Agnitum Outpost Firewall part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無しさん@お腹いっぱい。
outpost起動すると何もブロックしてないのに通信できなくなるのなんで?

おれだけなんかなぁ
outpost再起動でもだめだ。

なんで、自動起動オフとかの問題じゃないんだけどさ
あ、あとタスクトレイ見てみてもlocalhostとはなってないっす。

原因わからんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:11:21
>>814-816
せめてバージョンくらい書こうよ
ルールをすべて取り除いた初期状態か、もしくは無効モードで起動するとどうなる?
>>814
超能力者でもない限り、それだけじゃ答えられないよ。
以前のVerの尻とopst_ui.dllがあればいくらでも割れるんだから無駄なこと
乞食必死だな
そうか、ここってfree専用って訳じゃないでしたね。

というわけでfree(1.0)です。
>>817
無効モードでもつながらない
>>822
OSは?
ルーターの有無は?
他のFW(アンチウイルス付属)とか入れてないよね?
>>817のルールをすべて取り除いた初期状態ではどうなの?
outpostを起動してなくても通信できないとかじゃないよね?
Windowsを再起動すれば直るだろ。昔そういうわけわからんことがよく起こってた。
>>823
ルーターはないっす。
アンチウィルスにavast!4(他で聞いてみたらうまくいってるらしい)
outpostはずすと問題ない。試しにアンインストしてZA入れてみたけど普通につながった、
インストールしてすぐつながらなくなったから多分初期状態ってことでいいのかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:38:58
>>814-825
俺も一緒。
WindowsXP Home SP2で
Avast!の4.5.523でOutpost1.0のFree版
あうぽをOffでネットに接続できる。

ttp://www.iso-g.com/search.php?query=outpost&action=results
ここにも不具合の報告がある。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:53:17
>>826に追加
avastをアンインストールしたら
OutpostをONにしていてもネットにつながった。

avastがいけないようだ。
AVGにまたもどるか・・・。