NOD32アンチウィルス Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しさん@お腹いっぱい。
マイナーなトロイの木馬の検体を提出して、どの位の期間で対応してくれるのか、
又、対応してくれるのか調べてみたんだけど1ヶ月経った現在19社中9社しか対応して
くれなかった。。
対応が一番早いのはカスペだった。当日に対応してくれるのはさすがの一言。
シマンテックは1週間くらい掛かったけど対応トレマイやNODに限っては放置プレイ。・゚・(ノД`)
マカフィーは3日くらいで普通。
ワームについては主要アンチウイルスソフトならどれも対応してくれるからその点
については心配はないんだけど、対応の早さが問題になってくるね。
やっぱ一番早いのはカスペ。一時間おきでの更新によるところが大きいんだろうね。
NOD32はヒューリスティックの性能が良いみたいだから個人を狙った未知のオリジ
ナルウイルスやトロイを検出してくれる可能性が高いみたいだけど、個人を狙う
場合70〜80%程度の検出率のヒューリスティック性能じゃ簡単にすり抜けられるから
意味なし。カスペのヒューリスティックは50%程度の検出率。
カスペはワームが出回ってから数時間の内に対応だから、初期感染する可能性を考慮
しても安全だろう。NODの場合はヒューリスティックで対応出来なかった場合最悪翌日
対応なんてこともある。