【分析】HijackThis【研究】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9184
>>88も84です。
おねがいします。
>>84
このファイルがもうないよ、ってのを最初にレジストリから削除してみたら?
O2 - BHO: HBO Class - {5321E378-FFAD-4999-8C62-03CA8155F0B3} - C:\WINDOWS\SYSTEM\services\2.01.00.dll (file missing)
O2 - BHO: (no name) - {3BFF365D-E942-2EE5-8753-60550DA7291F} - C:\WINDOWS\SYSTEM\YJDIENFW.DLL (file missing)
>>91
ウイルスチェックしたか。
それと、ここに貼る前に、エロ助の
テンプレやってからにしろよ
ザッと見ただけでも悲惨な状態だよ。
>>84-91
今回出ている症状以外にも、多数のスパイウェア感染がありますので、まず
HijackThisで直されるより先に、こちらのスレのテンプレを実行してみて下さい。
エロサイト見たら…助けてください!Part35
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1091090092/
あと、あなたの症状はこちらのページを参考にしてみて下さい。
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removereg32.html

>>83さん
以下のエントリをFixしてみて、一度PCを再起動してみて下さい。
その後、再度向こうのスレのテンプレをやってみて下さい。
O2 - BHO: HBO Class - {5321E378-FFAD-4999-8C62-03CA8155F0B3} - C:\WINDOWS\SYSTEM\services\2.01.00.dll
O4 - HKLM\..\Run: [LVComs] C:\WINDOWS\SYSTEM\LVComS.exe
O4 - HKLM\..\Run: [xpsystem] C:\WINDOWS\SYSTEM\SERVICES\MSXMIDI.EXE
O16 - DPF: {9EB320CE-BE1D-4304-A081-4B4665414BEF} (MediaTicketsInstaller Control) - ttp://www.mt-download.com/MediaTicketsInstaller.cab
>>84
O15 - Trusted Zone: *.searchmiracle.com
O15 - Trusted Zone: *.searchbarcash.com
O15 - Trusted Zone: *.skoobidoo.com
O15 - Trusted Zone: *.my-internet.info
O15 - Trusted Zone: *.xxxtoolbar.com
O15 - Trusted Zone: *.slotch.com
O15 - Trusted Zone: *.flingstone.com
O15 - Trusted Zone: *.mt-download.com
O15 - Trusted Zone: *.blazefind.com
O15 - Trusted Zone: *.clickspring.net

これ、自分で信頼済みに登録したの?
これらのサイトに行ったら、全部勝手に何でもインストールされてしまうよ。
それとソフトを使ってスパイウェアをまず削除する事。
9659:04/08/03 23:18
>>94さん
有難う御座います。
削除した結果右下の「信頼済みサイト」表示が「インターネット」に。
「Done」の表示が「ページが表示されました。」に。
***.bizだったリンクが元に戻りました。
しかし、ホームページの設定だけはなぜか戻りません。
selfsearch.bizのままとなってしまいます。
また、現在でも全体的にシステムが重いような気がします。
9794:04/08/03 23:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうやら、復活しているスパイウェアエントリの根源はこれだったようです。
O4 - HKLM\..\Run: [LVComs] C:\WINDOWS\SYSTEM\LVComS.exe
Gaobotというウィルスとの事です。
トレンドマイクロのデータベースには該当が多すぎてどれか特定できませんでしたが。

ホームページの設定が戻っていないというのは、どこのページに行っても
まだ勝手にselfsearch.bizになってしまう状態という事でしょうか?
9859:04/08/03 23:36
>>97
具体的にいうと新しいウインドウを開いたときなどにabout:blankに設定しても
またselfsearch.bizにアクセスし、設定も戻ってしまっている、ということです。
やたらと新しいウインドウが開くのが遅いので(システム全体が重い)、これと何か関係があるのでしょうか?
9994:04/08/03 23:44
テンプレが再度全て終わっているならば、HijackThisを起動してみて下さい。
まず最初に、>>94でFixしたはずのエントリーが復活しているかいないかを確認して教えて下さい。

>O4 - HKLM\..\Run: [ControlPanel] C:\WINDOWS\SYSTEM\internst32.exe internet.dll,LoadNetworkProfile
次に、この該当ファイルのプロパティを確認してみて下さい。
Windowsと無関係の場合には、これをFixしてみて、再起動して下さい。
100通りすがり:04/08/03 23:57
>>88は誰も見てあげないの?まぁこんなに有るんじゃね・・・
日本語ダイアラーとかエロサイト動画とかあるみたい。
O16 - DPF: {B15108AA-D8D0-480D-B535-07E18D6549A8} (XBurger.XBurgerCtl)
O16 - DPF: {69A4F9FF-E915-11D5-A9F1-009099104002} (XDialer Class)
O16 - DPF: {4BF9BC08-8571-4E2B-AECF-EC8C9E287C04} (DialerX Control)
O16 - DPF: {9AB3A076-8870-4D98-BD2A-01BD1634C74C}
O16 - DPF: {E8946F74-DAF3-4D7F-8988-A54E380D8D89}
>89は見てないが
O16 - DPF: {11111111-1111-1111-1111-111111111157}
213.159.117.133はロシアだからこれもそうだろう。