avast! 4.6 Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト ALWIL Software http://www.avast.com/
日本代理店 ジュピターテクノロジー http://www.jtc-i.co.jp/
翻訳者の解説サイト おじいちゃんのメモ http://www.iso-g.com/

avast! 4 Home Edition Download (ダウンロード)
http://www.avast.com/eng/down_home.html
家庭内利用者かつ非商用利用者であれば無料で利用出来る。

Registration of avast! 4 Home Edition (登録)
http://www.avast.com/i_kat_207.php?lang=ENG
60日間はライセンスキーがなくても使用出来るが、継続使用の為にはメールアドレスの登録が必要。
ライセンスキーの有効期間は14ヶ月。

avast! uninstall utility (アンインストーラー)
http://www.avast.com/eng/avast_uninstall_util.html

avast! 4 Revision History (プログラムの更新履歴)
http://www.avast.com/eng/av4_revision_history.html

VPS history (ウィルス定義ファイルの更新履歴)
http://www.avast.com/eng/vps_history.html

avast! Virus Cleaner (特定ウィルス除去ツール)
http://www.avast.com/eng/down_cleaner.html

avast!WEBforum (フォーラム)
http://forum.avast.com/?lang=ENG

avast!のベータ版
files.avast.com/files/beta/aswbeta.exe
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:30:48
3FAQ:2005/09/19(月) 07:31:21
Q. 2chのスレを2chブラウザで開くと、ウイルスを検出するんだけど
A. avast!はノートンと同じく、ウイルスコードも検出する。
ただのテキストのコードなのでウイルスに感染することはない悪戯行為だから気にしないで大丈夫。
誤検出しないようにするには、以下の2通りの方法がある。

・avast!の標準シールドの感度を [普通] に設定 or avast!の標準シールドの例外設定に2chブラウザのdatフォルダを設定
・2chブラウザでWebシールドを使わないように設定

ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#avast
4FAQ:2005/09/19(月) 07:31:52
Q. Windowsシャットダウン時にフリーズするのだが
A. おじいちゃんのForum:「Windowsをシャットダウンしてます」で止まる。
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=95&forum=1&post_id=782

[MS-KB] Windows XP でシャットダウンの問題をトラブルシュートするためのリソース
ttp://support.microsoft.com/kb/308029/JA/
[MS-KB] プロファイルのアンロードに関する問題のトラブルシューティング
ttp://support.microsoft.com/kb/837115/ja/


895 :887:2005/05/29(日) 00:47:50 (一部添削済)
今更だけど、シャットダウン時のイベントビューアの内容をエラーレポートに添えても良さそうだな。
シャットダウン時フリーズが起きる人は試す価値ありかと

ただ、エラーメッセージが日本語だった場合は英訳するのが大変そうであるが…。
俺なら多分、MS-KBでエラーメッセージを検索した後に英語のKBを参照すると思う。

Microsoftサポート情報 検索
ttp://search.microsoft.com/search/search.aspx?c=10&na=81&s=1&st=a&View=ja-jp

日本語KB
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/ja/
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/en-jp/
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308427
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-jp;308427
英語KB
ttp://support.microsoft.com/kb/308427/en-us/
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;308427
5FAQ:2005/09/19(月) 07:32:24
avast!をインストール後にWindowsをシャットダウンできない不具合が発生する方へ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 11:08:58
これ既出?
> ExitA
>
> ExitA は、avast!のオンアクセス保護の開始/停止を切り替えた後に、
> Windowsをシャットダウンするソフトです。
> シャットダウンの代わりに他のアプリケーションを実行することもできます。
> ExitA はフリーソフトです。
>  
> ■開発の経緯
> avast! とは、Alwil Software社(ttp://www.avast.com/)から提供されているウイルス対策ソフトで、
> 非営利の個人であれば無料で利用できます。
> ただ、このソフトには不具合が報告されていて、Windows XP環境で、avast! を常駐したままシャットダウンすると、
> フリーズすることがあるというものです。(環境によっては起こらない場合もあります。)
> 常駐の停止は比較的簡単な操作で行うことができ、手動で停止させてからWindowsを終了すれば問題はないのですが、
> 毎度となるとさすがに面倒です。
> そこで、起動しただけで、avast!の常駐を停止し、シャットダウン出来るソフトを作ってみました。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~georgia/
6FAQ:2005/09/19(月) 07:32:55
Q. 「おじいちゃんのメモ」が 403Error で繋がりません。
A. Iso-G(おじいちゃん)氏 によれば、「おじいちゃんのメモ」にDOSアタックがあると
自動的にアクセス規制を行っているとのことです。
その影響で攻撃者以外のサイト訪問者にもアクセス規制がかかっている可能性があります。
対処法として、利用者の間でProxyを通して閲覧する手が挙げられているようです。
# 公式には推奨されていませんので、こっそりと

> 当サイトでは DoS アタックなどがあると記録を残して限定的なアクセス規制を自動的に行ないます。
> 次いで私の定期点検により上記の新しい記録が見つかれば、
> その記録に基づいて、攻撃者が利用していた ISP の管理する一定の範囲の
> IP アドレスに対してアクセス規制を行ないます。

おじいちゃんのForum: おじいちゃんのメモのホームページが開きません。
ttp://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=155&forum=3
CyberSyndrome - The Proxy Search Engine
ttp://www.cybersyndrome.net/
7FAQ:2005/09/19(月) 07:33:26
Q. avast! がウイルスを発見しましたが、誤検出のような気がします。
A. 以下の流れで誤検出かどうかを確認できます。

1. 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
2. ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかったら誤検出の可能性有り
3. ウイルス検出したファイルをパスワード「virus」にてzip圧縮
4. メールソフトを立ち上げ、ウイルス検出したファイルを添付し、メール本文に以下の情報を書く
 ・使用しているOS
 ・avast! プログラムバージョン
 ・avast! VPSバージョン
 ・ウイルス検出したファイル名
 ・avast! が検出したウイルス名
 ・ウイルス検出までの作業の流れ
 ・「Jotti's malware scan」の結果から誤検出の可能性がある旨の記述
5. virus@avast.com にメール送信 (※@は全角なので、半角に直す)

Jotti's malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
avast! Technical Support
ttp://www.avast.com/eng/technical_support.html
8FAQ:2005/09/19(月) 07:34:23
その他のオンラインウイルススキャン

Symantec Security Check
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/
Trend Micro ウイルスバスターオンラインスキャン
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
McAfee FreeScan
ttp://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp
BitDefender Online Scanner
ttp://www.bitdefender.com/scan8/ie.html
eTrust オンライン ウイルススキャン
ttp://www3.ca.com/securityadvisor/virusinfo/scan.aspx
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:13:23
                           ,、ァ
________                 ,、 '";ィ'
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、            /::::::/l:l
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ──────':::::::::/: !|
、、 . : : : : : : : : r'".:.: . .         `゙゙゙'''、. l|
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ,_ :.: .. ,-‐‐‐-、  ,-‐‐‐-、丶!.       >>1 久々に乙だにゃー
. \::゙、: : : :./  彡j:.: . . ,,===、   ,===,,  i
   ヽ:ヽ、 /、、..ニヽ: . .  |:。O:|    |:O。:|   i
     i`ヽ、ニ二に::   .|o;;::::|   i|::::;;o| ,. i
    リ  _.尨マ` :   " ̄ ̄   < ̄ ̄゛`'i
     Y r`i;、、--‐‐'''''',,iニ-  _/ 、- 、,,,i                ,、- 、
    _,,,|-h;'''|::   ,、-'"  /二_二= ヽ ゙'|、,               /   }¬、
 ,、-''"  イ,ヲ : : ;、-'゙:.: .   / /|_|_|_|_|| i 丶、ヽ、         _,,/,,  ,、.,/   }
      |: ,、‐i゙ :: ::ヽ:: .:.: //        || i \ \     /~   ヾ::::ツ,、-/
     ,、‐'|::: :::: |:: :: ::i:.:.:.:: い -――-,   | i   ヽ.     , '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
      /:: \ :| :: :: :',::.: .丶ヽ、   丶 i  l    ゙、   ,.'      j゙,,, ´ 7
      /:::    \: :: :丶:: 丶 -ェエエェ_| l        /    __,,.ノ:::::ヽ. /
.     /::::::::     \ 丶::  ̄―-_ ) 、i       /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
    /::::::::::::      ' .:, `'‐ィ_:::.: ..  、/      ,'     '、ノ''"   ノ
.   /:::::::::::::::::::     `'‐.,__,::'‐.,_`_ノ      ,'            /
   /::::::::::::::::::::::::::            {.       /           /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:14:44
>>1
( ^ω^)つ【小倉智昭のカツラ】
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:20:01
FTTHつかってるんだがavast常駐保護したら異常に速度が下がる・・
何かよい設定はないだろうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:40:10
釣りならもっと馬鹿っぽくないと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:11:15
敬老の日の朝っぱらから、こんな糞yavastを語って楽しいのかねぇ。
陽の光に当たってこいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:23:50
全員大卒になれるこれからの時代に、
一生を低学歴のままで終わる奴は体だけが資本だからな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:23:58
楽しいかねぇとか言って糞つまんないレスをしている件について
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:29:02
↑ と、カスが物申しております
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:32:55
厨房が来ないように、もうavast!は英語だけで良いよ。
どこかの会社が日本語版独占販売しないかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:38:42
>>15
構って欲しいサミシンボオサーンなのさw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:40:37
フリーソフトマンセー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:47:24
今日の日記

脳dが割れ対策で糞みたいに重くなって逝き、しまいには正規ユーザーさえハネるようになった。
試しにAVGやavast!に代えてみたら拍子抜けするほど軽快だ。
元からFWその他を併用してるから、任意フォルダスキャンとメールチェックさえ出来れば十分だ。
有料の方がかえって駄目なのはどういうことだ?
頭使わない奴は金使えということか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:47:32
無料で使えるものでは、素晴らしい内容だと思う。ただより安い物はない。
おじいさんから貰うと全く登録の必要もないし、登録キー入れるだけ。
どんな対策ソフトでも100パーはないし, 最悪感染(除去出来ない或いはWindo
wsFileの摘出)となったら修復インストールすればいい。仮にソフト代2,000
円あるなら, インク買う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:50:01
↑「登録キー」はシリアルキーの意味です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:54:08
情報がタダ同然で溢れてる時代に
フリーで使えるモノ探せないほうがどうかしてる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:01:18
もうavast!の問題や話題といったら、
うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と、
感度が高過ぎて、たまに誤検出してしまうことぐらいしか無いな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:15:09
http://www4.pf-x.net/~zot/av/imenu.htm
2005/08/03実施 「感染被害の多い主要ウイルス237体における検出力結果」

Software Name-検出率-実害数
F-Secure Client Security-100.00%-0
McAfee-99.15%-0
ウイルスバスター2005-98.31%-0
Norton-97.89%-0
BitDefender-97.89%-0
AntiVir-97.46%-0
Avast-97.04%-0
NOD32-94.51%-0
Virus Chaser-93.67%-0
Rising AntiVirus-93.67%-0
AVG-92.40%-0
ClamWIN-91.56%-3
V3 Virus Block2005-88.60%-1
キングソフトインターネットセキュリティ2006-83.96%-8
ウイルスセキュリティ2005EX-79.74%-3
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:22:38
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄   
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:23:28
被害が多いのに100%にならないのはおかしくないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:26:48
検出できないから実害が出るのでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:28:12
それはウイルス対策ソフトを使っていない人が多いから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:10:07
>>1
⊂二( ^ω^)⊃【ドーナツ&豆乳】
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:20:41
avastのフリーズは環境のせいでないと思うのだけど、違う?
個々のパソコンとの相性のような気がする。
もし有料ソフトだったら大きな欠陥と言えると思うよ
性能が良いだけに万人に使えるように改善してほしいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:51:12
シャットダウソできないのは食い合わせのせいだと言うなら、最低でもプロセス一覧ぐらい晒せ。
再現しないものは調査すらしてもらえないぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:55:06
万人に使えなくて良いだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:59:53
只で使えるモノ ≠ 万人が使えるモノ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:54:06
俺はavast信者としてもっと完成度を高めて欲しいと思うな。
だってこれだけフリーズ現象が報告されてるのは欠陥だよ。
友人に勧められない。
俺のPCはXPでないせいかフリーズしないけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:53:45
漏れはメールチェック以外の常駐入れてないためか、Xpで安定そのもの
ノートンに比べたら怪しいことやってる様子もないし(←実はこれが一番大きい
信者ってわけじゃないけどまあ満足
タダでもっと出来の良いものが現れたら乗り換えるが、そんなもんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:03:55
ちょっと待った!
Meや9x系ならともかく、XPだから凍るというのは変だぞ。
実際うちもXPのProだが何ともない。
何を常駐させたら凍るのか、因果関係の説明が今まで何もないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:05:50
>>37
いまどき「ちょっと待った!」ってフレーズが恥ずかしいが、主文において概ね同意
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:08:26
ちょっと待った!ってねるとん用語だったな
それはともかくうp来ないな
0537-2の翌週だから次は0538-0か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:27:35
うちもXPHomeだ。終了に何の問題も無い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:29:19
>>37
ログオフしています→設定を保存しています→Windowsをシャットダウンしています

・・・・何時までたっても電源が切れない

常駐解除で無問題
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:31:12
俺もXPHomeで無問題
知り合いのPCもXPHomeだが無問題
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:33:13
自分の場合、6割くらいの割合でシャットダウン出来ない。
必ずなる訳でもないのが不可解
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:33:35
まあ、要らない常駐を切るのは基本なんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:36:22
XpProにインターネット・メールのみ常駐で無問題
ただし自動更新はオフにしてavast! iAVS4 Control Serviceは手動スタート
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:39:38
シャットダウン出来ないと言ってる奴は
必ず環境の説明が無いな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:49:01
こんなところで環境なんかさらしたくない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:49:29
じゃあ永遠に解決は無理だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:50:39
こりゃもう処置無しですわ
以後スルーということで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:51:33
( ^ω^)⊃【了解】
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:54:13
>>47のおかげで、シャットダウソ出来ない問題は、迷宮のアンドローラになるますた。チャンチャン♪
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:54:41
⊂二( ^ω^)⊃個人情報保護法が施行されたから環境は晒せないお
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:54:47
良かった良かったw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:55:34
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:57:50
( ^ω^)⊃【解決したところでチキンラーメン】
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:58:11
これ以降「シャットダウンできない」問題については釣り認定ということで
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:00:00
>>56

仕切り屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:00:48
ネタにはネタで奥州藤原氏
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:01:45
どうせフリーだから許される訳だろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:02:01
「シャットダウンできない」燃料
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:03:41
フリーでなかったら大問題
フリーだから仕方ない

FA?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:04:26
晒せない環境とは、かなり恥ずかしい環境なんだろうか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:05:50
環境を晒したところで根本的な解決にはならない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:06:48
環境を晒さなければ解決の糸口も掴めない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:07:27
ここに解決できる人などいない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:07:56
やっぱりシャットダウンできないのは腐臭漂う環境のせいか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:08:53
外国でもシャットダウン問題はあるのだろうか?
日本語環境固有の問題?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:12:28
1.最初から無問題→解決の必要がない人
2.最初に問題、今は無問題→解決できた人
3.最初から今までずっと問題→解決能力もない人
  しかも環境が個人情報の一部だと勘違いしてる有様

私は1の人です
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:14:34
要はAlwilにシャットダウン問題を解決できる技術者が居ないだけの話だろ
いつまでたっても軽くならないし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:17:13
結局、知識のないバカが環境のせいと連呼しているだけか。
分からないならレスしなくていいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:18:36
現象を説明するのに使用状況を一切明かさないのでは解決など不可能。
こんな報告のABCも知らない奴が技術者に責任転嫁するとはな。
あきれたもんだ。素人にも程がある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:20:04
要するに、自分の環境を説明できない馬鹿が言い訳してるだけか。
分からないなら質問しなくていいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:20:48
NOD32最高
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:21:20
シャットダウンできない原因は

お 前 が 悪 い

ということでOK?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:23:00
だから、余計なシールドを外せば負荷も減るだろってば
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:23:33
負荷を減らしたところで根本的な解決にはならない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:24:03
環境

デスクトップ
XPhome
CeleronD2.8Ghz
Mem384MB
・インストールソフト
avast、spybot、デジカメドライバ、プリンタドライバA、プリンタドライバB、リアルプレヤー
・アンインストールソフト
ノートン2004お試し版、プリンタドライバB

増設機器なし
ウイルス感染経験なし、スパイもなし

これでフリーズする。
さあ、晒したぞ!
教えてくれ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:24:06
これがゆとり教育の弊害か!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:24:31
過負荷以外にシャットダウンできない理由を思いつかないが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:27:58
テンプレ化しているくらい、頻発する症状のようだが。
フリーだから文句言うな、って事なら了解だ

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:28:23
よし、なら俺も晒そう
Dynabook EX
・XP HOME SP2
・モバイルCeleron 2.2GHz
・Mem768MB

・インストールソフト
avast、spybot、エレコムホイールユーティリティー
・アンインストールソフト
ノートン2004お試し版

シャットダウンできない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:28:51
まず最初に疑われるのはノートンのゴミだな
あとavastの常駐シールドは全部Onになってないか?

関係ないが気になるのが
リアルプレヤーでスパイ警告出たはずだが
プリンタドライバBも除去し切れてないように見える
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:30:28
脳豚のゴミ掃除の方法は脳豚スレのテンプレにある。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:31:37
常駐するセキュツールを複数インスコすればトラブるのも当たり前 問題外
8577:2005/09/19(月) 20:36:17
ノートンのゴミ→PCメーカーに聞きながら削除したのだがダメ?
あとavastの常駐シールドは全部Onになってないか? →なってる
リアルプレーヤー無償版だからか警告出てない
プリントドライバも削除し切れてない?

それくらいでフリーズしちゃうソフトなの?('A`)

86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:36:59
CeleronD2.8Ghz(笑)
俺のPCのpentium4 3.0C Ghzの足元にも及ばないなw
8777:2005/09/19(月) 20:38:42
>>86
スペックをバカするのはかまわないけど
フリーズ原因を教えてくれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:39:11
嫌なら使わなければ良い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:40:11
AVG AD-Aw blaster が最強
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:40:25
>あとavastの常駐シールドは全部Onになってないか? →なってる
だから、使わないシールドは(ry
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:40:33
シマンテック製品のアンインストール 完全版(NT系)
1.タスクトレーでシマンテックの常駐を全て解除

2.コンピュータの管理⇒サービスでシマンテック製品のサービスを全て無効と停止

3.アプリケーションの追加と削除でSYSTEMWORKS(ある場合)とNISをアンインストール

4.ルートディレクトリ(WINNT・windows)にあるinstaller の中のシマンテック製品の*.msiを全て削除
(さらに、その中の{****}ホルダの中にシマンテック絡みの アイコン(ico)があるので、それもホルダ毎削除)

5.programfile内のsymantec・NortonInternetSecurity・NortonSystmWorks(ある場合)をホルダ毎削除

6.Programfile内のCommonfileのSymantecSharedをホルダ毎削除

7.\Documents and Settings\All Users\Application DataのSymantecをホルダ毎削除
 \Documents and Settings\ユーザー名\Application DataのSymantecをホルダ毎削除
 \Documents and Settings\Default User\Application DataのSymantecをホルダ毎削除

8.再びアプリケーションの追加と削除に戻りLiveUpdateとLiveRegをアンインストール(警告が出ても無視)

9.RegeditにてHKCurrentUsersとHKLocalMachineのSoftwareのSymantecエントリを削除、
HKUsersのDefaultのSoftwareのSymantecエントリを削除

10.Regcleaner(別ソフト)にてツールのレジストリクリーンアップのそれらを全て行うでClassesrootsやclassesのゴミを削除できる。

11.\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp内をチェックし
NAVだのNortonだのsymだのLsInstallだのというファイルがあれば即削除

12.スタートのプログラムのスタートアップに シマンテック製品のpifが残っていれば、それも削除

ノートンのゴミ掃除方法ってこれ初心者には難しくないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:42:19
>>89
はいはいワロスワロス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:43:01
>ノートンのゴミ掃除方法ってこれ初心者には難しくないか?
初心者を逃がさないためにややこしくなっているんだから仕方がない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:43:10
>>77,>>81が行うべき手順】

1.回線抜く
2.avastの常駐シールドを全部Offにしてシャトダウソテスト
3.ノートソスレ参照して、ノートソのゴミを完全掃除してシャトダウソテスト
4.avastの常駐シールドを1ヶずつOnしながらシャトダウソテスト

この消去法で犯人がわかる!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:45:10
100万本限定の某ソフトに乗り換えという手もあるぞw
9677:2005/09/19(月) 20:45:22
>>91
俺には大学時代に苦手だった熱力学より難解だorz
でもメーカーのサポセンの指示で削除したから削除できてると思うのだが?
甘いか?
というかそれがフリーズ原因?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:45:58
そしてJなんとかの感染者が増える・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:46:59
>ノートンのゴミ掃除方法ってこれ初心者には難しくないか?

慣れた奴でも実際面倒でしゃあない
お試し版でも正規版でもシステム汚染しまくるんだからノートンてのはタチが悪い
だから見限ってavast!に寝返ったんだよw
9977:2005/09/19(月) 20:48:30
>>94
参考になった。
暇な時にやってみる。
ノートンお試し版のプリインストールはやめてくれorz
無能君には削除が大きな障害になる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:51:01
俺のPCのスペックは
OS WinXPSP2

インストールしたソフト
avast!、spybot、Ad-awareSE、spywareblaster
アンインストールしたソフト
試用版ノートン2003、ウイルスバスター2005

だけどノートンとウイルスバスターはプログラムの追加と削除からアンインストールしたけど
avast!は特に何も問題なく動いているよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:51:19
>>96
最も簡単な方法がある。
それはOSの新規インスコロールから始めることだ。
最もクリーンな状態でavast!その他を入れれば宜しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:53:06
>>100
チミは浮気性な性格のようだw
包丁で刺されたりチンコ切られんようにな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:56:07
フタこじ開けてみれば不具合の原因はノートンのゴミってオチなのか?
そんなんでいいのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:57:52
そんなんでいいよ このスレ的には
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:58:25
もしそれが真相だとはっきりしたなら、次回からテンプレに入れて、自慰メモにも教えてやらにゃあいけんのう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:00:04
レジストリの掃除するのが一番早いと思うおじちゃんであった・・・
昔レジクリ→今CCleaner
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:02:03
ウンチウィルス試用版がプレインスコされたPCが普通に売られてるのって、日本だけじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:04:46
>>106
その手のソフト(EasyCleaner)を使ったらPCのテレビ機能が謎のエラーを起こして起動出来なくなったから
初心者は使わない方がいいと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:04:53
レギストリ掃除は最後
まず脳豚WinDoctorを「インスコせずに」使う
しかる後にjv16のレギストリクリーナで掃除
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:05:54
svchost.exe系のイパーイ動いてるサービスが何か悪さしてるとか
以前よくでたGeneric Host Processとか
うちはSSDP Discovery Serviceでルータが変な動きしてたし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:09:41
Windows XP サービス一覧
ttp://gtrz.s7.xrea.com/doc/service.php

Windows XP SP2 サービス一覧
ttp://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php?sp=2

Win2000Pro 止めてもよい(と思われる)サービス一覧
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8896/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:12:38
なんかフリーズ現象の原因=ノートン削除時のゴミ

ってなっているが本当にそうなのか?
普通にアンインストールして問題ないやつもいるわけだし。
やはりavast側に欠陥が・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:13:42
ま、脳内推測するより人柱の結果待ちですな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:13:52
ノートン未使用で同症状が出る奴、いる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:16:28
ノートン容疑者…

さて真犯人は誰だ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:19:55
どうしてもavast!のせいにしたいヤシはだまって他のに乗り換えればいいだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:20:15
世の中にはプレインスコPCに何が入ってるか、マニュアル読んで把握してない奴がいる。
DOS/Vショップで組んだPCに割れソフト入れまくりで、おまけにマニュアルもなくて何が入ってるか把握してない奴もいる。
そんな奴がネトラン読んでavast!追加したとて、何が起こっても不思議じゃない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:24:45
タダなんだから多少は我慢しなくちゃ。
金も出さずに文句言ってもねぇー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:25:41
とにかく報告待ちだ。
何もせずに吠えてる奴は無視。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:28:27
でも俺のメイン機のプレインスコありまくりPCはノートンからバスター
に普通に追加と削除でアンインストしたが全く問題なしだぞ。
avast!はやはり欠陥持ちだと思う・・・
サブにバスター二つ目はきついからavast!使っているけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:29:13
市販のPCにはたいていノー豚なり負けフェーのアンチウィルスお試し版が入ってるからねー
某厨房雑誌などは無責任にavast!を勧めないでもらいたいものだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:29:56
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:30:00

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0537-2, 更新後のバージョン: 0538-0)

サーバー: download17.avast.com (67.19.216.186)
ダウンロード・ファイル: 6 (14.60 KB)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:34:45
>>123
( ^ω^)⊃【ドーナツ&巨乳】

やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
週末はさむと禁断症状出ていかんな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:34:59
>>122
そんな事言ってたら何も問題は解決しないぞ
他のソフトに比べ大きな不具合が起きているのは間違いないのだから、
これからもこのスレで検証していくべきだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:37:37
無理して不具合のあるソフト使う必要ないよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:38:50
>>123
( ^ω^)⊃【チキンラーメン&豚肉の生姜焼き】
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:39:04
キングソフトがあるじゃないか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:40:38
とにかくノートン入れてた奴は>>91>>94の方法で検証してからの結果待ち。
それ以外で問題出てる奴は何を入れてるのか、入れてたのかをハッキリ申告しなければ解決の指針も出せない。
それらの情報を出せないのであればavast!なんてキッパリ諦めろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:43:17
>>123
( ・∀・)⊃【蕎麦焼酎雲海】
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:44:17
>>123
( ^ω^)⊃【麦焼酎二階堂】
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:44:20
ノートン入れた覚えはない
PC買ったとき何入ってたか知らない
とにかくavast入れたら不具合出たんだからavastに問題があるのは確かだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:44:57
>>123
⊂二( ^ω^)⊃【麦焼酎いいちこ】
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:45:44
問題あるなら使うな!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:46:01
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:46:37
縁が無かったと思って諦めろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:46:53
>>132
間違いないavastに問題がある。
インターネットセキュリティを買いなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:47:18
教室を間違えて入ったのは、違う教室がそこにあるのが悪いみたいなこと抜かしてる奴がいますねw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:47:49
キングソフトにすればシャットダウン問題なんて即解決
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:47:59
ウイルスキラーを使え
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:48:28
「郷に入っては郷『が』従え」というのが半島人の考え方
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:49:11
AVGがあるじゃないか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:49:23
yavast教徒も大変ですね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:49:50
問題ある人は使わないほうが良いよ、ホント
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:49:55
avastに嫌われたんだねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:50:33
まあみんな落ち着け、ドーナツでも食べて休憩しようぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:50:38
ヒント 貧乏
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:51:19
ソフトというのは不都合があるものです。
pro買う前に気づいてよかったではないですか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:52:20
WIN98にすれば無問題
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:53:57
問題あるソフトについて語るのは楽しいですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:54:37
avastは不具合のあるソフトなのは
これだけ報告があがっているのだから間違いない

不具合が起きない選ばれた人だけが使えるちと気難しいソフトだな
俺は選ばれた人だけどね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:54:54
スレが伸びてるようだけど、今日は何のお祭ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:55:37
フリーで済むモノを、余計な有料モノ買わされて、情報貧者は気の毒なもんです。
まああれですか、貧乏人の銭失いと言いますからな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:57:15
シャットダウン祭り
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:59:05
ひな祭り
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:59:33
タダで貰ったポケットティッシユに文句言ってるようなもんだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:00:14
avast!=ポケットティッシュの価値しかないと言うことですか!?失礼な
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:01:55
敬老の日スペシャル特番  ”不具合はノートンのせいPart1”
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:04:47
金曜ロードショー「シャット・ダウン」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:05:24
シャットダウン問題に立ち向かうおまえらの悪戦苦闘を
プロジェクトX風味でフラッシュ作ってくれ誰か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:07:32
別に無問題ですが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:09:10
「真犯人は誰だ!?avast!格闘編」
ノートン?それともavast自身?
原作:西村京太郎

163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:09:30
Avastがシャットダウン出来ない(するつもりがない)のは、Avastのせいでシャ
ットダウン出来ないと騒ぐ連中かも。Avast(Alwil)はそんな連中に是非使って
くれと言っているわけでもないし、不具合が出るなら使わなければいいと誰で
も感じるところだろ(PRO等有料版を除く)。どうしても改善したいなら、こんな
ところに書き込んでいないで[email protected] へ頼むんだな。どうなるか分
らないが、こんなところでシャットダウン出来ないことについてAvast(Alwil)を
批判する書き込みはするな!イヤなら他のものを使え。子供でもそう指摘する
だろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:11:10
改行が滅茶苦茶だよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:12:54
>>163
国語1
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:13:13
ご利用は計画的に。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:13:22
ついに信者プレイする奴まで出てきたか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:14:35
逆に言えばavast!はシャットダウン問題さえなければ一般人にも薦められる完璧なソフトという事ですね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:16:09
>>168
そう言うことだな。
フリーであの性能は最高だろ!
でもフリーズ問題は新規さんには大きな障害となるな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:17:33
>>77,85,87,96,99
何というか、ここに不具合報告するのはあまり有益とは思えない。
ユーザーフォーラムに報告する時に有益なのは
同じ症状を経験して解決した事のある人がアドバイスするぐらいしか思いつかない。
根本的な解決をした人はいないようだし、>>4とか>>94の再現性を調べるテストをして
サポートにメールを送る方が解決の糸口が掴めると思う。
フリーでもサポートが付くんだから、有効に使った方がお得かと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:19:12
しかしとあるサイトのアク禁が解けないな・・・
もう半年になるよ。
何もしとらんのに。
誰かがDOS攻撃でもして巻き添え喰らったみたいだorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:20:50
>>170
サポートってあのメールのこと?
英文でメールなんて書けるかよん!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:22:16
>英文でメールなんて書けるかよん!
タダで使ってるんだからそのくらいの手間は何とかしろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:24:28
だから無理して使うな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:25:36

 俺の大学が鳥人間に出てる━━(゚∀゚)━━!!!!
 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:29:17
>>174
そうゆうこと
俺だってシャットダウン出来ないことに我慢できなくなったら使うの止めるよ。
俺が今でも使ってるって事は、その限度を超えてないって事。
運の良い方かも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:33:05
性能がKing>avast
になったらかなりがKingに流れるだろうな
Kingのウイルス検索能力はウイルスキラー並みらしいから
その心配はなさそうだがw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:36:24
>>177
自分で結論を出してるからいいんだが、物凄い杞憂だとしか思えない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:38:53
杞憂

よめない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:41:02
>>179
中学国語2
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:44:47
略して中国2
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:49:05
バーミヤンの麻婆豆腐定食と四川麻婆豆腐定食は値段が同じで微妙に異なる
もちろん四川麻婆豆腐定食を辛口のライス大盛りで頼むのが正解だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:51:47
>>172
英和辞典を使ったり、機械翻訳を使えば何とかなるもんだよ。
英語アレルギーの俺は、検体を送る時に拙い英文を書いたが
それでサポートに伝わったし、次のアップデートで対応してもらえた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:53:33
☆☆☆☆☆超優良セキュリティサイト☆☆☆☆☆

http://www.geocitiesjp/stealrush/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:54:31
>>179

1. 「国語辞典」でGoogle検索
2. HITしたサイトにジャンプし、「杞憂」で辞書検索
3. (゚д゚)ウマー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:55:56
キングソフトの中国国内の製品名は何だろう

国士無双
立直一発自摸
三槓子嶺上開花銅鑼八
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:56:27
avast!のシャットダウン問題も杞憂ですよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:57:29
金糞
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:58:07
杞憂をドラッグして右クリック
コンテキストメニューから文字列をGoogle検索
1行目でヒット!
(;´Д`)ハァハァ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:00:26
禁糞太
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:01:15
今日このスレ伸びたが、結構いろんなヤツが覗いてんだ。 それがわかったことが収穫だ。 AVGやめてAvastにして良かったよ。

どうやら落ちないって言ってるやつはほんの一握りジャン。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:02:17
すると漏れは一握りの選ばれた人間なのだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:02:18
↑ と釣ってみる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:03:28
どれ大多数の愚民どもを笑ってやるか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:10:47
日本語環境のみで起こるのかが知りたいところ。ちなみ私の環境(XP prosp2)では、起こらない自作なので脳豚なし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:11:59
選ばれたのではなくて落とされたのだが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:13:07
【結論】

仮にノートンその他の残骸がシャットダウソ不良の犯人だとしたら
それは体験版プレインスコPCが普通な日本だけの現象だから
alwilが対応することは永久にない
自分で残骸掃除するか、OSからクリーンインスコしる以外に手はない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:14:44
(´゚c_,゚` ) プッ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:16:33
うちじゃNAV完全削除してから入れたから無問題
もちろんXpProSp2
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:17:55
アンチ厨が煽ろうと必死ですねw
それとも業者さんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:18:49
王様の下僕だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:21:04
シャットダウンで困るならAvast使うのやめろ。恐らくAvastが原因ではない
だろう。
俺はノープロブレム・ノーペイで、使わせ貰っています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:21:11
むしろ泣く泣くAVGを辞書引きながら使ってる低学●房でしょうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:27:03
↑と低学歴が申しております
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:29:11
キングソフトがあればAvastいらんでしょ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:29:29
順調に動いてる人を信者呼ばわりするのは、やはり妬みなんでしょうね。
きっと心が醜い人なんでしょうか。
信者でない証拠に、ノートンから平気で寝返ってavastに来たわけで。
将来登録メアドに「有料化するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!継続するなら金をクレ」
などと言ってきたら、平気で割るか他製品に寝返るつもりですから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:31:17
不具合がある時点で、他ソフトと同じ土俵に立つ事すら出来ない

そのくせ二言目には無理して使うなってかプ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:32:40
合理的選択する相手に、アンチ厨がいくら煽っても無駄ですよ
逆に今まで何度も遊ばれてるんだしw
そろそろ学習したらいかがでしょうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:34:32
そういえば前スレが落ちる前に粘着してきた馬鹿は傑作だったなw
つい昨日の話か・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:36:50
いつもDQN丸出しの同じスタイルで、まるで学習しない知恵遅れのアレですか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:36:55
>>197
昔Nortonを使っていたが、OSをクリーンインストールした今でも
たまにシャットダウン時にフリーズする。
本当にたまにだから気にせず、使っているが…。

問題はNortonではなく、再現性にある。
再現性100%の環境と操作過程が分からなければ
ALWIL は対応しようにも再現できないのだから打つ手がない。
問題を解決するためには、再現性を突き止める必要がある。
シャットダウン時に100%フリーズする人は、環境なり操作過程に必ず原因がある。
それを突き止めて、サポートへメールを送れば解決できるだろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:36:59
>>208
奴らはかまって欲しくてやっているので無視が一番です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:42:44
トレースできるような道具と知識漏ってる奴の環境は整合性が取れてるので
シャットダウン問題がそもそも再現しない
したがって調査の機会が訪れない
本当に困ってるのなら、いっそPCをチェコに送りつけて調査して貰うのはどうだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:44:39
IMEが関係してたりして
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:45:15
ソレガ(・∀・)イイ!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:45:38
>>185
gooの国語辞典では駄目ですか?
dictionary.goo.ne.jpって打った方が早いので。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:46:57
シャトダウソできないPCはチェコに送れば解決ですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:47:25
厨と叫ぶのはいいが

おまえらその厨を相手にしてますよ。(同レベル)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:49:04
大卒が普通の現代日本には厨など存在しませんよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:49:24
>>216
もちろん、おけ。

というか、Google検索で一番目にHITするのですが
試してから、書こう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:51:13
ウイルスキラーでもいいよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:53:19
世界に冠たる日本製ワクチンソフトは絶滅したんでしょうか?
北斗の拳だかなんだか、パチンコ台みたいな名前のがあったような気がしますが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:54:02
>>222
アレも中身は海外製・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:55:54
アンチスパイウェア「膿物語」とか
FW「黄門ちゃま」とか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:59:45
日本のソフト屋の程度も・・・ry
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:04:02
日本のソフト開発は家電ファームと家庭用ゲームに特化しました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:06:17
質の面でインドに、単価で中国に負けてます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:13:08
もう日本ダメぽ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:14:26
日本の独壇場は「応用」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:14:28
日本は米を作れと何度言ったらry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:15:18
応用を応用されている現状
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:30:27
ものは言いようで応用の応用は応用なのだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:51:44
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-0, 更新後のバージョン: 0538-1)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:55:44
>>233
今帰ってPC立ち上げたら更新した。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:58:27
>>233
(=゚ω゚)つ【澤正宗】
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:16:08
>>233
( ・∀・)つ【オイルサーディン】
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:23:26
【セキュリティ】次期ウイルスバスター半額の方向へ【衝撃】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/l50
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:26:10
タダより安い物はない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:26:18
>>237
マジかよ!トレンドもやる気だな!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:48:11
ちくしょーーーー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:21:43
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-1, 更新後のバージョン: 0538-2)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:29:18
>>241
(=゚ω゚)つ【東京裁判ノーカット版】
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:35:33
>>241
(=゚ω゚)つ【日本海大海戦(「海ゆかば」が付かねー奴だぞ)】

VPS 0538-2, 19.09.2005
Win32:Beagle-DV [Wrm]

VPS 0538-1, 19.09.2005
Win32:Beagle-DU [Wrm]

何やってんだ!また誤検出騒動か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:29:17
>>241
( ゚∀゚)つ【連合艦隊】
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:49:06
またなんかシステム重くなった?と思ったら更新だった。

ポローン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:40:00
久々にこのスレ覗きに来たが昔と全く変わってないなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:42:59
    ┏━┓    ┏━━━━━┓                 ┏━┳━┓
┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃                 ┃  ┃  ┃
┃          ┃┃  ┗━┛  ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┛  ┃  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃                 ┏━┳━┓
    ┗━┛+    +      ┗━┛  /|  +           ┗━┻━┛
    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  ┣¨ ┣¨;;::⌒
   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒┣¨;:::┣¨
 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ┣¨:;:⌒┣¨:;(:;⌒
     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒┣¨┣¨
  +   し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' ┣¨ :;:┣¨:r;::⌒
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:09:45
>>241
( ゚∀゚)つ【森田和義アワー 出場権】
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:27:37
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:44:20
現在の更新の情報
合計時間: 11 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-2, 更新後のバージョン: 0538-3)

サーバー: download17.avast.com (67.19.216.186)
ダウンロード・ファイル: 5 (3.39 KB)
ダウンロード時間: 5 s
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:45:33
現在の更新の情報
合計時間: 10 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-2, 更新後のバージョン: 0538-3)

サーバー: download4.avast.com (67.19.185.26)
ダウンロード・ファイル: 7 (5.16 KB)
ダウンロード時間: 2 s
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:48:24
ファイル数とサイズが違うのはOSの違い?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:51:03
>>250
( ゚∀゚)つ【満員御礼】
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:35:20
>>250
⊂二( ^ω^)⊃【ホットケーキ&ココア】
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:35:29
>>252

>>251は、その前の更新してなくて、今回その分も一気にダウンロードしたとかじゃないかな。
俺は>>250と同じ内容。

とりあえず二人とも乙!
256255:2005/09/20(火) 17:38:24
とおもったけど、前のバージョン 0538-2, って書いてあるな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:08:25
98SEなのでメール保護のマニュアル設定を
おじいちゃんのサイトを参照してやってみたのですが

C:\Program Files\Alwil Software\Avast4\Data\avast4.ini

のavast4.iniを開いてみたら
おじいちゃんの所で載っているのと自分のでは
並びが全く違っているし行数もかなり多かったんですが
環境によって違ったりするものなんですか?




258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:45:33
そりゃ違うだろ
応用できないならあきらめな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:23:07
シャットダウンの問題で、俺は

・標準シールド
・P2Pシールド
・outlookシールド

をオフってんだけど、コレだとこっちでは問題無いんだけど・・・。
俺のカンだと標準シールドに問題があるような・・・。
みんなどないですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:32:06
>>259
うちで生かしてるのは標準、メール、ネットワーク
他のシールドは殺してある
これでシャットダウン問題回避できてる

うちの例だけでは決めつけられないけど、標準シールドは違うと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:38:01
これのスキン機能は、何のためにあるんだ?重くなりそうだし妙に音楽プレイヤーを意識してるのばっかりがあるし。クラッシック風のは、ないのかと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:41:12
>>260
なるほど。
OSは?俺のはXPproだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:46:58
>>261
自作すれば?

>>262
2000SP4UR1v2
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:48:19
XP home SP2
標準、Web、ネットワーク、P2P、メール使用中。
シャットダウントラブルなし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:49:19
>>263
あー。やっぱOS違うか。
OS違うから原因も変わる…ってそれは薄いか。
いろいろ設定とかいじってみてるんだけどなぁ。
シャットダウン間際もavastが動作してるって事は無いですよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:53:42
>>264の例まで含めると、むしろoutlookシールドが怪しい希ガス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:00:24
outlook。。
やっぱ標準は怪しくないか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:02:01
Outlook切ってるけど固まる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:09:34
誰かFAQ読んだ人いない?
今読んでるけど、英語苦手ぽ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:12:12
>>268
使用中のシールドとOS晒せ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:18:49
>>241
(=゚ω゚)つ【ハワイ・マレー沖海戦DVD】
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:21:40
    ブーン    ブーン
ブーン  ( ^ω^)  ブーン
  ( ^ω^) U☆ミ (^ω^ )
   ⊂彡☆(=゚ω。)つ☆ミ⊃ ブーン
    ∩彡☆ ☆ミ∩
  (   )  ブーン (   )
 ブーン      ブーン
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:35:57
>>261
[プログラム設定(M)]→[一般]→[基本機能ユーザ・インタフェースのスキンを可能にする(S)]のチェックを外す。

どうも誤訳の様だ。
チェックを外すと、基本機能インタフェースが使用可能になるよ。
274273:2005/09/20(火) 20:43:28
「誤訳」は言い過ぎだな。
"スキン"だから、CDプレーヤみたいなのを指しているのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:52:36
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:55:04
返事がないけど>>268はガセって事でいいのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:59:44
シャットダウソで固まる問題は怪ケツしたですか?
固まるという声には最低でも次の情報がないと、ネタか工作員とみなされます

OSとパッチ
使用中のシールド(なぜかプロバイダと表記されてる)の種類
ノートソに犯された過去の有無
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:13:12
メモリとスタートアップの検査って一体何を検査しているんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:19:17
メモリとスタートアップ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:22:59
>>278
・メモリ上に展開されているモノの中にウイルスがないか検査
・スタートアップに登録されているアイテムの中にウイルスを起動するものはないか検査

っていうか、普通は直感的にわかるだろこのくらい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:24:59
で、ノートンと無縁の環境では不具合は出ないのかね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:32:05
>>280
詳しい説明サンクス
自分が無知でスマンカッタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:37:23
シマンテックはavast!ユーザーにスマンテックと謝罪すること
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:43:12
>>283
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:48:05
現在の更新の情報
合計時間: 34 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-2, 更新後のバージョン: 0538-3)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:52:58
>>285
⊂二( ^ω^)⊃【カップヌードル&カツ丼】
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:54:37
>>285
>>250
ちったあ上見る習慣身に付けないと恥かくぞ
下ばかり見て生きていないで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:05:54
まぁまぁ。スレ上げしてくれているのだと思えばいいのでは。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:10:39
>>288
>>285はageてないしageてるのは藻前だし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:16:05
スレを上げても良いことないぞ。
「初心者」が寄ってこないだけ、sage の方がマシ。
保守だけなら sageでも良いのに、上げている奴の気がしれん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:28:41
>>281
259、262だけど、ノートンとは無縁。
ちなみにバスターもなし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:31:31
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:41:46
>>290 過去ログ倉庫行き希望か?良く分からん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:42:40
シャットダウンで固まる奴は環境書けと言った途端に静かになったなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:46:32
>>293
age進行でないと倉庫行きだと信じているかわいそうなヤシ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:47:42
>>293は初心者
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:50:01
いずれにしろage厨は2ch素人か専ブラ童貞
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:56:33
>>291
非ノートン汚染機でフリーズしたって事か?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:58:44
脳豚だけが環境汚染源とは限らんよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:00:01
>>290 セキュ板開いた時に上に出ていた方が見易いし書き込み易い。スレッドお
    気に入りに入れても新スレに移行していると結局見られない。
>>295 一覧の下の方にあると見なくなって書き込む機会が少なくなる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:00:43
>>291
トリップは正しく書かないとトレースしづらくてかなわん
>>259>>262だけど、ノートンとは無縁
と書け
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:00:53
でも、ノートンが真犯人って流れだろ、今のところ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:01:42
>一覧の下の方にあると見なくなって書き込む機会が少なくなる

それが狙いじゃないかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:05:20
マカフェーやNODやエロゲーかも知れない
行儀の悪い常住モノなんて世間には腐るほどある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:05:31
>>300
必要だと思えば検索でも何でもしてスレ見つけるだろ
っていうか、お前の都合でバカみたいにageるな迷惑なんだよクズ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:07:01
>>303

下の方にある場合など、イチイチ一覧開いて「このページの検索」
に「avast」なんて打ち込んで見るのも煩わしい。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:09:11
ここのスレでクレーム付ける奴はまず環境を晒せ
ブラウザは何を使ってるのか
話はそれからだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:09:31
305みたいな暇人こそ馬鹿の何者でもないだろ。お前みたいな面倒なこと
したくないんだよ!他人にお前のやり方押し付けられてはかなわんよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:12:14
2chではage厨はどこでも嫌われ物
向いてないんだから諦めろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:12:19
何でそこまで必死にageるのだろう…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:12:50
さぁ!皆さん祭ですよ!age厨を駆逐しましょう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:13:13
専用ブラウザ入れたくないのか
単にバカなのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:15:38
>>300,306
常連の人は2chブラウザのスレッド検索か
2chスレッド検索のサービスを利用して検索している。
あなた個人の理由だけでスレッドを上げるのなら止めて欲しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:19:29
板をブックマークして
スレ一覧にチェック入れて
!項目順にしときゃ
上に来るのにな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:23:32
>>298
そういうことです。
ただ、メール、p2p、標準を切ってる状態では正常に電源が落ちてる。
それ以外は試してない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:23:39
専用ブラウザを使えないage厨はかわいそうですね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:24:04
はいはいわかったよすごいねさすがだね一人でやってろage厨房が
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:26:20
専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:28:17
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。
>専用ブラウザなんて使うつもりは毛頭ない。


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:29:10
さて、初心者を呼び込みたいのだろうが、厨房荒らしを出迎えるのは、より悪質な●●●●集団だったりする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:30:37
>>313 よく読め。俺は面倒なことはしたくないと言っているんだよ。
セキュ板開いた時に上に来ていた方が見易いと言っているんだよ。
見易いからといってわざわざ自分で四六時中上げるのか?お前も馬鹿
としか思えん。人が上げてくれて見易いから助かるんだよ。この馬鹿!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:31:21
面倒なことをしてるのは>>321
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:33:55
や、やっと規制が解除された・・・。

俺は、XP home SP2 avast(標準シールド、インターネットメール) ZAfree6.0.667 RASPPPoE
で、シャットダウン障害なし。
以前、webシールド使っててシャットダウンしなかったこと多々あり。
青画面の経験もあり。
で、webシールドは使わないようにしています。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:36:25
専ブラは俺も使ってない
人大杉の時は少し困るけど
2chはたまに情報収集しに来るだけだし・・・
なんか偏見かも知れないけど専ブラ使用=2ちゃん中毒
みたいで嫌だ。
おたくっぽい感じがするし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:37:53
専用ブラウザを使わずに面倒な事はしたくないってwwwww

スプーンじゃなく箸でカレーを食べようとして、
「俺は面倒な食べ方はしたくないと言っているんだよ」って言うくらい滑稽
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:38:04
うちのオペンジャネたん(無印)ではスレ一覧が
 ブックマーク済み更新有り
 ブックマーク済み更新無し
 ブックマーク無し
 1k落ち
の順で表示するよう設定してますが何か?
楽するためのちょっとした工夫が面倒だというのは頭が弱い人の発言ですよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:40:07
>>325
旧日本軍では、カレーやシチューは汁物だから、椀に入れて箸で食ってたそうだ
スプーンやフォークなど支給されてないからだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:42:15
ドーナツも箸で食べた方がいいですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:42:17
>>321 ← 周りにとって自分が一番迷惑だと認めたくないヤシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:43:43
>>326
ゴメン、設定の仕方教えて(汗)
いつも新着カラムクリックしてるんだけど
どこで設定するの?
アドオンが要るとか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:44:52
Live2ch最強
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:46:20
俺も昔はタン壺入れて見ていたよ。でも、今はそんなことしない。大杉だろうが
見られなくても全く困らない。Avast4.6PRO もタダで全く問題なく動くし。
それじゃーなぁ。(・∀・)


333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:46:26
キングも9x系はフリーズするみたいだね。
だったらavastの方がいいや。
あ、でもavastはXPでなるからたちが悪いな
334330:2005/09/20(火) 23:48:11
>>331
もう乗り換えるのめんどくさい
ログファイルの互換性もないんでしょ?
それにオープンソースじゃなきゃ嫌だってのもあるし
335326:2005/09/20(火) 23:51:30
>>330
本当に知りたい?
一応専門スレに貼っとくから、勝手に読んでくれ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125920408/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:51:33
俺もLive2chっす。
これが一番使いやすい。
337330:2005/09/20(火) 23:52:45
>>335
ありがとう
行って来ます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:54:55
>>170=77
チップセット何?
おれnForceのせいだと思ってる
セレなら
339313:2005/09/20(火) 23:56:16
>>321
貴方の言うことは支離滅裂。
「人が上げてくれて見易いから助かるんだよ」という事は
「他の人に俺のためにスレッドを上げておいてくれ」と暗に頼んでいるのか?
図々しいにも程がある。

「面倒なことをしたくない+よく見る」なら当然ブックマークに入れるだろう。
いつも同じ場所を見るのに、わざわざ2chトップページからアクセスする奴があるか。
新規スレが立てられたのなら、スレッド検索をする。これは基本。
そんなによく見るなら、2chブラウザを使うことをお勧めするが
どうしても他のブラウザで見たいのなら新規スレ検索は検索サービスを利用しろ。
自分のことぐらい自分で始末を付けろ。
http://www.google.com/search?ie=eucjp&oe=eucjp&lr=lang_ja&hl=ja&q=2ch+%b8%a1%ba%f7
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:03:32
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-3, 更新後のバージョン: 0538-4)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:07:02
>>340
( ・∀・)つ【北の零年ディレクターズカット版】
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:09:42
avastはアンインストールしても、ノートンみたいに別のウイルスソフト入れても不具合は起きませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:11:50
>>342
仮定が2つあって、質問の意味不明。
それと、スレを上げないでくれ。
344338:2005/09/21(水) 00:12:33
すまそ,途中で…
セレならSISか? サウスにNIC付き?
おれはどうも,NICが怪しいと思ってる
蟹なら無問題だし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:14:08
もう書き込むのを止めようと考えていたが…。

>>339 誰も頼んでいないだろうが!勝手に暗に頼んでいるみたいに解釈
出来ること自体驚きだ。仮に何らかの方法で頼んだところで誰が上げて
くれるのか?金でも払うのか?(・∀・)
俺は結果として上がっていると見易いと言っているんだろ!
>>300を見ろ!他人に自分のやり方を押し付けるな!
346170:2005/09/21(水) 00:16:32
>>338,344
俺に聞いてる…?
俺は>>77とは別人だけど、nForce3
状況は>>211と同じ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:18:21
いいから初心者が独りよがりの主張を述べるのは止めとけよと
348290:2005/09/21(水) 00:18:39
>>345
ようするに「他の人のために俺がスレッドを上げてやってるんだよ」と言いたいわけか…?
それなら、全くの逆効果だと思うがな。
理由は>>290で述べたとおり。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:18:44
禿しく板違い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:19:05
>>345
なあ、幼稚園児が2chに来ちゃ駄目だぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:20:41
>>340
(=゚ω゚)つ【CD:『NHK番組オープニングテーマ集』】
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:20:57
>他人に自分のやり方を押し付けるな!
この言葉をそっくりそのままお返しするよage厨くん
353326:2005/09/21(水) 00:21:29
>>330
一応上げといたです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:22:10
>>348 >>321 お前も何と言っていいやら…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:22:59
>>340
(=゚ω゚)つ【去年のDVDですが松浦亜弥『アロハロ2』】
356338:2005/09/21(水) 00:23:34
誰も見てないと思うが訂正
>蟹なら無問題
私の知っている範囲では問題なし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:24:33
>>352 だから俺が誰に上げろと強制した?国語に不自由だと辛いな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:24:58
まさかとは思うがCPU依存命令・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:25:16
>>340
(=゚ω゚)つ【俺の部屋『年間フリーパスポート』】
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:25:25
Avastは、ノートンみたいにアンスコしてもゴミが残って不具合が引き起こすような事はありませんか?
ちゃんと綺麗さっぱりににアンスコ出来ますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:25:47
>>357
「上がってる」状況を強制してるだろうが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:27:05
>国語に不自由だと辛いな。
この言葉をそっくりそのままお返しするよage厨くん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:27:30
>>357
あんたが上げている理由が今一理解できん。
あんたは「誰のために」スレッドを上げているんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:28:13
>>361 「強制」の意味を理解出来ない奴に…プププっー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:28:16
ttp://www.imgup.org/file/iup88629.jpg.html

専ブラ使えばageる必要なんてゼロに等しいんだが名
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:30:26
「郷に入っては郷 『が』 従え」 半島人の考え方 = age厨の考え方
367330:2005/09/21(水) 00:31:03
>>353
ありがとうございます。
あちらで続きをお願いします(汗)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:38:03
sage を主張している方の意見は理解できる
age を主張している方の意見は理解できん。
結果的に、国語に不自由しているのは age を主張している方に見える。

理解できないのはここ「セキュ板開いた時に上に出ていた方が見易いし書き込み易い」
「俺」が見やすいのなら>>339
「俺以外の人」が見やすいのなら>>348
どちらでもないのなら、「誰が」見やすいのか?
誰を見やすくするために、age房は上げているのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:38:33

ここまで読んでない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:39:40
ttp://www.imgup.org/file/iup88638.jpg.html

専ブラ使えばageもsageもない藻のだが菜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:39:42
agesage祭りが終わったら教えてくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:42:16
>>368
そんなもん、ageる事そのものが目的か
もしくは人に自分のやり方を押しつけたい一心で粘着してるかのどちらかだろ
そうでなければかまって欲しいだけ

何にしても一旦黙る気になったみたいだからもういいじゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:42:53
>>365
チミは本文をどこに出汁取るんだい?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:44:03
>>368 国語まで教えなければならないとなるとそれは無理だな。
上がっていると結果として俺は見易い。だからといって誰かに上げてくれとは
書き込んでいない。誰かが上げてくれて結果として見易くなってありがたい
と言っているのに何でこのことが理解出来ないのだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:45:36
>俺は見易い。
ということは
>人に自分のやり方を押しつけたい一心で粘着してる
の方だな

っていうかまだいたの加代
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:46:31
2ch素人はID無くても簡単に識別できるから楽に叩けますねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:47:21
>>375 国語の分らない奴と言い争っても無駄なので止める。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:49:42
永久に消えてくれるならどうでもいい>age房
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:50:33
(他の奴がどう思うか知らないが)俺は見易い(ので俺に合わせろ)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:51:21
2ch素人ってどういう定義なのですか?玄人は暇で2位徒ということですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:51:29
>>373
2ペインで切り替えてるけど
その方がスペースあって読みやすいし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:52:02
  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:53:03
>>374
結局、質問に答えてないね。
貴方が上げているのは何のため?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:54:04
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:54:25
>>381
成る程ボタンで切り替えれるね
漏れは切り替え面倒だから>>370のに近いかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:56:49
上げている香具師は質問に対して、的の外れた答えを返してくるんだよな…。
全く、議論になってない。
質問の意図を理解できない人なんだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:58:46
>>386 誰かが遊んでいるだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:59:29
最低限2chの伝統だけは守って貰わないと菜
それさえ守ってれば史上最低のBBSで楽しく阿蘇べるのだがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:03:01
>>383-384 で終結か…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:04:54
結局どこへ行っても駄目な奴はいるって事でOK?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:08:08
お前か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:08:38
オレか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:10:13
どんどん語彙が減っていくage房にある意味萌え
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:12:18
【結論】

シャットダウンできない厨は脳豚のゴミを完全削除しれ
ageないと見れない厨は氏ね

この一両日、問題解決がスムーズですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:12:59
意固地で偏屈なタイプには
自分の考えと違う意見は「受け付けない=理解しようとしない」という事かと。
上から通してみれば、自分に対しての反対意見が大多数である事に気が付くはずなんだけどね。
「我が道を行く」お人らしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:14:08
「語彙が減っていく」って国語出来くなくて困っているだろ(・∀・)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:16:12
最初の主張からどんどん外れて言ってるぞ、バカ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:16:30
必死で煽る行間に焦燥と禿げしい憎悪が感じられる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:19:06
>>396
「墓穴を掘る」という言葉を知ってるかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:19:20
シャットダウンできないと主張するレスは殆どageられてなかったか、過去ログを調べてみればその仕組みが良く判る。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:20:40
>>396
「語彙」の言葉の意味を分かって使っているのか…?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:21:11
age厨の人はコテを付けていなくてもメル欄を見れば分かるから助かるw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:22:31
>>397 俺の意見は>>374 で終了した。お前も馬鹿が顕在化する前に書き込み
止めた方がいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:23:48
つーかどこの板でもDQN荒らしはage厨が多い。
それを思う存分ID変えながら叩けるのが2ch最大の楽しみであるのだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:23:49
だったら黙ってりゃいいのにかまって欲しくてレスをするバカ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:24:23
>>405>>403へのレスな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:24:34
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   | 黙ってメール欄に「sage」と打ち込んでいた
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のがつい最近までの流れだったんだよな
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   | 今の新参は我が道を行くから困る
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:24:46
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:25:02
>>407
専用ブラウザならそもそも打ち込む必要が無い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:25:58
「語彙」が1時間程度で減って行く?死亡直前か?大馬鹿者め。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:26:03
専ブラはメル欄sage固定できる支那
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:27:26
絵は止めようよ、頭悪そうだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:28:10
昔のavastスレで「絵はやめようよ」とか言ってた馬鹿もこのage厨だったのかw
中学生はもう寝ような
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:28:19
とりあえずアルコールを抜け、バカ
それとも違法薬物か、バカ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:31:24
age房も最初の方は反論していたのに今は罵詈雑言しか吐いてないな、
語彙が少ないのもあるけど、貶す事しか出来ない香具師は見苦しい。
中身の入った言葉を言って欲しいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:32:08
おなげえしますだ!
おすすめの専用ブラウザとダウソ先教えてください。
あと設定の仕方も。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:32:52
バカをリスペクトするバカまで現れました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:36:20
自演も2chの伝統であるなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:37:20
自演にナリスマシ
伝統的文化を大切にしよう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:38:52
「物言えば唇寒し秋の風」
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:40:40
専用ブラウザなんて使ってる奴は池沼
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:42:50
age/sage論争と呼ぶに値しない、こんなネタで荒れるとは、今どき珍しい事象ですねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:44:28
セキュ板の香具師はIEがどうやらお気に入りのようです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:46:29
どんどん意固地になっていく姿が哀れ
今のところ知ってる2ch語は池沼が精一杯か
まったく低学歴はこれだから( ´,_ゝ`)プッ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:46:40
age房にはこの言葉を贈ろう。

「郷に入っては郷に従え」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:48:17
>>425
つまりお前らのことだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:49:05
専用ブラウザという新しいソフト覚えることが出来ないのか
それともディスク容量が足りないのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:50:15
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:51:18
2ch中毒らーではないと主張するage荒らしは、その存在自体が自己矛盾である。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:51:59
>>424 幼稚園児は特定のスラングだか何だか知らないが、そんな物を
知っていることで嬉しいのか自慢なのか?程度が知れて困るね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:53:51
>>427
専用ブラウザなんて必要無い
理由は>>324も述べているだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:54:27
どうもage房が半島人であることは否定しないらしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:55:21
>>430
ブラウザの都合で変なところで改行しないこと。
作文書くときは禁足ルールを考えましょう。

はい再提出ね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:57:13
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:58:22
だんだん言ってることの矛盾が拡大してるな(・∀・)ニヤニヤ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:00:16
誰がどう書き込んでいるのか整理出来なくなったのだろう。
ゆとり教育の弊害というやつかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:03:57
age荒らし厨の主張をまとめてみよう

・専ブラ使用=2ちゃん中毒みたいで嫌だ
・2chはたまに情報収集しに来るだけだ
・sageられると一般ブラウザで探せない
・専用ブラウザ覚えることは面倒
・とにかく面倒なことは嫌
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:06:04
ほう
たまに情報収集しに来てage荒らしですか
>>324はsageてますが人の意見をパクリですか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:11:21
やっぱりセキュ板にDQNって、思いっきり場違いですねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:14:47
今回の香具師は>>395だから、何を言っても無駄なのではないか?
いい加減、相手するのを止めた方がお互いのためかと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:16:03
厨房でも空気読んでからどう書くか考えるもんだが。
どうせもう来ないだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:19:06
適応能力という点で厨房にも劣るということか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:20:51
>>437
一番問題なのはそれらの主張ではなくて、
主張を押しつける傲慢さの方なんじゃないかと

っていうか、主張じゃなくて己の無知晒しと我が儘でしかないような希ガス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:22:38
スレ番を一覧の真ん中辺りに持ってくる技が欲しいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:23:23
age房の座右の銘 「唯我独尊」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:25:00
まあ珍走と一緒ですな
ただしage厨が暴れられるのは2chの中でだけ
つまりリアルでネット弁慶
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:29:18
Uruguay 6/7/8って何ですかね

修復しようとしても修復できないぽ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:31:14
ここまで荒れると、テンプレに sage進行 の一言が必要に思えてくる。
押しつけが良くないのは分かるが、荒れるぐらいなら入れても良い気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:31:28
age厨は放置よろしく
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:33:04
ラジャー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:33:40
age
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:35:12
>>448
2chはデフォルトでsageがお約束なんだから必要ない。
むしろ初心者を見分けるのに好都合だからこのままで良い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:37:46
>>448>>452
次スレたてるヤシに任せるということで
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:38:44
メル覧にhageとかomekujiとかfusianasan入れて遊ぶことはあるけど
どうせすぐ下がっちゃうしな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:42:02
現在の更新の情報
合計時間: 31 s

- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-3, 更新後のバージョン: 0538-4)

サーバー: download19.avast.com (67.18.242.146)
ダウンロード・ファイル: 7 (7.74 KB)
ダウンロード時間: 5 s
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:42:18
専ブラも使えねえようなドヘタクソがセキュ板に来たって役に立たねえだろw
バカ排除する意味でsage強制が正しい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:43:56
>>455
今起きたのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:44:59
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:45:43
>>455
(=゚ω゚)つ【くさや】
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:46:44
>>455
(=゚ω゚)つ【宿便】
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:47:38
>>455
つ【有難う。流れを変えてくれて】
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:48:02
>>455
(=゚ω゚)つ【腐乱死体】
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:49:17
>>455
乙です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:49:55
(=゚ω゚)つ【age厨】
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:50:41
もまえ、何そんなに必死になってんの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:52:48
いーかげん放置覚えろよ
このゴミレス野郎
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:56:06
もういいからお祭りは終わりにしようや
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:58:24
>>455
(=゚ω゚)つ【age厨128bytes】
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:06:32
いつの間に一見さんお断りスレになってやがる

下種がっ勝手なローカルルールと決めやがって・・・
自治厨もage厨同様逝ってよしヽ(`Д´)ノ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:07:51
祭りに参加できなかったからって拗ねられてもねえ
っていうか、誰が一見お断りなんて言ったんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:10:41
>>470
>>448の事を言ってるんだと思うが、ここは反応しない方が無難ではないか?
また、新たな火種を持ち込みたくない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:18:15
うん●
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:24:58
>>472
ウン毛
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:26:43
うん動
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:35:01
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-4, 更新後のバージョン: 0538-5)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:52:18
>>475
(=゚ω゚)つ【イージス艦みらい】
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:53:55
起動中にうpデートがきたのは久々だった。再起動した直後から急に重くなった
なんかヤヴァイ希ガス。重いだけだけど、大事なデータとか扱ってたりしたら注意が必要かも
こんなの、俺だけであったらイイんだけど。ってか俺はなんとかなりそうな希ガス

XP home edition 3Ghz 200G (-人-)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:12:19
何か急激に伸びててワロタヨ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:12:44
>>477
確かに自動でうpデートが来る時は一瞬PCが重たくなるけどその後は通常の状態になるよ。
スペックは

OS WinXPHomeSP2
CPU pentium4 3Ghz
メモリ 1GB
HDD 160GB

だけどこのスペックでも自動でうpデートが来る時に一瞬重たくなるのは仕方ないと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:22:40
>>477,479
案内板を非表示にすれば、Update時にも重くならないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:27:49
>>480
うpの♪ぽろろん♪が聞きたいんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:32:24
今週はBeagleの緊急アップデートが多いね
まだまだアップデートがあるかもよ w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:19:31
2chで報告見てからアップデートファイルをわざわざ本家で落としてる俺は、微妙
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:42:39
HDDインスコした再にマカフィーがどっかいって仕方なくフリーのこれ入れたんですが、
常駐はどこまで切っていいんでしょうか
一応、サーフィン中に怪しいファイルは検知してくれること程度は期待してます
ashServ
ashUpdsSv
ashDisp
ashWebdisp
ashMaiSv
の5つが現在動いてます

余談ですが、これマカフィーと比べるとどうなんですか
SP2にしたせいもあるのか、一度も目に見える形で検知したことないです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:49:34
あげんなカス坊
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:55:03
サイレントにしてたら何も言わんのとちゃう?特にWebシールドは。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:56:18
>>486
Webシールドが自動認識するブラウザ以外は
設定いじらないと働かない罠。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:17:25
いや、そう言うことではなくて、Webシールドが働いたら警告しないで
即接続を切断するわけで。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:10:10
Firefoxプラグイン
ScrapBook 0.17.0
◆待望の新機能:掘り下げ取り込み
・注意:アンチウイルスソフトAvast!のWebシールドが有効な場合、取り込みが正常に動作しません。

こんなことが書かれた日には対応してもらわないとなーーー
490484:2005/09/21(水) 10:35:15
了解しますた
とりあえずは基本的にきってはダメみたいですねえ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:43:40
俺はそれぞれ優先率を調節してるけどな

ashServ 通常以上
ashUpdsSv 通常以下
ashDisp 通常
ashSimple 通常
ashMaiSv 通常
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:16:17
ふう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:29:25
>>489
ブラウザはIEしか使わない俺は無問題だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:04:30
m9(^Д^)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:37:00
m9(^Д^)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:30:09
IE使い=初心者や一般人
2チャン専ブラ使い=ニート、2チャン中毒者
他ブタウザ=PCヲタ

だいたいこんな感じだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:30:46
訂正
ブタウザ→ブラウザ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:51:54
m9(^Д^)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:13:40
2ちゃん専用かどうかて・・ 便利だから使ってるだじゃん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:19:34
訂正
便利だから使ってるだじゃん→便利だから使ってるだけじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:25:32
専ブラは便利だな
抽出とか楽だし
けど2ちゃん中毒者が使っているのも間違いないだろう
たまにしか2ちゃんに来ないやつが専ブラいれるはずがない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:41:36
>>501
中毒ではないつもりだったが、最近少し中毒入ってるかとも思い始め…。

情報収集に重宝してる。
見るだけでも「検索」や「抽出」を使えば、なかなか便利。
「新しい分野を調べる=まとめサイトを見つける」時に、よく使うな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:52:37
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:00:57
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:26:57
誇らしげに専ブラ自慢してる奴は2ちゃん中毒者確定

けど2ちゃん中毒が悪いかは別問題
506 :2005/09/21(水) 18:27:43
 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:23:49
特にJaneStyle使ってるのはキチガイ確定
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:25:51
>>507 ← ガイキチ代表
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:26:20
俺はJaneStyle使ってるからキチガイ確定と
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:28:06
オレはキチガイだからJaneStyle使えと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:29:53
自分が使いこなせないから言ってるだけだろ?>>507
おまいにとってStyleはすっぱいぶどうというわけだ

テラワロスwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:34:16
一応貼っとくか
(=゚ω゚)つ【0538-6 21.9.2005】
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:35:39
・・・・・自分で自演してて楽しいかい?
寂しい人生を送っているんだね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:36:49
>>512
(=゚ω゚)つ【沈没間近のエロマンガ島】
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:45:55
久々におじいちゃんのメモに行ったら、規制食らっているみたいで、
403ページに飛ばされようとするんだけど、
そこでなぜか304が返ってきて403ページにリダイレクト→304→403ページにリダイレクト…
見たいな感じでループしているみたい。

大丈夫なんかね。
516よっしゃ:2005/09/21(水) 20:47:01
ワロス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:26:28
Windows2000以下は切り捨てにされる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:28:52
avast!って通信速度落ちるのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:29:53
うほっavast失効した
どうやって更新するンだっけか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:30:01
さすがyavast
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:44:17
>>519
捨てメアド使ってライセンスキーゲット汁
住所とかは適当で問題無し
ttp://www.avast.com/i_kat_207.php?lang=ENG
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:50:42
おじいちゃんにメール出せば。http://www.iso-g.com/to_spammer/spam_list.html
 返事来ないかも。19日にアドレス変更がされた?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:51:19
>>521
( ´,_ゝ`)プッ

君はいい奴そうだけど今どき
>ゲット汁
汁wwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:53:32
適当にライセンスキー手に入れる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:53:50
>>523
( ´,_ゝ`)プッ

君はいい奴そうだけど今どき
>wwwww
wwwwwハゲワロス
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:53:52
揚げ足とる余裕があるんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:54:11
>>519
>>521
住所とかちゃんと入れないと途中で止められるぞ
正しく入力しろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:56:08
適当にライセンスキー手に入れれば問題ないよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:57:08
「wwwww」はよくまだ見るけど
「汁」は久々に見た。
電車男見ながら今は見なくなったな〜って思っていた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:57:55
フリーメアドや転送メアド使うと弾かれるころが多い
送ってすぐ返事が来なかったら失敗だからメアド次々変えてみる
もちろん個人情報は架空や他人のものでOK
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:59:30
>>527
途中で止められた何て聞いたこと無いが、
止められたら、また別の捨てアドで取れば問題ない。(複数のPCでキー取れてる)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:59:36
2ch語の歴史を講釈してDQN歴自慢を晒すスレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:00:33
いざとなったらキングソフトがあるじゃないかw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:00:33
まじか馬鹿正直に名前とか住所入れちまったよ(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:01:25
エロゲーのキャラ名と住所でも入れとけ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:03:01
たまに抜き打ちで真偽調査して、架空申告の多いドメインはブラック入りされたりする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:05:47
解約間際のプロバメアド使った
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:11:27
超適当にゲットしているが止められたことはないな。
ちなみにキーは一つゲットしたら5〜6台のPCで使いまわせるぞ
全然無問題だ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:14:08
登録なんかしなくても…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:15:42
それに比べて脳豚がいかにボッタクリ維持しようと必死か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:17:48
>>539
60日以内に再インスコかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:21:59
いや。使っている人のフォーラムで教えて…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:28:46
なんか情けない人生だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:29:14
セキュリティーソフトなのにセキュリティーが甘いな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:31:45
メアド使い分けるのが嫌なら尻ゲネ探すわな普通
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:35:11
漏れは尻ゲネ探すのが面倒だからメアド使い分けたが
変ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:41:14
>>542 …もらう。というか出ている。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:44:25
それが登録するということだ。
>>539の趣旨から外れてる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:47:53
>>548 登録の定義:ライセンスキーを貰うのにメアド入れて送信
    では?
   
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:48:16
やはり毎月とか毎週リカバリしてるのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:48:52
アミノ酸まとめてドーーン( Д )゚ ゚
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:51:04
一応フォーム送信して受け付けた時点で登録ということになるな
尻を入れる入れないは当人の勝手だ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:52:41
ところで1年後に同じキー入れたらどうなるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:57:08
更新期限が決まっているからダメだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:02:26
前回と比較ぐらいするだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:03:44
更新すればいいだけのこと。昔更新したっけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:07:32
次に登録するときは5.0になってるかね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:10:02
sage進行でおねがいします
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:27:20
お姉さんがセーラー服着ちゃったときの
あのやっちゃった感
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:34:32
     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:09:09
>>560
         _[警] ∧_∧
          (  ) (・ω・)
          (  )Vノ  )
           | |  |  |
         ショデハナシヲキコウカ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:34:49
     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:02:33
      /\___/\    /     _      /  ̄/       /
     /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\   /      _  /      ./ ―― / /
     | (●),ン < 、(●)、.:| /──\ __/ 三|   _/    _/ /_/
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
     .|   _,ィェエヲ`  .::::::|                /\___/ヽ
      \  `ー'´  .::::/  /\         / ''''''   ''''''::::\
    /| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ       ( ;:;:;:;:;:;:;ノ  、( ;:;:;:;) 、.:|
   /  ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \   丶/丶         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   |   | | /;;;;;|/\─       丶     (;:;:;:;;;:; `-=ニ=- ' .:::::)
   /   | |/;;;;;;;/  >__  /   |      \  `ニニ´||| .::::::::人
   j  | | |;;;;;;;/  /|--┌│ |   │      /ヽ、.,,__,,. :::::ノ⌒`l|
   | │ | |;;;;;/  /│ ││ |   │     │ |;;;;;L___/   /;|
  ノ  | │ |;;/  / |___|__| │   |     /  |;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /;;;|
  |  |  |__|;;/ /        |   │    |  |;;;;;;;;;;;;;/   /;;;;;;;|
  ノ  |  \|/         |    │   /  /;;;;;;;/   /;;;;;;;;;;;;;|
 /  |              / ̄丶 | (⌒(⌒ヾヾ/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/    ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄|  |(  (   |ヾ___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\   /;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ / (_(_ノゞゞ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\\/ ̄|      ̄ ̄巛(____ノ_/     彡彡 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|
  /\_ノ         彡彡∠彡彡彡彡彡彡彡彡  |;;;;;;;;;;;;;;/ ̄  /
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:48:34
あ、窓の外に誰か居る。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:53:25
怖ッ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:15:51
avast!とZAを併用したらなにか不具合ありますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:19:26
>>566
オイラは何もないデシ
xpsp2でZAとavast!は最新版

568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:24:11

追加、ZAはfree版
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:31:20
>>568
サンクスZA入れてみるか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:20:22
ライセンスキーは東六のおじいちゃんからモラッタ?
おれは東六関係ないよ。フォーラムの記事で見てそこからモラッタ。
http://www.yurindo.co.jp/yurin/back/img/413_opera_takagishi.jpg
http://www.pref.tottori.jp/doyo/artist/takagi/takagi.htm

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:18:25
↑追記、avast!は有料版
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:47:19
kiken yameteoke
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:23:00
FWとアンチウィルスの併用なんて今どき当たり前じゃん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:39:18
>>573
一時期ルータに頼ってFW入れなかった時期があったよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:58:21
一応報告
XP SP2で自作して新品のHDにマザボとグラボの最新ドライバぶち込んで何度か再起動。んでavast!4.6をインスコ→終了画面で固まった。('A`)グハッ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:07:11
みなさん自動更新の間隔は何分に設定してますか?
自分はデフォルトの240分です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:14:00
考えたこと無い
必要なときに手動で更新チェックするから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:18:37
30分 20にしても強制で30にされるから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:31:19
手が空いてて気が向いたときに手動
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:37:08
俺も手動だから特に設定してない(デフォのまま)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:37:54
>>566
と同じ質問なんだが
98SEでavast!のfree版+ZAのfree版で
不具合出てない人って居る?

OutpostのFree版とavast!は相性最悪だったので…orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:39:17
98SEなんて窓から(ry
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:58:53
ぞねと相性良いのはAVGだろ
どっちもデフォで使えるから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:00:20
>>581
OutpostのFree版とavastだけどどんな不具合出たの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:38:51
ZA入れているが、アンチウィルスモニタリングで認識しない。
なーゼ?4.6PRO
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:42:49
Jeticoとavast!の相性はどうなんだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:47:09
>>585
認識しないことで何か困ることでもあるのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:48:35
誰が困っていると言っている?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:59:01
キングとavastはどちらが糞ソフトでつか?
どちらもフリーズするんでしょ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:00:54
どんぐりの背比べ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:04:23
俺はAVGでフリーズした
avast!では無問題
 
まあ人それぞれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:04:27
>>589の基準だとノートンも糞ソフトなんだな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:04:55
50歩100歩
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:05:28
ノートンが糞なんて今更過ぎて
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:06:00
目糞鼻糞
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:07:37
井の中の蛙大海を知らず
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:08:29
ぼくはおなかがいっぱいです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:09:15
589がクソだろ。ノープロブレムの連中につまらない書き込み見せても
何とも思わないのが分らないのだから…。書き込んでニヤニヤしてい
る馬鹿顔が浮かぶ…(・∀・)
599avast! ◆b8.cKMdNoI :2005/09/22(木) 21:10:48
何とも思わないのならスルーしないとね^^
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:11:32
「不具合出た」とだけ言ってトンズラ
これが今、セキュ板でのトレンドです

糞迷惑な('A`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:11:42
ココはことわざを語るスレですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:12:16
からかいたいじゃん。くだらない奴でも。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:12:49
四面楚歌ってどんな意味ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:38:07
なんか、件名がavast!?????????????、差出人がavast!4のメールが来たんだが、雷鳥が
iframeタグを検出して危険とか警告出してきたので削除したんだが・・・俺だけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:41:31
Thunderbird使ってるけどそんなの知らん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:59:45
腐れ環境で固まる奴は無脳ですよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:41:01
腐れ環境の奴が固まらないって聞きましたが?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:57:39
腐れ脳味噌の妄言を信じてはいけません
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:01:04
ほう、脳豚厨ですか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:07:09
いいえ王様厨です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:08:50
脳豚でもアヴゲでも王様でも何でもいいから
固まる厨を引き取ってください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:21:49
結局、不具合の責任をノートンに押しつけて終わりか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:23:09
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:27:30
>>584
亀でスマソ。
Outpostインスコしたらavast!のアイコンから右クリックの操作が出来なくなりました。
機能的には働いてる様子だったが
とりあえず何も操作不可能状態になった…orz


615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:30:35
ここは昔からFW使ってる人がavast使うスレですよ
今からFW使う人はFWのスレへ行ってください
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:34:43
固まる厨は環境晒せとルール決めた途端に、固まる厨が出なくなったのは事実だw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:36:07
次は 右クリックできなくなったら環境晒せ! とか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:58:12
>結局、不具合の責任をノートンに押しつけて終わりか

仕方ないじゃん、ここは煽るのが好きなバカしかいないからw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:02:04
>>618
まあ、お前も煽ってることにかわりないわけで
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:18:30
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:31:02
>>616
めんどうなんでほかのにした
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:34:55
>>621
随分曖昧な表現ですこと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:44:18
かんきょうさらしたひともかいけつしてないし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:47:04
いちいち捨て台詞は要らないから黙って消えろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:53:54
人気あるね
評判もいい

http://www.sofotex.com/reviews/r5981.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:25:12
webシールドを起動して、sleipnirで複数URLを一気に開こうとしていると、青画面が出ることがある。
ダウンロードしたブツはBitDefenderでウイルスチェックしてるから、ヨシとするか。

ん?BitDefenderでマメにチェックしてれば標準シールドを常駐してる意味ないのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:48:11
好きにしたらエエがな


 ( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
[ ̄ ̄ ̄] ( ´・ω・) ―[] / ペチ    ☆
      [ ̄ ̄ ̄] ( ´・ω・) ―[] /  
            .[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・ `)
       ☆     ペチ []―.[ ̄ ̄ ̄]
 ☆   ペチ \ []― (・ω・ `)
ペチ\[]― (・ω・ `)  .[ ̄ ̄ ̄]
<ヽ`∀´> [ ̄ ̄ ̄]
[ ̄ ̄ ̄]
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:52:38
    ブーン    ブーン
ブーン  ( ^ω^)  ブーン
  ( ^ω^) U☆ミ (^ω^ )
   ⊂彡☆(=゚ω。)つ☆ミ⊃ ブーン
    ∩彡☆ ☆ミ∩
  (   )  ブーン (   )
 ブーン      ブーン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:20:19
現在の更新の情報
合計時間: 56 s

- プログラム: 既に最新です
(現在のバージョン 4.6.691)
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-6, 更新後のバージョン: 0538-7)

サーバー: download6.avast.com (67.15.0.83)
ダウンロード・ファイル: 7 (12.71 KB)
ダウンロード時間: 13 s
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:21:01
>>629
⊂二( ^ω^)⊃【ドーナツ&アイスコーヒー】
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:22:17
>>629
(=゚ω゚)つ【おはぎ&緑茶】
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:25:35
>>629
( ^ω^)つ【鯛焼き&牛乳】
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:26:54
>>629
⊂二( ^ω^)⊃【ダイハツBOON】
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:27:49
>>629
(=゚ω゚)つ【メロンパン&コーヒー牛乳】
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:33:13
>>629
⊂二( ^ω^)⊃【いすゞ 117クーペ】
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:35:59
>>629
( ゚∀゚)つ【マットビハイクル】
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:37:34
>>629
⊂二( ^ω^)⊃【いすゞ アスカ・ディーゼルNAVI-5仕様】
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:39:48
>>629
( ^ω^)つ【GX71マークUGTツインターボ】
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:25:13
【セキュリティー】avast!無償提供打ち切りを検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127369913/l50

本当かな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:31:46
>>639
リンクのポップアップに「おまえはまたまたまた騙されたの?w」とあるな・・・
どうやら一度前にどこかで騙されたようだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:32:14
>>639
まだ検討だろ!
はっきり決まったわけではない!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:39:10
>>639
重要な情報をありがとうくそったれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:46:10
>>629
( ゚∀゚)つ【射手座のゴールドクロス】
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:06:31
このスレのびるねぇ・・・そんなにavastいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:07:39
いいよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:07:46
フリーじゃ最強だからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:12:29
固まるよ

解決策も見つかってない糞ソフトだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:13:44
                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)>>647
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:21:27

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  いいとも年内で放送終了するって聞いたけ本当クマ??
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:54:11
>>649
タモリからさんまに代わったら
数字は確実に上がるな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:01:58
高々お笑い芸人の分際なのに森田も生意気だな。客をスタジオから出す
前にお前が九州に帰れと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:17:50
追い出したのはスタッフなわけだが・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:23:40
環境も書かずに固まると主張するのはネタですよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:29:10
XPSP2
CPU 1.2G
RAM 128M
HDD 10G

俺、固まるとまでは言わないがかなり重たい
avastが重いのかそれともZoneAlarmが重いのか・・・
もしくはスペック低すぎるのか(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:32:47
>>654
結論
スペック低くてavast&ZoneAlarmが重い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:40:42
128じゃ何でもキツイべな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:44:55
>>654
XPならどんなに最低でも256Mはいるだろ・・・
まさかそれでオンボードのAGPとメインメモリを割り勘してないだろうな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:49:31
>>655-656
やっぱり

>>657
流石にそんなことしたら動かんでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:18:35
>>654
そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
ですよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:28:10
>>659
それだったら前に使ってたソースネクストの糞ソフトと代わらん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:41:25
糞環境で固まる厨は
AVGでも金さんでも
どこへでも行ってください
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:26:35
SP2で128MB・・・・・勇者だなw

起動に何分かかるんだ?
何十分か?w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:29:30
さすがにそれはないだろうw
Celelon500、128Mのマシンで実験したことあるけど
一分半くらいだったよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:36:04
要はavastが重いから低スペックだとすぐに固まるということか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:51:20
avastで重かったら脳豚やバスターはもっと重いぞ
でも軽いソフトは信頼性があまり高くない
軽さと引き換えに性能、品質を削ってることが多い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:18:21
メモリもっと積みて〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:27:16
>>665
違うよ。機能が削られるだけ。
品質削ると、自ずと淘汰される。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:46:00
脳豚は割れ対策で、重くなってるんであって
性能、品質のために 重くなってるんじゃないだろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:50:15
>>668
へぇ・・・、そうなんだ。ソースを知りたいなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:10:09
NOD32の軽さと言ったら・・・能登かわいいよ能登(;´Д`)ハァハァ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:29:38
まぁノートンにはアンインストール後のレジストリをどうにかしてもらいたいね
ゴミ残すだけじゃなく、残ったゴミが他のソフトに影響するんだから
「一度インストールしたんだからもう逃げられませんよ。 一生ノートン
使い続けなさい」って言うわけだろ?
いい性格してるよ、ノートン博士は
設計が闇金の手口に良く似てるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:45:53
ノートンを通常の削除(プログラムの追加と削除)して
その後、バスター入れて一切不具合ありませんが。
一年くらい使っているけどフリーズしたことが数回しかない。
その数回はバスターには関係ないと思うし。

バスターではフリーズしないのにavastではフリーズ頻発でしょ?
やはりavastの欠陥なんじゃない?
ここの信者は具体的な根拠もなく想像でノートンのせいばかりにしてるけど・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:58:26
>>672
バスターってインストールプログラムがノートンのレジストリや
ファイル捜して削除してんじゃなかったか?
それにコンフリクトは組合せによって起こるものだから
Aって言うソフトでコンフリクトしないからBでもコンフリクトしないとは言い切れない

信じられなきゃ下で調べてみな
俺もまさかと思って調べたけど、ホントだったんで驚いた
サポートしてる方もあきれるくらいの件数が報告されてるよ
http://forum.avast.com/index.php?action=search;advanced
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:11:07
>>672-673
そこが有料と無償の差なのかなぁ・・・
有料でそんな不具合出してたら、即、ユーザーが減り、売り上げ激減だからね
無償ソフトはそこまで真剣にユーザーのこと考えてないでしょうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:25:27
>>674
原状復帰なんだからノートン、つまりシマンテックの責任でしょ w
シマンテック社員さん Z!

ちなみに自分は有料のPro版使ってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:26:26
つまりpro版だったら不具合無いのかな?
677675:2005/09/24(土) 13:29:50
どうなんだろ
自分は最初の頃Home使ってたけど、その頃から問題なかったよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:34:26
やっぱそうか
Home使ってる俺も問題無いし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:31:56
なんかだんだんPro使いたくなってくる。
今まで無料で使わせてもらったから…いいかなーって。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:39:55
Professionalにだけある機能
・Enhanced User Interface
・Script blocker
・PUSH updates
・Command-line scanner
イラネ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:57:53
script blockerだけは興味あるけど、
JavaScript offにしてる俺には関係ないか…。
682675:2005/09/24(土) 15:58:30
>>679
> なんかだんだんPro使いたくなってくる。
自分はそのパターン w

>>680
Command-line scannerは要らないと思った
全然使ってない

Script blocker とPUSH updates はHomeの時より安心感がある
そこには書いてないけどタスクとか言うの作って遊んでる
結構細かく指定できるから、定期的に自動スキャンするなら
かなり便利になると思った
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:03:26
俺はタダでPRO使わせて頂いています。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:04:44
今日は雨雲のおかげで涼しいですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:05:16
俺は60日間だけ無料で使わせてもらってます
割れは使いません
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:43:20
いいこと教えてやるから黙って聞いてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:48:02
破裂するに決まってるじゃないか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:50:46
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:55:49
照れるぜ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:57:17
結局、推測によるノートン説で証拠は何もあがらず…
真実は何?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:08:49
俺はノートン入れたことないけど、webシールド使うと青画面が出ることがあります。
webシールド切ってる状態では出ていません。
1週間毎に入れたり切ったりして使ってます。
XP home SP2 + avast!4.6.691 + ZoneAlarmFree6.0.667.000(日本語版) でつ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:22:27
>>690
布川事件だ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:24:31
ノー豚云々はしらねえが、使わないシールドの放置の方が疑わしいだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:29:12
>>690
>>673

>>690は英語読めない人?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:35:33
英語読めまい、読みたくない
英検2級とったのははるか昔、遠い過去
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:40:58

そんな貴方に
中国市場占拠率No.1総合セキュリティ対策ソフト
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」(中国名「金山毒覇」)
サポート掲示板も充実してます。
公式HP
http://www.kingsoft.jp/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:49:10
>>696
VB100に参加もできない企業のはちょっと。。。
一応avastはVB100受賞してるし、今年はまだ1回も落としてないし。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:36:31
>>695
日本語でおk
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:01:23
ノートンさえまともにアンインストールできれば
avastの方が良いかと
ソフトもヘルプもパッチ無しで日本語になってるし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:34:36
ついにシャットダウン時のフリーズ現象が俺のところにもきた…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:34:56
本当に脳豚が原因?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:35:27
>>700も脳豚入れた経験あり?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:36:33
>>702
ノートンはプレインストールされてた
でもリカバリ経歴あるから… リカバリは関係ないのかな
PCあんま詳しくないので俺
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:38:12
>>703
レジストリ消してデフラグしないと駄目だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:40:11
ノートンのプレインストうざいな
やはり原因は脳豚?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:40:54
>>704
マジっすか… レジストリ消すの難しそだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:42:12
初心者がレジストリいじるとOSが起動しなくなることもしばしば
気をつけなされ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:43:04
プレインストだとリカバリしたら脳豚もインスとされてそう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:43:15
でも他のソフトって、たとえノートンのゴミがあったとしても不具合起きないんでしょ?
やっぱりavast!側に問題があるのだと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:45:05
>>706
消す時はここを参考にした方が良い
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20031020172634958?Open&src=jp_w

>>709
avast!側に問題があるなら、俺のPCで不具合が起きないのは何で?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:45:23
俺はメインはバスターだけど普通にノートンアンインストして
不具合全くなし
そちらOSは何?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:47:02
MS-DOS3.3C
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:47:54
>>710
わざわざありがと
ちょっと見てきます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:53:33
うちもavast問題なし
ノートン入れた経験無し
プレインストはVScan
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:20:08
レジストリにsymantecフォルダは無かったです 
「プログラムの追加と削除」を試しに見たところsymantecの残骸があったので削除しました
んでシャットダウンしたところ問題無く出来ました
これは解決したと考えていいんだろうか… 数日は様子見します
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:29:43
脳豚ウンスコするにしても
SymantecやNortonと付く物の他に
LiveUpdateとかLiveRegとかがあるからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:31:30
ノートン掃除できない奴はavast使うなということか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:32:48
>LiveUpdateとかLiveReg
これです! 見つけた残骸ってのは
速攻で削除しましたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:34:35
>>717
シマンテックの妨害工作だ、諦めろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:35:29
どうせ一度だけなんだから
OSクリーンインスコすりゃいいじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:49:19
プリインストールされてると再び復活してくる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:53:30
メーカー製なんて買うからだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:56:04
ノートンキレイに削除できなくても、別に不具合なかったけどなぁ。
まぁ。ノートンを追加と削除でアンインストールすると色々残すってしって
最近、ネットで見つけたクリーンアンインストール用?のソフト使ってレジストリとか極力キレイにしたつもりだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:57:16
だからバスターだったらノートンの後でも平気だって!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:57:21
確かにプリインストールされているPCはアンインストールしてもリカバリするとまた復活するなw
これじゃシマンテックの罠から永遠に抜け出せないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:16:31
全体を見ると、シマンテックがこの系のバグだな
誰かがシマンテックのバグ取りしないと、永遠におわんないぞ
馬鹿チョンのシマンテックアンインストーラーってないのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:11
いやだから、俺はスマンコッテス入れてないけど
WEBシールドで青画面出るんだってばよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:48
昔は専用の道具が四万テクに置いてあったが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:21:16
>>727
あ、俺のカキコがあぼ〜んされてしまった。
あ、いかん。キーワードが隠れていた…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:26:13
>>727
> いやだから、俺はスマンコッテス入れてないけど

「スマンコッテス」ってどっからDLできるんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:28:35
土曜日だというのに、yabastユーザーは犯人捜しに大変だな(プ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:33:35
シマンテック社員もとうとう反論できなくなったらしい w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:36:39
⊂二( ^ω^)⊃飲ま飲まイェイ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:52:53
だからバスターだったらノートンの後でも平気だって!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:10:54
そんなもん割るくらいならw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:14:34
パソコンに初めからノートンインストされてる人がフリーズするんじゃないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:15:48
俺も最初パソコンにノートンの体験版が入ってたから、avast入れたらシャットダウンできなくなるんかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:16:48
これ入れてからシャットダウン出来なくなったんだから、
これが原因だろうが!?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:42:39
シマンテック社のソフトのアンインストールが不完全なことはご存知かな?
これは日本国内だけの問題ではない
海外でも事例が報告されている
avast!に対する不具合だけでなく、Kasperskyに対する不具合も報告されている

君の環境で運良くコンフリクトしなかったからと言って他の人環境でも
コンフリクトしないとは言い切れない
君がたまたま運が良かっただけかも知れない

事例として、ALWIL Software のサポートに、ノートンが原因で不具合が生じた例が
多数報告されている事実を誰も覆すことはできない
また、当時の報告の中には、シマンテックの対応の悪さについてもユーザーから指摘がある。
(自分もこれらについて確認した)

君がシマンテック社員であれば、英語くらい分かるだろう
自分でALWIL Software Support Forum を調べて、君の売って入るソフトが
どれだけ迷惑をかけているかを知るべきだ
そしてシマンテックの社員でいることを恥じるべきだ

シマンテック社の非道な設計を棚に上げて他者を攻める
そうでもしない限りシマンテック社が生き残れないと言うことは良く分かる
だが、社員である君も同じ考えなのか?
オウム真理教のように洗脳されてはいないのか?

私は君たちがまともな日本人であることを望む

もしも君たちがヤクザの類ならば容赦はしない
全力を以って叩き潰す
蛇の道は蛇というであろう?
心して備えよ w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:48:39




741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:55:02
>>739
又吉イエスは神だ


まで詠んだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:56:44
タスクトレイの右クリックメニューが使えないのも脳豚のせい?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:58:48
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:59:24
>>737
関係無い、とは言わないけど(まさか一緒に使ってるって事は無いよな)
俺の場合OS再インスコからでもだめだったし
やっぱそれぞれの環境に因るんで何とも言えないな
ドライバだったり果てはチップセットの関係だったりとか(これもドライバって感じか)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:05:50
フリーズするならここに書き込まないで [email protected] へメール
しろって何度言えば分かるんだ?
翻訳サービスだってあるんだから直接聞いてくれ。
https://www.altech-ads.com/honyaku.php
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:10:56
おい、ノートン!
NIS入れてないのに青画面出てしまう俺の立場はどーしてくれるんだっ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:03:20
いるんだよなぁ
文句言うために使う奴
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:18:56
大抵の不具合はデフラグで直ってしまう私のPCは変なのでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:32:43
>>748
こまめにデフラグしろ、という神のお告げじゃ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:39:45
>>749
こまめに(月に2回くらいの頻度)でデフラグしてたらHDD壊れますた
やりすぎに注意しましょう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:42:03
漏れは毎日してるが異常無し
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:43:17
>>751
毎日やるって・・・
相当暇だとしか思えない・・
それとも毎日でかいファイルを出入りさせてるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:43:59
俺もしてるお
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:48:56
毎日するのが普通だろ?
気持ちいいね〜(´∀`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:53:39
>>754
でも事実としてHDDの負担は相当なものだろ
デフラグ依存症の人のために脳内デフラグなんてソフトもあるくらいだし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:00:55
HDDの寿命が縮まりますよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:01:14
俺はDisKeeper入れてるから、いつの間にか毎日勝手にデフラグされてる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:04:33
↑スパイウェア入り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:35:04
>>758
俺DisKeeper Lite使ってるけど、これもスパイウェア入り?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:40:04
うん(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:39:21
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:42:13
>>755
断片化したままのファイルへアクセスし続けるのは負担にならないのか?
それをデフラグして一度で済ます方がいいんじゃないか。
o&oのように決められた順番にすべて並べ替えるのはどうかと思うけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:13:37
どうしてもこうなる
ttp://z33.xtr.jp/ero/himitsu.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:06:40
>>757
大丈夫。
ZoneAlarmで通信を防御してる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:41:35
>>763
面白いな。初めて見た。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:47:48
>>763
接続しなおしますた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:12:28
>>763
え?なにこれ?漏れのIPなんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:41:00
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1127444808/

307 ⇒ 名前:/名無しさん[1-30].jpg [] 投稿日:2005/09/25(日) 03:37:46 ID:+E4+IVLr0
ttp://z33.xtr.jp/ero/himitsu.jpg
おね

312 ⇒ 名前:夜の鑑定人 [sage] 投稿日:2005/09/25(日) 03:52:03 ID:F66NmxeL0
>>307 裸の女性が土下座をしている画像。
ただし「ゴメンナサイ、貴方のIPアドレス抜きますた」
と出て、画像一番下に自分のIPが出ています。
たしかにIPを抜いて、画像につけているようです
画像でこのような事ができるるとは、しらなかった。
どういう技なのかは不明。
IP表示されるので、少し精神的に有害。

320 ⇒ 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日:2005/09/25(日) 05:41:52 ID:q+1SIxxR0
スレに関係ないですが

>>312
> どういう技なのかは不明。

.htaccsessの設定とPHPで簡単にきますよー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:10:25
使いやすさはどうですか?
7701:2005/09/25(日) 13:14:49
Ψ ぬあーーーーぁああああ!!  Ψ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:45:32
親ディレクトリに行くといままで抜かれたIPの詳細記録が書かれたテキストファイルが見えるな。まぁ実質IP抜かれても一部のキチガイ以外なら問題ないが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:55:29
>>771
見えるね。5MBに届こうかという膨大なログが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:41:18
シャトダウソ症は解決したようですね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:44:33
環境書けと突っ込まれたら逃げるので
ずべて社員の妨害工作で間違いないでしょう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:48:55
脳豚スレにも注意書いとかないといかんね。
avastに乗り換えるなら脳豚ゴミ完全掃除しろって。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:51:36
通常、インターネット掲示板には自分の書いたレスを削除するコマンドが用意されています。
2ちゃんねるもその例外ではありません。
規模の小さい掲示板ではレスごとにパスワードを入力してボタンを押したりする方式がありますが、
2チャンネルほどの規模の掲示板になると、それでは画面がごちゃごちゃして見づらくなります。
そこで、2ちゃんねるでは以下のような方法で、以前に書込みしたレスを削除する方式をとっています。

1.名前欄に半角で"fusianasan"という文字を入力します。
 これは「おまえの目は節穴か?」などと言う場合に使われる節穴の意味で、
 つまり、他の人が削除対象のレスを見ようとしても見えなくなる事を意味しています。

2.次に本文として削除したいレスの番号を記入します。
 この時、他の人の書いた書込みの番号を入力しないように注意してください。

3.「書き込む」ボタンを押します。

これで、レスの削除は完了です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:53:05
工作員必死だなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:54:36
age厨だし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:25:10
前スレでシャットダウン出来ないとレスした者です

XP SP2 ZoneAlarm+HitmanPro2
McAfeeをアンインストール。 ノートン未使用。

もう一度デフラグ+CCleanerでレジスト整理したら
全くシャットダウン出来なかったのがたまに出来るようになった

今日HitmanProをアンインストールしたらシャットダウン出来た

とりあえすこのまま様子見
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:31:23
>>779
そういう者はガセも含めて大勢いるので誰だか判別がつかないが続報を待つ
781fusianasun:2005/09/25(日) 16:34:34
こうか?
782fujisankeigroup:2005/09/25(日) 16:42:16
こうだ
783779:2005/09/25(日) 16:50:21
レス後にまたシャットダウン出来ず・・・
HitmanProは関係ないかも
シャットダウンがギャンブルになってる
ExitAアイコン復活
784pussyanasan:2005/09/25(日) 16:51:47
784
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:54:03
webシールド復活させたけど、今のところ青画面なし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:57:13
avastインストールしたけど
切ったほうがいいサービスとか教えてちょー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:01:13
環境に依るので答えようがない
使わないシールドは切った方がいいと思うが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:02:50
>>768
これ、Live2chのポップアップで見たら
IP抜かれないの?

IP書かれてない・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:32:12
>>786
>>1にある
翻訳者の解説サイト おじいちゃんのメモ
http://www.iso-g.com/
で勉強してね。
790fusianasan:2005/09/25(日) 20:11:25
791fusianasan:2005/09/25(日) 20:13:10
てs
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:12:36
ExitAの代わりに、↓なbat使う手もある。

echo y| net stop "avast! Web Scanner"
echo y| net stop "avast! Mail Scanner"
echo y| net stop "avast! iAVS4 Control Service"
echo y| net stop "avast! Antivirus"
shutdown -s -t 00
793786:2005/09/25(日) 21:33:47
>>789
オマエなめとんのか?
俺が教えろゆーてんねんぞ!
黙って教えんかい!
ボケ!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:35:26
>>793
君はつまらないからもう書き込みしなくていいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:36:22
おじいちゃんと本家(tp://www.avast.com/eng/down_home.html)
両方から日本語版がダウンロードできるんですが、みなさんはどちらを使ってますか?

おじいちゃん:
setupjappro.exe
size=9795720byte
CRC16=8436
CRC32=6C4BBCB6
MD5=F09B5F4B3815B9FB09FB026404D8C427

本家:
setupjap.exe
size=9558672byte
CRC16=1679
CRC32=1961A5B9
MD5=D81085500E6258449923660F0DA411C0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:36:44
馬鹿に無理してavast使ってくれなんて頼んでないからなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:38:48
馬鹿だからavast使うんだろ?
798786:2005/09/25(日) 21:39:46
>>794
県民の分際で何を生意気な事ゆうとんじゃ!
ボケ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:39:59
本当の馬鹿は脳豚やVBを金出して買う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:40:55
>>798
百姓は米作ってろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:46:44
あ〜面倒臭い

とりあえず標準シールドで様子見とけ
後は必要にあわせてメールか

webは重くなってもいいならon
ネットワークシールドは・・・ 何の役に立ってるか知らん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:52:00
ネットワークシールドは
NAVのワームプロテクションみたいなもんでしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:52:52
馬鹿は脳豚に犯された腐れ環境のままシャットダウンできない厨になって文句抜かす。
教えろ厨はもっと馬鹿なのだが。
つまりavast!は使い手を選ぶ。
よって馬鹿にもの教えるのは好ましくない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:53:16
はいはいわろすわろす
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:57:42
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
806786:2005/09/25(日) 22:00:13
今から風呂に入るからその間に分かりやすく事細かく書いとけ
もうすぐバスターの期限が切れんやからグズグズすんなよ
分かったか県民ドモ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:01:32
はいはいわろすわろす
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:02:06
風呂で溺れ氏ね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:02:56
風呂で溺れるってどんなy(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:03:40
ほう
日曜は更新来ないと分かってるから
馬鹿の>>786を称える祭りですか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:04:15
そうです
貴方もどうですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:08:10
バスターすら割れない無脳の期限が切れようが知ったことではない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:09:02
はいはい割れ厨割れ厨
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:18
ワ レ ワ レ ハ ワ レ ワ レ 宇 厨 人 ダ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:22:06
そろそろ風呂で急激にアルコールが回って溺れている頃かな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:24:45
バスターの期限切れいつかなー(・∀・)ニヤニヤ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:26:15
溺れなくていいから足が滑って頭を打つとか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:29:00
それならありそうだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:29:14
ジャイアント馬場は
風呂で滑ってガラス戸に突っ込んで腕をザックリやって
巨人の投手を断念したそうだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:32:51
馬場と>>786を同列に並べるな
馬場のご遺族に失礼だ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:34:05
ちんこ丸出しで氏んでるなんて嫌だなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:34:16
確かに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:35:43
頭打ったからって氏ぬとは限らない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:37:09
知的障害者が身体障害者になるだけw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:38:15
不謹慎な奴
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:39:28
>知的障害者が身体障害者になるだけw
どちらに対しても>>786と同列にしたら失礼
彼らは一生懸命頑張って生きてるんだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:41:35
まったくだよ
828786:2005/09/25(日) 22:41:46
オマエラ何雑談しとんじゃ!
早よ説明せんかー!
ナメとったら晒すぞカス!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:43:11
さて寝るとするか
今日はどうせ更新来ないし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:45:02
そうしようそうしよう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:45:26
おやすみー
832yavastsan:2005/09/25(日) 22:57:16
guest guest
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:57:42
今時、こんなスレに>>786のような馬鹿が湧くのが不思議だ。
834789:2005/09/25(日) 23:11:00
親切に誘導した俺が一番バカみたいじゃん(シクシク…
835787:2005/09/25(日) 23:16:47
>>834
それを言ったら直後にマジレスした俺も愚かだ..........orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:17:34
>>834-835
いや、これだから・ちょっとね

828 名前:786[786] 投稿日:2005/09/25(日) 22:41:46
オマエラ何雑談しとんじゃ!
早よ説明せんかー!
ナメとったら晒すぞカス!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:19:05
>>834-835

誰もレスしないけど、2人の人柄はみんな判断してるよ、乙。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:23:02
>>834-835

やったことはいい事なんだから、みんなわかってるからいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:53:53
>>834−835

もう結婚しちゃえ
840789:2005/09/26(月) 00:55:25
最近VB2005からavastに乗り換えました。
このスレはいつ来ても荒れてる感じでイヤだったのですが、ホントはみんな優しい人でつね。
avastに乗り換えてよかったぁ…。

…なんてこと書くと、自作自演乙、とか書かれるんだろうなぁ。
それはそれで面白いけど。
841789:2005/09/26(月) 00:56:14
>>839
いや、俺、妻子あるし。
もう寝るし。
じゃ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:08:51
自作自演乙
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:09:02
うむ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:09:12
かわいそうな奴
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:14:53
何にも問題がないから退屈こいてんでねの?

コンフリがそれほど大量に起きてたらもっと本気で騒ぐ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:17:19
さっさと他に乗り換えたんじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:34:22
あー…、とても和んだのです。

いい人が多いなぁ、ここの住人は。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:02:02
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ  
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   ` 、___, '   .::::|(((
 彡\  mj |   .:::/ミミ
   /`〈__ノ-‐‐一´\
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:10:16
>>795
遅レススマソ

おじいちゃんの方のは avast! Pro のボタン押したんじゃない?
avast! Home の方のボタン押すと本家と同じ setupjap.exe になるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:22:44
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-7, 更新後のバージョン: 0539-0)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:28:21
>>850
つ[ドーナツ4個&紅茶]
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:29:17
>>850
つ【じゃっぱ汁】
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:22:38
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0538-7, 更新後のバージョン: 0539-0)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:25:54
>>850
いい仕事してますねぇ
  ∧_∧
  (´ ・ω・`) お茶ドゾー
  ( つ旦O
  と_)_)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:13:37
>>850
つ【M1A2】
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:28:12
>>850
つ【74式戦車】
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:29:11
>>850
⊂二( ^ω^)⊃【ポルシェティーガー】
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:30:27
>>850
つ【Su-27】
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:31:45
つ【F-15E】
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:32:34
>>850
つ【ハンビー】
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:36:46
つ【グズネツォフ級】
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:38:51
>>850
つ【アーレイバーク級】
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:39:22
>>850
つ【ニミッツ級】
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:40:58
>>850
つ【メルカバ】
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:54:43
>>850
つ【三号戦車G型】
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:06:14
>>850
つ【M4シャーマン】
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:08:48
>>850
つ【酢蛸251D】
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:30
>>850
つ【マウス】
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:54
>>850
つ【超ぬるぽ】
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:11:21
>>850
つ【B-52H】
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:15:32
度を越すと鬱陶しいよ

・・・て言ったら空気嫁って言われる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:17:36
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^ ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜>>871
            ∧          .し`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:22:17
MEでは終了時フリーズなんてしなかったのに
XPではフリーズするぞ!!
糞ソフト!!なんとかしてくれ!!
ノートン削除しきれてないのか??
ヽ(`Д´)ノウワワァァン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:23:31
日記はチラシの裏にお願いしたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:25:16
>>873
ここの住人は”フリース"”と言う言葉を使うと
発砲してくるので注意されたし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:30:09
バキュン!バキュン!バキュン!バキュン!バキュン!

「逮捕だ〜!」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:30:59
信者はこのソフトの欠陥を指摘されると噛み付く
池田大作先生を信仰しているようなものかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:32:26
また来ちゃいましたよ面白おつむの人が
879873:2005/09/26(月) 22:35:53
悪かった荒らすつもりはないんだ
でもXPだと固まるよ。。
スレを読んでるとノートンの可能性が高いみたいだね
でもノートンの次に入れたバスター体験版ではフリーズしなかったよ
avast入れたとたん固まりだした
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:37:33
環境に依るんだろう
他にもフリーのアンチウイスルはいくらでもあるんだから他のを使いなさい

っていうのに粘着する人が最近多いんですのよ奥様
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:38:05
ポローン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:39:32
更新後クイック・スキャナしたら


検査はエラーを伴って完了しました。
エラー:既に存在するファイルを作成することはできません.

ナニコレ?
883873:2005/09/26(月) 22:43:53
うん、俺の環境ではavast使えなさそうだからやめておくよ
バスターが使いやすかったから金払ってバスター製品番買うか…
MEではお世話になって使いやすかったから気に入ってたんだけどね。
ではスレ汚しごめん、さようなら!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:46:09
昨夜のアレに比べたら今夜のは清々しいな

いいアンチウイスルに当たる日が来るといいな
がんばれよ>>873
885882:2005/09/26(月) 22:51:34
再起動したら直った…
スレ汚しスマソ orz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:55:30
自力解決乙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:21:06
おまいら有料ソフトなら何使う?
俺は
バスター>ノートン>マカフィ>NOD>>>>その他ウイルスセキュリティーなど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:26:27
>>887
自分で答出してるなら他人に聞くな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:29:16
>>887
逝ってらっしゃい↓

セキュリティ初心者質問スレッドpart61
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127463521/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:29:21
こゆ奴って違う回答来たら怒り狂うんだお
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:29:26
↑頭が固くて友達いないタイプ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:30:39
さて、ここから加速がついて昨夜と同じ展開になりますよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:31:36
あと30分で1000行くかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:34:31
馬鹿な友人なんて持たない方が良い
と●鮮との関係を語ったのは福沢諭吉翁
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:38:38
↓頭が弱くてロクでもない友達しかいないタイプ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:39:29
呼んだ〜?(・∀・)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:55:32
まあええことよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:03:05
webシールド調子いいなあ。
青画面が出なくなったよん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:13:14
人いないな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:14:07
>>898
おめでとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:16:38
>>850
(=゚ω゚)つ【芋煮汁(庄内風)】
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:17:12
>>853
(=゚ω゚)つ【芋煮汁(内陸風)】
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:40:59
>>900
ありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:25:29
いいや、やはり青画面こんにちは。
俺のPCにwebシールドは似合わない。
と、思うことにする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:01:33
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*

今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:07:14
板違い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:20:59
サザエでございます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:05:14
お魚くわえた ドラ猫 お追っかけて
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:58:17
懐かしいコピペだこと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:37:18
裸でかけてく、妖気なサザエさん
911うp!!:2005/09/27(火) 15:07:41
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:38:46
>911

ぬぐぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:09:43
俺このスレきてシャットダウンできない不具合とやらを知った。
が全くそんな現象にあったこと無いんだよな。

東芝Dynabook Win XP sp2
CeleronM 360 512MBなんだけど。極めて良好。
ただ自動アップデートでいきなり更新が完了しましたて出るのが邪魔だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:14:47
>ただ自動アップデートでいきなり更新が完了しましたて出るのが邪魔だ。
設定で消せるから邪魔とか言う前に設定見直せ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:24:25 ID:0
- Vps: 更新されました
(前のバージョン: 0539-0, 更新後のバージョン: 0539-1)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:27:32 ID:0
おまえらしねー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:27:35 ID:0
>>915
⊂二( ^ω^)⊃【スーパーホーネット】
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:30:12 ID:0
シャットダウン
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:31:52 ID:0
>>915
( ^ω^)つ【F-117A】
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:37:25 ID:0
>>915
(=゚ω゚)つ【B-2Aスピリット】
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:37:59 ID:0
>>915
(=゚ω゚)つ【AC-130】
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:39:16 ID:0
>>915
( ^ω^)つ【XB-70】
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:40:49 ID:0
うぬー。シャットダウン出来ない時はムカツクなぁ。

Win終了時にExistAを自動的に呼び出せないもんかね?
つーかExistAが常駐してくれてて、Win終了時にavast!を殺してくれたらいいんだけど。

Win終了時にExistAを呼び出すツールを作りゃいいのか?(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:42:49 ID:0
>>915
( ^ω^)つ【KC-135】
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:44:17 ID:0
ごめ。ExitAじゃんw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:10:05 ID:0
フリーズ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:21:41 ID:0
シャトダウソで固まる厨は環境を一切書かない点について
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:25:52 ID:0
そろそろ俺の出番やな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:26:30 ID:0
で?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:28:39 ID:0
ID0って何?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:30:00 ID:0
移動体通信
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:30:06 ID:0
2ch全板でPC/携帯/p2/京ぽんが区別できるようになった

320 : ◆A/T2/75/82 :sage :2005/09/27(火) 20:11:50
# 050927 BBS_SLIPでなくても全板携帯からの書き込みは しるしが付く
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1127392612/320
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:30:24 ID:0
>>927
流れ嫁。
ExitAの話だろ。

お前はシャットダウン問題解決請負人か。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:32:13 ID:0
シャットダウン問題は解決してますよw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:32:16 ID:0
な?
フリーズの言葉に、速攻反応して発砲してくるだろ?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:33:19 ID:0
発砲の意味の分かっていない人がいる模様
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:02 ID:0
日本で売られてるメーカー製PCには、ほとんどノートソ体験版がプレインストールされてるので、完全削除できない初心者にavast!は使えません。
おわり
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:39 ID:0
解決した人が優越感に浸るためだけに
このスレが存続しているのに何故気付かない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:45 ID:0
1000
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:37:01
>>915
( ^ω^)つ【TB-02】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:59
シャットダウンできない厨が泣き付いてくるのが楽しみな元脳豚スレ住民ですが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:39:25
>>915
( ^ω^)つ【F-14B】
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:39:48
まあここで言う解決というのは、解決出来ずに他に乗り換えた香具師なんだがな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:40:50
解決=見限る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:40:50
東海地震っていつ頃くるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:42:46
解決も何も
ノートン完全削除してから入れたので
最初からシャットダウンできてますが
947923:2005/09/27(火) 22:43:29
なんだかなぁ。

>>937
それでFAだと納得したいみたいだけど、関係ないと思うなぁ。
クリンインスコした人でも再現するみたいだから。

今度の休みにさっくりツール作って、煽り達と同じく自己満足することにする。ノシ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:44:21
>>950は次スレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:44:32
1000
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:44:42
シャットダウンできない厨にはAVGでも王様でも選択肢があるというのに・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:46:32
AVGは気色悪いエイリアンの絵で吐き気を催すので使う気になれません
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:49:36
>>923
ExitAをログオフのスクリプトとして設定するってのはどう?

常駐を増やしてもいいなら、WM_QUERYENDSESSIONがきたら
ExitAを実行するプログラムを作るのが簡単だよな。
もし俺の環境でシャットダウンできなかったのなら、
自作で常駐させてるアプリにその機能を持たせるだろうな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:53:26
コマンドラインで
shutdown.exe -s -f -t 0
でも落とせないのか?
954923:2005/09/27(火) 22:57:31
>>952
> ExitAをログオフのスクリプトとして設定するってのはどう?

ゴメソ。「ログオフのスクリプト」の意味がいまいち掴めないんだけど、
これってつまりExitAの通常の使い方ってことかしら?

> 常駐を増やしてもいいなら、WM_QUERYENDSESSIONがきたら
> ExitAを実行するプログラムを作るのが簡単だよな。

うぃ。そのつもりです。
漏れのPC、強制電源OFFするとHDDが「はきゅーん」と叫んで落ちるので
ちょっと恐いのよ。

なので、これくらいの常駐なら蚊ほどなので作るつもり。
955923:2005/09/27(火) 23:03:10
>>953
試してないけど、どちらにせよ漏れは「電源ボタンでシャットダウン」
する人なので、終了のためだけにショートカットクリックするのがイヤぽ。

ExitAがオープンソースなら幸せだったかも知れない。

では消えて家路につきます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:52:12
何しとんじゃ!
さっさと次スレ建てんかい!!
ボケ!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:53:29
>>956
言い出しっぺさんよろしくお願いします
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:53:38
断る!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:54:56
断らないでください
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:58:47
さくさく埋め
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:01:31
携帯の人も意外に多いね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:01:52
次スレどこ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:21:32
>>956が立ててくれるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:59:36
しばらく休業してもいいんじゃないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:24:39
>>915
(=゚ω゚)つ【経国】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:27:54
インストールしてスキャンをし、再起動をしたら
ユーザー選択のところが真っ暗で表示されなくなり
数秒たったら再起動の繰り返しで何にも出来ないんですが
どうすれば直るのでしょうか…?
もとで一度電源を消してから付け直しても変わりませんでした…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:35:34
>>966
新スレ立てたら教える
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:48:48
スレ名は何?
あとみんな建てようとしないのはなぜ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:23:51
>>968
内緒
24で
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:33:59
>>915
( ^ω^)つ【TA-04】
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:36:19
何で誰も立てなかったんだ?
お前ら全員2ch初心者?

avast! 4.6 Part24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127881875/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:41:56
クソスレ立てんなクズ!

973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:43:12
1時間平均5レスくらいだからあと4時間は埋まらないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:11:00
ほとんど、中身のないレスばっかりだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:13:25
何を今更
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:58:49
>>971
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:59:19
セキュ板ってどのスレも同じに見える
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:04:25
同意
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:44:41
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:45:46
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:47:48
981
982966:2005/09/28(水) 16:11:42
俺の問題どうにかなりませんかね…?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:17:55
>>982
セーフモードで立ち上げて見たら?
984966:2005/09/28(水) 16:26:12
>>983
セーフモードでも無理でした…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:26:33
1000
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:26:53
リカバリしなさい
データ消えるけど
987966
>>986
分かりました。
そうすることにします…