【中国】キングソフトインターネットセキュリティ2006【スパイ工作ウェア】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
100万本無償配布という大胆な方法でで日本市場に潜入を試みる総合工作ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(金山毒覇) について情報交換するスレです。
標準でJwordが憑いて来ます。

キングソフト公式HP
http://www.kingsoft.jp/

KIS助け合い掲示板
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi
↑不具合情報はココ見れ


■過去ログ
前スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1128812732/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:12:51
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:56:33
>>1
ワロスwwwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:05:41
>>1

バンバン池や〜くぉらあ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:09:39
ってよく見たら
でで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:17:37
>>1
乙 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:31:03
おまいらガンガレ。漏れは諦めた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:14
(σ・∀・)σ8ゲッツ!
激しく糞スレのヨカーン

糸冬 了
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:44:30
正気の沙汰じゃないな。

厨房ども、中国てのはな。
Web見るのも、全部監視付きなんだぞ。
そんな国が作ったソフトを、手前のPCに入れて
しかもセキュリティを任せる?

脳みそ洗浄してもらってこいw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:01:47
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
今なら、100万人ダウンロードまで、1年間無料!

公式HP
http://www.kingsoft.jp/
サポート掲示板も充実してます。
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:20:58
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合対日工作ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
今なら、100万人ダウンロードまで、1年間無料で工作員に登録!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:28:01
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | キングは日本人の安全を守るアルヨ!
              \________________
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:31:36
>>12
テンプレ入り決定
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:42:26
こんなソフト使う香具師いるの?
タダでも嫌だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:14:15
>>10
中国市場占拠率No.1

って、お前w
中国に市場競争とか有るとマジで思ってるのかw
役人が
「じゃ、みんなこれ使うアルよ」
と言ったらもうそれ以外あり得なくなるのが中国。
逝ってこいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:33:47

     \\  ウンコダ ワッショイ!! //
 +   + \\ ウンコダ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:00:30
          \ウンコー/
             人
            (__)
           (__) 
          ( ・∀・)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:14:57
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしウンコ特盛10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:07:29
中華人民共和国謹製


  菌 糞 太
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:16:51
lzhに対応してないんじゃ 糞だなw 
タダでもこんな中華な粗悪品 イラネ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:18:35
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:44:35
初めての
1000get するぞぉ。


カナシス。
22支那菌糞太:2005/11/05(土) 07:16:23
支那のパチモノのクソフトタダでもいらねえ!
クソースの方がマシ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:18:14
なんだかんだいってスレに活気があるな。
みんなキングのことを愛しているんだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:18:53
とりあえずの興味でしょう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:19
1ヶ月使ったが、これといって不具合はない。
ノートンにくらべて検出率は悪いけど、軽いから使ってる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:06:24
何もウイルスソフト入れないなら入れた方がいいが…
他にもっと選択肢が…
avastの不具合が俺には痛いな…
AVGは英語だしな…

困った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:21:31
AVGには日本語パッチ(人柱版)があるだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:58:09
低価格でそれなりに機能があるのは、ウィルスキラーの二千円。
それ以下を選べば、それなりの性能しかない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:08:35
ウィルスバスターを使っているが
こちらのほうが良い気がする。

でもキングソフトに比べたらやはり高いか・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:22:46
昨日のアップデートで、不都合発生。
ATIのコントロールセンターをクリックしたら、いきなりビープ音とともに
再起動。またDVDを見ようと、ディスクを入れたらまた再起動。
最初はPC本体のエラーだと思ったが、KISの掲示板を見たら、犯人は
こいつだったようだ。
今日は正常に動いているが、それにしてもサポートの返事が

    こちらでは、再現できておらず、稀に起こる現象と理解しております。
    ご不便な場合には、弊社ソフトをアンインストールしてください

じゃなあ・・・('A`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:41:05
それはキングソフトの話かい?
もしそうなら許せないな!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:41:21
> ご不便な場合には、弊社ソフトをアンインストールしてください
キングサポートのお決まりの台詞だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:46:16
助け合い掲示板を見ているととてもインストールする気にはなれんなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:14:05
入れてみた。
アップデートは10回程度のやり直し(レジュームON)で何とか完了。
使い心地はこれからでつ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:54:14
10回もかよ! 辛抱強いなw
漏れなら2回で即アンインスト
36人民共和国的公安人辛苦了:2005/11/05(土) 21:15:47
小日本人の個人情報集めて、最終的には外交問題で中国寄りの世論を作り、金もかっぱらっていく算段
だったのだろうが、先ずスパイウェアを仕込む大チョンボやらかした上、肝心のソフト自体の出来もかつて
の日コン連ソフト程度じゃ、得意の大法螺でユーザー100万人キャンペーン張っても途中で轟沈だわな!
因みに漏れはインスコ後、ノートン、マカフィー、トレンドマイクロ、キャノンシステムソリューション、NEC
インターチャネル、ソースネクストのページを順番に見て、アンインスコしたyo
それから日本法人撤退の際、公安部から出向している連中以外はどうするのかな?
そろそろ再就職考えていた方が良いと思うし、出向組も情報収集大失敗なら出世の道が閉ざされてお先
真っ暗だな(w

まあなんだかんだ言いながら、セキュ関係のソフトはお布施してでもアメさん製使っておくのが無難だと
つくづく思った・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:22:09
>>34
やり直しじゃなくて放置が基本。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:30:36
>>37
放置じゃなくてアンインストールが基本。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:45:26
アンチ乙。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:02:06
シナ乙。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:03:35
1ヶ月使ってみたが結構気に入ってきた。
使い勝手、軽さ、精度ともにけっこうすごくないかこれ。
やっぱこのソフトの最大の問題点は中国製ってことか。
これ中国製でなければけっこう評判になったきがするな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:07:23
>>40
アンチ チャンコロ 乙。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:07:44
結構って言葉使いすぎだよ俺orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:09:44
Jwordを漏れなく贈呈するセキュリティソフトじゃ悪評しか立たない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:13:32
あ、入ってんだっけこれ。
4644:2005/11/05(土) 23:19:37
>>45
ttp://download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft_000&header=1
一番下にさりげなく触れられている
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:22:19
>>44
おおありがと。
そういえばインストールダイアログでたきがするなキャンセルしたけど。
なるほどそりゃだめだな。
4844:2005/11/05(土) 23:46:29
ついでに付け加えると

>インストール前に、他のセキュリティソフト(アンチウィルス、ファイアウォール、アンチスパイ、アンチスパム)
>をアンインストールしてください。重複してインストールすると、干渉によりメールの受信ができなくなるなどの
>問題が起きる可能性があります。

こうあるのは他のアンチスパイが先にインスコされていれば反応する可能性があり、これではJword(cnsmin)
を仕込んでいることがバレて都合が悪くなるので、メーラーと相性が出るとか吹いて予めアンインスコを迫って
いるかと思われ
まあ中には根回ししてスパイソフトから外して貰っているトコも有る様子ですが・・・
ともかく支那ソフトらしく無神経に仕上がっていて、加えてタダで配るようでは逆効果なのは確実でしょう
4944:2005/11/05(土) 23:52:39
とかいいつつ、今度winnyで捕まえたantinnyウィルスをちゃんと検知できるか実験してみるか(w
勿論マカフィーでは瞬殺だったが、まだキャッシュに残ってたんで強制変換すれば出てくる筈

それにしても菌糞太鯖氏んでるな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:53:05
アップデートうまくできない人どのくらいいる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:34:59
>>49
お前、勇者だな。
キングでwinnyやるなんて!
ちなみに、lzhファイルだったら、キングでantinnyウィルスは検知できないお。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:44:13
助け合い掲示板見たらCPU100%問題まだ解決してないみたい(サポは解決済みとカキコ
してるが)だけど実際どうよ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:45:31
>こうあるのは他のアンチスパイが先にインスコされていれば反応する可能性があり、これではJword(cnsmin)
>を仕込んでいることがバレて都合が悪くなるので、メーラーと相性が出るとか吹いて予めアンインスコを迫って
>いるかと思われ
44って微妙に電波漏れてるな。
「スパイウェア」の定義、確認したら?
なんでもかんでもスパイウェアスパイウェア言うのは厨の典型。

>>50
「うまくできない」ってのはどういう意味で?
ファイルのダウンロードができない(なかなか落ちてこない)って意味か、
落ちてくるけどアップデートプログラムがコケるって意味か。
前者ならよくあること。ログ参照。後者だと知らんのでサポ板へゴー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:48:55
スパイウエアって各社が適当に呼んでるだけで、厳密な定義なんて無いぜ?
キチガイ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:01:24
これのいいところはちゃんと日本語にローカライズされててかつ国内のソフトよりも軽量ってことに尽きるな。
会社でウィルスバスター使ってるが、なんで100Mもメモリ食いやがるんだか信じられん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:10:53
対応数が違うんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:23:52
そうなんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:24:55
フリーウエア以下の検出率で、しかもJWordを入れられてまで使うのは何故?
マゾ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:16:04
シナが張り付いてる?
アイヤー
メイヨー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:25:45
>>54
ありますが?
IT系ニュースサイト行って調べてこい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:40:37
53は支那人の工作員(w、墓穴掘ってる
「アンチスパイが反応する可能性」としか書いて無いが、なぜ定義や断定しているように読めるのかぁ?
デムパ言う前に日本語を勉強汁
しかも「根回し」に触れているはどう考えるべきか
心理学的には触れられたくない部分の話が出たときに、言い訳して半紙をずらしたい時の言動とも見えるぞ

そして
>ファイルのダウンロードができない(なかなか落ちてこない)って意味か
と来て
>よくあること。ログ参照。

おいおい何じゃこりゃぁ?、アップデートファイルのダウソが出来ねえ言うてんのに、
「よくあること。ログ参照。」かい?
こういうアンタらの大陸的感覚でセキュリティソフト売っていたら、100万人到達の遥か前に日本法人あぼーん
確定やで(w
6261:2005/11/06(日) 03:41:54
半紙→話
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:42:39
>>60
はあ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:22:33
なに子供みたいに駄々こねてんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:33:26
>>61
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人_人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    工作員じゃないアルヨ!アイヤーー!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
6644:2005/11/06(日) 07:03:12
みんなおはようぬるぽ
しかしさあJwordについてはスパイウェアか否かについて論争が有るのは知っていたから、論点が拡散しないよう敢えて実際に
インスコした場合の話に限定しておいたのに、日本語知らないのかデムパ呼ばわりすれば済むと思ったかシラねえが、勝手に
食いついて来る時点で工作員のアフォ振りが伺えるわい
まあこうなったらJwordの問題点を並べて、こういういかがわしいモノを有ろう事かセキュリティソフトに添付し、地下鉄サリン事件
も顔負けの状態でバラ撒く菌糞太と支那蓄の傲慢にして無神経振りを祭り上げる方向も面白いかと思われ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:19:14
ハァ?お前らバカか?
Jwordがスパイウェアというなら、Yahoo!ツールバーだってスパイウェアということになる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:28:47
>>67
理由は?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:30:24
こんな時間に起きてエウレカ見てる奴にキングソフトの文句は言わせない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:44:23
>>67
違うでしょ
スパイウェアと皆が呼びたいくらいに理不尽なことをJwordがやってるから
あちこちで叩かれてるんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:47:28
まぁ検知率はともかくだが、軽いみたいだな。ノートンがやっぱり重くてな。

>67
ユーザーの合意なしにインストールさせられるソフトのことをスパイウェアと言う。わかったかい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:31:56
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< ウンチウィルスソフトお願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:13:33
Jwordは脇に置いてだな
>>66の書き込み見たらどう見ても電波漏れてんだろ。
>顔負けの状態でバラ撒く菌糞太と支那蓄の傲慢にして無神経振りを祭り上げる方向も面白いかと思われ!
ゆんゆんだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:20:32
いや、単なる個性にしか感じられない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:35:45
Jwordのインストールを回避できないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:57:19
まあ後一年様子見てからこのソフトを使うとするか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:09:22
シナ乙
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:30:46
チュンソフトw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:43:50
まさにスパイウェアだな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:42:51
>>75
できるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:35:43
キングを使うんだったら、軽さと高い検出率に定評のある、
AVG Anti-Virus 7を使われてはどうでしょうか。
フリーですので、お金かかりません。気軽に試してみてください。

■AVG Anti-Virus 7 参考サイト
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/AVG7/AVG701.html

■AVG Anti-Virus 7 ダウンロードサイト
http://free.grisoft.com/freeweb.php/doc/1/lng/us/tpl/v5

■avast!4 Home Edition ダウンロードサイト
http://www.avast.com/eng/avast_4_home.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:13:17
>>81
下のな〜に?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:55:38
キングソフトと岡本信人は、早いのがとりえ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:14:01
パチもん天国からの使者じゃん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:26:13
キングソフトそのものより「株式会社ナスカ」ってのがとっても怪しい気がするのは俺だけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:36:02
  ∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    ) < >>82 単なる思いつきなんじゃない。
 | | |  \_____
 (__)___)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:36:51
いいねキングソフト
これに変えたら回線スピードが上がったし
サクサク軽快にPCも稼動するしいい事尽くめ。
最近彼女も出来たのもキングに変えたからかなw

皆さんおすすめですよ
キングインターネットセキュリティ2006

これに変えれば貴方も変わる( ̄ー+ ̄)キラリ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:37:27
更新料¥980
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:09:00
確かに、ノートンから切り替えたが、キングは軽いね!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:18:57
★キングソフトが最下位から浮上しますた!
antinny系ウイルス検出数チェック 2005/10
nyで入手したウイルスかもしれないもの156個
F-Secure(o)[kaspersky他] 82.7%
Norton(o)       81.4%
NOD32        76.3%
AntiVir         75.0%
BitDefender(o)    72.4%
MCAfee(o)      69.9%
ウイルスバスター(o) 69.2%
haurijapan(o)(バイロボット) 69.2%
Avast        61.5%
KV2005(o)(ウイルスドクター) 53.2%
ウイルスチェイサー(o)[Dr.Web]  49.4%
AVG          48.7%
Ahnlab.com(o)(V3ウイルスブロック)  47.4%
PandaActiveScan(o)  46.8%
etrast(o)      35.9%
★kingsoft[金山毒覇]  35.9%
Rising AntiVirus(o)(ウイルスキラー) 35.3%
ウイルスセキュリティ[K7 Computing] 27.6%
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:29:49
>>90
128MBのUSBメモリに群がる貧乏なセキュ板住人のおかげです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:07:55
>>90
ソースはどこよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:13:05
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:19:09
結局さあ、JWordをスパイウエアとして検出するセキュリティーソフトを除去することが目的なわけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:20:47
>>93
どこにそんなの載ってる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:53:17
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:55:42
  ∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    ) < これ、気になったもんで。一応ね。
 | | |  \_____
 (__)___)


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/02/news015.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:40:52
>>96
それもソースなしだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:46:28
もうさ利用者以外の中国きもいとかコメントいらないから
糞ソフトと知りながら使ってやってる人のための情報交換スレになろうよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:57:13
>>98
同感。書いてあるだけで根拠無し。
環境も設定も不明。書き込みを無条件に信じるか信じないかでしかない。
まぁ俺は7割くらいは信じるけど。こんな嘘つかないだろう、というだけだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:13:48
>>98
>>100

>>96を金糞社員から守るオタスケマン参上!!
ttp://www.geocities.jp/stealrush/security.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:37:49
>>98
でも、キングソフトの検出率3割だけは、経験上、合ってる希ガス。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:50:58
>>99
てか基本はそうなんだけどね。

定期的に能無しが沸くのさ(´ー`)y-'~~~
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:55:49
>>101
転載日時的にそっちの方が後なんだけどね
何にせよ環境も設定も書いてない
ただ今更キングのAntiny検出力の低さなんか疑うヤツはいないけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:57:53
>>99
なんで糞ソフトを使うのさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:06:20
>>105
vipper乙
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:53:23
不具合の対応も遅そうだし本社のキャパ超えたのかな?ユーザーからのフィードバックが
こんなにあるとは予想してなかったんじゃね?中国人とは違うんだよ!中国人とは。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:56:13
>>107
ガンダム?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:38:27
これだけたたかれてると半年後にはかなりいいソフトになってるかもしれんな
本気を出せればの話だが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:40:20
>>109
対日で「靖国批判」と「東シナ海の天然ガス開発」
以外に本気になることなんてあるのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:42:34
>>110
沖縄占領
対日経済戦争勝利
日本の常任国入り阻止

いくらでもあると思うが?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:53:09
とりあえず、いい方向にはバージョンアップしないだろうな
本国にとってよくなって日本にとって悪くなる方向
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:09:12
>>111
その本気でキングがどう良くなると言うんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:11:25
キング入れるなら、フリーソフトのAVAST入れた方がよっぽど安心。

Avast        61.5%
kingsoft[金山毒覇]  35.9%
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:16:13
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:40:07
>>113
バカなのか?
釣りなのか?

経済および技術で日本市場を支配すれば中国の勝ちだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:48:19
流れが読めない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:49:38
>>116
で? それがキングとどういう関係が?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:51:23
>>118
本国当局の指示でPCソフトウェア市場で日本への侵略を開始した
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:56:28
>>118
キングは中国系の会社だろう?

釣りかバカかはわからんがどっちかであることは確実だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:10:27
>>120
なんだ、それじゃあ日本にあるすべての企業は勝利しているのか。下らん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:12:37
>>121
もうめたくそだな
何が言いたいのかわからん
当人もわかってないんだろう
まあ釣りと言うよりバカだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:13:42
>>120
なんでこんな幼稚園児がいるんだよ。何のスレだここ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:18:51
沖縄占領、対日経済戦争勝利、日本の常任国入り阻止

経済および技術で日本市場を支配すれば中国の勝ち

キングは中国系の会社

・・・何なのこれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:31:14
それだったら、トレンドマイクロも台湾系だから、
台湾は日本に勝利しているとでも言うのか?www
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:39:10
パースケは放っとけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:34:06
>>120
系列も何もキングは日本企業です。金山毒覇を販売しているだけです。
ウイルスセキュリティを販売しているソースネクストはインド系列企業ですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:18:28
キング・ドクター・キラーと中国系のソフトをインストして少し使ってみたが
どう見てもドクター・キラーより下。キング、使い勝手悪杉。
本当に中国でトップシェアだったのか?信じられん。
どうせ無料配布するならアメリカでやってコテンパンに叩かれ、
何とか物になった時点で日本で無料配布してくれれば良かったのにw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:38:08
ウィルスのデーターベースが中国向けなだけ。
日本のウィルス情報がはいれば、自然に検出できるようになる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:53:00
>>129
社員様、そんな現時点では使い物にならないと認定してしまってよろしいのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:57:07
気分的には、中国より台湾のほうが信頼できる。

小学校の頃は、蒋介石より毛沢東のほうが良い人とか
北朝鮮は重工業国で韓国は軽工業国なので北朝鮮のほうが経済力高い(小学生の低学年の価値観、常に重>軽)
などと本気で信じこんでたが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:12:24
日本を踏み台にして製品を開発してんのか?このソフトはo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:20:57
avast!はとんでもないくらいの誤検があるからantivirやAVGのほうがいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:48:55
つーか、素直にバスターかノートン使えよ。
スキルがねーやつがコストだけ抑えられるような魔法はねーって。
(スキルがあってもこんなのは使わんだろうけど)

おまえらが金けちって個人情報流出させたりOSクラッシュさせんのは勝手だけど、
セキュリティ対策がいい加減なパソコンをネットに繋がれたら他人が迷惑するんだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:15:21
他人のために金かける気がしない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:22:13
>>129
社員様、要するに100万本無料というのは単なる呼び水で実際はオープンβテスト?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:49:45
>>136
なにをいまさら。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:50:11
>>128
名前からして・・・

医者殺してどーするwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:51:22

キングって、ウィキペディアでは極端に評価低いな。_| ̄|○

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:40:24
おれが書いたやつだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:51:56
・・・・・まだまだ実験段階といえる。
       Ψ(`∀´)Ψ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:41:51
>>127
>系列も何もキングは日本企業です。金山毒覇を販売しているだけです。

そんなあほな。
「キングソフト日本法人」は、中国キングソフトの完全子会社だろ。
>当社は中国キングソフト(中国名:金山軟件股有限公司、本社:北京、社長:雷軍)の日本法人として2005年3月に設立されました。
http://www.kingsoft.jp/company.htm
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:26:19
社長:雷軍って・・・・
ニヤニヤが止まらなくなってキターーーーーーー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:44:05
>>135
情けは人の為ならず、ってね。
結局は自分の為でもあるんだよ。

目先の損得だけ考えても幸せにはなれないよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:51:51
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:06:02
>>139-140
誰が書いても良いんだがサイト(サポート)の完成度はソースの方が下だと思うよ。
まぁ似たようなものというかどんぐりの背比べ状態というか・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:12:36
>キングソフト サポートセンターです。
>
>現在オフラインアップートを準備しております。
>これは、アップデータによる自動アップデートとなっております。
>ローカライズ中ですので、11月中には公開できる予定です。
>弊社サポートページよりダウンロードしていただける予定です。
こりゃ来年かな。そもそもサポセンがアップデートしてインストールディレクトリ内の
Updateフォルダの内容をアップしてくれればいいだけなんだがな。アップデートで
ローカルを指定すればできるんだし。どうせ100万本まで1年タダなわけで。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:13:36
素朴な疑問
ソースは有料で、キングは無料なのに、
何故、こんなに叩かれるんだろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:29:07
支那製
Jword漏れなく憑いて来る
100万人と大風呂敷敷いているだけで、実際は100人の同時アクセスも怪しい
ソースネクストは最初から全く期待されていない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:39:03
ソースも登場したときはかなり叩かれてたよ。最近やっと落ち着いてきただけで。
ただJwordは大きいね。こればっかりは容認できない。
アンチウイルスと関係ないし。ないクセに標準でインストール。言い訳不能。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:43:49
>>147
>圧縮形式zip、rar、lzhに圧縮し検体募集フォームよりアップロードしていただくか
ここの記述にワラタ
お前さんとこのアンチウイルスはlzh圧縮に対応してないだろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:47:58
そもそも、キングが叩かれんのは、市場参入の鉄則を誤ったから。
「中国市場bP」「100万人」「1年間無料」等のキーワードで、
テレビや様々なメディアに大々的に鳴り物入りで参入した割には、
内容が実に (´・ω・`) ショボーンで、期待をもの凄く裏切ったのが原因。
こういうのはβ版で静かに始め、製品のクオリティ高めてから、打って出るのが正解。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:51:32
「中国」っての黙っときゃいいのにネ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:55:03
>>151
俺はキングソフト使ってるが、lzhファイルのウィルス検査は未対応なので、
キングソフトにメールで検体を送れた。(他の圧縮形式は引っかかった)
その意味で、lzhに圧縮し、送るのは正解w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:57:35
中国資本だから叩かれてるわけじゃねーべ
検出率の悪さと、ソフト自体の不具合の多さが原因だろ。
お助け広場みてると「そりゃ叩きたくなるな」って思うぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:57:55
圧縮なんて解凍する時にひっかかるからいいじゃん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:58:41
いれたら中国の窃盗団に狙われるのではないだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:02:28
>>153
>「中国」っての黙っときゃいいのにネ

奴らにとっては、「中国製」「中国bP」はブランドだと思ってんだろ。
中華思想に洗脳されている奴らは、「小日本」など最たる蔑視の対象。
「日本市場に参入してやる」ぐらいの意識でしかない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:13:55
世界一不衛生な国・中国が、世界一衛生的な国・日本のウィルス駆除とはこれいかに?
          ___    ∧∧
          ヽ=中=ノ  ./ ●\
.         ( `ハ´);y=ー( ゚パ )・∵.ターン
.         (    ノ  と    )
.         | | |    |   | 
.         (__)_)    し ⌒J
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:20:38
100万本まであと残り ・・・・・・・ 641,364 本
累計ダウンロード数 ・・・・・・・・ 358,636 本
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:46:17
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:47:10
>>150
>最近やっと落ち着いてきた

ワロタ  フリーのより使えないから相手にされなくなっただけなんだけどねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:52:07
KingSoftで検出されないウィルスをBitが検出した件について
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:04:34
>>163
正常。
165オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/11/08(火) 03:11:32
最近良く見ますね!キングソフトとか言うのが開く。
これはお薦めなのかなあ?ただ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:13:04
サポートをBBS形式にしたのも失敗の一つ
客の声を自由に書かせると得てして会社や店等にとって不利なカキコが続出する事があり、コレで見た目「ダメダコリャ!」
となり、結果ROMしている人間が悪い印象を持ってしまう結末も
特にセキュリティ関係は問題なく動いて当たり前なので、何も無ければ足跡すら置いていかないが問題が有ると即クレーム
が来る傾向があり、面倒でもユーザーの声を有る程度取り纏めてQ&AやFAQ形式等でガイドを設置すべきだった
目先の金をケチると、それ以上の悪影響が出る危険性が有る
また先にも出ていたが、エンターテインメント関係なら釣って話題を作る大風呂敷作戦も有効だろう、期待外れでも初期出費
以上の損害は無く、面白かった良かったの声で悪評を隠す事も可能だから
ただセキュ関係は最初はタダでも効能どおりに機能がしなければ想定外の損害が出てしまう事にもなるので、最低最悪でも
他社製品並みの能力が有る事が要求される

あと、もしJwordを前提としたビジネスモデルを立てていたのなら、これは最初から破綻するのは確実
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:37:46
>>148
なにかのサービスを提供するってのは、ある意味価格とは関係ないからね。
タダだろうとなんだろうと、最低限期待するレベルってのはあるわけで。

Windows98の頃ならこの程度でも評価されたかもしれないけど、いまのレベルじゃ
まさにタダでもいらん、つーか金返せってもんだよ。
元がタダでも、入れてパソコンが不調にでもなったらユーザーにとってはマイナスでしかないんだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:53:35
必死でたたいているのが笑える。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:14:36
>>168
社員 乙。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:31:16
女陰 乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:55:05
キングは完全な期待外れだな…
ここまで糞ソフトだと思わなかったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:31:59
中国製というだけでまず疑ってかかるべきだと思う。
価格などからも充分すぎるほど怪しい感じがするが・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:44:05
>>172
逆に考えると、DQNをネットワークから駆逐するには最適なソフトだな。
何も考えずにキングをインスコする香具師(=DQN)は自らあぼーんしてくれるし。

「DQNを以てDQNを制す」・・・糞ースもまた然り。

うはwww素敵だwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:49:46
これをタダだからって安易にインスコした香具師は
反日運動が激化しだしたら気をつけろよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:47:05
キングソフト サポートセンターです。
現在MSNメッセンジャーに関しては、いただいた症状は再現できておりません。
可能性としては、回線速度が32kと言うことが起因している可能性がございます。
弊社ソフトの推奨動作環境はブロードバンドになっておりますので、
ご了承ください。




              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:33:25
        \             .人         /
         \           (_) なんと。 /  ___
ブブブッ      \ウンコアゲルー (__)    / _/   ::(
     (  )    \( ・∀・)ノ(___)  / /     :::::::\.  ウンコウマー
    ノ( * )ヽ    \          ./   ~)    :::::::;;(~ ∧_∧
     ノωヽ ブブブッ  \ ∧∧∧∧ /     \_――(___,(・д・ )
(  )    |     (  ) < ウ. こ > / ̄――ヽ__/  ∪ :::⊂ )
ノ( * )ヽ ●   ノ( * )ヽ < ン の >(     ● ヽ  /  ●:::::::::::::::)ノ
 ノωヽ ブブブッ  ノωヽ  < コ  ス > \      ヽ/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ∪
─―────────‐<  な .レ >───────────────
   人           /< 予 は >
  (__)         / < 感    >                 ひぃ
  (__)火 /VVVVV./   ∨∨∨∨\VVVVVVVVVN\    ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄ / 人         \._  /      \  (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/(__)         \∠―\    /   (    )
 > > > Y^VVVV/(__)         . \ VVVVN/    │ │ │
(__) (__) .   / ( ・∀・ )∩ ウンコビ━ヴ  \         .(_(__)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:39:09
倭狗はうるさいアルね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:29:23
100万本まであと残り ・・・・・・・ 635,634 本
累計ダウンロード数 ・・・・・・・・ 364,366 本

1日約5700アップデート
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:47:53
ゼンゼン使えね━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
こんな糞ソフト(゚听)イラネ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:39:17
2ちゃんで糞指定されたソフトは、生き残れない法則。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:51:26
ヨカッタネ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:05:10

                     cat /etc/passwd | mail [email protected]
                   http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1128605930/
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  <遠慮なく収めてくれ。 礼など要らぬ....。
        <(  )v     イェーイ!!

























183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:10:38
ノートン捨てて入れてみたw
(゚听)イラネ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:10:40
ふふふ
V3の俺様は勝ち組
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:23:23
  ∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    ) <  >>183 乙 !!
 | | |  \_____
 (__)___)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:14:18
で、実被害受けた奴はいるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:07:48
とっととCPU100%直せ。おらのPCでは100%そのままだぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:26:59
ふふのふ
ウイルスドクターの漏れは世界王者
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:44:50
誰も書いてないと思うが、検索時の不愉快なアニメと右下に現れるドクターをオプションで非表示にしてほしいのだが。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:20:15
USBメモリが送られてこない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:07:04
想定の範囲内

これぞ菌糞太クオリティー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:06:40
スパイウェアを百万本ばらまくのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:07:34
キングソフトで文句が炸裂しているな!
これだけ叩かれているなら、他のソフトに変えたらどうだ。
つーか、これは俺の勝手な予想だが
キングに比べたらまだウィルスキラーの方がいいのでは?
(ちなみに俺はウィルスバスターを入れてます)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:11:12
7000円近く出してノートンを買ってきましたが何か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:31:35
もったいない!

7000円もあれば あんなことや こんなことも できたのに ハァハァ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:55:24
>>189
ドクターは消せるでしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:11:20
全く問題なく使えてるけどな・・
まあどれだけ、ウイルス検出出来るか分からないけど
とりあえず、ノートンやマカフィーほど、PCに不具合も出ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:54:32
んなアホな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:10:40

     ,一-、
    / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>197んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:29:05
nortonよりキングソフトのほうが個人的に使えると思います。
何よりもかるい!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:40:55
 誰かウイルス貼った? ほかの発言消えたんですけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:17:08
最近、特定の個人を狙った世界にひとつしかないウィルスが増えてるから
どのソフトでも検知されないそうだよ。
世界に一つしかないのじゃ、どこも対応してくれないな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:21:57
>>200
256Mの俺としてはノートンよりは使える。
軽くてイイ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:47:08
軽いったって役に立たなきゃ意味ないでしょう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:11:17
ウイルスで情報晒してあぼーんするくらいなら
毎月自分でリカバリしてVBの期限付き入れる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:12:20
>>204
立ってる立ってる。
Nortonを何年か使い使い続ければwindowsより高いんだぜ、更新を急かすカウントダウンがいらつく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:17:08
相変わらず社員の自演が目立つのがいらつく
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:22:54

【緊急】キングソフトを使っている皆様へ!

今なら、ウィルスドクター最新版が1000円で入手できます!
lzh対応、新種Antiny対応しています!
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr057180/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:22:20
>>208
ウイルスドクターも中国製なんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:56:23
相変わらずアンチの自演が目立つのがいらつく
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:57:31
使ってるけど検索遅いのと検出率が悪いのが問題だね。
まぁ改善していくと思うけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:12:30
まぁ結構サポートがんばってるし改善に期待
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:47:28
いくら軽くてもスパイウェアなど要らない訳だが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:59:41
殺毒より遊戯娯楽にしといたほうが商売になったんとちゃうのん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:59:55
∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    ) <  キングソフト、ウイルス素道りで軽くてハッピー !!
 | | |  \_____
 (__)___)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:52:57
フリーとなったキングソフトアンチウィルス2006を入れてみた
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050928/n0509281.html
Avast入れっぱなしで再起動したらOS起動しなくなった。
(ウイルスバスター2004とAvast入れてた時はちゃんと動いたんだが)
しょうがないからセーフモードでAvastをアンインスコ。動いた。

右下のタスクアイコンからアンチウイルスを起動
設定をいろいろ眺めて右上の×で終了したらタスクアイコン消滅
とまってしまったのではないかとビックリする
動いているようだが少々不安だ

今日からこいつと1年間つきあうことになりました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:56:21
Jwordが憑いてなかったら2段階くらい評価も上がった気がする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:21:36
そう?
こんなの、どれだけ守れるかが肝でしょ。
検出率がノートン、バスターの-10%位なら安い割には頑張ってるねってなもんだけど、
何十パーセントも劣るようじゃ意味ないよ。
キツイ言い方すると、多少の差なんて目くそ鼻くそで評価に値しない。

これが7〜8万円と1万円の差ならそんなもんか、って感じだけど、実際には
まっとうなもの買っても年に7〜8千円だしね。
ウイルス食らった際の復旧の手間隙考えたら安いもんだよ。
対抗手段が用意できる人は大した手間ではないと思うかもだが、そういう人の手間賃は高いのよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:26:06
なにを言ってるんだかよく分からんが、検出率が低いも何も
インストール傷害を起こすソフトなんざ最初から話になってないってだけだ
あとウイルスは食らったらお終い、みたいな部分があるんで、多少の差でも困るんですがね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:40:05
>>219
>インストール傷害を起こすソフトなんざ最初から話になってないってだけだ
別に触れてないからといってそこが問題じゃないと言ってるわけじゃないよ。
そういうのがなくても、って事。

>あとウイルスは食らったらお終い、みたいな部分があるんで、多少の差でも困るんですがね
90%以上検出と80%以上検出、位の差になれば使い方とか重要度で選ぶのも有りだと思うけど。
絶対に守りたいデータやシステムなら、冗長化やバックアップ、複数のセキュリティを組み合わせるのが
普通だから、アンチウイルスソフトにだけ拘る必要ないし。
(高いに越したことはないけど、最高でなくてもよい)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:04:04
SQLExp攻撃を今更検知するなんてワロスwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:16:46
>>216
>Avastをアンインスコ
>今日からこいつと1年間つきあうことになりました


まれにみる勇者だw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:26:47
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし金糞10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:44:08
               ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:52:15
タンヤオでいいの?
助かっちゃった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:55:15
トイトイとイーペーコー忘れてるぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:59:57
 ゑ? 四暗刻じゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:31:19
>>226
つーか、トイトイとイーペーコーは絶対に
組み合わせできないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:39:12
俺も勇者か
_| ̄|○
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:25:32
俺ヤバス orz
ノートンとか買いたくても金がない。超初心者だから他のフリーのセキュリティソフト入れられない。
しばらく使ってみる・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:01:05
9.51413
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:59:41
           /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                / 
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:03:29
>>216
常時監視型のアンチウイルスを同居させるなんて・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:32:35
>>230
超初心者でも、インスコすると憑いてくる悪玉菌Jword≠ヘ殺しておけよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:32:14
引き籠もりで、経済力の無い俺にとっては、キングは救い主。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:34:49
ちがうな キングがお前の引き篭もりを助けている
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:18:54
とりあえずanntiny系をもっとがんばってくれれば
入れてみようって気になってるんだが
JWORDはインストール時に気をつければいいことだし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:55:16
今はフリーだけど、機能の中にアクティベーション機能があるようですね

アクティベーション機能の有無(最新版)
 キング2006: あり (ただし今は1年無料)
 ノートン2006: あり
 ウイルスバスター2006: なし?
 マカフィー: なし?

?の部分教えてください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:10:48
>>232
やめとけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:23:54
age
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:48:56
>>232
カンするとせっかくの一気通貫が・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:42:42
ウィルスバスターもアクティべーション式に近いみたい。環境が変わると再認証が必要。
2台で同時に使うとどうなるかはやってないのでわからないけど、ユーザー登録で住所とか記入させられるし、
同じシリアルでアップデート履歴がおかしかったら、ゴルァ通知来そう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:54:14
トップと点差がある状態でオーラスを迎えて
ツモじゃ逆転できないとかイロイロ事情があるのかも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:54:54
>>241
ツッコミどころは一通なのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:06:27
夜になると厨が騒がしいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:45:55
>>245
日曜日深夜に乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:04:11
           |             ___        |
         | ̄ ̄ ̄|    ̄   /       |        |
             /      /       |   ̄ ̄   |  人
      人     /     /    ___|        _ (__)
     (__)ウンコー____.         |           (__)ウンコー
     (__).   ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
    ( ・∀・)   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
   ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /)   \|     /旦|――||// /|
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 (__)ウンコー\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
    ̄||∪∪  | ||     /( ・∀・)/ ̄ ̄/ 、  .| ____ |三|/
―――――――――――<  ( _つ_//WC,/〜' >―――――――――――
      (__)ウンコー   \ _{二二} 三三} / __ ____  (__)ウンコー
      ( ・∀・) , ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (__)
     / つ _//       /  \.    /.|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(・∀・ )
     し'`|\// UNKO   /    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
       \}===========}.    |    [二二二二二二二
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:55:01
CPU100%にならなくなったお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:46:22
これってウイルス対応数ってどのくらいなんだろう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:05:25
このスレどんどん廃れていくね…
人柱からの報告もほとんどなくなったね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:56:24
今日ノートンやめてキング入れました。
何か軽いから、怖い   ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:02:38

  lzh未対応 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:06:26
特に書くこともないしなー。

ああ、なんか久しぶりにKAVstartが更新されてるな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:33:17
アインスコしたのですが(メーカー推奨強制削除ツールで削除しました)
ファイヤーウォールの設定がキングソフトのままで
ウィンドーズファイヤーウォールに戻せません
どうすればいいでしょうか?
エロイ人教えてください(o*。_。)oペコッ
winxp sp1 セレロンD メモリー448
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:01:51
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:50:24
1ヶ月ぶりに来てみました、
ダウンロード数約40万か〜(適当なコメントが思いつきません)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:00:33
良くなってきている感じはするが、いかんせんお国のイメージが悪すぎですからな。
安心感というものが無いのはセキュリティソフトでは致命傷。
個人的には使いやすいほうだと思うけど、監視対象ファイルがすべてのファイル以外が
デフォルトでもっとしっかりしてるといいのにな。(ノー○ンのようにパクったんだからこれ
もパクれよ)
結局物珍しさで短期間使う程度の製品でつ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:30:31
中国産なんていくらでもあるのに、いまさら何?
そのへんの電化製品とか裏をみれば、ほとんど MADE IN CHINA だよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:51:27
海爾の洗濯機なら持ってるが金山はちょっと...
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:44:32
>>258
家電製品とセキュリティを同列で語れるなんてステキ!!!



ってのは皮肉だが、家電なら安ければ少々壊れてもいいや、って考える人もいるかもしれないし、
それで壊れなきゃいい製品って評価だろうけど。

お金やセキュリティに関するものは最初から90点ぐらい取れて当然なのよ。
そこが最低ライン。
初っぱなに50点(人によっては赤点付けるかもね)切るようなのは相手にされないよ。
中国とか関係ない。

特に、セキュリティなんてのは保険と一緒で、普段は何の役にも立ってないんだから、
いざって時の備えが弱いんじゃ存在価値がない。

安い警備会社に入ってて泥棒に入られたら意味ないだろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:02:43
すぐ壊れてもいい、安物で間に合わそう、という理由でならメイドインチャイナは買うが・・・
少しでも良い品が欲しい、と思ってる人間が中国製に手を出すかな
上の人も似たこと言ってるけどハードとソフトはまったく別次元だね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:26:28
>>260-261
社員乙!

ウイルスソフト業界にも黒舟がやってきたな
軽いし性能もいいししかも1年タダ
ウイルスソフトのシェアも逆転するだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:32:17
お前が日本産だと思ってるそのソフト。実はインド産だよ。
お前が日本産だと思ってるそのソフト。実は北朝鮮産だよ。
お前が米国産だと思ってるそのソフト。実はアイルランド産だよ。


中国産だから云々、韓国産だから云々というやつは大抵、経済の知識が無い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:41:03
>>263
で?キングソフトは?
純中国製です。ここを何のスレだと思っているんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:44:34
おりこうさんやね!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:11:00
>>262
・・・え? どう見てもお前が社員では・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:06:33
>>261
そういう君は、セコムの防犯システムが
どの国で作られているか知ってるかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:28:32
>>267
しつこいですね。それが中国製キングソフトと何か関係あるのですか?
269夢をあきらめないで:2005/11/16(水) 07:47:07
今インストールしました
でもこれって集めた情報を○○に送っているのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:58:17
中国製だからダメなんじゃなく、ダメな理由として中国だからって言われてるだけだろう。
中国への偏見とかの問題じゃない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:59:07
愛国無罪と叫びながら日本大使館に投石するような連中が作るようなソフトが信用できるはずがない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:04:02
信用できません
コピー大国中華
汚染物食品輸出国中華
反日教育賠償しろ国家中華
信用できません
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:52:28
>>271-272
それじゃあまるで、中国以外の国だったら信用できるみたいじゃないかw
このソフトはそれ以前だよ、デキが悪すぎる。
出身国を問うのは評価に値するところまで来てからで十分だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:12:48
Avastとどっちかがいいんだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:29:36
あヴぁst
276274:2005/11/16(水) 16:38:01
>>275
やっぱりあヴぁstのほうがいいんか〜
なんかKINGいれてからウイルスメールが届くようになったんだが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:52:01
あヴぇst推奨
どっかの検証サイトみたんだけど
ぐぐればでる
キングは国内亜種のうぃるすは対応してない
さらにアインスコもきれいに消えない
ウィルス100個投入で削除できたのたった45個
ノートンで87個
あべstは67個
まぁこんな感じやからどれえらべいいかわかるやろう
無料でいいのはあヴぇst
ただあヴぇstはupdateのときにいらんことをする
278274:2005/11/16(水) 16:55:08
>>277
詳細サンクス
じゃあ、あヴぁstにのりかえるかな
どっちが軽い?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:29:56
>>278
king
280274:2005/11/16(水) 18:44:32
意見サンクス
まえにあヴぁstいれたことがあるがどうもうちのパソコンではあヴぁstのほうが軽い・・・
なんでだろ
>>277
ところでなんでぐぐれば出るんだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:12:06
ウンコさん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:40:36
    人       人      人      人        人
   (__)     (__)    (__)    (__)       (__)
  (__)    .(__)   (__)   (__)      (__)
  ( ・∀・)   ( ・ー・)  ( ・Д・ )  ( ・∀・ )    ( ・∀・)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
  | | |. ┃ キングソフト 俺たちの会社    .┃  | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:42:33
このソフト叩いている人は、ライバル会社の人か?たしかに脅威だもんな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:59:27
嫌中厨なのだろう
285251:2005/11/16(水) 21:33:05
早速トレンドで、スキャンかけたらウィルスハケーン (;´д⊂ヽヒックヒック
どんなんやねん キング
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:21:22
だからいわんこっちゃ(ry
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:23:47
285
アインストールにはきよ付けれよ
不具合あるからwwwwwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:05:11
>>285
普通ネットしてたらウイルス引っかからないよなあ。
今日、ソフト変更してウイルス発見って
君こそ、どんなんやねんだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:34:20
支那製のクソソフトを使うからこうなる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:58:22
俺は純日本産のウイルス対策の方が信じられないけどねw
どちらにしても今の現状ではお金を取れるレベルではない。

これでお金取っていたらサポートセンター潰れるよ。毎日がクレームだろうな。桁違いの
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:44:45
アップデートが一瞬にして終わってビクリ。
ナニゴト?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:16:44
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:42:27
キングソフト V.S. rootkit

つおいのはどっち?
294ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 22:29:31 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:41:48
XXXX
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:13:29
> さらにアインスコもきれいに消えない
キングはアンインスコすると、レジストリにKingsoft以下にあったUpdateキーを
わざわざ移動させて残してしまうんだよな。残したければそのまま残せばいいのに
訳わからんことするなよ。インスコフォルダや隔離用フォルダ(隠し)まで独自アイコン
にして自己主張するし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:24:51
だから俺はノートン愛用
おもいとかいう香具師はハイスペックPC買いなさい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:16:35
           |             ___        |
         | ̄ ̄ ̄|    ̄   /       |        |
             /      /       |   ̄ ̄   |  人
      人     /     /    ___|        _ (__)
     (__)ウンコー____.         |           (__)ウンコー
     (__).   ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
    ( ・∀・)   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
   ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /)   \|     /旦|――||// /|
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 (__)ウンコー\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
    ̄||∪∪  | ||     /( ・∀・)/ ̄ ̄/ 、  .| ____ |三|/
―――――――――――<  ( _つ_//WC,/〜' >―――――――――――
      (__)ウンコー   \ _{二二} 三三} / __ ____  (__)ウンコー
      ( ・∀・) , ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (__)
     / つ _//       /  \.    /.|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(・∀・ )
     し'`|\// UNKO   /    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
       \}===========}.    |    [二二二二二二二
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:19:22

社長が公言していた「年内100万本」は無理な悪寒。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:23:44
そんなこと公言してた?
絶対無理だろ。まだ半分も行ってないのに。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:25:13
そんなものはちょっとした工夫でどうにかなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:45:10
そういえば最近、これのポップアップ広告を頻繁に見かけるような気が・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:59:19
今日もアップデートがスンナリいった。
アップデートプログラムが改良されたのか、鯖側が改良されたのか。
とりあえず配布開始以来続いてた「延々待たされる」自体は解決した模様。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:16:42
バックドアが有りそうで怖い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:29:06
反日感情が有りそうで怖い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:37:04
>>304
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ そんなもの入っているわけないよ♪
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  インストールしなさい
   /:::::::::              .\ 大丈夫、心配ないですよ・・・・ 
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:37:05
まさか使うDQNがいるとは・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:49:44
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし金糞10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:01:31
軽いからいいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:16:59
セキュリティを高めるための機能に実績もない特定アジア製のモノを使う気が知れん。
ついでに言えば、ソニーBMGでもrootkit組み込むのやってる例を見ると、
支那のこれがもっとエグイことやってないわけがないと考えるのが当たり前な気がする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:33:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000256-kyodo-soci

キングソフト日本支社にも激しくきぼんぬ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:59:09
>>310
ふーん。


で?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:45:57
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キングソフト!
                 \_/   \_________
                / │ \
                        人
                人     (__)
               (__)    (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜!     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ .|    〈 |   |
              ./ /\_」 / /\」
              . ̄   .  / /
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:53:24
インストールすると「天安門事件」とか表示されなくなるって本当ですか?
南京は南京大虐殺とか台湾は台湾省とかに自動で変換される機能もあるのかなワクワク
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:02:38
日本にも随分乞食が増えたものだ。
1万円もしないウィルスソフトに金を出せないのかと・・・
日本で売れ筋のウィルスソフトでさえ100%信頼して
使ってないのに、このスレで盛り上がってる得体のしれん
ソフト使ってるなんて・・・
なんで無料なのか、よく考えてみ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:15:46
>>314
ちょっ・・・・まt・・・・それ・・・・
まるっきり支那版IMEみてぇじゃねえかよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:28:34
>>315
全然、盛り上がって、ないから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:29:27
ウイルス対策がしたくてパソコンを買ったわけじゃない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:11:06
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ソニー!
                 \_/   \_________
                / │ \
                        人
                人     (__)
               (__)    (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜!     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ .|    〈 |   |
              ./ /\_」 / /\」
              . ̄   .  / /
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:59:51
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< バカソニック!
                 \_/   \_________
                / │ \
                        人
                人     (__)
               (__)    (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩(__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜!     >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ .|    〈 |   |
              ./ /\_」 / /\」
              . ̄   .  / /
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:51:25
>>318
ああそう。
殆どの人はだいたいそうだと思うけどね。
でもウイルス対策はするのよ、自分の為だし、人の為でもある(人の為ってのはつまり、自分の為でもある)。

このバカ、任意保険に入るために車を買ったわけじゃない、とかいいそうだなぁ。
事故った後で。

自分の都合しか考えないバカタレは深山にでも籠もって野垂れ死にしてくれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:40:19
バスター使ってたボロPCに入れてみた。
これ軽くていいな。あといいところは軽いとことかファイアウォールとか軽いとことか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:03:42
>>322
園児でも、もう少しまともな文章を書くぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:13:36
>>323
それ自分に言ってるのか?www
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:24:41
どっちもどっちや
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:45:10
>>321
黙ってオナッてろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:05:45
lzhに対応して、せめてフリーのavast!程度の検知力になれば、インスコするかどうか迷うのにな。
もちろん、もれなく憑いてくるウザイ悪玉菌Jwordを殺してからの話だけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:49:31
>>327
前に対応予定って言ってたよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:24:23
予定は未定
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:36:47
>>326
ナニソレ
アウトロー気取りでオレサマ格好いいとか思ってるワケ?

黙ってオナッてろ

うっひゃあ、カッコイーwwwWwWwwwww
普通、なかなかそんな面白いセリフ吐けねえよ、理性がじゃましてさぁ。
もうオレ、おまえなら抱かれてもいいわw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:42:42
>>330
黙ってシコってろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:25:07
Hack.Rbotってなんすか;;
キングソフトにしてからかなぁ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:43:27
このソフトすごいな。なんでみんなこのソフトを嫌うかわからん。
1年後にはこのソフトがシェアウェアトップになってるアルヨ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:20:13
一年後には撤退してるアルヨ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:47:38
ウンコソフト
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:19:51
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:28:01
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | キングは日本人の安全を守るアルヨ!
              \________________
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:40:21
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ` ハ ´ )< きんぐきんぐ〜!
                 \_/   \_________
                / │ \∧∧
                ∧∧ ∩/ 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/ 中\\ ( `ハ´)< ちゅごくきんぐきんぐ〜!
 きんぐ〜〜〜〜!  >( `ハ´)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:24:57
反日中国人が日本のブログを荒らしまくってます

反日中国人"poperse"のブログ
http://poperse.blogchina.com

あちこちに何百件ものコメントスパムを投下して大暴れ中
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=poperse&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:21:45
中国製云々じゃなくてJ-WORDが嫌われてるだけでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:35:06
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハッハッ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   キングソフトは最高ニダー!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /   
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:44:46
>>339
厨国製云々じゃなくて厨国自体が嫌われてるんだよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:31:18
なんか、単純にソフトが不出来なのを嫌中の話にすり替えようとしてるヤツがいるな。
ソースネクストとかと一緒で、ダメソフトだから叩かれてるだけだろ。

だからって、良くなったら云々なんて野暮なおためごかしは言わないよ?
どうせその前に撤退するんだろうし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:48:56
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハッハッ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   キングソフトは最高ニダー!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」    lzhには意地でも対応しないにダー
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /   
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:01:49
>>341
中国だから、それだけってのはないな。
ウイルスキラー(ハローキティー、北斗の拳)もウイルスドクターも中国なんだから。
もちろんそれもあるのは確かだろうけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:02:37
キングサポは土日はお休みなんでつかぁ?
346使用者の感想:2005/11/20(日) 22:03:58
さすが大国の製品は全部違う!!
メーカー名からして強いし信頼できるます!!!
商用ソフトだから品質も高い多機能や高性能で無料なんだから皆使うのいい!

この素晴らしいソフトを友達や学校・職場にも紹介してもっともっと広めよう!!
インストールするだけで安心が守られるから必需品いいます!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:27:24
>>345
うい、それは間違いない。
メールは月曜日に返信が来る。鯖障害も土日放置だったし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:39:43
>>347
> >>345
> うい、それは間違いない。
> メールは月曜日に返信が来る。鯖障害も土日放置だったし。
セキュリティ系ソフトなのにだめなサポでつね。それともあまりの糞さに社員も呆れてるのかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:52:05
>セキュリティ系ソフトなのにだめなサポでつね。それともあまりの糞さに社員も呆れてるのかな。

社員6名で回してんだから、土日休ぐらい、勘弁してやれや。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:57:31
社員数が少ないからっていうのが理由なのかよ・・・

すごすぎるw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:08:06
>>349
しかもその社員のうち1人はkingsoftをkingosftとタイプミスするおっちょこちょいなんだぞ!
さらにURLのタイプミスだから配布された方も接続できなくて困っちゃうんだ!
つまりその他5人で回してるんだから土日くらい許してやれよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:08:49
最初は土日もやってたんだけどね。最近数も減ってきたし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:11:25
来年になれば嫌でも休めるようになるさ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:34:47
排斥する前に自滅のヨカーン
支那蓄と売国奴の会社は倒産すべし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:28:42
キングソフトアンチウィルスは
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_GRUEL.A&VSect=T
に対応してますか?

喰らったみたいなんですが・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:47:33
>>355
これまた古いウイルスですね・・・対応していなかったらかなりダメダメですね。
ただ対応しているか否かはそのウイルスを持っている人か
キングソフト自身しか分からないと思いますよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:01:50
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< ウンチウィルスソフトお願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:09:43
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:46:30
対応してないキンタマ亜種がまだいっぱいある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:24:17
( ´∀`)つ≡≡≡●;∵Д)゚グシャ>>358
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:13:03
対応してないウィルスにあたったらラッキー。
USBメモリがもらえる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:05:15
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし金糞10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:33:14
もういい加減、LZHには対応したのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:13:53
まだ、なんじゃないかな?・・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:00:01
それはヤバイんじゃね? よくこんな欠陥(ry
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:27:14
LZHなんかいつ使うの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:50:39
HPのトップページが更新されない件について
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:13:52
引退します
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:08:27
つーかそんなことよりも
仕事のファイルをlzh圧縮して送ってくる馬鹿上司を駆除してくれYO
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:31:06
>>369
非圧縮ファイルのほうがいいのか?
371上司:2005/11/23(水) 19:48:24
>>369みたいな馬鹿な部下を削除したい...orz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:10:20
>>370
lzhか非圧縮かしかないのかお前の頭は・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:17:15
解凍すればスキャンするべ?別に今対応してなくてもいいべ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:32:44
既にHDにあるLZHファイルのスキャンには役立たずってことだな
さすが金糞。おおらかな作りだなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:33:10
>>373
ねえねえニシ○ワ君、
世の中には解凍ソフトの脆弱性を悪用するウィルスもあるらしいやね。
ほな、いくで〜。

 解 凍 ついでに 感 染 だ 

ハイ!ハイ!ハイハイハイッ!! あるある探検隊!あるある探検隊!あるある探検隊!・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:45:23
             ∩
             | |    
         ∧∧    | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / 中\   | |     | 小日本製の圧縮企画は無視するアル!!!
  / ̄\ `ハ´)/ /   <  
.r ┤    ト、      /     \_____________
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:01:14
キングソフトって名前がずうずうしい
ムカつくから毎日100本ダウンロードしてダウンロード数をムダに消費しますね♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:36:35
俺もやりたいけど中国を敵に回したくないからやらない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:25:55
キングソフトイイアルヨ
社っ長サンemule何も設定しなくてもHigh IDだ!
ドウ イラナイアルカ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:51:52
>>375
解凍レンジつかっとけ。で、解凍時閲覧するようにしとけよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:33:30
国へ帰れ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:35:42
応援ページ作ってたけど閉鎖します。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:09:19
>>382
ただ閉鎖するのは惜しいぞ
どうせなら不具合告発ページにリニューアルするとか。
リニューアルしたらURL教えてね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:49:01
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:56:59
<body onload="setTimeout('main()',6000)">
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:57:35
"<body onload=window();>"
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:15:27
このソフトって普通に検出率高いね
今までほかの有料ソフト使ってたけどこれに変えようかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:22:29
>>387
釣りですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:41:31
ageてそれじゃあさすがにな・・・
仮に検出率が高くても不具合があれば意味ないし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:55:43
これをインスコしたらプログラムの追加と削除が変な表示になった香具師いる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:16:01
つかフリーでもっと検出力高いのあるしな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:27:21
>>387  ワロタ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:35:36
キングユーザーは、要注意!!!

Antinnyの大流行、異常事態はなぜ起こったのか?
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/22/antinny/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:00:24
しかし名前通りウンコな品質のソフトだな

これだから中国製はイヤなんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:01:31
ファイル共有無し。アメリカのエロサイト見ないならこれで十分だろ。
ケーブルテレビのおまけのインターネットだから十分。軽いシナ。
2chで遊ぶ分にはいいんじゃないの?
でもちょっと怖いけど。中国の悪口書くと通報されるシステムとか入ってないだろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:14:30
>アメリカのエロサイト見ないならこれで十分だろ。

認識間違い JPGをIframeでプレビュー表示などをしている掲示板などを表示してもダメ
WindowsUpdateをしていないと何かをインストールされるぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:18:18
ほんま?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:05:56
エロサイトはアメリカにしかないわけじゃないだろ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:20:46
個人的には中国という事を抜きにしたら、使った感じは嫌いではなかったから
不具合が修正されてきたら使ってもいいかなとは思っていたが、あまりにも対応
が遅いし最近サポがぐだぐだなのでやめました。中国人はのんびり屋でしたっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:32
韓国と中国は納期を守らないことで有名。
キングでの実例としてはlha圧縮非対応。
10月下旬に対応しますと言っておいて既に11月下旬。いまだ未対応。
問題なのは対応しますと発表しておいてずるずる対応していないという姿勢。
できない約束をなぜするのか。企業として恥ずべき態度だとユーザーとしては思ってしまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:09:37
キングは、安定したの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:16:49
安定して低検出率でつ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:44:39
おれもバスターから乗り換えたけどタダなのがいいな。
いままで5000円もだしてたのがあほらしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:00:30
だからタダじゃねぇって何回(ry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:09:33
社長は何のためにブログを立ち上げたん?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:19:50
暇だからじゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:46:51
普通に軽いのでいいけどなケーブルTVだから遅いし。
408祝 江西省地震:2005/11/27(日) 08:53:33
この度の江西省地震に際し、心から祝意を表します
支那人は死ね死ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:57:03
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . |((●)),(、_,)、((●)):|
  | |||||||:/,.ー-‐、i|:|||||:|:::|
  | |:|: ///⌒ヽヽヽ|:|::|
  |   :|:|| |   | || | :::::|
   \  ||ヽー-‐ノ||..::/
   /`ー‐ ̄‐‐―´\
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:31:27
>>408
ネットだからっていい加減にしろ。
日本人の品位を落とすな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:38:12
>>410
在日乙
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:01:50
>>411
ばかさ加減にあきれます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:36:38
馬鹿馬鹿しいっていうのは同意。まぁ、所詮2ちゃんだしって事で。
こんなこと言うと在日認定されそうだけど、あえて書き込んでみる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:04:28
前田日明でさえ小学校4年まで自分が在日だとわからなかったんだぞ
おまえらも確認してみろよw
別に在日でも何も問題ないだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:43:01
キングと関係ない話でなに盛り上がってるつもりなんだよお前ら
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:52:33


  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(金山毒覇)
金山毒覇=黄金の国 日本を毒で制する と言う意味だったのか・・・
続きのAAよろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:06:00
な、なんだってー(AA略
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:08:39
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | キングは日本人の安全を守るアルヨ!
              \________________
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:08:09
>>414
親に確認したら俺捨て子だって言われ
今まで黙っててごめんって泣かれたよ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:35:53
>>419
http://149.teacup.com/ezlife98/img/bbs/0000503M.jpg

ノ「ですから、日本とは・・・」
ブ「いいから、出てけ!」
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:38:13
【緊急】中国でウィルスが大流行!中国産のウィルス日本上陸!

http://www.oricon.co.jp/news/internal/2456/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:19:48
もちろん対応の速さはわが社が世界一アルネ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:23:26
マッチポンプだから速いんだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:44:40
>>421
SARSか鳥インフルエンザのことかと思ったアルよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:39:06
>>424
ありえるから怖い
426素晴しき勇者:2005/11/28(月) 11:11:25
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:04:07
(?∀?)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:27:44
ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20091612,00.htm
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:33:45



           ワームウイルス:20 | トロイの木馬:39 | その他:139 に対応







430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:47:10
これをインストールした後なんかトレンドマイクロのスパイからすパイが
検出された。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:47:49
>>429
>その他:139

駆除対応じゃなくて(情報)収集対応だろ?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:09:44
ダウンロードボタンを押して、
その後にキャンセルを押せばカウンターだけが上がっていきます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:47:17
>>432
つれますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:12:30
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:03:07
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしウンコ特盛10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |

436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:16:28
>キングソフト サポートセンターです。
>ご使用のソフトをいただきましたが、弊社製品は、ほかのセキュリティ製品と共存いただけないので
>そのほかのセキュリティ製品をアンインストールしてご使用されることが推奨されております。
>しかしながら、いただいた条件で検証させていただきます。

>一度弊社製品をアンインストールし、再度インストールしていただけますでしょうか。

掲示板の質問者がインストールしているセキュリティ製品
『Spybot - Search & Destroy、Lavasoft Ad-Aware SE Personal、SpywareBlaster』
へぇ、アンチウイルスでもないこれらもセキュリティ製品と見なして削除しろってことか。酷いもんだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:55:00
今日、ほとんど使うことないセカンドマシン(98SE)に導入してみた。
アップデートファイルのダウンロードにやたら時間がかかるんだけど、なぜだろう?
インストール後に強制終了のダイアログが出たけど、スパイウェア検索ソフトと競合してるから?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:49:28
>>437
98SEでの不具合、多いね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:28:29
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし金糞10人前お願いします
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:16:41
>>437
『インストール後に強制終了のダイアログが出たけど』ってのは初耳だな。
アップデートのときの鯖の反応の悪さについては散々出てるからログ斜め読み。

一時期トラブル解消してたんだけど、何故かまた一時停止するようになったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:14:48
ttp://www.kingsoft.jp/company.htm
> セキュリティソフト“金山毒覇”シリーズは、中国における最高水準の評価を獲得
この程度のソフトの出来ではどう間違っても日本で最高水準の評価は得られないよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:24:48
実はこのソフトの検出中画面は
gif動画だったんだよ! とかいう衝撃の新展開ないかな
アップデートファイルは新しいgif動画のインストールで
その裏でしっかり動いているスパイウェア…  とか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:48:52
>『Spybot - Search & Destroy、Lavasoft Ad-Aware SE Personal、SpywareBlaster』
>へぇ、アンチウイルスでもないこれらもセキュリティ製品と見なして削除しろってことか。

フリーの優秀なソフト削除してまで、菌糞太 一本にしろってか ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:13:34
よく誰も訴えないな
ソニーなんて訴えられたのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:02:04
「善意のうそ」だからしょうがない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:42:07
EICARテストファイルIEで糞でも反応しね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:52:08
他のセキュリティソフトを駆逐させておいて、何れは自らが工作ソフトになんて事にならんだろうな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:07:57
>>444
レン鯖掲示板に書いてる人がいたような気がする。

でも、あの掲示板って書き込みが消される事が多いからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:41:02
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/20/004.html
打倒マイクロソフトを目指して - 金山がWPS Office 2005をリリース
>>こうして登場した今回の製品では、既存のWindowsユーザーに違和感の無いよう、操作画面、ファイル形式、カスタマイズのインタフェースなど、全てをMicrosoft Officeと互換性のある仕様に仕上げた。
互換性のある仕様に仕上げたって…ものは言い様だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:03:30
所詮は支那のパクリ製品
しかもマシンのスペックが向上している現在では
>しかもサイズは20MB以下と小さいためインターネット環境に最適であるという。
コレはもう重要な事項ではないのだが・・・

>その最初の狙いが日本市場になりそうだ。今年初めに成立した日本法人を通じ、
>まずは日本の管理ソフト市場に橋頭堡をつくり、徐々に市場開拓を進めていく戦略だ。
いきなり轟沈しそのまま低評価が全世界に広まって終わるに100ペリカ(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:09:52
ダウソしてみた  (`・ω・´) シャキーン
452451:2005/12/01(木) 07:12:45
(゚听)イラネ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:34:25
とりあえず韓国からの攻撃は簡単に防御できることはわかった。
韓国の連中中国でも悪さしてたみたいだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:42:22
どうみてもパクリです。
ありがとうございました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:01:29
>>449
「ソースコードを書き直して」とあるけど
これってつまりMS Officeのソースを盗んで改変したってことでは
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:38:05
二ヶ月前と比べ閑散としてますなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:13:55
まだ使ってる奴いるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:19:56
これインスコするために、他の貴重なセキュリティー関連のソフトを全て削除しなくちゃならない
なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:28:20
>キングソフト サポートセンター   2005/10/28-19:31 No.[781]
>キングソフト サポートセンターです。
>オフラインアップデートに関しましては、近日中に新しいインストーラーか
>オフラインアップデートファイルの配布を準備しております。
>ご迷惑おかけしておりますが、今しばらくお待ちくださいませ。
近日とは何ヶ月のことだ?それとも近月の間違いか?LZHの対応(何ヶ月かかる?)といい
まったく信用できない企業だ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:36:25
そうだな、10月下旬に対応すると言っていたlzhだがもう12月だ
中国と同じ感覚で仕事してては間に合わんぞキング
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:03:31
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:57:40
>461
>昨今も大手ウィルス対策ソフトがウィルス感染を防ぎ切れなかった件に際し、
>ソフト会社のトップ自らが責任放棄とも取れる発言を行い、
>Blogやインターネット掲示板上にて物議を醸しましたが
これってどの件の事?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:11:48
nazcaは
>●平成17年9月 キングソフト株式会社(http://www.kingsoft.jp/、代表取締役 : 広沢 一郎)と業務提携し、
>無料のウィルス対策ソフト配布ビジネスに着手。リーズナブルな価格をもって、適正なセキュリティ対策市場を作り上げる展開を推進。
てな具合の関係なので、普通に提灯記事。
サポート掲示板がnazcaにあるってとこからも繋がりは判るだろうけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:20:09
ユーザー同士の助け合い掲示板なのに結局キング社員が右往左往しているのが滑稽でたまらん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:06:24
>>464
しかもできない事を書いては非難をあびる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:45:59
もうだめぽん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:33:05
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしLZH対応早くしてくださいねー
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:11:38
累計ダウンロード数50万本突破記念あげ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:39:28
おー、ホントだ。やっと折り返し地点か。
この調子だと終了するのは春辺りかねー。
一年後更新する人間が何人いることやら。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:43:49
390です。更新どころか、もう削除しますた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:14:33
だってインスコしてある他のセキュリティーソフトを全て削除して
これ一本にしろってんだから、怖くて使えないだろ  
lzhにもいまだ未対応だし    さすが支那製クオリティー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:20:12

500円で総合セキュリティ対策ができる
ソースネクスト「ウイルスセキュリティ500」に負けたな。
http://www.sourcenext.info/sp/press/051201_vs500.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:11:20
>>472
それは3ヶ月500円だw
ウイルスバスターは90日間体験版を配布してるのにソースは90日間で500円w
さすがソース、セコさが他社を圧倒しているw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:45:46

          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< とりあえず、ウンコしときます
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:56:51
もうだめぽ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:37:30
とっくにだめぽ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:16:45
3rdマシンにとりあえず、セキュリティソフト入れるけど
キング2006(まぁ、βのつもりで)
ソース2004(マカのライセンス切れでもらった->2006になると思う)
ウイルスプロテクターV4(コジマでただで貰った->個人向け撤退)
どれがいいかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:09:41
キング使ってたのにワームにやられました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:20:26
>>477
あヴぁstにしる!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:47:39
>>477
なんか全部おすすめできないのばかりだなw
そんなの入れなくてもフリーで他にいいのあるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:27:39
フリーでお勧め教えて!
(ちなみに私はパソ初心者)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:16:34
フリーでの最強はサイバーノーガード戦法
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:36:23
>>481
フリーのセキュリティソフトなんて初心者が使う物じゃないよ。
大抵英語のもんだし。日本語のサポートなんか無いよ。
484477:2005/12/04(日) 11:04:14
たしかに上の3つあたりだと、フリーのほうが・・・
ただ余ってるので、あえて使ってみようかなと。(苦笑)
今は AVG+BitDefender+Outpost 

>>481
日本語で使えるの基準とすれば
アンチウィルス avast!
FW      ZA・Outpost
アンチスパイ  Spybot
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:55:27
>>484
FWはGoldTachも日本語で使える、もちろんフリー。
仕様はZAに似てるから初心者でも使い易い、しかもZAより軽い。

avast!+GoldTachで今のところ不具合もなく快適でつ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:50:56
avast!はMeには入れていたけど、今はシャットダウンのフリーズ問題がね…
でもKingは頼りないしなぁ…
FWはWindowsとルータだけではマズイ?

ところでインストールをカスタムでやればJWordはインストールしないで済むの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:25:33
>>486
つ[Antivir + Outpost + (Ad-aware+Spybot S&D+SpywareBlaster)]
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:15:32
>キングソフト サポートセンター 2005/12/03-21:04 No.[1069]

>キングソフト サポートセンターです。
>新しいインストーラーは11/4にこちらの掲示板より配布してございます。
>No.[833]
>ttp://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=33&oldlogno=&word=
>こちらをご利用ください。
新しいインストーラーの日付は10/31なんだが、うちのPCは11/14以降のでないと問題解消
してないから意味なし。間抜けなカキコでつね。

>オフラインアップデートに関しましては、慎重に検証いたしまして、12/7〜9の間にリリース予定となっております。
>よろしくお願いします。
来年のことだったりして。LZH対応はスルーでつか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:32:01
本当やね
LZH対応いつになるのでしょーか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:21:12
キングがいくら口約束したところで本国の中国金山毒覇はやる気ありません。
と言って中国でlzhが認知されていないかと言えばそうでもない。完全に金山毒覇自身の問題。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:44:16
いまだlzh未対応 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:51:18
今更だけど それがチャイナクオリティー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:18:22
>イートレード証券様が配布されている、オンライントレードをする為のソフト
>「HYPER E*TRADE」が起動しない症状が報告されました。

証券する香具師がフリー(今現在)の物を使うって(;´∀`)・・・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:00:23
今時なら定年迎えたおじいちゃんや有閑主婦でも
オンライントレードやってたりするからなー

こないだ事件があったけど、こういう連中の名簿が出回ると、
証券会社の名前で「インストールしる」って書いたスパイウェア
CD-R送りつけたりする詐欺が増えるかモナー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:38:26
改善されたら、マジで古いセカンド機に入れようかと考えていたけど
このスレや助け合い掲示板を読むととてもじゃないけど入れる気がしない
LZHにすらこの対応の遅さ・・・
対応の迅速さはセキュリティソフトの最重要部分
そこが欠けてるソフトは糞だな
新規参入だからかなり頑張って早急に改善されていくかと思った俺が甘かった

avast+botでいいや・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:23:41
2ちゃんねるの信用度はともかく本家管理下の助け合い掲示板があれなのは酷いな
少なくともIPが分かってしまうあそこにはそれなりの発言が出る
でなおかつあの惨状だもんな。不具合報告の山だ。日本中国間の連携が取れてないんじゃないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:25:20
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | キングは日本人の安全を守るアルヨ!
              \________________

498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:42:11
そして誰も使わなくなった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:10:28
レノボ+キング
最強の工作マシン完成
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:29:15
オフラインアップデートきたーーーーーーーーーーー
http://is.kingsoft.jp/download/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:31:46

■--Lzh対応について
hiroyuki 2005/12/05-23:13 No.[1099]
--------------------------------------------------------------------------------

以前10月下旬に対応しますと言っておりましたがまだ対応していません。
おそらく開発元の中国が問題かと思われますがいつぐらいに実装できそうなのか教えて頂けないでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
キングソフト サポートセンター -[URL] 2005/12/07-18:29 No.[1113]

現在ベータ版を慎重に検証いたしまして、
問題が無ければ、まもなくリリースいたします。

よろしくお願いします。


502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:01:23
    /       \
   /    ノ -、 -ヽ ヽ
   /   , -|/‘|< |-、 |
  ○/   ` - ●-′ |
.  | |  三   | 三 /
  |  |  /⌒\_|/^/
  |  |━━━(t)━━、
  |   /__ ヽ |_|

何を切れば良いのかわからない!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│二│三│四│伍│六│七│八│九│九│九│ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:16:33
>>500
> オフラインアップデートきたーーーーーーーーーーー
> http://is.kingsoft.jp/download/
アナウンス通りの期日に公開されたのはじめてじゃね?といってもこれまでに相当掛かって
るわけだが。
で、これでうぷデートした人いる?ちゃんとできた?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:50:12
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:59:14
>■--Lzh対応について
>キングソフト サポートセンター -[URL] 2005/12/07-18:29 No.[1113]

>現在ベータ版を慎重に検証いたしまして、
>問題が無ければ、まもなくリリースいたします。
>よろしくお願いします。

ってことは今までのはα版だったってことか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:03:39
永遠にベータ版ってことだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:57:52
>>505
Lzh対応バージョンの社内βテスト中ってとこだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:58:42
って書き込んだ直後にサイトみたら

LZH圧縮ファイルに対応。



兼ねてから、ユーザーの方々にご要望の多かったLZH圧縮ファイル形式に対応いたしました。最新のアップデート2005.12.09.14にて対応したことをご報告します。
まだアップデートを行っていない場合は、お手数ですがPCの再起動を行っていただくか手動でのアップデートをお願いします。
※このアップデートでは、アップデート終了後再起動が必要です。


今後ともよろしくお願いいたします。
キングソフト サポートセンター
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:02:32
なんだこれww

累計ダウンロード数 ・・・・・・・・ 0 本

100万本まであと残り ・・・・・・・ 1,000,000 本

初期化されてんぞwwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:04:16
ダウンロードしたらkis2006.exeって
カスペルスキーと同じファイル名じゃねえか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:23:20
本当は誰もダウンロードしてませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:43:45
今までのは夢オチでした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:05:18
最新にアップデートしたがLZH(Eicar.comをEasy圧縮で圧縮)スルーするぞ。ついでにCABも。
それとオフラインアップデートではCPU100%問題はそのまま。つまり役立たず。
キングはいったい何を考えてるのでしょうね。はやく撤退しろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:34:56
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴──┐
       /   つ.   削除   │
     〜′ /´ └─┬┬──┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:45:12
>>513
それでも使い続けていたおまえは偉い
もう少し人柱やっててw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:53:25
狂ってますね
517513:2005/12/09(金) 23:58:51
>>515
ここまで酷いとさすがにもう使う気にならないよん。まだV3のほうがまし。
ということでPCを脳豚仕様に戻しますね。(システムのバックアップとってあるから楽でいいや。
だからキングなんぞを試せるのです。)
あとは任せたぞ>>515
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:11:50
>兼ねてからユーザーの方々にご要望の多かった〜 

ってあんた
そんなもんユーザーに要望されなくても最初から対応してなきゃダメだろよw

無償ダウンロードといっても、1年後には有料になるんだから
せめて永年完全無料のavast!並みの検出性能は保持してもらわないとなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:10:27

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU KING     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:11:10
菌愚粗腐吐やっぱり糞。
そういうわけで漏れは早々にアンインストールして、FWはcomodoでアンチウイルスはKasperskyにした。
comodoの性能がよくわからないので菌愚同様に消えるかも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:59:19
撤退しロー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:20:20
もう信用0だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:57:09
今日アキバ行ったらタダで配ってたぞ、これ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:18:14
密かに期待してたんだけど、完全にダメだな
もう撤退しろや
せめてavast並みの検出力を持たんと話にならん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:39:45
      人
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし日本から出て行ってください
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:49:13
有料で使う人はどのくらいかな、千人いくのかな?
人柱・ネタでいれた人も、3ヶ月たってこれじゃ・・・

あと、BBSで仕事関係で使ってる人がいるけど
あれはネタじゃなくホントなのかな?
だとしたら凄い勇者。(苦笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:54:19
少なくとも社員は使うだろソレ
つーことで最低は 6 からかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:50:26
会社も他のソフト入れてたら笑うな〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:35:41
秋葉原やらでCD−ROM版のキングを配ってるらしいな。
オレもほしい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:05:44
インスコ時にアンチウイルスだけ抜いてavast入れるか・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:23:55
>>529
あ、確かに配ってた気もしたかな。でも俺には配られなかった。
潰れちまえこんな会社。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:33:39
>>530
やめとけ。 菌糞太はアンチスパイもFWも低性能。

だったら avast!+ BitDefender + Spybot/SpywareBlaster + Kerio

この組み合わせの方が、1年後も金払わなくて済むし 遙に高性能。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:51:25
俺使ってるぞ。問題なし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:57:13
avast程度のウイルス検出力がないとお話にならんね
有料で使う奴なんているか?

もう一度、1から出直せと言いたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:20:25
avastだっていつまでも無料とは限らんよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:31:35
素朴な疑問でなぜタダで配るんだろう???
avastとか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:51:21
アメリカとヨーロッパの文化の違いかもな。
アメリカは何でもビジネスにする。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:56:04
avastもいずれ有料化するって噂を聞いたけどどうなんだろう?
有料化したらバスターに乗り移る
ノートンでもいんだけど、大手ではバスターが最も安いからね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:11:13
有料になったら誰も使わんだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:36:17
>538
やっぱ検出率ならカスペルスキじゃね?
マカフィーいいかと思ったけど今度値上げしやがった。ノートンも高すぎ。年間更新って制度もうやめてくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:55:15
昔はバスターも期限無かったしな。これだけ激戦の市場だから、またどこか期限無しでやってくるんじゃないの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:03:05
>>536
avast、AVGは個人はあまり利益にならないから企業に対する宣伝広告として個人使用をフリーとしているわけ。
一応フリーユーザーの中にも不具合報告やウイルス報告とかしてくれる人もいるし。そういう意味。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:29:18
年間980円じゃ100万人が使っても10億円弱か。
ウィルスソフト市場って使用人口増えても単価下がって
縮小してんじゃないの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:32:10
中国のって何し組まれるかわかったものじゃないよな〜
やばいやばい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:58:23
個人市場開放してもサポートとか馬鹿にならんしね。
小さいアンチウイルス企業にとっては煩わしい割には金にならないんだよね。
ソースのように完全放棄してる場合もあるし。キングが年間980円でどれだけ個人サポートができるのか見物。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:42:00
セキュリティソフトはシステムにかなり触るから、どうしても一定の割合で不具合出るらしいね。キングが1年無料ってのも、とりあえず1年間無事に動いた人だけお金払ってねってことだろうね。ある意味賢いとも言える。買っちゃって不具合でたらとことん文句つけたくなるからね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:44:20
おお、50万本行っている。
すごいな・・・

マイクロソフトみたいに郵便局や近くのコンビニで無料配布してほしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:55:29
CD無料配布は、今週と来週だけらしいな
http://www.kingsoft.jp/release/05120701.htm
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:48:27
>>540
> >538
> やっぱ検出率ならカスペルスキじゃね?
> マカフィーいいかと思ったけど今度値上げしやがった。ノートンも高すぎ。年間更新って制度もうやめてくれ
検体はカスペのを使ってるから良くて当たり前ということを聞いたことがある。真偽は知らんが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:32:18
「ツール」→「セキュリティ設定」→「エリアレベル設定」→
「インターネット」→「ユーザー定義」→「インポート」をすると
IPルール設定画面が文字化けしています。

3ヶ月ほど前にメールで指摘しましたが、修正なし・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:51:00
ttp://www.twotop.co.jp/simple/campain.asp#kingsoft
下記の対象OSを、BTO製品購入時にプリインストールにてご注文頂いたお客様を対象に、
今なら、「キングソフト Internet Security 2006(永久更新可能ライセンス)」を
インストールしてお届け致します。

年間ライセンス更新不要!永久更新可能ライセンス!!
プリインストールされるものは、永久更新可能ライセンスが無償で付属しているので、
通常版で必要となる1年ごとのライセンス更新料(\980/年)は不要です。


何これ・・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:24:05
キングソフトのことチャンコロソフトって呼んでたら問題になるかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:49:38
>>551
永久更新可能ライセンスって何なんですかね・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:02:29
この会社は設ける気があるのかね?
そもそも、これで儲かると思ってるのかねぇ・・?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:26:25
で、結局のところ
キングソフトインターネットセキュリティ2006
ってどうなのよ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:39:55
>>555
糞以下。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:06:30
>>555
とりあえずあなたが使ってみて報告してください。
待ってまーす。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:30:13
国へ帰れー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:39:18
>553
要は、twotopのパソコン買うとキングソフトが最初から入っていて、
更新料払わなくてもずっとアップデートされる、ということだろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:40:49
セキュリティは名前売るためで、本命はオフィスソフトみたいだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:48:18
>>559
なにそれ、つまりこれを買うと年間更新料さえいらないってこと?
だがそれでさえ魅力が一切感じられないキングはすごい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:50:45
店で聞いたけど、ちょっと前からフェイスとツートップのOS入りPCは
全部そうなってるみたいだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:33:24
タダより高いものはないを
地でいってるソフトだな
こりゃ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:00:42
MEにインスコしたらIE6のツールバーが変なんだが・・・
ユーザー設定を弄っても駄目だ。なんじゃ此れ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:39:51
永久更新可能てある意味凄いな。
どこかのポイント永久も凄いと思ったけど
ソフトで永久・・・ 本気でサポートするつもりあるのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:45:23
ちなみに俺人柱継続中だよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:04:54
永久って、KISは2007になったときは、自動で2006から2007になるのか?
それとも、バスタみたいにアップグレードは手動か?
はたまたノートンみたいに、ずーっと2006のままなのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:54:04
どうせ撤退するんだから永久にはならないよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:20:09
>>566
凄い!!俺は挫折しました。

>>567
それは是非しりたいね、撤退しても中国からするとか?

そういえば
>>526 見てBBS見たけど
本当に仕事するPCに入れてる人なんて勇気だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:23:10
マジでダウソした人で使い続けてる日本人って何人いるんだろ?
まだ、1万人はいるかな?
まあ、ノーガードよりは全然マシだろうし…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:29:32
3桁の頃、ダウンロードして、ずっと使わず、このスレにいて

昨日kis2006.exeを捨てた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:32:33
正解。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:47:33
非力なセカンドマシンにはいいねこれ
万が一再インストするようになっても全然困らないし...所詮セカンドマシンだし
散々なカキコが多くて少し躊躇してたけど、全く無問題
快適快適 今更人柱とか検出率が悪いとか言わずに使ってみ
検出率を云々言うなら、万が一の場合も環境再構築は簡単しょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:56:38
>>571
勿体ない
575アンチトレンド:2005/12/13(火) 22:00:41
セキュリティーソフト市場に新規参入業者が出る事は歓迎だな
儲けすぎだよトレンドさん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:08:47
次々とageて擁護しても効果ないよ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:17:48
トレンド介護派ってか養護派発見 擁護でないよ ニタリ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:20:40
トレンドの冬の棒茄子教えてチョン >>576
確か冬だけで6.5ヶ月支給
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:23:48
ニートから搾取しすぎ鴨の照り焼き
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:30:08
トレンドの香辛料980/year期待age
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:37:12
トレンドが売れていることとキングが売れていないことは何の関係もない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:24:07
キング売れてないのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:31:04
まだ売ってないしw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:23:57
98の方で使ってみた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:26:37
儲けすぎだよシマン(ry
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:26:29
>>585
単に買う人間が居ると言うだけの話
俺はシェアや企業努力から考えて儲けすぎなのはソースだと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:18:40
アップデート鯖が一気に増えてる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:08:19
よくそんな社員にしか気づかないような細かいところに気づいたな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:19:36
糞スレ発見
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:22:39
でLZHの対応はどうなったんだ?
対応後もスルーするとの報告もあるが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:54:53
アップデート頻繁。今日2回電源入れて2回ともされてた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:39:03
>>590
対応後もスルー ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:59:02
>>588
手動でアップデートしてれば小学生でも気付く。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:42:11
   ∧_∧
  (´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ) <  キングソフト、ウイルス素道りで軽くてハッピー !!
   | | |  \_____
  (__)___)



595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:11:27
  ∧_∧
  (´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ) < OS再インスコ決意して、ハッピー !!
  | | |  \_____
  (__)___)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:03:11
当社はドは30代前半で年収1,500万が当たり前ですが、もらい過ぎですか。
キングが淘汰されれば来年には2,000万到達します。
2cherの皆様の更なる批判力に期待します。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:45:49
ノートン先生がバグってNIS使えないんだけど
こっちに乗り換えた方がいいかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:00:22
avastかAVGでいいじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:13:56
>>596
資本主義経済の当然の結果です。頑張ってください。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:48:19
起動ディスク作成するために
今更FDD増設しますたよっと
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:13:24
ウイルス対策ソフト、有償でも無償でも効果は同じ!?
という記事発見。キングのことが載ってるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000011-inet-sci
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:19:00
ここのファイアウォールってどうよ?
なぜか↓でスキャンすると、注意が必要と出るけど。
ウイルスバスターのファイアウォールよりも機能が悪いの?

http://probe.hackerwatch.org/probe/probe.asp
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:07:24
>>601
まあ、ウイルスやワームに遭遇する確率なんて低い人はとことん低いもんな。
俺もそうだし。
そうなると効果を実感できないという声にもうなずけるかな。
あと使用感も、大手御三家の製品でも価格が高い癖に悪いものはあるね。
詳細なルール設定もできないほど機能がヘボいパーソナルファイアウォールとか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:08:13
>>602
やってみたけど全部閉じてたずら
ルータかましたらPINGにも返事しなくなったずら
設定煽って見れば?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:05:13
やってみたけど、俺の場合ひどかったな。フリーズ→立ち上げの連続でハマり動かなくなり、
結局もう1回ウィンドゥズ、インストールしなおして立ち上げたけど、マジあせったよ。
本格的でよさげかなと思ったんだけどな。もっと完成品に近づけてくれ。
マイクロソグトも開発中の製品出すなというていたらくだけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:05:44
気になってサポート板みたんだけどなんで特設会場なの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:14:52
バーゲン会場て意味じゃない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:20:56
>>606
あれキング社員が奔走しているけど非公式のつもりなんだよ。ナスカが勝手に作ったの。
最初から徹底してユーザー同士の掲示板にしておけばよかったのに
サポートのつもりで顔なんか出すから引くに引けない泥沼状態になっちゃってる。
どこのアンチウイルスがあんな丁寧に社員が返答してるよ。もうちょっとソースやキラーを見習った方が良いね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:58:11
たしかにソフトはいまだにダメダメだけど
よく掲示板でサポートしてるかなと思う。
やる気ない代理店販売のセキュリティソフトよりましかな・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:55:59
海外エロサイトやアングラ系や2ちゃんに貼っているヤバメのサイトを
ネットサーフィンしない奴はフリーでまぁ、大丈夫だろうね。

でもキングは低いウイルス検出力の前にOS自体に支障をきたすのがやばいよ・・・
avast!はフリーズがXPだと多発しているようだし…
AVGは英語なのが昔に取った英検2級の俺にはキツイ

フリーで日本語でまともなのない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:05:01
>>610
avast!はフリーズ回避方法が、さんざん概出されてるわけだが・・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:19:10
>>611
それも効果なしとの多くの報告も、さんざん概出なわけだが・・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:59:55
このソフトにスパイウエアーは入ってますか?
心配だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:58:35
ソースに金払うより、こっちのほうがいいね
ソース入れてみたけど、完成度の低いクソゲーダウンロードした気分だった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:09:53
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:25:15
4月が更新期限だったけど、今ノートン消してキング導入した。
この行動誤り?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:54:27
キングがダメだったらトンに戻せば良いだけでしょ
オレはサブマシンで1ヶ月近くキング使ってるけど、今のところ無問題
アップデートに時間がかかる事があるけど、軽くて気に入ってるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:48:26
週末は暇なのか社員。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:04:53
ところで明日も秋葉原とかでウィルス、じゃなくて
CD-ROMばらまくらしいな。ほしいぜい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:07:05
郵送してほしいよな
田舎にも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:33:10
>>618
週休二日でつ。祝日もお休みっぽい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:38:13
英検2級てAVG程度の英語も読めんのかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:50:17
英語なんて英文科以外は大学入学時がピークで後は忘れるばかりだろ
仕事で英語を使う人なら別だが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:59:49
英語は読むんじゃない!
感じるんだ。
by 青3
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:03:09
仮に読めなかったとしてもネットでいくらでも調べられる。
有志サイトがあれば翻訳サービスもある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:23:46
たかがウィルスソフトのためにそこまでしたくない〜
どっかの会社の売り文句みたいですが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:10:02
たかがウィルス、されどウィルス。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:13:22
つかインストしないしない方が吉
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:12:48
マーチ卒業して10年ほどだが、まったく英語読めないorz
中3の親戚の英語問題集が解けなかった

文法、単語ほとんど忘れてるよ('A`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:30:00
英語なんか13歳のインド人でも読めるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:46:00
パソコン雑誌のライターに聞いたけど、キングが検出率低いって言うのは
相当前に既に死滅したようなウィルスに未対応なことが多いだけだそうだ。
今使う分には問題ないらしいよ、。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:59:41
ageて何を言うかと思ったらパソコン雑誌のライターですか。
どこの雑誌ですかね。アスキーですか。それともネットランナーですか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:06:02
zippoライターX
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:19:50
チンコライター
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:41:58
で、そのライターとやらはキングからいくら貰ったって?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:19:35
社長:雷軍 名前はカコイイ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:28:44
国へ帰れ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:47:27
>>631
死滅したって考えは通用しないだろうね。
どこかのサイトに組み込まれて生き残っているかもしれない。

実質は、WindowsUpdateのセキュリティパッチで完全対応されただけ。
メーカーのプリインストールパソコンでも、パッチを当てた形で新しいものとして、
OSがプリイントールされて順次発売されているから、
脆弱性を知らない無知なユーザーでも古いものには感染しなくなっているだけ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:30:14
ロジック爆弾

パソコンソフトを製造する際に、サイバー兵器となるプログラムを組み入れておくという
もので、ウイルスよりも確実でハッキングよりも簡単だ。
ある信号を受け取るとシステムを破壊したり、システム内の情報を送信したりする兵器。

実は中国は大連を大規模なソフトウェア製造基地にし、世界のメーカーを誘致し始めている。
日本のメーカーも巨費を投資して合弁会社を設立しているが、ことセキュリティ上となると、
ここで製造されたソフトは危険性が高いといわざるを得ない。
しかも大連には、北朝鮮製系のソフトハウスが30余りあり、これらの会社の下請けをしているのだ。

これらのサイバー兵器の登場は、戦争概念そのものを一変させるだろう。
なぜなら、大国、先進国ほどコンピュータ・システムに依存しており、守るべきシステム、つまり敵にとっては
攻撃目標が多いということになるからだ。(以下略)

SAPIO 2002年 8/21・9/4合併号より
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:41:44
>>639
このソフトを見る限り、そんなものは作れないだろうよ。

>ある信号を受け取るとシステムを破壊したり、システム内の情報を送信したりする兵器。

はっきりと言って、そのソフトウェアは常駐プロセスとして待機してポートアクセスを待ち受けている必要があるから、
適切にファイアーウォールが設定されていると作動しない。
それに、変なポートが開いていると直ぐにばれてしまう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:01:24
そのファイアウォールをくっちまえばばれないかと。
常駐して、そういう監視ソフトがないかをチェックする。
あったら改変しちゃう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:50:33
ソゲキング・・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:00:52
>>640
でも以前この会社の別のソフトはその変なポートで通信を行っていたんだよね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:45:48
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:57:24
Σ( ̄ロ ̄|||)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:28:42
>>644
ワロタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:32:38
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38613830
なんで入札するんだ・・・ゴミあさり
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:34:35
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:37:02
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:37:04
キングが検出率低いって言うのは、新しいソフトなので、
古い大昔のウィルスに未対応なことが多いだけだそうだ。
昔のウィルスは、WindowsUpdateのセキュリティ・パッチで
完全対応されているから、今使う分には問題ないらしいよ。
検出率とかに、必死になってこだわっても、無意味だよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:14:33
>>650
はい、残念。金山毒覇は新しいソフトではありません。
嘘をつくならもっとうまくね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:21:06
Gmailが、受信できなかたぞ。
何が悪いんだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:57:27
>>650
「だそうだ」とか「らしいよ」とかまったく無意味な発言だな・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:58:32
>>650
それが本当だとしたら、ますますダメだな。
(以下、あくまでそれが本当だとして書く)
キングがそう判断するのは勝手だけど、ユーザーにはそんな認識はない。
ものぐさだったり、何らかの理由でパッチを適用できないユーザーも存在するだろうけど、
そういうユーザーは死ねって事ですか、凄いねぇ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:10:56
>>654
死んでいいと思うよ
どのソフトでもスルーするのがあるからね
はっきり言わしてもらうと、WindowsUpdateしてあればウィルス対策ソフトなどいらない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:20:39
WindowsUpdateで最新状態に出来ないって事は、
対策ソフトの定義ファイルを最新状態に出来ない以上に不幸な事だ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:29:40
つーかさぁ
検出力でんでんよりも、システムに不具合起こすセキュリティソフトってのがダメだろ。
バグとり出来てない糞ソフト、今はタダつっても金取るんだろ来年から。
金とるならまともなソフトを出せってーの、あたりまえの話だろ。

中華って馬鹿にされるのは、そのあたりがいい加減だからだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:31:53
>>655
トロイはWindowsUpdateで対応しねえよ知ったかぶり。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:53:15
>>658
ば〜か 脆弱性を利用されてプレビューなどでインストールされてしまうものは、
WindowsUpdateのセキュリティパッチで全部対応してあるよ。
インストールされてしまうものはexeファイルなどを実行した時だから、全部自己責任。
トロイとは本当はシステムにインストールされてからの名称なんだ。
セキュリティベンダーがアクティブスクリプトも含めてそんな名称で呼んでいるから誤解しているだけ。
もっと、ウィルスのインストールロジックを勉強して来るんだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:07:40
>>659
>脆弱性を利用されてプレビューなどでインストールされてしまうものは
なに勝手に条件つけてんの?馬鹿ですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:10:44
>>659
トロイを踏んだら自己責任で
WindowsUpdateしていればアンチウイルスは要らないと主張するあなたが
このキングスレになんの用?
言っていることもスレ違いだし消えてくれるかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:15:27
>>661
このスレこそが厨の溜まり場だから、少しは知識を付けさせてやっているだけ
もっと、世の中を勉強しろよ
このソフトはクズだけどなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:23:55
このソフトを使って、インストールされたウィルスを必死に駆除しようとしているのなら、
それは泣けるねぇ。ある意味で無意味な行為だわw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:50:16
>>655
>どのソフトでもスルーするのがあるからね
レアだったりして対応してないのと古いのをバッサリ切り捨てるのは全く意味合いが違うんだが。

社員乙
くどくどしい言い訳はいらないからさっさと死んでね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:07:32
キングソフトはなぜ、VBに参加しないのかな?
信頼度の高い比較サイトでは全く取り扱っていないから検出性能がどの程度なのか全く不明。
今の状況だと検出性能が最悪である可能性が一番高い訳だが、
これ等の悪評を払拭するには信頼度の高い比較サイトに取り扱いを依頼してそれなりの成績を残すしか道はないよ。

あと、WindowsUpdateをしてれば安全とか言ってるバカに言っておが、
exeを自分で起動して感染するのは全部自己責任ってところで思考を停止するなよな。
その自己責任で感染する危険の殆どを取り除く役割をアンチウィルスソフトが担っているんだよ。
それを無視したらダメだよ。

あと、WindowsUpdateでは感染経路を塞ぐだけのケースと極少数だが感染そのものを防ぐケースがある。
感染そのものを防がれるケースのウィルスについてはシグネチャは配布しないケースはある。
ちゃんと分けて理解しとけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:18:33
>>665
>感染そのものを防がれるケースのウィルスについてはシグネチャは配布しないケースはある。

シグネチャ?WindowsUpdateの対策は、バッファオーバーフローの回避だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:24:00
>>666
それが成立しないと感染できないウィルスもあるってことだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:28:04
無能なキング社員 VS ウイルスうんちく王

見てて楽しいw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:29:27
>>667
ねえよ
全部既存のウィルスやスパイウェアをバッファオーバーフローを利用してインストールするように細工しているだけだ。
だから、大元のアクティブスクリプトなどによる脆弱性を潰す必要があるんだ。
いつだって、セキュリティパッチが公開されると解析して暇つぶしに海外のサイトに上げるやつらがいるだろうが。
実際にインストールするものは、細工をすれば何でもありなの。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:30:52
やはりavast!以下なのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:32:57
>>669
だからお前はバカなんだよ。
ウィルスソフトは悪意を持つが、それを作ったり改造している奴等の動機は遊び心。
その遊び心が、虚弱性を防止していない場合に限りウィルスコードを実行するウィルスを作り出す。
感染条件成立の確認をウィルスソフト内部に持つものがあるんだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:35:45
>>670
以下というか、比較されるavast!に失礼という程度の性能しかないと予測されている。
いま漏れ伝わっている防衛力は30%程度らしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:37:14
>>671
ウィルス対策ソフトの定義ファイルに何の前触れもなく話を振るなよな。
WindowsUpdateの対策パッチが、定義ファイルなんて使って脆弱性での感染回避なんてしているかと思ったぞ。ばか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:38:04
>>672
d
avast!はシャットダウン時にフリーズするから乗り換えようかと思ったけど
よした方が良さそうだね・・・

30%か・・・
675671:2005/12/19(月) 15:39:06
例を挙げると、jpgに潜ませているウィルスコード等がそれ等に該当する。
これは、ウィルスコードそのものが実行可能型でリリースされないケース。
676671:2005/12/19(月) 15:43:09
>>673
シグネチャはウィルスコードの特定に使用されるだけだよ。
元から感染経路とは無関係。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:43:27
>>671
>感染条件成立の確認をウィルスソフト内部に持つものがあるんだよ。

ばか どっか行け
そもそもほとんどは、IEが内包しているJscriptやVBScriptエンジンの脆弱性を突くアクティブスクリプトが原因だ。
これを実行してから二次的にウィルスやスパイウェアのインストーラーが実行される仕組み。
本当に優秀な対策ソフトと言うのはこの二種類をそれぞれ検出する。
678671:2005/12/19(月) 15:46:07
>>677
>>675
感染経路を塞がれるとどんなに頑張ってもウィルスコードは発動しないぞ。
つまり、シグネチャは不要であり脆弱性を防止するだけで対策完了するケースな。
>>659の言うところの全部自己責任の起動は不可能ということ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:46:42
>>675
>jpgに潜ませているウィルスコード等

ばか それは、IEがhtmlファイルと認識してアクティブスクリプトを実行してしまうのに原因があるんだ。
利用されるスクリプトは、iframe埋め込み。
jpgファイルとして取り扱うからではない。
680671:2005/12/19(月) 15:48:47
>>679
お前、MSが11月度に発表した緊急パッチを読み直せなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:49:51
難しい話してるな(ノ∀`)

簡潔にフリーで最も優れたのを教えてよ

初心者向けのセキュリティ対策を教えて
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:51:46
>>680
ばか 実際に被害にあった報告例はないし、XP_SP2ではどんなにしてもブラウザがフリーズするのしか確認出来なかった。
本当にトロイなどをインストールされる脆弱性が存在していたら、
今頃にちゃんのスレはリンクを貼られてお祭だ。
683671:2005/12/19(月) 15:54:55
jpgは非可逆方式で圧縮された画像だよ。
その画像を表示するとき圧縮解除が行われる。
この過程でバッファオーバーフロー(アンダーフロー)が発生し仕込んでいた起動ポイントへ分岐しウィルスコードが実行される。

なんか説明するのもあほらしい程度の反応だな >>682
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:04:30
>>683
おまえの話は一年半前の話か?

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-055.mspx
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-054.mspx
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/Bulletin/MS05-053.mspx
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/Bulletin/MS05-052.mspx
11月発表だとどれかな?

>ウィルスコードが実行される。

実行されるのはバイナリーのプログラムコードだからウィルスじゃねえ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:09:33
>>683
確か2、3ヶ月前にjpgファイルの表示でIEが異常終了するのを修正するパッチが提供はされたな。
しかし、ブラクラまがいでバッファオーバーフローは起こさなかったと思いましたが?
686671:2005/12/19(月) 16:09:35
> 実行されるのはバイナリーのプログラムコードだからウィルスじゃねえ。
苦しいなぁw
ちゃんとウィルスコードと書いてあるだろ?
で、ウィルスコードを内包したjpgはウィルスなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:13:20
>>686
じゃあ、どのリンクだよ?晒してみな。
jpgじゃなくてhtmlだったら市ねよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:21:11
自分の思うように動かないソフトはウィルス
だと言い張るのが来年のトレンドだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:21:57
ワリー
ごばk....orz
690671:2005/12/19(月) 16:25:02
[MS04-028] JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより、コードが実行される

11月ではなくて9月だったなw
691671:2005/12/19(月) 16:28:48
692671:2005/12/19(月) 16:35:02
更についで

脆弱性=セキュリティホールと称しているが、バッファオーバーフローやアンダーフローが起こるのはバグが原因。
jpgを処理するコンポーネントにバグがあり、そこを付かれて内包しているウィルスコードが実行されてしまうということな。

セキュリティホールというと、設計ミスや設計漏れを想像してしまいがちだが、現実に発生している多くは処理ソフトのバグ。
このバグがWindowsOS(付属ツール全て含む)はもの凄く多く存在している(既知のものだけでも)。
693671:2005/12/19(月) 16:46:31
更に×2 ついでw

ウィルスコードの実行例(簡易なので分かり易いだろ?
> ttp://home.netyou.jp/gg/ugpop/academy001-009.htm

というか、もう少し勉強しておけw >>684
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:09:11
>>690
MS04-028だあ?以降のパッチに統合されてもうないな。

ファイル名 : WindowsXP-KB833987-x86-JPN.EXE
バージョン : 833987
公開された日付 : 2004/09/13  ここに注目!

悪いがおまえの腐った頭にゃトコトン呆れたわさ
俺が言ってた通りに、iframeを使ったスクリプト実行での脆弱性じゃないかよ
おれのは、XP_SP2だしな
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx
これでも見て知識のなさを痛感するように!

http://www.mcafee.com/japan/security/virE2004.asp?v=Exploit-MhtRedir.gen
ついでにそれをマカフィーで悪意のあるスクリプトとして検出する名前
695671:2005/12/19(月) 17:22:03
>>694
相変わらず頭が悪いようですな。
ここでのポイントはCODE_RED。
バッファオーバーフローやアンダーフローにより似非復帰ポイントに仕込まれたウィルスコードの実行と感染。

これを防ぐには、バグを取り除けばOKということ。
そして、多くのバグ修正がセキュリティパッチと称してMSにより配布されていること。
もちろん、それらはサービスパックに内包されるのは当たり前。

お前は必死にスクリプトの実行という言葉で論点を変えようと無駄な努力をしているようだが、
HDD内に存在するウィルスコードを内包したjpgをダブルクリックして実行するだけで感染する事実を否定できていない。
もちろん、そのjpgをwordやexcelへ直接ドロップしても感染する。

これは各種ソフトのバグが原因だからだよ。
696671:2005/12/19(月) 17:49:54
さて、バカを相手にしていても仕方がないがそろそろ整理しておくぞ。

お前の主張
>>659 インストールされてしまうものはexeファイルなどを実行した時だから、全部自己責任。
>>669 全部既存のウィルスやスパイウェアをバッファオーバーフローを利用してインストールするように細工しているだけだ。

これらはCODE RED型を否定している発言だ。
つまり内包するウィルスコードに感染することはありえないと主張しており、ウィルスは全てがEXE型で供給されると言っている様なものだ。

こんなバカな主張をしているのはCODE RED型を理解できていない証拠。
バッファオーバーフローやアンダーフローがウィルスコード実行に利用されている事実を否定している。
バッファオーバーフローやアンダーフローが利用されるのは復帰ポイントを使ってウィルスコードを実行するため。
ここで言うウィルスコードはメモリバッファにロードされているデータを指し、その開始アドレスへ分岐するように復帰ポイントが故意に置き換えられていること。
そしてこのウィルスコードは内包しているだけであり、内包しているファイル(EXEかデータかは問われない)をインストールしなくても感染する。
そして、上記のバグを取り除くと、それらのウィルスに感染することはなくなる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:22:32
>>696
http://www.mcafee.com/japan/security/virC2001.asp?v=CodeRed
HTMLコードは以下のようなものになります。

<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;
charset=English"><title>HELLO!</title></head><bady><hr size=5><font
color="red"><p align="center">Welcome to http://www.worm.com !<br><br>Hacked
By Chinese!</font></hr></bady></html>

このばかが!おまえは今年の11月のパッチと言った時点で使えねえと思ったよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:26:01
>>696
そもそもがおまえの論点は古すぎるだろうが!
せいぜい一年以内の脆弱性を対象にしやがれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:33:57
>>696
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS01-033.mspx
よく寄せられる質問

この問題に対する更新プログラムを適用しない場合、紹介されている不具合以外にどんな影響がありますか?

どのようなことが起こる可能性がありますか?

これはバッファのオーバーラン攻撃の脆弱性です。攻撃者がこの脆弱性の利用に成功すると、
該当する Web サーバーを完全に制御することができます。
これにより、攻撃者は Web ページの変更、ハード ドライブの再フォーマット、
ローカル管理者グループへの新しいユーザーの追加など、サーバーで任意の操作を行うことができます。

普通のユーザーがhttpサーバーなんか立てねえよ。
700671:2005/12/19(月) 18:39:13
>>697-698
やれやれ、ほんとに頭が悪いなw

697にも書いてあるだろ?
HTMLなんてどうでもよい話なんだよ、個別の事例を挙げてどうするよ。
そこのポイントは>>695であり「このウイルスは、メモリの中にのみ存在します。」が重要。

これはメモリーにロードされているデータが復帰ポイントの改変により実行コードに置き換わる様を言っている。
バッファオーバーフローやアンダーフローはHTMLだけで起こる現状ではない。
単にソフトのバグ。
そのバグを狙ってexe型でないウィルスを内包した各種ファイルが存在し、その一つの例としてjpgを挙げただけ。

> そもそもがおまえの論点は古すぎるだろうが!
なにを言ってる?
お前の主張は、>>659で書いてあるとおりに読めば、脆弱性を防いでも自身で起動し感染するのは自己責任なんだろ?
つまり脆弱性を防いでも、感染すると言っているようなものだ。
俺はそれを否定している。
ウィルスはexe型だけではないよとな。
CODE RED型は脆弱性を防ぐと感染することはなくなるとな。
お前はそれを否定し続けているバカってわけだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:46:08
>>700
>バッファオーバーフローやアンダーフローはHTMLだけで起こる現状ではない。
>単にソフトのバグ。

おまえはプログラミングがわかっていないわ
ソフトのバグじゃなくてアドレスを扱うコンパイラ側のバグだし、
アセンブラもそこまで器用じゃない。
今のパソコンではシステム的に相対アドレスを扱う以上、バッファオーバーフローが発生する。
702671:2005/12/19(月) 18:47:33
>>699
バッファオーバーフローやアンダーフローを使ってのウィルスコードの実行は基本的に自由自在なんだよ。
もちろん、起動時(バッファオーバーフローを起こす前)の権限を変更しない限りその権限内の動作しか出来ないけどな。

脆弱性を狙うことと、感染するコードをどこに仕掛けるのかということは別次元のことだよ。
MS04-028はその脆弱性が存在するソフトの全てが書かれており、そのバグを取り除くパッチを当てない限り書かれているソフトを使って
その脆弱性を狙ったウィルスコードを内包するjpgを開くと感染するということだよ。
もちろん、どんな悪さをするのかは内包するウィルスコードの種類により異なる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:51:22
>>700
Temporary Internet Filesに必ずファイルがダウンロードされてしまうのが問題だし、
そのファイルを実行させてしまうスクリプト処理が問題でバッファオーバーフローが結果的に発生する。
根本的に解決するには、その処理過程でアクティブスクリプトをエラーで内部的に弾くしかない。
704671:2005/12/19(月) 18:52:45
>>701
なにを訳の分からぬことを言っているのかなw
ソフトを開発するものとして、メモリー上にバッファを確保するときにエラーが発生していないかをロジックに組み込むのは当たり前。
その組み込みミスでソフトは簡単に暴走する。
そのミスをバグと言ってなにがおかしい?
MSが提供しているソフト群にはそんなつまらぬバグはないとでも思っているのか?
残念だが、それはお前の妄想であり、腐るほどのバグを内包しているぞ。
705671:2005/12/19(月) 18:55:45
>>703
なにを言っているのか不明だ。

>>690で取り上げた例だと、該当するjpgを外部媒体からHDDにコピーし、そのjpgそのままExcelにドラッグするだけで感染するよ。
もちろんMS04-028の対策がされていない場合の話しな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:59:05
>>702
>脆弱性を狙うことと、感染するコードをどこに仕掛けるのかということは別次元のことだよ。

ばか それを実行させないためにマイクロソフトが真剣になっているんだろうが。
メモリ上の戻り番地は、バッファオーバーフローが起こる以前にプログラム的に改変が可能。
メモリ上の戻り番地が改変されていなければ、メモリ上のプログラムの実行は不可能なんだよ。
707671:2005/12/19(月) 19:02:26
708671:2005/12/19(月) 19:05:45
>>706
ん?
なに言ってるのさぁ。
MSが脆弱性を無くす為にパッチやサービスパックを出していることは承知だろ?
それを当てることで、該当するjpgはゴミとなり脅威はなくなると俺は主張しているんだぜ。

この主張に反対しているのは>>659だよ。

> お前の主張
> >>659 インストールされてしまうものはexeファイルなどを実行した時だから、全部自己責任。
> >>669 全部既存のウィルスやスパイウェアをバッファオーバーフローを利用してインストールするように細工しているだけだ。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:10:24
>>705
だから、そのjpgの拡張子のファイルは中身がhtmlスクリプトじゃないかって言っているんだよ。
頭悪いな。
710671:2005/12/19(月) 19:10:55
ついでに抜粋しておくぞw

> 「JPEG の脆弱性」のよく寄せられる質問 - CAN-2004-0200:
> どのようなことが起こる可能性がありますか?
> これはバッファ オーバーランの脆弱性です。ユーザーが管理者特権でログオンした場合、攻撃者がこの脆弱性を悪用し、
> プログラムのインストール、データの表示、変更、削除、または完全な特権を持つ新規のアカウントの作成など、
> 影響を受けるコンピュータの完全制御を取得する可能性があります。 コンピュータ上でほとんど特権を持たないよう構成
> されているアカウントを持つユーザーは、管理者特権で実行しているユーザーよりも危険にさらされる可能性は低くなります。
> 何が原因で起こりますか?
> JPEG イメージの処理に未チェックのバッファが含まれるため、この脆弱性が起こります。
711671:2005/12/19(月) 19:11:16
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:12:11
>>710
このスレでも拡張子を.jpgで保存して、そんならExelで開いてみろよ。
713671:2005/12/19(月) 19:19:21
>>712
なにを言ってるのかなぁ?
そもそも、MS04-028の対策が施されていないOSを俺は持っていない。

それとjpgに内包する、バッファオーバーフローを引き起こす為のコードはhtmlスクリプトだけに限る必要はどこにもない。
例えば、マクロコードでもかまわない。
MS04-028の脆弱性は「JPEGイメージの処理に未チェックのバッファが含まれるため」=「jpgデータとしてだけの認識で処置していないMS側のバグ」ってことだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:21:54
>>713
うっせー ばか
おまえと議論するのがつくずく嫌になったな。バカが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:25:41
m9(^Д^)プギャーーーッ
716671:2005/12/19(月) 19:26:32
>>714
というか、お前は元から議論せずに喚いていただけだと思うぞ。

そもそも下記はなによ。
> お前の主張
> >>659 インストールされてしまうものはexeファイルなどを実行した時だから、全部自己責任。
jpgをダブルクリックしたら自己責任?

> >>669 全部既存のウィルスやスパイウェアをバッファオーバーフローを利用してインストールするように細工しているだけだ。
これ「インストールするように細工」が間違っているよな、正しくは「ウィルスコードを実行するように細工」な。
で、実際に実行されるウィルスコードは内包しているものでもよいし、別のexeを起動する方式でもよいし、リモート実行でもよい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:35:13
>>716
ばーか 本当にバカだな。
誰もそんな事は言っちゃいねえよ。
だけど、マイクロソフトも実際には2004年5月提供のパッチでは未完全で、
にちゃんねるに、それを利用するパッチが9月頃までガンガン貼られていたな。
実際のそれらの貼られたリンクで感染を防ぐには、さっき貼ったDownloadJectでの完全対応が必要だった。
プレビューしただけで、実際に色んなものをインストールされたからな。
マイクロソフトの唯一のパッチでの汚点だ。

第一おまえの話は古すぎるから嫌いだ。
それだって、パッチ提供後にその不備を見抜いたやつが作ったものだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:37:07
>にちゃんねるに、それを利用するパッチが9月頃までガンガン貼られていたな。

にちゃんねるに、それを利用するリンクが9月頃までガンガン貼られていたな。

間違い

719671:2005/12/19(月) 19:39:58
>>717
分からん奴だなぁw

俺の主張
>>665 あと、WindowsUpdateでは感染経路を塞ぐだけのケースと極少数だが感染そのものを防ぐケースがある。
        感染そのものを防がれるケースのウィルスについてはシグネチャは配布しないケースはある。
>>667 それが成立しないと感染できないウィルスもあるってことだよ。
で具体例がウィルスコードを内包するjpg
このウィルスについてシグネチャを作らないで済ますアンチウィルスメーカーもあるってことな。

お前の主張
>>666 シグネチャ?WindowsUpdateの対策は、バッファオーバーフローの回避だ。
>>667 ねえよ

お前バカだろw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:40:38
>>716
>jpgをダブルクリックしたら自己責任?

ばーか ダブルクリックしたって、関連付けしてあるソフトでしか実行しねえわ。
721671:2005/12/19(月) 19:41:30
>>720
その関連先がexcelなら感染だわなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:42:02
( ´,_ゝ`)プッ 
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:42:34
>>719

>>>666 シグネチャ?WindowsUpdateの対策は、バッファオーバーフローの回避だ。
>>667 ねえよ

てめえの書き込み方の日本語が悪いから勘違いすんだろうが
724671:2005/12/19(月) 19:43:18
マイクロソフト自身が感染すると認めているよw
> ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-028.mspx
725671:2005/12/19(月) 19:44:36
>>723
勘違いしているようにはみえねぇよw
だってさぁ

>>569>>669はなによ。
無知丸出しだぞっとw
726671:2005/12/19(月) 19:45:36
× >>569>>669はなによ。
>>659>>669はなによ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:47:37
( ゚Д゚)ポカーン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:51:11
>>726
今現在の話な 間違ってねえわな。
実際に脆弱性を利用するスクリプトを置いてある、
サイトやhtmlメールが出回らなければないのと同じだろうが。
俺は、ウィルスを作るために脆弱性を探す趣味などはないから、
現在確認されていなくて出回っていない脆弱性については知らないな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:59:40
>>726
提供したパッチのどこかに不備があって、それを利用出来るアクティブスクリプトなどが絶対にないかと言われれば、
きっとあるとしか言えないわな。
しかし、世間にそれが存在していなければ、結果的にはないのと同じ。
誰か優秀なのが、それに気付いてウィルスを作れば、その時にこそセキュリティパッチが提供されるまでは、
ウィルス対策ソフトが効果を発揮する。

だが、パッチ提供以前にそれが出回ったのはここ3年くらいでは、
DownloadJectの脆弱性くらいのもの。
感染するやつは、このパッチ以外ではWindowsUpdateしていないのが理由。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:13:09
251.merlin.net.ua
  __( 'A`)_  
  |E三( ヽ/)三l|  デジタルキエフホームレス
  |jY===)=)tr=l
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:16:51
  ∧_∧
  (´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ) <  キングソフト、ウイルス素道りで軽くてハッピー !!
   | | |  \_____
  (__)___)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:20:29
     (・∀・)ニヤニヤ
なにやら盛り上がってますな−
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:26:20
年末だしそろそろ落とすかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:40:53
はやい話し 「キングソフトは糞だ」ってことだろ?
一行で済むじゃねーか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:47:25
金糞
736671:2005/12/19(月) 21:10:43
>>728-729
うーん、何を言いたいのかよく分からんわ。

俺が言いたいことは一つ、古いウィルスの中にはMSによって脆弱性を塞がれてしまい、今では無害化しているものが存在するということ。
そして、無害化していることを理由にそれらのウィルスについてシグネチャを配布しない(もしくは配布済みシグネチャの削除)アンチウィルスメーカが
存在しているということ。
例えばEset社等は配布済みシグネチャを見直し定期的に整理(削除)している。

もちろん、このことでキングソフトが救われることは全くないし、キングソフトのアンチウィルスの性能については>>665だよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:10:46
盛り上がってますなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:40:10
アキバで無料配布してたのをもらってしまっのだが…

ちゃんとしたソフト買ったほうがいいのかね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:42:45
>>738
まあ、ここのスレの結論としてはそうだね。
ただ人柱が減ってきたので
いま入れると新たな人柱としては貴重な戦力。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:52:05
>>736
燃料を投入してやろうと思ったんだが、脆弱性を攻撃するJavaScriptの材料が置いてある
http://213.159.117.133/dl/ms.phpが閉鎖されてしまったようなので
実証コードが見付からなくなってしまった。残念
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:00:21
そろそろWindows板か一番いいセキュリティスレに移動する時期ですよ。
分かってると思うが一応ここはキングソフトスレなんで。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:21:35
わたしゃ、あっちはもう、ばかばかしくて書き込み気も起こらない。
月に三回くらいは書き込んでいるかもしれないけどね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:57:43
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:26:06
なんか↑の配布風景の写真みてると笑える。
「なんだかわからんけど、タダだからとりあえずもらっとけ」
みたいな雰囲気が貰ってるやつらにありありとみえるw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:27:06
社員じゃなくてバイトだろ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:06:34
人材派遣から来たキャンペーンガールだぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:28:41
PC買ったときの3ヶ月お試し版の期限切れで何年も放置
されているなんてものは沢山あるだろうから、
せめて防衛力30%でもいいから使ってくれよ…とおもう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:35:21
まあ、キングが検出率低いって言うのは、新しいソフトなので、
古い大昔のウィルスに未対応なことが多いだけだ。
昔のウィルスは、WindowsUpdateのセキュリティ・パッチで
完全対応されているから、今使う分には問題ない。
パッチをあてるのは、セキュリティの基本中の基本だし。
検出率とかに、必死になってこだわっても、無意味だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:43:49
> まあ、キングが検出率低いって言うのは、新しいソフトなので、
> 古い大昔のウィルスに未対応なことが多いだけだ。

どこに、そんな根拠があるのか不明だし、VB100へ参加すらしていない状況下では検出性能は疑われて当然。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:38:59
雑誌ASAhIパソコンの3000円以下のセキュソフト(キング・ソース・アンラボ)対決で
編集部イチ押しのソフトは何だと思う?ソースが一番(w)でキングとアンラボは同点だった。



ったく失礼だよな。
アンラボにwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:41:51
>>748
だから金山毒覇は新しいソフトじゃねーって言ってんだろがボケ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:44:44
>>750
その三つなら上からV3、キング、ソースの順だろうな、普通
というかソースは論外であってキングとV3なら値段の差で考慮、という感じかな
もちろん不具合が発生しない環境での話だが
753キングサポートセンター:2005/12/20(火) 22:26:23
キング様が、ウィルスなどどうでもよいではないかと
嘆いておられますよ。
仲良くね☆
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:35:30
金山毒覇は、ノートンとかより新しいソフトだし、中国以外の国ではやった
ウィルスについて積極的に対応するのは新しい試みだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:10:07
>>754
あっそー。とりあえず金山毒覇はいつ発売されたのか教えてくれ。
会社自体は88年だがソフトの発売日までは知らないので。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:10:52
かねやま
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:56:31
金山毒覇」は、中国で2000年に正式リリースして以来、500万人のユーザーが利用
している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0914&f=it_0914_005.shtml

このソフトは2000年から発売され始めた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:27:57
特に新しくも古くもないな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:55:04
元々ノーガード戦法だった俺には便利この上ない。
むしろUPデートが煩わしいぐらい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:07:11
ttp://www.imgup.org/file/iup133833.jpg
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /               `ヽ.
    /    /          i  日本製の蟲に未対応
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソス
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:15:44
>759みたいな痛い奴にはキングも良いんだろうな…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:02:00
ウィルスより怖いアンチウィルスはここですか?

下の所にお邪魔したのだけど、違うと言われてここに来ました。

> 【ソース】ウイルスセキュリティ2006 Part16【K7】
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134682243/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:05:42
国へ帰れ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:36:24
非力なセカンドマシンには、キングって懐にも優しく且つマシンにも優しくて結構お気に入り
散々叩かれているようだけど、寡占化状況にあるこの市場において、新規参入おおいに結構
製品はそれなりに認めるけど、トレンドの横暴な営業姿勢は正直気にいらん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:52:13
またトレンドか。嫌なら買わなければいいだけの話だろ。
社員くせぇこと言ってんじゃねえよ。何が寡占化状態だ。
そんなことユーザーに関係あるか。ユーザーにとっては情報量の多さは一つの利点だ。
横暴だとか下らないことを言ってないで性能だけを見てろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:51:02
>>760
とりあえずshareがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:11:20
このソフトは中国製か、、、、。せめて台湾製ならダウンロードしても良いけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:13:00
うるせーばーか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:59:07
>>760 感染キングさんの続報ス。
大陸では、日本人の安全なんかに興味ないんだろうな。
このワームを半年以上放置しているようでは、だめだな、これ。

> 735 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2005/12/22(木) 07:59:48 ID:wlfENDog0
> ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16754.jpg
> ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16755.jpg

> すべてを失った・・・・(´・ω・) カワイソス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:51:32
LAN内のサーバーマシンからのTCPパケットブロックするので
ユーザー定義でIP指定してリリースしたのに、ずっとブロックしてる。
しかも、再起動するとユーザー定義のセキュリティレベルが初期化されてる。

この2点で使えないこと決定。
ウィルスバスターアンインストールした手間暇どうしてくれる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:38:55
このソフト非常に危険だな。
無償で配ってるとはいえ、あまりにもケアレスバグが多過ぎる。
製造物責任が問われかねない状況であり、この危機を乗り切れなければ日本法人は無くなる可能性すらあるな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:53:12
新規だから最初はダメでも頑張るかと期待したけど
ほんと糞のままだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:17:08
ネット閲覧の自由の無い中国のソフトなんて怖いよね。(共産圏は秘密警察が監視)
クレジット番号などスパイしてそうだし。

有事(戦争)の時はトロイの木馬攻撃されそうだし。
無料でもインストールしたくないよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:01:15
この板には一体何人のノー豚ととれんどの社員が巣くっているのか
客観的に診てとてもユーザーの発言には思えないものが大杉
>>765
河川課状態がユーザーに関係ないって、アホか君は
企業が我が侭になると怖いよ 親に聞いてごらんなさい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:11:46
>>774
2ちゃんぶってないでちゃんと変換しろよ。
つーか本気でこんなスレに社員が居ると信じてるとしたら頭ヤバすぎ。
我が儘になって鬱陶しいと感じたら乗り換えりゃいいだろ。独占状態じゃねんだぞ低知能。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:12:21
>>774
ノートンとバスターならお互いに意識して
それぞれのスレに社員が巣くっている可能性もあるけど
キングなんてノートン、バスター側は眼中にないと思う

俺は本当に一般人だがそう思うよ
だって助け合い掲示板とか見ててもあまりに不具合が多すぎるよ
avast!のフリーズ問題がかわいらしく思えるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:13:06
チョット横槍を.....
>>765 以下の文書に1,000以内で反論せよ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tomiyo-de/new/monopoly.htm
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:18:30
こんなの寡占状態と言っている人間がアホなんだよ。
単にユーザーが偏っているだけで。選んでいるのはユーザー。
選択枝など山ほどある。アンチウイルス企業など20社を超える。
寡占でもなんでもないわけ。
そもそも寡占状態が怖いですか。あなたはトヨタやアサヒビールが怖いですか。
質の良い企業の参入は歓迎だが、何でもかんでも参入して歓迎できるはずもない。邪魔なだけだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:21:51
>>777
下らない。アンチウイルス業界は独占状態ではない。消えろ。
それ唯一を選ばなくてはならない、という状況ではない。
カスペルスキーでもNOD32でもマカフィーでもキングでも勝手に選べ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:23:41
社数の問題ではなくノートンとトレンドマイクロユーザーの占有率の問題だぜ
君は勿論知ってるよね2社の占有率
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:26:28
独占状態でないなら何故価格が下がらないのか考えてくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:27:41
競争の原理が働いてないぜ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:30:15
価格が安くならない事を良しとするなら、それこそユーザーの立場に立脚した発言ではない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:31:55
>>779
考えてないで早く反論してくれ 眠いよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:36:29
お前ら独占や寡占と呼べる条件を勉強してから発言しろ。
独占、寡占成立の条件のひとつは社数だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:37:41
貸借対照表を見れば両社が何を志向しているのか解る事。
トレンドを使っているけど、更なる競争激化はおおいに結構。
個々のユーザーがそれぞれの懐と技量に合わせて選択すればよいだけの話。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:38:18
>>781
価格が下がらない理由?さすがに性能が違うしキングとは比較にならないね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:41:59
>>780
独占・寡占とは社数の問題です。アホですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:43:34
所詮条件の一つに過ぎない→二社が価格を下げないのはなぜですか。
社数を根拠に説明してくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:53:44
独禁法に触れる行為が、如何に成立するか知ってるか。
独禁法読んでから出直してくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:57:42
>>788
社数の問題って、読書した知識しか無いようだね。貴男は世の中を知らな過ぎ、
可成りアオイよ君って
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:59:07
君は公正取引委員会の方々と議論した事がありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:00:01
で、このノートンとトレンドはその独占禁止法に触れるのか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:03:12
公正取引委員会の中学社会科学習資料のリンク贈るね君に
先ずはこの辺からだよ君に最適と思うよ。
ttp://www.jftc.go.jp/hukukyozai/ALL_Page.htm
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:05:00
下らない下らない。
キングが参入したところで、またキングと同等の企業が大量に参入したところで価格は下がらない。
まずなぜそうなっているのかをまず考えろよ。
MSやNTTはそれしか選択しかない状況だった。だがアンチウイルスは違う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:05:43
法に抵触するか否かではなく、競争原理の問題かと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:06:20
>>794
ノートンとトレンドは独禁法に触れるのかと聞いているんだ。
公取に引っかかったことはあるのかと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:08:04
>>796
なんで働いていないと思う?
価格が下がらないから競争の原理が働いていないと、それだけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:10:02
決算書を見る限り、ユーザーにとっては望ましい内容ではない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:11:26
販管費率が決して低くない。販管費率をモット下げて欲しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:12:51
中国製の傘と日本製の傘があって、日本製の傘が安くならなかったら競争の原理が働いていないと思うのかこいつら。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:13:20
販管費を下げる気があれば、かなり販売価格は抑えられると思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:16:12
販売管理費とは痛いところ突かれたね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:17:25
誰か販売管理費用の数値を示して頂戴
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:20:33
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費




    俺も知りたいヨ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:21:46
>>801
例えが痛い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:23:25
高率な販管費って、一体どこに還流されるものなのか



              俺も知りたいヨ
808販管費イェーイ:2005/12/23(金) 02:25:03
分かってるでしょ でも僕の口からは言えません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:26:38
販管費は正直辛い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:28:55
私見ながら、販管費を半減すれば価格は1/2程度迄低減する事が可能と思います。
お願いだから販管費削減努力を希望します。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:34:58
トレ●●の2005年第1四半期決算の予想によると、
販売管理費は直前四半期の91億9600万円に対して
92億円程度と同額を予想しているが、売上高に占める販管比率が52%から56%程度へと増える。
販管費が売上に対して過半数を占める企業って...........


                        何ですか?????????
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:38:06
キングの話をしろよクズ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:41:29
本当によい商品なら、販管費率を1/4にしても良いでしょ
解ってるよね
独占とか寡占とかの問題ではなく、ここまで高率な販管費が正直好きになれないし、
横綱相撲は面白くない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:43:44
販管費下げてね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:45:09
>>812 勝手にキング使ってろ 怖いもの知らずめ
 
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:48:24
>>816
 アホかお前は  反応する訳にはいかないだろが、痛いところつかれてるんだから
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:52:51
市場占有率の高さは販管費の為せる技
ソフトに限らず売れる商品は性能の善し悪しだけで決まる問題ではない。販売戦略に大きく依存するのは世の常
こんな事を知らないなら、販管費販管費とカキコするな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:55:04
818追記 でもオレも販管費の低減努力により販売価格を下げて欲しいと思う小市民
820※販管費マンセー:2005/12/23(金) 02:57:19
 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:18:11
まぁそれでキングの性能の悪さが変わるわけでもなし。
現時点では性能が低くてシェアも低いという単なる当然な状態。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:26:36
連休なのにお疲れ様
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:27:28
サービス残業はイクナイ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:52:20
反感費
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:57:02
まだこれあったんだw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:04:16
>>821
どして販管費高いの 販管費に触れるとシーンてか
いかにも満場の○員的良スレの予感
どうすれば安くなるのか御存知の筈





      no moreキックバック
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:04:57
キックバック
828no moreキックバック:2005/12/23(金) 04:05:48
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:14:55
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:18:13
先生 キックバックって何ですか
トレとキックバックの関係って、、分かり易く図解説明希望致します
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:21:17
改めてブログを立ち上げて詳しく絡繰り紹介予定
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:22:46
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費 高 杉 晋 作          販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費販管費
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:31:27
まだこれあったんだよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:20:44
まだあったのか、と思うのはむしろ社長のブログ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:04:51
                 


                                高
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:53:20
ブログでなく蒲鉾発見 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135279551/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:53:24
つーか、こんな糞ソフト無料で大量に配ったところで...ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:56:17
つーか、ノートンもトレンドもキングも糞とかいってる奴等はただの無知だね...ry
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:01:13
つーか、トレンドもノートンも販売管理費とやらを下げて、更新費用を半額とはいわないが6
割程度に安くして欲しいと思うのは僕だけですか...
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:04:39

六割キャンペーンに激同 2票 なぜって2台のマシーンにインスコしているからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:32:27
別に何でもいいよ
選ぶのは俺たちだから・・・

日本は選ぶ自由がまだあるからな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:38:56
>>841
そうだね。金余ってる奴等はトレンドでもノートンでも使って、荒馬使いこなせる聡明な奴等は
キング使えばイイ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:53:42

五月蝿いやつらだな......トーシロはスタバ使ってろ
 漏れはソフトも女も荒馬が好き......
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:58:56
バスターは大飯食いの荒馬だと感じるのは僕だけですか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:54:46
>>842
聡明な奴なら こんだけ不具合報告の多い支那ソフトを使わんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:59:54
>>845
差別用語いくないよ 削除以来出しておきました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:05:33
兎に角トレンドの価格ダウン期待できるかどうかが問題
年間一千円なら3rdマシンにもインストしたいけど
kb辞めて消費者に還元して丁髷
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:07:28
しょせん団栗の背比べだべ >842
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:13:58
米Symantecは21日、同社の「Norton AntiVirus」など複数のセキュリティ対策製品にバッフ
ァオーバーフローの脆弱性が存在し、外部から任意のコマンドを実行される危険性があるこ
とを公表した。複数のセキュリティ関係機関も警告を発しており、デンマークのSecuniaはこ
の脆弱性の危険度を5段階中2番目に高い「Highly critical」と評価した。現時点では、この
脆弱性に対する修正パッチは提供されていない。

ノートンでもこんなもんだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:12:41
どんぐりの背くらべ
ノートン:みずなら
トレンド:くぬぎ
キング:こなら
こならはざらつきがちで、くぬぎは丸みを帯びて少々焦臭
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:16:55
大飯食いの種馬 / 丸みを帯びて少々焦臭 VS メイドinユーラシア..ry
852ろーとるマシンユーザ:2005/12/23(金) 15:25:54
98seメモリ256使いだがバスター20005にしてから動きが悪い。
2002の時と較べて湯水のようにメモリ使うようになった。
起動時の残メモリが激減。キングの100万ダウソも残り少なくなってきたので、小食な荒馬に乗り換える。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:27:35
デブ専マンセー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:31:32
KB絡繰り期待age
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:43:35
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:20:21
>>846
オマエあほか?
東シナ海は差別用語か?
支那そばは差別用語か?
中国は支那だろ CHINA って書くだろが 馬鹿
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:38:07
支那(しな)は、中国大陸とも呼ばれ、ユーラシア大陸の東端の地域または、その
地域に存在した歴史的な国々を指す。「至那」、「脂那」とも書く。英語のChina
(チャイナ)などと同じく、外国(「支那」の場合は特に日本)から中国を呼ぶと
きの呼称である。また、現在の中国本土、内地(現在の中華人民共和国領から満洲
・内蒙古自治区・新彊(東トルキスタン)・西蔵を除いた地域)を指す地域名称と
して使用されることもある。日本では敗戦直後の1946年から支那を中国と呼ぶよう
に外務省から通達が出されており、公務員が公務を行っている時のみは支那を使う
ことや公共電波での支那呼称は禁止されている(当時の外務省局長級通達による)。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:44:07
>>856 気軽に馬鹿という表現を使う方は猛省がが必要と思われます。親の顔が見たい
東シナ海や支那そばと国家としての支那を同列に語る無神経さは無用なトラブルの根源です。
取り敢えずこの辺からどうぞttp://www.zenkoku-forum.net/~wakayama/sub1.htm
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:48:11
支那畜(しなちく)
ラーメンにいれるシナチクも漢字じゃこう表記
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:49:39
12億人もいれば、「支那を差別用語と思わない」中国人を一人や二人探し出してくるの
は、たやすいことです。たまたまアルビノのカラスを見つけたとしても、「カラスは白い」
とは言えないでしょう?

861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:51:24
支那畜は確かに差別用語ではないです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:53:14
支那畜は侮辱用語ですからね。
>>859 削除依頼出しておきます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:56:32
【シナチク】 しなちく(食/食材)
中国の広東や台湾でとれる竹を調理した物が本当のシナチク。しかし、『支那』にからんで、
この言葉も放送不適合用語になっています。
現在はメンマと言わなくてはいけない。

>>859の方は今までの人生を無為に生きてこられた方のようです。親御さんへ 育て方に問題があったようですよ。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:59:31
atokではしなと入力しても支那への変換候補が出てきません。何故って、
お分かりでしょう。859以外の方にはね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:07:14
中華必死だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:07:53
結局の所キング非難論者の多くは、made in chinaが気に入らない訳ですか。
何となくわかった気がする。
トレンドの営業戦略の延長線上の問題と思えるのは僕だけですか。僕の場合はキングとバスターとマシンにより
使い分けしているけど、結局の所はユーザー側のスキルの問題です。スキルないヤツは何使ってもソフトのせいにする訳で
アホらしいの一言です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:10:18
sina.comって中華のサイトあるな
きっと自らの国を侮辱してるサイトなんだろうなぁ
こちとら中華語読めんからサパーリ解らんが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:10:40
中華必死だな→もう一寸気の利いた言葉使って欲しかった。少なくとも建設的でないあるよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:11:35
つーか支那らしい雑な作りの糞ソフトだから馬鹿にされてんだろ。
それともお前には不具合報告すら読めないのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:12:11
アンチウイルスの手綱捌きできない輩はネットやる資格無し   以上
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:17:51
何を使おうと君の自由だ。スキルと懐に合わせて使えば良し。初心者はバスタでも使ってろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:26:19
小生の環境では無問題快適です
 不具合報告に記された現象はないです
  余った金でこれからケーキでも買いに行きます(^^)/~~~
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:28:27
失礼な>>>>>>>>>>>>>初心者だけどキングソフト使えるぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:30:09
ところで販管費問題はどうした
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:30:47
釣り針が降りてきたぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:36:23
支那では皆、こんなのを使っているのか。
スゴイな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:09
不具合なんか出たことないぞ
ノートンときは、なんか調子悪かった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:39:30
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:42:21
>>>877 オレも不具合なんか出た事無いてか普通に使えるけど、何が問題なのかよくわからんよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:47:16
結局使いもしないのに周りの言ってること
鵜呑みにしてるやつが多いんだろうね
使ってみればいいのに
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:11:01
キングの中の人、お疲れ様です。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:16:10
キングソフトとV3はどっちがリードしてるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:20:13
この板の住民はトレン太社員の方が多いと思う。因みに僕は純国産会社の人間です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:52:48
キングも結構いける。使い始めて四週間経過したけど、アップデートの遅さ以外は頗る快調。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:13:39
正直最初は中国人が「日本語版は無料なんだってさ」とダウンロードしまくるのかと思ってた。
Windowsの違法率が9割を超える中国だから単に金山毒覇も割られてるだけなのかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:15:35
>>881
休みの日はキングの社員がよく来るよ。社員が6人しかいないからちょっと必死かな。
流れをぶった切るほどいきなり関係なく擁護するからちょっと萎える。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:19:20
>>885
学校の公開鯖にパッケージソフトが置いてあったような国だぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:22:56
これ程までに再起動促されるとムカつく
なんとかならんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:46:38
>>886
ちょっと笑えるほど必死だよね。
大変だよね。命令されてるのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:00:41
バスターで散々トラぶったオレは初心者以下か。
メモリー256で使えないのは初心者向きではない。バスターの話だけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:12:09
>>886
一体誰が誰に命令されているの キングソフトもトレンドマイクロも休日出勤が当たり前ですか。
IT業界は本当に大変ですね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:14:00
メモリー256mbでバスターは辞めとけと何度忠告した事か
バスター使うならメモリー1GB必須だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:22:15
128MBで動くだろ                                          一応
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:31:17
>>891
誰にも命令なんかされてないし、休日出勤もしてませんよ。
自分の意思で自主的にでやるんだよ。
トレマイみたいな大企業じゃあるまいし、6人しかいないキングは自宅で自社を援護さ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:34:14
128Mbで動くだろって、2002は動いたけど、2005にアップデートしたら全然ダメ
フリーズしまくり状態
戻れるものなら戻りたい2002
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:37:31
小生の古いマシンではウイルスバスターは無理です
キングソフトに乗り換え決めました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:46:58
>>884
アップデートも、2,3秒ほどだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:50:18
>>892
大容量メモリ信者は氏ね
256でも少し重いが普通に動くわ!!
512だと何もストレス感じない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:13:56
このスレ慎重に拝読致しましたが、キング教に入信する決意致し先週末インストール挙行しました。
今のところ不具合を感じる事もなく順調に運用出来ております。
このスレに出会えた事を感謝し記念に書き込み致した次第です。 智造53才

900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:36:45
>>899
智造は早起きだな・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:57:37
1年無料の誘い言葉につられてインストールしてみましたが、pcの動きが早くなってよかったです
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:16:07
キングマンセー(^_^)/~(^_^)/~(^_^)/~(^_^)/~(^_^)/~イイネコレ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:41:41
釣られてインスコ実行した俺って....0円の魔力には勝てないや
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:55:56
これインスコすると、もれなくスパイウェアーも付いてくるが
まさかそのまま使ってないだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:06:48
Jwordはもちろん外しました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:16:38
週末はアンチキング発言が少ないね〜
これって他のベンターが休日の為だだろか? 連休明けには凄い事に期待age
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:36:58
>>906 どこの業界企業にもネット監視してる対策班が無い訳無いに決まってるだろ
売上に直結してるし死活問題に発展しかねないし、金山のような弱小は別かも知れないが、ゴーストバスターズ
は週明けから猛反撃してくる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:40:01
ウィルスキラー 二千円 は、ソフトのできもいいし、安いし、かなりいいのだが、
シェアは、一割以下だろう。
キングもどんなにがんばっても、シェア一割以下だろうと予測がつく。
他社の社員も、必死でたたく必要ないよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:13:23
社員が社員がって煽り、最近流行ってんの?
ソフトや会社が終わったからってネタでスレ伸ばす必要はないんじゃないかなぁ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:25:25
勇気を持って俺も吊られてインスコ開始
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:38:55
なんかいろいろバジョーンが上がってるな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:45:40
キングのことを少しでも悪く書いたらトレンド社員扱いか。
そんな程度で社員認定するスレなんかここぐらいのもんだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:01:21
ここはシナくさいレスが多いスレですね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:56:09
>908
キングの目標はシェア5%だからいいんだよ。
最近売れた本の「下流社会」でいうところの下流だけを対象にしてるんだから。
買える人はノートンでもバスターでも買えばいいのさ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:17:08
3台保有しているPC中の2台にインストした俺って......下流って訳だが
トレンドマイクロからの乗り換えだから、当面は年間6,300円得したって事か
てっ事は年収の0.08%
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:47:58
6300円得したなら良いんじゃないの。
普通、余程ヘマなことしなきゃウィルスなんてかからんしね。
キングで十分だと思うね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:10:59
>>915
6300円得するってすごいね
キング様様ですね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:25:53
  /\__/ヽ
  ( ⌒  ⌒ )
  (   ヽー   )
  \ `ニニ´/
   /    \
  ∪|    | ∪
    し ⌒ J
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:28:20
   /\__/ヽ
  ( ⌒  ⌒ )
  (   ヽー   )
  \ `ニニ´/
   /    \
  ∪|    | ∪
    し ⌒ J
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:01:58
会社にも進めてあげました
ソースよりかっこいいよねこれ
ノートン重いし キング最高(*^ー゚)b グッジョブ!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:11:59
>>916
そんなキングユーザーに EICAR (European Institute for Computer Antivirus Research) が、警告を発してますよ。
http://www.eicar.org/download/eicar.com.txt
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:52:42
      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚)  ちゅ、中国製・・・・・・
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:15:39
>921
なんかうまく表示されないんだけど、どんな内容?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:17:50
>>921
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:23:57
>>921
デスクトップにtxt作ってスキャンかけてみたけど
ちゃんと反応したよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:56:39
>>921
これって、
“EICARのダミーウイルス(テスト用の無害ウイルス)”
じゃん。
逆に、これに反応しなかったら、
ウイルス対策ソフトとしては、ヤバス。。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:09:53
あ、これね
http://www.eicar.org/download/eicar.com
確かにちゃんとキング反応するよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:37:54
やっと lzh に対応したとおもったら
スルーしまくりって本当なの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:27:20
>>921 は、「普通、余程ヘマなことしなきゃウィルスなんてかからんしね」
と言う人がクリックして、地雷を踏んで驚くかどうか試したものでしょうw
反応して驚くようなメッセージが出なかったみたいですが。

>>925
> デスクトップにtxt作ってスキャンかけてみたけど
> ちゃんと反応したよ

キングって、危険なファイルをHDDにダウンロード可能なのですか!?
他のソフトは、警告メッセージを表示してダウンロードしないで切断します。
HDDに保存されると何らかの脆弱性を利用して、それを実行される可能性があるからです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:34:03
サポはクリスマス休暇中か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:10:43
このソフト動かすのに最低動作基準いくつからですか?
AVGから乗り換えようかと検討中
どっちおもいかも教えてください><
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:40:05
>>921
バスターだとページ開いた瞬間に反応して隔離するな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:40:19
>>931
AVGより軽いか同じくらい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:20:36
2ちゃんとかの危なそうなURLクリックしたり
エロサイトに一切行かない、nyはやらない
ネットで金銭に関わる取引をしない、クレカを使わない
仕事で使わない
って人ならキングでもいいんじゃない
年寄りのばーちゃんとかさ
フリーズとかお気に入りの整理の不具合は直ったんでしょ?

俺は上記に当てはまらないからもちろん使わない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:45:20
つまりキングはつかえねーってことでFA
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:55:41
セキュリティってもんが分かってる人ならキングで十分
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:46:12
軽さならNOD32(キヤノンがパッケージ販売)か
Dr.WEB(ウイルスチェイサーだっけ?)。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:06:23
>>936
本当に分かってる奴なら十分という言葉は出ないはず
中途半端に知識ある奴の自信過剰が一番危ない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:14:51
>>936
ではお前はダメだなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:42:01
>>934
2ちゃんとかの危なそうなURLクリックしたりしない
nyはやらない
ネットで金銭に関わる取引をしない、クレカを使わない
仕事で使わない   

だけど・・・・・・・

エロサイトには行きたいので、キングやめますた( ^ω^)♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:49:12
キング様の保護の下
2ちゃんとかの危なそうなURLクリックしたり
エロサイトも生串でガンガン言ってますが、何か?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:52:41
>>936
わかってるならなぜフリーのソフトを使わない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:55:35
>>937
>Dr.WEB(ウイルスチェイサーだっけ?)
だっけ?というか同じエンジンを使っているというか。
まぁそれも完全に同じというわけでもないらしいが。
常駐に関してはこの2つは確かに軽いな。
それよりさらにF-protが軽いが残念ながら日本語版はないな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:57:10
>>941
別に。ただお前はなにを使っても無駄。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:07:26
もう65万だから、年明けには100万行きそうだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:31:29
>>945
お前その65万に辿り着くまでに何ヶ月かかったと思ってんだ。
そもそもキャンペーンが終わったら話題性が薄れ一層危機的になるんじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:06:45
王様ソフト使っていたが、
何かに当たったらしくて動画とか音楽再生できなくなったよ。
nyが原因かも。

リカバリして再立ち上げ。設定がめんどくさい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:41:32
冬休みの房どもがタダってんでインストールして
あんなとこやこんなとこを廻って
あんなことやこんなことして
トロイやらスパイやらお持ち帰りして
なにこれちょーつかえねーまんもすつかえねー
と房を中心に悪評が定着、将来にも不安
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:46:46
>946
でもキングは100万人集めてそのうち20〜30万人くらいが有料化されれば
採算取れるって言ってるから、それくらいは行くだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:05:21
フリーソフトが有料化されたときの保険に必要。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:58:34
上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機密強要」と遺書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000401-yom-soci

恥ずかしい秘密を握られて自殺。ワームに感染して自分のハメ撮り流しちゃってる人は、自殺しないでね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:37:12
世界5000万ユーザー以上の利用実績
http://www.nazca.co.jp/virus/




そうなのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:11:37
>>952
無料ユーザー含む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:17:08
オフラインアップデータの更新もせず、掲示板の書き込みもなくなりいよいよ日本から
撤退ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:06:18
プログラム.ver 7.0.0.888
エンジン.ver 2005.11.09.67
ウィルスデータ.ver 2005.12.27.14
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:31:32
>>949
1年通算で使い続けているならばともかく
落としただけですぐ消す人の多いオンラインソフトの常識を把握していないとは
さすがコピー大国の中国様
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:51:36
ネットにつながってないはずなのにアップデート完了したんだが、気のせいだよな?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:04:27
国へ帰れ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:29:02
>>949
100万ダウンロード≠100万人
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:47:27
「日本で100万人に認められた実績」とかぬかすんだろうなぁ...ハゲシクウトゥ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:09:40
ウィルスデータ.ver 2005.12.27.17
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:42:19
ついに年末だが、キラーやチェイサー、パンダは今年で消えたな。
キングはどうなんだろうね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:28:54
毒覇をアンして別アンチウィルスソフトを入れたら
さほど深刻でもないスパイやウィルスが50個くらい検出された
キングまるで使い物にならない・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:20:37
>>963
具体的に。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:41:29
>>963
WindowsUpdateしていたら感染しねえウィルスかよ?
そんなのに興味はねえな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:23:33

          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< とりあえず、ウンコしときます
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:39:18
快便だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:42:02
ノートンでAdware.DollarRevenueと検出されるものを比べてみた
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.dollarrevenue.html

King2006・Win32.Troj.Adoad.j.23936
NIS2006・Adware.DollarRevenue
NOD32・Win32/TrojanDownloader.Adload.J
バスター2006・検出無し
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:23:13
このソフトでクレジット番号流失で架空請求などの被害にあわれた方はいますか?
ダウンロードしょうか真剣に悩んでます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:30:00
>>969
その辺のリスクの問題と掲示板の書き込みの信憑性とを天秤にかけてるところが疑問…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:14:37
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:24:13
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< 食べた動物たちを解放してます
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:31:08
中国人は、自ら調理して、人の胎児を食べるアルヨ (胎児が調理される様子があり、グロいので注意)
ttp://hk.geocities.com/ennet369/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:02:57
キング 
アンインストールしますた
次何入れようかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:21:16
>>974
梅毒ター 無料
ttp://www.vidr.jp/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:08
最低コンビだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:34:33
愛国無罪
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:38:26
曜日によってキングソフトへの論調が大きく変動している感じがするのは気のせいでしょうか。
今日で仕事納めにつき、当分アンチが減る気がします。








             ってな事書くと在宅勤務に励むんだろうな。 きっとね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:47:56
俺の場合は複数マシンを使っている事もあり、馬鹿にならない金額につき当分キング使うつもりだけど
バスターは1ライセンスだけ残して様子見
かなり怪しいサイト巡回して遊んでる方だけど、警告画面なんて年に1回もないし、
1台死んでも復旧に苦労しない環境なんでね

ここでウイルスウイルスカキコしてる連中は近藤さん2枚重ねでも安心出来ない方々が多いようで......
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:10:33
WindowsXP SP2に未知の重大な欠陥がある。
WMF ファイルを読み込むことで、任意のコードが実行されてしまう実例が報告されている。

現時点で対応しているメーカー(誤差の可能性あり)
> http://49uper.com:8080/html/img-s/102231.jpg


下記で、対応済みであることを確認することが出来る。
下記の検体は、上記の脆弱性をついてメモ帳を1つ開くだけだから安心して確認できる。
> ttp://kikuz0u.x0.com/wmf_exp.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:49:21
釣り針デカすぎ
982980:2005/12/29(木) 02:57:56
いや、釣りではなく、対応されているか、いないのかを知りたいだけ。
失礼かも知れないが、キングソフトの検知性能や新しいシグネチャ配布能力は
客観的な指標が全くないのが実情なので興味があるということです。

客観的な指標が全くない=極悪性能の可能性が大きいと見られても仕方ないよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:18:01
中国は信頼できる素晴らしい国家です
984980:2005/12/29(木) 04:33:39
中国とか関係なく、キングソフトそのものが信用できないと思われる。
下記を見て信用せよとでも言うのか?

> http://www.nazca.co.jp/virus/
> これを読まれている皆様は「中国製」と聞いてどう感じられますでしょうか。
> ざっくばらんなところ、昨今のマスコミが報じるニュースなどを通じて、いぶかしげな印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
> しかし、国内で流通しているソフトウェアやハードウェアは、日本法人においても開発は人件費の安い中国にて
> 受託されているケースが多く、利用に際して全く問題のないクオリティとなっております。

> その証拠に、インテル社純正のマザーボードには、この金山毒覇が無償で付属ソフトに同梱されています(画像あり)。

> ハードウェアの大元が認める高品質、安心してご利用頂ける商品となっております。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:40:18
企業倫理を取り締まる法律の遅れている国家は、内部では手抜きだらけです。
この日本の企業とて同じです。
ヒューザー事件は企業モラルのない氷山の一角なんですよ。
あなた達の会社でも、あなたにも見える職場のレベルでさえ、社会に対して小さな不正は日常茶飯事なはずです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:27:48
エゲレスでも軍隊内でいじめは有る
福祉大国スウェーデンの殺人事件発生率は日本の約9倍
無謬の国など何処にも存在しない
だが法制度がデタラメな国は存在する

それは支那
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:30:14
ウイルス対策ソフトを販売する一方でスパイウェア入りソフトを販売するキングソフト
ttp://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20051228#p1
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:40:11
国へ帰れアルヨ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:53:16
クレジットカードを持っていない俺はこのソフトで十分でしょう。

俺は勝ち組だよね!?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:38:09
そういう問題じゃないだろ( ´,_ゝ`)プッ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:45:56
プログラム.ver 7.0.0.888
エンジン.ver 2005.11.09.67
ウィルスデータ.ver 2005.12.29.17
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:00:42
>>980
画像ビューアが出てきた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:09:09
>>992
キング・ユーザーですか?
994980:2005/12/29(木) 23:22:07
>>992
メモ帳なのだがw
995おいおまいら!:2005/12/29(木) 23:39:36
次スレ立てますたので移行おながいします!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135867026/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:45:49
>>995
もうナスカの掲示板でいいんじゃねーの・・・。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:09:42
>>996
関係者の編集権が及ばない2chでこそ書ける事も有ると思われ
まあ検出率で結論は出ているようなモノだが・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:57:29
書くなら2chでもキングサポートセンターです、と前置きしてから書いて欲しい
ってナスカの掲示板見てみたらキング冬休み突入だな
日本進出初年ぐらい気合い入れて活動すればいいのに・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:07:24
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:07:53
1000アルヨ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。