NOD32アンチウィルス Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
732名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.rakuiti.com/
ここ見ようとすると ウイルス検出って出るんだけど誤検出?
楽市白河って言う仮想商店街なんだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:04:46
>>732
NOD32の設定値を厳しくして入って見たけど検出しないよ。
どんなアンチウィルス使って検査してるのさ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:05:16
>>732
俺は出なかった
何のウィルス?
735732:2005/10/16(日) 21:39:44
>>733
nod32だよー

>>734
WIN32/Nachi.Bワームって出る

俺だけ出るのか・・・ 
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:42:50
>>735
不思議だね、どんな設定にしてるのか書いてみれ。
ついでにシグネチャとコンポーネントバージョンも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:47:51
俺も検出された
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:49:42
時間モジュール対象名前ウイルスアクションユーザシステム情報
2005/10/16 21:42:11IMONファイルhttp://www.rakuiti.com/favicon.icoWin32/Nachi.B ワーム隔離済
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:51:04
>>735
俺も出るよ〜
ファビコンで警告が出てるから、ファビコンが表示できないブラウザだと出ないかもしれない。
ちなみに設定はAMON、IMON、NOD32が有効。設定はデフォルト。定義ファイルは最新版。
740732:2005/10/16(日) 21:58:07
俺だけじゃなくてよかった ホッとした
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:02:37
ノートンは反応しないよ〜
ブラウザはFirefox
NOD32って良い?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:11:49
>>741
反応しない方が正解かもしれない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:13:08
Firefoxでも反応あるよ。
Nachi.B faviconでググると似たような手口が過去にもあったみたいだね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:15:10
ただfavicon.icoのままでは感染はしないかもね。
拡張子を実行ファイル形式に変更したらどうなるか解らんが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:16:50
ここに飛ぶようになってる
http://www.rakuiti.com/main.htm

LET HISTORY TELL FUTURE!

って書いてある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:48:13
いつの間にかIMONがオフになってた!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:48:15
>>745
それへは飛ばないなぁ、飛だとしてもエラーになる。

飛ぶのはここだ。
newmain/newmain2

既に対応済み?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:56:22
>>747
JavaScript On? or Off?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:01:47
>>745
そのURLでNachi出たぞ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:46:25
>>748
ONだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:50:49
eTrustアンチウイルス2005のパソコンで反応しなかったけど
NOD32のパソコンはログに出てたから心配になって
eTrustの方で
Win32/Nachi.B 駆除ツールを実行したら何も出なかったよ。よかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:14
NOD32が誤作動してるのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:59
NAVからNODに乗り換えました。
NAVだと>>165に反応してましたが、NODだと反応しません。
設定はデフォですがちゃんと保護されてるのでしょうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:57:28
>>753
それ反応するほうがおかしいと思わんか?
誤動作しまくりだろうよ > NAV
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:02:13
>>753
釣り乙
ハイハイワロスワロス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:09:13
俺はスクリプトONでもOFFでも、Nachi.B検出後>>745に飛ぶな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:35:09
NOD32で検査してログを開いてる時に、ファイルを開くときにエラーが発生〜」[4]のファイルを
間違って駆除ボタン押してまったのですがやばいでしょうか?
システム狂いますか??
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:43:15
>>757
[検査]や[駆除]のボタンはデマンドスキャナの起動ボタンであって、ログの選択と何ら関係ありません。
つまり問題ありません。

単に、駆除モードでデマンドスキャナを起動しただけのことです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:23:51
うんこ出たage
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:44:37
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < ウンコと聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:45:34
うんこは引っ込め
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:05:09
>>760-761
自演するんやったら学校行け
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:07:07
>>761>>761だけ、俺だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:11:28
>>760-763
自演するんやったら学校行けw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:24:41
何が面白い?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:24:51
>>760-764
自演するんやったら学校行けww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:25:12
だから厨房を相手にするな
768760&761:2005/10/17(月) 13:26:27
ごめんなさい。
学校行くといじめられるから・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:00:03
かわいそうに
ゆとり教育おっちゃんは許さないからね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:07:55
なんでもゆとり教育のせいにするな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:12:26
では何のせいか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:13:46
本人が無能なだけw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:17:27
>>745
下記しか書かれてない。
<meta http-equiv="refresh"content=";url=http://www.rakuiti.com/main.htm">
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:21:50
>>768-772
自演するんやったら学校行けw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:24:35
最近の教師ヤバイw
イジメもちういしないし、テストの時に見張りもしないで携帯でメールやテトリスやってるw
あながちトライ、のCMもえんしつ過剰とはいえない夜w
あんなのが国の将来を担う奴らを教えてる現在の機構に問題ありsっす夜。
776名無しさん@お腹いっぱい。
お前の国語力もやばいぞ