【スパイ】Windows AntiSpyware Beta1【削除】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:10:35
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:37:55
spybot終了してやらかしたら、いけたっぽい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:12:39
更新に成功したってmsupdateで出るのに更新されねーーーー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:38:08
>>950
>>954
>>845氏の書いたことを実践すればいいのでは?
折れは無限に陥ったときにはこれで切り抜けられているけど
違っていたらスマンコ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:16:49
昨日買った「PC fan」 2006/04/01 号の「Windows Vista 日本語β版」の特集に載ってたけど
Windows Vista 搭載の Windows Defender が "Windows 自衛ツール" なんて名前になってた・・・

ヤメテヨ !
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:52:04
これに引っ掛かるスパイウェアどっかにありませんか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:08:48
俺はまだWindows AntiSpywareを使ってるんだが、
みんなはWindows Defenderに乗り換えてしまったのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:19:47
僕もまだWindows AntiSpyware使ってるよ
Winnyごと削除するかもって書き込み見てからまだ使ってない
それに日本語版がすぐ出るって聞いたから急ぐ必要も無いかなって
でもまだ、日本語版でないしそろそろ乗り換えようかと思ってる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:32:42
俺はbeta1の期限切れるまで使おうかと思ってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:52:14
期限は 6/30
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:19:22
俺もまだbeta1使ってるけど、なにげにbeta1 いいよねw

期限の6/30まで使うとするかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:24:03
どこに期限の6月30日?
僕のには7月31日となってるけども
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:24:49
書き忘れた
どこに期限の6月30日って書いてるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:43:06
GIANT AntiSpyware へのサポートなら June 30, 2006 だね。Beta 1 は知らん。
http://www.microsoft.com/athome/security/spyware/software/about/currentcustomers.mspx
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:38:00
Windows AntiSpywareに戻したいのだけど
どこかDLできるとこないでしょか・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:06:34
>>966
俺は去年の7月頃に落とした奴しか持ってないけどここにアップしておいた
ttp://www-2ch.net/up/download/1142683375898968.eLfBXQ?dl
フィイル : msas.zip
DL pass : msas
DEL pass : msas

落としたら消しといて……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:12:19
去年の7月ごろって・・・それ期限きれてるんじゃないか?
969966:2006/03/18(土) 21:16:20
ずっと入れてたから自動で勝手にバージョンアップされていったんだ
だから今、これインストールして最新バージョンに変わるかどうかは
判らない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:17:31
とりあえずググってみたらこっから落とせるかな。
ttp://www.thaiware.com/main/download.php?id=5452&mirror=1
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:24:49
おお、いいのがあるじゃないか……
さっきのは消しとくね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:37:45
どうもありがとう。
利用させていただきます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:12:37
なんでWindows AntiSpywareがいいの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:46:37
Beta 2 で削られた重要な機能があるから。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:54:16
Category:
Trojan
Description:
This program has potentially unwanted behavior.
Advice:
Remove this software immediately.
Resources:
file:
N:\Soft\P2P\winny\Winny114.zip->Winny/Winny.exe
file:
N:\Soft\P2P\winny\Winny114\Winny\Winny.exe
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:01:11
まだーぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:12:54
Beta 2 に入れ替えた。うpしても更新されない。
無限に陥った。Msiexec /x {A5CC2A09-E9D3-49EC-923D-03874BBD4C2C}を実行
してもアンインストールさえできない、なぜ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:40:21
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:05:42
>977
それはアンインスコじゃなくて定義ファイルの署名をリセットするだけだぞ
980977:2006/03/21(火) 16:36:16
あっスマソ^^;
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:00:53
Msiexec /x {A5CC2A09-E9D3-49EC-923D-03874BBD4C2Cを実行しても「この修正
プログラムは実行できません。実行プログラムパッケージが存在し、アプリケ−ション
が実行できる事を確認してください・・・・・」

こんなん出て何もできない。

定義ファイルの署名をリセットってどういうことですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:16:36
>>974
kwsk
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:59:54
>>982
>>965 のリンク先に書いてある。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:57:47
デフラグしていて偶然見つけたんだけど、AntiSpywareのエラーログファイル
って4Gもあるんだね
ソフト自体はかなり前に削除したんだけど、いくつかファイルが残っているので注意
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:49:29
>>984
どこにあんの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:06:45
\Program Files\Microsoft AntiSpyware\errors.log
開いてみたけど何も入ってなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:53:55
カスタムスキャンでHドライブまでしか表示されないのは困ります。
Pドライブまであるのでよろしく>>MS
あと、考え方なんだろうけどノートンがブートセクターを必ずスキャンするのは
速く終わるから問題ないけどdefenderでCドライブをスキャンだと時間が掛かるので
洗濯できるようにしろ。DLしたファイルだけスキャンするのに10分も待っていられ
ない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:19:33
ダウンロード用フォルダは専用ドライブに置くのが初歩の危機管理というものだよ、素人くん。

それから要望の受け付けは、↓でやってるから遠慮無くどうぞ。
http://blogs.technet.com/antimalware/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:41:23
>>983
サンクス

クッキー削除しないのか・・・・
カスタム設定にしてくれればいいのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:45:59
Signature Version: 1.14.1350.3
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:20:49
次スレ立てようと思ったのだがホスト規制でダメだった('A`)
俺なりのテンプレを考えたんだが一応貼っておく。1000まで残り少ないが修正とか付けたしよろ。

スレタイトル  【MS製】Windows Defender(Beta 2)【自衛ツール】
------------------------------------------------------------
MS製のスパイウェア対策ソフトです。
ダウンロードはここから↓

Windows Defender (Beta 2)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=435bfce7-da2b-4a6a-afa4-f7f14e605a0d&DisplayLang=en

なお3月現在は英語版のみで、日本語版とドイツ語版は4月にでるもよう。

前スレ
【スパイ】Windows AntiSpyware Beta1【削除】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105032760/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:21:39
○主な機能

システムやIEをはじめとするソフトの動作・変化をリアルタイムに監視し、スパイウェアのインストールを阻止できるスパイウェア対策ソフト。
そのうえ、ローカルドライブをスキャンし、すでにパソコンへ侵入してしまったスパイウェアも発見・駆除したり、
毎週や毎月といったスケジュールでスキャンを自動実行することも可能。

○beta1からの変更点

新しいスキャンエンジンを搭載。
タスクトレイにアイコンが表示されない。
P2Pインストールフォルダの削除等。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:22:12
手動で定義更新するには、
バージョン情報開いてCheck for update。

更新に失敗したら、
「ファイル名を指定して実行」から、
Msiexec /x{A5CC2A09-E9D3-49EC-923D-03874BBD4C2C} を実行してsigneture情報をクリアする。
http://support.microsoft.com/kb/915105/ja

いずれも前スレから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:23:19
Windows AntiSpyware Beta1もまだ7月31日まで使えます。
(サポートは今年の6月30日まで)

ここからBeta1は落とせるもよう。
ttp://www.thaiware.com/main/download.php?id=5452&mirror=1



-------------------------------------------------------
とりあえずここまで。付けたし、修正あれば誰か頼むよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:53:44
【MS製】Windows Defender(Beta 2)【自衛ツール】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143085792/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:02:20
>>995
乙。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:01:10
3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:40:45
4
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:32:15
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:32:46
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。