NOD32アンチウィルス Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺プログラマーだけど、NOD32はメールプロキシとしては欠陥があるね。
socketをMSG_PEEKでrecvしても受信先のバッファを削除してしまう。
だからMSG_PEEKを使ったアプリの動作はおかしくなる。

それとIMONの”互換性の設定”というのもよく分からない概念だね。
何に対する”互換性”なのか分からないし、
なぜ互換性を低くしないと、きちんとした検査ができないのかも分からない。
他のアンチウイルスソフトではそんな概念はないしね。
設定変えたら再起動してくださいとか、スマートじゃない部分も多い。
ウイルスの検出能力とかはよく分からないけど、
ソフトウェアの品質とか仕様の面では他より1ランク落ちる感じがするな。