05
>>114
< ^ω^>つ【キムチ鍋&ビール】
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:17:06
さっきいきなりウィーンウィーンって音鳴ってトロイの木馬を発見しました
ってなりました。おすすめの処理がチェストに移動ってなってたから
そのボタン押したんだけど、それだけでいいんですかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:47:17
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-2, 更新後のバージョン: 0547-4)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:50:38
>>118

このソフト頻繁に更新されるのに検出率が低いのはなんでだろう・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:58:25
シャットダウンの次はソースの無い「検出力が低い」ですかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:27:27
>117
かまへんよ〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:27:59
あヴぁstはうんこ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:30:27
シマンテックってさ、Kasperskyには勝てないから
NODやavast虐めてるんでそ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:40:00
>>97
まぁそりゃそうなんだが・・・
でもOutpost使いにとってavast!併用をあきらめないといけないほどの問題はないというのが
おいらの言いたかったことだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:42:52
うちはavast使ってるとoutpostのDNSキャッシュプラグインがなぜか悪さする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:48:05
光の時代DNSキャッシュなんてイラネじゃね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:00:31
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-3, 更新後のバージョン: 0547-4)

早いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:37:11
「ユーザーはウイルスの脅威を軽視している」とBT
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/24/news039.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:55:09
>>128
> ユーザーはウイルスやハッカー攻撃による脅威を深刻に受け止めておらず、
> コンピュータセキュリティの強化のためにお金を費やすことを好まないと指摘した。

> 「一般ユーザーには最善の対策が必要だが、彼らにそれを購入させるのは
> 難しい」とさらに同氏は続けている。

これを読むと何年も前からavastを無料で提供してるのはすごいと思う
tp://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.php?articleid=1
> Our company offers Home Edition free of charge, since in our opinion,
> it is possible to avoid global virus spreading by efficient prevention;
> however, many user are not able or do not want to pay for antivirus software.

> 効率的な予防によりグローバルなウィルスの拡散を避ける事ができるが
> 多くのユーザーは アンチウィルス・ソフトウェアを購入できない または
> 購入したがらない という見解から、 ALWIL Software は Home Edition を
> 無料で提供する。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:16:33
avastかoutpostかどっちか判らないんだけど、
exeファイルがオンラインでアップデートされた時に、元のexeファイルと違うが実行して良いか?
ってダイアログに不許可を押してしまった場合の解除方法を教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:51:12
残念でした。
outpostスレへどうぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:28:30
何のソフトか知らんがオンラインでアップデートして許可すりゃいいじゃねぇか
133112:2005/11/25(金) 09:57:46
>>113
thx、expressつかってるのに「outlook/exchange」を有効にして
インターネットメール無効にしてた

恥ずかしくて死にそうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:19:53
でもそれ間違えてる人割といそうだよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:00:58
つまりオウツロオク/エパケチャンゲなんて無くても困らないってこと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:09:28
パス付き圧縮は解凍後に検査しないと意味無いのだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:18:21
>>136
パス付き圧縮を解凍せずにチェックできると思ってるのか?
かなりの初心者だなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:07:55
>>137
かなりの日本語初心者ですね( ´,_ゝ`)プッ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:24:22
エペケチャンゲムの誓い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:58:10
メッサンゲロ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:00:38
のるとん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:21:10
>>129
∩( ・ω・)∩ アバタンばんじゃーい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:13:52
はいはいわろすわろす
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:16:40
ここにもage厨か!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:20:43
はいはいわろすわろす
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:44:45
win98でavast 4.6 を使って起動時に常駐保護が機能しない
(タスクトレイアイコンの左下にぺけマークがつく)ことがある。
手動で開始しても反応しない。
iAVSを手で更新して、再起動するとなおる。

おなじ現象が出た香具師居る?
別に競合するソフトもつかっていないのだが。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:30:54
OSを2000にしましょう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:04:46
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-4, 更新後のバージョン: 0547-5)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:57:44
はじめてウイルス添付のメールを検知してくれた、ちょっと感動。

ありがとう、avast!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:29:27
>147
他人のパソコンなのでそれは無理。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:22:35
>>149
tp://www.gfi.com/emailsecuritytest/
ここでチェックすると検出しまくる。
普段仕事してないようできっちりやってるんだなと確認できるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:34:56
Q. シャットダウン時にフリーズするとしつこく騒ぐ人がいます。どうしたらいいですか?
A. 現在のavast!では発生しません。事実無根の情報です。変な人はスルーでお願いします。


ほんとうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:15:48
>>152
え?今しないの?
アンインストして再インストールすればいいのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:45:05
>>153
余計な事するな
アンインストールだけすればいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:55:06
再起動時のフリーズなんとかしろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:56:47
いいかげんに嘘はやめなさい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:27:51
>>155
af使え
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:56:58
ウィルスメールを検知したとき、確認画面がでますが
自動的にチェストに送るようにして、音とすぐ消えるポップアップだけに
したいのですが
どの設定をいじればよいのでしょうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:52:05
ctrl alt deleteからの「コンピュータをロックする」がなんか高負荷になって激遅処理になる
これはavast!の問題か?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:24:28
何でもavastのせいにしようとする試み
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:59:13
>>159
お前の頭の問題
PCが可哀想だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:23:28
>>153

>>11
> Q: 厨が使うとほぼ確実にシャットダウンで固まります
> A: 前に入れていたアンチウイルスの残骸が原因です
>  そのソフトのサポートに連絡して、アンインストール方法を確認してください
>  プレインストールされていた物はPCメーカーでもサポートが受けられます
>  (インストール販売はPCメーカーの責任において行なわれています)

163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:44:44
このソフトってAVGとどっちがかるいですか?そんなにかわらないですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:58:33
イルカとクジラの違いを述べたら教えてやる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:23:04
イルカと鯨は実はほとんど変わりません
大きさを基準に若手いるそうです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:26:06
イルカとシャチの見分け方が分かりません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:29:40
すりすりしてくるのがイルカ
頭かじってくるのがシャチ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:47:42
サメとエイの違いも微妙なものだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:53:20
顔が怖いのがサメ。笑ってるのがエイ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:04:57
エラの出口が上半分にあるのがサメで、下半分にあるのがエイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:07:12
サメとエイじゃ形が大きく違うじゃん。間違えることはあり得ない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:10:55
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:33:05
>>172
85へぇ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:21:10
シャットダウン時にフリーズする不具合が治ったと聞いて、さっそくafを外してシャットダウンしてみたら
見事にフリーズした。まだまだafは手放せないな。作者さん乙。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:57:01
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:27:44
レジストリの掃除にはRegSeekerというソフトを使えばいいんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:32:14
>>176
直前の レスも読まない アホが一匹
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:36:12
【漢専用】Regseeker 五代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1120664281/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:03:09
>>178
テンプレからして危険な香りが・・・
葬儀屋の横に建ってる病院のようだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:37:28
>>178
初心者にはお勧めできないソフト。俺のPCは何ともなく快適になったが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:25:28
>>176
その前にサポートに電話しろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:35:17
jv16あれば完了
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:43:52
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:35:41
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:27:15
たったいまParis Hilton & Nicole Richie
とかいうウイルスメールを防いでくれた
avastアリガd♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:19:18
ライセンスの登録はヤフーのメールでも大丈夫?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:18:54
大丈夫
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:13:18
- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.731)
- Vps: 既に最新です
(現在のバージョン 0548-0)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:32:41
>>188
【 ゚∀゚】つ【設計検査証】
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:39:24
>>188
【 ゚∀゚】つ【危険なアネハ】
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:44:57
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-5, 更新後のバージョン: 0548-0)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:45:29
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0547-5, 更新後のバージョン: 0548-0)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:48:07
>>191
>>192
【 ゚∀゚】つ【103%買い戻し契約証】
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:52:24
今日はじめてavastをインストールしました。
それまでは期限切れNortonAntivirus2005を使っていたのですが
windows起動時に互換性のないなんたらでNortonの名前が上がっていて
そのためavastの何かの機能をoffにするとでます。

ノートンはAuto-Protectもインターネットワーム電子メールスキャンを
offにしてるはずなのですが上記の現象が起きます
どうすればavastをちゃんと動作させれるのでしょうか?
ちなみにNortonは一応offにしたつもりですが
右下のタスクバー?にアイコンが出たままで消すことが出来ません
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:56:53
今すぐavast消してNAVに戻しなさい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:03:13
だからノートンユーザーはアホだと何度言ったら。。。 (ry
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:14:40
>>194は、釣りだろ
釣りじゃなかったら>>195の言うとおりだが
198196:2005/11/29(火) 23:33:30
ノートンの低脳ユーザー(>>197)が1匹釣れたぜw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:42:46
期限切れならここで探せ
ttp://www.cracks.am/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:55:44
>>188>>191>>192
(=゚ω゚)つ【ミスドノエル】

201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:59:47
うわーー12月1日に期限が切れるうううう
新しくライセンス取らねば・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:03:09
同じく12月1日
これを機にAVGに乗り換えます。今までありがとうavast!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:18:41
>>188
【ヒューザー社長】
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:25:14
>>194
ノートンをアンインストール。
ていうか、アンチウィルスソフトを2つ以上同じパソコンに入れるな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:31:58
FWと同様、網は幾重も張ったほうが検出率は上がる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:34:11
>>194のような厨房にavast使わせるな
必ずフリーズ厨になる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:28:30
【PCセキュリティー】「軽量・高速・使いやすい」でさらに安全を
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133315236/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:57:56
NISなら入れるだけじゃけえのう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:11:34
「軽量・高速・使いやすい」とは、これまた矛盾する要求だなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:12:39
潰れる前の吉野家ですか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:25:26
「美味い・安い・速い」の秘訣は米国産クズ肉と低賃金にあったわけだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:37:11
いくつかの飲食店で接客のバイトをしたことあるけど、吉野家が一番キツかった。
客層が・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:28:42
>>206
君が1番厨だよw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:20:05
>>213
まるで自分は違うと言ってるような。。。
2chにいるならみんな厨房やねん
消防もいるか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:23:55
いや、俺は社会人
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:21:01
大多数はリアル厨房と大きな厨房しかいない
漏れは極少数派だがな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:44:11
やけに閉鎖的なスレタイだなw

閉鎖的な部落出身者が結束してるみたいだぞw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:18:24
いや、いいスレタイだと思う
五月蠅いフリーズ厨を重複スレに隔離できてるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:27:56
つか、シャットダウン時のフリーズは確実に発生している不具合なのに、
その事実を必死に揉み消そうとするオマエ達の行動って、朝鮮人そっくりだなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:31:28
はいはい、こちらへどうぞ

avast!4.6 Part27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/
avast!に重大な脆弱性[05/10/14]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1129275082/

221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:45:04
avast!・・・不良品
avast厨・・・ゴミ以下の欠陥ソフトを必死に崇拝してるキチガイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:58:05
>>221
あまりにも的確すぎてワラタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:59:59
avast!・・・優良ウイルス対策ソフト
フリーズ厨・・・自分のスキルのなさを棚に上げて喚き散らす低級者
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:00:02
>>219
こっちでは全く報告されていない件について
ttp://forum.avast.com/?lang=ENG
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:02:24
>>223
欠陥品崇拝者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:04:00
NISの件があってから激しく荒れ始めたな。
227<body onload=window()>:2005/11/30(水) 19:05:21
何を騒いでいるんだか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:09:16
健常者>Meユーザー>>>(越えられない壁)>>>avast!厨
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:09:53
>>225
クレーマーキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:22:38
いいから使えない馬鹿はノ-トンに戻れよ。
どうせ延長キー買えない貧乏厨が飛び付いたら固まったってだけだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:24:44
フリーズ厨ってミットモナイネ
自分で恥晒してw
しかも大声で何度も粘着ww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:26:55
信者キモイ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:27:53
信者結構!
フリーズ厨に言われたらなお誇りに思うぞw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:29:40
ノートン厨が各所で暴れまくってるふりをして何故かNODスレは無傷なあたりが全てを物語ってるなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:29:45
まあまあ。
高級者に上から見下されてるようで悔しいのですよ。
こちらとしては低級者の存在なんて気にもかけてないのにね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:30:39
マカゲーやNODなんてマイナーもん選んだ時点でry
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:31:32
NODが有料アンチウィルスの代表とでも?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:31:56
なんかもう必死だなavast厨w
そんなに自分の崇拝してる欠陥ソフトが貶されて悔しいのか?
泣くなよ。キモイからwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:32:24
現時点で検出力No.1のソフトってなんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:33:44
フリーズ厨というのはDQN丸出しですねw
だから脳豚のゴミも片付けられずに固まるんだよ馬鹿が。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:34:07
>>238
m9( ^ω^ )プギャー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:35:01
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:35:05
正常にシャットダウンできてる私は高級者のナカーマですね!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:35:06
>>239
カスペラキー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:36:13
NOD32も検出力非常に高かったはず
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:37:38
これでタダだってんだから良い時代になったもんだ。
なけなしの金出して有料ワク珍入れたり、
必死で割ってはアクチに引っかかってる低脳者カワイソスですな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:37:58
私もシャットダウン問題は起きてないから高級者です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:38:16
>>245
そうでもない
実際はカスペとノートンには遠く及ばない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:41:01
我々高級者はシマンテックさんやトレンドマイクロさんの工作員の皆さんを歓迎します。
フリーワクチンもロクに使えない低級者を連れて行ってくれるからです。
好きなだけ宣伝と誘導をお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:43:17
低予算者にはウイルスキラーもオススメ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:45:09
フリーズ厨で赤貧な者には脳豚の割り方づらいは教えてやっても良いが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:45:15
いっぱい釣れたw
ホント、ここの連中は必死だな。楽しかったぜ。
じゃあな、キチガイどもwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:46:53
形勢不利になったら釣りだったと主張する負け犬について
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:48:07
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:48:12
avastすら満足に使えない、あらゆる意味で人生の負け組はこんなもん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:49:17
あのブドウは酸っぱいw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:49:21
>>252はパソコン操作もままならない初心者
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:51:48
頭足りないんだったら金使え
金も無いんだったら体使えということ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:53:18
久しぶりに盛り上がったな。>>252
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:56:02
酸っぱいブドウ

環境が腐っててあるソフトが使えなかったとき、そのソフトは欠陥品だから使えないと主張するような行為
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:57:31
サボってて大学行けなかった奴が学歴無用論振り回すのと一緒ですねw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:00:05
大学行けなかった奴は学歴無用論に飛び付くと言った方が正確だろう。
存在が意識を規定するのだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:01:21
またフリーズ厨が恥を晒してたみたいですね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:02:34
なあに、かえって免疫力がつく
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:03:26
まぁ、お前らが必死なのは間違いないけどなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:04:32
このスレはフリーズ厨を装う工作員とそれに過剰反応するavast厨を装う工作員で成り立っています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:04:56
フリーズ厨のお陰で、高級者の優越感に浸れて、毎日が楽しいです。
ありがとうフリーズ厨!明日も待ってるよフリーズ厨!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:06:53
高級者高級者と連呼している奴は同一人物だな。低脳めw

この場合は上級者と呼ぶのが国語的正解。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:08:22
avast!に剥けられたフリーズ厨の屈折した愛に溢れるスレ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:08:48
高級車を味わってみたいならセルシオに乗ってみるといい。
世界最高峰の静粛性、乗り心地、安全性。高級車の全てがそこにある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:10:28
avast関連スレ的には
 フリーズしない者は高級者
 フリーズする者は低級者
で正しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:11:23
セックスしてくる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:12:50
シマンテック工作員は低級者を勧誘して拉致しても構いませんが
トヨタのセールスが来る所じゃありませんよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:14:11
あの手のセダンはパチンコ屋に多く出入りしてる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:15:27
国産高級車ってのが何とも中途半端ですねw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:17:22
スポーティーで華やかな高級車をお望みの方には
フーガの4500ccをオススメします。
強烈な加速、欧州車にも負けず劣らずのフットワークはきっとあなたを満足させることでしょう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:20:03
あの手の馬鹿オヤヂ車って、ヒューザー小嶋あたりが乗ってそうだ
それも自分の運転でw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:21:40
あうーとかの低級携帯ショップ前の歩道上に良く停まってるよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:24:22
車高age四駆とどう違うんだ?乗ってる奴のランクは
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:26:54
いつの時代も最先端でいなければならない!
最高でなければならない!というそこの貴方!
そんなあなたにはフルモデルチェンジされた新型Sクラスは如何でしょう?
最新の電子デバイス、メルセデスの哲学の詰まったこの高級車は
あなたの期待を決して裏切ることはないでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:30:48
でもavast使わせたら固まってんじゃあどうしようもないぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:34:37
彡´^u^`)ミy━~ ジャグァー以上のクルマはない。コイツの猫足は最高だネ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:55:16
このスレに高級者は沢山いるけど、上級者は居ないみたいだね。
厨っぷりが理解出来た。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:57:44
そもそも、本当の上級者ならウイルス対策ソフトなんか必要ないしね。
そんなモンに頼らなくても自分で対処できるから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:58:16
>>284
馬鹿がいました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:59:46
>>285
馬鹿がいました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:02:37
>>286
馬鹿がいました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:07:31
>>284
素手でウイルスと戦うつもりですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:07:35
>>287
馬鹿を検出しました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:20:00
武道の達人ですらコンピュータウイルスには勝てない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:21:38
antivrでいいっじゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:25:31
自分のことを「高級者」とか言ってる奴が、この程度。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:25:57
そもそも、本当の上級者ならパソコンなんか必要ないしね。
そんなモンに頼らなくても自分で妄想できるから。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:27:58
>>293
天才がいました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:30:08
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:34:43
気狂い様のご来場です。
楽しく遊んで差し上げましょう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:38:23
しょせんはフリーズという汚点を残して余生を送る人たちですからね
前科者と一緒ですよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:40:41
avast入れなくても、ドライバの不具合か何かでブルーバックで2kが落ちる
俺が最強ってことで。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:41:57

みんな

低級フリーズ厨を煽るのはやめようよ

顔が真っ赤になってるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:44:15
何も分からないんだったらノートン入れとけと何度言ってもry
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:46:06
低級フリーズ厨はavast!に負けてノートンに戻ったんだろ。
それでいいじゃないか!
向こうのサポートは大変だろうが知ったことではない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:47:04
アバストつかうからいならノートンの法が増し
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:48:23
ダンディズム
.l''''''''''''''''''''''''''i、 .l'''''''''''''''''''''''',!    .|'''''''!    _____、    |゙゙゙゙〕    .|'''''!.r‐/'''''!--、
.|       | .|       |    |  .|    |       | 广'''''″ ‘'''''''''| _,| .|,|     .|
.|  |]  |]  | .し,,,,,,,,=@ |    |  .|    |       | |           | |  .||'''″ ヴ'|′
.|       |    ./  .,/ r‐―"  ――i、 |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} |  y.  ィ、 .| |   ||ュ. ,uュル
.|  |]  |]  .| .,,,,,,,,,,,}  ィ_,,,, |           |            |  ″ 、 ″ .| ゚'l  l,!     |
.|         ,ノ .|           | |        |          |   .┴   .| .l゙  .゙〆 .= .〈"
lア''''"  ヴ┴',!|           | "''''''''l  l'''''''''"         |  ,イ  |ー、 .| |   ` y ェ ゙l
|        | ゙‐'―'i、 .r‐―"   |  |   .,----------i、 |  レ゙  .゙i、|  | |  i、、   、|
!ニ=  ,iニ,i、 .|  .,-l゙  .|      |  |   .|           | |    、 .゙ト | |.y |'!从丶=r巛
|   ,l゙.|   .l゙  .|   │      |  |   .|           | |   ,/゙l,   ,| l゙| .| |     |
| .,,/ |  ._ノ   |  _ノ       |  |   .―――――┘|  r'" ‘'!  丿 | .| "'''! .l'''''′
゚"^   ‘゙゙"゛   ‘゙゙゙゙゛       ‘゙゙゙゙″            ゙゙゙゙″  ‘゙゙"`  "''''′ ‘'''''′
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:49:06
フリーズってシャットダウンで固まるってあれのこと?

ま だ そ ん な 奴 い る ん で す か ?

ハズカチーでつね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:50:31
>>294
天才を検出しました
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:51:03
avast!に負けてもプライドだけは( ´,_ゝ`)ププッ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:51:59
アバストつかうからいならニライカナイの法が増し
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:53:03
アバストつかうからいならヨーグルト入れるとマイルドになるぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:53:04
英語が出来るんならAVG使おうよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:54:12
アバストつかうからいならって水を飲んだら負け
311文武教育将:2005/11/30(水) 22:55:43
現代日本国には英語が出来ない物などいない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:56:48
英語の成績は3だったよ。もちろん10段階評価で。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:57:32
AVGに誘導すると某ツマソテッケ工作員が困っちゃいます!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:59:03
某ソーツネキスト工作員も某トレソドミクロ工作員も困るの♥
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:59:23
TOEICが何点以上ならAVG使えますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:13:30
今日Yahooメッセンジャーを起動してると
常にメールスキャンマークが出るようになった
Yahooメッセンジャーの鯖仕様が変わったのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:13:45
900点以上
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:31:03
相変わらず読み書き能力と会話能力をごっちゃにしてる奴がいるな。
これだから無教養DQNは。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:34:48
だいたいAVGのエーゴなんて猫でも読めるだろ
avastも日本語外したら馬鹿が離れるのに
そしたらフリーズ厨なんてこの世から消えてなくなるのに
PRO-Gかどっかで日本語版独占販売してくれんかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:36:49
>>319
フリーズ厨とか言うが、フリーズ現象は環境によってはしっかり起こるわけだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:38:48
飼い主が馬鹿だから環境も馬鹿に決まっておる!
そもそも環境について説明できるフリーズ厨にお目にかかった試しがない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:40:53
んだな
そこに反論できるフリーズ厨もまた一人としていない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:44:08
駄目環境のレギストリ辿って修復できるぞと言ったらパソオタ呼ばわりだもんなw
奴らにとって自分よりデキる上級者は全部信者かオタだ。
そうしていつの間にか置いて行かれるわけだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:46:27
>>323
kwsk
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:56:20
結論:
1.頭悪い奴がウィルスやスパイにやられるのは当然である
2.やられたくない奴はツマンテックなどにみかじめ料をむしり取られる
3.貧乏でAVGを覗いてみたら英語圏なので諦める
4.avast!を入れてみたらシャッツダウソでフリーズするので諦める
5.結局みかじめ料をむしり取られる結果ますます貧乏に
6.フリーズと無縁の高級者が憎いのでavast!スレを荒らす
7.でも頭悪いから撃退される

あらかたこんなフローじゃないのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:01:52
>>325
フリーズを解決できた香具師はどういう分類なんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:04:44
次回ライセンス取得
2007年2月1日0:00
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:06:07
>>326
そりゃ困難を克服した以上、堂々と高級者を名乗って構わんでしょ!

負けたままで何の努力もせずウジウジ荒らしやってる奴らが問題なだけで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:09:12
フリーズを克服した人いるの?
俺はフリーズしたことないので、克服したとは言えない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:13:37
まあ受験で現役で入ったか浪人したか程度の違い
入ってしまえば後はぬるま湯
レッツ・エンジョイ・キャンパスライフ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:21:15
その点ノートン大学は無試験ですからw
ただしNISの場合だと年間数千円のみかじめ料が必要ですが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:23:16
http://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.php?articleid=2
すいませんがここの「他のアンチ〜」のところで言われている
某社とはどこのことなんでしょうか?  

やっぱり先生ですかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:24:18
馬鹿ばっか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:27:41
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/
こっちの68のレポのお陰でフリーズを回避できるようにはなったけど、結局何が原因なのか分からん……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:31:29
>>332
当然某先生もですが、ウィルス対策に限らず競合するようなモノは完全削除が基本でつ。
問題の先生の場合、レギストリエデターとファイル検索で、●ymantecや●ortonと付くモノを探して消しまくりまつ。
これは試用版や期限切れでも同じ事でつ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:34:41
素人がレギストリーなんていぢっちゃいけません!
手を縛って寝なさい
スポーツで汗を流しなさい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:38:25
>>335
こんなことノーチョンスレのテンプレに書かれてないか?
厨はそんなものもろくに見ないのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:41:32
そりゃ何たって無試験大学卒だからなw
339名無し募集中。。。:2005/12/01(木) 01:12:19
>>335
ソフト名で検索できる部分なんてあまり重要じゃないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:18:46
ノートンの掃除には
ノートンWinDoctorとjv16が不可欠だったりする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:22:37
クリーンインスコこそ最強だがメーカー製PCには真似できない。
ザマアミヤガレw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:28:29
飽きてきたらSP2適用済みCD焼いてインスコロール
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:37:01
リカバリー以上の行為は厨には不可能だ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:39:59
つまり何か大コケしたらNAVのOEM版インスコ済みに戻ってしまうということだなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:44:58
1.厨リカバリー
  ↓
2.NAVがユーザー登録しろと命令してくる
  ↓
3.厨だからキーのメモ捨ててる
  ↓
4.うざいからavast入れる
  ↓
5.シャトダウソでフリーズ
  ↓
1に戻る
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:49:35
実は2003より昔のNAVやNISだったというオチもあり得る
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:52:34
リカバリーCDの存在すら知らない素人(実話)が一般的なのだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:59:24
もうPCなんてDVDプレイヤー以外には使うな!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:54:16
おまえら悲惨だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:56:35
>>345
>NAVがユーザー登録しろと命令してくる
マジいってんの?そんなの出ないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:39:03
だから厨は知らないうちに3ヶ月で期限切れになってるのかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:26:09
OEMの試用期間は3週間じゃなかったか?
よう覚えてないけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:59:50
つまり厨はリカバリーして脳豚ユーザー登録しろということか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:15:53
またフリーズした━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:33:33
Meならフリーズしないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:47:18
ライセンスキーの更新期限過ぎても使えてるんだけど
このままでいいんかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:53:17
試しにウィルス食わせてみたら?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:55:02
どこからダウソできまつか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:33:09
とりあえずVPS 0548-1, 01.12.2005置いときまつね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:35:03
>>359
( ゚∀゚)つ【カルロス・トシキ】
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:46:52
>>359
【 ゚∀゚】つ【構造検査証】
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:52:13
>>356
期限が切れるとVPSの更新ができないみたい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:55:03
いま更新権再取得した
再来年の3月1日まで。2年後にはavast!5になってるかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:56:40
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:58:14
切れる前でも中途でキー再取得できるのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:59:02
できる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:02:58
ルータとFWあればネットワーク・シールド切っても大丈夫かね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:05:06
信用できない所のアレさえ禁止しとけば可
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:06:55
標準とインターネット・メールしか稼働させてない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:15:41
上流にルータとケリオ、下流にオミチョロンがいるから、メールチェッカーのみ常駐。軽快だぽ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:53:02
>>370
よほどファイアウォールの設定に自信があるんだな。
そこまで詳しいならメールチェッカーも要らないと思うが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:17:14
>>370
参考にkerioの設定ファイルをうpしる!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:25:36
protocol any
direction both
local port any
remote address any
remote port any
always
action Deny

無敵?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:59:31
>>373
ええー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:02:06
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:54:43
こねぇぇw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:58:15
おまいら、avast!はウイルス対策だから地震に対しては無力ですよ。
日頃からキチンとPCの落下、転倒防止をしておきましょう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:05:24
いや、ウィルス対策だから地震後に蔓延するウィルスから人間を守ってくれるのだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:09:48
ノートパソコンの俺は勝ち組。落下する心配はナシ
プリンターもしっかり固定してあるから震度7でも大丈夫
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:12:49
地面置きの俺は真の勝ち組
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:17:11
>>380
うんこ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:18:33
ウイルス対策をマジメにやってる人は備えがしっかりしたタイプだから
家具やPCの転倒防止策施もしてる気がする。いつ地震が来ても安心。

ウイルス対策もしないような大ざっぱでチャラチャラした人は
大抵、地震対策なんて全くしてない気がする。
地震が来たらPCあぼーん。本人も家具の下敷きで…(((( ;゚Д゚)))
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:19:55
何か日本語が変だorz “も”は気にしないでくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:22:40
大丈夫3行以上は読まないから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:26:53
正論かも。
先を見据えた行動がとれる人は何でも対策が出来てると思う。
ウイルス対策、将来のための貯蓄、災害への備え
avast!が使いこなせる人は東海地震が来ても安心ですね!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:32:22
人間は一度痛い目に遭わないと学習しないと言います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:34:24
耐震構造の家だから余裕ww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:56:20
姉歯設計の住民は倒壊したのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:16:45
姉歯設計な anest! 4.6
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:20:58
木村建設の作業員並みのフリーズ厨
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:33:45
小嶋社長なみのDQN信者
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:33:59
この設計じゃヤヴァいって経験や勘でわからんのかね土建屋ってw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:35:23
フリーズ厨と同程度の低級者なんだから仕方ない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:41:47
知ってても知らん振りをするのが、土建屋の世界。
600百万の見積もりを300万に値切られてした工事に、未だにどこからもクレームは無い。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:52:11
私が低級者に対してフリーズ問題を組み込むような顔に見えますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:16:45
開発を急いだ高度成長期の建造物にも怪しいものが多いと聞く。
問題は鉄筋じゃなくコンクリート。
塩分を十分に除去してない海砂を使ったり(鉄筋腐食)
水分過剰なコンクリは脆いためクラックが入り崩れる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:40:43
>>396
> 開発を急いだ高度成長期の建造物にも怪しいものが多いと聞く。

新耐震基準でぐぐれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:51:44
わらぶき屋根の家が一番安全。地震で潰れることもない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:07:01
狼に息で吹き飛ばされるから危険だ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:14:03
ちょっとワラタwww

やっぱり一番安全なのは伝統的な木造建築だよ
何百年も前の正倉院や法隆寺を見ても分かるように耐久性にも優れる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:20:44
川砂  「ここは僕でなきゃだめなんだよ」
海砂  「でも俺にいけって言ったんだもん」
作業員「固まればすぐに分かるのにな」
施主様「固まる前に化粧タイルを張っとけ、俺様が住む訳じゃなし」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:56:39
現在の更新の情報
合計時間: 38 s

- プログラム: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.731, 更新後のバージョン: 4.6.739)
- Vps: 既に最新です
(現在のバージョン 0548-1)
- セットアップ: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.731, 更新後のバージョン: 4.6.739)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:05:20
>>402
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リブート有り
Version 4.6.739
December 3, 2005

・added a workaround to a small bug in NetBios (might have even caused blue screens in aswTdi.sys)
・added a couple of new Win32 unpackers
・fixed a rare problem of crashing of memory tests under WinXP x64
・removed displaying of the "Default mail client is not installed" message during engine initialization
・fixed incorrect operation of English avast under Japanese Windows (e.g. non-functional Virus Chest)
・removed message "archive is corrupted" while scanning a certain class of packed files
・added Malay language version
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:05:47
興奮翻訳

・NetBiosの小さい欠陥への加えられたa次善策(aswTdi.sysでブルー・スクリーンを引き起こしさえしたかもしれません)
・新しいWin32 unpackersの加えられたaカップル
・修理されて、メモリをクラッシュさせるというまれな問題はWinXP x64の下でテストされます。
・エンジン初期化の間、「デフォルトメールクライアントはインストールされない」というメッセージについて表示しながら、取り外します。
・日本語の下で待て、英語Windowsの固定不正確な操作(例えば、非機能的なVirus Chest)
・あるクラスの詰まっているファイルをスキャンする「アーカイブは崩壊すること」がゆったり過ごす取り除かれたメッセージ
・加えられたマレーの言語バージョン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:10:28
しっかし機械翻訳って無茶苦茶だなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:16:15
ふと思って辞書引いたら、avastって海事用語でstop命令なんだね。
止め!止まれ!の意味。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:21:07
海事用語と言えば、head(船首)とは便所のこと
帆船の時代は後ろから風を受けて進むから、風下に便所を置いてたのが由来らしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:07:20
軍オタが現れそうで・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:09:40
トムキャットは最も美しい戦闘機
ホーネット?あんなのダサイダサイ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:11:35
海兵隊も同じ
フルメタルジャケットで
狂ったデヴがM-14振り回して訓練教官射殺した挙げ句脳味噌ぶちまけて氏んだのが便所で
入り口にHEADと書いてある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:19:34
昔Lattice Cという開発言語セットがあった。
Latticeとは何なのかと調べたら、まずハシゴの意味だが、
もうひとつあって、米海軍独特の籠マストのことらしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:21:07
90式とエイブラムズってどっちが強いの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:22:14
>>409
トムキャットなんて離艦時にAB使ってる時点でデヴ認定ですよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:23:20
韓国陸軍のT-80Uが最強!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:23:29
トムキャットは翼が最後退角の時とても美しいスタイルとなる
416F-111:2005/12/03(土) 22:25:13
本家としては照れるにゃ〜♥
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:25:58
F-117は役立たず
418Mig23/27:2005/12/03(土) 22:26:15
漏れも漏れも
419Su-37:2005/12/03(土) 22:26:58
私が最も美しく高性能な戦闘機だ!
420サンダーバード1号:2005/12/03(土) 22:27:14
本家ですが何か?
421Me262:2005/12/03(土) 22:28:04
私はまだまだ現役ですよホッホッホッ
422KFIR:2005/12/03(土) 22:28:04
>>419
俺と勝負だ!
423RAFALE:2005/12/03(土) 22:30:59
>>419
-4G旋回は私の方が上手だ!
424F-104G:2005/12/03(土) 22:34:12
コソーリ( ゚∀゚)つ【戦術核】
425F2次期私怨戦闘機:2005/12/03(土) 22:35:57
計画自体がフリーズしますたっ!
426Mig-28:2005/12/03(土) 22:36:02
トムキャットなんてイチコロさ!
427F-2支援戦闘機:2005/12/03(土) 22:37:02
私は世界一高価なんだぞ
428コマンチ:2005/12/03(土) 22:37:02
(´・ω:;.:...
429Mig29:2005/12/03(土) 22:38:48
機動性No.1だ
430F-16D:2005/12/03(土) 22:44:40
どぉ〜も〜!
ANGの吉野家でぇ〜すぅ〜っ♪
431ミラージュV:2005/12/03(土) 22:45:43
コソーリ( ゚∀゚)つ【戦術核】
432A-10:2005/12/03(土) 22:46:34
俺の装甲の強靱さはピカイチ
対空砲?何ともないぜ
433B-52G:2005/12/03(土) 22:47:22
コソーリ( ゚∀゚)つ【しずちゃん】
434YS-11:2005/12/03(土) 22:48:20
>>432
おい、お前レシプロに追い越されるぞww
435アストロボーイ:2005/12/03(土) 22:50:38
うちの劣化した妹撃ち込んで欲しいですか?
436KC-135:2005/12/03(土) 22:51:59
燃料の欲しい奴は後ろにつきな!
437サスケハナ号:2005/12/03(土) 22:53:59
牛肉買わんかい( ゚Д゚)ゴルァ!!
438A-5偵察型:2005/12/03(土) 23:01:00
コソーリ( ゚∀゚)つ【VPS 0548-2, 03.12.2005】
439ボルシェ・ティーガー:2005/12/03(土) 23:02:45
私は電気モーターで動くハイテク戦車だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:14:30
コソーリ( ゚∀゚)つ【>>438乙】
441JAS39:2005/12/04(日) 09:54:49
なんなんだ、この流れ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:00:21
しばらく先生を使ってたが、昨日からまたavastを使うことにしたよ
みなさんまたよろしく
それと起動させた時に出てくる基本機能ユーザ・インターフェース
を一度表示させなくした後、また表示させるにはどうしたらいいの?
確かだいぶ前のスレに書いてあったと思うけど、ログ消しちゃったよ(;つД`)ウアーン!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:30:22
>>442
[設定]→[一般]→[基本ユーザ・インタフェースのスキンを可能にする]のチェックを外す。
444442:2005/12/04(日) 11:28:28
>>443
いやそうじゃなくて説明するウインドウのことです
「次回からこのウィンドウを表示しない。」これにチェックを入れて
表示させなくした後、もう一度表示させる方法です
確かプログラムをいじらなければならなかったような・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:31:07
あの画面がそんなに必要とは思わないが
446443:2005/12/04(日) 12:18:00
>>444
それならチェックを外して一旦立ち上げ、チェックを入れて終了する。
次に立ち上げたとき、出ると思うけど。
447443:2005/12/04(日) 12:29:11
あ、もう一回終了→立ち上げ がいった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:48:16
紹介ヘルプで見れるだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:03:39
今度、ノートンからavastに切り替えようと思っているのですが
シャットダウンフリーズ問題は起きますでしょうか?
それなりにレジストリまでノートン削除はする自信はあるのですが…
ノートンプリインストモデルからavastに切り替えた方がいれば
不具合が出たか教えてください
よろしくお願いします
OSはXPです、、
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:23:27
とりあえずインストールしてみればいいのでは?
起きないとは思うが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:25:26
>>449
大丈夫。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:27:43
>>449
フリーズする人とそうでない人がいるみたい
俺はノートン入れてないからわからない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:42:57
>>449
フリーズ問題は確実にある。運が悪ければ当たる。これは仕方ない。
フリーズしたら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/75
ここを参考にすればいいよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:48:33
ノートンから乗り換えて1ヶ月以上経ったけどなんの問題もなく使えてる
フリーズとかした事ない
455449:2005/12/04(日) 18:04:18
みなさん、ありがとうございます
なる方とならない方がおられるようですね…
調べましたところavastがフリーではもっとも高性能とのことでしたので
使いたいのですが…
ノートンをレジまでしっかり削除すれば大丈夫かな^^;
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:16:30
ノートン体験版→avastで問題無い俺が居るくらいだから、大丈夫だろ。
あと、問題が無くても終了が異常に遅くてフリーズと間違えかねない時があるから、そういう状態になったらこれをインスコすれば終了も速くなるよ

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&displaylang=en

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:47:04
AVIとかMPGの動画系を検査するとやたらと時間がかかるのはなんで?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:49:38
>>457
NODを使う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:29:51
>>457
でかいエロ動画のパターンスキャンしてるんだから当たり前だw
それとも手抜きして欲しいのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:31:07
>>458
NODって個人ユーザーでも有料じゃん
却下
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:34:20
割れば良い。
ここは親切にもフリーズ厨に選択肢を与えるスレですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:43:59
>>459
ウイルス動画ってあるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:46:14
>>462
精神的ブラクラとかなら
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:46:33
>>462
あるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:47:22
>>463
ちがうよ
ネタじゃなくてマジでmpgに仕込むウイルスはあるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:48:14
動画は検査しなくていいよ なんとかならんの?
おしえてくれよ 俺は何にも調べてないし検索もしないけどね だって面倒だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:54:51
>>466
ヘルプ嫁
話はそれからだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:57:16
スキャンしたくないというなら知ったこっちゃ無いが
例外でフォルダ指定するか*.mpgとか入れたらどうだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:01:37
画像なんてのはダウソ時に一回スキャソすれば済む。
何せ溜め込んだ画像ライブラリが巨大なんで、保存先ホルダは例外に入れてスキャソの対象外だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:05:02
フォルダ指定右クリでクイックスキャンはともかく
一括のときはぶっちゃけ
 C:\Documents and Settings
 C:\Program Files
 C:\WINDOWS
だけスキャンすりゃいいんじゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:09:16
上級者はファイルを見ただけで感染してるかどうか分かる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:10:39
熟練者は匂いで感じる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:15:19
高級者はウイルスに感染しない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:18:02
高級者はウイルス入りファイルを入口で排除する
だから感染が広がることもない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:19:51
高級者は同じものを何度も検出しない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:19:53
中級者でも慣れれば感染しないよ
問題なのは低級者
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:21:21
超上級者はウィルスと共存する
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:28:35
プロはウィルスを提供する
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:32:48
低級者にウィルスやトロイを放流すると
低級者の間で爆発的に蔓延する
そんな奴らに限ってP2P中毒ry
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:36:12
低級者は虫食いリンゴでも使ってなさいってこった
高級者だけがWindowsを使える
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:36:51
膿豚なら低級者でもバカチョンで使えるのに、
低級者はまた同時にビンボー人階級でもあるから・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:39:03
ノートンの値段が半額になったらavast!から乗り換えてやってもいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:41:13
>>482
割れ!
それが出来ないというなら働け!
それも嫌なら万引ry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:41:58
1980円なら買う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:43:47
日本語が乱れてるな。
上級〜中級〜下級
高級〜中級〜低級
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:44:59
超級者はウィルスなんてキニシナーイ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:45:02
その乱れがまた良いんですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:49:38
松〜竹〜埋め
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:52:42
aavst! vaast! a!vast
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:05:07
> Q. 2chのスレを2chブラウザで開くと、ウイルスを検出するんだけど
> A. avast!はノートンと同じく、ウイルスコードも検出する。

誤反応しないんだけど もう直ってるのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:05:42
低級者/高級者もすっかり社会に定着したようですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:06:25
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:07:24
高級者は流行語大賞に入れて欲しいものですね
494テスト!:2005/12/04(日) 21:07:44
<body onload=window()>
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:08:42
何にも反応しません!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:41:21
高級者は高級車に乗る。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:44:41
低級者は四駆やシーマを自分で運転してパチンコ屋に通う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:44:47
実はマークXは非常にお買い得
ゼロクラウン、レクサスGSとベースは同じ
高級とは言えないかもしれないが高級感を味わうことは出来るだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:46:07
高級者はお馬鹿車に無駄金をつぎ込まない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:47:07
マークX走りいいよ。2500ccでも十分速い
普通の16インチタイヤ履いたモデルがオススメ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:48:42
レクサスIS買えよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:49:46
高いじゃん。マークXなら買いやすい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:53:14
レクサスLSのモデルチェンジはいつ頃?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:37:07
相変わらずここは基地外の巣窟ですねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:39:09
>>481
そこで1980円のOSですよ奥さん!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:42:01
>>505
すっご〜い
それじゃぁWindowsもLinuxもいらないですわね♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 06:28:56
LinuxもBSDも
基本的にタダですが何か?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:29:50
>>442-447
この流れでFA? 詳しい人よろしくお願いします
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:15:34
現在の更新の情報
合計時間: 16 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0548-2, 更新後のバージョン: 0549-0)

サーバー: download18.avast.com (66.98.172.73)
ダウンロード・ファイル: 6 (7.84 KB)
ダウンロード時間: 3 s
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:18:13
>>509
( ^ω^)つ【スタッドレスタイヤ&油圧ジャッキ】
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:29:53
>>509
( ^ω^)つ【スパイクタイヤ】
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:35:32
>>511
我が国では使用禁止だぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:39:27
アップデートのときに出るこ窓を出さないようにできる?
あれウザス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:28:27
サイレントアップデート
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:12:31
quietアップデート
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:48:20
あのピロリ〜ン最新の状態になたよ!?!?!1ってやつだぜ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:05:36
1は無いけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:12:54
>>509
(=゚ω゚)つ【ライブカメラの前で交通事故】
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:19:26
現在の更新の情報
合計時間: 1:48

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0548-2, 更新後のバージョン: 0549-1)

サーバー: download11.avast.com (67.15.38.62)
ダウンロード・ファイル: 6 (8.38 KB)
ダウンロード時間: 3 s
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:22:40
>>519
【 ゚∀゚】つ【年末ドリームジャンボ宝くじ】
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:48:49
>>519
【 ゚∀゚】つ【年末ドリームジャンボ カラくじ】
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:05:07
そろそろ最初の無料試用期間が終わるのでライセンスキーを取得しようと思うのだけれど、
登録する時ホットメールは使えますか?
また、個人情報欄は必須入力なのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:09:21
>>522
hotメールは使えた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:21:40
>>523
レスありがとうございます。
ホットメール使おうと思います。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:37:33
    _  
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:43:02
>>524
ちなみにメールアドレス以外はでたらめでOK
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:57:58
全部空欄でいいじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:54:27
>>525
可愛い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:47:31
テンプレにいれるべき

シャットダウンフリーズ回避方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1129212293/270-273

530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:39:40
>>529
dat落ち
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:42:10
だっせーなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:47:35
何か鯖落ちてないか?
うpが途中で止まったまま終わらない…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:28:15
4.6.739 になってから異様にフォントが小さくなったお。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:30:12
またフリーズした。欠陥ソフト死ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:35:11
>>534
> またフリーズした。欠陥ソフト死ね
>>11
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:37:21
>>533
ホントだwww今気付いた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:55:15
最初デフラグした時もそれなりにフリーズの回数が減ったが
マイドキュメントをDドライブに移動して、Cドライブの空き容量
を20%から60%に増やしてデフラグするとフリーズしなくなった


538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:00:38
自作PCでフリーズしたという話は聞かない。
騒いでるのは、無駄な添付ソフト満載の有名メーカー製PCを使ってる人だろう。
ノートンのゴミが原因か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:13:10
自作でノートンなんて入れてないけどシャットダウンしないよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:13:37
そんなことない
フリーズは突然くる。
まあそのうち分かる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:16:30
無名メーカー製PC使用者ですがシャットダウンなしです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:21:31
>>539
ノートン入れたことが無くて問題が出るなら
他のソフトとのコンフリクトを調べた方が良い
特に自作の場合はデバイスドライバとの絡みも出てくるから
両方のサポートフォーラムで調査する必要がある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:29:38
ATOKは関係ないことが分かっている。
日本語XP環境との相性だろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:31:20
>>543
日本語XPでまともに使ってる俺がいる
1年くらい経つが無問題
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:33:31
2バイト文字との相性?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:35:47
フリーズ問題など存在しないと何度言ったらry
547544:2005/12/06(火) 20:37:15
>>545
入れる前に確認した

2バイト文字への対応 (2003.11.26)
ttp://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.php?articleid=44#DOUBLE_BYTE_CHARACTERS
548:2005/12/06(火) 20:41:23
ここの上の方にあるタイトルは何のつもりだ?

・シャットダウンが上手にできないことがある

シャットダウンできない奴は下手だからなのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:00:39
>>534
自分のとこだと4.6.739になって
シャットダウンフリーズなくなったけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:34:19
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0549-1, 更新後のバージョン: 0549-2)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:50:33
まあおまえら、おちついてこっちもみれ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/75
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:56:44
順番から言えば
1.レジストリの掃除を徹底的にする
2.コンフリクトしてるアプリを探す
3.avastのオプションでなんとかなるか試す
4.サポートに相談する
5.>>551を試す
だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:11:26
低級者はいきなり1でコケるw
だから脳豚インターネッツセクリチーでも使ってろってこっちゃ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:15:50
上級者ほど稼ぐし自力で解決して
経費を浮かすしで、好循環ですな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:18:12
とりあえず重複しまくってるんで、このスレ終わったら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726
ここがPart29でその次が記念すべきPart30でお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:20:07
今年から脳豚ウンチヴィルスの更新止めて
浮いた金でムルチDVDリーダ/ライタ発注しますた
ワクワク
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:28:34
機能はコソコソ写真集2冊
「紺野あさ美」と「なつふく」
買ってきたでつ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:35:41
「なつふく」にはメイキングDVD付いてるはずだから丸ごとうpしる!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:38:08
500Gハードディスク買ってきたお!( ^ω^ )
でもまだ50ギガも使ってないお…(^ω^;)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:54:36
そりゃ飛んだら大変だからもう一台買ってきてRAIDでミラーリングしる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:57:15
RAIDが組めない環境だお(^ω^;)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:09:59
>>533>>536
どういう意味?何のフォントが変わったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:33:46
しばらく大丈夫だったのにまたフリーズした_| ̄|○
こうなったらUPHCleanにかけてみる、それでもだめなら
次のプログラム更新まで体験版ツアーで過ごします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:41:26
ま た ド ザ ヲ タ か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:41:08
ここはクリエイチブ(笑)なマカーの来る所じゃありませんよ
マカーはiPodとかいうおもちゃで遊んでて下さい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:47:44
>>564
あらあらw
今日はお薬の効きが弱いみたいねw
もうちょっと増やしてみましょうねw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:59:43
なぜマカーがここに?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:51:57
マカーって全体的に変な人が多いと思う。
一つの考えに固執して人の意見を聞こうとしない。
マックを持ってるというだけで天下を取ったかのごとくWindowsの批判ばかり。
まぁ、これが奴らの言うクリエイチブなんでしょうなww
いまはフォントしか勝ってる点はないのに。

結論:マカー=井の中の蛙 m9(^Д^)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:59:02
最近のマカーはむしろアップル批判してる奴のが多い気がする。
570af作者:2005/12/07(水) 11:16:41
1412台ものPCにスパイウェア導入できましたwww
セキュ板住民騙すのって簡単だなwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:02:44
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051030/223725/
既出かもしれんがこういうの見るとうれしいねえ




                           フリーズするけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:17:01
月の終わりにインスコするより、ちょっと待って
月の初めにインスコするほうが1ヶ月多めに使えて得した気分
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:10:00
>>570
マジ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:23:36
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0549-2, 更新後のバージョン: 0549-3)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:27:55
>>574
( ^ω^)つ【ドーナツ&牛乳】
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:48:27
( ^ω^)つ【つみれ汁】
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:58:10
>>570
氏ね。OS再インストした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:16:18
( ゚д゚)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:54:45
>>574
(=゚ω゚)ノつ【すき焼き】
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:05:35
>>574
( ^ω^)つ【AVG al】
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:23:20
なんか>>570が構ってもらえなくて不憫に思えてきた。
582442:2005/12/09(金) 12:21:53
おじいちゃんのメモで解決しました
ところでみなさんはavastのサウンドはデフォルトのままですか?
プログラム開始と終了が無音なのは寂しいような・・・
あとvirfoundとmalfoundが同じなのも・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:15:11
スピーカーついてないからサウンドいらね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:20:39
>>583
音楽聴いたりしないの?
動画見たりしないの?
個人用パソコンじゃないの?
仕事用パソコンなの?
なんでavast!使ってるの?
なんのために生きてるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:22:57
>>584
君はなんのために生きてるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:31:23
>>584
別にPCでやらなくてもいいだろ
avast!はPC専用だが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:34:33
テレビもオーディオも買えない貧乏なんでパソコンで全てを賄ってます
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:51:30
dcom exploitやlsass exploitって何?
頻繁に攻撃を遮断しましたって出るんだけど、ウィルス検索しても引っかからないし、
ウザイんで非表示にしたけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:55:48
>>588 ウィルスと言うよりネットワーク攻撃の種類で総称。
前者は135番ポートの攻撃で後者はシラネ。てかルーター入れろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:39:05
- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.739)
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0549-3, 更新後のバージョン: 0549-4)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:51:05
>>590
【 ゚∀゚】つ【もんじゃ焼き】
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:04:25
>>590
( ^ω^)つ【&】
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:16:02
>>589
マジっすか。
じゃあウィルスとかの心配はしなくていいんですね。
594588:2005/12/09(金) 21:43:56
>>589
でもブロードバンドルータを使ってると、一日一回くらいIPが取得できなくなって
ネットワークにつながらなくなるんですよ。
あと糞重くなったり。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:46:13
>>594
買い替えれ
596588:2005/12/10(土) 00:01:10
解決しますた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:42:59
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/
こっちで>>570の事話題になってるけど結局どうなんだ?
スパイウェアなのかウソなのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:12:08
トリップ付きならまだしも、これじゃ本物かどうかも分からんね
別に実害ないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:30:06
ぶっちゃけ本物じゃない気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:32:18
釣りだったのかな?
一通り試したけど、どのソフトでも検出されないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:53:37
ぶっちゃけ釣りな気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:03:43
_| ̄|○
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:13:09
- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.739)
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0549-4, 更新後のバージョン: 0550-0)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:33:26
>>603
( ^ω^)つ【ちゃんこ鍋】
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:41:57
>>603
( ^ω^)つ【餃子】
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:45:45
>>603
( ^ω^)つ【寄せ鍋】
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:45:31
これメモリどのくらい食う?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:14:22
市販ソフトとそれほど変わりません。多くても15M程度です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:33:16
>>608
ありがとう。ちょっと試してみます。
610例の400 ◆U12BwoAHKs :2005/12/10(土) 13:44:55
鯖fuckされたかと思いました。
ちょっと焦りました。
スパイウェアちゃいます。(´・ω・`)
611 ◆avastaxD16 :2005/12/10(土) 14:05:54
>>604-606
初めて戴きました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:07:28
>>610
本物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>570
氏ね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:08:55
なぜこのスレではバージョンアップをコピペする人にご馳走がでるんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:13:29
伝統です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:11:35
>>570>>610>>612

自演乙
400氏は◆U12BwoAHKsなんてトリップ付けちゃいねーよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:00:08
>>570=>>615
自演乙

作者にお礼しろよボケ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:05:13
>>570>>610>>612>>616

自演乙
そもそもフリーズ自体がガセだろうがw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:42:58
シャットダウン問題で困ってる人はこれを使ってみては?
ttp://tinyurl.com/8n4jr
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:53:55
>>618
ブラクラ注意
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:18:03
>>618
注意!アラートオープンを発見! (1)
危険!ニュースストームを発見! (1)
危険!Telnetストームを発見! (1)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:46:27
>>618
フリーズ解消ツールは>>10で完結してるんでな。おあいにく様。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:52:21
>>621
解決してねえよカス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:57:18
自己解決できないような人はノートンでも使った方がよいかと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:11:32
なんかノートンを馬鹿にしているようだが、
avast!よりは遙かに良い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:27:28
avastにVRDBってあるじゃないですか。
あれって少しでもキーやマウス操作すると中止されますよね。

つまりまた最初からVRDB作成やり直しって事?
それともまた途中から再開するの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:48:17
んなもん使ったこと無いから知らん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:52:01
使ってるけど知らない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:56:34
>>625
途中からに決まってるだろ。
「今すぐVRDBを作成する」を実行すれば中止されずに最後まで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:37:44
VRDBなんて使ったことない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:09:27
VRDBって何処に何を保存してるの
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:27:55
もし金払ってウィルス対策するとしたらNOD32を買う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:39:11
avast! がタスクトレイから消えてしまったんだが
表示させるにはどこをいじればいいのだろうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:45:28
おちんちん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:59:05
まんこの入り口
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:03:30
>>633-634
回答ありがとうございました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:05:43
ついてません
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:22:02
禿げしく突きまくってまつ♥
638632:2005/12/11(日) 02:23:41
いやマジで

ちんちんは今確認したら飼い主ともども寝てるらしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:24:51
たまには使ってやらないと腐るぞ
640632:2005/12/11(日) 02:33:07
ちゃんと入れたり出したりしてやってるっつーの
くそー喪まいら ちんちんの飼い主そっくりだな
殴りたくなってくるな
かわりにちょっと飼い主ビンタしてくる

戻ってくるまでには回答用意しろよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:04:55
avast!はJwordを駆除できますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:42:48
Jwordはウィルスではありませんよカス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:47:36
高級者はJWordなんてインストールしません!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:49:03
高級者って何だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:59:45
アウディA8 メルセデスS BMW7 VWフェートン
ジャガーXJ セルシオなど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:15:22
>>644
高級者=上級者
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:26:21
最近このスレで変な日本語を使う人が増えて困っています。

 上級〜中級〜下級
 高級〜中級〜低級
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:28:55
ここは2ちゃんねるです。変な言葉は当然なのです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:44:47
avast切ったらアプリの起動が速い速い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:58:49
高性能マシンなら全く変わらないよ。
1GHz以下のマシン使ってる人は買い替え検討すべきだと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:58:59
649がME使いの可能性もあるんだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:30:33
NOD32みたいな軽さをavastに期待
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:00:28
常駐時のメモリ使用量はavastの方が少ない
         Working Set  Private Bytes
NOD32(v2.5)   21332     17936
avast(4.6.691)  11760     11320
(PC Japan 12月号調べ)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:04:21
市販ソフトより優秀なのか。フリーで最強だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:04:15
フリーズするけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:09:42
フリーズしちゃう人は市販品で我慢してください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:11:07
こんなに優れたソフトなら毎年1000円払ってやってもいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:13:27
じゃあ寄付しろよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:14:11
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:17:48
ノートン先生からこっちに替えたけどさ なにもかわらん
軽くなったとも思わないしね 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:20:16
既に日本語版がフリーで配布してるから、
どっかの会社が買い取って日本語版のみ有償販売、
みたいなどこかの何かみたいな事態にならくて済むのが良い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:34:38
NOD32の軽さを求める
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:39:36
NOD使ってたけどavastに変えても重くなったと感じなかったよ
今はこのままでもいいかなと思ってるけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:41:35
NOD32使うならavastで十分
フリーズしなければ、だけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:00:53
>>664
うちはフリーズ無し
快適そのもの
移行する前に>>1で調べたからレジストリの掃除はしたけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:11:54
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生!レジストリのせいにしてる馬鹿がいます
 \__   _________________
     |  /    /
     | /     | 関係ないのにね
     |/      \______   ____
    ∧_∧∩        ∧_∧ )/
   ( ・∀・)/       (´∀` ) ´
 _ / /   /       _と と ヽ
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  .||\.        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||      .||          ||
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:29:28
>>649
別にavast切らなくてもいいじゃんよ
それが安全なアプリなら常駐検査から外せるじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:08:18
カギかけなかったらドアの開け閉めが凄く楽。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:03:43
安全性と利便性はトレードオフの関係にある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:23:57
安全なアプリかどうかが分からない・・・
画像ビューアとかならいいかな
ネットに繋がるソフトはマズイかな、WMP10とか音楽再生ソフトとか
ファイラーとかはどうなんだろう
と考えると分からなくなってくる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:44:09
OSそのものが安全でないかもしれないので今すぐPCを窓から投げ捨てましょう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:00:01
分かりました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:03:34
窓から投げ捨てるなんてとんでもない!
PCはリサイクル義務があるのを知らないのですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:14:50
はい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:24:24
おおもうふりーずしなくなったのかー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:55:58
先行者なら大丈夫
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:58:56
ふりーずなんて都市伝説だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:01:43
自分とこのPC数台どれもフリーズしないんで
「フリーズなんてネタだろプゲラ」と調子こいて
友人のPCに入れたら一発でフリーズ。

やっぱ使う人を選ぶらしい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:08:13
御祓いしないからフリズるんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:09:38
お清めのお酒をかけてあげるとか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:11:14
フリーズしないのは処女と童貞ですよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:13:23
フリーズするのは処女と童貞、なら納得。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:15:22
俺、結婚してるけどフリーズするぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:27:21
>>683
結婚してる処女と童貞も一応存在できる。
今夜が初夜か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:29:24
>>684
いや、悔しいからって、そんな無理矢理な状況を設定されてもw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:30:09
俺は童貞じゃないから、多分バチが当たったんだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:56:52
俺は童貞じゃないしフリーズしたことない。
avastに選ばれた者なんだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:19:52
>>687
挿れたつもりで、勘違いしたまま擦ってしまった負け組だろお前。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:25:36
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:39:04
シャットダウンの時、画面の右下隅に言語バーが表示された時はフリーズしない
それが表示されない時はフリーズする
同じようにな人いる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:16:44
>>690
ノシ

まぁ自力で解決したが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:49:17
>>690
俺も。
ちなみにフリーズ時に半角/全角でFEPをONにしてキー入力すると、
画面左上に入力内容が表示。
なぜだろう?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:57:12
>>632

遅レスすまんが、Xp使ってるなら、「通知領域」でぐぐってみた?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:16:30
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:19:07
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:51:46
avast!をヤフェヲクに\300で出品してる馬鹿がいて、姉妹スレで盛り上がってます。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25342171
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:21:45
向こうが本スレなんだけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:43:01
こっちが本スレだよ

0550-1キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(゚д゚)ノ━!!!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:54:18
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-0, 更新後のバージョン: 0550-1)

サーバー: download10.avast.com (207.44.182.35)
ダウンロード・ファイル: 5 (6.18 KB)
ダウンロード時間: 2 s
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:06:06
>>698
( ^ω^)つ【使い捨てカイロ】
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:07:52
>>698
( ^ω^)つ【ボーイング747-SR】
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:12:29
>>698
( ^ω^)つ【ウィルスセキュリティ2006】
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:16:04
>>698
( ^ω^)つ【Windows XP 128bit Edition】
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:42:17
2バイト文字対応のAntiVir7β入れてみた。
軽い軽い。目の覚める思いだ。
avast4の時代は終焉したな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:44:10
avast!入れたくらいで重くなるPCはゴミ同然
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:04:45
CPU処理能力に頼りっきりで
馬鹿で無能な重いソフト作ってるプログラマは用なし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:13:39
と、初心者が申しております。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:31:46
と、基地外が申しております。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:52:16




馬鹿で無能な重いソフト=AVG








710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:58:01
脳豚先生を見て笑え
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:36:52
脳豚>avast
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:59:14
自分にとってより良いソフトがあればそっち移ればいいし、
他人にとって良い情報かもしれないなら書けば良い。
なんで喧嘩になる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:15:43
仲良くしてもらったら困る奴がいるんだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:29:04
始めに他スレ荒らしまくったのはここの住人だからなぁ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:34:00
今でも荒らしに行ってるやつがいるけどな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:35:09
>>714
なるほど、勝手に決めつけ復讐ってことか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:40:37
証明することなんて誰もできないんだから全て勝手に決めつけになるだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:44:51
>>716
勝手に決めつけ復讐だなんて勝手に決めつけるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:50:47
タスクトレイからアイコンが消えました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:14:18
よかったじゃん!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:25:38
おめでとう!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:45:01
やったね!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:07:53
凄いや!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:08:27
へえ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:08:57
最高!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:09:30
なんと!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:18:04
えっ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:31:20
( ゚д゚) 、ペッ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:50:51
「Avast! 接続のタイムアウト
インターネット接続がタイムアウトしました。待ち続けますか?」

っていうポップアップが「確認」のチェックを全部切っても、
サイレントモードにしても、警告メッセージを表示のチェックを切っても
終いには全てのシールドを停止しても出てくるんですが、これどうすれば出なくなりますか?

フルスクリーンでゲームしてると、何をやっても出てきやがって
強制的に画面が切り変わるのでもうウザくてしかたありません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:55:15
( ^ω^)つ【脳豚】
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:19:10
( ^ω^)つ【♥】
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:47:08
タスクトレイにアイコンを出す方法について
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:22:07
内緒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:59:40
>>729
設定があるのにw
735 ◆avastaxD16 :2005/12/14(水) 15:45:17
フリーズ対策の一つとして挙げられていたUPHCleanの新しいバージョンが
2005/12/13から公開されている
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582
ここから→続行→以下のファイルのダウンロード→UPHClean-Setup.msi
後はインストールするだけ

結果
1回目でフリーズ_| ̄|○
しかしその後5回位シャットダウンしたが問題なし、また報告します

736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:59:02
最初からシャットダウンフリーズとは無縁の私は
本日のWinうpだてで、UPHCleanも新しくなってたので、ついでに入れ替えますた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:55:48
>>735
前のと同じ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:55:11
ニューバージョンはアイコン入りだぞw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:06:21
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-1, 更新後のバージョン: 0550-2)

サーバー: download20.avast.com (66.98.136.92)
ダウンロード・ファイル: 5 (9.49 KB)
ダウンロード時間: 3 s
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:29:30
>>739
【 ゚∀゚】つ【お年玉付き年賀はがき】
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:30:12
現在の更新の情報
合計時間: 18 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-1, 更新後のバージョン: 0550-2)

サーバー: download13.avast.com (67.19.162.146)
ダウンロード・ファイル: 8 (18.60 KB)
ダウンロード時間: 4
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:47:39
>>739
_|\○っ【プリントごっこ】
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:48:01
>>741
おまいヤバイぞそれ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:48:05
>>741
( ^ω^)つ【ワンタン】
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:45:43
>>738
いまだにタスクトレイに出ないっつーの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:13:15
>>741
( ^ω^)つ【親の年賀状を作る義務】
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:20:19
頼む、AVASTの本スレを教えてくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:31:01
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:34:26
流れからするとどっちも本スレ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:38:18
どっちも糞スレだけどな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:55:11
こっちの方が早く消化しそうだから次スレが>>748
確かもう一個重複してたからその次が記念すべき avast!4.6 Part30
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:57:20
>>745
おれんとこもだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:00:45
現在の更新の情報
合計時間: 8 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-2, 更新後のバージョン: 0550-3)

サーバー: download1.avast.com (67.19.179.10)
ダウンロード・ファイル: 5 (10.77 KB)
ダウンロード時間: 2 s
754735 ◆avastaxD16 :2005/12/16(金) 01:02:20
やっぱだめみたい、5回に1回はフリーズする
とりあえず体験版ツアーに行くことにした
プログラム更新するまでノシ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:27:47
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-2, 更新後のバージョン: 0550-3)

サーバー: download19.avast.com (67.18.242.146)
ダウンロード・ファイル: 5 (10.77 KB)
ダウンロード時間: 3 s
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:49:11
現在zonealarmをインストールしてあるんですけど、avast!とは競合せずに使えますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:00:35
アウポは干渉したのであきらめたけどゾネはどうなのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:47:54
GoldTachにしとけば吉。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:41:01
アウポしっかり使えてるぞ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:47:09
アウポは先にインスコすればいいだけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:59:12
もともとアウポをインスコしてたんで、AntiVirusをavastに変えてみたら固まらないけど、
いろいろエラーが出たので悪さしててダメなんだとavastをアンインスコした

正月休みに、OSを入れなおしていろいろ試して遊んでみる予定
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:52:37
ZoneAlarmで十分
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:32:33
- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.739)
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-3, 更新後のバージョン: 0550-4)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:40:01
>>763
( ゚∀゚)つ【トリノオリンピック代表権】
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:04:57
現在の更新の情報
合計時間: 6 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-3, 更新後のバージョン: 0550-4)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:43:53
( ´_ゝ`)フーン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:45:35
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:46:05
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:46:59
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:47:36
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:48:11
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:49:17
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:51:00
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
‰‰‰‰‰‰‰‰
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:36:21
まだバグってるな
タスクバーからアイコンが消えたままだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:55:55
バグの意味もわからねえ素人か( ゚д゚)、ペッ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:47:37
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 avast!avast!
 ⊂彡
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:51:30
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 待て!待て!
 ⊂彡
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:57:05
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 AVG!AVG!
 ⊂彡
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:02:02
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 先生!先生!
 ⊂彡
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:03:35
  _  ∩
( ^ω^)彡 ブーン!ブーン!
 ⊂彡
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:03:48
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 脳豚!脳豚!
 ⊂彡
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:18:30
      _ _
    ( *゚∀゚) の、脳豚?
 ググッ "⊂ノ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:26:51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中華!中華!
 ⊂彡
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:31:09
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!avast厨が壊れました
 _ / /   /   \    フリーズが原因かと思われます
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \___________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:36:45
>>784
体験版ツアーに行くか、覚悟してAVGを使いましょう
                      ∧_∧
                     . (`・ω・´)  
                   .     U θU
                   . / ̄ ̄T ̄ ̄\
 .    .              .|二二二二二二二|
                 .  |   .     .|
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パショ ボーンャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:38:02
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:18:59
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | アヴァストアンインスコして
 \__   _________________
     |  /    /
     | /     | AVGインスコして
     |/      \______   ____
    ∧_∧∩        ∧_∧ )/
   ( ・∀・)/       (´∀` ) ´
 _ / /   /       _と と ヽ
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  .||\.        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||      .||          ||

  ァ  ∧_∧ ァ,、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` <  わらっちゃおう
 _'` ( ⊃ ⊂)  '`   \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:28:12
avastってなんて読むの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:32:14
>>788
待て
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:42:04
>>788
アスベスト
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:05:04
>>790
(゚д゚ )ナルホド!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:39:36
avast…これがフリーなんて信じられません
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:48:03
w杯ではチェコを応援します
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:49:19
タダと思ったらフリーズした挙げ句に低級者の屈辱を味わう奴もいる。
漏れは高級者であることを証明されたから問題無いが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:05:37
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、AVG  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i KING  /
    | KING |  |avast /  (ミ   ミ)  |     |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:31:59
ウィルス駆除で金儲けしようとしてるなんてナンセンス!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:41:14
>>795
なんで両端にKINGがいるんだよ、不愉快だw
KINGは1年後に有料なんだから一緒にすんな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:49:08
>>797
こんなAAに怒ってるやつ始めて見たよ・゚・(つД`)・゚・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:58:05
>>798
漢字の使い方が違うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:59:58
高級者も漢字間違っていますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:02:16
漢字の間違いなんてどうでもいいじゃん。
これからは世界共通語である英語が正しく使えることの方が重要。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:02:58
おれはチンカスだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:05:43
I am "CHINKASU".
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:08:01
おれはウンコだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:33:36
ウイルスだらけの太いウンコ

    菌糞太
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:02:43
なんかavastから動きそうにない自分がいる


血眼になって探し回ったあの日が懐かしい(´・ω・`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:20:47
>>806
俺もウィルスセキュリティやVB使ってた時代、「セキュリティに金払うなどなにくそ」と思っていた時期があったが、
avastに乗り換えて良かったと思ってる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:25:11
普通にしてたらウイルスなんて滅多に感染しないもんな。
違法ファイル交換してるような奴がフリーのセキュリティーソフトを使ってたら馬鹿だけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:29:00
何も入れてない裸状態ならネットに接続してるだけで平均4分で感染するらしいけどそんなことないよね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:30:31
漏れも全く感染しない。
PC有害のURLにわざと踏んでavastが機能してるのを確かめた程度。
811807:2005/12/19(月) 00:41:13
>>809
セキュリティ意識全然無かった頃は何の対策もしてなかったし、WindowsUpdateすらしてなかった。

しかし何の感染もなし。「セキュリティって大事だな」って思った時には流石にリカバリしてから対策ソフト入れたが
ネットに接続してるだけで平均4分で感染はおかしいと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:58:42
>>809
(多分)ルータ使わないでWindowsUpdateもしていなければ(もしかしたら)ワームに感染する(かもしれない)可能性は(自信ないけど)十分ある(と思う)。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:59:47
只より高いものはない

ただで何かをもらうと、代わりに物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:24:01
ありますよ。ノートンとか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:36:28
>>812
バーチャルPC上の素のXPをNAT全開で放置したら
ぼっこぼこにされたよ

だからやっぱ危険
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:58:07
NATとは?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:00:34
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:46:09
>>817
すみません、ありがとうございますm(__)m
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:02:16
(´д`)ママ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:09:44
どうしたの 言ってごらんなさい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:23:45
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:33:26
こらっいけませんよ まったく反抗期なんだから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:08:07
  ∧_∧ 桑ッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:36:25
こらっいけませんよ つまんないことばかりやるんだから ひいちゃったじゃない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:40:10
  ∧_∧ ごめんなさい!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:07:19
  ∧_∧ AVG!AVG!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:30:06
(´д`)ママ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:14:21
どうしたの 言ってごらんなさい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:16:50
みんなでママのマソコに帰ろぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:22:51
  ∧_∧ Norton!Norton!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:26:14
ぜいたくを言ってはいけません フリーソフトで我慢しなさいっ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:40:23
(´д`)ママ…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:54:56
- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.739)
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0550-4, 更新後のバージョン: 0551-0)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:57:08
(´д`)つ【肩叩き券】
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:58:38
>>833
( ^ω^)つ【鏡餅&お節料理】
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:00:19
>>833
( ^ω^)つ【トナカイ&サンタクロース】
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:40:55
>>833
ミ´・ω・彡 つ[煎茶+三色団子]
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:02:02
>>833
(´д`)つ【ママ】
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:00:52
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:24:47
>>831
おすすめのフリーズソフト教えて下さい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:27:42
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:56:04
>>840
( ^ω^)つ【漢専用】Regseeker 真・五代目【ばっさり上等】
      http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1134390923/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:25:17
完全な検査って必ず1〜3個くらい検査できないファイルがでてこない?
標準検査だと問題ないのになぁ
だからその後オンラインスキャンもしてしまう(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:54:15
システムで使っているファイルだからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:41:08
>>843
あるある、だからいつも標準検査
オンラインスキャンもたまにやる、ちなみにバスター(早く終わるから)
あと今日出かける時に標準検査を始めて帰ってきたら録画予約に失敗してた(´д`)ママ…
負荷かけすぎてたみたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:07:51
だったら何故avastウンスコしてオンラインスキャンだけにしない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:30:57
ウイルスがいたらどうするの(´д`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:50:44
現在の更新の情報
合計時間: 18 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0551-0, 更新後のバージョン: 0551-1)

サーバー: download9.avast.com (69.56.132.146)
ダウンロード・ファイル: 7 (7.25 KB)
ダウンロード時間: 3 s
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:52:12
>>848
( ^ω^)つ【門松&しめ飾り】
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:55:06
>>848
( ^ω^)つ【七草がゆ】
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:04:13
【 ゚∀゚】つ【インクジェットプリント用お年玉付き年賀葉書】
852848:2005/12/20(火) 21:43:25
>>849-851
みんなありがと・゚・(つД`)・゚・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:08:24
今年のクリスマスがスルーされている件について
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:34:23
今年のクリスマスにスルーされてる件について
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:52:01
現在の更新の情報
合計時間: 14 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0551-1, 更新後のバージョン: 0551-2)

サーバー: download34.avast.com (67.15.227.15)
ダウンロード・ファイル: 5 (4.66 KB)
ダウンロード時間: 2 s
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:52:26
>>854
男に走れ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:40:18
現在の更新の情報
合計時間: 32 s

- プログラム: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.739, 更新後のバージョン: 4.6.744)
- Vps: 既に最新です
(現在のバージョン 0551-2)
- セットアップ: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.739, 更新後のバージョン: 4.6.744)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:54:03
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:06:04
なんかマターリしてるね(´ー`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:26:04
(ノ∀`) タハー
ヽ ヽゝ
 > ̄>
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:29:56
⊂二( ^ω^)⊃ブーン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:12:56
セキュ板で一番マターリしてるね(´ー`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:14:45
しかし週末は大荒れになるんだよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:53:03
今規制されて串経由だよ、トホホ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:53:09
頑張れ(*^▽^)/(ρ_; )
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:00:34
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:08:44
Excite 英語翻訳

- EXE荷造人の2、3の新しい変種のための加えられた「非-荷造人」
- 取り外しのa不足から成ることにおける問題を修正する、待て、
 膨大なアーカイブのスキャンの間のテンポラリーファイル
- 標準の盾座: 感染したファイルの名前のブロッキングで、
 ファイルが取り外された後にさえ問題を片付けます。
- いくつかの感染力のためにそれを引き起こすバグ、待て、
 修理されて、事実上、それが利用可能でなかったとしても、
 「修理」動作を提供していました。

意味解らんw Iso-Gさんに感謝ですな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:12:39
負荷が軽くなるような変更は無いようだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:28:01
「非-荷造人」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:34:11
これはシャットダウンとは関係ないよな
頼むよチェコ、W杯応援するからさ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:06:49
うちでは744でディスクアクセスが軽くなった感がある。
プラシーボと言われればそうなのかもしれないが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:09:10
>>871
kwsk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:24:41
それは聞き捨てならねーな!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:20:21
現在の更新の情報
合計時間: 26 s

- プログラム: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.739, 更新後のバージョン: 4.6.744)
- Vps: 既に最新です
(現在のバージョン 0551-2)
- セットアップ: 更新されました
(前のバージョン: 4.6.739, 更新後のバージョン: 4.6.744)

一応貼っときます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:20:49
再起動付き
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:46:30
ちょっと聞くけどavastってチェコの会社なんですよね
それって本社がチェコでだけでメインは別のとこにあるんですかね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:53:02
姦国です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:53:38
なこたぁない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:16:32
チェコいこと言うな!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:26:42
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:34:25
(´д`)ママ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:36:41
詳しいことはわからんけど、全員チェコ人ってことはないんじゃない
チョンはいなさそうだけどインド人とかはいそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:38:02
チェコっといそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:41:38
チェコってどんな国?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:10:50
チェコレート
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:11:53
何かオレンジ色キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(゚д゚)ノ━!!!!

ALWIL SOFTスタッフから皆さんにメリークリスマス!?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:30:45
うちは白色だよ、オレンジの人ウラヤマシス('・ω_・` )
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:31:33
おまけにコピペもできないから意味わかんねヽ(`Д´)ノウワァァン!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:46:00
一応寄ってみた
verupでもしたの? オレンジはさすがにビビル
英語などぜんぜんわからんし?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:49:14
Excite 英語翻訳

ALWILソフトウェアからの季節挨拶

2005年12月21日

待て、「反-ウイルス」に働いているスタッフのすべてから、
私たちの顧客かなりのメリークリスマス、およびaが皆、
嬉しいのを願いたいと思います、そして、あけましておめでとう。
継続的なサポートと習慣をありがとうございます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:51:28
ホムペにもいってきたけど何も変わった様子もないし、
ただそれだけのこと?
キリスト教じゃない国にも出しているのかな?
さすがにそれはやばいと思うんだけど?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:53:33
>>891
ホントだね、でもメリークリスマスってイスラム圏でもよかったような…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:56:42
何も来ないわけだが・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:13:00
俺にもオレンジ来たんだが、なにこれ??
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:17:04
無料、しかも礼儀正しく挨拶までくれるなんて、本当にavast!は素晴らしいですね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:36:48
なんで俺だけ白なんだ('・ω_・` )
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:39:29
紅白歌合戦で白組を応援して下さいってことですよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:42:32
avastさんへ
私のような無料ユーザーにもこのような心遣いありがとうございます
早くシャットダウンの不具合直してね_〆(・_・。)^ カキカキ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:44:31
vpsってなんだっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:46:56
>>898
だからシャットダウンなんか実在しないと何度も何度も言ってるだろうが!
このキチガイ低級者! おとなしく脳豚でも使ってろゴミ糞ボケ死ねカス馬鹿!!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:48:48
タスクトレイのアイコンを右クリック→avast!アンチウイルスを起動
この後下に出てくるiNewsだよね…
なんで俺だけヽ(`Д´)ノウワァァン!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:50:52
>>901
おまwwwそれがオレンジになったら読みにくすぎるだろwwwww
画面右下のポップアップの事だよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:54:43
>>900
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=207&forum=1
私のとこでは不具合はでませんが、これだけたくさんの報告があるのに
実在しないってあなたの脳味噌が心配です
まるで拉致はなかったと言ってた社民党(旧社会党)の方ですか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:59:30
シャットダウンの解決方法はこのスレにあるのに

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/

情報に疎い人って嫌あねえ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:00:29
最近の寒さの影響でフリーズ厨が暴れているようです。
皆さんにスルーでお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:01:05
>>903
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れだめr4あえレ玉dれだまdれだ
お前ら自分の低脳のせいで不具合おavast様のせいにしてんじゃねーよ馬鹿
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:01:11
最近の寒さの影響でフリーズ厨が暴れているようです。
皆さんスルーでお願いします。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:01:51
フリーズで騒ぐやつもウザいがそんなもの実在しない?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:06:18
ウルセー。お前ら業者だろ。脳豚か?
無料で優秀なavast様を捏造情報で潰してこいって命令されてるのか?wwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:09:44
こういう時って大抵>>909自身が工作員なんだよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:14:01
海外でも起こってる事実をどう説明するのか楽しみだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:14:36
今日初めて来たらこの荒れ様、セキュ板一の良スレだと思ったのに(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:20:36
こっちは隔離スレだし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:22:21
こっちが先に立ったから本スレ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:27:57
てゆうかさっさと埋めて合流しない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:35:13
916
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:40:13
クイナ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:49:13
食い歯
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:50:18
Quick!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:53:58
はがね山電波送信所故障
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1135172971/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:09:26
921
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:15:35
922
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:01:27
右下からアイコンが無くなった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:19:07
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:28:48
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:47:57
926
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:49:24
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 avast!avast!
 ⊂彡
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:50:01
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 avast!avast!
 ⊂彡
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:50:33
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 avast!avast!
 ⊂彡
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:52:19
930
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:55:25
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:55:59
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 06:42:38
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:03:13
埋め
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:05:08
935
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:06:32
936
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:13:27
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:14:03
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:26:22
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:31:03
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:31:35
新スレ立てようかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:34:49
>>941
次スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132799726/

950まではがんばるんで後は誰かよろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:41:50
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:42:44
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:43:44
946名無しさん@お腹いっぱい。