【cool】BitDefender Free Edition 6【free】

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@お腹いっぱい。
いつのアップデート後かは知らないけど窓の手のファイルが検出されるようになってますね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:10:20
173963
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:15:54
174255
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:40:01
>>310
ほんとだ。誤検出………だよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:44:13
これだけメジャーなソフトにウィルスが仕込まれてたらガクブルだなあ
誤検出だと信じたいけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:00:18
間違って(?)消してもOKっぽい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:27:32
せっかくなので窓の手入れてみました。
こんなに古く利用者も多いだろうものをどこも検出しないというのは、
誤検出の可能性大。VirusTotalの方は今使えなかった。
常駐監視にはNOD32を使っているが、こちらは下同様反応せず。

File: WinHandXP.enu
MD5 744d04b464ced70b3c59d6980db07db2
Scanner results
AntiVir --- Found nothing
Avast --- Found nothing
AVG Antivirus --- Found nothing
BitDefender --- Found Trojan.Clicker.Delf.CG
ClamAV --- Found nothing
Dr.Web --- Found nothing
F-Prot Antivirus --- Found nothing
Fortinet --- Found nothing
Kaspersky Anti-Viruss --- Found nothing
mks_vir --- Found nothing
NOD32 --- Found nothing
Norman Virus Control --- Found nothing
VBA32 --- Found nothing
http://virusscan.jotti.org/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:01:16
なじみのないサイトにはメールや個人情報を保管している
パソコンでは行きづらいと思いますが、誤検出かなと思った場合、
VirusTotalやJotti's malware scanは便利です。
VirusTotalでは他にマカフィーやシマンテックエンジンでの
スキャン結果も表示されます。

Jotti's malware scan
http://virusscan.jotti.org/
VirusTotal
http://www.virustotal.com/