【100万本】キングソフトインターネットセキュリティ2006【無償】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
100万本無償配布(※1)という大胆な方法で日本市場に殴り込みを
かける中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
について情報交換するスレです

公式HP
http://www.kingsoft.jp/

※1 1年間無償で使用可能。100万本配布終了後は6ヶ月無償

窓の杜 - キングソフトインターネットセキュリティ2006
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/kngsftscrty.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:39:11
なんでだろう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:42:16
前スレ
【100万本】キングソフトインターネットセキュリティ2006【無償】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127044337/

過去スレ
【100万本】キングソフトインターネットセキュリティ2006【無償】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126687845/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:42:32
>>1
乙でーす!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:45:32
いつの間にかAntinnyに対応してるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:47:03
ついに対応したか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:10
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。一橋卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。だって服ぬいだら想像してた以上に
ナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。すげー下手くそで
全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、なんだか可哀想になったから、
交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
8 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2005/09/28(水) 01:55:20
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'  と、心からそう思う吉宗であった。
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:27:02
           ノ;)          
         (::;:'::;;';;;)         
        (:::'゚::;;:゙;;:';;:;;;)         
       (:::::;'::;;;;;::;;。;;:;゙:;;;)       
/⌒ヽ   /'''''    ''''  \      
|  /  /  \丶, 、/、     \  
| |  / \  ノ(::_;;;).ヽ、  /  \    
| |  \    `'-=ニ=-゙      / ニダー?
| |   \   `ニニ´      /    
| /      \ _____ /    
同じ板にはコピペできるけど、他の板には出来ない不思議なコピペ。
その仕組みは他の板にコピペしたときメール欄に出るURLに飛べばわかるよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:41:43
オススメソフト まとめ (´∀` )
ブラウザ: sleipnir
ダウンローだ:  Irvine 1.09以降
テキストエディタ:  TeraPad Ver0.82←このバージョンが絶対 (・∀・)イイ!!
セキュリティソフト:  キングソフトインターネットセキュリティ2006
環境設定:いじくるつくーる
PDF作成:クセロPDF ;Ver.1.12以降
壁ナビ
PC はNECかSHARかデルPが(・∀・)イイ!!
BTOはドスパラかmouth computerかエプダイでよろしくね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:46:29
オススメソフト まとめ (´∀` )

ブラウザ: sleipnir
ダウンローダ:  Irvine 1.09以降
テキストエディタ:  TeraPad Ver0.82←このバージョンが絶対 (・∀・)イイ!!
セキュリティソフト:  キングソフトインターネットセキュリティ2006
環境設定 :いじくるつくーる
PDF作成 :クセロPDF :Ver.1.12以降
年賀状ソフト :筆まめ
壁紙 :壁ナビ

PCはNECかSHARPかデルが(・∀・)イイ!!
BTOはドスパラかmouth computerかエプダイでよろしくね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:39:34
Winny使ってる香具師
LZHが対応してないとか言う前にLZHなんかダウンロードしないで無視リストにいれとけよ。
どうせ殆どウィルス入りなんだから。

と思う今日この頃であった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:09:15
今まで他セキュリティソフトを使っていて今回キングに乗り換えた人々のコメント(前スレより抜粋)

【マカフィー使用者】
マカフィーをアンインストール後にインストール。
・アンチウイルスのウインドウ開かない。
・アンチスパイのウインドウは開いたところでエラーが出て閉じる。
・アップデートできない。
・再起動後、起動時にエクスプローラが落ち、PCがまともに動かなくなる。
・最終的に、セーフモードでアンインストール。
・再起動後、正常に動作。マカフィーに戻す。
ちゃんと動いて欲しかった。orz

【バスター使用者】
サブノートのウィルスバスターをアンスコして、恐る恐るいれてみた。
お・・・?
軽い、サクサクで何の問題もない。
ファイアウォールもバスターより使いやすい。
外部にアクセスしようとするとき出る選択ウィンドウもなかなかおしゃれ(笑
ウィルス検出が低いらしいけど、そこそここれは使えるんじゃないか?
という俺の意見でした。

【ウィルスセキュリティ2005EX使用者】
漏れもサブノートのウイルスセキュリティ2005EXをアンスコして、恐る恐るいれてみた。
お・・・?
おおおおお…?モソモソして何か良く分かんない。
ファイアウォールも2005EXのコンソールの方がシンプルで、も・漏れにあ・合ってるんだな。
ウィルス検出が低いらしいけど、それはそれ、これはこれで何とかなるんじゃないかな?
という漏れの意見でした。
ちなみに漏れの大好物は木村屋のあんぱんなんだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:04:54
結局ノートンの更新しちゃった・・・キングは(゚听)イラネ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:45:43
ソースの対抗馬なんだからノートンと比較するのもオカシイと思うよ。
現在はそのソース以下っぽいけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:17:06
あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:05:13
>>13のウィルスセキュリティ2005EX使用者
ホンマかいなw
18Jword ◆JwordYiAqM :2005/09/28(水) 20:07:34
>>1
乙 (´∀` )
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:20:28
やっぱさぁ、15万本くらいにしておけばよかったんじゃないかなあ
10万よく超えたと思うけど・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:44:42
>>19
朝の4時にダウンロードしました。
何度か更新ボタン押して数字が挙がってないの確認してダウンロード
カウンターを見ると・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:51:23
61.00% ( ´,_ゝ`) プッ
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:40:40
>>21の結果ってマジ?
タダだしavastに戻そうかな・・・・orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:57:25
upデートしまくるなコレ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:01:32
ここ数日頻繁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:04:18
>>22
ひょっとして、使ってるの?
( ´,_ゝ`) プッ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:19:14
うんと、ここで聴くのが適切かどうかわかんないんですけど。。。

海外通販サイトで「購入画面」→「ペイパル決済」したら、
ペイパルの支払いはちゃんと完了するのに、通販サイト内のカートが
空にならないんですよ。更新されない。
最初はそのサイトのシステムエラーかと思ったんですが、
他のサイトでも同じ症状で。

で、思い当たったのが、キングソフトw
どうもこのセキュリティを入れてからおかしくなった気がするんですが、
そういうのってありえないんですかね?

2ちゃん内のペイパルのスレッドや、非公式の質問サイトでこの症状について
たずねても誰もわかんないんです。

アンインストールして、試してみろと言われるかもしれませんが、
そうそうペイパル使って買う商品もないし。。。ほんと困ってるんです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:25:53
今ウィルスセキュリティ使ってるんだけどこっちの方がマシかな?
どっちもどっち?

いちおうノートンに乗り換える予定はあるけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:30:26
いよいよ残り僅かとなってきました。
DLはお早めに!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:56:39
>>28
まだ897,250本あるやないかい!w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:19:19
>>23-24
確かに。
ただ確認すると、アンチウィルスのエンジンそのものは古いまま('04/10/25)なんだよな…。
更新されてんのは起動用(kavstart)とか、UI周りの実行ファイルっぽいので、起動時のトラブルとかの対策なんだろう。
アンチスパイウェアのエンジンは9月になってから更新されてるみたいだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:29:03
>1年間無償アップデートになるかどうかは、
>ダウンロードした時期ではなく、インストール後初回のアップデートを行った先着100万です

質問!
インストールして、アップデートしない限りは無償期間がスタートしないということだよな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:55:29
アンチウィルスは、検出率が低すぎ。キンタマもパスする。
Fire wallは、バスターより堅くて使える。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:02:58
>>5
Antinnyに対応してないやんけ。
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツラレタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:06:44
winny使ってるやつは死ね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:09:20
アンチニィやキンタマなんか対応する必要なし。
なんのために対応すんだそれ?
ダウソ厨なんか守らんでいい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:10:25
KINGソフトが悪いというより、
WINNY使ってる奴はセキュリティソフトを使う権利などない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:14:50
社員乙。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:19:06
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
ダウンロードはここから
公式HP
http://www.kingsoft.jp/
わからない事はなんでも聞こう
ご質問、受け付けます。
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=1
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:25:54
また宣伝か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:27:45
中国人、どんなものでも売りつけるアルヨ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:35:18
ny利用者"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:48:17
ny利用者は、バスター使ってりゃ安心。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:51:27
掲示板に書き込みできない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:54:26
(^^)y━~~
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:00:15
KINGのファイアーウォールだけインストールすることは
できるのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:30:31
出来ない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:36:01
ThanderBiradに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:39:25
ThanderBiradワロスwwww

つか、あまりにもレベル低すぎ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:59:57
トップページ - Thunderbird まとめサイト
http://thunderbird.geckodev.org/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:01:56
Faigt Chaineez!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:50:01
軽くて言いな、これ。
ノートンから乗り換えることにする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:00:37
軽いつうか、ザルなだけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:10:58
>>52
ザルと言うなら証拠を見せろ!
証拠がないなら、おまえがサルなだけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:16:10
証拠は↑参照
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:23:24
>>53
今スレすら見ないアフォ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:31:00
この軽さは魅力だが・・・・検索率61%ってw NODに戻そう・・orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:34:12
他人の事をサル呼ばわりする、モンキー君をm9(^Д^)プギャー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:36:26
笑えることを書こうよ。スレ違いだぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:37:37
>>56
NODからキングに浮気をしようとした理由がわからん
片方はVB100%常連、片方は参加さえできない弱小・・・
フリーとはいえ企業での採用例があるavastやAVGの方が数倍魅力的だ思うんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:53:23
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:55:47
>>59
理由は貧弱なノートPCなもんだから出来るだけ軽いものが欲しくてね。
ただそれだけ・・・性能的に試用期間として1ヶ月くらい試してだめなら戻そうと
思ってたんだが1日でダメポ・・・

俺的にはZoneAlarmとNODの組み合わせが最高だなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:04:10
ろくに調べず食って掛かるあほ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:08:52
>>62
俺もそう思うお〜^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:10:35
使いたい奴が使えばいいだけの話。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:22:09
それはそうなんだがワームに感染して被害を拡大されるのも困りものだしな
6661:2005/09/29(木) 15:43:01
戻したから安心しろww 俺がバカなだけだw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:45:10
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:59:49

「ANTINNYなんて対応しなくてもいいよ」と言ってる奴は、重大要素を見逃している。
たとえ貴方がnyを使ってなくても、被害が及ぶ可能性があるのだ。
元国税庁の職員が付き合ってた女性達の全裸写真が流出した事件は覚えてるだろ?

貴方の親戚・友人・知人・仕事仲間・取引先の人達のPCに、貴方のメールや個人情報が保存されており、
しかもnyを使ってたら、どうするの?

nyのユーザーは国内だけで数十万人にも及ぶ。
すごい数だ。
この状況を無視してるベンダーは、セキュリティ企業として失格である。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:47:34
助け合い掲示板で、こんな指摘が
↓↓↓↓

Q&Aの項目に「時々ポコっという音がしますが、消せませんか?」
の質問に対して、消せませんと書いてありますが、実際は
オプションの、「ネットワーク異常時に以下の音声で警告を発します。」
のチェックをはずせば、消えてしまうんですけど?
修正のほどお願いします。

↑↑↑↑
社員のくせにソフトのことを知らないで Q&Aを書いてるのかよ。
終わってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:48:12
キング

>*ご注意
>本ソフトのスパムフィルターは、送信者を指定して強制的にスパム指定をしたり、
>逆に強制的にスパムで無いとしたりすることはできません。また、一度スパムと
>認定してしまったメールをスパムでない、とする機能もございません。ご了承願
>います。

使えねぇ〜!

70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:48:48
もう犯罪者の詭弁は聞き飽きた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:49:15
もれのところのキングはプロキシでアウトだった。
てか、プロキシサーバ側をの設定し直せとか冗談じゃないよな。
俺のところのプロキシに対応してないのはキングとかいうクソフトだけなんだよ。
バグ以外の何者でもねぇだろ。
最初からプロキシはペケだって書いておけってぇの。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:56:52
犯罪者がわざわざこのソフトを使用するとは思えん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:19:29
最近、人柱さんからの報告ないね?

みんなアンインストールしちゃったのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:54:51
単に低レベルなガキをいじって遊ぶのに飽きただけだろ。
75メタルチンコ:2005/09/29(木) 18:55:54
_____________________/ ̄ ̄ )__________
______________ __/  _/______/\
_______________/ /∪ _   _/   \
____________/ /__    _/  /\  \
__________ \ \______/___/_   \  \
_________  __\ \/  Λ_Λ\  (   \   
____ノ⌒ヽ \    ( ´Д`) \  ̄ ヽ__) 
_(__  ( ノ_____\____ ノ\  \     
__   \  \______/  /_______\   )          
____   _\  \/   /___________/ ノ             
___________ __\   / ______∩/ /            
        _\/   /    /             
              (___/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:00:31
今まで僕は友達がおらず孤独でした。
生きる希望すら失いかけていました。

でも昨日キングさんのセキュリティソフトをDLしたら状況は一変
たちまち多くの友達が出来ました。
助け合い掲示板の皆さんは凄く優しくて親切。
生きる希望がムクムクと湧いてきました。
コンソールの基調の「赤」が僕に萌え…いや燃える闘志を与えてくれました!

ありがとうキングソフトさん。
今の僕は今度の鈴鹿GPでミハエルシューマッハとキミ・ライコネン、
そしてフェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトン達を
周回遅れにしてぶっちぎり優勝する佐藤琢磨の気分です。

最高だ!キングソフト!
皆さん、キングソフトのインターネットセキュリティ2006はお勧めですよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:07:15
バカキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:17:59
キングソフトインターネットセキュリティ2006 - ベクターソフトニュース
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050928/n0509281.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:00:09
試しに使ってみてるんだけど、やっぱダメなのか?
2000にはバスター入れてるけど、Meにとりあえず放り込んで使ってるんだが・・・
avastかAGVのほうがいい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:06:26
GUIが不便だな。
マカフィーなら、セキュリティセンターから一元管理できる。
バスターやノートンも、大本のウィンドウから、各機能のメニューが開ける。

キングはダメ。それぞれ別個のウィンドウを開いて、別個に設定しなければならない。
バラバラだし、めんどい。
タスクトレイのアイコンはアンチウィルスとPFWの2つ。
スパイウェアのアイコンは無い。
デスクトップをシンプルにしたい俺は、三つとも削除してるから、「すべてのプログラム」まで行かなければならない。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:08:07
タスクトレイに2つのアイコンが出るのもムカツクが、
デスクトップに三つもアイコンを作るんじゃねーよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:12:18
著作権無視の国からやってきたソフトは、ユーザーも著作権侵害者がメイン
キンタマ対応は必須と言える
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:45:12
金糞
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:49:24
Macでも使えるのかなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:01:40
nyのポートの空け方の設定教えて!お願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:03:09
>>85
そんな餌で クマークマー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:14:12
>>85
全部開ければいいと思うよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:19:42
今日インストールしてはじめてウイルス・チェックしたら途中で
「Windows XP サービスパック2 のCDを入れてください」とか出た。
ウイルス・チェックが終わってから対応しようと思って放っておいたら
キングソフトの方が「問題が発生したため終了します」とか出た。
ああ、鬱だ。しかもOSのCD入れたら「それはサービスパック2じゃない」みたいなこと
言われて無理矢理終わらせたし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:41:51
>キンタマ対応は必須と言える
してるんだけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:07:12
Thunderbirdの綴りが直っている件
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:08:48
>>88
sp1だとフリーズしちゃうの?
俺、スペック低いPC使ってて重くなるの嫌だから
sp1のままでいるんだけど・・・

やはり糞ソフトだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:27:01
金糞太しょぼすぎ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:46:29
中国人はある程度のレベルになるとスグに怠けてしまう癖があるからな。
1年後どうなるか見物
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:03:57
あっという間にパート3かww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:06:40
>>89
対応してるのはキンタマだけか?
山田ウイルス。
欄検眼段。
仙台ギャラクシー。

亜種も含めて全部に対応してるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:44:15
キングソフト、使いやすいし、軽くていい感じ。
機能もシェアと比べて見劣りはしない…ような気がするよ。
細かいところはまだ試してないけど、一通り使えたよ。
今のところ不安といえばサポート体制か?
でも、メール結構早く回答してくれたしなあ…。

ウイルス対策してないとか、今のに満足してない人は、いれてみる価値はあると思うよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:44:55
キングソフト、使いやすいし、軽くていい感じ。
機能もシェアと比べて見劣りはしない…ような気がするよ。
細かいところはまだ試してないけど、一通り使えたよ。
今のところ不安といえばサポート体制か?
でも、メール結構早く回答してくれたしなあ…。

ウイルス対策してないとか、今のに満足してない人は、いれてみる価値はあると思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:46:59
lzh対応はできるようになったのかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:58:48
ここは馬鹿だらけでギガワロス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:43:48
>>95
亜種すり抜けだぁ〜!!!
・・・(;´Д`)ウウッ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:20:21
ttp://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html
検出力の低さを知っていて使うおまいらってw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:26:25
思ったんだがこれだけの不具合があって中国人は何をやってたんだ?
100万人もインストールしておいて不具合を放置して使ってたのかよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:29:15
それが厨国クオリテー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:55:05
疑問なんだが、これのアップデート更新に数時間も掛かるんだけど、何故?
ほかのソフトもこんなにかかるの?
1時間立ってみてもほとんど進んでいない
不思議だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:06:37
鯖が貧弱なんだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:50:01
再起動多いのが気になる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:20:02
ここ数日は再起動無
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:39:48
98系でアップデートに時間がかかるってダメダメだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:19:08
このソフト入れてからなんかPCの調子悪くなった
さっきアンインスコした!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:34:35
しかし、アップデートの数もすごいな
改良しまくりなら嬉しいが・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:34:47
んなわけねーw
俺のところ、再起動しないしPCの調子が悪くなる事もないw
工作員必死だなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:52:23
>>111
おまえ、ポップアップ消してるんだろ?
再起動しないとダメぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:03:10
さて
そろそろ入れようか・・・な?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:20:20
このソフトを褒めてるヤシは、>>97のようなアホが多いですね。
機能の事なんか分かってないくせに、機能が良いとか言ったりする。

>>111
批判してる奴は工作員だと思い込むその脳内妄想こそセキュリティーホールだと思う。
お前の環境で問題が無くても、他とは違うだろ。
PCの基本も分からないアホなのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:31:52
サポート掲示板であんなに不具合報告があるし、
私もフリーズ問題に悩まされた。
工作員と呼ばれるのは心外です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:35:58
なんか掲示板みたいなとこ見てたらしばらく席外してたらフリーズしてたとか、そういう報告が結構されてますね
俺のPCがおかしくなったのかと思ってしまったけど、ちょっと安心。。
これ治るまでアンインスコしときますわ
皆さん ノ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:45:02
今更アンインストしても遅いだろwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:53:21
辛抱強く付き合うと、そのうち幸運なことが舞い込むとオレは信じてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:17:31
もっとおいらに人柱をくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:18:13
これは随分楽しそうなネタソフトですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:02:50
今日このソフトをDLしたらダメもとで受けた会社から採用の連絡がありました!
ありがとうキング!凄いぞキング!やったねキング!
悪いウイルスをやっつけるだけでなく幸せを運んで来てくれるなんて(号泣)

皆さんキングソフトお勧めです!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:06:54
幸運を呼び込むピラミッド型の宝石じゃあるまいし・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:07:41
そういうのが楽しい時期の子なんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:37:34
>>104
バスターはアップデートなんて15秒くらいで終わるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:54:14
これアンイストールしたらPCの調子おかしくなった
呪われてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:12:17
思い出したがアンインストールしたらIEのお気に入りが開けなくなるバグは直ったのか?
12733:2005/09/30(金) 23:21:58
>>126
何のことかと思っていざ開いてみたら…
直ってないぞ!!??なんじゃこりゃ!!??
どうにかしてくれ!!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:22:05
バスターアンインスコして入れてみたけど、軽くて、良い感じ!
129:2005/09/30(金) 23:26:17
社員乙
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:27:36
Win98/MEの人たち、調子はどうよ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:31:12
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ   先ごろ報道された、2ちゃんねらーと思われる者のavex社員への殺人予告だが、
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y    わしはあれをavexによる自作自演の茶番だと考えている。
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:31:42
>>128
俺も試しに入れてみたが最初だけはそう思ったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:33:18
荒巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:34:34
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:13:55
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
ダウンロードはここから
公式HP
http://www.kingsoft.jp/
わからない事はなんでも聞こう
ご質問、受け付けます。
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=1
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:36:21
中国ではこの程度のソフトウェアで占拠できるのか
インターネットなのにユーザーに選択権が無いのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:42:14
ソースネクストからキングに乗り換えたけど起動が早くなった。
でも終了が遅くなったorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:52:19
軽くてしかも無料でいいことずくめだ
そう思っていた時期がありました('A`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:09:13
たまに更新に一時間かかることあるんだけどこれって正常なの?
一昨日と今日は再起動求められた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:16:26
本当にIEのお気に入り開けないな
再インストールしても直らん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:31:15
配布開始から二週間以上経ちましたが、評価はよろしくないね。
軽いっていう人もいれば、Win98系では調子よくないみたいだし。アップデートは
実行ファイル形式でダウンロード(オフラインアップデート)できれば状況はよくな
るかもしれないけど、いかんせん検出率がねぇ。このままでは日本では無理ぽ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:34:43
これが中国No1シェアってんだから
キングのレベル=一般的な中国人のセキュリティレベル、と受け取られても仕方ないな・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:17:39
98系なんて捨てられても文句は言えん・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:25:03
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
ダウンロードはここから
公式HP (好評配布中)
http://www.kingsoft.jp/
みんなで情報を寄せ合ってお互いに解決しあいましょう
公式掲示板 (フリーソフト感覚?)
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?new=1
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:32:13
meで使ってみたが、、、ダメポ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:52:50
検体募集中、か…常にやることが一歩遅いな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:02:24
>>145
meそのものが糞w

しかし掲示板見ると呆れるほど98使いとMe使いが多いな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:18:54
俺のMeは永眠致しました
修理に4万円はバカらしくてXP買いました
XPは思ったより重いです
256MBでは仕方ないのかな?
Me(256MB)の方がサクサク動いたな・・・
けどMeはよく固まるOSだったな
XPはほとんど固まった記憶がない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:06:38
ウィルス検出率テスト(最新)
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html
F-Secure Client Security 100.00%
McAfee 98.34%
Norton2005 97.96%
BitDefender 96.89%
Panda Titanium20059 4.02%
NOD32 93.15%
ウイルスバスター2005 91.45%
Avast! 90.62%
eTrust Promotional 86.98%
AntiVir PersonalEdition 86.49%
Sophos 85.67%
AVG 82.85%
Rising AntiVirus 77.22%
VIRUS DOCTOR 70.81%
Virus Chaser 64.44%
ClamWIN 62.40%
★キングソフトインターネット セキュリティ2006 61.00%
ウイルスセキュリティ2005EX 48.85%
V3 Virus Block 46.04%
ウイルスプロテクターV4 25.74%
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:17:45
ソースネクストに勝ってるのはマカワロス

キングソフトインターネット セキュリティ2006 61.00%
ウイルスセキュリティ2005EX 48.85%
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:24:13
ウィルスキラー
高機能・低価格・高検出率なトータルセキュリティソフトウェア 
1,980円(税込み)で三つのラインアップ(北斗・キティー・無印)
公式ホームページ
http://www.viruskiller.jp/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:38:18
ウィルスキラーは評判良いな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125244445/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:46:36
XPHomeSP2クリーンインストール・WindowsUpdate後にインストール
他に入れてるセキュリティソフト
Spybot,SpywareBlaster,BitDefender
今のところトラブルなし

トラブル起きてる奴は横着してるんじゃねーの
セキュリティソフト乗り換えなんて普通OSインスコし直すだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:32:55
>セキュリティソフト乗り換えなんて普通OSインスコし直すだろ

"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:59:12
これ入れてからやたらとフリーズするようになったんだが・・・
昨日今日でもう4回・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:14:28
>>149
Avast!がんばっているね。使ってみようかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:22:00
プリインスト入りマカフィーも古くなってきたので
avastに変えx-guard等と併用の末これに気づいたが、
見てるとキングソフトの現状余り宜しくないようだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:24:24
>>156
avastは使いやすくてお勧めだね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:28:39
avastは今、Windows終了時にフリーズ問題が多発してるぞ

特にノートンをインストールしたことのあるPCがヤバイって噂。

けど真相はまだはっきりしていない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:37:48
いろいろバグもあり、中国で500万本の実績は本当だろうか?
日本でまだ10万本でこんなに不具合や問題多発は考えもの
特にアンインストールしてから他のソフトが起動しなくなるなんてまだ試験段階のソフトでは。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:42:15
マジレスすると、俺はキング入れてからパソコンの調子がすごく良くなった
Meでノートンだった時にはフリーズしていたのがぴったりと止んだ
どうやらマジで、リアルタイム検出なんかしていないんじゃないかと疑っている・・・
軽すぎ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:43:40
ガイシュツ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:46:18
キング入れたらマジでPC早くなちゃったよ
今まで何でノートンなんて入れてたんだろ・・・
俺のPC結構やるじゃん^^
これでメモリーをPentiumに変えたり
CPUを増設しなくて済みそう♪ラソラソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:52:17
>これでメモリーをPentiumに変えたり
中国ではPentiumというメモリーが売ってるんですか?
それともRAMの差し込み口にCPUを突っ込むと言うことでしょうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:01:46
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\「メモリー突っ込んで」   __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/ 「今突っ込んであげる」
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-┘
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:14:12
               / //      ,. - ―- 、
              〔/ /   _/
                / /      ,.フ^''''ー- j
                /  ,ィ     /      \
               7_//     /     _/^  、`、
  >>165           /  _ 、,.;j     /     ヽ|
   の             /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   び            /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   太            {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   さ               ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   ん              / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   の             >  >-'     ;: |  !    i {
   エ             \ l   l     ;. l |     | !
   ッ             トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   チ             |\/    l    ; l i   i  | l
    |             iヾ  l     l   ;: l |  { j {
    |            {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:18:10
88万本もまだ残ってるのか・・・プププ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:27:51
一年経っても100万いかないな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:16:03
何だか在庫処分のような惨めさになってきたな・・・
100万ダウンロードされても一年後に更新する人間が何%いることやら
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:24:28
>●現象: 当方もアップデートに1時間半から2時間はかかります。
>これにはまいりました。アップデートが済む前に白骨化してしまいそうです。

ギガワロスwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:42:12
マジレスすると、俺はキング入れてからパソコンの調子がすごく良くなった

っと思ったのは最初の一日だけ。

エロサイト見れば、ポコチンより先にPCが固まるし
accessデータベースは激重(ウイルスガードを無効すればOK)
ほんと ただより高いもんは無いね。

ノートン延長すれば良かった。。。。。



172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:52:13
調子はよくなったよ
マジにウイルス感染していない状態だからそういえるんだろうが
ノートンに比べれば軽くなったから調子はいい
でも怖いからエロサイト見てない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:59:13
>>169
明らかに100万はやり過ぎ。大判風呂敷を広げすぎた。
10万件まで1年間無料にして後は1ヶ月体験版にする。
同時にメインのDL販売(例えば980円)も並行するとかにした方が
遥かに現実的だと思うけどね。

もっともそれ以前にもっとソフトの性能を煮詰めてから
日本市場に投入しろとも言いたいが。
中国市場と同じ気で投入するなど大間違い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:32:16
セキュリティにまだ高いお金を払っているのですか?
安心は金額ではありません
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
100万本無料配布
ダウンロードはここから
http://www.kingsoft.jp/
みんなで情報を寄せ合ってお互いに解決しあいましょう
公式掲示板
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?new=1
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:50:16
セキュリティにまだ高いお金を払っているのですか?
安心は金額ではありません
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)ですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127722945/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:18:24
いくら先物投資的に無償ダウンロード展開しても1年間収益が無いのは痛いはず。
しかも肝心のソフトは掲示板見てれば未完成同然。先をしっかり見据えてないな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:47:56
>>176
JWORDのアフェリエイト収入があります。
企業としての質を問われる最低な方法ですがね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:48:04
サポ板に検体提供用メルアドが表示された。
キンタマ送りつけるか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:57:26
その前にサポ板がレンタル掲示板だって事を忘れるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:33:32
>>173
>中国市場と同じ気で投入するなど大間違い

同意
そもそも人口が違いすぎるもんな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:34:47
山田ウィルスもスルー!
山田ウィルスも送りつけろ!

KINGソフトを鍛える会
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:37:46
他力依存キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キングソフトでは、皆様が発見されたウィルス、スパイウェアの検体を募集しております。プログラム本体、スパイが送り込まれるURLでも結構です。
お送りいただいた情報は、大至急解析し、アップデートに反映させていきます。

検体および疑わしいサイトURLのお送り先アドレス [email protected] 

皆様のご協力をお願いいたします。
キングソフト サポートセンター
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:24:41
                    _,, ィェ 、,,,,,__             ノノ
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .金山毒覇 :|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄   ̄
                 `'
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:33:04
それはない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:12:59
>>182
つJWord
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:23:37
>>182
キングソフトインターネットセキュリティ2006
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:28:46
10万ダウンロード乙

どこぞのソフトもこういう風に数字を出して欲しいものだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:41:29
http://www.kingsoft.jp/virusinfo/an050928001.htm

http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=20

対応が早いのか・・・複数人が不都合をあげなければ問題視してくれないのかどっちだろ。
サポートの内容がポート番号の変更って・・・・・
「メールが使えません→メールスキャンしないでください」

回答レベルがここと変わらんぞ

掲示板で質問できる人間はかなり積極的な人
ほとんどの人は分けも分からず困っているはず。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:44:23
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:51:41
Q&A
古いです。ここをみている社員さん更新を促してください

http://is.kingsoft.jp/support/faq.htm?partner=unknow#faq_t01

私もホームページでトップだけの更新して中身更新してなかったことありますw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:03:40
>>45
KINGのファイアーウォールだけインストールするには、
最初のインストール設定で、カスタムを選んで、
アンチウィルスのチェックをはずせばよい。
アンチウィルスは低検出率厨でも、PWは優れもの。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:14:00
>>182
>他力依存キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
検体募集=他力本願?

…お前、それ本気で言ってる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:52:55
>>191
また口から出任せを。
Portはほとんどステルスにはならず
in監視ではなくout監視という意味不明な作り。
これのどこが優れてんの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:54:50
>>191
>PW
パイパイ ウォール?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:20:03
>>191
パイヤーウォールかよ。
書くならPFWだ。初心者モロ出しだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:46:09

おチンチンびろーん


           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:44:15
>>193
俺のPortは全部stealになってるが???
初心者が何ほざいとんじゃ!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:44:46
すんません。
人柱の人に質問です。
キングはアダルトサイトに子供が行けなくできるような機能はありますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:50:30
>>198
申し訳ございません。おっしゃられてる意味がよくわかりません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:54:18
>>198
無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:17:01
ハイハイ ワロス('A`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:03:41
>>197
stealってwwwwwwwwww
どっちが初心者だよwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:32:48
ただ単に入力をミスっただけじゃないのかと思うんだが?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:34:13
ノートンの2006が出るまでつなぎとして2週間使う予定でうs
205198:2005/10/02(日) 09:01:26
すみません。
意味がわかりませんでしたか?
設定するとアダルトサイトの閲覧を強制的にできなくしてしまう機能です。
ノートンとかならあったと思うのですが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:32:12
>>198
だから無いと言ってるだろうが
その機能が欲しいならノートン買え
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:43:25
>中国で既に400万人が利用するトップブランドとなっています

おいおい中国で400万人じゃトップブランドと言えないんじゃないか?
中国の人口比率からすれば400万人は微々たる物だろうに。
それに他で見たが一説にはウイルスドクター(江民科技?)の方が
シェアが上と書いてあった所もあったぞ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:45:46
>>207
じゃあ何千万人ならいいんだよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:53:28
まあ
不具合にすぐに対処してくれて
山田や苺なんかにも亜種も含めて対応してくれて
というなら
継続使用を考えてやってもいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:01:04
朝日新聞は社内を全部これにするんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:04:12
>>207>>208
少し前のデータの中国総人口が約13億。
中国で1%でも約1,300万人か。
あいやー中国で10%なんて言ったら日本総人口に匹敵するアルネw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:32:18
F-secureクライアントセキュリティはどうかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:34:21
"本当の中国"の国土は狭いよね。
今の中国はモンゴルやら何やらよー分からんけど自治区などを含めてるんでしょ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:44:42
>>210
民主党も全部これにするらしいよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:47:00
                    _,, ィェ 、,,,,,__             ノノ
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .金山毒覇 :|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄   ̄
                 `'
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:53:33
体験版好きの俺でもコレとソースのは躊躇するな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:56:24
>>216
人柱になれないね。

俺なんかわざわざwindowsOS入れてまでこれ試してますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:00:37
自衛隊が正式採用するようです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:03:57
んなアホな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:09:15
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\「早くメモリー突っ込んで」__,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/ 「ふふふ」
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-┘
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:38:54
うちの町内会で採用されました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:41:48
町内会はその程度か・・・せめてバスターだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:34:27
日曜にデートもせず2chを覗いているアナタへ
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
100万本無料配布
ダウンロードはここから
http://www.kingsoft.jp/
みんなで情報を寄せ合ってお互いに解決しあいましょう
公式掲示板
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?new=1
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:49:15
ウンコー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:18:44
このソフト入れたら、ディスククリーンアップが出来なくなった。
アンイストールしたら出来るようになりました。
こんな糞ソフト、やめちまぇよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:29:06
>>225
公式掲示板に書き込んで
無垢なユーザーを守るべきだと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:46:44
>>226
サポ板はIP取ってるようなので、その話が嘘だったら
訴えられても仕方がない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:07:14
どんな明目で訴えるんだか
むしろ逆にパソコンに不具合が出たと訴えられる方だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:56:26
日曜日の今日、僕は風邪で寝込んでいました。
熱と咳で苦しみながら一人寂しくアパートに。…涙が出てきました。
寂しさのあまり枕元のノートPCの電源を入れ、ただ漠然と検索してました。
ふと今使用しているセキュリティソフトの更新が近い事を思い出しセキュリティソフトを検索しました。
この瞬間が僕と「このソフト」の運命的な出会いになろうとは。

「キングソフト・インターネットセキュリティ2006」の文字が目に飛び込んできました。
「ええ!?1年間無料だって!?しかも更新料が980円で済む!?」
一瞬僕は風邪の熱で目の錯覚でも起こしているのかと思いました。
半信半疑でDLし前のソフトをアンインスト後、早速インストしてみました。
凄い綺麗&カッコいいブルーのコンソール。軽快で前みたいに重くない!?
ん〜でも分からない事があったら…あっ!「助け合い掲示板」なんてあるんだ!

まるで宝箱を見つけたような感動が次から次へと現れ、何時しか僕の風邪の熱も下がっていました。
ありがとうキングさん。ありがとうインターネットセキュリティ2006。
今日の感動を僕はずっと忘れない。これからもよろしくね!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:01:50
>>229

ほほう。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:12:50
ネタとしては6〜7年古いよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:13:02
ウェブページスキャンがどうしても使用不可になる。
このままでも良いのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:19:56
とりあえず報告しとくわ

アンチNyウイルスのZIPファイル解凍中にリアルタイム検出して駆除成功 。ま〜たまたまだろうが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:21:27
Antinyに対応とか下らないことをする前にやることがたくさんあるだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:24:40
もうだめぽん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:34:54
年内撤退でつ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:39:56
>>149
おい!!なんでPandaが
Panda Titanium20059 4.02%
なんて低い検出率かと思ってみてみたら、
94.02の間違いじゃないか。びっくりさせるなよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:10:53
スペイン製のパンダのほうがよっぽど信用できるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:23:21
パンダむかつく。
WindowsのCDキー取得するツールをウィルスとか判定しやがって。
確かにそのツールで取得したキーではインストールできなかったよ。

ちゃんとキーが取得できたほうのツールはウィルスとは判定しなかったからいいけどさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:26:47
そりゃお前、実際ウイルスだったんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:27:36
>>239
使い物になりますということだろ?
いいじゃん
で、その取得できたほうのツールをどこぞのアップローダーに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:28:53
>WindowsのCDキー取得するツール
・・・ついでに言うとそれを拾ってきたHPのスクリプトもあやしいぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:30:20

有害サイトの遮断はバスターもノートンもあるのにな・・・

キングダメだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:44:54
>>241
keyfinder.exe
Magical Jelly Bean Keyfinder V1.41

ウィルス判定されたやつはキーをランダムにはいてくれるが、
keyfinder はWindowsVersionもあってるし
常に同じキーを返してくれる。

MXで流れてるのいろいろ試したが、ウィルスバスターで検索したらたいてい消される。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:13:49
社員乙
工作員uzeeeeeee

もういいよ↑のレス




ま、この殺伐感がいいんだけどさ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:19:27
ageてる奴の発言の白々しさってのは突き抜けてるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:21:31
>>245が見えない。
何がNGに引っかかってるのだろうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:28:53
>>246-247
連投乙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:57:50
>>248
妄想乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:05:41
>>249
脳内乙
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:10:33
>>250
認定乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:46:42
>>245-251
m9(^Д^)プギャー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:54:02
>>245
前スレに「同業者乙」というキングソフト社員のレスがあったがあれはどうよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:37:14
バスターをアンインスコして、
キングをインスコしてみたら、
起動が30秒早くなった!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:46:22
lzhファイルには対応したのか?
そんなの日本進出時に対応しとけよ。
日本の市場をなめてんのか?
lzh対応に一ヶ月もかけてるなんて、
中国の技術陣レベル低すぎ。
俺なら3分でできる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:48:57
裸の王様
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:53:51
  ┏━━┓
  ┃・∀・┃ 日本市場をなめるな!
┗╋━━╋┛
  ┛   ┗
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:56:42
キングのファイアーウォールは、
米アダルトサイトのウィルスを全然防げなかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:02:14
>>258
仕様です
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:40:05
どう仕様ってかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:29:23
金玉、アンチニィ、山田、lzhファイルに対応して
フリーズ現象が収まったら実験機に導入してみるかな
まだ80万以上あるんでしょ?
半年はなくならないな・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:03:05
>>261
オッス!おら、悟空。
みんなで、[email protected]
ウィルス80万種送りつければ、
キングは最強になるぞ!
おらも、検出されなかったAntiny.hを送りつけてみたぞ。
でも、キングソフトがウィルスまみれになっても知らないぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:28:58
アンチウイルスの検出力テスト2
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:35:13
>>263
Kingだめぽ。_| ̄|○
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:03:27
信じるんだ
苦情はサポートまで送ると、どんどん改良
1年ごには、最強
可愛いわが娘のように育てていきましょー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:05:08
>>265
MMOたまごっちみたいだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:13:13
>>265
         人
       (_)      ヽ  ヘ ノレ,
       (__)     ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (・∀・ .)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)>>1
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:16:49
ソースネクストのアレよりよければ問題なし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:25:21
>>268
フリーソフトでも、アレより優れてるから、
比較対象とはならない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:28:56
>>269
ソースネクストよりは良いって言っただけなんだけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:34:11
いや、こいつは糞ースを凌駕するネタソフトの素質がある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:39:33
糞神降臨?
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::               _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ ( ´Д`  ::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
273ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/10/03(月) 10:43:17
(・3・) エェー よいこはこんな糞ソフト使わないYO!
DLされた本数はインストールされた本数じゃないC
ほとんどの人が興味もってDL→その後ゴミ箱だYO!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:49:45
体験版好きの俺でもコレとソースと韓国のは躊躇するな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:54:33
Bloodhound.Exploit.6
MHTMLRedir.Exploit
Unix.Penguin

を検出できるやつない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:23:57
AhnLabのウイルスブロックよりは使える?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:35:39
275
F-Secureでは検出されませんでした
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:02:50
>>262
多分バスターとかでチェックしてある。
しかも閉じた・・ていうか、社内からは隔離されてる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:04:15
>>275>>277
バカか。Windowsのアップデートで対処できる。
そもそもF-Secureで検出できるどころか各社対応済みなのは調べりゃ一目瞭然。
もっともらしくキングから話を逸らそうとしてるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:11:56
>>278
間違いなく、キングソフトの社内PCは、バスターかノートンだろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:14:55
セキュリティソフトに年間5千円かけられない香具師には、
キングといったところか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:38:27
>>281
なんでavast、AVGという選択枝がない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:39:17
漏れの愛機(ソーテック2000年製)のデスクトップに入れてある
ウイルスセキュリティ2005EXをアンスコして、恐る恐る2006を入れてみた。
お・・・?
おおおおお…?ん…はふぅ…おおう!…何だか凄い予感。

でも2005EXのコンソールの方がシンプルで、も・漏れにあ・合ってるんだな。
2006は青が目に飛び込んできて思わず
♪青いお空が欲しいのね、飛ばしてごらん、しゃぼん玉♪
と歌いたくなってしまうんだな。

ウィルス検出が低いらしいけど、それはそれ、あれはあれ、これはこれで
何とかなるんじゃないかな? という漏れの真摯な意見でした。

ちなみに漏れの大好物は7-11のメロンパンなんだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:44:37
>>282
2つともウイルスくらいにしか使えないだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:45:31
>>266
次スレのタイトルに入れておくか
【MMOたまごっち】
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:59:09
KINGは、バカフィーや脳豚と比べても、
初心者にとっては、デザインや操作性は良いと言える。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:06:14
何だ社員様、性能でボロカスだったからって今度は外見か?
どう贔屓目に見ても優れている風には見えないが。
操作性が良いように見えるのは設定できるところが皆無だからだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:15:13
>>287
同業者乙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:17:11
>>287
つーかキングより使いにくいのはNODぐらいのもんだと思う。
avast!も凝りすぎていて使いにくいがスキン対応だから何とかなる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:32:20
ファイアーウォール(高度)は、KINGは使いやすいね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:41:02
>>286
それには同意。
操作性は◎だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:49:36
>>282
AntiVir PersonalEdition Classicという選択肢が無い?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:54:12
>>292
2バイト文字がね。ちょっとね。
>>290
標準でInboundはブロックせずにOutboundのみを監視するファイアーウォールですがね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:01:23
>アンインストール後、Yahooメッセンジャーが起動しない。
>ただいまこの件に関しては、原因究明中でございます。

Yahooメッセンジャーを使っている人間は使わない方が無難
というかアンインストール後に不具合が出ると言うことは削除自体に問題があるということ
アンインストール後IEのお気に入りが開けなくなるという不具合も発生している
結局Yahooメッセンジャーにとどまらない不具合である可能性大
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:12:17
結局、値段相応のセキュリティソフトってことでいいですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:23:33
すぐ原因を蒼穹する
偉いぞ、キング
その素直な気持ちがあれば、世界一も近い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:25:59
原因を蒼穹に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:49:51
amilalaはどうなのかえ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:02:33

 中国・青島市の女性がレストランで食事中、料理にハエが入っているのを発見、抗議したところ、
女性責任者がはしでハエをつまんで口の中に入れ“証拠隠滅”を図ってしまった。

 抗議に対し店側は当初、料理代の一部をただにすると言ったが、女性がさらに文句を言うと、
責任者がハエを口に入れたという。訴えを受けた消費者協会は「証拠がないので受け付けられない」
としている。


料理にハエが入っていたあるね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          △  △         ∞
  ☆ チン   ロ●ノノハ●ロ      /支 \.
   ヽ ___ロ ノパ ー゚ノゞロ     (`ハ´#)<ハエを食べて証拠隠滅アル!
      \_/⊂ ⊂_)_      (~|||~__) 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    .  ||  ∧ 
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ||___|(__) 
   |             |/

■ソース (共同)毎日新聞 2005年10月3日 10時27分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051003k0000e030018000c.html

【中国】料理にハエ混入で抗議、責任者が口に入れ証拠隠滅、〜青島 [10/3] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128314132/l50
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:05:59
おい、
ZoneもOutpostもGoldTachも、自分自身の通信(Update等)で
「Outpostが通信しようとしてます」という風に皆問い合わせしてくるが、
これは、ひょっとして自分自身及び自分に関係のある物はスルーって事?

アンイン後「お気に入りが開けない」なんてのも(¬、¬) テラアヤシイ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:40:18
(¬、¬)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:47:21
nyとかやらないセカンドマシンには、キングがぴったりだと思った。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:47:54
PC2台あるならメインPCには入れるなってこったな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:49:52
cel466
ram64
WIN98SE

でking使っても軽いわけだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:52:38
アンインスコしたらインタ−ネットエクスプロ−ラ−のお気に入りの編集がぶっ壊れた。
サイトのQ&Aどおり再インスコしてもぶっ壊れたまま。

システムを守るソフトがシステムぶっ壊してどうすんだよ ごるぁ!!!

ということで、不具合が出るの恐い人は
削除しないで延々と使い続けて下さい。

さ、OS入れ直すか。ちぇ! 糞ソフトつくんじゃね−よシナ野郎が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:54:32
>>305
うp
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:14:49
>>305
>■すでにアンインストールされているユーザーの方へ
> もう一度弊社のソフトをインストール後、アップデートで最新のバージョンを取得し、
>そしてアンインストールすることで、上記の不具合が解消されます。
http://www.kingsoft.jp/virusinfo/an050928002.htm
アップデートしてもダメだった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:17:10
>>305
OSのせいでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:18:26
>>302
フリーのでいいんジャマイカ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:29:13
ネットしてたらポップアップ広告で出てきた…
なんか新手の詐欺かなとか思ったけど
ベクターのサイトでもあったから、さっきDLしたけど

このスレ見てインスト前に削除した…
アンチウィルスソフトは何も入ってない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:37:32
>>310
それがいちばんのセキュリティ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:51:19
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < LHA対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:25:43
6割のウィルスは発見できるんだから、
入れないよりはマシだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:53:52
だが他のソフトを使えば9割発見できる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:06:22
B29の空襲に、座布団を頭に乗せて立ち向かうようなもの
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:09:38
その座布団も、中国製の爆弾にしか通用しない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:12:20
座布団が移動式核シェルターになってくれることを期待するよ。
まだまだこれからだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:20:44
>だが他のソフトを使えば9割発見できる
ありえない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:48:54
いや、ありないともあgふぁえがえrはせhあえあえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:00:59
助け合い掲示板があるのでその内に検出力が
6割→9割5分1厘までアップするはずです(多分)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:19:08
>>320
みんなでキングソフトを助け合う掲示板のことですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:36:14
検体送ればいんじゃね?アドレスでもいいらしいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:37:55
みんなで検体を送って、
まずは「打倒!バスター」を目指そう!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:42:27
いきなりずいぶん高みを目指すんだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:46:38
やる気があっても技術力がないと。
結局軽さ追求して検出力に目をつぶった、「いってこい型」のセキュリティソフトだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:50:01
Kingを世界一にしたいのなら、
まずは、antinny系の検体を送りまくって、
antinnyの世界で右に出るものを無くす「弱者の戦略」がよろし。
ウィルスの数も限られてるし、Nortonにも勝てるだろう。

2005年5月25日に実施。サンプルはantinny系ウイルス112個。
Norton(o) - 80.4%
F-Secure(o) -76.8%
MCAfee(o) - 73.2%
ウイルスバスター(o) - 71.4%
AntiVir - 71.4%
NOD32 - 69.6%
Avast - 67.0%
BitDefender(o) - 59.8%
ウイルスチェイサー(o) - 58.9%
AVG - 58.0%
ウイルスプロテクターV4(o) - 58.0%
PandaActiveScan(o) - 53.6%
ウイルスキラー(o) - 51.8%
ウイルスドクター(o) - 50.9%
V3ウイルスブロック(o) - 48.2%
eTrust Vet(o) - 42.0%
ウイルスセキュリティ - 32.1%
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:55:50
けっこうアップデートが頻繁にあるし、それはそれでいいことじゃない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:04:39
KING SOFTには、希望があるね!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:11:46
「キングソフト」に不安を感じる方は少なくないようですが、
私自身大手のウィルス対策ソフトをアンインストールして、
「キングソフト」を使っていますが、今のところ何の支障もありません。

http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html
どなたかが、上記ページで、検出力がやや落ちると書かれていましたが、
詳しく調べると次のような罠があります。

EMail関連 33件
Virus.JS.Fortnight系 4件
Virus.VBS.Redlof系 1件

英語圏でばら撒かれているEMailウィルスに弱いだけで、これらを除くと結構高い検出力もあります。
実害数 8件というのもすべてEMailウィルスによるものです。
統計の罠に騙されず、一人一人が智恵ある正しい判断をされることを期待します。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:11:46
とりあえずフリーの奴よりは上になってほしい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:20:02
あんたは英語圏のサイトに行かないのか?
普通行くだろうに。
英語圏のウィルスに弱けりゃなにやってもダメなんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:20:56
だめぽ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:21:40
>>331
これからじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:22:50
漏れは、漢字圏にしか行かない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:27:13
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
● (   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
トルネードショボォン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:35:32
っていうか、中国の簡易漢字に馴染めん。
まだ台湾のほうが理解る気がするが、やはりイマイチなんだよね横文字入ってないと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:00:42
とりあえずフリーズしないのは当然として、ウイルスは金玉、アンチニィ、山田、lzh・zip・rarの各ファイルに対応していればぶっちゃけバスターでもノートンでもキングでもかわらねえ気がするのは俺だけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:02:53
対応できてないから問題なんだろ。
対応できてるバスター・ノートンとは大違いだろうが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:04:26
まぁそういうことだよ。
サイト更新してると、結構カウント増えていってるもんだなぁ。
俺もサブPCに入れた。JWord抜きで。
メインPCはAVGとアウポだけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:06:11
>>337
外国のエロサイトを見ず、
メールで添付ファイルが送られて来ることもなく、
nyやってる香具師なら、そうかもしれんが、
キングはどれも、検出できない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:29:42
英語圏でばら撒かれているEMailウィルスは、悪意のあるヤツには手に入れられないとでも?
アフォか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:32:19
>lzh・zip・rarの各ファイルに対応していればぶっちゃけ
(´・ω・`)そもそもキングはlzhに対応してナサス
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:35:20
>>341
悪意なんかなくったって普通に英語圏の人間とメールのやりとりをしている奴くらいいるわな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:48:47
何万種類もあるウイルスで実際感染しそうになるのは数種類ですよ。

ログ見たらわかる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:51:41
>実際感染しそうになるのは数種類ですよ。

セキュリティサイトに逝って、一から勉強してこい。禿げ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:56:32
メールで添付されてくる怪しげな添付ファイルは、
決して開いてないから大丈夫だし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:57:49
>>344
何のログですかそれ。もしかしてキングの社内ログですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:59:36
>>344
効果がありそうなのを送るやつがいたら困るから、セキュリティ対策するんだろ?
落ちてるものを踏むだけじゃなくて、投げつけられる場合もあるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:59:43
>>346
OEの脆弱性Exploitを突かれたら自動実行される。キング社員はそんなことも知らない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:48:30
(´・ω・`)ただのソフトに、どうして、こんなにイチャモンつけるんだい?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:52:33
ソスネクスト 安くていいぞ
こんな糞ソフトをタダだからといって
手を出すな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:55:01
>>350
今はタダだが来年には金を取るし、それ以前にパソコンに不具合を起こすからな
パソコンに不具合を起こすソフトは有料だろうが無料だろうが文句は出るだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:56:38
>>350
使えるって嘘付くやつがいるから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:22:46
>>350
厨国が嫌いだから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:29:16
お前ら、そんなに金ないんだったら、
ウィルスバスター90日体験版をダウンロードしてry)
http://www.trendmicro.co.jp/vb2005/evaluate/xpsp2/trial-dl.asp
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:48:30
>>355
さっそくそうします txs
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:52:27
けっこうみんな、お気に入りってIEから編集してるんだね。
俺、IEで編集すると重たくて面倒だったので、いつもCドライブで直接
編集してたから気づかなかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:55:03
二プルだからFavorites Editorでやってる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:33:10
>>355
そっちのほうが凶悪。
OS起動するたびに金払えポップが表示される。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:03:00
>>359
そりゃお前みたいなアホはそうなるだろうけどな
設定を間違えてるだけで、まぁ親切に教える気もないが
他社製品を貶めてもキングの評判は上がらないよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:57:08
>>349
そもそもセキュリティ気にするやつが、OEなんて使うなよ。
頭大丈夫か。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:09:53
>>329
WindowsUpdateしていなくて、脆弱性があってOEのプレビューで感染してしまうものは、
IEでプレビュー表示しても感染する事に気付けよな。
フレーム表示とかでもな。
セキュリティ設定にもよるんだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:26:03
>>361
キングが「セキュリティ気にするやつが、OEなんて使うなよ」
とサイトに載せるのことができるのならな。
世界で一番使われているメーラーはなんだ?
セキュリティメーカーはその現実に対して対応する。
お前みたいなアホはメーカー側の人間になれないわな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:33:06
おまえら頭は大丈夫なのか?
IEとOEの脆弱性に対応しないソフトなんて、シェアの面から見ても使うやつなんていないだろうが
どうせ逃げ出して他の使ってる位だから、感染技術の詳細に関しては無知だもんな!
無知には何もわからないのは常だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:43:44
>>364
日本語が不自由な文章だが、とにかくキングはクソだってことだけは理解できた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:04:01
おれはOE使ってるが。
バスターユーザーだから安心して使えてる。これって大事なことだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:50:00
>>366
バスターには、システムごとバスターされて、
OSをクリーンインストールさせられた暗い記憶がある。
全然、安心じゃないぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:20:39
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
           あ あ             ,:'.      +
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;     さ す が 中 華 は
                                       。
.     。    世 界 の 中 心 ア ル      ,:'. 。
 '+。
:: . ..              ∧∧          .. ' ,:'.
 ''     +   ,..     /支\ . ..; ',   ,:'
  ,   ,:'.        ( `ハ´),:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               レ レ      〜自尊心回路暴走中〜
                         (しかも意味なく勃起)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:05:37
  ∩―−、     
 / (゚) 、_ `ヽ  
/  ( ●  (゚) |つ 
| /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ 
、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )从   
\___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙            彡 ,,⌒ヽ:
   i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙   >>368
   ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_             ) ミアイヤ〜
    )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜
    // /  //  /  

370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:21:38
ここで叩かれてるほど他のサイトだとキングは叩かれていないな

2ちゃんの評価が全て正しいとは限らないな

けど俺は今の段階では怖くて使えんな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:24:16
King of Exploit
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:17:14
社員、頭だいじょうぶ?
セキュリティソフトの評価って、初心者に合わせて行うものだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:23:33
キングはあと半年もすればソースネクストの性能よりは
マシになるんじゃないか?
今はまだ糞ソフトだけどやる気が感じられる

俺はバスターが一番使いやすいけど
検出力も抜群だし、ノートンよりは軽いし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:32:51
TROJ King
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:33:51
やる気あったら、初めから日本のセキュリティ状況に合わせてローカライズしてるって。
日本語化しただけじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:37:09
今無料で人柱させてんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:55:38
人柱なるのが嫌なら使わなければいいだけのこと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:17:55
>>375>>376
だな。検出力以前に実用面での未完成部分が多すぎるよこれ。
日本市場に参入する前に他社ソフトとか調査しなかったのかね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:39:22
人柱使ってでも前向きに性能向上をはかっているところがイイネ
でも人柱にされた人はカワイソス
やる気はあるが日本人を舐めている感は否めないな

やはり、バスターかノートンが無難だな・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:06:39
OEのアドレス帳の中身が全部消えてるんだけど
まさかキングさんのせいじゃないですよね?
アドレス帳を消すウイルスもぐぐった限りじゃ無いようだし・・・
アドレス帳の保存先のファイルが173Kしかないんだけど
これってやっぱ消えてますよね・・・
ちょっとみんなOEのアドレス帳見てみたほうがいいかもよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:07:24
せめてV3かキラー辺りの性能でこの展開ならまだ良かったが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:16:24
>>380
OEなんて使ってる時点でやばくね?
キングいれているみたいだが予想もしない不具合多数
でとるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:42:52
>>380
それ、ググレば出るよ
キングと関係なし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:43:32
メールが消えたでググレ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:09:00
office outlookはどうなんだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:13:32
試しにダウソして手動で解凍してみたよ。
入ってたファイルは以下のとおり。

CnsMin.dll
CnsMinSetup.exe
data1.cab
data1.hdr
data2.cab
ikernel.ex_
KAVSetup.EXE
layout.bin
setup.bmp
Setup.ini
setup.inx

・・・「CnsMin」?何だこれ?ww
漏れ、厨だからわからんww
教えてエロイ人!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:31:14
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ_____| _________
   /  / _(__)∩     /
   |  |/ ( ・∀・ )ノ   < 金糞太〜〜〜〜〜〜〜
   .\ヽ、∠___ノ\\    \
     .\\::::::::::::::::: \\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ウンコー ♪
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:34:11
>>386
JWord関係のファイルだ。
入れてしまったら最後、ヘタするとアンインストールできない代物。
ってお前間違いなく知って言ってるだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:44:59
>>383
>>384
メールが消えたでぐぐっても出てこないですよ
アドレス帳が消えたでぐぐっても同じ
390386:2005/10/04(火) 14:53:12
>>388
スバラシイ世界最高峰セキュリティソフトだぞwww 駆除する立場のソフトにス
パイウェア本体が入ってるなんて、そんなの有り得ねーだろwww 名前が同じだけなんジャマ
イカ? もっと冷静に考えて真実を見極めようなwww
ウィルス検出率だって世界最高峰だしwww このお試し期間は見逃せない! 他製品からチ
ェンジする絶好の機会だwww みんなで導入して世界が
アーッ!と驚くネットクォリティにしようじゃないか!!www
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:02:32
>>390
vipperすか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:03:11
>>386
俺はそれよりKAVSetup.EXEってのがムカつくよ。
KAVってのはKasperskyのことだ。金山ごときが使っていい名前じゃねんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:05:55
>>391



394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:07:13
VIPでやれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:27:39
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
             金糞太
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:22:19
しょっちゅうプログラムは改変されましたってメッセージが出るんだけどこれってアタック受けてるって事?
メッセンジャーとかなんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:22:43
>>390
どうせだから最後の行は
アッー!
にしてほしかっTDN
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:28:42
今も普通に使っててJANEまで改変されたってメッセージが出た
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:36:19
>>398
ほう ワームに感染したな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:36:15
みんなで情報を寄せ合ってお互いに解決しあいましょう
公式掲示板
http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?new=1

「検証作業は自社で行なってください、ユーザーはテスターではありません」
って書いたら削除された。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:04:59
>>400
批判はどうのこうの書いてた気がする
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:09:24
●記述に際しては、詳細かつ紳士的にお願い致します。例えば「ダウンロードが上手くいかない。このソフト最悪!」といった記述があったとします。
その原因は、ソフトの問題なのか、お使いのPC環境に起因するものなのか、情報を正確に収集した上で検証しなくてはなりませんし、
そのためにあえて不特定多数のユーザーの目に触れる、この場を設置しております。
詳細の完全に確認出来ていない問題点に対し感情的な記述をされますと、他の利用者が混乱し、掲示板が荒れる原因となりますので、
その前後の状況を判断の上、場合によっては削除させて頂く事がございます。

だそうです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:05:52
クチだけは達者だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:08:10
ここのサポートダメだ 的外れ
質問者もOSの不具合をソフトのせいにしてる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:19:25
例えばWindowsUpdateのアドオン
Run a DLL as an App経由で起動されると思っていやがる
IEが直接仲介してアクセスするのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:41:21
キングのサーバーってアドレス見るとJWordの中にあるっぽいのだが

キング
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.kingsoft.jp
JWord
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.jword.jp
この2つにトレースルートするとオモロイ

セキュリティソフト企業とスパイウェア(?)企業
面白い構図だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:45:33

 禁 句 ソ フ ト 

408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:04:42
とりあえず、
lhzに対応したのか知りたい
苺とキンタマと山田に対応したのか知りたい
正確な情報はないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:28:12
本家と窓の杜とVECTORで落としたファイルのハッシュが全部違うのはなぜなんだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:32:00
>409
どうやらソフトに埋込まれてる
シリアルナンバーが違うらしい

どこのサイトからのユーザがどの程度と
統計取ってるんじゃないかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:48:21
>410
マジ?
っていうか、ダウンロード統計取るだけならシリアル埋める必要ないのでは?
でもシリアルは埋めてあるのか…。何に使う気なんだろうなぁ。

ありがと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:03:42
>>411
ヒント:CnsMin
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:18:44
>>408
他人に頼った時点でセキュリティ0

おまえfirefoxはIEより安全といわれて即firefoxインストールした組だろw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:36:46
>>361
そもそもセキュリティ気にするやつが、キングなんて使うなよ。
頭大丈夫か。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:40:19
>>413
それは極論じゃないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:49:46
100万本まであと残り ・・・・・・・ 854,903 本
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:52:31
これを入れてからフリーズするようになった。
全く操作を受け付けなくなり、最後は電源を落とすしかない・・・。
2台に入れて、2台ともだから、相当怪しくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:55:12
>>417
うちのは、そんなことはないけどな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:01:49
>>417
因みに2台ともXPです。
これまで本当にこんな酷いフリーズはなかったので。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:13:09
>>417 >>418
ハードウェアやソフトウェアの構成によってフリーズしたりしなかったりでkingsoft社も
お手上げ状態!
フリーズする人はアンインストールしてくれ だって!

でも、アンインストールして既存のソフトが使えなくなる事が多いし、
本当に中国で500万件以上使用されているとは疑問!!
基本的なインストール・アンインストール試験もしていないソフト!
・使用している段階での不具合
・アンインストールした後の不具合
・ウィルス検知率も低い
重要な事項がまるで解決されないなんて!
またスパイウェア・ウィルス情報もユーザ任せ!

こんな不具合が多い段階で解決も遅かったらいずれ去る運命のソフト!
サポートのレベルも低いし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:16:37
>>414
いつまでやってんだ? 切り返されたのが余程悔しくて粘着してんのか?

はいはい。ごめんね、ボーヤ。ボーヤを泣かせた俺が悪かったよ。
だからな、ほら、そんな涙目になるなよ。わかったからさ。
お前の言うことが正しいよ。うん。もっともだ。

ほらお菓子あげるから、涙拭きなさい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:30:30
今は動作が軽いのは、ウィルス定義ファイルの内容が少ないのでは?
毎日3回更新なんて、今からウィルス情報を追加している段階で
どんどんウィルス定義ファイルが大きくなって
いずれは、一番重たいソフトになるかも!

快適なのは始めだけで1日に3回も更新していると
どっかのソフトみたいに試験もせず、ウィルス情報を
更新してパソコン自体使用不能にいずれはなるかも!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:40:54
>>421
内容に関して反論する気はゼロ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:41:31
今後の転び方が楽しみなソフトではあるな。
人間の考え方もこの国にさらに20年遅れているわけだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:46:56
「が」だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:50:57
>>406
キングの謎が1つ解けた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:55:07
サーバー攻撃が怖いから自国には置かないのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:03:30
キング頑張れ!!

今は絶対に入れないけど、性能が上がって
価格が1000円以下のままだったらセカンド機に入れてあげる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:07:43
ウイルス開発の参考資料だと笑える。
日本との情報戦を想定した物だとふと頭をよぎった。
中国が無償でくれる・・・そこに違和感がある世代
欲しいが大丈夫だろか?使えるのはまだ先みたいだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:08:07
助け合い掲示板で、こんな指摘が
↓↓↓↓

Q&Aの項目に「時々ポコっという音がしますが、消せませんか?」
の質問に対して、消せませんと書いてありますが、実際は
オプションの、「ネットワーク異常時に以下の音声で警告を発します。」
のチェックをはずせば、消えてしまうんですけど?
修正のほどお願いします。

↑↑↑↑
社員のくせにソフトのことを知らないで Q&Aを書いてるのかよ。
終わってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:31:48
>>361
メール大量送信型のウイルスやトロイの場合
標準のメールクライアント使わずに独自のSMTP機能を
持ってるので、OEの機能は使いません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:40:22
つまり感染する時は何を使っていても感染するということだな
開かなかったら安全だとかOE使ってないから安全だとかというのは小学生まで
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:08:51
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:10:08
このソフトって重いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:17:28
>>370
他サイトってどこ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:23:15
あーこれ、落としたけど入れてない・・・・
案の定の展開www
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:17:43
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/15/010.html
>同社の代表取締役社長である広沢一郎氏は、
>年内に100万本の提供を終えたいとしたうえで、
>更新するユーザーは3割程度を見込んでいるとコメントした。

3割・30万本はチョット楽観的じゃないかな。
最近マカを抜いてシェア3位になりつつある
同じ低価格路線の「ウイルスセキュリティ」が
自社発表の累積?でやっと150万人なんだから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:26:48
>>437
あれ?この社長さんの顔、見たことあるような・・・
もしかして随分前に某社の営業にいた人かな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:38:07
>>437
3割もいるわけがない。おそらく3%の間違いだ。それでも多い。
そもそも年内に50万本さばくのでさえ難しい。
って参入直後のインタビューか。現実が見えてなかったアホだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:03:56
XPに入れれば不具合でるのは当たり前〜
XPは重いソフト入れないと腹がふくれませんっとOSたんネタでも振ってみる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:35:24
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:32:16
>>439
3%でも3万本だものね。
それだけ売れれば御の字でしょう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:47:12
>>434
気分は重くなる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:07:48
>>431
……あのな、ちゃんと話の流れを読め。な。
OE云々ってのは、どっかのバカが「OEでならメールを閲覧(開封)しただけでも感染しちゃうウィルスもありまちゅ」って言ったことに端を発してんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:11:25
なんか年内100万DL無理とわかってるから
操作して数減らしてそう。100万終わりました!とか
平気な顔でHPに乗っけるんだろうな。

まぁそれがKingクオリティーだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:24:35
kingのサポの中の人と2chPC初心者板の総質の中の人
回答者のレベルはどっちが上?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:25:05
ほんじゃ俺からも一言

ウィルスは自動増殖のために、OEのプレビュー機能の脆弱性を利用して感染させるものが過去にはトレンディーな時期がありましたよ。
でも、それももう埋められてしまいました。また違う脆弱性が発見されるまでしばらくはこの方法はお休みです。
ウィルスの製作者にとっては、そのセキュリティホールが一つ埋められる事は詰まらない出来事になります。
感染しなくなってしまいますからね。
また、OEだけがいつも脆弱性があるわけでもありません。
セキュリティホールを熟知していて使用している人にとっては、これと言って不利益はありません。
また、新たな脆弱性が発見されてそれを利用するウィルスが発生しても、
ウィルス対策ソフトを利用していれば何ともありません。
これで、セキュリティパッチの配布までしのげばいいだけです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:42:07
IEとOEが糞だとすぐに言うバカがいます。
セキュリティパッチを全部適用してあるこれらと、ほかのブラウザやメーラーなどを比べて、
果たしてどっちが糞でしょうか?
実際、市場に流出しているウィルスなどは、ほとんどがもう感染しないものになってしまっているのですよ。
セキュリティホールは全てのパソコンで未対応なものと判断して、
全部にアラート反応するセキュリティソフトも誤解を生むそれらの原因になっていますね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:15:09
おいらのアナルホールに重大な脆弱性が発見されますた
早くパッチをちょうだい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:16:23
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:59:49

「ANTINNYなんて対応しなくてもいいよ」と言ってる奴は、重大要素を見逃している。
たとえ貴方がnyを使ってなくても、被害が及ぶ可能性があるのだ。
元国税庁の職員が付き合ってた女性達の全裸写真が流出した事件は覚えてるだろ?

貴方の親戚・友人・知人・仕事仲間・取引先の人達のPCに、貴方のメールや個人情報が保存されており、
しかもnyを使ってたら、どうするの?

nyのユーザーは国内だけで数十万人にも及ぶ。
すごい数だ。
この状況を無視してるベンダーは、セキュリティ企業として失格である。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:50:54
>>444
流れを読んだ上で、別の側面にも言及したのだよ。独自のSMTP機能についてはね。

それはともかく、「感染しそうになるのは数種類しかない」とか、「添付ファイルを開かないから大丈夫だ」>>344>>346とか言ってるヤシは、セキュリティ以前の問題だな。
例の二ムダ・ショック以降は通用しない古典的概念だ。
ウイルスには差出人を偽装するのもあるし、拡張子さえ偽装する添付ファイルもある。
仕事の都合上、添付ファイルを無視できないユーザーも多いだろ。

世界中でOEのシェアは圧倒的に多い以上、>>361の意見も馬鹿げている。
話を逸らしているだけ。
自分がOEを使わなくても、他のヤシは使ってるから、ベンダーは確実に対応する必要があるだろう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:52:08
>>447>>448
セキュリティパッチを即座に当てることが出来ないユーザーもいる。
使用アプリケーションとの干渉、不具合の問題で。

そもそもウイルスやトロイには、セキュリティホールを利用しないものもある。
パッチを当てれば大丈夫という単純なものではないのだ。
自ら実行すればやはり感染する。
普通のファイルだと思い込むユーザーはいるだろう。

二ムダのようにMIMEヘッダのファイルタイプ情報を過信する脆弱性は既に埋められたが、
別の手法でOSを騙す手口はその後も登場してる。
それを突破口に、新しいウイルスと古いウイルスの複合的な攻撃は十分に可能なのだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:30:10
藻前ら、それをキングに言ってくれ。
454jinjin:2005/10/05(水) 13:03:45
キングソフトの担当者もこのスレ見てると思うよ
HPにわざわざWinnyの事書いてあるくらいだからね
でも、情報提供の依頼はチョッとまずい気がする
あんた達プロだろって言いたくなるんだけど、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:22:42
>>445
俺もそう思う。勝手にダウンロード数操作して切り上げるだろうな。
定期的に数を調べてダウンロード数の推移、という表を作れば捏造も分かるだろう。
発表当時と現在の勢いは全然違う。ダウンロード数が急激に上がれば確実に怪しい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:44:00
>>451
>ウイルスには差出人を偽装するのもあるし、拡張子さえ偽装する添付ファイルもある。
>仕事の都合上、添付ファイルを無視できないユーザーも多いだろ。

このように、なにがなんでも実行してみたい衝動に駆られる人は、是非とも制限付きユーザーアカウントを作ってからそれらを実行して欲しい。
そのアカウントは使い物にならなくなっても、システムが書き換えられる可能性が圧倒的に軽減される。

>>452
>自ら実行すればやはり感染する。
>普通のファイルだと思い込むユーザーはいるだろう。

音楽ファイルなどへのリンクだと思わせてクリックさせるNimdaの特徴ですね。
ネットワーク増殖型のウィルスは、ファイアーウォールを導入しているユーザーが圧倒的に増えていて、
2次感染する被害は激減しているので、勝手に自分だけ感染してくれて結構。

>別の手法でOSを騙す手口はその後も登場してる。

そのようなセキュリティホールを突いていると予測されるスクリプトは、
対策ソフトがヒューリスティック技術で予め検出するので、感染する可能性は極めて低い。
危険を知らせてくれているのにそれでも実行する方が悪い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:18:39
>>454
それって「お前らWinnyして俺らに検体送れ」ってことだよな。
検体受付ぐらいは他の企業もしているがWinnyをやれってのはどういう神経だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:24:02
>>456
言ってることがめちゃくちゃ。明らかに初心者。
>システムが書き換えられる可能性が圧倒的に軽減される
軽減されるからなに。アカウントの問題ではない。
>勝手に自分だけ感染してくれて結構
議論されている内容が何であるのかすでに忘却している。
>対策ソフトがヒューリスティック技術で予め検出するので
はぁ?ヒューリスティックを搭載していないソフトの方もありますが?
もちろんキングは搭載してませんね。
そもそもヒューリスティックの検出が100%だと思っている時点で超弩級のアホでしょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:37:03
>>458
今の最先端のヒューリスティック技術は、セキュリティホールなどを突くスクリプトの特徴を登録して、
怪しいのはユーザーに知らせて実行させない技術。
ヒューリスティックと言えば、NOD厨だと思って過剰反応する無知の類ですね。
そもそもNOD厨は無知ですよ。

>言ってることがめちゃくちゃ。明らかに初心者。
それに、その内容も理解出来ないようなら、明らかにあなたは知識不足です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:41:56
>>456
->システムが書き換えられる可能性が圧倒的に軽減される
-軽減されるからなに。アカウントの問題ではない。

感染したら、一時的作成したアカウントごと削除してしまえばいい。

->勝手に自分だけ感染してくれて結構
-議論されている内容が何であるのかすでに忘却している。

拡散しないんだから、そんなバカがどうなろうが知ったこっちゃない。
ちなみに俺などは絶対に感染しない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:04:55
まあ、そもそもこのソフトがヒューリスティック技術を搭載出来る訳がない。
今後セキュリティホールが新たに出現した場合に、この技術を搭載していないと
スパイウェアなどは勝手にインストールされてしまう。
だから、セキュリティホールの出現の度に利用されそうなスクリプトの特徴を解析して、
ベンダーは、ヒューリスティックに登録する必要がある。
これがないと、ソースのソフトのようになってしまう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:07:17
>>456
>なにがなんでも実行してみたい衝動に駆られる人は

衝動ではなく、仕事などの必要性の話であり、勝手に曲解しないように。
システムの中枢部を犯されればアカウント云々の問題ではなくなる。

>ネットワーク増殖型のウィルスは、ファイアーウォールを導入しているユーザーが圧倒的に増えていて、
>2次感染する被害は激減しているので、

PFWで防げない脅威もあるし、私はセキュリティホールを突くワームのみの話題に限定していなかった。
被害が激減することと、壊滅することは全く別の話。
可能性は徹底的に潰さなければならない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:11:35
>勝手に自分だけ感染してくれて結構。

感染した人のPCに保存していたデータの中に、貴方の個人情報が含まれており、それが流出したらどうするか?
セキュリティは貴方個人の問題に限ってはいない。
その点を勘違いする人が他にもいたから、>>451>>452の主張をしたのだ。
自分の基準のみに当て嵌めるな・・と。

>対策ソフトがヒューリスティック技術で予め検出するので、感染する可能性は極めて低い。

頭の良いウイルス作者は、予め各社アンチウィルスのヒューリスティック機能に引っかかるか実験している者も多い。
最後にモノをいうのはやはりシグネチャである。
そもそも私は、セキュリティホールとは無関係な脅威にも言及してるのだが。

いすれにしろ、あんた達の言ってることは言い訳に過ぎない。
キングソフトの糞っぷりを正当化できるものではない。

458氏も指摘しているが、元々この話題は、「感染しそうになるのは数種類しかない」「添付ファイルを開かないから大丈夫だ」「パッチを当ててるから安全」だと勘違いしてる馬鹿どもたちへの反証である。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:22:44
>>462
だから、制限付きユーザーアカウント内で実行しろと言っているんだぞ。
アクセス権云々の話でシステムフォルダ内は書き換える事は出来ない。
レジストリもまたしかり。
バッファオーバーフローで権限の昇格が勝手に起こった場合には防ぐ事は出来ないけどね。

>PFWで防げない脅威もあるし、私はセキュリティホールを突くワームのみの話題に限定していなかった。

Nimdaの話が出ていたからついでに書いてみただけだよ。
Nimdaは感染するとネットワーク攻撃をする。
ネットワークサーバーを見つけると、またシステムダウンをさせようともする。
サーバーを立てていない一般のユーザーにとっては、ファイアーウォールがあれば2次感染などはしない。

それに、あんたが言っている実行可能ファイルでのウィルス感染は、
どんなに技術が進んでも絶対に防げるものではないもん。
ウィルス製作者は、対策ソフトに登録されている特徴のあるコード部分だけをまた変更して、
いくらでも悪さをするプログラムを無数に製作出来る。
知識があればこれらを防ぐのは絶対に不可能なのがわかるはずだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:26:59
>>463
>感染した人のPCに保存していたデータの中に、貴方の個人情報が含まれており、それが流出したらどうするか?

あなたは、民事と刑事の定義を理解していないよ。
この世には防ぎようがない被害があるから、これらの定義がしてある。
最終的には殺されても金での解決しか出来ない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:27:05
>>460は、他の住民への反論だが、やはり内容が可笑しいので、私からも指摘しておこう。
そもそも「一時的作成したアカウント」とは何事だろうか?w
恐らく>>456の、「是非とも制限付きユーザーアカウントを作ってからそれらを実行して欲しい」に直結する主張と思われる。
だが、私が既に反証したように、前提条件そのものが間違っている。

貴方は「一時アカウント」「制限付きアカウント」を作ることを前提に話を進めているからだ。
だが全てのユーザーが、そのアカウントを作るとは限らないし、いくら貴方がそんなことを訴えても無駄なのだ。
セキュリティとは貴方が想定した条件に当てはまる人達だけのものではない。
色々な環境・色々な人がいることを忘れてはならない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:36:00
>>465
悪いが、私はそんな話はしていない。
話をズラすしか能がないのであれば、黙ってた方が良いよ。
「セキュリティを考える上では、自分個人のみならず、多角的に広範囲に対策する必要がある」
という至極当然の主張を、スレの趣旨に基づいて、「アンチウィルスの性能と開発姿勢とサポートの質」に限定した話をしているのだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:41:50
>>467
それは、企業のネットワーク管理者の意見だろうが。
このソフトは個人ユーズじゃないのかよ?
話をずらしてごねてるのはそっちの方じゃないのか。

ネットワーク管理者としての考察なら、そのように定義してもらわないと困るね。
このスレは一般のユーザーが大多数を占めていると思うがね。どうでしょう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:45:17
>>464
>知識があればこれらを防ぐのは絶対に不可能なのがわかるはずだ。

誰もそのことは否定していないし。
ただ、セキュリティベンダーは徹底的に被害の可能性を減らす努力をすべきだと言っており、その点キングソフトの姿勢と性能は問題が多いと言ってるだけのこと。

お前、書けば書くほど本題を逸らす悪癖があるので、黙っててくれない。

>制限付きユーザーアカウント内で実行しろと言っているんだぞ。

だから、お前に命令される筋合いはないし、全てのPCユーザーがお前の求める環境とは限らないと言ってるんだが、
まだ分からないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:45:50
つーか、削除したらシステムに不具合残すソフトってだけで
俺いらね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:48:42
>>467
じゃあ、あんたの究極的なウィルス感染の予防策はなんなんだい?
企業ネットワークやウェブサーバー管理者としてね。
それと、対策ソフトベンダーの開発姿勢についても聞いてみてみたいもんだね。
将来的にどのようなロジックならスルー率ゼロになるかもだよ。
笑っちゃうようなレスしないでくれよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:53:55
>>467
このソフトが近い将来的には使い物にならないのは同感だよ。
だって、それだけのスキャンロジックを組み込めていないもん。
その点に関しては何も反論はしていないし、こんなソフトに同情なんてしていない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:54:05

 お ま え ら 、 落 ち 着 け 。

  こ こ は 金 糞 太 の ス レ だ 。

   セ キ ュ リ テ ィ 全 般 の 話 は 

    激 し く ス レ 違 い だ 。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:55:15
>>471
部外者だが467がそれに答える必要はないし、唐突にお前が語り出した話に合わせる義理もない。
そもそもスレの住人として言わせて貰えばすべからずスレ違いなので消えて貰いたい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:56:26
>>468
やれやれ。私がレスを入れている間に、またバカっぷりを露呈したなw
私がいつどこで「企業のネットワーク管理者の意見」を述べていたというのか。
日本語を読めないバカは引っ込んでてね。

そもそもアンタの主張こそ、個人ユーズの実態を無視してるよ。
一時アカウントを作れだの、バカかよ。
一般的なPCユーザーの全てが、そのやり方を実行すると思うのか?

一連の議論は、キングソフトの糞っぷりをベースに進められてたわけ。
つまり、ネットワーク管理者云々ではなく、「ベンダーの姿勢、技術」としての問題が根底にある。
その点の話題が、スレのPart1からずっと続いていたわけだよ。

「感染しそうになるのは数種類しかない」「添付ファイルを開かないから大丈夫だ」「パッチを当ててるから安全だ」と訴えてた者たちも、その土俵上で発言していたわけ。
だから一連の反証が起こる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:02:19
>>475
あんたの一連のレスのあらすじは、総合するとネットワーク感染での話題なんだよ。
企業でどうしてもそれらのファイルを開く必要があるとか、
世の中のウィルス感染を撲滅するとか、
この話題のどこが個人ユーズでの話しなんだよ。
本当に馬鹿なようだな。
個人としてのビジョンも語れないしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:16:00
>>475
あと、あんたは自分の土俵内でしか話を進めないな。
他人の意見に対して批判だけして、それの対抗策は出して来ないし。
俺以外へ対するレスにしてもそうだ。
反論だけで、自分としての具体策は提供しない。
何でも知り尽くしているのなら、プログラム仕様に対しても自分の考えはあるはずなんだと思うが、
これらはどうなんだよ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:16:24
>>471
逆に、笑っちゃうようなレスをしたくても、絶対に無理だな。
お前の質問は、俺のレスの前提を誤解してるから。
ネットワーク管理者を前提にしてやがる。


>将来的にどのようなロジックならスルー率ゼロになるかもだよ。

また誤解かよ。w
思い込み激しい子供だな。
その件は>>469を読め。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:24:41
>>476
俺は「仕事などの」とは言ったが、これが仕事に限定された話だと思うのか?
友人・知人のメールで、別ファイルを添付するのはよくあること。
それを全部無視したり、制限付きアカウント上で実行する人がどれだけいるんだ?と言ってるのだ。

ところがお前は、>>456で「衝動」の話にすり替え、ネットワーク社会でのメール添付ファイルによる情報交換の必要性や、コミュニケーション上の利便性を無視した暴論を吐いた。
誇大解釈と曲解はいい加減にして欲しいね。
一体何がネットワーク管理者に限定された話になるんだかw

人様は、お前の望みどおりに動いてくれないからこそ、セキュリティソフトの性能が重要になるわけで、キングソフトの糞さが問題視されるのだ。
、「感染しそうになるのは数種類しかない」とか、「添付ファイルを開かないから大丈夫だ」「パッチを当ててれば大丈夫だ」という断定に対して、反論したに過ぎない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:26:46
>>477
>反論だけで、自分としての具体策は提供しない。

バカに対する反論をしているだけなのに、その必要性も義務も無いだろ。
まともな頭を持ったも者を相手に、気が向いた時に書けばよいだけ。
少なくとも一般的ユーザーに必要な「具体策」では、利便性を無視できないだろ。
「一時アカウントを作って、添付ファイルを開け」というのは、それを無視した暴論だ。

「俺は具体策を書いたが、お前は書かない。だからお前は問題だ」などという反論が通用するほど単純な話じゃねーんだよ、ボケ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:40:55
>>456>>476
おまい友達もいないのか?
添付ファイルのやり取りをしないのか?
淋 し い 奴 だ な w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:44:02
この手のセキュリティソフトは、技術的な事を任せられるから価値あるのにな〜
by ド素人
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:03:27
>>480>>481
おまえは白痴以下だな

>バカに対する反論をしているだけなのに、その必要性も義務も無いだろ。
>まともな頭を持ったも者を相手に、気が向いた時に書けばよいだけ。

それならおまえがしゃしゃり出る必要はない。
何故なら中身がない発言だから。

>「感染しそうになるのは数種類しかない」とか、「添付ファイルを開かないから大丈夫だ」「パッチを当ててれば大丈夫だ」

通常の人はこのような運用をして感染のリスクを引き下げているんだろうよ。
それ以外のリスクはセキュリティホールだから、俺の一連のレスは正しい。
その、セキュリティホールへの対抗策が、
>「一時アカウントを作って、添付ファイルを開け」
今の所これしかないのが実情だ。
だから、他の方法を尋ねているんだぞ。
それなのにおまえのレスはなんなんだ?

>バカに対する反論をしているだけなのに、その必要性も義務も無いだろ。
>まともな頭を持ったも者を相手に、気が向いた時に書けばよいだけ。

それなら書き込むな。
おまえが書き込む内容なんてたかが知れてるし、誰も共感していない。
反論だけで具体策を提示しないのは、誰からも信用されない。
よって、カスと俺が認定する。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:13:50
>>481
うん 空気を読むと>>480の自演か 暇なやつだなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:21:53
>>479
>人様は、お前の望みどおりに動いてくれないからこそ、セキュリティソフトの性能が重要になるわけで、キングソフトの糞さが問題視されるのだ。

知ったかユーザーでさえこんなソフト使わねえぞ。
感染するんなら、おまえだけにしとけよ。
俺はこんなの使うの御免だから、あんたが仕様変更の要求メールしろよな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:22:23
BitDefenderがなかなかの検出率を誇ることに驚いた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:24:07
ここってキングスレだよな?
488488:2005/10/05(水) 18:26:42
ぇ? あ、ほんとだ。失敬。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:50:44
>>483
俺は、セキュリティソフトのスレだから、セキュリティソフトの性能を論じてるだけだ。
添付ファイルの扱いに慎重になるのは当たり前だが、一時アカウントまで作るユーザーは少ない。
お前がやりたければそうすればいいが、それを前提にした他者への批判が可笑しいと言ってるのだ。

>それなら書き込むな。

お前に命令される筋合いはない。
俺はキングソフトの性能やサポートについて書いてるのだから、スレの趣旨にあってる。
むしろお前こそスレ違いだろ。

>誰も共感していない。
>反論だけで具体策を提示しないのは、誰からも信用されない。

少なくとも今までに同意や共感のレスが幾つかあった。
むしろお前の方こそ、何度も非難を浴びてるだろ。私以外からもな。
お前は自演でもして必死に同調者を増やすしか能がないんじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:53:03
で、議論はどうでもいいけどさ、XPで不具合出てる環境ってどんなよ。
おいらは98SEノートに入れてるけど、98SEじゃ別に不具合らしいものには気づかない。
XPに入れて、XPのファイヤーウォール切ってないとかくだらない原因だったりしないのかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:53:25
>>485
試しに一度入れたが、即座に消したよ。
継続ユーザーなんて一言も言ってないがなにか?

>感染するんなら、おまえだけにしとけよ。

発想が>>456と一緒だなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:55:07
>>489
いいかげん他所でやれ。

は   げ   し   く   ス  レ  違  い  な  ん  だ  よ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:55:49
キングスレに小難しい話は似合わんわな。
そもそもアカウント管理や
セキュリティホールの事を考える人はキング使わんだろ

あっ
キングのおかげで窓の虚弱性をユーザーが知るってのは思わぬ副産物だ。w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:58:54
累計ダウンロード数 ・・・・・・・・ 150,034 本

100万本まであと残り ・・・・・・・ 849,966 本
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:59:38
15万本オメ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:01:27
>>489
あっ レス来た。
どこまでバカなんだかよ。
その性能に対する考察も聞いてみたいんだよな。ワクワク
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:02:42
人柱が99万9000人くらい積みあがったら導入を検討する
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:05:13
>>496
もうやめとこうや。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:05:21
>>489
メーカーの人間もこのスレを見ているんだからがんばってくれよ。
その性能に対する考察も聞いてみたいんだよな。ワクワク
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:07:40
>>483
>それ以外のリスクはセキュリティホールだから、俺の一連のレスは正しい。

お前はいっぺんウイルスデータベースを調べてみろ。
メールに限定しても、セキュリティホールを利用するのは、プレビューしただけで感染するものが多い。
だから「実行しなければ大丈夫」という古典的な手法が通用しなくなってきており、>>344>>346への反論が相次いだのだ。

逆に言えば、パッチを当てても、ユーザーが実行してしまえば感染するケースが多い。
「それ以外のリスクはセキュリティホールだから」とは完全に無根拠である。

もう一度強調するが、セキュリティリスクへの総合的な対策は専門スレでやればよい。
ここはキングソフトのスレだから、その性能の検証や使い方やトラブル対策を論じるだけで十分。

ところがお前はどうだろう?
当初キングソフトの擁護派の意見だと思ったが、急に>>472でキングソフトとは無関係な反論だと言い出した。
それなら、何故にお前は一連の議論に参加したのか?
それこそスレ違いってやつだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:08:20
>>496
過去レスで何度も書いてるがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:12:40
プロキシ問題の解決マダー?
余計なパケット送らないでいいからアップデートしたいよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:18:35
ゲームばかり作ってないで、国産作ってくれよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:20:48
>>500
>逆に言えば、パッチを当てても、ユーザーが実行してしまえば感染するケースが多い。
>「それ以外のリスクはセキュリティホールだから」とは完全に無根拠である。

おまえはいつでも支離滅裂な反論をする。
.exeや.batなどの添付ファイルがどこに一次展開されるか知ってるか?
Temporary Internet Filesだぞ。
管理者権限で実行されたこれらのファイルに何をされるかは神のみぞ知るだろうが。
リアセンブルでもしてソースが読めるのなら別だけどな。
まあ、バッチくらいなら誰でもわかるだろうけどな。
>感染するケースが多い。じゃねえだろうが。
ウィルス感染ならまだ救えるが、システム改悪までされてしまうわな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:35:48
>>500
さあ それでは質問ですよ。
今後Winにまた重大なセキュリティホールが発見されて、プレビューだけで悪意のあるコードが実行される脆弱性が発見されました。
ウェブ閲覧やメールを開いただけで、
スパイウェアや悪意のあるウィルス以外のプログラムも強制的に勝手にインストールされてしまいます。
そこでこのソフトには、それらの悪意を秘めたスクリプトコードをブロックするのは可能でしょうか?

Winの役目だなんて言うなよ。
実際にそれらのコードをブロック出来ているソフトが存在するんだからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:41:50
>>460
>ちなみに俺などは絶対に感染しない。

中途半端な自信家がこういうセリフを吐きたがるんだよな。
知らずに踏み台にされてたりしてww

>>464
それって
アカウントを詐称する攻撃には無効だな。

>>504
オレは500じゃないけど、拡張子の偽装もあるよ。
507481:2005/10/05(水) 19:52:32
>>484
いやいやいや。
>>456>>476 のマヌケさを嘲笑っただけ。
自演ネタじゃないよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:58:00
>>506
>拡張子の偽装もあるよ。

これはとっくに対策されちゃったね。残念

>アカウントを詐称する攻撃には無効だな。

意味がわからないけど、権限昇格ならLocalServiceとか、systemとかで実行されるんだよ。

>中途半端な自信家がこういうセリフを吐きたがるんだよな。

完全に起動プロセスを把握しているし、ファイルのバージョンも認識している。
それに俺が使っているファイアーウォールは、ファイルバージョンの変更も監視しているから、
サーバーとして起動したものが、認識できない事はありえない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:58:17
どうやら根本的に誤解されてるらしい。
ウイルス対策で、ごく一般的なユーザーが普通に実践できる手法は限られている。
専門家じゃない限り、全く新しい方法論を発見・開発するのは困難だ。

だから私は、「セキュリティソフト自体」の性能を重視し、キングソフトの検出率の悪さなどに言及していたのだ。
一時アカウントを作ること自体は誰も否定していない。
それも一つの手段であるからだ。(もちろん完璧ではないし、誰もが実践するものではないから、反論があるわけだが・・)

キングソフトを語るスレなのだから、ソフト以外の・・しかも利便性を損なう提案は、ごく一部の人にしか役立たない。
>>469でも言ったんだが、セキュリティベンダーは徹底的に検出率と駆除や修復能力を高める努力をすべきだと・・、
その点キングソフトの姿勢と性能は問題が多い・・と言ってるだけの事なんだよ。
それなのに>>456は何よ?
元々はユーザー側の対処の話ではなかったのに、見当ハズレの方向に変更している。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:03:57
さあもり
     あ
       が
        っ
         て
         ま
         い
         り
         ま
         し
         た
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:05:37
>>508
>これはとっくに対策されちゃったね。残念

ネットセキュリティ問題はいたちごっこだが。
つか、ソースはど忘れこいたけど、一流クラッカーが運営するアングラサイトが、
敵対関係にあるクラッカーに逆クラッキングされたり、
米国防総省など厳重にセキュリティを固めてるところでも
侵入の被害が報告されてるしさぁ。
セキュリティ専門家のサイトが、おまんこサイトに書き換えられたり(ゲラ

おまい専門家とか一流クラッカーを超えるレベルなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:09:08
>>509
だから、このソフトは糞だと認定する。
糞故の打開策の一がその方法。
賢いユーザーならこのソフトは使わないよ。

つまり、こんなソフトを使って感染しているやつらからの防御策が一連のレスなんだよ。
俺にとっては、どうでもいいソフトなんだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:10:16
>>508
なーんだ。
ちっとは期待してたけど、ファイアウォールに頼るレベルなのか。
おれらと大して変わりないじゃん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:12:45
そもそも、お前の提案はセキュリティ本やサイトでさんざん触れられてることで、お前の発明ではない。
私だって様々な対策法を書きたいと思えば、十分に可能だ。
ただしそれは、同じく既出のものをリストアップするに過ぎず、頭の良さなど図れるはずがない。
今更「お前のレスは中身が無い」と言い出しても、はなから土俵が異なるんだよ。

私も含めて、ほとんどのPCユーザーは、専門家ではない。
最後にモノを言うのは、結局セキュリティソフトの性能であり、故にキングソフトは大問題だと言ってるだけなのに、またまた>>504>>505で見当ハズレな質問を振ってるよ。
書けば書くほど本題からズレてゆく。

完璧な馬鹿ですな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:19:09
>>460
>ちなみに俺などは絶対に感染しない。

絶対確実パーフェクトなセキュリティなんか存在するはずがないが。
MSをはじめ、各ソフトウェアハウス、セキュリティベンダーの専門家も口を揃えて言っている。
完璧じゃないから、完璧に近付けるための研究開発に日々打ち込んでいるのに。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:19:50
>>511
サーバーとはそんな運命 アクセスを許しているんだから、必ず想定していないセキュリティホールがある。
正規の権限を持ったユーザーがリモートで操作出来るようにしているんだからね。
だからNTFSアクセス権は、あらゆる可能性を考えて厳重に設定しなければならない。

マイクロソフトの提言通りに、システムとウェブフォルダを別なパーティションに置くとかしとけば、
クラッカー達もそんなサーバーは狙わない。
クラッカー達が狙うのはこんな程度の運用しかしていないサーバーがほとんどだよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:25:21
>>516
誤魔化してんじゃねーぞポンコツ野郎。
「ほとんどだよ」と「完全」は違うじゃネーか。
おめーは「絶対」感染しないって断言したんだからよ。
証明してみせろや小僧。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:25:31
>>513
プロセスの監視とレジストリ内をたまに全部眺めるのが最善な方法なんだが?
わかってんの
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:31:02
>>512
>つまり、こんなソフトを使って感染しているやつらからの防御策が一連のレスなんだよ。

そういう意図なら、俺としてはこれ以上、引っ張るつもりはない。
その防御策とやらを今後も講義するか、または他の批判者を相手に論争するか、好きにしてくれ。
私は降りる。

ま、スレががスレだけに、私は今後も糞フトの批判は続ける予定だし、総合的なセキュリティ対策法については専門スレに書く。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:31:48
OEなんか一度も使ったことねえ・・・
マジで使い方わからねえよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:35:12
>>517
俺は個人としてしか使っていないし、サーバーは立てていない。
外部からのアクセスは全部遮断。
だから、そんな程度のウィルスには絶対に感染しない。

もう一台、裸のお遊び用パソコンを使っていることくらいかな。
これではネットしかしないから、万が一感染しても構わない。
これは定期的にリストアしてしまうからね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:40:35
>そんな程度のウィルスには
>そんな程度のウィルスには
>そんな程度のウィルスには
>そんな程度のウィルスには

トーン落としてんじゃネーぞ小僧。
そんな程度がどんな程度か、
こっちの知ったこっちゃネーんだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:41:12
>>514
「防げるわけあるめえが 糞フトなのに」
こう書けばいいだけだろうが!なんだかねえ コミュニケーション出来ないやつ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:42:48
>>522
つまんねえレス
525515:2005/10/05(水) 20:42:48
先生!!!
ぼくのレスはスルーですか?!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:48:32
>>523
一応、相手がマジレス・モードだったからね。
専門用語を駆使してるヤシに対して、「防げるわけあるめえが」だけでは、まるっきりのアホや。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:50:41
苦境に陥った>>521は、
自演で批判者を貶めるしかないのだろうか?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:51:56
>>525
その内にOS開発用のコンピュータが作るようになるからそれまで待ってろ。
そうなればプログラムミスの絶対量は減る。
NASAが気付かない脆弱性をおまえが気にしても仕方がない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:52:01
>そんな程度のウィルスには

どんな程度ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:54:53
>>529
このソフトが検出不能なウィルス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:54:59
>>521
> これではネットしかしないから、万が一感染しても構わない。

それって禿げしく迷惑ですけど。
感染コンピュータから異常パケットを垂れ流しするワームがあるしぃ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:57:59
>>531
俺はすぐに気付くから心配など要らない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:58:50
>>528
ぼく、先生のコンピュータ作りの話なんか訊いてませんよ?



ついでに、そんな未来の話もしてませんがなにか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:00:55
>>532
たった一秒でネットにパケットが広がるんですけどっ!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:03:12
>>528
>その内に

いつごろですか?
プログラムミスの絶対量は減っても、
ゼロにはならないんですよね???
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:04:40

なんとここは、「その内にOS開発用のコンピュータを作る人」で遊ぶスレですか?
そうですか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:04:51
>>534
心配すんな
俺のところにも感染野郎たちからゴミパケットが山ほど来るわさ。
俺が感染したせいで2次感染するのなら、そいつはとっくに何かに感染してるわな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:12:04
>>535
精密製造機械と一緒で、最初は人間が作らないとならないが、
世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:13:01
>その内にOS開発用のコンピュータが作るようになるからそれまで待ってろ。
>その内にOS開発用のコンピュータが作るようになるからそれまで待ってろ。
>その内にOS開発用のコンピュータが作るようになるからそれまで待ってろ。
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>528)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:15:22
>>538
未来の話じゃねーだろが。
「今」の「絶対感染しない理由」を問われてんだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:18:12
>>540
ウィルス製作者よりも優秀だから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:19:22
>>538
科学的に妥当ですか?
証明できますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:21:33
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
                   (゚Д゚)ハァ?
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
        ( ´,_ゝ`)プッ
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
>世代がアップするごとに自動製造出来るようになり性能が上がってミスは最終的に0に収束する。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:23:42
>>541
おい。チミはホントに未来のコンピュータ製作者なのかい?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:25:36
>>542
うん 不具合を最終的に判断するのは人間だから、自動製造プログラムを人間側が修正しなければならないんだよ。
それによって、やがて精度が上がっていく。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:31:48
>>538にはワラタ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:39:26
>>543
ああ 言葉が足りなかったのか。
削り出しなどの部品精度の問題だ。
単品での部品は自動製造出来るから、性能が次第に上がってミスは最終的に0に収束すると言う話。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:40:13
>>538
自己恒常性で動く生命体と、コンピュータの原理を混同する馬鹿は
とっとと消えてくだちゃい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:40:59
さしあたってマジレスキボン

現状で、avast!とキングだったらどっちがいいですか?
OSはMe、ペン3の866、メモリ256MBです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:43:57
>>547
>削り出しなどの部品精度の問題だ。
>単品での部品は自動製造出来るから、性能が次第に上がってミスは最終的に0に収束すると言う話。

それがセキュリティに何の関係があるのか。
>>515への答えになっていないわけだが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:46:44
>>550
>完璧じゃないから、完璧に近付けるための研究開発に日々打ち込んでいるのに。

これへの答えなんだけど 何でわからないのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:53:11
>ちなみに俺などは絶対に感染しない。
への疑問と反論として>>515の意見では?

>>547は明後日に向いてるだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:54:48
最終的に0に収束するってのは物理学の確率論に属するもの。
性能の向上だけでは計れない。
インチキ妄説もたいがいにしとけよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:57:32
>>549
分かりきったことをw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:58:44
ny使ってる香具師らで、http://127.0.0.1/ とIEに入れて
”ページを表示できません”と表示されなかったらキンタマ系認定。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:00:14
>完璧じゃないから、完璧に近付けるための研究開発に日々打ち込んでいるのに。

これってパーフェクトなセキュリティは存在しないって趣旨で言ってることだろ。
なんで部品精度の話になるんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:01:07
>>553
最初に人間が手動で作ったものは、製造機械でも部品精度が悪い。
プログラムでも一緒。
次第に人間が手を加えて、直角度、同心度、寸法などの精度が上がっていく。
これらの精密製造機械で第2世代の機械を製作すると、さらに精度が増していく。
こんな事もわからないんだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:03:19
>>557
精度が増すことと、「パーフェクト」は違うだろ。
話をすり替えてんじゃねーよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:04:58
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:07:03
>>557
精度が増すからって、それがなんなんだよ。
「ゼロ」「完璧」は有り得ない。
有るなら科学的に証明してみろや。ボケナス。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:08:23
おまい以外の専門家達は、「パーフェクトは有り得ない」と言ってるんだがなぁ。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:19:09
>>460
>ちなみに俺などは絶対に感染しない。

絶対確実パーフェクトなセキュリティなんか存在するはずがないが。
MSをはじめ、各ソフトウェアハウス、セキュリティベンダーの専門家も口を揃えて言っている。
完璧じゃないから、完璧に近付けるための研究開発に日々打ち込んでいるのに。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:09:58
>>557
消えていいよ。まじウザイ。
あんたの電波論なんか聞きたくねーし、スレ違いだから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:14:13
>>558
最終的にはプログラムミスのないOS製造用プログラムが出来上がるだろうが。
精密製造機械に例えただけなんだよな。
その方がおまえたちには説得力があるだろう。

プログラムとは、ロジックの処理順序でも後から取り返しの付かない予想もしないミスが発見される。
それを修正するために、大幅なロジック改訂が必要になったりもする。
神がOSを作るわけがないから、最終的にプログラムにやらせないとミスがないものは出来上がらないと言うお話なんだよな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:17:03
神は万物を創造したのではないですか?
創世記はウソですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:17:40
>>562
うっせー レスすんな。
そんじゃなきゃ、無知に一々説明しなくても済むんだぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:19:16
人間の脳自体がそれほど論理的じゃないからねえ。PCに命令する言語は付いて
回るわけで。閉じた定型作業についての部品化は出来るんだろうけどねぇ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:20:18
>>563
で、そのOS製造用プログラムは人間以外が作るの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:22:27
>>563
>最終的にはプログラムミスのないOS製造用プログラムが出来上がるだろうが。

おまいの予測、憶測に過ぎない。
「絶対性」の証明を問うてるのに、言い逃れもたいがいにして欲しいね。
「最終的な話」「未来の話」なんか誰もしてなかったのに、なんで暴走を止めないんだ?
低級エンジニアの糞下らんプライドには恐れ入ったよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:24:18
>最終的にプログラムにやらせないとミスがないものは出来上がらないと言うお話なんだよな。

プログラムにやらせればミスは発生しないという証拠はない。
皆無。
似非科学で人を洗脳しないように。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:28:18
>>566
おまえ達が怒っているのは、マイクロソフトのロジックミスだろうが。
大人数で開発しているし、統括者も全てのプログラムをチェック出来る余裕なんてない。
また、新しいOSを人間が一から作り直すと、輪廻転生、未来永劫になるんだぞ。
既にリリースして改訂したOSのロジックをベースに、製作用プログラムに新しいOSを製作させるしかないんじゃないでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:32:36
キングの掲示板に書き込んでる人達にはチンプンカンプンだろうな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:34:03
>>565
自分の無知は棚に挙げて、相手を見下すエンジニアなんて、先が知れてるね。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を覚えとけ。

「ウィルス製作者よりも優秀だから」なんて根拠もなく安易に断言するやつ。
真に優秀なエンジニアなら、自分よりも上の連中の存在を認め、目標にするものだ。
こんないかがわしい野郎が偉そうに講義するんじゃねーよ。

MS、各ソフトウェアハウス、セキュリティベンダーの専門家が
「完璧は有り得ない」と何故に言うのか、その意味を噛み締めるんだな。
科学者だって、本当に一流な人は謙虚だよ。
「研究すればするほど、知らないことが増えてしまう」と異口同音に言う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:35:23

 お め ー ら 菌 糞 と 同 じ く ら い ク ソ な ん だ よ 。

荒らしは他スレでやれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:38:29
>>573
おまえのレスが典型的な荒らしだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:38:49
>>568>>569
セキュリティホールを作っているのは、
仕様通りに動かない人間のプログラムミスなんだぞ。
OS自体何ステップで作られていると思っているんだよ。
全部掌握しているつもりでも、プログラムのロジックミスを起こすんだぞ。

そのOSの仕様を踏まえた上で、セキュリティソフトが作られている。
しかし、その程度の小さいプログラムでも、OSとのリンケージ関係で不具合を起こす。
プログラマーがOS全体を把握していないからだ。
もっとも、マイクロソフトのプログラマーでさえミスを起こすんだから、
全体が掌握出来ているはずもないんだけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:41:36
悪い事をする奴らが居る限り、ウイルスは無くならないんだろうな。
セキュリティの甘さの原因がバグである場合も有るし、そうでない場合も有るし。
パッチで対応というやり方が最も現実的だと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:46:45
>>575
だからなんなんだよ。
ミスが存在することは誰一人として否定してないよ。
ただ、プログラム側にやらせても、パーフェクトは有り得ないと言ってるだけだろ。皆さんは。

OSを使うのは人間だ。
プログラム側が自己診断で「僕は完璧」と判断したところで、人間の都合に合うとは限らない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:50:40
>>572
馬鹿エンジニアは自分に自信がないんだよ。
自信満々で余裕のあるヤシだったらこんなに反論し続けるかと。

コンプレックスの塊なので、言い返さずにはいられない。
論争に勝ちたがる。
ま、小物だよ。小物。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:56:18
そもそもAPI自体にセキュリティホールが有ったら、どうにも対処しようが
ないのが実情なんですが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:01:33
>>579
なのに似非エンジニアは、「オレのセキュリティは完璧」と
断言してるんだよなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:03:56
>>577
あなたは、過去に人間がどうやって物を作って来たかの歴史の変異を知らな過ぎる。
いつまでも人間が一々大人数でプログラムを書いているわけがないだろうが。

>ただ、プログラム側にやらせても、パーフェクトは有り得ないと言ってるだけだろ。皆さんは。

確率が10億分の1だったら、ほとんどの人が一生遭遇しないかもしれない。
今の電化製品の故障率とは比べ物にすらならないぞ。

>プログラム側が自己診断で「僕は完璧」と判断したところで、人間の都合に合うとは限らない。

これをプログラム仕様と言う。
人間が簡単に作ったベースロジックに対して、プログラムに展開してもらうんだから、
どんなものでも作れる。
今更さすがにアセンブラでOSを書こうとは誰も思わないはずだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:10:09
>>580
俺は、このソフトが検出しない程度のウィルスには絶対に感染しないと言ったんだけどな。
それと、万が一感染したら速攻で気付くので問題はないと言ったんだよな。

それを、セキュリティ全般まで拡大させたのは、つまらねえレスをする誰かだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:11:36
>>582
お前程度では速攻で気づいた瞬間システムファイルを削除されてるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:13:34
とにかく、キングソフトはセキュリティソフトの王様だと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:18:06
>>583
復旧方法なんぞ あらゆる方法を熟知しているわな。
基本的にシステムファイルを復旧して、レジストリハイブをリストアすればいいだけなんだからな。
その後にアプリケーション側に不具合が起こるようなら、OSだけしっかりとしていればどうにでもなる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:22:59
>>584
その話題は俺にとってはどうでもいいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:25:24
いやぁこのソフト最高。自動的に著作権関連の団体につながってくれるんだけど。何も踏んでないけどな。このパソコン何も情報ないから気にしないけど。それも他人の回線
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:36:04
>>582
絶対に感染しないと言った一行目で
万が一感染したらとその絶対性を翻している破綻性はどうしたものか
絶対に万が一などない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:40:39
>>588
つまんねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:46:36
>>588
それじゃあ 話題を変えるぞ。
過去の政治家で政策失敗やそれが破綻して、誰かに対して責任を取った政治家がいるか?
自害などは責任を取ったとは言わないぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:47:18
>>585
馬鹿じゃねえのこいつ
>レジストリハイブをリストアすればいいだけ
誰か突っ込めよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:49:28
>>590
とうとう狂ったのか?
おいおい、マジ引くぞこいつ。>>588へのレスが>>590だぜ。
正常な思考回路を持った人間じゃねえよこれは。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:54:46
>>591
おまえが突っ込めよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:57:05
>>592
まともな思考回路だからここまで続いたんだよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:00:30
>>585
>復旧方法なんぞ あらゆる方法を熟知しているわな。

実際に金糞インストールして、感染から検知・削除、システム復旧までの全課程を詳細にレポートしろ。
そんなにデケェくち叩くんだから出来ないはずないよな!?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:11:57
ぬるぽ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:12:36
>>596
ガッ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:23:35
>>595
ます、バックアップしてあるレジストリハイブを回復コンソールから、
全部リストアしましょう。
C:\WINDOWS\SYSTEM32\config\

DEFAULT
SAM
SECURITY
SOFTWARE
SYSTEM

これで起動するだろうけど、ユーザーハイブも起動後にリストアしたほうがいいと思いますね。
Documents and Settings\ユーザー名\NTUSER.DAT

出来れば感染したアカウント以外にログオンしてから、eruntなどでその感染したユーザーハイブごと
もう一度リストアすると問題はありません。

この後にOSがシステムファイルの書き換えを検知するようなら、
sfc /scannowでシステムファイルは正常なものにいったん置き換えてから、
WindowsUpdateを利用して最新ファイルに置き換えた方がいいでしょうね。

その後に必要であれば、もう一度eruntなどでレジストリハイブをリストアしましょう。
なぜかは言いませんよ。

これが復旧の最短ステップです。
後はゴミファイルを見つけて捨ててくださいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:24:29
キングソフト自体がキングオブウイルスって事は無いだろうな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:42:08
>>598
お前みたいな馬鹿は脳髄BIOSでも破壊されてろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:24:12
>>598
疑問なのはなぜお前みたいな知能の高い豚がキングのスレにいるのかってことだ。
それだけの知識があればキングを使う必要など一切ない。このスレに何の用だ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:31:36

お前ら、難しいこと言ってんじゃねーょ!
事件は現場で起きてるんだ!
俺が知りたいのは、要は、キングがキンタマに対応してるのか、どーかだょ!

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:58:44
>>602
してる。

けどbitdefenderのフリー版で手動検索する方がおすすめ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:05:37
やっと15万ダウンロードか。 タダなのに。
やっぱり「気付かれちゃっている」な。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:18:52
>>598
根本的に違う。>>595の要求は
【実際に金糞インストールして】<これ!ここ重要!
いやだろ?俺は御免だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:55:36
インターネットの普及率が60%で
そのうち個人端末が約80%だから
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/14/008.html
ネットにつながっている個人PCを計算すると約6300万台
複数のPCを利用してるだろうから、それ考えると1億台ってとこかな。

その内の15万台に金糞がインストールされた?として
シェアは0.15%か。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:09:30
>>538
>ミスは最終的に0に収束する。

物理的に不可能です。
理由は物理学を自ら学んで、思い知ってください。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:31:12
>>582
>俺は、このソフトが検出しない程度のウィルスには絶対に感染しないと言ったんだけどな。

「このソフトが検出しない程度のウィルス」って一体なんだよ。
検出率が悪いから、当然そんなウイルスは沢山あるだろうよ。
だが、他のアンチウィルスではどうなのか?
「キングでは検出しなくても、他のアンチウィルスでは検出できるウイルス」に限定された話なのか?
それとも、それを超えるのか。
全然説明していない。

そもそも禿オヤジが、「このソフトが検出しない程度のウィルス」という「但し書き」を付けたのは、
ずっと後のことなんだぜ。
当初は「ウイルス自体に感染しない」と吹いたくせに、大幅にトーンを落としてやがる。
これだけでもお前のという人間のいい加減さが分かろうというもの。
人から信頼されないタイプだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:31:45
>>581
>あなたは、過去に人間がどうやって物を作って来たかの歴史の変異を知らな過ぎる。

だからなんなんだよ。
オレは過去の歴史の話をしてるわけじゃないが。
お前の主張の絶対的証明を求めてるだけ。

それをしないで、「ミスは最終的に0に収束する」は戯言なんだよ。
理論で証明できないならば、せめてゼロになったという最終結果を示してから主張すべきだな。
口先だけの主張なんぞ誰が信じるかよ。バカたれ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:32:35
>>581
>確率が10億分の1だったら、ほとんどの人が一生遭遇しないかもしれない。

だから「10億分の1」の根拠を示せよ、禿オヤジ。
何処から出てきたんだよ、その話。
光の国のM78星雲か?
つか、お前は「ゼロに収束する」と言ったんだから、条件を勝手に変えるんじゃねーよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:33:11
>>590
つまりお前はこの喩えを通じて、自分の発言が間違っていた場合の逃げ道、保険を確保したいわけだ。
そんなら偉そうに説教たれてんじゃねーよ。
つくづく情けない野郎だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:38:53
>>607
物理学か 専攻は何よ
似たような物で、引力0を証明出来る?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:55:07
>>608-611
全然反論になっていない。
あなたがそう主張する根拠を全部説明しなさい。
そして、その反論を正当化する証明もして見なさい。
ついでに、日本政府は各統計の根拠を証明していますか?
新聞の数字だってあんたに証明しろって言われたって、根拠は示せない。
ただ足を使って調べたと言うだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:12:14
>>608-611
本当につまらない意見だね。
それなら、あなたがそれぞれ予想できる数字を示してみてください。
出来たらその背景にある根拠も含めてね。
それがまともだったら、考えてあげましょう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:12:33
>>613
はあ?
お前の主張の根拠を求めてるのに、その根拠を逆に要求するのは筋が通らない。
「俺は絶対にウイルスに感染しない」
「ミスは最終的に0に収束する」
と主張していたのはお前の方だ。
疑問や反論をはねつけ、バカのひとつおぼえで「俺の言うことは正しい」と言い張るのみ。
そんなもん世間には通用しない。

>ついでに、日本政府は各統計の根拠を証明していますか?

バカですか?
誰がそんな話をしてたんだよ。
>>590に匹敵する摩り替えだな。
お前に説得力が無いから批判が相次ぐわけで、その批判者に対して
「お前こそ証明して見せろ」は筋が通らない。
薄汚い逃げ口上だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:15:38
>>615
おまえの意見は世間に全然通用していませんけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:17:32
>>614
>それなら、あなたがそれぞれ予想できる数字を示してみてください。
>出来たらその背景にある根拠も含めてね。

そんなもん私には関係ねーし、義務もない。
確率の話を始めたのはお前の方だし、私はその根拠を求めてるだけだ。
そして他の連中もそれを要求している。
ぐだぐたムダレス重ねて電場論を振りかざしてるんだからな。

私自身はなんら予想する必要はないし、今まで一度たりともそんな話はしていない。
当然根拠以前の話だ。
話を勝手に相手に振るなよ。
問われてるのはお前なんだから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:21:37
>>615
俺の質問に一切答えなかったあんたに、一体何を知る権利があるんですか?
わざわざ長文で証明してやる義理などもない。
何故なら、反論がそもそも幼稚過ぎて正当性があるとも思えない展開だからだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:21:49
>>616
>おまえの意見は世間に全然通用していませんけど。

お前以外の誰一人として、世間に通用させる意図の話なんかしてませんけど。
だからオレの主張が世間に通用しなくて大いに結構。
お前の主張の根拠を求めてるだけだもんw

いくら自説を証明できないからといって、証明責任を勝手に相手に押し付けるんじゃねーよ卑怯者。
お前が言い出したことだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:26:07
>>618
何の質問?
本題に無関係な質問を勝手にして、私がそれに答える義務があると思ってんの?
立場が逆だろ。
お前はスレ違いの自己主張を延々続けてる。
根拠を求めるのは当然。
根拠もない妄想なんかセキュリティには役立たないし、むしろ危険だ。百害だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:27:59
>>619
おう やっとここが落書き帳だったのにおまえの意見で今気付いたぞ。
おまえは落書きに1人で突っ込み入れているのかよ?
バカなんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:31:50
>>528
>その内にOS開発用のコンピュータが作るようになるからそれまで待ってろ。

自分の身分証明もせずに、匿名でそんな事を言われても説得力がありませんな。
口でいくらでも誤魔化せる。
逃げられる。

お前の主張は、終始その調子なんだよ。
昼も夜も深夜も明け方も、・・一日中、アホな自己主張と反論に明け暮れてる暇人が、
本当にコンピュータ・エンジニアなのか?
ただのヒッキー、オタクだろ?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:33:14

これにバカさを感じますね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:36:36
>>621
オレが見る限り、昨日から数えて、突っ込みを入れてるのは大勢いる気配だがなにか?
つーか、お前、あれだけ偉そうに主張してたくせに、今度は「落書きに過ぎなかった」で逃げの手を打つわけか?
どこからどこまでも性根の腐った奴だな。

ちなみにオレの主張は、落書き以前。説得力以前だが。
何故なら主張らしい主張は最初からしていない。
お前の暴論の根拠を求めているだけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:42:05
>>623
はい。反論の武器を失ったくせに、潔く轢くことが出来ず、悪足掻きを続けてますね。
そもそも、お前の印象なんか訊いてねーよ。
バカだと思いたければ、それで結構。
お前の主張の根拠を要求しているだけ。
そして大勢の人間が同じ事を求めていた。

要求に応じられない=根拠がない妄想論
ということであれば、セキュリティ板にとって迷惑千万。
早々に消えるべきだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:47:09
>>624
逃げちゃいない。誰かはこのスレを見るんだろう。
しかし、俺が話しの過程で理路整然として理由を述べているにも拘らず、
それを自分の知識不足が原因なのに理解出来ずに、「証明して見せろ」とか、
俺はほとほと呆れ果てている。
例え証明したっておまえの頭では理解出来ないじゃないか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:49:03
延々と主張を続けていたのは、お前だけだ。
相手側は特に重大な主張はしていない。
お前の主張の根拠を求めていただけ。

過去に大きな主張をしていた者もいたけど、
>>519氏のように途中で身を引いている。

ひとり未だに頑張ってるお前は、「感染防止の知恵を授ける」という名目で
主張を続けてるのだから、根拠を求められるのは当然。
根拠がないウイルス論、コンピュータ論は、ロムラーに害を与えるだけ。
他ならぬお前こそウイルスと同質になってしまう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:53:56
いやぁ釣れた釣れた。大漁だわ。( ´,_ゝ`)プッ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:56:07
>>625
どうでもいいやつに限って、どうでもよくねえんだな。
おまえに出来るだけ長文を書き込ませるように仕向けて、遊んでいるだけなんだよな。
ここで本音を白状してやるぜ。
どんな理論攻めにするかと思いきや、ただの他人の書き込みに対する反逆児だからな。
一切なんの主張もない、ただの落書きにしか見えないぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:56:38
>>626
理解できないのではなく、お前の説明が説明の体を成していないだけ。
「確率が10億分の1だったら、ほとんどの人が一生遭遇しないかもしれない」と言うが、
この10億分の1とやらも何の前触れもなく出てきた数字であり、なんら根拠を説明していない。

説明していないものを理解できるはずはない。
それを相手の知識不足の責任にするのか?
とんでもない責任転嫁人間だな。

そもそもお前は、キングソフトを使って感染する無知な一般大衆を啓蒙する目的で講義してるんだろう?>>512
そんな連中に高度な専門知識を持つことを前提とした主張に何の価値があるのか。
バカたれが。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:04:20
>>630
最初に人間が作ったものを改良して、さらに精度のいいもので作り上げれば
次第に精度が増していく理論。
こんなのもわかんないのかよ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:04:32
>>628>>629
ついに出た。後出し釣り宣言w
遊び宣言w

反論に窮した負け犬が最後の最後に「苦肉の策」として使う典型的結末。
2ちゃんで有名なクソガキの哀れな自己防衛策。
「これを言ってしまったら馬鹿だよ」と言われてる糞テクニックだ。

いやあ、ここまで典型的パターンを見せ付けられると、可哀相で笑っちゃうよ。
「俺は負けたわけではない。釣ったのは俺なんだから、オレが勝利者だ」などと無理やり位置付けようとする姿がミジメだから
2ちゃんでは嘲笑の対象でしかない。

ミ ジ メ だ な w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:06:45
>>632
俺が釣ったんじゃないな。
落書きを見つけたんで、また書き込み始めただけだぞ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:08:27
>>632
おまえは俺の書き込みじゃないのにも反応している。
バカだよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:11:58
>>632
その感情表現の一連の文章に一体何の意味があるんだかね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:17:04
あんたら寝てないのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:24:55
>>633-635
だったらレスアンカーを指定しろよ。
似たようなセリフ吐いてる奴だから完璧な区別なんか出来るかよ。ボケ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:26:55
>>631
バカかお前は。
精度が高くなることは誰も否定していない。
「絶対感染しない」「ミスはゼロになる」という極論に反論してるだけだろ。

お前はいつも相手の話を曲解する。
このパターンが続いてるんだよ。
>>469>>509>>517>>556>>558>>560氏の反論にも通底してる。

単なる精度や可能性の増減の話ならば、誰も否定していないんだよ。
根拠以前の常識の範疇だから、誰も科学的な証明は求めない。
だが、「完全」「絶対」と言い出せば話は別になる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:27:19
>>637
くっだらねえからどうでもいい。
おまえの書き込みは落書きなんだろう。
じゃあ、俺の書き込みもそう思えばいいだろうよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:32:12
過去レスにあったが、各社ソフトウェアやセキュリティの専門家も、「完璧は存在しない」と断言している。
だがお前は、「完全」「絶対」という語句を多用してきた。
それなら根拠を求められるのは当然だろうと。

お前は前述の専門家を超えるレベルなのかと。
そんな優秀な奴が、一日中レス応戦を続けるほど暇人なのかと。

これって、当たり前の疑問なんだが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:36:15
特にセキュリティを考える上で、「絶対だ」という過信こそ危険視されているからだ。
「メールの添付ファイルを開かなければ大丈夫」と言われてた時代があったが、
nimdaの登場で崩れ去ったように、いつでも前提条件が崩れる可能性がある。
おまけにネットワーク社会は技術的に未成熟で、どんどん変化している。
予想もつかないリスクがある日突然訪れるものだ。

完璧は有りえない以上、「絶対感染しない」という心境こそがセキュリティホールだ。
真に高いセキュリティ対策は、「感染する可能性はある」というスタンスから生まれるのが常識だが。

>>639
ばーか。反論者の意見は根拠以前・落書き以前だと言ったはずだが。
「根拠を示せよ」「それが無理なら黙ってろよ」と皆が言ってた人たちと同じ事をオレも言ってるだけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:36:27
>>638
>「完全」「絶対」と言い出せば話は別になる。

曲解したんじゃなくて、収束する話なら、「完全」「絶対」でもいいじゃないか?
この世に完全な球形が存在しないのも事実だし、完全な立方体も存在しない。
何故なら測定機器にも誤差があるし、磁場や重力の影響も受ける。
その程度の話でどうかしましたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:45:00
>>641
自信がないのは理論的にセキュリティを把握していないからだろう?
少なくとも何もわからずにセキュリティソフトを使っているやつらよりも
セキュリティリスクは少ないはずだ。
これで、不満でしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:45:07
>その程度の話でどうかしましたか?

「その程度の話」とはお前の脳内だけ。
こんだけ大勢から非難された理由が分かってないようだな。
「絶対感染しない」という過信は何も建設的なものは生まない。
「感染する可能性はある」「リスクはいつでも存在する」という謙虚な姿勢から
真剣なセキュリティ対策の余地が生まれる。

お前個人の信念で「絶対」「完璧」と妄想するのは自由だ。
だが、ここは一般的なPCユーザーが利用するスレであり、お前はそのスレでセキュリティの啓蒙する意図があると言い放った。
当然、無根拠の確信は害毒になりこそすれ、利益にはならない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:48:18
>>643
無知から生まれる不安と、謙虚さをまだ取り違えてますな。
バカかこいつは。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:48:28
>>644
>ここは一般的なPCユーザーが利用するスレ

それならなおさら他人の意見「絶対」「完璧」など信用するやつはいない。
気にしているのならプライドが許さないあんただけだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:50:15
>>645
>バカかこいつは。

この発言も謙虚さからは生まれては来ませんね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:54:44
理論をどんなに理解しても、この世界どんどん変化してるからなあ。
昨日の常識が通用しない高度成長の分野だよ。
自信があるやつに限って、初心者でも引っかからないミスを犯す可能性もある。
過信が招く落とし穴だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:56:12
俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
質問されるから、それに答えているだけだ。
一連の落書きを見つけた以降からな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:02:17
>>646
セキュリティが完璧なコンピュータを作る実力が無い奴のコンプレックスを
相手になすりつけないように。

>>647
お前のバカを指摘することと、セキュリティ問題に謙虚になることは別個の話。
そんな苦しい揚げ足取りまて゜するとは、相当な負けず嫌いだな。
なにひとつ証明も出来ない屁タレのくせに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:03:23
>>649
はあ?
寝言は寝てから言えよ。
答えになってないのに、「答え」と言われても困りますな。
>>590>>613>>614>>623なんか、負けず嫌いのプライドの最たるものだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:03:55
>>648
規格が変更されるのはインターフェイス。
プログラムリンケージはマイクロソフトのOS次第。
変わるのはネットワークサーバーの入り口だけ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:04:26
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:34:03
>>565
自分の無知は棚に挙げて、相手を見下すエンジニアなんて、先が知れてるね。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を覚えとけ。

「ウィルス製作者よりも優秀だから」なんて根拠もなく安易に断言するやつ。
真に優秀なエンジニアなら、自分よりも上の連中の存在を認め、目標にするものだ。
こんないかがわしい野郎が偉そうに講義するんじゃねーよ。

MS、各ソフトウェアハウス、セキュリティベンダーの専門家が
「完璧は有り得ない」と何故に言うのか、その意味を噛み締めるんだな。
科学者だって、本当に一流な人は謙虚だよ。
「研究すればするほど、知らないことが増えてしまう」と異口同音に言う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:06:16
>>623>>647のリアクション見せるヤシが、
>プライドが許さないから書き込み続けているわけではない
と言っても説得力がありません。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:08:19
>>652
誰が規格の話をしたよ。
「変わるのは入り口だけ」
ふーん。
入り口が変わるだけでも大変な変化だよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:10:03
最近までMSの日本法人でエンジニアやってた友人がいるんで
この自称エンジニアの発言が正しいのか、ログを送ってみる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:15:30
>>653
コピペで返すなや
めんどくさがりだなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:17:00
>>656
おう 送れ 送れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:20:08
>>657
本当に話をそらしたがるヤシだね。
中身で反論できない。

誰がコピペしたのか知らんけどさ、
お前ごときアホに一から書き下ろすだけの価値を認められていない証拠だろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:23:08
>>659
おまえになぞ、まともなレスなどするかよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:23:44
この馬鹿は昨日の反論者の主張を
ネットワーク管理者の意見だと誤解するほどの馬鹿だからな。
PCが一般的にどんな使い方をされてるのか知ってる奴なら、決してあんな誤解はしないだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:25:44
>>660
頭大丈夫か?
私に対してまとまなレスしてくれと頼んだ覚えは有りませんが何か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:27:19
>>661
さっさと明言もせずに、あいつの言い回し方が悪いから、誤解を生むんだろうが。
しつこくネットワーク関連と思われる質問を続けるからだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:28:43
>>662
レスしろと言った覚えもありませんが?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:29:18
「コピペで返すなや。めんどくさがりだなあ 」と茶々入れるだけで、
コピペの内容には反論できないない点を突いてるのに、
「おまえになぞ、まともなレスなどするかよ」だってよ(爆

誰がコピペしたのか知らんけど・・と断わり書きを付けてるのに
小学生並みの読解力もないらしい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:31:24
>>665
どうやら、理解力などもないのに聞きたがるたちらしい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:31:54
>>663
おまいのレスの方がよっぽど反感と誤解と嘲笑を買ってることに気付かないの?
つくづく自分に甘いやつだな。
人を責めるだけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:33:21
>>667
読解力もないのかよ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:34:01
>>664
レスしろと言った覚えがないなら、レスしなけりゃいいのに、
わざわざ書き込んでるオマイがバカなんだろ。

あ、俺のレスは要らないという意味?
おますに仕切られる道理はありませんよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:35:45
>>669
俺にレスしなけりゃ、勝手に書き込んでいいですよ どうぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:38:18
つくづく情けない奴だ。
頭を冷やして、読み返して見れって。
恥ずかしくないのだろうか。
>>660>>664>>666>>668なんて酷いよな。

>>649で必死に否定したプライド所以だろう。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:44:59
>>668
私の読解力の問題じゃありませんから。
おまいのレスの方がよっぽど反感と誤解と嘲笑を買ってたのは事実なんで。
ログが証拠として残ってるんで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:45:58
おい。似非エンジニア君。
いつ仕事してんの?
昼も夜も深夜も明け方も朝も、一日中2ちゃんに張り付いておきながら
完璧なセキュリティのコンピュータを作る?
寝言もたいがいにな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:46:44
>>515に対して、>>528だからね。
こいつがコンピュータを作ることと何の関係があるんだか。
氏名・身分を隠したまま、何を待てというのか。

こんな調子だから、信用されない。
叩かれて当然。
常に逃げ道を確保している。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:47:04
>>671
いなしても切り返してもあんたはつまらないから、
あんたには永遠とオウム返し攻撃だな。
どこまで続くのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:48:41
ゴミはそろそろ放置しとけや。
自称・糞エンジニアの言うことなんざ、誰も信じてないってことが
もう明らかなんだからよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:51:21
似非エンジニアは、自分がいかに痛いヤツかという自覚が無いから、
大勢から嘲笑や反感を買ってることにも気付いてないだろうね。

自分を叩いてるのは一人だけと信じてるんじゃないのか?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:54:19
>>677
それで?ここまで粘着するのは同一人物ですな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:55:17
>>675
私は671じゃないけど、あんた迷惑なんで撤退してください。
あなたが居るだけでスレが荒れます。
無駄にスレが流れます。
人のせいにしてるアナタは反省も出来ない人だろうし、
誰もそこまで求めてませんから
黙って消えてください。
迷惑です。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:57:23
ふおっ。>>678で確信した。
やっぱこいつ、根拠を出せない人間だったんだ。
全部の主張が幻想の産物。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:59:44
>>678
カンベンしてくれよ。
おまいの決め付け、正直不愉快なんだけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:00:02
>>679>>680
おまえもアク禁になれや!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:05:51
>>678
お前さんの生活パターンと価値基準で相手を計るのは、視野が狭すぎないか?
四六時中パソコンと2ちゃんねるに張り付くのが可能な人など、滅多に居ないだろう。
たった1人で24時間、反論を続けられる人がいるかね?
証拠があるのかね?

そんな簡単なことにも気付かなくて、被害妄想に走るような人間だから、
沢山の住民から叩かれるんだよ。
お前さんがその人間的欠陥に気付かなければ、永遠に同じような問題が起こるぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:07:27
>>683
おまえもアク禁になれや!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:08:01
>>682
ついに壊れたか・・・・。
最後の最期まで哀れなヤツだったなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:09:42
>>684
無意味な絶叫ですな。
アク禁は管理人が判断することだよ。
お前さんが決定できることではないのだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:11:53
>>685>>686
結局つまらねえやつだよな。
メモ帳野郎なのによ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:14:08
最期はただのタチ悪いガキ、無職ヒッキー、粘着質の精神病って事を
晒してしまったね。自称エンジニア君。

傷が浅いうちに撤退すれば良かったのにさ、
負けず嫌いが災いして、もはや回復不可能なほど失態を晒してしまった。
哀れ至極!!
チーン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:15:37
>>687
私のレスは、お前さんに対する批判なのに、
勘違いしてるのかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:17:42
ただのメモ帳なら2chの趣旨にも反していない。
毒電波を放つ似非エンジニアの悪事には、遠く及ばない。
チーン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:18:27
>>688>>689
おまえは最初からタチ悪いガキ。
だから、レベルを下げてパワーを温存しているのだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:19:31
649
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
> 俺はプライドが許さないから書き込み続けているわけではない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:19:31
オジンオチャンポンのいかはそのまま食べるのが好きだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:21:00
>>692
コピペすんな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:22:31
出ました。出ましたよ諸君。
>>691でまたまた大爆笑の言い訳が。
負けず嫌いの証が。

パワー温存したいと思ってるヤツが、一日中反論に明け暮れるのかよ。
言ってることが滅茶苦茶。ばーかw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:23:23
おい。似非エンジニア君。
いつ仕事してんの?
昼も夜も深夜も明け方も朝も、一日中2ちゃんに張り付いておきながら
完璧なセキュリティのコンピュータを作る?
寝言もたいがいにな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:23:49
>>695
どこに諸君がいるんだよ アホ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:25:19
>>696
さっさと寝ろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:25:32


おまいはいつ仕事してるんだ?
誰かが言ってた気するけど、
優秀なエンジニアが一日中、キング糞スレで反論と毒電波かい?



700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:26:10

お ま い は い つ 仕 事 し て る の ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:27:24
さっさと寝ろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:28:52
>>698
わりーけど、朝だから。
一晩寝て、起床して、メシ食ったんだけど。

24時間体制の引きこもり = 自称似非エンジニアとは違うんで。
あんま自分の生活スタイルで人様を判断しちゃダメだってばw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:30:36

自称コンピュータ・エンジニアはいつ仕事してるんだ?

優秀なエンジニアが一日中、キング糞スレで反論と毒電波かい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:32:53
>>703
無能なメモ帳野郎はさっさと寝ろよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:35:22
屑エンジニアのことなど放置しとけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:38:55
ちと悪質すぎるな。自称エンジニアは。
スレが荒れに荒れて、どうしようもない。
使いものにならないよ。このままじゃ。
今後も止めないなら削除板と規制板に報告と要望を出すしかない。
つか、管理人にもメールを送る予定だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:40:59
>>706
おまえもアク禁になっとけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:52:14
このスレ自体いらないだろ
King社員の宣伝スレになっとるんだから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:02:32
今まで他セキュリティソフトを使っていて今回キングに乗り換えた人々のコメント(前スレより抜粋)

【マカフィー使用者】
マカフィーをアンインストール後にインストール。
・アンチウイルスのウインドウ開かない。
・アンチスパイのウインドウは開いたところでエラーが出て閉じる。
・アップデートできない。
・再起動後、起動時にエクスプローラが落ち、PCがまともに動かなくなる。
・最終的に、セーフモードでアンインストール。
・再起動後、正常に動作。マカフィーに戻す。
ちゃんと動いて欲しかった。orz

【バスター使用者】
サブノートのウィルスバスターをアンスコして、恐る恐るいれてみた。
お・・・?
軽い、サクサクで何の問題もない。
ファイアウォールもバスターより使いやすい。
外部にアクセスしようとするとき出る選択ウィンドウもなかなかおしゃれ(笑
ウィルス検出が低いらしいけど、そこそここれは使えるんじゃないか?
という俺の意見でした。

【ウィルスセキュリティ2005EX使用者】
漏れもサブノートのウイルスセキュリティ2005EXをアンスコして、恐る恐るいれてみた。
お・・・?
おおおおお…?モソモソして何か良く分かんない。
ファイアウォールも2005EXのコンソールの方がシンプルで、も・漏れにあ・合ってるんだな。
ウィルス検出が低いらしいけど、それはそれ、これはこれで何とかなるんじゃないかな?
という漏れの意見でした。
ちなみに漏れの大好物は木村屋のあんぱんなんだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:10:23
>>709
何で社員は上げるんだよ。
下げ続けろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:30:28
で、結論は。出ない。じゃぁこのソフトは、スターンドアローンマシーン専用ということで、いいかな。じゃぁ無線ただ乗りやめよう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:31:56
ここってキングスレだよな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:37:39
ぬるぽ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:23:59
プログラムのしくみを利用するのがウィルスなんだからなくなるわけないだろ
電波イタイwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:19:47
>>713
がっ がっ がっ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:01:19
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l シナ製なんて…
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  使うわけないじゃん…
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:42:54
>>710
>何で社員は上げるんだよ

というか、ああいうネタレスをageられると社員が嫌がると思うが?
>>710=社員?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:18:21
>>1>>38>>135>>144
まぁ社員だと言えるのはこの辺だろう
現在は通報されたので自粛してるかもしれんが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:36:28
>>718
本物の社員なら、そんな派手な書き込みはしないと思う。
ネタ厨の遊びだと思うよ。

もし社員が来てるとすれば、もっとさり気ないアプローチをするだろうね。
見た目、普通のユーザーに思われるような・・・。
派手なのは怪しまれるから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:37:14
社員よりも、偽エンジニアがウザだが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:47:58
>>714
 ウイルスで怖いのは、正当に見せかけた不正プログラムだからな。
 こればっかりは人間が最終判断するしかない。
 プログラムの自己診断ほどあてにならないものはない。
 正しいプログラムでも、人間側が全く別目的のプログラムだと勘違いしておれば、
 被害は生じる。
 怖いのは「看板に偽りあり」の説明に騙されること。
 セキュリティホールを狙う攻撃より恐ろしいものになりえる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:52:43

 ファイルを消されました→ 自分の意志で消すなら正式なコマンドです。
              貴方は不要になったファイルを消したことがないのですか?

 HDDがフォーマットされました→ 自分の意志でやるならなんらおかしなことではありません。


 と、こういう事だから、
 正当なプログラムを不当に、不当なプログラムを正当に・・と、
 それは説明の段階でごまかされる可能性もあるし、
 ユーザーの単なる勘違いも起こり得る。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:03:06
>>721
>こればっかりは人間が最終判断するしかない。

逆アセンブルして読めるのかよ?
読めてもアセンブラでプログラムロジックを頭の中で組み立てるのは難しいぞ。
大したステップ数ではないから、きっと慣れていれば簡単に理解出来るだろうけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:05:45
偽エンジニアが来ました。
皆様、スルー願います。
悪質な荒らしです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:11:40
>>724
スレ主だと思っている勘違い野郎。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:15:55
>>719
前スレの「同業者乙」には笑わせて貰ったけどなw
即レスだったから本音が出たんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:17:36
みなさん
どうでもいいソフトらしいですよ。
特に奨めるべき物には値しないようですけど。
勝手に自分で判断してね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:19:38
似非エンジニアは、反撃を受けると
一般には理解できない解な専門用語を使って、
相手を屈服させようする悪癖があるよな。
真に実力ある一流の者はそんな姑息な手口は使わない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:22:39
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125717308/l50
スレの質はここと大した変わりはないな
ただの落書き帳
誰もこんなスレ見ないわな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:25:19
>>728
やってることは単語を並べてるだけだから似非だってことはすぐわかる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:32:05
>>728
真の無能者は難解な専門用語などに疑問も抱かない。
少しだけ知恵が付いたもんだから、他人に単純な間違いを指摘されるとすぐむきになる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:35:04
オープンソースだともっとセキュアになれるという議論があるでしょ。
でもWindowsだって立派なオープンソースだよ。
確かにコンパイルされていてソースコードは無いけど、アセンブリに戻すツール
を持っているんだ。
もちろんC++に戻すわけじゃないけど、アセンブリ解析は出来る。
その他にもバイナリのファイルを見て脆弱性を探し出すツールもあるし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:38:02
>>732
どこへの誤爆ですか? ここはキングスレですよ。それともスレタイ読めませんか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:38:58
>>723
(゚Д゚)ハァ?
逆アセンブルの話なんかしてねーよ。
「看板に偽りあり」の一文を恐ろしく一義的に捉えてんのか?
日本語を正しく読むために小学生からやり直せや、どあほ。

てゆうか、お前に対するレスじゃないんだから、
いちいち俺に絡まないでくれる?
気持ち悪いよ。悪臭がひどくて。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:42:50
>>732
それならどんなファイルを拾っても全然怖くないよね。
レジストリ操作している部分に当たりをつけてさっと読めば、怪しいプログラムなら
すぐに判断付くじゃん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:44:59
>>733>>734
ここは落書き帳だ。
おまえがスレ主ではない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:46:47
>>736
スレ主じゃないくせに、仕切ってんじゃねーよ。
似非エンジニア。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:59:33
>>737
おまえが複数人に見せかけて書き込んでも、段々と本性を直ぐに現すから、
自演がバレバレなんだよ。
人格自演も一貫して通せないんなら、ふざけた事やってんじゃねえよ。
最近過疎板気味なのに、おまえ以外に誰がここにいるってんだよ?ェェ
それに良識ある人間は、誰もこんな落書きスレに書き込んでいるやつなど相手にせんわ。
完全無欠のガキが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:03:02
ここはガキを良識ある人間に更生させるスレなんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:04:04
>>736
ルールを理解できない人間が何を言っても無駄
スレ主は議題を決めるだけでそれ以外の権限などない
そもそもお前が落書き帳だと断じる理屈など皆無だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:05:12
>>737
俺がスレ主だなんて一言も書いていませんけどね?
おまえがスレ主じゃないと言っただけ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:08:02
>>740
おまえが違うと決め付ける根拠も社会通念上これでは皆無だな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:14:22
>>742
意味不明。スレ主とその他書き込み者に特別な差などない。
お前が誰だ、彼が誰だというのはどうでもいい話。
単にスレッドのタイトルの議題を話し合うだけだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:16:07
>>740
書き込みをやめさせようと、説き伏せられないおまえの屁理屈などムダ。
俺を説き伏せるだけの力量を見せてみろ。
誰からも突っ込まれるような事を落書き帳に書いてんじゃねえよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:18:19
>>743
それなら議論を始めろよ。
どうせ誰も見ていないんだけどな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:30:03
そんなエンジニア同士の罵り合いを横目に
キングのバージョンアップは着々と進んでいるのであった・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:31:21
King of Exploit
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:55:17
>>738
自演がバレバレというのは、おまいの「脳内で」だろ。
確かに私は今まで十回ほど書き込んでるが、
他にも書いてるやつが沢山いるようだし、複数人に見せかける必要もない。

一方的におまいの妄想をぶつけないでほしいね。
迷惑だし不快だ。
おまいこそ良識を身に付けろよ。アホンダラ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:10:55
>>738のように妄想が先行するタイプの人間は、妄想の実態を検証することなく、真実だと思い込んでしまう。
セキュリティ上、最も始末に負えない問題児だね。
過疎板とはいえ、ここは2chである。
他の一般的な掲示板よりアクセス数は多いだろう。

しかも、キングソフトのスレは、各板での派手な宣伝の影響もあり、良くも悪くも注目を浴びている。
ごく短期間で一気にPart3 までスレが立った事実をみても明白である。
今ではノートンやウイルスバスタースレよりも、レス数の伸びが高いのだ。

当然こんなことを24時間にわたって、たった一人や二人で出来るはずがない。
かなり多くの住民が居ると推測するのが妥当である。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:16:54
おまえら、キングソフトに絡めた話をしろ。
荒らすのもDQN、それに過剰反応するヤシもDQN。
大人だったら落ち着いてスルー出来るだろ。
似非だの自演だのグダグダ言ってんじゃねえ。

俺の答えは、
「こんな胡散臭いソフトは使わん」
で、FA。それ以上の意見はない。

このスレ、強制IDにしたほうがいいんじゃないすか?ひろゆきさんよぉ。
・・・この調子だとキングスレ【4th crash】も荒れるな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:20:59
>>745
あのさあ。
「どうせ誰も見ていない」「過疎だ」と決め付けてる人がよく見かけるけど
なにが根拠なんだ?
キングソフトスレは9月14日にパート1が立って、2週間後には3つ目が立った。
ニュー速に立つし、注目されてるんだよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:34:15
いや 現在ここはもう過疎スレだ
全然書き込みがない
バカが上げてもムダだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:41:29
>>749
妄想とは他人が複数で検証するものだ。
そして、本人に状況証拠と合わせて納得してもらうものだぞ。
どうやら、医学の知識もないようだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:50:56
>>749
結局全部推測で終わらせるのかよ。
自分から振っといてよ。なんだそのざまは。
証拠の数字じゃなかったのかよ。
俺はな、結局新聞上の数字でさえ完全なる根拠はなく、機関が調べた統計を基にしてあると言いたいわけだ。
大多数の人間がこの数字自体に疑問を持つようなら、段々と入手経路に対して疑惑が浮かび上がるわけ。
その結果、社会の不正が表面化するわけだよな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:56:38
>>748>>749
妄想を連続して連ねるようでは、おまえの自演として見るのが妥当だろう。
日本語のボキャブラリーが足りないようだな。
別な日本語で表現すると何だっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:04:19
>>748>>749
おまえの妄信癖も早く直しとかないと将来不自由するぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:12:53
>>755
>結局全部推測で終わらせるのかよ。

推測以上のことが、この場で可能か?
とはいえ、似非エンジニアが登場する「直前」でもスレの伸び率が大きかった。
故に証拠はなくとも、ある程度の根拠は存在することになる。

おまいの自演論こそ推測以前の憶測と妄想の産物だな。
話を振ったのは>>738であり、私ではないから、この部分もあんたは間違っていることになる。
再三指摘されてきた「根拠薄弱」というやつだ。
推測を否定する前に、おまい自身が今迄、証拠を挙げての自説の証明をしたのかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:20:44
>>757
説明しても自分の知識不足を棚に上げて理解不能なのは、おまえの以前のレスで既に見切った。
よって、もう何も情報など提示してやらん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:22:48
なるほどね。
自演してるのは、似非エンジニアだったんだ。
>>752から>>756まで一気に5レス分も、>>749への誹謗レスが集中している。
不自然だと思わないか?
749はそんなに間違ってるとは思えないのにね。
複数人とは思えない。
全部1人だよ。

昨日は唐突に政治の話に振った。今回は医者だの社会統計だの。
こいつは明後日の方向に話を振る癖がある。
追い込み方のパターンが酷似している。

749のような主張に対して粘着するのは、似非エンジニアしかいないだろう。
過去にもこいつは自演疑惑を対立相手に振ったのだからね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:26:35
>>758
>もう何も情報など提示してやらん。
情報提示云々以前に、おまいらみたいなスレ違い傲慢キティは二度とレスすんな。

さっさと氏ね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:32:09
>>758
> もう何も情報など提示してやらん。

提示しないのではなく、提示できないんだろw
情報も根拠もないくせに、強がるんじゃねーよww

超一流のスーパーハッカーだって、相手を特定できないだろ。
そういうシステムだ。2ちゃんは。
セキュ板ではIDさえ出ない。
お前が相手を特定し、自演の証拠を握れるスキルがあるっつーなら、
2ちゃん系の全パケットをスニッフィングし、正確に解析できることになる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:32:49

なんなら私の都道府県を当ててみろ。
番地や名前を出さなければ処罰や削除対象にはならねーだろ。安心しな。

これって相手の知識不足や理解不足は関係ねーから。
都道府県を書くだけで済む話だ。
やってみろよ低脳似非エンジニア君。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:37:27
大阪。
レスの品から判断w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:40:07

 ま た 大 阪 か !
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:40:40

>>763ぷはははっ。
やっぱ低脳だわ。

・・と罵倒されたのを受けて、「冗談でした」とか「私は例のエンジニアとは別人です」
なんて言い訳するなよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:42:50
>>763
当たってるみたいだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:43:25
なんだこのスレは?
なんか普通にアンチウイルスソフトのスレの機能として働いていないなぁ・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:45:02
ま、ハッキリしたのは、749氏の推測を否定したくせに
テメエはなんら一つも証明できない自己矛盾低脳糞野郎だったということね。
はいはい。ご苦労さんっと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:50:24
>>766
自演乙。
似非エンジニアが執拗に強調してきた「数値による絶対的な証明」が出来なかったのに、
第三者が「当たってる」なんて言えるはずがない。

しかも、唯一の根拠が「レスの品」では、開いた口が塞がらない。
品性が悪い奴は全員が全員、大阪人なのかよ。
小学生でも爆笑する妄想論だぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:51:45
似 非 糞 ・ 自  称 エ ン ジ ニ ア が
ま た も 失 態 を 曝 し ま し た 。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:54:14

ま た 大 阪 か !

772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:56:12
>>769
小学生には理解できないと思う…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:56:13
>>771
必死だな。
捨てアド晒してくれれば、私の自宅に招待してもいいんだぜ。
テメエの目で確かめてみな。



勇気があるならば。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:58:02
>>772
大阪の小学生に質問すれば分かるんじゃネェの?
「大阪人は、みんな品性が悪い」と言われて納得するかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:58:12
>>759
おまえが別人だとしたら、過去のスレからずっと追っかけてんのかよ。
落書きだとは思わないんだ へぇ?
随分と暇な第三者がいるもんだ事。こりゃ びっくりだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:59:36
大阪人らしくていいじゃん(ワラ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:00:48
ここで兵庫を推してみる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:02:16
>>769

・冗談を冗談と受け止められないほど精神的に追いつめられている。
・「小学生=低脳」という痛々しい発想。
・一言目にして「自演」(=「自演乙」)と、相手に対する対抗心剥き出し。
>>766に対する反論が建設的でない (某政党の「反対のための反対」と同じレベル)

よって、このスレ住人の大半は、>>769の自演と認定する。
また、自演でなくても、低脳であることは言うまでもないだろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:03:22
>>775
過去のスレッドって一体なんだよw
またまた尻尾を出しやがった。
私は「ここ数日」の話をしてるのに、おまいパート1から電波を発信してたの?
さすがの俺様も、そこまでは気付かなかったよw

つーか、暇人じゃなくても、ここ数日のレスなら読めるだろ。ばーか。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:05:10
思考形態が画一化しているから、同一のガキだとしか推定しようがないなあ。
わかっているのかよ。ガキ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:06:35
>>778
低脳な分析はお腹いっぱい。
おまいが執拗に強調してきた「数値による絶対的な証明」をするか
私の都道府県を正確に言い当てれば済む話だよ。

ぐだぐた御託を並べてないで、証拠を示してみろ。インチキエンジニア君。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:08:39
>>779
落書きスレなんて追っかけてる暇人なんておめー以外にいねえだろ。
画一化した思考回路しか持たないガキが。レスがつまらねえぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:09:26
>>781
だから大阪だってばw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:09:58
答えは出た
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:10:30
>>780
> 同一のガキだとしか推定しようがないなあ

なーるほど。
「推定」ね。「推定」か。
焦って、自己矛盾を晒すほど精神的に追いつめられているんだなw
↓↓↓↓↓↓↓↓

>>754
> 結局全部推測で終わらせるのかよ。
> 自分から振っといてよ。なんだそのざまは。

「推測」
「推測」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:10:54
大阪民国カエレ

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:11:03
>>781
くだらねえ オウム返しのような同じ書き込みを続けるガキが、質問なんてするんじゃねえよと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:12:19
大阪人はどこへ行っても迷惑かけるね(・∀・)ニヤニヤ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:12:36
>>783
>>773

似非エンジニア並の痴呆が他にもいるのか?w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:13:48
>>781
漏れ>>778だが、いつのまにかインチキエンジニア扱いになってるな・・・
俺は叩かれてる低脳エンジニアじゃねえよ。セキュリティに関してはよくわかんねえ素人だよ。
素人だから、この手のうさん臭いソフトは使わない。

素人相手にムキになって、そんなにラリってんのか?ご愁傷様。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:15:01
馬鹿が苦し紛れに放った大阪の一言で、
ここまで喜べる連中って、友達がいないのかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:16:24
図星w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:18:46
>>781
俺は執拗に数字の提供を求めなかったな。
理由はおまえが低脳だとすぐに見切ったからだ。
一度振ってみただけだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:19:05
どっちの “セキュリティ” ーショー

「大阪民国セキュリティ」 vs 「金糞太インターネットセキュリティ2006」


 貴 方 な ら 、 ど っ ち ! ? w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:20:22
>>790
別人だろうと関係ねぇな。
分析の根拠が貧しすぎて、おまいも似非エンジニアと同様に
証明をせずに決め付けてるだけ。
しかも、いつの間にか「スレ住人の大半」なんて代表面してる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:22:12
>>793
巧妙な逃げ口上はもういいよ。
私の都道府県を正確に言い当てれば済む話だ。

ぐだぐた御託を並べてないで、証拠を示してみろ。インチキエンジニア君。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:23:29
>>795
なんか話の展開方法を変えてみろや。
画一化された内容で、見ていても知識のかけらも感じなんいだけどな。
ガキの煽り一辺倒の手法でよ。つまらんぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:25:19
>>796
全然逃げちゃいないんだけどな。
おまえに国籍などない。理由はガキだから。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:25:36
>一度振ってみただけだ。

さも深い計算をしてたかのように見せかけ、
偉そうにほざいてるけど、
その実態は、

>大阪。
>レスの品から判断w

だもんな。
ま さ し く 恥 の 上 塗 り 。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:27:50
>>799
アホの上塗りを落書き帳に延々と書き込んでいるのはおまえの方に決定。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:28:10
>>798
24時間体制でガキを相手に奮闘する貴方こそ
ガキに見えるんですけど。

仕事してるんですか?
長期休暇中ですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:30:40
>>797
それは他のヤシにも言ってくれよ。
俺マジに自演してねぇし、他の連中のレスの責任まで背負えないって。

つーかさ、似非エンジニアの方が画一的にみえるけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:31:01
>>799
もうおまえの書き込みは、俺以外に見ているやつなどいないだろう。
結局、なんの中身もない落書きだからな。
ほとほとバカなんだな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:34:08
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 。
 こ の ス レ に は 金 糞 ウ イ ル ス が 蔓 延 し て お り ま す 。 
感 染 す る と 、 以 下 の 症 状 が 現 れ ま す 。

 「 誹 謗 中 傷 」
 「 ス レ 違 い 」
 「 (・∀・) ジ サ ク ジ エ ン 」
 「 低 脳 化 」

 感 染 す る 前 に 避 難 す る こ と を お 勧 め し ま す 。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:34:40
そろそろバカガキの相手を第三者に譲ってやるとするか。
いいか、バカガキに気付かれるんじゃないぞ。くれぐれもな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:35:14
>>803
朝昼晩と、中身のないレスに明け暮れてる貴方こそ
ほとほとバカに見えますけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:36:09
>>803
来てるやつが二人だけなら、お前が24時間居座ってる方が間抜けの証明だが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:41:30
>>803
またしても痴呆症を晒したなw
私とお前・・・2人しか居ないんだったら、私以外のレスは全部お前ということになる。
つーと、>>786>>794>>804も「自分の仕業です」と自白したことになってしまう。

私の目にはどうみても別人と思える(三人以上いる)。
でもおまえの論に従えば、一連のAAコピペ荒らしも、お前の仕業ということだな。
なら消えろよ。建設的ではない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:46:11
>>808
心配すんな。第三者の俺がずっと付き合ってくれるんだからな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:47:41
>805
2ちゃんでは逃げたら負け
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:51:23
とにかくだ。
自称エンジニアがまったく仕事してないってことだけは
完全にハッキリしたわけだな。

貧相なヒキPCオタクだったという事で終了。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:53:14
>>810
心配すんな。決めるのは審判員だからな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:54:35
逃げたら負けは定説w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:55:01
>>805
ヒキの正体がバレる前にトンズラこいたか。
最期まで憐れなやつだったな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:55:49


このスレの伸びを見ると興味はみんなあるんだね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:57:24
>>813
自分から「終了」を出したら負けも定説
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:57:39
>>815
ねえねえ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:58:19
自称エンジニアは、24時間体制で言い返さずにはいられない性格なんですね。
必死さを隠すために、努めて「遊びだ」と強調してるのが痛い。
優秀なエンジニアってこんなもんなの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:00:22
>>818
そう思うんならそうなんじゃないの?
優秀なエンジニアはちょっと疑問?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:02:21
落書きスレ 大盛況ですね!
でも、別に誰も釣られていないけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:02:33
>>818
こんなもんです。



彼の脳内では。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:07:04
おい、スレ違いだぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:08:07
>>821
クソガキ もういないのか?
ちょつと聞いてみただけ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:10:53
お前ら全員トリップでもつけろや
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:11:24
いや〜、自称エンジニアが必死でしたなw
っつか、「自称エンジニア」のふりをした金糞社員だったんじゃないすか?
批判されまいと必死に話題(スレの趣旨?)を変えようと(ry ww

まぁ、金糞に低脳社員はお似合いですけどな www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:12:01
>>824
クソガキ 現れやがったな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:13:46
多分一人対一人の自演合戦
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:14:12
>>825
そんなやつがいるわけない。
頭は大丈夫なのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:15:04
>>827が正解。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:15:45
>>826
いや今きたとこだからwwwww
妄想乙
831825:2005/10/06(木) 19:17:05
>>828
大丈夫。・・・だと思う。いや、思いたい。(爆)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:18:31
>>830
上げんなよ タコ
他のスレでは釣れないようで、どこでも自演で乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:33:35
夕飯食って戻ってきたら、まだやってんのか。
俺は自称エンジニアからクソガキだの自演だの言われたが
再三主張してるように、俺は自演してない。
残念だったね。

つーかさ、こんなに自演自演と騒ぐやつが数名も居るって事は、
ロムラーの数を含めて、大勢居るという根拠になる。
そんなお祭り好きな連中が、今まで黙ってロムに徹していたとは思えない。
一対一の自演合戦なんて有り得ない。
ここが2chだということを忘れてる馬鹿が大量に棲息してるようだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:37:33
>>833
いいかげん氏ねよ。
うぜーんだよバカ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:38:55
似非エンジニアはいいかげん氏ねよ。
うぜーんだよバカ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:41:30
必死に否定する>>828が社員。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:41:35
>>833
おめーがこの中で最大級のバカなんだろうがよ。
おめーに飯など食う権利はねえ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:42:30
                 □■□■
                 □■□■□
                  |;;    |     
                  |;;    |
                  |;;    |
                  |;;    |
                  |;;    |
                  |;;    |
                  |;;    |
 ♪                |;;    |  ♪〜 チャラチャ  ♪〜
                  |;;    |
                  |;;    |
                  |;;    |
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   |;;    |
     (  人____)  |;;    |
      |ミ/  ー◎-◎-)  |;;    |<サイキョすぎてどうもスイマセン
     (6     (_ _) ) |;;    |  ttp://janestyle.s11.xrea.com/
      | ∴ ノ  3 ノ |;;    |
   /⌒\_____ノ⌒|;;    |
\ /     ¬       |;;    |          / ̄ ̄ヽ
  \             |;;    |        /      \
   \   ・  | \  |;;    | ..      /        ヽ
     \   /     . |;;    | \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:44:17
身分を偽ってまで2ちゃんで講義したがる
自称エンジニアが最大級のバカだろーww

こいつ撤退宣言出したくせに、まだ来てんの?
驚異的な粘着だね。
友達作れよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:44:25


つ   ま   ん   ね   ー   ス   レ


いいかげんどうでもい議論はやめてくれ。よそでやれば。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:46:23
>>840
バカが新しい遊びを覚えたらしい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:50:21
>>841
自己分析ですか?
おつかれさまです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:50:26
セキュ板全体が糞スレ化してきているようだな。
ここのバカが全部やったのか?
なんだか最近次第に過疎板になった気もするんだがな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:53:38
「おぉネ申よ! DQNに氏を、DQNのレスにスルーを与えたまえ!!」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:53:42
>>839
上げんな 究極のバカが
おめえの主張なんぞ、誰も聞く耳持たないってよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:57:08
>>843
似非エンジニア君。
そろそろ病院に入院したら?
物理的に不可能な事情を連想してしまうなんて
危なすぎるよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:59:16
>>845
おまい、これだけ叩かれてるのに、
敵対するヤツがたった一人だと本気で信じてるの?
おまえの主張こそ、誰からも信じてららえていないじゃん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:00:50
似非エンジニアの馬鹿っぷりは
>>590>>613>>753
に如実に現れてるね。

政治、日本政府、統計、医学と、
脳ミソが突然、奇妙な方向に飛ぶんだよな。
精神病患者にその傾向が強いらしい。
849Jword ◆JwordYiAqM :2005/10/06(木) 20:00:56
みんな マターリしろよ
マターリ<丶`∀´>ナ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:02:18
とにかくだ。
自称エンジニアがまったく仕事してないってことだけは
完全にハッキリしたわけだな。

貧相なヒキPCオタクだったという事で。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:04:06
なんで単体でのアップデートファイルの配布しないんだろう。
半年版にでもいいから配れ。
今やネットに繋いでないパソも狙われる時代だから入れたいのに。
それともネットに繋いでないといけない理由でもあるのか?
それとも製作会社がクズなのか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:05:17
キングの話してよ。議論は最悪板でしてろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:09:54
キングの話は出尽くしてるし、語ることが無いんだよな。
「糞フト」
たったそれだけ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:20:46
クソガキ カモーン









うん?呼んだだけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:26:38
似非エンジニアは、言葉を覚えたての幼児と一緒だな。
「クソガキ」って語句を覚えると、大はしゃぎで乱用する。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:30:11
>>855
呼ばれたからって、なにも書き込まなくてもいいんだぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:31:21
自分を馬鹿にする奴はすべて同一人物という連想回路の持ち主は
2ちゃんでよく見かけます。

自分を叩く奴は1人だけだと信じることで
必死に心の均衡とプライドを保とうとするのであります。

真実は、「あまりにも痛い奴だから、大勢に叩かれてるだけ」
単純明快。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:35:23
>>857
おまえは明朗会計で全部支払っとけよ。
パシリなんだからな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:48:58
田代砲じゃないけど、100万回くらい自動でダウンロードしてくれるソフトないかな?
せっかく無料ダウンロードをやってくれてるのにいつまでも残ってたらKINGSOFTに失礼だろ。
日中友好のためにも「こんなに日本はKINGSOFTが大好きなんですよ?」ということを知らしめる
為にも一刻も早く100万本無償ダウンロードをクリアさせてあげるべきだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:53:41
>>859
ヒント:初回アップデート
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:55:41
>>859
100万回とは製品のダウンロード数ではなく、
初回アップデート数だ。
サイトの説明も見てないのかヴォケ。

100万回に達してしまったら、1年間のアップデートは無効になる。
半年に限定されてしまう。
余計なことはしないでくれ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:59:10
>>861
ヒント:釣り
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:00:19
>>859
KINGSOFTに失礼?
日中友好?

寝言は寝てから言えというが、お前の戯言にはその価値さえ無い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:02:22
後出しで釣り釣り釣り・・・うぜーよ。
釣堀に行って、ザリガニでも釣ってろ、クズ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:10:10
寝ぼけてんじゃねえよ
俺はキング入れてういにいやっても安全かどうかだけが知りたいんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:18:56
なんで企業が営利目的で動いてるのに、友好的にしなきゃいけないんだ?
検出率が低いセキュリティソフトを無料配布で拡散なんて、正直、ネット社会の敵。
自国内だけでやってろと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:24:56
こんなのは?
1 VirtualPCに98をインストール
2 キングをインストール
3 98をバックアップ(コピー作成)
4 キングをアップデート
5 98を削除
6 98をバックアップ(コピー)より復元
7 4にもどる

どうだろ?

868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:17:36
やっと基地ガイドもが出て行きましたとさw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:18:28
KINGに質問したら

「他のソフトと何らかの干渉を起こしている為に起こっている現象だと思われます。 
原因は調査中となっております。アップデートで対応させて頂く予定ですので
改善につきましては、もう少々お待ち下さいます様お願い致します。」

と返信メールがきた。期待して待つことにする。


870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:18:38
もうだめぽん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:21:52
このスレは屑ばかりだな
やはり無料のソフトに群がる貧乏人どもは
ガラが悪いようだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:11:09
    ☆          ∧_∧ ピュー.
             (´∀` ;;)←<<839の頭部   *             +
              彡                        x ┌─┐
                                             |ス.|       ☆
                              ☆             |レ |
           彡                                │を.│
                                        +   │汚│  *
_ _                                           │す .|
  ` 、  彡      +          *                 │な .|        *
、、   ミ ヽ                                      │ !!.│
  ^`` 彡ヽ      +         バカ      ゴルァ        └─┤     コレカラノジダイハ ウチュウダ
""", . ヽ ぃ               + -- 、       + -- 、     + -- 、 |      + -- 、
  ,"ノ    i             ヽ((`Д´))ノ  ヽ((`Д´))ノ  ヽ((`Д´)) |     (( `Д))
 "'`     l             ( ̄ ̄ ̄(. ‐)─( ̄ ̄ ̄(. ‐)─( ̄ ̄ ̄(. ‐)──□( ヽ┐U
"    ,,, ''' j               ̄ ̄ ̄  ̄  . ̄ ̄ ̄  ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ε-=≡D−>┘≧ キコキコ
 ,,  "   ノ                          +
      ン        +                            スポポポポポ
__ 彡"
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:17:47
NEC PC9801を低価格で限定完全復刻版!PC-9821の新型発表!

ソース(一部中略)http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50

NECは6日夕方、都内で記者会見しNECが1983年に発表した
初代PC-9801,1985年に発表したPC-9801VM,1989年に発表したPC-9801RXを
復刻し完全受注生産すると発表したこれと同時に2000年3月以来沈黙し続けてきた
PC-9821シリーズについても新型4機種を発表した。
復刻される3機種はそれぞれPC-9800シリーズにおける
「最初の機種」「PC-9800アーキテクチャを完成させた機種」「そして市場で確固たる地位を築いた機種」
として有名であり、同時に今でも高い人気を誇るマシンである
復刻される初代PC-9801 PC-9801VM PC-9801RXについては
可能な限り当時の部品を集め、動作確認等を行ったものを搭載するものの
初代9801の一部に搭載されていたV30等のCPUはインテルとの訴訟問題等があった当時の歴史に配慮して
特注の8086をインテルに発注。周辺制御チップに関しても契約の切れたものや
生産元が倒産、買収、統合等で使用できないものに関しては
同年代の自社製制御チップを搭載しているため、完全な「復刻」とはいかないものの
当時とまったく同じ機能を備えているため、当時のソフトウェアは問題なく実行できるとの事
(RAはHDD内蔵型が復刻)
また、当時の周辺機器についての復刻に関してだが
こちらは残念ながら復刻ならなかった。
ただし、復刻3機種用の3.5インチ外付けFDD 「PC-9801 3.5FDD for2003」を発表
当時のフォーマットの2D等は無理なものの、3モードに対応するとの事
またマニュアルは完全復刻し、なんと当時のアンケートチラシ等まで付属されるとの事
MS-DOSやN88日本語BASICは外付けFDDとの兼ね合いから3.5インチFD及び5インチFDの形で提供される
ココまで来ればもうお気づきだろうが、外側の梱包箱も復刻される
まさにマニア延髄の一品といえる。
価格は3機種とも6万9000円(税別)で、PC-9801 3.5FDD for2003に関しては
9800円との事。
気軽にはいかない価格だが、当時を思えば信じられないほどの低価格(笑 と言えよう。
受注は今年10月から年末まで受付、来年2月中旬発送となっている
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:42:03
キングは検出率が低いというが、
中国ローカルウィルスの検出率が高いのが人気の秘密。
日本ローカルは低いが _| ̄|○.
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:50:56
ぶっちゃけ現地ローカルに対応しているかどうかが一番重要だよな
山田とか金弾みたいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:58:29
lzhにまだ対応してないのを見ると、
日本サイドの技術陣が弱いんだろうね。
877お知らせ:2005/10/07(金) 01:32:15
>>878から「セキュリティー板@雑談総合スレッド」となります。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:37:14
NOD32ってどうよ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:56:28
         _,,,,,,_  .,/"^.+i巛ハn,,,、
      .,,rlll{  '''`~゙'''"     `''-,,,,゚゙'h
     ,,-'/               `゙'ヽ"'`
    ."/                   ヽ
    ./                     .\
   /   , ,,i、、i、  、             ヽ
   /  , /,川.,l| |.゙l、 l.  .i、           i
  l゙  .,巛 《 |/.|.| ヽ | ゙l, .リi、          l
  ゙l  .l,,ll,,  || .|| .,,゙l,,|,uル .゙lヽ          |
  .゙i、 l゙ ゙|゙''ミ,,'《 .' ,レ'"゙゙  \.゙i\         l
   │l゙、-=・=゚'.、 ` -=・=‐、`゙'" `-,   .,,,,,,、 l
   `イ    .|    `       |  ,,/ンi、゙/
    .゙l    .,i´         :  ゙l .l゙,/i、丿,l゙
    ヽ   /  . 、     /´  ゙l ,|ノ'゙/゙,/
     .ヽ  ゝ.. ,riノ      /    儿 _,,/
      ゙l、.,、二,,、         ,i´i
      レ'゙,,,,,,⌒'-,,_、      ,/: i., 
       ゞヨヨヨヨ―''″   .,r'´ `ヽ',    キングソフトミナサカナー
       `、_ _,,/゙`   .,/: ヽ,_   'ヽ
      / !: :ヽ    _,,,-': : : : : : : \   \
    ,.-'   人: : :`゙"''''": : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ! .
                 '−'
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:03:04
>>874
残念ながら他中国製に思いっきり負けとる
これが人気だというのだから中国人はわからない

瑞星(ウイルスキラー) - 76.25%
江民(ウイルスドクター) - 69.01%
金山毒覇(キングソフト) - 65.85%
安博士(V3ウイルスブロック) - 25.52% (概算)
http://www.ionwing.com/articleshow.asp?articleid=151&articlepage=3
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:23:31
文章を変換すると「みなさかなー」になってしまいます。このウィルスにキングは今後以降対応してますか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:30:44
>>881
検体送ったら?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:57:04
>>880
キラー頑張ってるね〜
日本語版も、まあ、それなりには使えるし・・・
アイコンのセンスはひどいけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:39:31
キング、もう少し本気で頑張れ
lzhくらいさっさと対応しろ。

AVAST並みの検出能力になって、フリーズとかの不具合が
なくなれば買ってあげる。
でも1000円以上だったら買わん。
今のままの能力なら金出しては絶対買わん。
今の状態ならフリーでも買わない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:28:47
このソフトはインストールして1次災害
 ・Windowsフリーズ
 ・お気に入りが整理出来ない(使用不能)
 ・他のメーラが使用不能
アンインストールして2次災害
 ・Yahooメッセンジャーが使用不能
 ・お気に入りが整理出来ない(アンインストールしても不能)
 ・その他ソフトが使用不能

インストールしてもアンインストールしても不具合だらけ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:37:46
ウィルス対策特設会場の掲示板で
ユーザが回答や改善を求めても未だ回答や改善しない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:33:15
>>885
・お気に入りが整理出来ないは、可能性として
%UserProfile%\Favorites
これ以下へのユーザーのフルコントロールアクセス権がなくなっている場合
セーフモードで起動してセキュリティタブからフォルダ以下へのアクセス権を設定し直せばいい。

次に考えられるのは、フォルダのルートには、attribで見ても読み取り専用属性は設定されているのでこれは関係ない。
問題は、この下のフォルダやファイルの読み取り専用属性は解除しなければならない。
cd "%UserProfile%\Favorites\abc"
attrib -R /S /D

何だったら面倒だから、フォルダ以下の読み取り専用属性を全部解除してしまってもいい。
cd "%UserProfile%\Favorites"
attrib -R /S /D

attribでフォルダ以下を全部一度に処理させるには、カレントを移動しないと上手く動かないようなのでこのようにしましょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:02:17
100万本無償配布というより100万本無報酬βテスターだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:05:21
クソガキ来いよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:11:21
クソガキこそ電波放ってるだろ。
堂々と論破してみろや。
ごら。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:56:28
性能は議論するものかい?
将来的にどうかわからないが、現時点で使うには力不足と
実験データで実証されている
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:24:37
>>848
同意。
てか、こんな屑がコンピュータ作っても、セキュリティの穴だらけになるのは必至。

おっと、作る能力なんか無いかw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:51:47
ウィルススキャンするとMicrosoft officeのところでエラー吐いて終了する
何度も何度も、それでoffice再インストしようとするとKwatch.EXEがエラー吐いて終了する
じゃあ、一旦削除してインストしようと思っても削除する時にエラー吐いて終了
しかもフリーズのオマケつき
それならとキングソフトを削除した。バスターでオンラインスキャンしたら何も異常ねえし('A`)

894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:08:36
>888
その通りだね。
まぁ、いま入れている人(自分も含めて)ほとんどが
そのつもりで使っていると思うけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:36:25
ふと思ったんだが中国で500万ユーザーがいると書いてあるが
日本で100万ダウンロードをやってるんだから何のアテにもならない数字だと気づいた
そもそも俺たちにこの500万の数字を確かめることは極めて困難
俺の危惧はこの100万ダウンロードが終了した時点で別の東南アジアで
「日本で100万ユーザーを獲得」なんて見出しを付けて販売されるんじゃないだろうか
ということだ。日本の評判も落ちる上に東南アジアにまで被害が及ぶという二大ショックが訪れる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:39:27
やあ諸君!!おはよう。
今日も日本の未来を考え、世界平和を目指して
頑張ってゆこう!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:49:03
ファイアウォールとJword?
どんな組み合わせや
お金で何でもできるな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:55:02
>>895
「日本の100万人の方がβテスターとして協力してくれました」なら構わないが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:11:18
>>895
>日本で100万ユーザーを獲得

特定アジアのように情報統制されてなけりゃ、マジで信じる椰子はいないんじゃね?
少なくとも、シンガポールなどのある程度発展した国からは相手にされねえだろうと思うよ。

駆除する立場のソフトにスパイウェアが入ってることが情報ネットワークに流れりゃ一発K.O.だろ。
そこそこ知ってる椰子は、胡散臭いソフトは入れないだろ?情報統制真っ盛りのシナ産だからなおさらマークされてるとおもう。
今の情報ネットワークを甘く見ちゃいかんよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:21:16
>>899
中国で500万〜1000万ユーザーというソースってあるっけ?
>情報統制真っ盛りのシナ産だからなおさらマークされてるとおもう
めちゃくちゃ日本でインストールされてるやん。ノーマークやん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:38:39
スパイウェアとアドウェアを混同して話すようなヤツがなにを偉そ(ry

気に入らない添付ソフト=スパイウェア と思い込んでアホ大杉。

定義を無視して、なんでもかんでもスパイウェア、スパイウェア、ウィルス、ウィルス。
もうアホかと。バカかと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:40:13
>>900
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0915/kingsoft.htm には、
「(1)中国で1,000万人以上のユーザーに利用されていることによる信頼性の高さ」
なんて書いてあるが、根拠がさっぱりわからん。シナの捏造Qualityじゃないか?

>めちゃくちゃ日本でインストールされてるやん。ノーマークやん。
インスコしてるのは無知なDQNもしくは、勇敢な人柱くらいだろ。
後者はリスクを覚悟してるからまだ救いようがあるが、
前者に至ってはもう救いようがないと思う。

CnsMin(←スパイ)が入ってる時点で糞フト認定。
「スパイウェアの駆除」「個人情報の保護」なんての書いておきながら、
積極的に逆のことやってるし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:44:08
>>901
過去ログでさんざん論じられたことだ。
誇大宣伝と強引な影響で普及させているアドウェアに同情の余地は無い。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:44:51
googleのツールバーは、どんなソフトなのかしっかり説明してから、ユーザーの選択を仰ぐシステムになっている。
ところがJwordではなんの説明もなく、いきなりダイアログが表示される提携サイトが多い。

もちろんJ-WORDの本家サイトでは詳しく説明しているが、説明が皆無の配布サイトが多い。
セキュリティが低ければ、無自覚にインストール。
以前は、アンインスコすら困難だった時期もあった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:45:25
JWord の登録価値は?
http://www.sem-r.com/sem/sem/20031110014301.html
JWordアクセスできるのはキーワードを登録している企業に限られるので、
普通の検索サイトで検索するよりも情報量が少なく、アクセス出来ないサイトも多いだろう。
検索サイトと違って、複数の候補から選択することも出来ない。
いきなり登録サイトに飛ばされる。

結局、利用価値は小さいし、企業側も大金を支払うメリットは無い。
インストール数とアクティブユーザー数では意味が異なることにも言及してない。
悪質な詐欺商法である。

パートナーを結んだキングソフトも以前、ソフト違法販売で立件された。
怪しいもの同士が結びついたわけだ。
こんなんで「セキュリティ」とは笑わせる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:46:02
J-WORDの心臓部。
よくない知らせ「CnsMinKP.vxd」
あのCnsMinがとうとう化けの皮を脱ぎ捨てて活動を始めているようです。
http://ime.st/www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=al2&namber=4249&rev=&no=2&KLOG=4
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:46:49
>>901
上げるな金糞社員

↓Symantec Security Response / Adware.CnsMin
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.cnsmin.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:47:39
Googleからも批判されるJword
「安易に信じないでください」
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/seo.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:55:05
>>902
> 2005年4月、「金山毒覇2005」は国内でWeb上からのダウンロード数が500万を突破し
http://www.kingsoft.jp/release/05_0810.htm
> http://download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft_000&header=1
中国で圧倒的な人気を誇り、既に500万人以上が使用する

どちらも本家サイトから
ダウンロード=使用=ユーザーという図式。これが中国でありキング。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:56:11
なんか変な引用になった。すまん。
911902:2005/10/07(金) 16:02:14
>>909
マスコミに対して「1000万人以上」と言っておきながら
本家サイトでは「500万人以上」ってトーンダウンかよ!?

...別な意味での大物企業だなこりゃ w
912jinjin:2005/10/07(金) 16:03:06
以前、このソフトはAntinnyC を検知しないと書き込みした者だけど
今、キングソフトのHPで対応ウイルスの一覧見たら
確かにAntinnyC は対応済みになっていたね、
でも、対応しているのが
a,b,c,e,h,i,j,k,l,v,w って事はそれ以外の
d,f,g,m,n,o,p,q,r,s,t,u,v はまだだって事だよな、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:09:49
>>912
Antinny系は、セキュリティベンダーによって名前が違うみたいだよ。
マカフィーで「C」と言われてるものは、ノートンでは「G」と呼ばれているし。

それぞれが「どのベンダーの」「どのタイプに」相当するのかを見極める必要があるね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:29:47
2003年ウイルスドクターが登場したときは
>「ウイルスドクター」は、中国で7年連続シェア1位を誇る
という宣伝文句を掲げてきた
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0120/doctor.htm
だが今回キングが採用した2003年のシェア分布は
>金山毒覇 37%,瑞星 30%弱、Norton Antivirus 約15%
というドクターの隙間もないシェア結果だった
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20087227,00.htm
中国がどれだけ信用ならないかが理解できる
>今回の「MyDoom」のほか昨年では MSブラストなど中国は
>世界規模のウイルスによって大きな被害を受けている。
>中国のコンピュータ事情に特化しただけのソフトでは
>これらウイルスに対処しきれない部分が少なからずあるといえる。
これにも注目したい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:39:21
>>914
なるへそな。
「シナ基準」を日本に持ってきて

「タダでβを使わせてやってんだから、おとなしくβテスターになって日本基準をタダで教えろカモ野郎!」

と、日本の消費者を騙してるわけですな。
きたない手口なぁ。
916914:2005/10/07(金) 16:51:54
タブをごちゃごちゃ開いてたんで引用するサイトを間違えた。
2003年のシェア分布はこっち。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2003&d=0826&f=it_0826_003.shtml
現在のシェアは37%から32%にほんのり下がってる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:02:56
>>916
>アンチウイルスソフトの中国国産の強さを証明した形となった。(引用元)
国内事情に合わせるのが最適だけどさ、
“井戸の中の蛙”状態でシナ基準を世界に進出させても使い物にならないだろ?
世界基準に合わせると中共に都合悪いこと(中共公認スパイウェア削除など)でもあるんじゃないか?と、マジレスしてみる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:07:08
もうすぐ撤退でちゅ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:42:36
まるでダメ王
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:07:49
セキュ板のレベルって年々下がっていくね・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:53:26
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/07/9417.html

こういうのも出てきたしな。とにかくシェアを獲得しようとして必死だな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:06:15
現在アンチウイルスがスパイウェアに対応しつつある昨今
さらにマイクロソフトが現在フリーで出してるというのに今更こんなん売れるか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:24:35
今はいまいちだが3年くらいしたら、かなり使えるようになっているだろう。
千円なら、かなり売れると思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:25:54
>>921
でも、おれは使うぜ。1年間
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:28:21
三年後は無くなってると思います
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:42:48
キングソフトは4人しかいないだろう?どうせ 貶しているのは


ほかのライバルセキュリティソフトの関係者だろう。

安すぎて、必死なんだろうな


ところで、キンタマとかのウイルスに対応したか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:59:46
ライバル会社の工作員が総動員じゃないのか?w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:02:57
貶し必死だな  日本のライバル会社のクズ社員どもw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:05:36
そもそもセキュリティに余分な金を出費させるOSって詐欺だよ
そう言った意味ではKINGにはがんばってもらって価格破壊に貢献してもらいたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:10:01
おいおい、三連続で擁護ageってのはどういうこった。
もう手遅れだがあからさますぎるのは逆効果だぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:11:59
中国ではアダルトサイトが国の規制によって
みれないから、アダルトサイトの閲覧できるできないとか



そういう 次元の問題じゃないだろうw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:12:33
>>207
ネット人口3000万の中国で 500万なら 凄いと思うけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:14:18
>>243
中国では 有害サイトはプロダイダで規制をかけているからな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:17:32
>>926
>>927
>>928
>>929

ageてる時点で信用ゼロなんだよ。
金糞社員...失礼、金糞工作員の諸君。
工作活動どころか、

 土 台 と な る 2 ち ゃ ん の 勉 強 す ら で き ね ー の か ? w

どあほw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:23:17
>>932

>>902にあるように、マスコミには1000万人とホザいてるようだ。
伝える相手によってユーザー数を変えるんだから、信頼性なんか言うまでもない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:42:16
>>923
3年後は、現在のウィルスには対応できるようになっているだろうが、
3年後のウィルスには対応できていないだろう。
KINGソフトのサイトを見ていると、ウィルスの流行対応が凄く遅い。
アンチウィルスの肝は、どれだけ流行にスピード対応できるか。
LZHに一ヶ月かけても対応できない技術力、情報力では使い物にならない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:46:56
ウマー(゜∞゜)y−゜゜ -
有効なファイル(キングソフトアンチウィルスが未対応の新種ウィルス)を
お送りいただいた方には、特製USBメモリ(128MB)をお送りさせていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
キングソフト サポートセンター

NY厨、活躍の時だ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:50:43
Troj.Anitnny.a.316416
Troj.Antinny.a.360448
Troj.Antinny.a.366592
Troj.Antinny.a.374784
Troj.Antinny.a.391168
Troj.Antinny.a.430592
Troj.Antinny.b.1899168
Troj.Antinny.c.376832
Troj.Antinny.e.200704
Troj.Antinny.h.1326080
Troj.Antinny.i.253440
Troj.Antinny.j.363520
Troj.Antinny.k.390656
Troj.Antinny.l.1238528
Troj.Antinny.v.391680
Troj.Antinny.w.356864
Worm.Antinny.a.293888
Worm.Antinny.a.612352
Worm.Antinny.a.832512
Worm.Antinny.a.844288
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:52:48
>>937
>お送りいただいた方には、特製USBメモリ(128MB)をお送りさせていただきます。
シナに個人情報を晒せということか?
勘弁しる。特性USBメモリったってダメルコ以下のシナ品質だろ?(゚听)イラネ
と、徹底批判してみる。(工作員釣レルカナ?w)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:53:17
>>938
128MのUSBメモリ10本はもらえるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:01:06
おまいら、重要なことを忘れている

俺たちが欲しいのはUSBメモリじゃなくて、新種ウイルスに対応する早さなんだ

 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:03:39
でも今一生懸命nyして検体集めてるやつはいると思うw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:04:58
>>938
いいないいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:16:18
USBメモリ施策で、ny系は一気に強化しそうだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:17:05
>>937
つ【Adware.CnsMin】
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:20:27
>>937
くだらん、Antiny制作者はUSBメモリもらい放題じゃねえか。
亜種一個作成して128メガが。面白いもんだ。
しかも新種オンリーか。未対応の過去のウイルスは無視ってことか。
ホントにやる気あんのかね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:21:51
>>938
オレ在日中国人で、今、ヤフーメールからそれを送信した。
オレ、なんかもらえるのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:25:38
当社は中国キングソフト(中国名:金山軟件股有限公司、本社:北京、社長:雷軍)の日本法人として2005年3月に設立されました。 中国キングソフトは、1988年に設立された中国最大級のソフトウェア企業です。主力製品は以下です。



社長は  カミナリ軍だぞ・・・

強そうだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:35:59
>>948
もれなく Adware.CnsMin が付いてくる主力製品群も強いと思われ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:43:21
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:06:43
ウイルス検体が全部載ってるデータベースから比較的新しいものを全部落としてきて
KINGのでかからないかどうか調べればいいじゃん。

USBメモリ50コはもらえると思うぞ。

俺は128MBのUSBメモリなんていらんからやらないけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:38:52
>>951
バカだなお前、128Mのメモリそのまま使う気か?

オクで売れば、いっこ2000円くらいにはなるんだぞ。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p28746437
ウィルス一つ報告して2000円。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:19:51
Kingソフト1年間体験版使うんだったら、桁違いに評価の高い
F-Secureの6ヶ月体験版を使ってみそ。英語版だが、完璧に動作する。

http://www.f-secure.com/protectyourpc/

954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:13:00
>>953
それってantinnyには対応してるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:40:20
新種ウイルスを送る→景品プレゼント

…中国市場占有率1でありながら今まで何をやってたんだ?
どう見ても日本を踏み台にして開発してるβ版としか思えん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:22:04
現状の最低目標は各フリーソフトのようだね。
あの国への思い等に関係なく、これから如何
なっていくのやら。先ずは追いつく所からか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:07:20
>>956
検出力以前にキングは実用性(他ソフトとの相性とか)が悪すぎる。
同じ中国製でもドクターやキラーの方が普通に使える。
ましてやフリーより使い勝手が悪いじゃ話にならない。
大々的に客からデータをもらう事を宣伝するなんて
レベルが低いと言ってるようなものじゃないか。
日本で売りたければそれなりの準備・チェックをしてから
投入しろといいたい。客を舐めてるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:10:37
http://probe.hackerwatch.org/probe/probe.asp

ここで試すと、キングソフトのファイアフォールは弱いのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:10:08
winnyで ウィルス集めて ひともうけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:23:03
キングソフトインターネットセキュリティ2006 1
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:01:30
100万人テスター募集 と正直に書いておけばいいのに
人柱の皆様乙
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:03:08
PC起動したらリアルタイムウィルスガードいちいち起動するのどうにかなんねーの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:15:56
なんかよさげだが
これでノートン、バスター、NOD32、キングソフト
四つ巴になるな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:16:25
>>963
社員乙
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:16:41
>>962
スタートアップからはずしとけばいいじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:20:36
>>963
バカ・アホ・糞・基地外・低脳・うじ虫

お前にこれらの言葉を全部くれてやる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:25:36
>>962
>>965
セキュリティソフトのスタートアップは、スタートメニューじゃなくて
レジストリで設定されてるはず。
(スタートメニューでの設定だったら、その時点でどうしようも救いようのない糞だが。)

レジストリいじる必要がある可能性大。
下手すりゃOS再インスコになるが、自己責任で判断してくり。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:06:44
>>967
( ゚д゚) ポカーン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:10:42
>>967
( ゚д゚) ポカーン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:13:04
>>963
先生! 真アカヒーがありませんよ!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:15:42
死んでも マカフィのファイアフォールとキングソフトを一緒にいれるなよ


オレは朝ファイアフォール強化でやってみたら、ビジー状態が続き、危うく相棒が
逝くところだった。


972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:28:08
キングソフト、デフォルトでインストールでJWORDインストール

JWORDからすればキングソフトが100万件インストールされるだけで、有料で登録してくれている企業に顔向けができる。

キングソフトはJWORDからの報酬はあるのかなぁ。
キングソフトの目的はJWORDのインストールが目的で、ウィルスチェックソフトの
サービス開始が目的では?

同じ、中国系企業でもあるし。
だから100万件も無料で奉仕ってワケか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:30:12
キングソフト、デフォルトでインストールでJWORDインストール

JWORDからすればキングソフトが100万件インストールされるだけで、有料で登録してくれている企業に顔向けができる。

キングソフトはJWORDからの報酬はあるのかなぁ。
キングソフトの目的はJWORDのインストールが目的で、ウィルスチェックソフトの
サービス開始は手段か?

同じ、中国系企業でもあるし。
だから100万件も無料で奉仕ってワケか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:55:21
キングソフト、デフォルトでインストールでJWORDインストール

JWORDからすればキングソフトが100万件インストールされるだけで、有料で登録してくれている企業に顔向けができる。

キングソフトはJWORDからの報酬はあるのかなぁ。
キングソフトの目的はJWORDのインストールが目的で、ウィルスチェックソフトの
サービス開始が目的では?

同じ、中国系企業でもあるし。
だから100万件も無料で奉仕ってワケか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:55:55
>>971
そういやまた相棒が始まるなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:16:59
相棒=パソコン
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:43:28
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂(# ・д・)  
 /   ノ∪  もうやってらんないっすよ!
 し―-J |l| |
         人ビターンッ!!
      (_)
     )(__)(
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

     金糞太
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:43:44
金糞とJWordの関係は>>406が解明してくれたからな

キングのサーバーってアドレス見るとJWordの中にあるっぽいのだが

キング
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.kingsoft.jp
JWord
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.jword.jp
この2つにトレースルートするとオモロイ

セキュリティソフト企業とスパイウェア(?)企業
面白い構図だ。

訂正すると
「この2つで表示されるアドレスにトレースルートするとオモロイ 」
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:48:44
某アダルトサイトにこんな一文があった

>ウィルス対策、いつまで業者に大金を払い続けますか?
>無料のセキュリティソフト、あります。

クリックしたらキングソフトの名が…(´Д`;)


980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:51:32
単に効率よくJWordをバラまくためにキングを日本に進出させたんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:54:26
無料無料と騒がしいが別に無料ではない。
単に現在無料期間というだけだ。終了したら金を取る。
無料の名を語ること自体おこがましいんだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:02:33
・・・・・当たり前のこと言われても?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:03:42
1000だったら金糞インスコする。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:11:25
ぶっちゃけUSBメモリは128Mもあれば実用上十分だと思う



 

 
 
 
 
 
 
 
 
  


 


 
が、128MBなどイラネ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:15:14
単にキングに個人情報を渡すのが嫌。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:35:32
ウンコソフト
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:45:53
無料でもいらない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:49:15
なんかよさげだが
これでソース、キラー、アンラボ、キングソフト
四つ巴になるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:58:40
                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \

990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:08:10
>>988
>>989
「勝手にやってろ」ってことかw

>>1-1000
おまいら、再確認するが、

キ ン グ ソ フ ト に は
 ス パ イ ウ ェ ア が 入 っ て ま す か ?

・・・自分の答えを信じろ。しかし、それを他人に押しつけるな。
俺が言いたいのはそれだけだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:00
JWord の登録価値は?
http://www.sem-r.com/sem/sem/20031110014301.html
JWordアクセスできるのはキーワードを登録している企業に限られるので、
普通の検索サイトで検索するよりも情報量が少なく、アクセス出来ないサイトも多いだろう。
検索サイトと違って、複数の候補から選択することも出来ない。
いきなり登録サイトに飛ばされる。

結局、利用価値は小さいし、企業側も大金を支払うメリットは無い。
インストール数とアクティブユーザー数では意味が異なることにも言及してない。
悪質な詐欺商法である。

パートナーを結んだキングソフトも以前、ソフト違法販売で立件された。
怪しいもの同士が結びついたわけだ。
こんなんで「セキュリティ」とは笑わせる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:46
Googleからも批判されるJword
「安易に信じないでください」
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/seo.html

ブラウザのアドレス バーにキーワードを直接入力できる機能を売ろうとする SEO もあります。
そのような機能の多くは、ユーザーが専用のソフト>ウェアをインストールしていないと使えず、
インストールしているユーザーはごくわずかです。
こうしたサービスについては慎重に判断し、これらの SEO が主張する、専用のソフトウェアを
ダウンロードしたユーザー数についても、容易に信じないようにしてください。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:25:10
>>1-1000 ってことは、990も含まれてるわけか。

まぁ、>>990に一言言っておくとだな。
個々人多様な価値観があるのは良い。しかし、それを他人に押しつけるな。
俺が言いたいのはそれだけだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:25:30
J-WORDの心臓部。
よくない知らせ「CnsMinKP.vxd」
あのCnsMinがとうとう化けの皮を脱ぎ捨てて活動を始めているようです。
http://ime.st/www.higaitaisaku.com/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=al2&namber=4249&rev=&no=2&KLOG=4

googleのツールバーは、どんなソフトなのかしっかり説明してから、ユーザーの選択を仰ぐシステムになっている。
ところがJwordではなんの説明もなく、いきなりダイアログが表示される提携サイトが多い。

もちろんJ-WORDの本家サイトでは詳しく説明しているが、説明が皆無の配布サイトが多い。
セキュリティが低ければ、無自覚にインストール。
以前は、アンインスコすら困難だった時期もあった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:26:02
金山軟件:ウイルス駆逐ソフト違法販売で立件へ
http://ime.st/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2004&d=0817&f=it_0817_002.shtml

金山軟件(キングソフト)が開発した二つのアンチウイルスソフト
「金山毒覇」が、当局の販売許可を得る前から市場に流通されていたとし、
北京市公安部の公共情報網絡安全監察処は金山公司に対し、
それらソフトの販売禁止と回収を要求した。現在までに同社を立件するとともに調査を進めている。
16日付で京華時報が伝えた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:26:33
キング

>*ご注意
>本ソフトのスパムフィルターは、送信者を指定して強制的にスパム指定をしたり、
>逆に強制的にスパムで無いとしたりすることはできません。また、一度スパムと
>認定してしまったメールをスパムでない、とする機能もございません。ご了承願
>います。

使えねぇ〜!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:27:42
助け合い掲示板で、こんな指摘が
↓↓↓↓

Q&Aの項目に「時々ポコっという音がしますが、消せませんか?」
の質問に対して、消せませんと書いてありますが、実際は
オプションの、「ネットワーク異常時に以下の音声で警告を発します。」
のチェックをはずせば、消えてしまうんですけど?
修正のほどお願いします。

↑↑↑↑
社員のくせにソフトのことを知らないで Q&Aを書いてるのかよ。
終わってる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:28:15
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:57:14

キンタマウィルス云々以前に他の一般的なウィルスもすり抜けるの多いし、lzhファイルにも対応してくれない。
ファイアーウォールはwwwcとタブブラウザで使って開くと表示に時間かかりすぎでウンザリだし。
とても一年後お金取るレベルではない。
永久にただならまだ仕方ないと思うけど金を取ることが目標ならこれはお勧めできない。
こんなの普及したら日本中ウィルスで蔓延するよ。
日本の客はベータテストの踏み台じゃない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:28:34
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:29:04
          人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
    (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;)
     /―――― ̄ ̄::::::::\
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_    
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ  
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   オウ!!オウ!!オウ!!オウ!!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  ゥ,ウンコ〜ッ!、ウンコォ〜!!
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  ウワァァァァァン!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| 
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。