ウイルスキラー Part3 【北斗・キティー・無印】

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:55:22
キター
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:59:46
実はウィルスにやられてた、なんてオチだったら
(´・ω・`)だよな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:02:38
FWどうよ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:12:34
キターーーーーーーーーー!!
いやはや、とりあえず復旧お疲れ様と言うことで。

>>509>>512
過去レスにあるけど、どうもサーバー自体の物理的破損によるものだったみたいで。

いやはや、これで一安心ですよ( ´∀`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:36:58
うふふ、ちょっと嬉しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:07:54
ちょっとバージョンアプ

どうもリアルタイム監視が、SmartVisonソフトウェアと相性が
悪いようで、2004の時と比べて予約録画が結構な割合でコケる
ようになった。

リアルタイム監視は、実行ファイルとメールだけにしとくか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:37:45
復旧のメールによると、登録時の暗号化はされているみたいだ。

>ユーザ登録画面表示時にセキュリティの警告が表示されますが、通信の暗号
>化に関しては正常に行われております。このまま登録作業を続けても個人情
>報漏洩などのリスクは御座いませんのでご安心下さいませ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:52:13
はぁ落ち着いた・・でも今後大丈夫かいなぁ・・。
ちと心配なんだが・・
まぁ、2003から使ってるし様子みっかな!
いー風呂さん、ここ見てたら鯖の管理しっかり頼むぞ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:54:11
ういるすきらぁの「ウィルス以外のファイルもウィルスとみなして消してしまう事があるバグ」って直ったんですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:26:05
>>519
具体的な事情がわからんので何とも言えまへんが、
引っかかったファイルの所在をメモしておいて
自分で確認するくらいはしても良いっしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:40:03
トロイの木馬に感染しちゃったよ
ネットワークアクションを見て気がついた
バスターとシマンテックのオンラインスキャンでも発見されず
画像貼っとく http://supersage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/g2456.jpg
ネットワークアクションたまに見たほうがいいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:50:50
更新日古くない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:43:38
>>522
ファイアウオールは2/28が最終更新日だろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:27:46
厨国のソフトなんて。。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:27:42
何処の国のソフトだろうと、性能が良ければかまわない
しかし、プログラムと関係のない、例えば政治や外交問題で
更新がストップしてしまうようであれば困る
今回はサーバーが壊れたということだが、
将来、外交等の問題が発生したとしても、何とかなるように対策をとっておいてもらいたいものだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:19:58
>>521
俺も似たようなものだが・・・どれがトロイ?Sokets-deとBlaってヤツ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:53:22
もう中国の会社との提携をやめて、インドの会社と提携したらどうかな?
インド人は頭もいいし、対日感情も非常にいいし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:21:42
>>527
残念ながらあの平気でネットワークを遮断して
ネットに繋がなくなるあのソースネクストのソフトがインド産なのよ(;´Д`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:16:53
>>520
具体的な事情も何も、すべてのファイルが食い荒らされます。
それこそ、CドライブからEドライブまでまるっと消されたりしましたが。

確か、過去に裁判沙汰になったような気もしましたが?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:41:34
過去ログでHSPで書いた自作プログラムやAVGの日本語パッチが誤検出されたというレスはあったが
ドライブまるごととか、そんな話は聞いたことない。

第一、「キティちゃんがパソコン破壊」とかおいしいネタあったらとっくに祭りになってるだろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:45:33
ノートン、バスター、マカフィー、キラーと使ったけどキラーが一番悪さしないけどなぁ。
コストパフォーマンスは一番良い希ガス。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:23:18
俺的にはノートン、バスター、マカフィー、チェイサー、ウイルスブロックと比べるなら癖が悪かったのがキラーだなぁ。
NOD程では無かったけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:40:51
「祭り」になるほど使ってる人がいなかっただけだったりして…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:02:13
最凶は糞ースネクストのウイルスセキュリティだろ
あれは神
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:44:17
でもあっちはアンチが頭悪いから盛り上がらない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:06:25
中国の反日デモを連日ニュースでやってるけど
あの映像見てたら気分悪くなって(つーか激しくムカついたんで)
純日本製のバスターに乗り換えちゃった
2003の初期ロットから使ってて結構気に入ってたけどね
最近トラブルも続いてたし見切り付けた感じかな
さいなら〜
53780.251.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp:2005/04/11(月) 18:12:17
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ


うはっwwwおkwwwうえっwww??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:19:43
>>536
さいなら〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:46:46
中国嫌いが高じると、Windowsも使えなくなってしまうなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:00:55
お前らみたいなカスは
中国製がお似合いなんだよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:18:50
> 純日本製のバスターに

これは新手のギャグですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:28:23
久しぶりに…

17.22キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:01:29
ギャグだろう、いくらなんでも。
でないと、華僑系のバスターを純日本製とか言うはずもないし。

中華を避けて結局また中華というギャグだろう、多分。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:13:54
>>537のやつは、話題のウイルスに感染してるということ?
 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:34:09
>>536
そういった理由ならバスターじゃ意味ないっすよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 05:29:03
為替何日ぐらいで届いた?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:17:45






中国製wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:28:54
スレ違い承知でお願いです。

同胞の皆様、ここの日本の常任理事国入りに「賛成」で投票してください。(CNN世論調査)
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。野蛮な中国人たちの組織票でかなり押されています。このままじゃ日本が負け犬になってしまいそうです。
YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人にyesで投票してもらえることをお願い致します。
※コピペ推奨
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:38:40
>>548
つーかこのスレにそれ貼ってもここの住人は「NO」に
投票するぞw
このスレは中国人の巣窟だからw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:48:58
うpだてチェックしてみた。最新だった。修復してみた。
「ウイrスキラーがインストールされました。修復する必要はありません。」

  ウイrスキラー????
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:54:44
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:28:44
>>548
情報サンクス、さっそく「No」で投票しといたよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:40:53
なんだか最近FEATHERの予約録画が上手くいかなくなったが....
(設定時間にモニターは立ち上がるが録画されてなかったり)
>>516の人はその後どう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:04:29
録画する時はネットワークから遮断してアンチウィルスも切っといた方が良いと思うが…
上手くいってもコマ落ちなどのトラブルの原因になりかねない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:05:33
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:33:04
>>553
>>553
その後、原因はPFWではなく、TClockの自動時間合わせ機能であることが判明。
TClockがタイムサーバに問い合わせて時間調整をすると、そこから数時間先の
録画予約がまとめてキャンセルされていた。

TClockが内部的にどういった作業をしているのかはしらないが、どうも時間合わ
せをすると、一時的に時間が本来よりも数時間進むらしく、「もう予約時間が過
ぎてしまったのに録画できていない」と判断された録画設定が、失敗と判断され
て予約リストから消される、ということが起きていたらしい。

なのでPFWも2005に戻していまんとこ問題なし。失敗しなくなった。

>>554
きょうびはパソコンもHDDも速いから、全然平気だよ。録画してるHDDに連続して
ゴリゴリ書き込みとかしなけりゃ、DIvXエンコードしながら録画とかしても平気。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:56:40
17.22.10 更新来ましたよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:51:59
ケンシロウが必ず勝てる弱いウィルスって
どこかにない?
一度も戦ってるところを見た事が無いので
見てみたい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:01:15
560名無しさん@お腹いっぱい。
実況やPCスレ閲覧中に、いきなりトロイの木馬がアクセスしてきました。
ノートンがアクセス拒否したので感染に至りませんでしたが、もうびっくり!
みなさんはいかがですか?板によって危険なところ安全なところってありますか?