avast! 4 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさん@お腹いっぱい。
ネットワークシールドってのが追加されたけど標準シールドとなにがちがうの?
>>262
少し前に同様の書き込みが >>181,185,193
バージョンアップしてからタスクトレイのアイコンが(メールをチェックするときに出てくるやつ)
が定期的に顔を出すようになりました。
これはどうしてなんでしょう?
>>185のとこに書いてある
ワーム感知でタスクトレイ通知のことなのかもな
266260:04/11/15 08:09:26
>>261
レスどうも。メーラーの送信待も草稿も空です。送信済みには入ってましたが。
自動で送受信するような設定にはしていません。起動もしてません。
そもそも、メールサーバでないIPの25番に送信しようって動作はおかしいと思います。
この不審な動作でのリモートIPがメールサーバでないって事は260では書き忘れてました。すみません。

ewidoのスキャンでTrojanDownloader.VB.dbが見つかり、削除しました。
トレンドマイクロやシマンテックやa2やewidoのデータベース見ても、
どういうトロイかわかりません。トロイの話はすれ違いなので置いておきます。

うちの環境は、
WinXPhomeSP2、メーラ:EDMAXフリー2.85.5F、FW:sygate5.6ビルド2808、
インターネットメールはver4.5-518で
設定はヒューリスティックの「件名の構造を検査する」にチェックいれた以外は「高」と同じです。
なんか気づいたら教えてください。
ZTV_LHA.SFXがWin32:Trojan-gen.{other}に感染しているとAvastで(誤?)検出
http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=kiyoandkei

これは誤検出なのですか?
自分も警告が出たのでチェストへ移動しましたが、おしえてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:55:01
avastって糞重いっすね
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:56:39
>>267
多分誤検知
まえにどっかでそれ関係の話を聞いた。
>>268
ノートンよりはましかと
ウチは s2k.7.1plus の setup.exe が引っ掛かるなぁ・・・どうしてかな?

昨日入れたばっかり・・・いわゆる default なわけだが・・・
4.5-523来たね。
>>267
前スレ850曰く、誤検出問題に対応済みとのこと。

>850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/29(金) 10:23:06
>おはようです。
>
>Lhaplus alpha版の誤検出が直っていました。
>ttp://park14.wakwak.com/~schezo/
>私は常用してないので、深い検証はしてませんが
>とりあえず、起動まで確認しました。

「自己解凍形式の書庫でウイルスが包まれているため、
 その解凍用ファイルであるZTV_LHA.SFXをウイルスに認定しちゃったんだろう」
とかいう説明もどっかで読んだが、実話かどうかは不明。

どちらにしろ誤検出に変わりは無く、そのウイルスと同じような挙動もしてない。